JP2011108112A - 保守支援システムおよび保守支援方法 - Google Patents

保守支援システムおよび保守支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011108112A
JP2011108112A JP2009264195A JP2009264195A JP2011108112A JP 2011108112 A JP2011108112 A JP 2011108112A JP 2009264195 A JP2009264195 A JP 2009264195A JP 2009264195 A JP2009264195 A JP 2009264195A JP 2011108112 A JP2011108112 A JP 2011108112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
identification
management data
slip
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009264195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yamakawa
正志 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009264195A priority Critical patent/JP2011108112A/ja
Publication of JP2011108112A publication Critical patent/JP2011108112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】未然に機器の誤操作等の発生を防止し、熟練した作業者でなくても適切かつ迅速に機器操作ができる安価な保守支援システムおよび保守支援方法を得ること。
【解決手段】保守支援システムは、給電所に設置され、操作対象の機器の操作票および管理データを設定する端末装置1と、操作票等を管理する管理サーバ2と、制御所に設置され、端末装置1等から通信回線を介して操作票等を受信する端末装置3と、ICカードリーダ・ライタ5と、ICカードリーダ・ライタ5を用いて操作票等の書き込みがされたICカード4と、作業現場に設置された機器ごとに設けられ、表示機能および無線通信機能を有するとともに、機器の識別情報および管理データを保持する識別装置8と、作業員により携帯され、表示機能および無線通信機能を有するとともに、挿入されたICカード4から読み取られた操作票等を保持する携帯端末装置9と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば変電所などの電気所に設置された機器の操作を支援する保守支援システムおよび保守支援方法に関する。
従来の保守支援システムでは、一般的に、中央制御室(給電所)にて複数の機器に対する操作手順および各機器の操作内容を含む操作パターンを設定するとともに、その設定された操作パターンに対応する操作票を作成し、この作成された操作票を現場(制御所)の作業者が持参して、操作票を見てチェックしながら設定操作パターンに従って複数の機器の操作を進めている。
また、特許文献1では、中央制御室に設置され画面表示された複数の機器の操作票に基づいて機器の操作手順を含む操作票を設定する端末装置と、設定された操作票を記憶し機器の操作状況を監視する操作票サーバと、操作現場に設置され前記操作票サーバとIPネットワークを介して接続された中継装置と、この中継装置と情報を送受信する固定センサ装置、移動センサ装置、およびモバイル端末装置と、を備え、作業者が前記操作票サーバから受信した操作票を前記モバイル端末に表示し、該当する機器を操作した後に前記移動センサ装置に前記モバイル端末装置により操作状態を書き込んで前記機器に取付け、前記移動センサ装置から前記操作票サーバに情報を送信して機器の操作状況を監視する保守支援システムが開示されている。
また、同文献の図1では、上記の構成に加えて、保守センタには、IPネットワークを介して操作票サーバに接続された端末装置が設置されている。その他、中央制御室にて端末装置を操作する端末装置運転員、および保守センタにて端末装置を操作する端末装置運転員が必要となる。
特開2005−165575号公報(段落〔0023〕、図1)
しかしながら、操作票を確認しながら操作を行う従来の方法では、複数の機器に対する操作は現場作業者の行動に依存するため、中央制御室(給電所)において運転細則に従がった正確な操作パターンを設定したとしても、現場作業者による機器の識別の誤りあるいは操作手順の誤りなどによる誤操作の発生の可能性がある。
また、特許文献1に記載の従来の保守支援システムは、機器の操作を支援するという点では有効であるものの、同文献の図1に示すように、中央制御室に設置された端末装置、操作票サーバ、保守センタに設置された端末装置、中継装置、固定センサ装置、移動センサ装置、およびモバイル端末装置等を含む大規模な支援システムであるため、多数の機器が必要であるとともに、この保守支援システムを構築し維持するためには多額の費用がかかるという問題がある。さらに、この従来の保守支援システムでは、高度な専門性を必要とされる端末装置運転員および熟練した作業者を育成するために、費用がかかるという問題がある。また、電力系統のような大規模な系統においては、変電所の数が多く、変電所構成機器の台数および種類が極めて多数となり、上記従来の保守支援システムのように、多数の機器および多くの人手を介する作業は非効率的で不経済となる。また、複数の変電所での作業が重なることにより、操作票サーバとIPネットワークの負荷が高くなり、応答時間が遅くなるという問題もある。
また、変電所等に設置されたガス絶縁開閉装置(GIS)は、円筒状の金属製圧力容器に、母線、遮断器、断路器、および接地器などの機器を収納し、母線等を例えばエポキシ樹脂製スペーサで絶縁支持し、圧力容器内に絶縁ガスを封入して構成される。そのため、外部から機器の配置位置、機器動作状態を確認することが難しく、作業者による機器の識別の誤りあるいは機器の操作手順の誤りを防ぐという点では、他のシステムに比べより一層の対処が要求される。また、経験の少ない作業者でも、思い込みあるいは錯覚による誤操作を排除し、熟練した作業者と変わりなく迅速かつ適切に操作を行うことができるようにするという点では、従来のシステムは満足のいくものではない。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、未然に機器の誤操作等の発生を防止し、熟練した作業者でなくても適切かつ迅速に機器操作ができる安価な保守支援システムおよび保守支援方法を得ることを目的としている。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る保守支援システムは、給電所に設置され、画面表示された複数の機器の操作手順および操作内容を含む操作パターンを参照して操作対象の機器の操作手順および操作内容を含む操作票を設定するとともに前記機器の識別番号および機器仕様を含む管理データを設定する第1の端末装置と、この第1の端末装置により設定された前記操作票および前記管理データを管理する管理サーバと、制御所に設置され、前記第1の端末装置または前記管理サーバから通信回線を介して前記操作票および前記管理データを受信する第2の端末装置と、この第2の端末装置に接続されたICカードリーダ・ライタと、このICカードリーダ・ライタを用いて前記操作票および前記管理データの書き込みがされたICカードと、作業現場に設置された機器ごとに設けられ、表示機能および無線通信機能を有するとともに、前記機器の識別情報および管理データを保持する識別装置と、作業員により携帯され、表示機能および無線通信機能を有するとともに、挿入された前記ICカードから読み取られた前記操作票および前記管理データを保持する携帯端末装置と、を備え、前記携帯端末装置は、操作対象の前記機器の前記識別装置から無線通信を介して前記識別情報および前記管理データを読み取り、前記識別情報に基づいて当該機器が操作対象として正しいか否かの照合を行い、当該機器が操作対象であることを確認した場合、前記識別装置に確認完了信号を送信した後に前記操作票の操作手順を表示し、前記識別装置は、前記確認完了信号を受信した後、前記操作手順に関連して当該機器の機器番号および操作順番を含む情報を表示する、ことを特徴とする。
本発明によれば、未然に機器の誤操作等の発生を防止し、熟練した作業者でなくても適切かつ迅速に機器操作ができ、さらに安価である、という効果を奏する。
図1は、実施の形態1に係る保守支援システムの構成を示すブロック図である。 図2は、識別装置の構成を示すブロック図である。 図3は、識別装置の外観を示す図である。 図4は、携帯端末装置の構成を示すブロック図である。 図5は、携帯端末装置の外観を示す図である。 図6は、ガス絶縁開閉装置の機器操作の一例を示す図である。 図7は、実施の形態2に係る保守支援システムの構成を示すブロック図である。
以下に、本発明に係る保守支援システムおよび保守支援方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係る保守支援システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、この保守支援システムは、端末装置1(第1の端末装置)、管理サーバ2、端末装置3(第2の端末装置)、ICカード4、ICカードリーダ・ライタ5、通信回線6、ガス絶縁開閉装置(GIS)7、識別装置8、および携帯端末装置9を備えて構成されている。
給電所では、画面表示された複数の機器の操作手順および操作内容を含む操作パターンを参照して操作対象の機器の操作手順および操作内容を含む操作票を設定するとともに機器の識別番号(IDナンバー)および機器仕様を含む管理データを設定する端末装置1と、設定された操作票および管理データを管理する管理サーバ2とが設けられている。ここで、機器仕様は、例えば、機器番号、機器名称、設計仕様、図面番号、および保守履歴等である。なお、機器の識別番号(IDナンバー)は、例えば製造番号など、機器を識別するために付与された一意的な番号である。一方、機器番号は、例えば変電所内で機器に割り付けられた番号である。また、端末装置1は、例えばPC等であり、作成された操作票および管理データを管理サーバ2または制御所へ送信する機能を有する。端末装置1と管理サーバ2は、通信回線6により接続されている。
制御所では、端末装置1および管理サーバ2とそれぞれ通信回線6を介して接続され、操作対象の機器の操作票および管理データを給電所(具体的には、端末装置1または管理サーバ2)から受信し、受信した操作票および管理データを表示画面に表示し、さらにこれらを編集する機能を有する例えばPC等の端末装置3と、この端末装置3に接続され、操作票および管理データをICカード4に書き込みしまたはICカード4から読み出しするICカードリーダ・ライタ5とが設けられている。なお、通信回線6は、有線のみならず無線であってもよい。また、通信回線6としては専用回線のみならず、一般の電話回線、構内LAN、またはIPネットワークを用いてもよい。
作業現場である例えば変電所では、保守対象の設備として例えばガス絶縁開閉装置(GIS)7が設置されている。ガス絶縁開閉装置7は、金属製圧力容器内に、母線、遮断器、断路器、計器用変流器および接地器などの複数の機器を収納し絶縁ガスを封入して構成されている。また、ガス絶縁開閉装置7の各機器にはそれぞれ識別装置8が取付けられており、この識別装置8は対応する機器の識別情報および管理データを保持するとともにこれらの情報を表示画面に表示することができる。なお、識別情報および管理データは、機器およびガス絶縁開閉装置7の双方について記憶されている。
また、作業現場では、作業者は携帯端末装置9を所持して機器操作を行う。携帯端末装置9には、操作対象の機器に関する操作票および管理データが書き込まれたICカード4が挿入されている。
図2は、識別装置8の構成を示すブロック図、図3は、識別装置8の外観を示す図である。図2および図3に示すように、識別装置8は、制御装置10、ディスプレイ11、ICチップ12、無線通信装置13、電池14、およびスピーカ15と、これらを接続する接続バス16を備えている。識別装置8のディスプレイ11には、例えば文字で指示や案内、その他の情報が表示される。また、識別装置8のスピーカ15により適宜に作業者にアラームで注意を促すことができる。識別装置8の保持する識別情報と管理データは、ICチップ12に記憶される。なお、識別装置8は、例えば、ガス絶縁開閉装置7の各機器の操作箱に取付けられている。
図4は、携帯端末装置9の構成を示すブロック図、図5は、携帯端末装置9の外観を示す図である。図4および図5に示すように、携帯端末装置9は、制御装置17、ディスプレイ18、記憶装置19、無線通信装置20、ICカードリーダ・ライタ21、電池22、スピーカ23、ICカード4、ボタン24、およびICカード4を携帯端末装置9に挿入するICカードスロット25と、これらを接続する接続バス26を備えている。ディスプレイ18には、例えば文字や図面で指示や案内、その他の情報が表示される。また、スピーカ23により適宜に作業者にアラームで注意を促し、音声で指示や案内を行うことができる。また、作業者は、携帯端末装置9の操作やデータ入力等を、ディスプレイ18を参照しボタン24を操作することにより行うことができる。また、作業者は、携帯端末装置9により、識別装置8のICチップ12に記憶された管理データを更新することができる。なお、ディスプレイ18はタッチパネル式であってもよい。
次に、上記のように構成された保守支援システムによる機器の操作について説明する。具体的には、図1を参照し、作業者が携帯端末装置9を使用して変電所のガス絶縁開閉装置7の操作を実施した場合について説明する。
まず、給電所の端末装置1にて操作票および管理データが設定され、設定された操作票および管理データは、該当する制御所へ通信回線6を介して送信される。そして、制御所の端末装置3は給電所から送信された操作票および管理データを受信する。なお、制御所の作業者は、端末装置3の表示画面に操作票および管理データを表示し、これらを編集することもできる。
次に、制御所の作業者は、操作票および管理データをICカードリーダ・ライタ5でICカード4に書き込む。このICカード4は操作票や管理データの容量に対応して、複数枚装備されることもある。また、作業者は、管理データをもとに、適宜、携帯端末装置9のディスプレイ18に機器の図面や仕様を表示させることができ、これにより機器情報を簡単に確認することができる。なお、操作票と管理データをガス絶縁開閉装置7ごとに分散管理してもよく、管理データの複雑化及び容量の肥大化を回避することが可能である。
次に、作業者は、ICカード4を変電所の作業現場に持参し、携帯端末装置9のICカードスロット25にICカード4を挿入し、操作票および管理データをICカード4から携帯端末装置9に読み込む。続いて、携帯端末装置9のディスプレイ18には、変電所の機器配置図等により指定された変電所内の作業現場が表示され、作業者は、この表示案内に従がって作業現場へ赴くことができる。さらに、携帯端末装置9は、操作票および管理データに基づき、作業者に対して操作対象となっているガス絶縁開閉装置7と現場機器の確認を指示する。この確認指示は、表示や音声により行われる。
つづいて、作業者が操作対象の現場機器に携帯端末装置9を近づけると、携帯端末装置9の無線通信装置20と当該現場機器に取り付けられた識別装置8の無線通信装置13とが無線通信を始め、データの授受を行う。例えば、識別装置8は、この無線通信により、ICチップ12に記憶された識別情報および管理データを携帯端末装置9に送信し、これにより識別装置8の保持する識別情報と管理データとが携帯端末装置9により読み取られる。携帯端末装置9は、読み取ったガス絶縁開閉装置9の識別情報に基づいて、ガス絶縁開閉装置7が作業対象であるか否かの照合を行う。この際、携帯端末装置9は、作業に関係ない他のガス絶縁開閉装置7の識別情報を読み取ったときには音声や表示で作業者にその旨通知する。
次に、作業者は、操作対象となっている現場機器の確認を行う。現場機器の確認は、上述のようにして識別装置8から読み取られた現場機器の識別情報に基づいて行われる。すなわち、携帯端末装置9は、読み取った現場機器の識別情報に基づき、現場機器が操作対象であるか否かの照合を行う。なお、携帯端末装置9を介して作業者に確認指示された現場機器と、作業者が識別情報を読み取った現場機器とが相違するときには、携帯端末装置9により音声や表示によって作業者の注意を促し誤操作を防止する。このようにすることで、操作対象となっている機器を確実に見つけることができる。さらに、作業者は、現場機器が正しいことを確認すると、携帯端末装置9のボタン24を操作して識別装置8に確認完了信号を送信する。
次に、識別装置8は、携帯端末装置9から確認完了信号を受信すると、管理データに基づいて機器番号や操作順番等を表示する。ここで、機器番号は、前述のように、変電所内で機器に割り付けられた番号である。また、操作順番は、操作票の情報の操作手順のうち、何番目に操作する機器なのかを示す順番である。例えば、操作手順で3番目に操作すべき機器の識別装置8のディスプレイ18には、「操作順番3」が表示される。
次に、作業者は、現場機器に異常がないことを確認すると、携帯端末装置9のボタン24を操作して、携帯端末装置9に対して現場機器の確認終了の入力を行う。
次に、携帯端末装置9は、操作票の操作手順を順次、ディスプレイ18に表示する。作業者は、携帯端末装置9に表示された操作手順と、識別装置8に表示された作業に必要な管理データを見て作業を行う。作業者は、一つの手順が終了するごとに、携帯端末装置9のボタン24を操作して携帯端末装置9を介して確認信号を識別装置8に送信し、この信号を受け取った識別装置8はディスプレイ11の表示を消去する。このように、作業者は、携帯端末装置9の表示と識別装置8の表示を確認しながら現場機器の操作をすることができるとともに、一つの手順を終えると、操作した現場機器の識別装置8の表示が消去されることから、当該手順を終えたことを確実に認識して、次の手順に進むことができる。
次に、具体例について説明する。図6は、ガス絶縁開閉装置7の機器操作の一例を示す図であり、具体的には、送電回路の接地のために遮断器27を開放し続いて断路器28cを開放し最後に接地器29cを投入する操作例を示している。図6に示すように、ガス絶縁開閉装置7は、遮断器27、この遮断器27の識別装置8a、断路器28a、この断路器28aの識別装置8b、断路器28b、この断路器28bの識別装置8c、断路器28c、この断路器28cの識別装置8e、接地器29a、この接地器29aの識別装置8d、接地器29b、この接地器29bの識別装置8f、接地器29c、およびこの接地器29cの識別装置8gを備えている。
まず、携帯端末装置9は、作業者に操作対象となっている現場機器の確認を指示する。確認すべき現場機器として、遮断器27と断路器28cと接地器29cを指定する。
作業者は、携帯端末装置9を遮断器27の識別装置8aに近づけ、遮断器27の位置を確認した後、携帯端末装置9のボタン24を操作して確認完了信号を識別装置8aに送信する。この確認完了信号を受け取った識別装置8aは、遮断器27の機器番号や操作順番等を表示する。断路器28cと接地器29cについても同様の確認操作を行う。
次に、作業者は、これら現場機器にガス漏れ等の異常が無いことを確認して、携帯端末装置9のボタン24を操作し、現場機器の確認が終了した旨の入力を携帯端末装置9に対して行う。続いて、携帯端末装置9は操作票の操作手順を表示し、順次操作指示を行う。
具体的には、まず、携帯端末装置9は遮断器27を開放するように指示する。作業者はこの指示にしたがって遮断器27を開放したのち、ガス漏れ等の異常の無いことを確認して、ボタン24を操作し、携帯端末装置9に当該操作が完了したことを示す確認情報を入力する。携帯端末装置9は、この確認情報を確認信号として識別装置8aに送信し、この信号を受け取った識別装置8aはディスプレイ11の表示を消去する。
次いで、携帯端末装置9は、断路器28cを開放するように、作業者に指示する。作業者はこの指示にしたがって断路器28cを開放したのち、ガス漏れ等の異常の無いことを確認して、ボタン24を操作し、携帯端末装置9に当該操作が完了したことを示す確認情報を入力する。携帯端末装置9は、この確認情報を確認信号として識別装置8eに送信し、この信号を受け取った識別装置8eはディスプレイ11の表示を消去する。
最後に、携帯端末装置9は、接地器29cを投入するように、作業者に指示する。作業者はこの指示にしたがって接地器29cを投入したのち、ガス漏れ等の異常の無いことを確認して、ボタン24を操作し、携帯端末装置9に当該操作が完了したことを示す確認情報を入力する。携帯端末装置9は、この確認情報を確認信号として識別装置8gに送信し、この信号を受け取った識別装置8gはディスプレイ11の表示を消去する。以上で送電回路の接地が終了する。
このように、本実施の形態によれば、経験の少ない作業者でも、熟練した作業者と変わりなく作業対象となっている現場機器を見つけることができ、適宜、機器の管理データを確認しながら操作することができるので、作業者の思い込みや錯覚による誤操作等を未然に防止でき、適切かつ確実に作業を実行することができる。
また、本実施の形態は、従来の保守支援システムに比べて、安価に構成することができるという効果がある。これに対して、例えば特許文献1の従来のシステムでは、中央制御室に設置された端末装置、操作票サーバ、保守センタに設置された端末装置、中継装置、固定センサ装置、移動センサ装置、およびモバイル端末装置等を含む大規模な支援システムであるため、多数の機器が必要であるとともに、この保守支援システムを構築し維持するためには多額の費用がかかるという問題がある。
また、本実施の形態では、ICカード4を利用して操作票および管理データを作業現場に提供するようにしているので、例えば特許文献1のように通信ネットワークを利用する場合に比べて、以下に示すような長所を兼ね備えている。すなわち、ICカード4を利用することにより、(1)ネットワーク負荷の増加による通信応答低下の影響がなく、(2)ネットワークの通信障害の影響がなく、(3)ネットワーク通信サービスが無い地域で使用ができ、(4)専用通信回線のネットワーク通信サービスを適用する場合に必要な設備投資や管理人員が不要となる、などの長所がある。
また、本実施の形態では、携帯端末装置9を現場機器に近づけることにより、識別装置8の無線通信装置13と携帯端末装置9の無線通信装置20とが無線通信を行い、携帯端末装置9は、この無線通信を介して操作対象機器であるか否かの照合を行い、その結果を作業者に音声や表示で通知するため、作業者は該当機器と識別装置8を容易に見つけることができる。これに対して、機器に貼り付けられたバーコードをコードリーダで読み取ることにより機器を識別する方法では、バーコードを読み取るために、バーコードに接触する程度にコードリーダを近づける必要があり、操作対象機器に貼り付けられたバーコードを探し出すために時間がかかるという問題があった。
また、本実施の形態では、携帯端末装置9による操作指示と識別装置8による表示等をもとに、逐次操作確認を行いながら作業を進めるようにしているので、作業の信頼性が確保される。したがって、本実施の形態は、例えばガス絶縁開閉装置7のように外部から機器の配置位置、機器動作状態を確認することが難しく、機器の識別の誤りあるいは操作手順の誤りが発生しやすいシステムに対して好適に使用することができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、識別装置8を現場機器の操作部である操作箱に取付けるように構成したが、現場機器から離れた場所に設置された例えば制御盤により現場機器を操作するように構成してもよく、識別装置8をこの制御盤の現場機器を操作するスイッチに取付けることもできる。
図7は、本実施の形態に係る保守支援システムの構成を示すブロック図であり、識別装置を制御盤に適用した構成例である。本実施の形態に係る保守支援システムは、変電所の制御室等に設置され現場機器を操作するための制御盤30、現場機器を識別する識別装置8h〜8n、実施の形態1で説明した端末装置1(第1の端末装置)、管理サーバ2、端末装置3(第2の端末装置)、ICカード4、ICカードリーダ・ライタ5、通信回線6、ガス絶縁開閉装置(GIS)7、および携帯端末装置9を含んで構成される。
制御盤30に設けられ現場機器を操作するためのスイッチ50h〜50nにはそれぞれ識別装置8h〜8nが取付けられている。作業者は、携帯端末装置9を識別装置8(識別装置8h〜8nを総称)に近づけることで、操作対象の現場機器を操作するためのスイッチ50(スイッチ50h〜50nを総称)の位置確認を行うことができる。そして、作業者は携帯端末装置9の指示および識別装置8の表示等にしたがって必要な手順を順次実施することができる。なお、これらの動作は、実施の形態1で説明した動作と同様である。
また、スイッチ50の位置確認のときに携帯端末装置9の無線通信装置20の無線出力を大きくすることにより、操作対象の現場機器を操作するスイッチの位置確認の表示と識別装置8による機器番号および操作順番の表示とを一度にさせることができる。
本実施の形態のその他の構成、動作は、実施の形態1と同様である。このように、本実施の形態によれば、現場機器から離れた場所に設置された制御盤30により現場機器を遠隔操作した場合も、機器の誤操作を防止することができる。
なお、上記説明では、この発明の用途として変電所のガス絶縁開閉装置7を例に説明したが、この適用例に限定されず、金属容器などの中に納められ、真空あるいはガスのなかに設置されているため外部から機器の確認が難しい例えば半導体製造の分野にも利用できる。
以上のように、本発明は、例えば変電所等に設置されているガス絶縁開閉装置(GIS)に収納された遮断器、断路器、および接地器などの複数の機器を、予め定められている運転規則に従って操作する際に、操作対象機器を識別し、操作手順と操作内容を確認しながら作業を行い、機器の誤操作を防止して効率的かつ適切に機器の操作を行うことができるように支援する安価な保守支援システムおよび保守支援方法として有用である。
1 端末装置
2 管理サーバ
3 端末装置
4 ICカード
5 ICカードリーダ・ライタ
6 通信回線
7 ガス絶縁開閉装置
8,8a〜8g,8h〜8n 識別装置
9 携帯端末装置
10 制御装置
11 ディスプレイ
12 ICチップ
13 無線通信装置
14 電池
15 スピーカ
16 接続バス
17 制御装置
18 ディスプレイ
19 記憶装置
20 無線通信装置
21 ICカードリーダ・ライタ
22 電池
23 スピーカ
24 ボタン
25 ICカードスロット
26 接続バス
27 遮断器
28a〜28c 断路器
29a〜29c 接地器
30 制御盤
50,50h〜50n スイッチ

Claims (8)

  1. 給電所に設置され、画面表示された複数の機器の操作手順および操作内容を含む操作パターンを参照して操作対象の機器の操作手順および操作内容を含む操作票を設定するとともに前記機器の識別番号および機器仕様を含む管理データを設定する第1の端末装置と、
    この第1の端末装置により設定された前記操作票および前記管理データを管理する管理サーバと、
    制御所に設置され、前記第1の端末装置または前記管理サーバから通信回線を介して前記操作票および前記管理データを受信する第2の端末装置と、
    この第2の端末装置に接続されたICカードリーダ・ライタと、
    このICカードリーダ・ライタを用いて前記操作票および前記管理データの書き込みがされたICカードと、
    作業現場に設置された機器ごとに設けられ、表示機能および無線通信機能を有するとともに、前記機器の識別情報および管理データを保持する識別装置と、
    作業員により携帯され、表示機能および無線通信機能を有するとともに、挿入された前記ICカードから読み取られた前記操作票および前記管理データを保持する携帯端末装置と、
    を備え、
    前記携帯端末装置は、操作対象の前記機器の前記識別装置から無線通信を介して前記識別情報および前記管理データを読み取り、前記識別情報に基づいて当該機器が操作対象として正しいか否かの照合を行い、当該機器が操作対象であることを確認した場合、前記識別装置に確認完了信号を送信した後に前記操作票の操作手順を表示し、
    前記識別装置は、前記確認完了信号を受信した後、前記操作手順に関連して当該機器の機器番号および操作順番を含む情報を表示する、
    ことを特徴とする保守支援システム。
  2. 前記携帯端末装置は、前記操作票の一つの操作手順が終了するごとに前記識別装置に確認信号を送信し、
    前記識別装置は、この確認信号を受信すると、前記機器の機器番号および操作順番を含む表示内容を消去することを特徴とする請求項1に記載の保守支援システム。
  3. 前記携帯端末装置は、前記ICカードから前記操作票および前記管理データを読み取った後、操作対象の前記機器の確認を指示する内容の表示を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の保守支援システム。
  4. 前記携帯端末装置は、前記確認完了信号を送信した後、さらに前記機器に異常がないことが確認されたことを示す入力を受けた後に、前記操作票の操作手順を表示することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の保守支援システム。
  5. 前記機器は、ガス絶縁開閉装置を構成する機器であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の保守支援システム。
  6. 前記識別装置は、前記機器の操作部に取付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の保守支援システム。
  7. 前記識別装置は、前記機器を遠隔から制御可能な制御盤に取付けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の保守支援システム。
  8. 給電所に設置された第1の端末装置により、画面表示された複数の機器の操作手順および操作内容を含む操作パターンを参照して操作対象の機器の操作手順および操作内容を含む操作票を設定するとともに前記機器の識別番号および機器仕様を含む管理データを設定するステップと、
    制御所に設置された第2の端末装置により、前記操作票および前記管理データを管理する管理サーバまたは前記第1の端末装置から通信回線を介して前記操作票および前記管理データを受信するステップと、
    前記第2の端末装置に接続されたICカードリーダ・ライタを用いて前記操作票および前記管理データをICカードに書き込むステップと、
    前記ICカードを作業員により携帯された携帯端末装置に挿入して、前記操作票および前記管理データを前記携帯端末装置に読み込ませるステップと、
    前記携帯端末装置が、操作対象の前記機器の確認を指示する表示を行うステップと、
    前記確認の指示に応じて前記機器に近づけられた前記携帯端末装置が、無線通信により、当該機器の識別装置から前記識別情報および前記管理データを読み取るステップと、
    前記携帯端末装置が、前記識別情報に基づいて前記機器が操作対象であるか否かの照合を行い、前記機器が操作対象であることを確認した場合、前記識別装置に確認完了信号を送信するステップと、
    前記識別装置が、前記確認完了信号を受信した後、前記機器の機器番号および操作順番を含む情報を表示するステップと、
    前記携帯端末装置が、前記機器に異常がないことが確認されたことを示す入力を受けた後、前記操作票の操作手順を表示するステップと、
    前記携帯端末装置が、前記操作票の一つの操作手順が終了するごとに前記識別装置に確認信号を送信するステップと、
    前記識別装置が、この確認信号を受け取り、その表示を消去するステップと、
    を含むことを特徴とする保守支援方法。
JP2009264195A 2009-11-19 2009-11-19 保守支援システムおよび保守支援方法 Pending JP2011108112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264195A JP2011108112A (ja) 2009-11-19 2009-11-19 保守支援システムおよび保守支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264195A JP2011108112A (ja) 2009-11-19 2009-11-19 保守支援システムおよび保守支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011108112A true JP2011108112A (ja) 2011-06-02

Family

ID=44231490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264195A Pending JP2011108112A (ja) 2009-11-19 2009-11-19 保守支援システムおよび保守支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011108112A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101512827B1 (ko) * 2014-07-31 2015-04-20 한국남부발전 주식회사 It 기술 기반의 차단기 관리 장치
CN104638618A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 国网山东省电力公司潍坊供电公司 一种gis母线设备跳闸快速恢复供电方法
JP2016071612A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 配置図作成システム、配置図作成装置、および配置図作成プログラム
WO2018079306A1 (ja) * 2016-10-25 2018-05-03 日本精機株式会社 状態収集システム
JP2019071090A (ja) * 2013-03-15 2019-05-09 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 場所アウェアモバイル制御デバイスでプロセスプラントを制御するための方法及び装置
US11886155B2 (en) 2015-10-09 2024-01-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10691281B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile control devices
JP7332240B2 (ja) 2013-03-15 2023-08-23 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 場所アウェアモバイル制御デバイスでプロセスプラントを制御するための方法及び装置
US11169651B2 (en) 2013-03-15 2021-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for controlling a process plant with location aware mobile devices
JP2021073603A (ja) * 2013-03-15 2021-05-13 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 場所アウェアモバイル制御デバイスでプロセスプラントを制御するための方法及び装置
JP2019071090A (ja) * 2013-03-15 2019-05-09 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 場所アウェアモバイル制御デバイスでプロセスプラントを制御するための方法及び装置
KR101512827B1 (ko) * 2014-07-31 2015-04-20 한국남부발전 주식회사 It 기술 기반의 차단기 관리 장치
JP2016071612A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 配置図作成システム、配置図作成装置、および配置図作成プログラム
CN104638618B (zh) * 2015-02-11 2016-03-02 国网山东省电力公司潍坊供电公司 一种gis母线设备跳闸快速恢复供电方法
CN104638618A (zh) * 2015-02-11 2015-05-20 国网山东省电力公司潍坊供电公司 一种gis母线设备跳闸快速恢复供电方法
US11886155B2 (en) 2015-10-09 2024-01-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Distributed industrial performance monitoring and analytics
JPWO2018079306A1 (ja) * 2016-10-25 2019-09-12 日本精機株式会社 状態収集システム
CN109891344A (zh) * 2016-10-25 2019-06-14 日本精机株式会社 状态收集系统
WO2018079306A1 (ja) * 2016-10-25 2018-05-03 日本精機株式会社 状態収集システム
JP7041849B2 (ja) 2016-10-25 2022-03-25 日本精機株式会社 状態収集システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011108112A (ja) 保守支援システムおよび保守支援方法
CN109522587A (zh) 用于在工业自动化环境中自动生成交互式布线图的方法和系统
CN110086251B (zh) 一种提高电网操作安全的监控方法及系统
CN103003765A (zh) 电力设备监视控制系统
CN114330764B (zh) 操作票处理方法、装置、存储介质及电子装置
JP2011176934A (ja) 停電判定装置
JP4170000B2 (ja) 機器接続管理システム
JP2008269023A (ja) 作業対象通知システム及び作業対象通知サーバ
JP2012029380A (ja) 監視制御システム
JP2005293600A (ja) 保守支援システム及びそのサーバ
JP2008299859A (ja) 機器接続管理システム
EP3132318B1 (en) Mobile human machine interface for control devices
WO2018199013A1 (ja) 監視制御システム
JP2009141621A (ja) 開閉器遠隔制御装置の試験器
KR100933875B1 (ko) 전철제어반 glds
JP2009095197A (ja) 遠方監視制御装置用模擬装置及び電力系統監視制御システム
JP2004219644A (ja) ケーブル心線管理システム及びケーブル心線管理方法並びにケーブル心線管理プログラム
JP2007079932A (ja) 機器操作支援システム
KR101577891B1 (ko) 선로 장애 처리 동영상을 제공하는 시스템 및 방법
CN209728093U (zh) 一种变电站检修作业接地线状态监测装置
CN109246215B (zh) 用于获取电力系统中继电器的故障数据的方法与终端
KR101266952B1 (ko) 가스절연 개폐장치 가스구획 관리 시스템 및 방법
JP3684366B2 (ja) 保守支援システム
JP4217734B2 (ja) 分散型電源用転送遮断システム
JP2008234172A (ja) 事故情報管理システム