JP2011119642A - 多結晶ガリウム砒素薄膜を含む光伝導体素子及びその製造方法 - Google Patents

多結晶ガリウム砒素薄膜を含む光伝導体素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011119642A
JP2011119642A JP2010139599A JP2010139599A JP2011119642A JP 2011119642 A JP2011119642 A JP 2011119642A JP 2010139599 A JP2010139599 A JP 2010139599A JP 2010139599 A JP2010139599 A JP 2010139599A JP 2011119642 A JP2011119642 A JP 2011119642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
thin film
substrate
element according
terahertz wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010139599A
Other languages
English (en)
Inventor
Mun Cheol Paek
文 哲 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2011119642A publication Critical patent/JP2011119642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/12Measuring electrostatic fields or voltage-potential
    • G01R29/14Measuring field distribution

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】テラヘルツ波の発生及び検出のために使用される光伝導スイッチングアンテナ素材を提供する。
【解決手段】本発明による光伝導体素子は、光伝導体基板と、光伝導体基板の上に積層された光伝導体薄膜と、光伝導体薄膜の上に形成された光伝導アンテナ電極とを含み、光伝導体薄膜は、多結晶GaAsを含む。
【選択図】図1a

Description

本発明は、テラヘルツ波を発生または検出する光伝導体素子に関する。具体的には、光伝導体素子の素材に関する。
テラヘルツ波は、0.1〜10THz間の周波数領域に該当する電磁波であって、電波と光波の中間に該当する。また、最も短い波長の電波であるミリメートル波よりさらに短く、最も長い波長の光波である遠赤外線よりさらに長い波長を有する。1THzは、30μmの波長、33.3cm−1の波数、1ピコ(10−12)秒の時間、4.1meVのエネルギー及び46Kの絶対温度に対応する値である。テラヘルツ波は、マイクロウェーブ、ミリメートル波などの電波技術や、遠赤外線、中赤外線などの光波技術に比べてあまり研究開発が盛行していない。それは、テラヘルツ波を発生し検出する適当な技術がなかったからである。去る数十年間に科学技術の眩しい発展と歩調をあわせて、この分野に多くの成果があった。さらに、テラヘルツ波に対する関心が増加するにしたがって、未来周波数資源としての応用分野の拡大と経済性などについて見込みが非常に明るくなっている。
テラヘルツ波の技術が応用される分野は、医療診断、生物学試料分析、保安監視、農産物及び食品検査、環境検査など非常に多様であり、無線通信用への期待も多く受けている。このような理由には、テラヘルツ波に独特の特性があるからである。これは、テラヘルツ波は、電波の透過性と光波の直進性を共に有しており、赤外線、可視光線、x−線などで行われる分光分析が可能であることである。特に、時間領域分光法は、他の分光法に比べてデータを有するテラヘルツ波を時間単位で検出して分析するので、振幅及び位相の情報を同時に獲得することができ、試料に対するさらに多様なデータを得ることができる。
また、テラヘルツの周波数領域は、有・無機素材の分子間振動周波数に該当し、分子の移動、捻じれ、分子結合状態などについて試料固有の指紋のような情報を得ることができる。このような特徴によって、テラヘルツ波を利用した技術は、未確認物質の確認や、麻薬などの特定成分の検出などに有用に使用することができる。特に、上記技術を利用して食品や生体試料など水分を含む生体素材の情報に独特の特性を分析することができる。
また、テラヘルツ波は、金属を除いた有機物質に透過率が高いため、x−線透視映像のような透過映像を得ることができる。これは、電波の透過性と光波の直進性を結合した結果である。また、x−線とは異なって、テラヘルツ波の光子エネルギーが非常に低いため、試料での光イオン化反応を起こさないので、テラヘルツ波は、生体試料などに対しても損傷を与えない。これは、人体に無害な透視映像を得る機能であって、テラヘルツ波がx−rayに対する相対的な概念としてT−rayと呼ばれる理由でもある。このような分光機能と透過機能を共に有するテラヘルツ波を利用する場合、郵便物などに危険物質や麻薬、武器類などが含まれているとき、開封せずに検索することができる。
また、テラヘルツ波は、現在周波数資源の限界に起因して、未来に周波数の枯渇が憂慮される無線通信分野において広帯域超大容量の無線通信を可能にする重要な代案として評価される。今後の携帯用情報機器においてHDTV級の高画質動画が一般化される場合、無線を利用した伝送機能が必須のものと予想される。しかし、現在の技術では、データ圧縮を利用するので、時間遅延や画質の劣化などの問題が発生する。それで、これを圧縮せずに、無線を利用して伝送するためには、データ伝送速度が最小限1〜10Gbps単位で増加しなければならないが、このような伝送速度を具現するための搬送周波数として現在の数GHz帯域ではすぐ限界にぶつかるものと予想される。したがって、今後無線通信用搬送周波数として100GHz以上、すなわち、0.1THz以上の高い周波数資源が必要になる。
このようなテラヘルツ波を発生、検出する方法として、様々なものが開発されており、用途によって、また帯域幅及び周波数領域によって、適当な技術が適用される。一般的に、分光及び映像のための用途として最も多く使用されるものは、光伝導スイッチング方式である。本発明の実施例では、光伝導スイッチング技術での問題点を改善するために提案したものである。光伝導スイッチング方式は、極超短パルスレーザーであるフェムト秒レーザを光伝導体に入射させ、電子−正孔の対を生成することを基本とする。光伝導体は、基板の上に低温で成長した単結晶薄膜を使用して、その上には、金属を利用して双極子または平行線形態の電極を形成する。図1は、このような光伝導体素子の形態を示すものである。電極間の間隔は、約5〜10μmの間隔をもって、両端には、10〜50V程度のバイアス電圧を加える。この状態で、電極の間に極超短レーザーパルスを入射する。そうすると、強いパルスによって光伝導体内で電子−正孔の対が形成され、電極間のバイアス電圧によって光電流が流れるようになる。この光電流は、入射したレーザーパルスに対して反応して現われるので、フェムト秒水準のレーザーパルスに対してピコ秒以下の極めて短い時間に発生する。次の式(1)のように、光電流の変化に起因して電磁波が発生し、この電磁波の電場は、光電流の変化率に比例する。
ここで、ETHz(t)は、発生したテラヘルツ波の電磁場であり、jem(t)は、光電流密度である。したがって、THz領域の電場が発生するためには、光電流が短い時間内に発生してから消滅することが必要であり、このために、光伝導体は、できるだけ高い暗抵抗、高い移動度、短いキャリアライフタイムなどの特性が要求される。
上記のような特性を満足する光伝導体用素材は、様々なものがある。それらのうち単結晶の低温成長した素材が使用されるが、結晶欠陥の人為的な調整を通じて上記素材特性を調節することができるからである。特に、原子番号が大きい元素の高濃度イオン注入により結晶欠陥の濃度と分布を調節する方法などが多く使用される。これは、薄膜の内部に存在する結晶欠陥に起因して、生成された電子−正孔の対の再結合機会が増加し、その結果として、電荷キャリアの寿命を短縮する効果をもたらす。また、分子線エピタキシなどの超高真空蒸着装備を利用して単結晶形態で薄膜を蒸着させるので、移動度を改善させ、暗抵抗を増加させる役目をする。
テラヘルツ波の検出時には、発生時とほぼ同一の光伝導スイッチング素子を利用する。また、検出効率のために電極の形態が若干変わり、電極間のバイアスを加えない。フェムト秒レーザーパルスを入射させるが、発生時に比べて一定の時間遅延をもって順次、検出器に入射される。検出器の光伝導体内においても、レーザーパルスによって電子−正孔の対が生成されるが、バイアス電圧が加えられていないので、自発的な光電流は検出されない。しかし、この際、信号テラヘルツ波が光伝導体に入射すれば、これによる電場によって電極間に電圧が発生し、光電流が流れるようになり、この電流は、テラヘルツ波の波形に沿うようになる。したがって、極超短パルスを時間遅延をもって順次に入射させれば、テラヘルツ波形を検出することができる。これを光伝導スイッチングサンプリング技法と言う。
発生及び検出器の性能を決定づける要素は、さまざまなものがあるが、光伝導体及び素子の特性が最も重要な因子として作用する。一般的に、検出されたテラヘルツ波の信号対雑音比が10以上の場合、使用が可能な水準であり、10以上の場合、優秀なものと判断される。また、適用しようとする応用用途によって周波数範囲が短波長領域に広いほど分光範囲が広くなるので、このために、光伝導素材及び素子の特性を精密に制御する場合もある。
韓国特許出願公開10−2009−0023191
そこで、本発明の目的とするところは、前述したような光伝導体において使用されている単結晶の素材に対する問題点を解決するためのものである。すなわち、既存の単結晶の素材を得るためには、分子線エピタキシという高価の装備を使用しなければならないし、非常に精密な工程を通じて結晶欠陥を制御しなければならない。また、長時間の使用による欠陥分布及び特性の変化に起因して信頼性持続の困難などの問題がある。これは、生産性の低下につながり、商業化する場合、コストの上昇及び信頼性減少の要因になる。また、実際使用時においても、分光情報を得るためには、基準になるテラヘルツ波の基準スペクトルを確保しなければならないが、光伝導体及び素子の状態が周囲温度及び電気的な特性、活用頻度などによって毎日随時に変わるので、実際安定的な適用のためには、継続的な測定及び検査をしなければならない。それで、単結晶素材は、現在として最も多く使用されている方法でもあるが、今後の大量の需要に備えるためには、素材に対する信頼性、再現性、経済性などを確保しなければならない課題が残っている。本発明の実施例では、このための方法を提示しようとする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様によるテラヘルツ波を発生または検出する光伝導体素子は、光伝導体基板と、光伝導体基板の上に積層された光伝導体薄膜と、光伝導体薄膜の上に形成された光伝導アンテナ電極と、を含み、光伝導体薄膜は、多結晶GaAsを含む。
光伝導体素子がテラヘルツ波を発生させるために、光伝導アンテナ電極にバイアス電圧を加える電圧源をさらに含む。
光伝導体素子がテラヘルツ波を検出するために、前記光伝導アンテナ電極に流れる電流を測定する電流計をさらに含む。
光伝導体薄膜が積層された面に対向する光伝導体基板の一面に設けられた半球型のレンズをさらに含む。
光伝導体基板は、サファイアまたは高抵抗シリコンよりなる。
光伝導体薄膜は、スパッターまたは有機金属化学蒸着法によって形成される。
光伝導体薄膜は、不純物をドープせずに、薄膜を成長させることによって形成される。
本発明の他の態様による光伝導体素子の製造方法は、光伝導体基板を準備する段階と、光伝導体基板の上に多結晶GaAsを含む光伝導体薄膜を積層する段階と、光伝導体薄膜の上に光伝導アンテナ電極を形成する段階と、を含む。
本発明による光伝導体素子の製造方法は、光伝導体薄膜をパターニングする段階と、光伝導体薄膜が積層された前記光伝導体基板をソーイング工程を通じて切断する段階と、をさらに含む。
本発明の実施例によれば、一般的に使用される単結晶薄膜の代わりに多結晶GaAs薄膜を光伝導体素材として使用するものであって、多結晶の製作コストを低減し、信頼性を増大させることができる効果を奏することができる。多結晶GaAs薄膜は、基板の結晶性及び結晶方位と関係なく成長する方法なので、既存の単結晶素材のように半絶縁素材の基板だけを使用しなければならない制限がなく、シリコンやサファイアなどの基板にも成長が可能である。また、成長技術も、分子線エピタキシなどの高価の装置を使用する代わりに、スパッタ及び有機金属化学蒸着法(MOCVD;Metal Organic Chemical Vapor Deposition)などを使用してもよい。これは、大量生産を可能にして、結果的に長期的な観点から工程コストを大きく低減し、信頼性が高い薄膜を製作することができる長所がある。
本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の構成図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の構成図である。 図1a及び図1bのテラヘルツ波発生及び検出素子から測定したテラヘルツ波の時間領域波形及び周波数領域スペクトルを説明する概念図である。 図1a及び図1bのテラヘルツ波発生及び検出素子から測定したテラヘルツ波の時間領域波形及び周波数領域スペクトルを説明する概念図である。 低温成長された単結晶GaAs薄膜を電子顕微鏡断面写真で見た結晶欠陥の分布を示す。 低温成長された単結晶GaAs薄膜を電子顕微鏡断面写真で見た結晶欠陥の分布を示す。 本発明の実施例によって製作された多結晶GaAs薄膜の電子顕微鏡写真及び電子線回折パターンである。 本発明の実施例によって製作された多結晶GaAs薄膜の電子顕微鏡写真及び電子線回折パターンである。 本発明の実施例によって製作された多結晶GaAs薄膜の電子顕微鏡写真及び電子線回折パターンである。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。 本発明の実施例によって製作された多結晶GaAs薄膜のテラヘルツ波検出特性を示すための実験結果であり、時間領域及び周波数領域でLT−GaAsのテラヘルツ波検出特性を比較したものである。 本発明の実施例によって製作された多結晶GaAs薄膜のテラヘルツ波検出特性を示すための実験結果であり、時間領域及び周波数領域でLT−GaAsのテラヘルツ波検出特性を比較したものである。
以下では、添付の図面を参照して本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。しかし、本発明は、様々な他の形態で具現することができ、ここで説明する実施例に限定されるものではない。なお、図面において、本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略し、明細書全般にわたって類似の部分には類似の参照符号を付けた。
一方、或る膜が他の膜または半導体基板の上にあると記載されている場合、前記或る膜は。前記他の膜または半導体基板に直接接触して存在することができ、またはそれらの間に第3の膜が介在されることもできる。なお、図面において、各層の厚さや大きさは、説明の便宜及び明確性のために誇張されており、明細書全般にわたって類似の部分には類似の参照符号を付けた。
以下、図1a、図1bを参照して本発明の実施例による多結晶GaAs薄膜を利用した光伝導アンテナ素子について説明する。
図1a、図1bは、本発明の実施例によるテラヘルツ波発生及び検出用素子として多結晶GaAs薄膜を利用した光伝導アンテナに対する構成図及びテラヘルツ波発生及び検出原理を説明する概念図である。
図1aを参照すれば、本発明の実施例によるテラヘルツ波発生素子101は、光伝導アンテナ電極102、光伝導体薄膜103及び光伝導体基板104を含む。光伝導体薄膜103は、光伝導体基板104の上に積層される。光伝導体薄膜103として、単結晶の低温成長したGaAsを使用することができるが、本発明の実施例では、多結晶GaAs薄膜を使用することが好ましい。また、光伝導アンテナ電極102は、光伝導体薄膜103の上に形成される。光伝導体基板104として、半絶縁GaAsを使用することができ、光伝導体薄膜103として多結晶GaAs薄膜を使用する場合、光伝導体基板104の素材としてサファイアまたは高抵抗のシリコンを使用することができる。光伝導アンテナ電極102は、金属平行伝送線路の形状よりなることができ、中央突出部位を有する金属平行伝送線路であってもよい。
テラヘルツ波を発生させるためには、極超短パルスレーザーから発生した10〜100fsのパルス時間を有するフェムト秒レーザーパルス105が必要である。また、発生したテラヘルツ波106を一定の方向に収束するために、テラヘルツ波に対して透明で且つ屈折率が大きい半球型のレンズ107が使用される。半球型のレンズ107は、高抵抗のシリコンで製作されることができる。また、半球型のレンズ107は、前記光伝導体薄膜が積層された面に対向する前記光伝導体基板の一面に設けられる。
テラヘルツ波の発生原理は、図1aを参照すれば、10〜50VのDCバイアス108が加えられているアンテナ電極102の間に極超短パルスフェムト秒レーザー105が入射すれば、光伝導体薄膜103内で電子−正孔の対を生成させる。また、この電荷がバイアスによって両方の電極に移動しながら光電流が発生するようになる。この光電流は、極超短パルスによって極めて短い時間流れるようになり、この際、光電流の変化によって電磁場を形成するが、光電荷の移動時間がピコ秒レベルに至る程度に短いとき、この電磁場は、テラヘルツ波106になる。テラヘルツ波の発生及び放出は、全体空間で行われるが、自由空間に比べて光伝導体薄膜103及び基板104の誘電率が顕著に大きいため、大部分のテラヘルツ波106は、光導電体薄膜103から基板104の各方向に放出される。したがって、これを一方向に収束するために、シリコンレンズ107を使用する。
図1bは、本発明の実施例によるテラヘルツ波検出素子109の構造を示す。テラヘルツ波検出素子109は、テラヘルツ波発生素子101とほぼ類似の構造と素材よりなるので、同様の部分についての説明は省略する。しかし、検出特性を改善するために、検出用アンテナ電極110の形態を異にすることもでき、検出用光伝導体薄膜111及び基板112を発生用素材と異なるように選択することができる。また、ZnTeなどの電気光学結晶体を使用する場合もある。しかし、発生素子と同様に、検出素子においても、フェムト秒レーザーパルス105が必要であり、図1のように、電極の間に入射する。このフェムト秒パルスレーザーは、サンプリング検出のために、時間遅延装置によって一定間隔の時間遅延をもって入射するようになる。
図1bを参照すれば、発生素子とは異なって、検出素子においては、DCバイアスが加えられておらず、検出効率のために電極の形態も若干変えることができる。検出の原理は、発生器に発生した後、自由空間または試片を経たテラヘルツ波113が半球型レンズ114を通じて検出素子109に入射する。光伝導体薄膜では、フェムト秒レーザーパルス105によって電子−正孔の対が生成されている状態であり、入射したテラヘルツ波の電磁場によって電極に移動しながら光電流が流れるようになる。この際に流れる電流は、電流計115によって測定される。光電流の変化は、テラヘルツ波による電磁場の変化を示すので、これを時間遅延を通じてピコ秒以下の単位にサンプリングして測定すれば、テラヘルツ波の波形を測定することができる。
テラヘルツ波の発生及び検出のための光伝導体素材の条件は、キャリア(電荷キャリア)の寿命が短く、移動度が大きく、降伏電圧が高い特性を満足しなければならない。
低温で成長した単結晶GaAs薄膜の場合、分子線エピタキシ(MBE;Molecular Beam Epitaxy)などを利用して高品質の薄膜をAsの多い雰囲気で低温成長するので、薄膜の内部には、Asイオンが過剰状態になり、その後、熱処理を通じてAs沈殿物が形成されながら結晶欠陥を生成させることによって、電子−正孔など電荷キャリアの再結合速度が増加するようになり、上記の素材条件を満足させることができる。本発明の実施例では、単結晶の代わりに多結晶GaAs薄膜を使用する。実験を通じて多結晶GaAs薄膜においてテラヘルツ発生の特性が単結晶薄膜と同一であるか、優れているものが現われた。多結晶薄膜は、単結晶に比べて基板の特性に依存せずに、シリコンやサファイア及びガラス基板などで蒸着することができ、特に、分子線エピタキシなどの高費用設備を使用しなくてもよいなど多い長所を持っている。また、基板素材としては、薄膜の成長と関連した結晶性と、発生したテラヘルツ波の透過性などを考慮しなければならないが、本発明のように、多結晶GaAs薄膜を使用する場合、その選択の幅が広くなるようになる。これにより、技術的な面だけでなく、経済的な側面においても、大きい効果を奏することができる。
図2a、図2bは、図1のテラヘルツ波発生素子101及びテラヘルツ波検出素子109を利用して、テラヘルツ波を発生し検出した波形である。図2aは、時間領域で測定(光電流の時間的変化を測定)したものであり、図2bは、これをフーリエ変換して周波数領域に変換したものである。図2bから分かるように、前述のような方法で発生及び検出するテラヘルツ波の周波数領域は、一般的に0〜4THz範囲に至る。
以上のように、光伝導スイッチング方法によるテラヘルツ波の発生と検出のためには、光伝導体素材の特性が最も重要であり、特に光電流の変化によってテラヘルツ波の特性が決定される。単結晶状態のLT−GaAsでは、電子キャリアの寿命を低減するために、高品質の単結晶薄膜を成長するとき、人為的に結晶欠陥を生成させる方法を使用する。しかし、この場合、工程方法によって信頼性及び再現性が高い薄膜を成長しにくく、使用途中に、周囲の環境変化によって基準値が容易に変化するなどの問題がある。しかし、本発明の実施例では、多結晶多結晶GaAs薄膜を使用して、このような問題を解決している。
図3a、図3bは、光伝導体素材として反絶縁GaAs基板の上に成長した単結晶LT−GaAs薄膜に対する高分解能の透過電子顕微鏡観察映像である。図3aのように、直径が数十nmの結晶欠陥(As沈殿物など)が薄膜全体に均一に分布していることが分かり、高分解能で観察する場合、図3bのように、原子レベルの非常に小さいAs−沈殿物が分布していることが分かる。この結晶欠陥は、前述したように、電子キャリアの再結合頻度を増加させることによって、寿命を大きく短縮させる効果がある。
本発明の実施例では、LT−GaAs薄膜の成長時に成長温度をさらに低減するか、結晶性が異なる基板を使用することによって、多結晶質のGaAs薄膜を形成する方法を提案する。
図4aは、反絶縁GaAs基板400の上に分子線エピタキシ方法で150℃の低い温度で成長した多結晶GaAs薄膜402の透過電子顕微鏡写真である。図4aを参照すれば、多結晶GaAs薄膜402の内部で結晶粒及び結晶粒界が現われている。図4bは、多結晶GaAs薄膜402の電子線回折パターンであって、多結晶状態であることが示されている。一方、図4cは、反絶縁GaAs基板400の電子線回折パターンであって、回折パターンが規則的な配列を示していて、単結晶状態であることが分かる。
多結晶薄膜内部の結晶粒界では、GaAs原子間の結合が不完全であり、結晶構造も完全でない状態であり、エネルギーが高い部位であって、前述したように生成された電子−正孔の対が容易に再結合する場所になる。これは、単結晶LT−GaAs薄膜において人為的に形成させた結晶欠陥の役目をするようなもので、多結晶質では、結晶粒界が非常に多いため、キャリアの寿命を大きく短縮させる役目をする。また、結晶粒の内部では、単結晶のような結晶構造であって、電子キャリアの移動度が高いため、光電流の流れを速く且つ短くする役目をする。一般的な多結晶の場合、結晶粒界に不純物が沈積して暗電流の原因になり、素子の作動エラーを起こす場合が多い。これは、多結晶薄膜を高品質を要求する薄膜においてあまり使用しない理由でもある。しかし、本発明の実施例の場合には、不純物をドープせずに、薄膜を成長するので、暗電流が増加せず、テラヘルツ波の信号対雑音比も10以上と高く現われた。結果的に、テラヘルツ波の発生のための光伝導体の条件を満たすと共に、信頼性、再現性及び経済的な側面においても効果を得ることができる。
次に、本発明の実施例による光伝導体素子の製造方法について説明する。
図5a乃至図5fは、本発明の実施例によるテラヘルツ波発生または検出用光伝導体素子の製造方法を説明するために示す光伝導体素子の断面図である。
図5aを参照すれば、光伝導体基板500を準備する。光伝導体基板500は、半絶縁GaAs、サファイアまたは高抵抗シリコンよりなることができる。
図5bを参照すれば、光伝導体基板500に光伝導体薄膜502を形成する。光伝導体薄膜500は、多結晶GaAs薄膜よりなることができ、多結晶GaAs薄膜の形成時に、スパッタや、有機金属化学蒸着法などの工程を使用することもできる。これは、大量生産を可能にして、結果的に長期的な観点から工程コストを大きく低減し、信頼性が高い薄膜を製作することができるという長所がある。
図5cを参照すれば、光伝導体薄膜502をパターニングする。
図5dを参照すれば、光伝導体薄膜502の上に光伝導アンテナ504を形成する。光伝導アンテナ504は、中央突出部位を有する金属平行伝送線路の形状よりなることができる。ここで、前記光伝導アンテナ504の中央領域に突出された部位は、小型ダイポールアンテナとして作用する。
図5eを参照すれば、ソーイング工程を通じて光伝導体薄膜502と光伝導体基板500を一定のサイズに切断する。
図5fを参照すれば、光伝導体薄膜が積層された面に対向する光伝導体基板の一面に半球型のレンズ506を形成する。半球型のレンズ506は、シリコンで形成することができる。
その後、図1aのように、光伝導アンテナ電極504にバイアス電圧を加える電圧源108を形成し、テラヘルツ波発生用として利用することもでき、または、図1bのように、光伝導アンテナ電極504に流れる電流を測定する電流計115を形成し、テラヘルツ波検出用として利用することができる。
図6a、図6bは、本発明による実験としてそれぞれ異なる温度で成長したGaAs薄膜に対してテラヘルツ波の検出効果を測定して示すグラフである。150℃より高い温度では、結晶欠陥が多い単結晶状態のGaAs薄膜が成長され、150℃で多結晶薄膜が成長された。テラヘルツ検出効果は、多結晶GaAs薄膜において最も優れたものが現われた。図6aを参照すれば、時間領域で測定したテラヘルツ波の信号は、多結晶GaAs薄膜において最も高い値を有すると確認された。また、図6bを参照すれば、周波数領域に変換した場合にも、最も優れた値を有する。
また、サファイア基板の上に成長したGaAs薄膜もほぼ同様の結果を示し、いずれも単結晶GaAs薄膜に比べて高い値を示した。これは、成長工程で高価の分子線エピタキシの代わりに低価の装備を使用することができ、高いGaAs基板の代わりに、相対的に低価のサファイア基板を使用することができることを示している。サファイアは、テラヘルツ波に対して透明なので、光学的な検出や発生時に効率が低下するおそれがない。
上記で説明した本発明の技術的思想は、好ましい実施例で具体的に記述されたが、上記実施例は、説明のためのものであって、制限のためのものではない。また、本発明は、本発明の技術分野の通常の専門家なら本発明の技術的思想の範囲内で多様な実施例が可能であることを理解することができる。
101 テラヘルツ波発生素子
102 光伝度アンテナ電極
103 光伝導体薄膜
104 光伝導体基板
105 フェムト秒レーザーパルス
106 テラヘルツ波
107 半球型レンズ
108 DCバイアス
109 テラヘルツ波検出素子
110 検出用アンテナ電極
111 光伝導体薄膜
112 光伝導体基板
113 テラヘルツ波
114 半球型レンズ
400 反絶縁GaAs基板
402 多結晶GaAs薄膜
500 光伝導体基板
502 光伝導体薄膜
504 アンテナ電極
506 半球型レンズ

Claims (15)

  1. 光伝導体基板と、
    前記光伝導体基板の上に積層された光伝導体薄膜と、
    前記光伝導体薄膜の上に形成された光伝導アンテナ電極と、を含み、
    前記光伝導体薄膜は、多結晶GaAsを含む光伝導体素子。
  2. 前記光伝導体素子がテラヘルツ波を発生させるために、前記光伝導アンテナ電極にバイアス電圧を加える電圧源をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  3. 前記光伝導体素子がテラヘルツ波を検出するために、前記光伝導アンテナ電極に流れる電流を測定する電流計をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  4. 前記光伝導体薄膜が積層された面に対向する前記光伝導体基板の一面に設けられた半球型のレンズをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  5. 前記光伝導体基板は、サファイアまたは高抵抗シリコンよりなることを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  6. 前記光伝導体薄膜は、スパッターまたは有機金属化学蒸着法によって形成されることを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  7. 前記光伝導体薄膜は、不純物をドープせずに、薄膜を成長させることによって形成されることを特徴とする請求項1に記載の光伝導体素子。
  8. 光伝導体基板を準備する段階と、
    前記光伝導体基板の上に多結晶GaAsを含む光伝導体薄膜を積層する段階と、
    前記光伝導体薄膜の上に光伝導アンテナ電極を形成する段階と、を含む光伝導体素子の製造方法。
  9. 前記光伝導体薄膜をパターニングする段階と、
    前記光伝導体薄膜が積層された前記光伝導体基板をソーイング工程を通じて切断する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  10. 前記光伝導体素子がテラヘルツ波を発生させるために、前記光伝導アンテナ電極にバイアス電圧を加える電圧源を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  11. 前記光伝導体素子がテラヘルツ波を検出するために、前記光伝導アンテナ電極に流れる電流を測定する電流計を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  12. 前記光伝導体薄膜が積層された面に対向する前記光伝導体基板の一面に半球型のレンズを形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  13. 前記光伝導体基板は、サファイアまたは高抵抗シリコンよりなることを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  14. 前記光伝導体薄膜をスバッターまたは有機金属化学蒸着法によって形成することを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
  15. 前記光伝導体薄膜を不純物をドープせずに、薄膜を成長させて形成することを特徴とする請求項8に記載の光伝導体素子の製造方法。
JP2010139599A 2009-12-02 2010-06-18 多結晶ガリウム砒素薄膜を含む光伝導体素子及びその製造方法 Pending JP2011119642A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090118339A KR20110061827A (ko) 2009-12-02 2009-12-02 다결정 갈륨비소 박막을 포함하는 광전도체 소자 및 그 제조방법
KR10-2009-0118339 2009-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011119642A true JP2011119642A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44068136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010139599A Pending JP2011119642A (ja) 2009-12-02 2010-06-18 多結晶ガリウム砒素薄膜を含む光伝導体素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110127431A1 (ja)
JP (1) JP2011119642A (ja)
KR (1) KR20110061827A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190350A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc テラヘルツ波帯の電磁波を用いた装置
WO2013175528A1 (ja) * 2012-05-23 2013-11-28 パイオニア株式会社 光伝導基板および光伝導素子
WO2015033600A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 独立行政法人科学技術振興機構 電極対、その作製方法、デバイス用基板及びデバイス
US9451184B2 (en) 2013-02-27 2016-09-20 Seiko Epson Corporation Photo conductive antenna, camera, imaging apparatus, and measurement apparatus
US9513212B2 (en) 2014-02-24 2016-12-06 Seiko Epson Corporation Photoconductive antenna, camera, imaging device, and measurement device
RU2610222C1 (ru) * 2015-12-02 2017-02-08 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт сверхвысокочастотной полупроводниковой электроники Российской академии наук (ИСВЧПЭ РАН) Материал для фотопроводящих антенн

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8314392B2 (en) * 2010-06-21 2012-11-20 Novatrans Group Sa Antenna for use in THz transceivers
US8957441B2 (en) 2010-11-08 2015-02-17 Intellectual Discovery Co., Ltd. Integrated antenna device module for generating terahertz continuous wave and fabrication method thereof
JP6140918B2 (ja) * 2011-06-16 2017-06-07 日本信号株式会社 テラヘルツ検出器
CN103175609A (zh) * 2013-03-04 2013-06-26 南京大学 一种使用高温超导ybco双晶结探测高温超导bscco太赫兹辐射的装置
CN105870582B (zh) * 2016-05-24 2017-07-18 深圳市太赫兹系统设备有限公司 太赫兹近场探测器、光电导天线及其制作方法
CN107331729B (zh) * 2017-06-26 2018-09-25 苏州科技大学 宽温带太赫兹波探测器的制备方法
KR102362536B1 (ko) * 2020-06-05 2022-02-14 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 박막형 테라헤르츠파 광전도 안테나
KR102602180B1 (ko) * 2020-08-07 2023-11-13 고려대학교 세종산학협력단 비소화규소 나노시트 및 이의 제조방법
CN113687463B (zh) * 2021-08-23 2022-09-23 浙江大学 一种太赫兹光电导天线
CN113990967B (zh) * 2021-10-25 2023-04-28 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种堆栈结构GaAs光导开关及制作方法和冲激脉冲源

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07508097A (ja) * 1992-05-12 1995-09-07 ユニヴァーシティ オブ ミシガン 高速,高インピーダンス外部光電導型サンプリングプローブ/パルサー
JPH10104171A (ja) * 1996-09-09 1998-04-24 Lucent Technol Inc 光システム及びこれによる対象物調査方法
JP2007281419A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Canon Inc 光伝導素子及びセンサ装置
KR20090056764A (ko) * 2007-11-30 2009-06-03 한국전자통신연구원 고출력의 테라헤르츠파 발생 소자 및 그 제조 방법 그리고이를 위한 근접장 전기방사 장치
JP2009210422A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp プローブ装置及びテラヘルツ分光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1601059A (en) * 1978-05-31 1981-10-21 Secr Defence Fet devices and their fabrication
JPS6012724A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Agency Of Ind Science & Technol 化合物半導体の成長方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07508097A (ja) * 1992-05-12 1995-09-07 ユニヴァーシティ オブ ミシガン 高速,高インピーダンス外部光電導型サンプリングプローブ/パルサー
JPH10104171A (ja) * 1996-09-09 1998-04-24 Lucent Technol Inc 光システム及びこれによる対象物調査方法
JP2007281419A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Canon Inc 光伝導素子及びセンサ装置
KR20090056764A (ko) * 2007-11-30 2009-06-03 한국전자통신연구원 고출력의 테라헤르츠파 발생 소자 및 그 제조 방법 그리고이를 위한 근접장 전기방사 장치
JP2009210422A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp プローブ装置及びテラヘルツ分光装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012053644; Se Young Jeong et al.: 'Effects of microstructure of low temperature grown GaAs films on the properties of terahertz wave de' 34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) , 200909 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190350A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc テラヘルツ波帯の電磁波を用いた装置
WO2013175528A1 (ja) * 2012-05-23 2013-11-28 パイオニア株式会社 光伝導基板および光伝導素子
US9451184B2 (en) 2013-02-27 2016-09-20 Seiko Epson Corporation Photo conductive antenna, camera, imaging apparatus, and measurement apparatus
WO2015033600A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 独立行政法人科学技術振興機構 電極対、その作製方法、デバイス用基板及びデバイス
JPWO2015033600A1 (ja) * 2013-09-06 2017-03-02 国立研究開発法人科学技術振興機構 電極対、その作製方法、デバイス用基板及びデバイス
US10164080B2 (en) 2013-09-06 2018-12-25 Japan Science And Technology Agency Electrode pair, method for fabricating the same, substrate for device, and device
US9513212B2 (en) 2014-02-24 2016-12-06 Seiko Epson Corporation Photoconductive antenna, camera, imaging device, and measurement device
RU2610222C1 (ru) * 2015-12-02 2017-02-08 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт сверхвысокочастотной полупроводниковой электроники Российской академии наук (ИСВЧПЭ РАН) Материал для фотопроводящих антенн

Also Published As

Publication number Publication date
US20110127431A1 (en) 2011-06-02
KR20110061827A (ko) 2011-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011119642A (ja) 多結晶ガリウム砒素薄膜を含む光伝導体素子及びその製造方法
Flemban et al. A photodetector based on p-Si/n-ZnO nanotube heterojunctions with high ultraviolet responsivity
Liu et al. Fabrication and characterization of ZnO film based UV photodetector
JP6457803B2 (ja) 光伝導素子、テラヘルツ波発生装置、テラヘルツ波検出装置、テラヘルツ波発生方法およびテラヘルツ波検出方法
JP5270585B2 (ja) 高速光導電体
JP6062640B2 (ja) 光伝導素子
US20050233490A1 (en) Structure capable of use for generation or detection of electromagnetic radiation, optical semiconductor device, and fabrication method of the structure
US20140252379A1 (en) Photoconductive antennas, method for producing photoconductive antennas, and terahertz time domain spectroscopy system
Tan et al. Balancing the transmittance and carrier‐collection ability of Ag nanowire networks for high‐performance self‐powered Ga2O3 Schottky photodiode
EP2454581A1 (en) Generating and detecting radiation
US7364993B2 (en) Method of enhancing the photoconductive properties of a semiconductor
Afzal et al. Growth of AlInN film on GaAs substrate and its application to MSM UV photodetector
CN106067592A (zh) 一种收发一体的太赫兹天线及其制造方法和太赫兹测量系统
Yan et al. Anisotropic performances and bending stress effects of the flexible solar-blind photodetectors based on β-Ga2O3 (1 0 0) surface
Yang et al. A Centimeter‐Scale Type‐II Weyl Semimetal for Flexible and Fast Ultra‐Broadband Photodetection from Ultraviolet to Sub‐Millimeter Wave Regime
Li et al. Solar-blind photodetectors based on polycrystalline MgZnO thin films
Galiev et al. Terahertz-radiation generation and detection in low-temperature-grown GaAs epitaxial films on GaAs (100) and (111) A substrates
KR20120036745A (ko) 테라헤르츠파 발생 및 검출을 위한 집속렌즈 일체형 광전도 안테나 소자 및 그 제조방법
Salem et al. Terahertz emission properties of arsenic and oxygen ion-implanted GaAs based photoconductive pulsed sources
Li et al. Performance optimization of CZT thick films by CdTe buffer layers for solar-blind ultraviolet photoelectric detectors
Youn et al. Effects of post-growth annealing on the structure and electro-optical properties of low-temperature grown GaAs
Afalla et al. Ultrafast carrier dynamics and THz conductivity in epitaxial-grown LT-GaAs on silicon for development of THz photoconductive antenna detectors
Masnadi Shirazi Nejad Optical and electronic properties of GaAsBi alloys for device applications
JP6705672B2 (ja) 電磁波計測装置
Liu et al. Dark current and trailing-edge suppression in ultrafast photoconductive switches and terahertz spiral antennas fabricated on multienergy arsenic-ion-implanted GaAs

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312