JP2011149711A - X線検出器 - Google Patents
X線検出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011149711A JP2011149711A JP2010008828A JP2010008828A JP2011149711A JP 2011149711 A JP2011149711 A JP 2011149711A JP 2010008828 A JP2010008828 A JP 2010008828A JP 2010008828 A JP2010008828 A JP 2010008828A JP 2011149711 A JP2011149711 A JP 2011149711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic noise
- external electromagnetic
- heat insulating
- ray detector
- vacuum heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】真空断熱容器(2)の開口(2a)を着脱可能に塞ぐ蓋板(3)と真空断熱容器(2)の間に挟まって真空断熱容器(2)の内部を気密に封止する真空封止用リング(4)を設けると共に、真空断熱容器(2)と蓋板(3)の間に挟まって外来電磁ノイズが真空断熱容器(2)の内部に侵入するのを防止する外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)を設ける。
【効果】外来電磁ノイズが真空断熱容器(2)の内部に侵入して正常なX線検出が妨げられることを防止できる。
【選択図】図1
Description
このX線検出器50は、X線発生源20からX線21を照射された試料Sが発生する蛍光X線Fを検出するX線センサ1aと、X線センサ1aの出力信号を増幅する前置増幅器1bと、X線センサ1aおよび前置増幅器1bを含むX線検出部1を内部に収容する真空断熱容器2と、真空断熱容器2の開口2aを着脱可能に塞ぐ蓋板3と、真空断熱容器2と蓋板3の間に挟まって真空断熱容器2の内部を気密に封止する真空封止用リング4と、X線検出部1を冷却するための液体窒素5および伝熱部材6とを具備してなる。
真空断熱容器2の窓8は、ベリリウム製である。
真空封止用リング4は、樹脂製Oリングである。
蓋板3は、真空断熱容器2にネジ止めされている。
真空断熱容器2の開口2aの周囲を真空封止用リング4が取り巻き、気密に封止している。
しかし、外来電磁ノイズNが真空断熱容器2の内部に侵入すると、正常なX線検出が妨げられる問題点がある。
そこで、本発明の目的は、外来電磁ノイズが真空断熱容器の内部に侵入して正常なX線検出が妨げられることを防止したX線検出器を提供することにある。
上記第1の観点によるX線検出器(10)では、真空断熱容器(2)と蓋板(3)の間に外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)を挟む構成としたため、電磁波に対する隙間が開口(2a)の周りにほとんど開いていない状態となる。このため、外来電磁ノイズ(N)が開口(2a)から真空断熱容器(2)の内部に侵入しなくなる。よって、外来電磁ノイズ(N)が真空断熱容器(2)の内部に侵入して正常なX線検出が妨げられることを防止できる。
上記第2の観点によるX線検出器(10)では、外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)がスポンジ状物の弾性による形状復元性を持つため、保守作業のために蓋板(3)の着脱を繰り返しても、再使用することが出来る。
上記第3の観点によるX線検出器(10)では、外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)がエラストマーの弾性による形状復元性を持つため、保守作業のために蓋板(3)の着脱を繰り返しても、再使用することが出来る。
上記第4の観点によるX線検出器(10)では、外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)がエラストマーの弾性による形状復元性を持つため、保守作業のために蓋板(3)の着脱を繰り返しても、再使用することが出来る。
上記第5の観点によるX線検出器(10)では、外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)が金属網の筒状構造の弾性による形状復元性を持つため、保守作業のために蓋板(3)の着脱を繰り返しても、再使用することが出来る。
図1は、実施例1に係るX線検出器10の構成説明図である。
このX線検出器10は、X線発生源20からX線21を照射された試料Sが発生する蛍光X線Fを検出するX線センサ1aと、X線センサ1aの出力信号を増幅する前置増幅器1bと、X線センサ1aおよび前置増幅器1bを含むX線検出部1を内部に収容する真空断熱容器2と、真空断熱容器2の開口2aを着脱可能に塞ぐ蓋板3と、真空断熱容器2と蓋板3の間に挟まって真空断熱容器2の内部を気密に封止する真空封止用リング4と、真空断熱容器2と蓋板3の間に挟まって外来電磁ノイズが真空断熱容器2の内部に侵入するのを防止する外来電磁ノイズ遮蔽用リング7と、X線検出部1を冷却するための液体窒素5および伝熱部材6とを具備してなる。
真空断熱容器2の窓8は、ベリリウム製である。
真空封止用リング4は、樹脂製Oリングである。
また、図2の(b)に示すように、導電性粒子を混入したエラストマーの線材73をリング状にしたものを用いることが出来る。
また、図2の(c)に示すように、外来電磁ノイズ遮蔽用リング7は、電線74を埋め込んだエラストマー75の線材をリング状にしたものを用いることが出来る。
また、図2の(d)に示すように、外来電磁ノイズ遮蔽用リング7は、金属網を筒状にした線材77をリング状にしたものを用いることが出来る。
(1)蓋板3による最大圧縮時に、外来電磁ノイズ遮蔽用リング7の厚みが、真空封止用リング4の厚みよりも小さくなりうるもの。
(2)圧縮しない時の外来電磁ノイズ遮蔽用リング7の厚みが、蓋板3による最大圧縮時の真空封止用リング4の厚みよりも大きいもの。
蓋板3は、真空断熱容器2にネジ止めされている。
真空断熱容器2の開口2aの周囲を真空封止用リング4が取り巻き、気密に封止している。また、真空封止用リング4の周囲を外来電磁ノイズ遮蔽用リング7が取り巻き、電磁シールドしている。
開口2aは、例えば直径5cmである。
真空封止用リング4は、例えば線径5mmである。
外来電磁ノイズ遮蔽用リング7は、例えば線径5mmである。
1a X線センサ
1b 前置増幅器
2 真空断熱容器
3 蓋板
4 真空封止用リング
5 液体窒素
6 伝熱部材
7 外来電磁ノイズ遮蔽用リング
10 X線検出器
20 X線発生源
21 X線
F 蛍光X線
S 試料
Claims (5)
- X線センサ(1a)と、前記X線センサ(1a)の出力信号を増幅する前置増幅器(1b)と、前記X線センサ(1a)および前置増幅器(1b)を内部に収容する真空断熱容器(2)と、前記真空断熱容器(2)の開口(2a)を着脱可能に塞ぐ蓋板(3)と、前記真空断熱容器(2)と蓋板(3)の間に挟まって真空断熱容器(2)の内部を気密に封止する真空封止用リング(4)と、前記真空断熱容器(2)と蓋板(3)の間に挟まって外来電磁ノイズ(N)が真空断熱容器(2)の内部に侵入するのを防止する外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)とを具備したことを特徴とするX線検出器(10)。
- 請求項1に記載のX線検出器(10)において、前記外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)は、スポンジ状物の外周を導電性箔または導電性網で被覆した構造の線材からなることを特徴とするX線検出器(10)。
- 請求項1に記載のX線検出器(10)において、前記外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)は、導電性粒子を混入したエラストマーの線材からなることを特徴とするX線検出器(10)。
- 請求項1に記載のX線検出器(10)において、前記外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)は、電線を埋め込んだエラストマーの線材からなることを特徴とするX線検出器(10)。
- 請求項1に記載のX線検出器(10)において、前記外来電磁ノイズ遮蔽用リング(7)は、金属網を筒状にした線材からなることを特徴とするX線検出器(10)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008828A JP5532948B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | X線検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010008828A JP5532948B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | X線検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011149711A true JP2011149711A (ja) | 2011-08-04 |
JP5532948B2 JP5532948B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44536848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010008828A Active JP5532948B2 (ja) | 2010-01-19 | 2010-01-19 | X線検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5532948B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6389670A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-20 | Canon Inc | マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置 |
JPH0226295U (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-21 | ||
JPH0796962A (ja) * | 1993-09-10 | 1995-04-11 | Chomerics Inc | その場で成形し得るemi遮蔽用ガスケツト |
JP2000258541A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 放射線検出装置 |
JP2002164685A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 真空処理装置と電磁シールド装置及び傾斜コイルばね |
JP2003038949A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Ulvac Japan Ltd | 真空処理装置 |
JP2006242663A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Jeol Ltd | エネルギー分散型x線検出器および試料分析装置 |
JP2007003470A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 放射線測定装置 |
JP2007242653A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ホストシステム |
JP2009042194A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-02-26 | Shimadzu Corp | デュワの不使用時保管方法およびデュワ |
JP2009186403A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Shimadzu Corp | 半導体x線検出装置および蛍光x線分析装置 |
-
2010
- 2010-01-19 JP JP2010008828A patent/JP5532948B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6389670A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-20 | Canon Inc | マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置 |
JPH0226295U (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-21 | ||
JPH0796962A (ja) * | 1993-09-10 | 1995-04-11 | Chomerics Inc | その場で成形し得るemi遮蔽用ガスケツト |
JP2000258541A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 放射線検出装置 |
JP2002164685A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 真空処理装置と電磁シールド装置及び傾斜コイルばね |
JP2003038949A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-12 | Ulvac Japan Ltd | 真空処理装置 |
JP2006242663A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Jeol Ltd | エネルギー分散型x線検出器および試料分析装置 |
JP2007003470A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 放射線測定装置 |
JP2007242653A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ホストシステム |
JP2009042194A (ja) * | 2007-08-13 | 2009-02-26 | Shimadzu Corp | デュワの不使用時保管方法およびデュワ |
JP2009186403A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Shimadzu Corp | 半導体x線検出装置および蛍光x線分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5532948B2 (ja) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180321392A1 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
EP1933360B1 (en) | X-ray tube and nondestructive inspection equipment | |
EP1950788B1 (en) | X-ray tube and x-ray source including same | |
KR101811155B1 (ko) | 방사선 촬영 장치 | |
TW201337309A (zh) | 放射線光束監控裝置 | |
JP5437759B2 (ja) | 放射線遮蔽体および放射線測定装置および放射線検出器の遮蔽方法 | |
JP2010243264A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
US10955571B2 (en) | Radiographing apparatus and radiographing system | |
JP5532948B2 (ja) | X線検出器 | |
JP3131827U (ja) | 放射線検出装置 | |
EP3324212B1 (en) | Scintillator sealing for solid state x-ray detector | |
TW200837361A (en) | Improved coupler | |
CN110178052B (zh) | 用于固态x射线检测器的闪烁体密封 | |
JP2002214729A (ja) | 放射線画像撮影装置 | |
KR20230003404A (ko) | 방사선 촬상 장치 | |
JP2004177250A (ja) | X線撮影装置 | |
RU2287151C1 (ru) | Устройство для рентгенорадиометрического анализа состава пульп и растворов | |
JP5597291B2 (ja) | グリッド、撮影装置及び放射線画像撮影装置 | |
JP2019020193A (ja) | 中性子ビーム検出器 | |
RU2715736C2 (ru) | Материал корпуса ионизационной камеры, обеспечивающий повышение чувствительности к гамма-излучению | |
JP6768978B2 (ja) | 放射線検出器 | |
CN118067760A (zh) | 一种转样装置和x射线荧光分析系统 | |
JP4973744B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
JP2013122461A (ja) | 放射線検出器 | |
JP3136013B2 (ja) | 真空容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5532948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |