JP2011118667A - コンテンツ検索システム - Google Patents

コンテンツ検索システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011118667A
JP2011118667A JP2009275501A JP2009275501A JP2011118667A JP 2011118667 A JP2011118667 A JP 2011118667A JP 2009275501 A JP2009275501 A JP 2009275501A JP 2009275501 A JP2009275501 A JP 2009275501A JP 2011118667 A JP2011118667 A JP 2011118667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
unit
content
genre
distribution service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009275501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5478222B2 (ja
Inventor
Takanari Takehara
崇成 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009275501A priority Critical patent/JP5478222B2/ja
Publication of JP2011118667A publication Critical patent/JP2011118667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478222B2 publication Critical patent/JP5478222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】多数の異なる種類の全配信サービスについて常に最新の情報に基づく検索結果を得ると共にユーザにとって簡易に検索可能にする。
【解決手段】入力部11がコンテンツの検索指示を入力し、検索項目抽出部13がコンテンツに付与されたメタデータに基づいてキーワードとジャンルを抽出し、ジャンル変換部14がジャンルを配信サービス毎のジャンルに変換し、検索条件生成部12がキーワードと配信サービス毎のジャンルに基づいて検索条件を生成し、検索命令送信部15が検索条件生成部からの配信サービス毎の検索条件に基づき通信回線を介して各配信サービスで検索し、検索結果解析部16が各配信サービスでの検索結果に基づいて検索結果毎のメタデータを抽出し、検索結果統合部17が検索結果毎のメタデータに基づき検索結果を統合して検索結果一覧を生成し、コンテンツ再生部18が検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツのストリーミング再生を行う。
【選択図】図1

Description

この発明は、例えば、多数の異なる種類の配信サービスから通信回線を介して配信されるデジタルコンテンツを横断的に検索するコンテンツ検索システムに関するものである。
情報家電(例えばTV、レコーダ)向けのデジタルコンテンツ(以降、コンテンツと略記する)は、多数の異なる種類の配信サービス(例えばデジタル放送、IP放送、VOD、ネット動画など)から配信されており、情報家電のユーザは各配信サービスにおいて各々個別に所望のコンテンツを検索して視聴する。
そこで、多数の異なる種類の配信サービスにおいて、コンテンツを横断的に検索する技術が開示されている。例えば、特許文献1によれば、予め各配信サービスからコンテンツを特定するコンテンツIDとコンテンツの属性情報を取得して関連付けたコンテンツ検索用のデータベースを構築しており、ユーザが入力手段により入力した文字に基づいてデータベースを検索し、検索結果の一覧を表示する。特許文献1は、このようにしてコンテンツの横断検索を実現している。
特開2006−040049号公報
しかしながら、特許文献1は、データベースの情報を常に最新の情報に更新しておくことが困難であるため、多数の異なる種類の全サービスについて最新の情報に基づく検索結果を得ることができないという課題があった。また、特許文献1は、ユーザが文字を入力する必要があるため、コンテンツの検索に手間を要するという課題があった。さらに、特許文献1は、入力手段が文字入力可能な構成に限定されているという問題があった。
この発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、多数の異なる種類の全配信サービスについて常に最新の情報に基づく検索結果を得ると共にユーザが簡易に検索可能なコンテンツ検索システムを提供することを目的とする。
この発明に係るコンテンツ検索システムは、コンテンツの検索指示を入力する入力部と、視聴されているコンテンツに付与されたメタデータに基づいてキーワードとジャンルを抽出する検索項目抽出部と、ジャンルを配信サービス毎のジャンルに変換するジャンル変換部と、入力部から検索指示を入力すると、検索項目抽出部からのキーワードとジャンル変換部で変換した配信サービス毎のジャンルに基づいて検索条件を生成する検索条件生成部と、検索条件生成部からの配信サービス毎の検索条件に基づき通信回線を介して各配信サービスで検索する検索命令送信部と、各配信サービスでの検索結果に基づいて検索結果毎のメタデータを抽出する検索結果解析部と、検索結果解析部からの検索結果毎のメタデータに基づき各配信サービスの検索結果を統合して検索結果一覧を生成する検索結果統合部と、検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツの再生を行うコンテンツ再生部と、を備えたものである。
この発明によれば、コンテンツ検索システムは、上記のように構成したことにより、ユーザが検索を指示した時点の全配信サービスで配信可能なコンテンツにおいて、再生しているコンテンツのキーワードとジャンルに関連するコンテンツを検索することができる。その結果、多数の異なる種類の全配信サービスについて常に最新の情報に基づく検索結果を得ることができると共にユーザの嗜好に応じたコンテンツを簡単に検索することができる。
この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの構成を示す図である。 この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの処理動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1における配信サービス毎の検索結果とメタデータの一例を示す図である。 この発明の実施の形態1における検索結果一覧の一例を示す図である。 この発明の実施の形態2によるコンテンツ検索システムの処理動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2によるコンテンツ検索システムの(a)検索項目候補一覧の一例を示す図及び(b)検索項目を指定する表示の一例を示す図である。 この発明の実施の形態2によるコンテンツ検索システムの(a)検索項目候補一覧の一例を示す図及び(b)検索項目を指定する表示の一例を示す図である。 この発明の実施の形態2によるコンテンツ検索システムの(a)検索項目候補一覧の一例を示す図及び(b)検索項目を指定する表示の一例を示す図である。 この発明の実施の形態3によるコンテンツ検索システムの構成を示す図である。 この発明の実施の形態3によるコンテンツ検索システムの処理動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態3における検索項目の出願回数とソーティングを説明する図である。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、コンテンツ検索システムの構成を示している。コンテンツ検索システム1は、図1に示すように通信回線を介してインターネット2に接続されており、入力部11、検索条件生成部12、検索項目抽出部13、ジャンル変換部14、検索命令送信部15、検索結果解析部16、検索結果統合部17、コンテンツ再生部18で構成されている。コンテンツ検索システム1は、例えばデジタル放送受信機に搭載されている。
入力部11は、ユーザによる操作内容に基づいて操作信号を出力するように機能しており、例えば、検索ボタンと選択ボタンを有するリモートコントローラで構成されている。入力部11からの操作信号は、例えば、検索指示、選択決定などを示す信号である。なお、入力部11は、少なくとも検索指示、選択決定を入力するように構成されていれば良く、デジタル放送受信機本体に備えられているボタンで構成されていても良い。
検索項目抽出部13は、予め各コンテンツに付与されたメタデータに基づき、検索項目候補としてキーワードとジャンルを抽出するよう機能する。コンテンツに付与されたメタデータには、例えば、コンテンツの内容に関連するキーワード、コンテンツの内容の分類を示すジャンル、配信元のURL、コンテンツのタイトル、サムネイル画像のURL、視聴回数、ユーザ評価、コメント数などが記述されている。
また、検索項目抽出部13は、検索条件生成部12からの要求に応じてキーワードとジャンルを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。なお、検索項目抽出部13は、キーワード、ジャンルが複数ある場合には一つずつランダムに決定して検索条件生成部12へ出力する。
ジャンル変換部14は、予めインターネット2を介して取得した各配信サービス間のジャンルの対応テーブルに基づいて、検索条件生成部12からのジャンルに対応する配信サービス毎のジャンルに変換し、配信サービス毎のジャンルを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。
検索条件生成部12は、入力部11からの検索指示に従って、検索項目抽出部13からキーワードとジャンルを取得するよう機能する。また、検索条件生成部12は、検索項目抽出部13からのキーワードとジャンル変換部14からの配信サービス毎のジャンルに基づいて、配信サービス毎の検索条件を生成するよう機能する。
検索命令送信部15は、検索条件生成部12からの配信サービス毎の検索条件に基づく検索命令を、インターネット2を介して図示しない各配信サービスの検索サーバへ送信するよう機能する。
検索結果解析部16は、図示しない各配信サービスの検索サーバからの検索結果を、各配信サービスのフォーマットに従って解析し、検索結果毎のメタデータを抽出するよう機能する。
検索結果統合部17は、検索結果解析部16からの検索結果毎のメタデータに基づき、後述するようにソーティングして統合し、検索結果一覧を生成するよう機能する。また、検索結果統合部17は、入力部11からの選択決定に基づいて、検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツのメタデータと再生要求を出力するよう機能する。
コンテンツ再生部18は、検索結果統合部17からのコンテンツのメタデータと再生要求に基づいて、インターネット2を介して図示しない各配信サービスに接続し、例えばコンテンツのストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行うよう機能する。
次に、コンテンツ検索システム1の処理動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。検索項目抽出部13は、ユーザがコンテンツの視聴を開始すると(ステップST101)、再生しているコンテンツのメタデータに基づいて、予め検索項目候補としてのキーワードとジャンルを抽出して記憶する(ステップST102)。
入力部11は、ユーザから検索ボタンを押圧されると、操作信号として検索指示を検索条件生成部12へ出力する。検索条件生成部12は、入力部11からの検索指示に従って、検索項目抽出部13にキーワードとジャンルを要求する(ステップST103)。
検索項目抽出部13は、検索条件生成部12からキーワードとジャンルの要求を受け付けると、キーワードとジャンルを検索条件生成部12へ出力する。検索項目抽出部13は、抽出したキーワード、ジャンルが複数ある場合には一つずつランダムに決定し(ステップST104)、キーワード、ジャンルを一つずつ検索条件生成部12へ出力する(ステップST105)。
検索条件生成部12は、検索項目抽出部13からキーワードとジャンルを入力すると、ジャンルをジャンル変換部14へ出力する。ジャンル変換部14は、検索条件生成部12からジャンルを入力すると、各配信サービス間のジャンルの対応テーブルに基づいて、検索条件生成部12からのジャンルに対応する配信サービス毎のジャンルに変換し、配信サービス毎のジャンルを検索条件生成部12へ出力する(ステップST106)
検索条件生成部12は、検索項目抽出部13からのキーワードとジャンル変換部14からの配信サービス毎のジャンルに基づいて配信サービス毎の検索条件を生成し、配信サービス毎の検索条件を検索命令送信部15へ出力する(ステップST107)。
検索命令送信部15は、検索条件生成部12から配信サービス毎の検索条件を入力すると、配信サービス毎の検索条件に基づく検索命令を生成し、インターネット2を介して図示しない各配信サービスの検索サーバへ送信する(ステップST108)。
図示しない各配信サービスの検索サーバは、コンテンツ検索システム1の検索命令送信部15から検索命令を受信し、検索命令に基づいてコンテンツを検索し、検索結果をコンテンツ検索システム1に返信する。
検索結果解析部16は、図示しない各配信サービスの検索サーバから検索結果を受信し(ステップST109)、各配信サービスのフォーマットに従って検索結果を解析し、検索結果毎のメタデータを抽出する(ステップST110)。
検索結果統合部17は、検索結果解析部16から配信サービス毎の検索結果のメタデータを入力すると、各配信サービスの検索結果毎のメタデータに基づいて、後述するように共通の統計値を用いて各配信サービスの検索結果をソーティングして統合し、検索結果一覧を生成する(ステップST111)。
検索結果統合部17は、ステップST111において生成した検索結果一覧を選択可能に表示し、入力部11から視聴要求を示す操作信号の入力を待ち(ステップST112)、例えば所定時間入力がない場合(ステップST112“NO”)は処理を終了する(エンド)。
検索結果統合部17は、ステップST112において、入力部11により操作信号として選択決定が入力されると(ステップST112“YES”)、検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツのメタデータと再生要求をコンテンツ再生部18へ出力する(ステップST113)。
コンテンツ再生部18は、検索結果統合部17からメタデータと再生要求を入力すると、メタデータと再生要求に基づいて、インターネット2を介して図示しない各配信サービスに接続し、コンテンツのストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行い(ステップST114)処理を終了する(エンド)。
ここで、ステップST111の詳細な処理について説明する。図3は配信サービス毎の検索結果とメタデータの一例を示しており、図4は統合した検索結果一覧の一例を示している。検索結果統合部17は、検索結果解析部16から配信サービス毎の検索結果として、図3に示すように、配信サービスAの検索結果21、配信サービスBの検索結果22、配信サービスCの検索結果23を入力する。
検索結果統合部17が入力した各検索結果はメタデータに基づいたものであり、図3においては、コンテンツのタイトルとサムネイル画像のURLが検索結果一覧として表示するためのメタデータであり、視聴回数とユーザ評価とコメント数が各配信サービスのメタデータから取得可能な統計値である。
配信サービスAの検索結果21として取得したメタデータは、図3に示すように、コンテンツのタイトル、サムネイル画像のURL、視聴回数、ユーザ評価(good)、ユーザ評価(bad)及びコメント数であり、配信サービスBの検索結果22として取得したメタデータは、図3に示すように、コンテンツのタイトル、サムネイル画像のURL、視聴回数、ユーザ評価及びコメント数であり、配信サービスCの検索結果23として取得したメタデータは、図3に示すように、コンテンツのタイトル、サムネイル画像のURL、視聴回数、ユーザ評価及びコメント数である。
検索結果統合部17は、メタデータに基づいて、例えば各配信サービスに共通する統計値として視聴回数24を選択し、図3の破線枠で示すように、各配信サービスにおける視聴回数24の最大値Wa_1,Wb_n,Wc_1を抽出する。
続いて、検索結果統合部17は、以下の式(1)に示すように、配信サービスAの検索結果21の視聴回数24を最大値Wa_1で割って正規化値Wa_1´,Wa_2´,・・・を算出する。

Figure 2011118667
また、検索結果統合部17は、以下の式(2)に示すように、配信サービスBの検索結果22の視聴回数24を最大値Wb_nで割って正規化値Wb_1´,Wb_2´,・・・,Wb_n´,・・・を算出する。

Figure 2011118667

さらに、検索結果統合部17は、以下の式(3)に示すように、配信サービスCの検索結果23の視聴回数24を最大値Wc_1で割って正規化値Wc_1´,Wc_2´,・・・を算出する。

Figure 2011118667
検索結果統合部17は、このようにして算出した正規化値Wa_1´,Wa_2´,・・・,Wb_1´,Wb_2´,・・・,Wb_n´,・・・,Wc_1´,Wc_2´,・・・に基づいて、全配信サービスの検索結果をソーティングして統合し、図4に示すような検索結果一覧31を生成する。
検索結果一覧31は、通し番号、配信サービスのサイト名、コンテンツのタイトル、サムネイルの画像、正規化した視聴回数が記載されている。なお、図4の検索結果一覧31には、サムネイル画像のURLが記載されているが、表示の際にはURLから取得したサムネイル画像が表示される。
検索結果一覧31は、各コンテンツの配信元のURLがリンクされており、例えば、入力手段からコンテンツのタイトル「あああ」が選択、決定されると、配信元のURLに基づいて配信サービスAのコンテンツ「あああ」に接続するよう構成されている。
以上のように、実施の形態1によれば、コンテンツ検索システム1は、ユーザからのボタンの押圧により検索指示を入力する入力部11と、視聴されているコンテンツに付与されたメタデータに基づいてキーワードとジャンルを抽出し、検索条件生成部12からの要求に応じてキーワードとジャンルを出力する検索項目抽出部13と、検索条件生成部12から入力したジャンルを配信サービス毎のジャンルに変換するジャンル変換部14と、入力部11から検索指示を入力すると、検索項目抽出部13からのキーワードとジャンル変換部14からの配信サービス毎のジャンルに基づいて配信サービス毎の検索条件を生成する検索条件生成部12と、検索条件生成部12からの配信サービス毎の検索条件に基づき検索命令を各配信サービスの検索サーバへ送信する検索命令送信部15と、各配信サービスの検索サーバからの検索結果に基づいて検索結果毎のメタデータを抽出する検索結果解析部16と、検索結果解析部16からの検索結果毎のメタデータに基づき各配信サービスの検索結果を統合して検索結果一覧を生成し、検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツのメタデータと再生要求を出力する検索結果統合部17と、検索結果統合部17からのコンテンツのメタデータと再生要求に基づいて配信サービスに接続し、ストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行うコンテンツ再生部18とで構成したことにより、ユーザが検索を指示した時点の全配信サービスで配信可能なコンテンツにおいて、再生しているコンテンツのキーワードとジャンルに関連するコンテンツを検索することができる。その結果、多数の異なる種類の全配信サービスについて常に最新の情報に基づく検索結果を得ることができると共にユーザの嗜好に応じたコンテンツを簡単に検索することができるという効果がある。
実施の形態2.
実施の形態1においては、検索項目抽出部13が抽出したキーワードとジャンルが複数ある場合には一つずつランダムに決定する構成について説明したが、実施の形態2は、キーワードとジャンルが複数ある場合に、ユーザがキーワードとジャンルを選択することができる構成について説明する。なお、実施の形態2の入力部11、検索条件生成部12及び検索項目抽出部13以外のコンテンツ検索システム1の構成は、実施の形態1のコンテンツ検索システム1と同様であるため、図1を用いて説明し、同一の構成については説明を省略する。
入力部11は、ユーザによる操作内容に基づいて操作信号を出力するように機能しており、例えば、検索ボタン、次候補ボタン、選択ボタンを有するリモートコントローラで構成されている。入力部11からの操作信号は、例えば、検索指示、次候補要求、選択決定などを示す信号である。なお、入力部11は、少なくとも検索指示、次候補要求、選択決定を入力するように構成されていれば良く、デジタル放送受信機本体に備えられているボタンで構成されていても良い。
検索項目抽出部13は、予め各コンテンツに付与されたメタデータに基づき、検索項目候補としてキーワードとジャンルを抽出するよう機能する。また、検索項目抽出部13は、検索条件生成部12からの要求に応じてキーワードとジャンルを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。検索項目抽出部13は、キーワードが複数ある場合、先頭に記載されたキーワードを選択して検索条件生成部12へ出力し、検索条件生成部12からの次候補要求に基づいて順にキーワードを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。また、検索項目抽出部13は、ジャンルが複数ある場合、先頭に記載されたジャンルを選択して検索条件生成部12へ出力し、検索条件生成部12からの次候補要求に基づいて順にジャンルを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。
検索条件生成部12は、入力部11からの検索指示に従って検索項目抽出部13へキーワードとジャンルを要求し、検索項目抽出部13から先頭のキーワードを取得すると共に、先頭のジャンルを取得して検索項目の指定画面を作成するよう機能する。
また、検索条件生成部12は、入力部11からの次候補要求に基づいて、次に記載されたキーワードを検索項目抽出部13に要求し、入力部11からの次候補要求に基づいて、次に記載されたジャンルを検索項目抽出部13に要求するよう機能する。
さらに、検索条件生成部12は、入力部11からの選択決定に基づいてキーワードとジャンルを決定し、ジャンルをジャンル変換部14へ出力するよう機能する。さらに、検索条件生成部12は、検索項目抽出部13からのキーワードとジャンル変換部14からの配信サービス毎のジャンルに基づいて、配信サービス毎の検索条件を生成するよう機能する。
次に実施の形態2のコンテンツ検索システム1の動作処理について、図5、図6、図7、図8を用いて説明する。図5はコンテンツ検索システム1の動作処理を示すフローチャートであり、図6(a)、図7(a)、図8(a)は検索項目候補一覧を示しており、図6(b)、図7(b)、図8(b)は検索項目の指定する表示を示している。
検索項目抽出部13は、ユーザがコンテンツの視聴を開始すると(ステップST201)、再生しているコンテンツのメタデータに基づいて、予め検索項目候補としてのキーワードとジャンルを抽出して記憶する(ステップST202)。
入力手段11は、ユーザから検索ボタンを押圧されると、操作信号として検索指示を検索条件生成部12へ出力する。検索条件生成部12は、入力手段11からの検索指示に従って、検索項目抽出部13にキーワードとジャンルを要求する(ステップST203)。
検索項目抽出部13は、検索条件生成部12からキーワードとジャンルの要求を受け付けると、検索項目候補の一覧から視聴中のコンテンツのキーワードとジャンルを検索条件生成部12へ出力する。このとき、検索項目抽出部13は、図6(a)の検索項目候補の一覧61に示すように、抽出したキーワード、ジャンルが複数ある場合、複数のキーワードから先頭に記載されているキーワード「aaa」を選択して検索条件生成部12へ出力すると共に、複数のジャンルから先頭に記載されているジャンル「AAA」を選択して検索条件生成部12へ出力する。
検索条件生成部12は、検索項目抽出部13から先頭のキーワード「aaa」と先頭のジャンル「AAA」を取得すると、図6(b)に示すように、先頭のキーワード「aaa」と先頭のジャンル「AAA」を示す検索項目の指定画面62を生成し、図示しない表示部に表示する(ステップST204)。検索条件生成部12は、ステップST204において、検索項目の指定画面62のキーワードを指定する欄にフォーカスを当てて待機し、入力部11から検索項目の決定を示す操作信号が入力したかを判断する(ステップST205)。
検索条件生成部12は、ステップST205において、入力部11から検索項目の選択決定を示す操作信号を入力せず(ステップST205“NO”)、次候補の要求を示す操作信号を入力すると(ステップST206“YES”)、図7(a)の検索項目候補の一覧71に示す次候補のキーワード「bbb」を取得して、図7(b)に示す検索項目の指定画面72のキーワードを指定する欄にキーワード「bbb」を表示し(ステップST207)、ステップST205に戻る。
検索条件生成部12は、ステップST205において、入力部11から検索項目の選択決定を示す操作信号を入力せず(ステップST205“NO”)、ステップST206において、次候補の要求を示す操作信号を入力しないと(ステップST206“NO”)、ステップST205に戻る。
また、検索条件生成部12は、ステップST205からステップST207の処理によりキーワードが決定されると、続いてジャンルにフォーカスを当てて待機し、ステップST205からステップST207の処理を繰り返す。このとき、検索条件生成部12は、図8(a)の検索項目候補の一覧81に示すジャンルの次候補「BBB」を取得して、図8(b)に示す検索項目の指定画面82のジャンルを指定する欄にジャンル「BBB」を表示し(ステップST207)、ステップST205に戻る。
検索条件生成部12は、ステップST205において、入力部11から検索項目の選択決定を示す操作信号を入力してキーワードとジャンルを決定すると、ステップST105へ進む。ステップST105以降の処理は、上述した図2のフローチャートと同様であり、説明を省略する。
以上のように、実施の形態2によれば、実施の形態1の効果が得られると共に、コンテンツ検索システム1は、ユーザからのボタンの押圧により次候補の要求又は選択決定を入力する入力部11と、視聴されているコンテンツに付与されたメタデータに基づいて複数のキーワードと複数のジャンルを抽出し、検索条件生成部12からの要求に応じて複数のキーワードと複数のジャンルを順番に出力する検索項目抽出部13と、入力部11から次候補の要求を入力すると、検索項目抽出部13からのキーワードとジャンルに基づいて検索項目の指定画面を生成し、入力部11により選択決定されたキーワードとジャンル変換部14からのジャンルに基づき検索条件を生成する検索条件生成部12とを備えたことにより、複数のキーワードと複数のジャンルから一つずつ順番に表示する指定画面を生成することができる。その結果、よりユーザの嗜好に応じたコンテンツを検索することができるという効果がある。
実施の形態3.
実施の形態1においては、複数のキーワードと複数のジャンルからランダムに選択する構成について説明したが、実施の形態3は、複数のキーワードと複数のジャンルから、コンテンツの視聴履歴を考慮して一つずつ選択する構成について説明する。
図9はコンテンツ検索システム1の構成を示している。なお、図9に示す検索項目抽出部13、コンテンツ再生部18、検索項目分析部19の構成以外は、図1のコンテンツ検索システム1の構成と同様であるため、同一の符号を付して説明を省略する。
コンテンツ再生部18は、検索結果統合部17からのコンテンツのメタデータと再生要求に基づいて、インターネット2を介して図示しない各配信サービスに接続し、ストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行うよう機能する。また、コンテンツ再生部18は、再生したコンテンツのメタデータを検索項目分析部19へ出力するよう機能する。
検索項目分析部19は、コンテンツ再生部18からのコンテンツのメタデータに基づいて、キーワードとジャンルとして付与された単語をカウントし、単語の出現回数を記録するよう機能する。
検索項目抽出部13は、予め各コンテンツに付与されたメタデータに基づき、検索項目候補としてキーワードとジャンルを抽出するよう機能する。また、検索項目抽出部13は、検索条件生成部12からの要求に応じて検索項目分析部19から単語の出現回数を取得してソーティングし、出現回数が最も多い単語に該当するキーワードとジャンルを検索条件生成部12へ出力するよう機能する。
次に、コンテンツ検索システム1の処理動作について図10と図11を用いて説明する。なお、実施の形態3におけるコンテンツ検索システム1の処理動作は図2のフローチャートと異なる処理動作について説明する。
コンテンツ検索システム1は、図2に示すステップST101からステップST103の処理を終えると、ステップST301へ進む。検索項目抽出部13は、例えば図11に示す検索項目候補の一覧111から視聴中のコンテンツのキーワードとジャンルを取得し、キーワードとジャンルに含まれる単語の出現回数を検索項目分析部19へ要求し取得する(ステップST301)。
検索項目抽出部13は、キーワードに含まれる単語の出現回数に基づいて図11に示すキーワードの出現回数一覧112を生成すると共に、ジャンルに含まれる単語の出現回数に基づいて図11に示すジャンルの出現回数一覧113を生成する(ステップST302)。
検索項目抽出部13は、キーワードの出現回数一覧112とジャンルの出現回数一覧113に基づいて図11の検索項目候補の一覧114に示すようにソーティングし、出現回数が最大のキーワード「bbb」とジャンル「CCC」を選択して決定する(ステップST303)。
コンテンツ検索システム1は、ステップST303の処理を終えると、図2に示すステップST105へ進む。コンテンツ検索システム1は、図2に示すステップST105からステップST114の処理を行い、コンテンツ再生部18がステップST114において再生したコンテンツのメタデータを検索項目分析部19へ出力する。
検索項目分析部19は、コンテンツ再生部18からのコンテンツのメタデータに基づいて、キーワードとジャンルとして付与された単語をカウントし、単語の出現回数を記録して(ステップST311)一連の処理を終了する(エンド)。
以上のように、実施の形態3によれば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、コンテンツ検索システム1は、コンテンツ再生部18が再生したコンテンツのメタデータを検索項目分析部19へ出力し、検索項目分析部19がコンテンツのメタデータに基づいて単語の出現回数を記録し、検索項目抽出部13が視聴中のコンテンツのキーワードとジャンルに含まれる単語の出現回数に基づいてキーワードとジャンルを決定するように構成したことにより、ユーザの視聴したコンテンツを考慮したキーワードとジャンルに基づきコンテンツの検索を行うことができる。その結果、よりユーザの嗜好に応じたコンテンツを簡単に検索することができるという効果がある。
1 コンテンツ検索システム、2 インターネット、11 入力部、12 検索条件生成部、13 検索項目抽出部、14 ジャンル変換部、15 検索命令送信部、16 検索結果解析部、17 検索結果統合部、18 コンテンツ再生部、19 検索項目分析部、21 配信サービスAの検索結果、22 配信サービスBの検索結果、23 配信サービスCの検索結果、24 視聴回数、31 検索結果一覧、61,71,81,111,114 検索項目候補の一覧、62,72,82 検索項目の指定画面、112 キーワードの出現回数一覧、113 ジャンルの出現回数一覧。

Claims (3)

  1. コンテンツの検索指示を入力する入力部と、
    視聴されているコンテンツに付与されたメタデータに基づいてキーワードとジャンルを抽出する検索項目抽出部と、
    上記ジャンルを配信サービス毎のジャンルに変換するジャンル変換部と、
    上記入力部から検索指示を入力すると、上記検索項目抽出部からのキーワードと上記ジャンル変換部で変換した配信サービス毎のジャンルに基づいて検索条件を生成する検索条件生成部と、
    上記検索条件生成部からの配信サービス毎の検索条件に基づき通信回線を介して各配信サービスで検索する検索命令送信部と、
    各配信サービスの検索結果に基づいて検索結果毎のメタデータを抽出する検索結果解析部と、
    上記検索結果解析部からの検索結果毎のメタデータに基づき各配信サービスの検索結果を統合して検索結果一覧を生成する検索結果統合部と、
    上記検索結果一覧からユーザにより選択されたコンテンツの再生を行うコンテンツ再生部と、
    を備えたコンテンツ検索システム。
  2. 上記入力部は、キーワードとジャンルの要求を入力し、
    上記検索項目抽出部は、上記入力部からの要求に応じて複数のキーワード又は複数のジャンルを順番に出力し、
    上記検索条件生成部は、上記検索項目抽出部からのキーワードとジャンルに基づいて指定画面を生成し、上記入力部からの選択決定によりキーワードとジャンルを決定することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索システム。
  3. 上記コンテンツ再生部により再生されたコンテンツのメタデータに基づいて単語の出現回数を記録する検索項目分析部を備え、
    上記検索項目抽出部は、上記検索項目分析部からの単語の出現回数に基づいてキーワードとジャンルを決定することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索システム。
JP2009275501A 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ検索システム Expired - Fee Related JP5478222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275501A JP5478222B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275501A JP5478222B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ検索システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011118667A true JP2011118667A (ja) 2011-06-16
JP5478222B2 JP5478222B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=44283913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009275501A Expired - Fee Related JP5478222B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5478222B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218501A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014519077A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 グーグル インコーポレイテッド ソーシャルネットワークにおいてフィードを追跡すること
JP2014182463A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Ntt Docomo Inc レコメンド情報取得装置、レコメンド情報取得方法、及びレコメンド情報提供システム
JP2015207159A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 アルパイン株式会社 コンテンツ検索装置、方法およびプログラム
JP2016511579A (ja) * 2013-02-08 2016-04-14 ティーキューティーヴィディー ソフトウェア リミターダ デジタルtv受信機システム及びその実装のための方法
JP6300984B1 (ja) * 2017-04-19 2018-03-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252654A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Yamaha Corp コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2005309720A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索リクエスト装置、検索リクエスト方法、検索リクエストプログラム、検索リクエストプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、検索装置および検索プログラム
JP2007018068A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toshiba Corp 情報検索装置、情報検索方法および情報検索プログラム
JP2008084193A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toshiba Corp インスタンス選択装置、インスタンス選択方法及びインスタンス選択プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252654A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Yamaha Corp コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2005309720A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索リクエスト装置、検索リクエスト方法、検索リクエストプログラム、検索リクエストプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、検索装置および検索プログラム
JP2007018068A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toshiba Corp 情報検索装置、情報検索方法および情報検索プログラム
JP2008084193A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Toshiba Corp インスタンス選択装置、インスタンス選択方法及びインスタンス選択プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014519077A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 グーグル インコーポレイテッド ソーシャルネットワークにおいてフィードを追跡すること
JP2013218501A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2016511579A (ja) * 2013-02-08 2016-04-14 ティーキューティーヴィディー ソフトウェア リミターダ デジタルtv受信機システム及びその実装のための方法
JP2014182463A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Ntt Docomo Inc レコメンド情報取得装置、レコメンド情報取得方法、及びレコメンド情報提供システム
JP2015207159A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 アルパイン株式会社 コンテンツ検索装置、方法およびプログラム
JP6300984B1 (ja) * 2017-04-19 2018-03-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5478222B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478222B2 (ja) コンテンツ検索システム
JP5572140B2 (ja) 移動端末機及びこれを利用した情報表示方法
JP4047267B2 (ja) 番組選択方法及び番組選択制御装置
JP5651231B2 (ja) コンテンツを決定し検索するためのメディアフィンガープリント
JP6348903B2 (ja) 話者識別方法、話者識別装置及び情報管理方法
CN108370447A (zh) 内容处理装置及其内容处理方法、服务器、服务器的信息提供方法和信息提供系统
CN110913241B (zh) 一种视频检索方法、装置、电子设备及存储介质
JP2014016882A (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2009140051A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、推薦装置、情報処理方法および記憶媒体
JP5173856B2 (ja) コンテンツ推薦装置およびコンテンツ推薦方法
JP2010239571A (ja) コンテンツ推薦装置、方法、及びプログラム
KR20090059923A (ko) 검색어와 관련된 컨텐츠를 제공하기 위한 멀티미디어제공방법 및 이를 적용한 멀티미디어 기기
JP5310250B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2017008498A1 (zh) 搜索节目的方法及装置
JP5920848B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2014103374A1 (ja) 情報管理装置、サーバ及び制御方法
JP5037645B2 (ja) 関連情報提供サーバ、関連情報提供システム及び関連情報提供方法
JP2016086342A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
KR20100118896A (ko) 콘텐츠 내 객체 정보 및 객체 기반의 응용 콘텐츠를 제공하는 방법 및 장치
JP2010086273A (ja) 楽曲検索装置、楽曲検索方法、および楽曲検索プログラム
JP5268327B2 (ja) 放送受信端末
KR101343488B1 (ko) Tv 방송 프로그램과 연동되는 tv-커머스 상품 검색 시스템 및 tv 커머스 상품 검색 방법
JP2004220267A (ja) 画像検索方法および装置と画像検索プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
JP2003219374A (ja) 受信装置、放送受信システム、および放送システム
JP6228568B2 (ja) カメラ検索サーバ、カメラ検索方法及びカメラ検索サーバ用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees