JP2011133491A - ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 - Google Patents
ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011133491A JP2011133491A JP2011061814A JP2011061814A JP2011133491A JP 2011133491 A JP2011133491 A JP 2011133491A JP 2011061814 A JP2011061814 A JP 2011061814A JP 2011061814 A JP2011061814 A JP 2011061814A JP 2011133491 A JP2011133491 A JP 2011133491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- search
- network data
- station
- transportation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】経路探索条件に従い、道路データと、交通機関の時刻表データを用いて出発地S近くの出発駅候補と目的地近くの目的駅候補を定めるとともに、徒歩と交通機関の組み合わせにより、指定探索条件に応じて出発地から目的地までの最適経路あるいは推奨経路を探索する。そのようなナビゲーションシステムにおいて、複数の出入口A1〜B2を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の交通機関の路線方向情報01、10を含めて記憶しておく。そして、出発駅候補又は目的駅候補が複数の出入口を有するときは、経路の路線方向が合致する出入口の内、出発地又は目的地との間を徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、その位置を当該出発駅候補あるいは目的駅候補の駅位置とする。
【選択図】図1
Description
出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とする。
出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とする。
ネットワークを介して経路探索条件を送信するナビゲーション端末装置と接続される経路探索サーバであって、出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行う経路探索サーバにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とする。
ネットワークを介して経路探索条件を送信するナビゲーション端末装置と接続される経路探索サーバであって、出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行う経路探索サーバにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とする。
出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおける経路探索方法において、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段が前記推奨経路を探索する際に、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とする。
出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおける経路探索方法において、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とする。
すなわち、請求項1にかかる発明においては、交通機関の路線網データに、複数の出入口の有る各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を含めて記憶しておき、経路探索手段は、出発駅候補又は目的駅候補が複数の出入口を有するときは、道路データと交通機関の路線網データを用いて、経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地又は目的地との間を徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とするようにした。
その結果、上下線のホームが分離されていて、反対側のホームへの連絡通路がない駅を利用する際に、本来行くべきホームに通じる出入口を確実に案内できるようになる。
11、12・・ネットワーク
20・・・・ナビゲーション端末装置
21・・・・制御手段
22・・・・通信手段
23・・・・測位手段
24・・・・表示手段
25・・・・案内経路データ記憶手段
26・・・・配信要求編集手段
27・・・・操作・入力手段
30・・・・経路探索サーバ
31・・・・制御手段
32・・・・経路案内手段
33・・・・経路探索手段
34・・・・通信手段
35・・・・探索用ネットワークデータベース
36・・・・道路ネットワークデータ
37・・・・交通ネットワークデータ
38・・・・ネットワークデータ編集手段
39・・・・仮想ノード設定手段
40・・・・POI属性情報データベース
50・・・・POI情報提供サーバ
Claims (6)
- 出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とするナビゲーションシステム。 - 出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とするナビゲーションシステム。 - ネットワークを介して経路探索条件を送信するナビゲーション端末装置と接続される経路探索サーバであって、出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行う経路探索サーバにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とする経路探索サーバ。 - ネットワークを介して経路探索条件を送信するナビゲーション端末装置と接続される経路探索サーバであって、出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行う経路探索サーバにおいて、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とする経路探索サーバ。 - 出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおける経路探索方法において、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには複数の出入口を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の利用可能な交通機関の路線方向情報を記憶しておき、
前記経路探索手段が前記推奨経路を探索する際に、前記出発地の最寄りの出発駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、出発地から徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該出発駅候補の駅位置とし、
前記目的地の最寄りの目的駅候補が複数の出入口を有するときは、前記探索用ネットワークデータを参照して経路の交通機関の路線方向が合致する出入口の内、目的地へ徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、該探索した出入口の位置を当該目的駅候補の駅位置とし、
前記出発地から目的地までの推奨経路を探索するようにしたことを特徴とする経路探索方法。 - 出発地と目的地を含む経路探索要求に基づいて、探索用ネットワークデータを参照して交通機関を利用した経路を含む推奨経路を探索する経路探索手段を備え、前記経路探索手段が探索した推奨経路に基づいて経路案内を行うナビゲーションシステムにおける経路探索方法において、
前記探索用ネットワークデータは、道路ネットワークデータと交通機関の路線網データと時刻表データを含む交通ネットワークデータとを備え、該路線網データには上下の路線方向で出入口が別々になっている各駅につき、上り電車だけ発着する上り線駅ノードと下り電車だけ発着する下り線駅ノードとを記憶し、該上り線駅ノードと下り線駅ノードとにリンクさせてそれぞれの出入口ノードを記憶しておき、
前記経路探索手段は、前記探索用ネットワークデータを参照して前記出発地と目的地までの推奨経路を探索することを特徴とする経路探索方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011061814A JP5495391B2 (ja) | 2011-03-19 | 2011-03-19 | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011061814A JP5495391B2 (ja) | 2011-03-19 | 2011-03-19 | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007301272A Division JP4737647B2 (ja) | 2007-11-21 | 2007-11-21 | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011133491A true JP2011133491A (ja) | 2011-07-07 |
JP5495391B2 JP5495391B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=44346339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011061814A Active JP5495391B2 (ja) | 2011-03-19 | 2011-03-19 | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5495391B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111310077A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-19 | 河海大学常州校区 | 一种旅客智能行程推荐系统和方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6860825B2 (ja) | 2017-11-02 | 2021-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 経路案内システム及び経路案内プログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10318770A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-04 | Inkurimento P Kk | 最適経路探索システム |
JP2001106076A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 経路探索装置 |
-
2011
- 2011-03-19 JP JP2011061814A patent/JP5495391B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10318770A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-04 | Inkurimento P Kk | 最適経路探索システム |
JP2001106076A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 経路探索装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111310077A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-19 | 河海大学常州校区 | 一种旅客智能行程推荐系统和方法 |
CN111310077B (zh) * | 2020-02-28 | 2023-06-16 | 河海大学常州校区 | 一种旅客智能行程推荐系统和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5495391B2 (ja) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5053370B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法 | |
JP4097677B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置 | |
JP2006300735A (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法およびプログラム | |
JP4368404B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法 | |
JP5038644B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置および広告表示方法 | |
JP6190627B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理サーバ、情報処理方法、および、情報処理プログラム | |
JP2010151835A (ja) | コンピュータシステム | |
JP5047920B2 (ja) | 経路情報配信システム、経路情報案内サーバおよび端末装置ならびに経路情報配信方法 | |
JP2008209164A (ja) | 路線図表示装置、路線図表示システム、路線図表示方法及び路線情報配信サーバ | |
JP2018151259A (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法 | |
JP4755612B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置 | |
JP2009128117A (ja) | ナビゲーションシステム、端末装置および経路探索サーバならびに経路探索方法 | |
JP4885761B2 (ja) | 路線図表示装置、路線図表示システム、路線図表示方法及び路線情報配信サーバ | |
JP5114254B2 (ja) | 地図表示システム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置 | |
JP2009103657A (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置 | |
JP4163741B1 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路探索方法 | |
JP5373035B2 (ja) | 路線図表示装置、路線図表示システム、路線図表示方法及び路線情報配信サーバ | |
JP5495391B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 | |
JP2007064846A (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置 | |
JP4694534B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路案内方法および経路探索サーバならびに端末装置 | |
JP5822364B2 (ja) | 経路案内システム、経路案内サーバ、経路案内方法および経路案内プログラム | |
JP5001328B2 (ja) | 経路探索システム、経路探索サーバおよび経路探索方法 | |
JP4737647B2 (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ及び経路探索方法 | |
JP2010204115A (ja) | 情報提供システム、サーバ装置、端末装置および情報提供方法ならびにプログラム | |
JP2010101668A (ja) | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび候補経路表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110413 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130813 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130820 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20131025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5495391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |