JP2011100323A - Image data delivery method and inspection apparatus - Google Patents
Image data delivery method and inspection apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011100323A JP2011100323A JP2009254849A JP2009254849A JP2011100323A JP 2011100323 A JP2011100323 A JP 2011100323A JP 2009254849 A JP2009254849 A JP 2009254849A JP 2009254849 A JP2009254849 A JP 2009254849A JP 2011100323 A JP2011100323 A JP 2011100323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- inspection
- analysis
- point
- inspection point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
検査対象(LSIチップ製造用ウェーハなど)を検査するための画像データ配信方法及び検査装置に関する。 The present invention relates to an image data distribution method and an inspection apparatus for inspecting an inspection object (such as an LSI chip manufacturing wafer).
LSIチップ製造用ウェーハなどの検査対象を撮像して検査する従来技術として、リニアセンサなどを使用して画像データを取得し、取得した画像データを複数領域に分割して並列処理を施す技術が活用されている。例えば、特許文献1には、複数のプロセッサユニットを有する並列データ処理装置において、正常なプロセッサユニットにのみ処理を割当て処理の最適化を図りつつ、システムのリソースを有効活用し、システムの変更や故障にも柔軟に対処できるとされる並列データ処理装置および方法の記載がある。特許文献1では、制御CPUが、各プロセッサユニットの動作テストを実行し、その動作テストの結果、正常に動作すると確認されたプロセッサユニットに対して、プログラム分配制御手段により、データ処理プログラムを各プロセッサユニットに分配して、かつ、データ分割手段により、分割されたデータを各プロセッサユニットに割り当てる。また、その割り当てるデータ量は、プロセッサユニットの性能、プログラムの命令の種類等の性質により最適化する。
As a conventional technology for imaging and inspecting inspection objects such as LSI chip manufacturing wafers, a technology that acquires image data using a linear sensor, etc., and divides the acquired image data into multiple areas and performs parallel processing is used. Has been. For example,
検査対象に割り当てられた複数の検査ポイントをそれぞれ撮像した画像データを生成して、各画像データに所定の解析を施して解析結果を報告する検査装置がある。このような検査装置に、特許文献1に記載の技術を適用すると、プログラムの分配とデータ割当てなどの性能最適化のための前処理を、画像データを生成する毎に実行しなければならず、画像データを生成してから解析を開始するまでの待ち時間が検査ポイントの数に応じて積算され、結果として画像データ処理のスループットが低下するという問題が生じる。
There is an inspection apparatus that generates image data obtained by imaging a plurality of inspection points assigned to an inspection object, performs a predetermined analysis on each image data, and reports the analysis result. When the technique described in
上記目的を達成するために、本発明における画像データ配信方法および検査装置は、次のように構成する。検査対象に定められた検査ポイントの画像データを撮像する撮像部、撮像部が撮像した画像データを受け取り、画像データの画像データセットを予め定めた配信グループへ転送する転送装置(配信部)、ホスト、および、配信グループに含まれ、ホストからの検査ポイントを含む解析指示を受け取り、解析指示が自らへの指示でないとき、解析指示に含まれる検査ポイントを解析不要な検査ポイントとして記憶し、検査ポイントが記憶されているか否かに応じて、選択的に配信グループに参加する解析用処理ノードを備える。 In order to achieve the above object, an image data distribution method and inspection apparatus according to the present invention are configured as follows. An imaging unit that captures image data of an inspection point determined as an inspection target, a transfer device (distribution unit) that receives image data captured by the imaging unit, and transfers an image data set of the image data to a predetermined distribution group, a host When the analysis instruction included in the distribution group and including the inspection point from the host is received and the analysis instruction is not an instruction to itself, the inspection point included in the analysis instruction is stored as an inspection point that does not require analysis, and the inspection point Is provided with an analysis processing node that selectively participates in the distribution group depending on whether or not is stored.
他の望ましい態様は、解析用処理ノードは、解析不要を示す解析指示に含まれる検査ポイントに応じて離脱検査ポイントリストを形成し、形成した離脱検査ポイントリストに基づいて選択的に配信グループに参加する。 In another desirable mode, the analysis processing node forms a departure inspection point list according to the inspection points included in the analysis instruction indicating that analysis is not necessary, and selectively participates in the distribution group based on the formed departure inspection point list. To do.
さらに他の望ましい態様は、配信部は、画像データセットを所定のサイズに分割し、分割された画像データセットの各々に少なくとも検査ポイントを識別するIDを付した複数の画像データグラムを生成し、複数の画像データグラムを配信グループに含まれる解析用処理ノードへ転送することで、画像データセットを配信グループに含まれる解析用処理ノードへ転送する。 According to still another desirable aspect, the distribution unit divides the image data set into a predetermined size, and generates a plurality of image datagrams each having an ID identifying at least an inspection point in each of the divided image data sets, By transferring a plurality of image datagrams to the analysis processing node included in the distribution group, the image data set is transferred to the analysis processing node included in the distribution group.
さらに他の望ましい態様は、解析用処理ノードは、配信グループに参加しない場合、転送される画像データセットを受信しない動的フィルタ処理および既に受信した前記画像データセットを削除する事後フィルタ処理の少なくとも一方を実行する。 According to still another desirable aspect, when the analysis processing node does not participate in the distribution group, at least one of dynamic filtering that does not receive the transferred image data set and post-filtering that deletes the already received image data set. Execute.
さらに他の望ましい態様は、ホストは、解析用処理ノードにおける解析処理フローの予め定めた通過点と他の通過点との間の処理時間に基づいて、新たな検査ポイントに対する解析用を示す解析指示を解析用処理ノードに割り当てる。 According to still another desirable aspect, the host instructs the analysis to indicate analysis for a new inspection point based on a processing time between a predetermined passing point and another passing point of the analysis processing flow in the analysis processing node. Is assigned to the processing node for analysis.
本発明によれば、解析用処理ノードへ予め画像データセットが転送され、解析用処理ノードで解析不要との判定に基づいて、転送されている画像データセットを受信しない、又は既に受信されている画像データセットを削除するので、解析すべき画像データセットの解析を開始するまでの時間を短縮できる。。 According to the present invention, the image data set is transferred in advance to the analysis processing node, and the transferred image data set is not received or has already been received based on the determination that the analysis processing node does not require analysis. Since the image data set is deleted, the time until the analysis of the image data set to be analyzed can be shortened. .
図9は、本実施形態に係る検査装置906の構成図を示す。検査装置906は、他検査装置904や歩留り管理サーバ905に接続し、全体として検査システムを構成する。検査装置906は、ホスト101、解析用処理ノード(104、107.110)、および転送機器113をネットワーク901で接続した構成を有する。ホスト101および解析用処理ノード(104、107.110)は、CPUを有する計算機である。転送機器113は、撮像機器903と接続し、撮像機器903からの画像データを取得する。検査装置906に含まれるホスト101が、他検査装置904や歩留り管理サーバ905に接続する。本実施形態における検査対象物902は、LSIチップ製造用ウェーハである。
FIG. 9 is a configuration diagram of the
本実施形態では、他検査装置904が、予め検査対象物902の欠陥をおおまかに検出し、欠陥のおおまかな検出に基づいて検査対象物902の検査ポイント群を生成し、検査装置906のホスト101へ検査ポイント群を転送する。検査対象物902のホスト101は、解析結果を歩留り管理サーバ905へ転送する。すなわち、検査装置906は、他検査装置904から与えられた検査対象物902の検査ポイント群の画像データを撮像機器903から取得し、各画像データを解析して、その解析結果を歩留り管理サーバ905へ報告する。なお、検査装置906は、検査ポイント群の画像データを取得するために、ホスト101が撮像機器903を制御する。
In the present embodiment, the
図1は、検査装置906のデータフローを示す。検査装置906は、指示部102と結果管理部103を備えるホスト101と、仲介部106と解析処理部105を備える解析用処理ノード(104、107、110)と、転送機器113とを有する。
FIG. 1 shows a data flow of the
指示部102は、他検査装置904から検査ポイント群116を受付ける。指示部102は、受け付けた検査ポイント群116の各検査ポイントの画像を撮像できるように撮像機器903を制御すると共に、各検査ポイントの画像取得指示120を転送機器113へ出力する。また、指示部102は、転送機器113へ画像取得指示した検査ポイントの画像データ(1つの検査ポイントに関して、複数の方向から撮像した複数の画像のデータ)を解析すべき解析処理ノード及び検査ポイントID(指示部102が検査ポイント毎に識別子を割当てる)を含む解析指示118を各解析用処理ノード(104、107、110)に出力する。また、指示部102は、後述する通過点119を解析用処理ノード(104、107、110)から受付ける。
The
結果管理部103は、解析用処理ノード(104、107、110)から解析結果121を受付けて、その解析結果117を歩留まり管理サーバ905へ出力する。
The
転送機器(配信部とも言う。)113は、指示部102からの画像取得指示120に応じた画像データ125を撮像機器903から受付けて、解析用処理ノード(104、107、110)へ画像データグラム123を出力する。画像データグラム123については、図12を用いて後述する。
A transfer device (also referred to as a distribution unit) 113 receives
ここで、解析用処理ノード(104、107、110)(以下、単にノードと呼ぶこともある。)において、任意の時点を基準として、転送機器113から転送される画像データセット(1つの検査ポイントに関して、複数の方向から撮像した複数の画像のデータ)は、(1)受信済みである画像データセット、(2)受信中である画像データセット、(3)将来受信する画像データセットに分類できる。さらに、(1)を(1)−A受信済みであって自ノードで必要な(解析すべき)画像データセットと、(1)−B受信済みであって自ノードに不要な(解析不要な)画像データセットに分類できる。また、(2)を(2)−受信中であって自ノードに必要な画像データセットと、(2)−B受信中であって自ノードに不要な画像データセットに分類できる。また、(3)を(3)−A将来受信するもので自ノードに必要な画像データセットと、(3)−B将来受信するもので自ノードに不要な画像データセットに分類できる。
Here, in the analysis processing nodes (104, 107, 110) (hereinafter sometimes simply referred to as nodes), an image data set (one inspection point) transferred from the
解析用処理ノード(104、107、110)は、仲介部(106、109、112)と解析処理部(105、108、111)を有する。仲介部(106、109、112)は、指示部102から受付けた解析指示118に基づいて離脱検査ポイントリストを形成し、この離脱検査ポイントリストに従って、検査ポイント毎に画像データセットの配信グループを制御する。仲介部(106、109、112)は、検査ポイント毎に画像データセットの配信グループを制御することで、前述の分類(1)−Bの受信済みであって自ノードに不要な画像データセットを削除する(これを、事後再構成と呼ぶ)。さらに、仲介部(106、109、112)は、検査ポイント毎に画像データセットの配信グループを制御することで、前述の分類(2)−Bの受信中であって自ノードに不要な画像データセットと分類(3)−B将来受信するもので自ノードに不要な画像データセットを受信拒否する(これを、動的フィルタと呼ぶ)。
The analysis processing nodes (104, 107, 110) include a mediation unit (106, 109, 112) and an analysis processing unit (105, 108, 111). The mediation unit (106, 109, 112) forms a departure inspection point list based on the
図2は、解析用処理ノード104を対象として、仲介部106と解析処理部105を中心としたデータフローを示す。解析用処理ノード(107、110)を構成する仲介部(109、112)と解析処理部(108、111)のデータフローも同様である。。仲介部106は、解析指示受付け201、配信グループ制御224、通過点報告202、結果報告203、および画像データ管理207を有する。解析指示受付け201は、一時メモリ領域220及び自ノードID格納領域221を備える。配信グループ制御224は、離脱検査ポイントリスト格納領域228、動的フィルタ225、および事後再構成226を備える。通過点報告202は通過点格納領域231を備える。画像データ管理207は、画像データ232、画像データグラム受信バッファ230、および画像データ受信208を備える。
FIG. 2 shows a data flow centered on the
解析指示受付け201は、指示部102から解析指示118を受付けて、離脱検査ポイント209を配信グループ制御224へ出力し、検査対象物IDおよび検査ポイントID223を解析処理部105へ出力する。配信グループ制御224は、参入・離脱確認結果216と事後再構成要求218とを画像データ管理207へ出力する。画像データ管理207は、転送機器113から画像データグラム123を受付けて、画像データ215を解析処理部105へ出力し、参入・離脱確認要求219および事後再構成完了通知229を配信グループ制御224へ出力する。通過点報告202は、通過点119を指示部102へ出力する。結果報告203は、解析結果121を結果管理部103へ出力する。解析処理部105は、通過点211を通過点報告202へ出力し、解析結果212を結果報告203へ出力し、画像データ取得要求222を画像データ管理207へ出力する。
The
配信グループ制御224の動的フィルタ225は、離脱確認要求219に含まれる検査対象物ID及び検査ポイントIDと離脱検査ポイントリスト格納領域228に格納された検査対象物ID及び検査ポイントIDとを比較することで、該当する検査対象物と検査ポイントに関して配信グループに参入しているか否かを判定する。動的フィルタ225は、この判定に基づいた離脱確認結果216を画像データ受信208に出力することで動的な画像データの受信フィルタリングを可能とする。また、配信グループ制御224の事後再構成226は、離脱検査ポイントリスト格納領域228に格納された検査対象物ID及び検査ポイントIDの集合を指定して事後再構成要求218を画像データ管理207に出力することで画像データの再構成を可能とする。
The
図10は、解析指示118の例を示す。解析指示118は、マルチキャストアドレス1005、ポート番号1004、検査対象物ID1003、検査ポイントID1002、および解析用処理ノードID1001を有する。
FIG. 10 shows an example of the
図12A及び図12Bは、画像データグラム123の構成を示す。図12Aに1番目の画像データグラムの構成を示し、図12BにN番目の画像データグラムの構成を示す。図示するように、画像データグラム123は、マルチキャストアドレス1207、ポート番号1206、検査対象物ID1205、検査ポイントID1204、全通番数1203、通番1202と、データ1201とを含む。通番とは、通し番号である。図12BのN番目の画像データグラムは、全通番数1203を保持しないものとするが、全通番数1203を保持してもよい。ある検査対象物ID1205および検査ポイントID1204に関して、全通番数1203に示される全ての通番の一連の画像データグラム123のデータ1201が、その画像データセットである。
12A and 12B show the configuration of the
図13は、離脱検査ポイントリスト格納領域228の構成を示す。離脱検査ポイントリスト格納領域228は、日時1301、検査対象ID1302、および検査ポイントID1303とを含む構成である。
FIG. 13 shows the configuration of the withdrawal inspection point
図3は、仲介部106が解析指示118を受付けて実行する処理フローチャートを示す。仲介部106の解析指示受付け201は、指示部102から解析指示118を受付ける(ステップ301)。解析指示受付け201は、解析指示118に含まれる検査対象物ID1003、検査ポイントID1002、および解析用処理ノードID1001を一時メモリ領域220に記憶し、指示部102へ受信応答を送信する。解析指示受付け201は、自ノードID格納領域221に予め格納されている自ノードIDと解析指示118に含まれ、一時メモリ領域220に記憶した解析用処理ノードID1001が一致するか否かを判定する(ステップ302)。一致するならば、解析指示受付け201は、解析指示118に含まれ、一時メモリ領域220に記憶した検査対象物ID1003と検査ポイントID1002から検査対象物ID・検査ポイントID223を生成して解析処理部105に出力する(ステップ303)。ステップ302において、不一致ならば、解析指示受付け201は、日時と、解析指示118に含まれ、一時メモリ領域220に記憶した検査対象物ID1003と検査ポイントID1002とを含む離脱検査ポイント209を生成して配信グループ制御224に出力する。配信グループ制御224は、解析指示受付け201から出力された検査対象物ID1003と検査ポイントID1002を離脱検査ポイントリスト格納領域228に登録する(ステップ304)。なお、ステップ301において、仲介部106は、既に受付けた解析指示118に含まれる検査対象物ID1003および検査ポイントID1002と、新たに受付けた解析指示118に含まれる検査対象物ID1003および検査ポイントID1002が同一か否かを判定し、同一であれば、新たに受付けた解析指示118を破棄して受信応答を送信して本処理フローを終了する。
FIG. 3 shows a processing flowchart in which the
図4は、転送機器113が画像データセットを転送する処理フローチャートを示す。転送機器113は、指示部102から画像取得指示120に含まれる検査対象物ID1003と検査ポイントID1002に対応した画像データ125を読み込む(ステップ401)。前述のように、指示部102は、画像取得指示120を出力するタイミングで、画像取得を指示する画像データを転送機器113が読み込めるように撮像機器903を制御している。転送機器113は、画像取得指示120に含まれる検査対象物ID1003と検査ポイントID1002に対応する画像データセットの読み込みを完了したか否かを判定する(ステップ402)。完了していないならば、読み込みを完了するまで、ステップ401を繰返し実行する。読み込みを完了したならば、転送機器113は、画像データセットを予め定められたサイズに分割する(ステップ403)。
FIG. 4 shows a process flowchart in which the
前述のように、画像データセットとは、1つの検査ポイントに対応する画像データの集合である。1つの検査ポイントに対応する画像データの集合は、たとえば、撮像機器903が検査対象物902を真上から撮像した画像データAと、右斜め上から撮像した画像データBと、および左斜め上から撮像した画像データCとから構成される。ステップ401を繰返し実行することで、順に、画像データA、画像データB、画像データCが読み込まれる。ステップ402を実行した際に、画像データA、画像データB、画像データCのすべてが読み込まれた段階でステップ402において、検査対象物ID1003と検査ポイントID1002に対応する画像データセットを読み込み完了したと判定する。
As described above, the image data set is a set of image data corresponding to one inspection point. A set of image data corresponding to one inspection point includes, for example, image data A obtained by the
転送機器113は、分割した各データグラムに対して通番を割り当てる。検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204と、予め割り当てられたマルチキャストアドレス1207とポート番号1206を含む、図12A又は図12Bに示す構成の画像データグラム123を生成する。検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204は、画像取得指示120に含まれる検査対象物ID1003と検査ポイントID1002である。ここで、1番目の画像データグラム(図12A)には、この画像データセットの通番の総数を示す全通番数1203を含む(ステップ404)。転送機器113は、生成した画像データグラム123を一括転送する(ステップ405)。ここで、一括転送とは、マルチキャストアドレスとポート番号を指定したマルチキャスト通信を使用した転送である。画像データグラム123の一括転送において、仲介部106の画像データ受信208から再送要求を受信した場合には、再送要求された画像データグラム123を再転送する。たとえば、再送要求に画像データ受信208が受信できなかったデータグラム123の通番を含むようにして、その通番に対応するデータグラム123を再転送する。転送機器113は、画像取得指示120に含まれる検査対象物ID1003と検査ポイントID1002に対応する画像データセットを構成する画像データグラム123の転送が完了した否かを判定し(ステップ406)、完了していなければ、ステップ405を繰返し実行する。完了していれば、処理を終了する。
The
図5は、仲介部106が画像データセットを受信する処理フローチャートを示す。なお、仲介部106の処理フローを示すが、仲介部109と仲介部112の処理フローも同様である。画像データ管理207の画像データ受信208は、転送機器113から画像データグラム123を受信する(ステップ501)。画像データ受信208は、画像データグラム123に含まれる検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204の組合せを含んだ参入・離脱確認要求219を配信グループ制御224へ出力する。配信グループ制御224の動的フィルタ225は、画像データ受信208からの離脱確認要求219に含まれる検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204の組合せをキーとして離脱検査ポイントリスト格納領域228を検索する。検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204の組合せに一致するものがある場合には、配信グループ制御224の動的フィルタ225は、検査対象物ID1205及び前記検査ポイントID1204の組合せに対応する配信グループからは離脱していると判定する。一方、一致するものがない場合には検査対象物ID1205及び検査ポイントID1204の組合せに対応する配信グループに参入していると判定する(ステップ502)。動的フィルタ225が離脱していると判定した場合には、離脱していることを示すフラグを含んだ参入・離脱確認結果216を画像データ受信208へ出力する。画像データ受信208は、離脱していることを示すフラグを含んだ参入・離脱確認結果216を確認して、処理を終了する。ステップ502において、動的フィルタ225が参入していると判定した場合には、参入していることを示すフラグを含んだ参入・離脱確認結果216を画像データ受信208へ出力する。画像データ受信208は、参入していることを示すフラグを含んだ参入・離脱確認結果216を確認した後、マルチキャストアドレス1207とポート番号1206を除去したデータグラム123を画像データグラム受信バッファ230に格納する。(ステップ503)。
FIG. 5 shows a process flowchart in which the
画像データ受信208は、画像データグラム受信バッファ230に格納されている画像データグラム123群の検査対象物ID1205と検査ポイント1204と全通番数1203と通番1202を参照することで画像データセットを組み立てるための画像データグラム123の受信を完了したか否かを判定する(ステップ504)。受信を完了したと判定した場合には、画像データセットを組立てて処理を終了する(ステップ509)。
The
ステップ504において、受信を完了してないと判定した場合には、予め定めた時間だけ処理を停止し(ステップ505)、画像データ受信208は、画像データグラムを受信したか否かを判定する(ステップ506)。画像データグラムを受信したと判定した場合には、ステップ503を実行する。ステップ506において、画像データグラムを受信していないと判定した場合には、予め定めたタイムアウト時間を経過した否かを判定する(ステップ507)。タイムアウト時間を経過したと判定した場合には、転送機器113へ再送要求を送信する(ステップ508)。ステップ507において、タイムアウト時間を経過していないと判定した場合には、ステップ505を実行する。
上述のように、本実施形態では、ステップ501の後に、ステップ502を実行するが、ステップ502を実行する形態としては必ずしもこのかぎりではない。例えば、ステップ506において、画像データグラムを受信したと判定した場合にも、ステップ502を実行してもよい。このような形態では、仲介部106が、画像データセットの受信を開始して、受信を完了する前に、配信グループから離脱することができる。
If it is determined in
As described above, in this embodiment,
図11は、仲介部106が、離脱検査ポイントリスト格納領域228に格納された離脱検査ポイントに対応する画像データを削除する処理フローチャートである。この処理は、任意のタイミングで実行される。なお、仲介部106の処理フローを示すが、仲介部109と仲介部112の処理フローも同様である。配信グループ制御224は、離脱検査ポイントリスト格納領域228の検査対象物ID1302と検査ポイントID1303を参照し、離脱検査ポイントが登録されているか否かを判定する(ステップ1101)。登録されていないと判定した場合には、処理を終了する。
FIG. 11 is a processing flowchart in which the
登録されていると判定した場合には、離脱検査ポイントリスト格納領域228の日時1301、検査対象ID1302、および検査ポイントID1303を参照し、検査対象が切り替えられたか否かを判定する(ステップ1102)。図13においては、検査対象物IDが5と6である検査対象物に関して検査ポイントが登録されている。配信グループ制御224は、日時1301に基づいて、検査対象物IDが5である検査対象物から検査対象物IDが6である検査対象物に切り替えられたと判定する。ステップ1102において、切り替えられていないと判定した場合には、処理を終了する。切り替えられたと判定した場合には、切り替えられる前の検査対象物に割り当てられた検査対象物IDを選択する。さらに、検査対象物IDをキーとして離脱検査ポイントリスト格納領域228から対応する検査ポイントIDを選択する(ステップ1103)。図13に示す例では、検査対象物IDとして5が選択され、検査ポイントIDとして1256、1265、1278が選択される。配信グループ制御224は、選択した検査対象物IDと検査ポイントIDとを事後再構成226に渡す。事後再構成226は、渡された検査対象物IDと検査ポイントIDとを含んだ事後再構成要求218を画像データ管理207へ出力する。画像データ管理207は、事後再構成要求218に含まれる検査対象物IDと検査ポイントIDに対応する画像データセットを削除し、削除を完了したならば、事後再構成完了通知229を事後再構成226へ出力する(1104)。配信グループ制御224は、事後再構成完了通知229を受付け、画像データセットを削除した検査対象物ID1302、検査ポイントID1303、および日時1301を離脱検査ポイントリスト格納領域228から削除する(ステップ1105)。
If it is determined that it is registered, it is determined whether or not the inspection target has been switched with reference to the date and
図7は、解析処理部105のプログラム構造の一部を示す。解析処理部105のプログラムは、分岐条件(1)701、分岐条件(2)704、解析処理A702、解析処理B703、解析処理C705、および解析処理D706を含んでいる。解析処理部105のプログラムは、図示していない終了点を含む。解析処理部105は、画像データセットを解析する中で分岐条件(1)701や分岐条件(2)704を実行し、各分岐条件での判定に基づいて解析フロー(707、708、709)を生成する。分岐条件(1)701、分岐条件(2)704、解析処理A702、解析処理B703、解析処理C705、および解析処理D706の各々を総称して通過点と呼ぶ。
FIG. 7 shows a part of the program structure of the
図6は、解析処理ノード104の仲介部106及び解析処理部105と、ホスト101の指示部102が通過点を検出して検査フローを分析する処理フローチャートを示す。なお、解析処理ノード104の処理フローを示すが、解析処理ノード107と解析処理ノード110の処理フローも同様である。解析処理部105は、画像データ(画像データセット)215の解析処理を進める中で通過点の実行を検出し(ステップ601)、画像データセットの検査対象物IDおよび検査ポイントID、通過点を検出した日時、および検出した通過点を含んだ通過点211を通過点報告202へ出力する。仲介部106の通過点報告202は、解析処理部105から出力された通過点211を受付けて、それを通過点119として指示部102へ出力する(ステップ602)。ここで、、通過点報告202が受付けた通過点211が分岐条件であれば、通過点格納領域231に通過点211を格納し、次の通過点211を受付けた時点で通過点119として纏めて指示部102へ出力する。指示部102は、通過点119を受付ける。指示部102は、図示していない検査フローDBを保持しており、受け付けた通過点119と過去の(直前に受け付けた)通過点とを結合して解析フローDBに格納する(ステップ603)。指示部102は、解析フローDBを解析することで、通過点と所要時間との相関を把握して処理を終了する(ステップ604)。具体的には、解析フロー毎に、分岐条件と解析処理と終了点を含む通過点毎と日時との相関を分析することで、通過点間とその通過点間の所要時間(処理時間)との相関を把握する。検査対象物や検査ポイントが異なれば、所要時間(処理時間)が異なる。
FIG. 6 shows a processing flowchart in which the
図8は、指示部102が解析指示118を出力する処理フローチャートを示す。指示部102は、解析用処理ノード(104、107、110)から通過点119を受付けて、通過点119と検査フローDBに格納された通過点と所要時間との相関から解析指示割り振り先を確定する(ステップ801)。指示部102は、図10に示す構成の解析指示118を生成し(ステップ802)、解析指示118を解析用処理ノード(104、107、110)へ出力する(ステップ803)。指示部102は、予め定められた時間だけ待つ(ステップ804)。次に、指示部102は、解析用処理ノード(104、107、110)からの受信応答を受信できたか否かを判定する(ステップ805)。受信応答を確認できなければステップ803を実行し、受信応答を確認できれば処理を終了する。
FIG. 8 shows a processing flowchart in which the
101…ホスト、102…指示部、104、107、110…解析用処理ノード、105、108、111…解析処理部、106、109、112…仲介部、113…転送機器、202…通過点報告、203…結果報告、207…画像データ管理、208…画像データ受信、220…一時メモリ領域、221…自ノードID格納領域、224…配信グループ制御、225…動的フィルタ、226…事後再構成、228…離脱検査ポイントリスト格納領域、230…画像データグラム受信バッファ、232…画像データ。
DESCRIPTION OF
Claims (17)
前記撮像部が撮像した前記画像データを受け取った配信部は、前記画像データの画像データセットを前記配信グループに含まれる前記解析用処理ノードへ転送し、
前記解析用処理ノードは、自ノードに対する解析不要を示す解析指示に含まれる前記検査ポイントに応じて、選択的に前記配信グループに参加することを特徴とする画像データ配信方法。 An image data distribution method in an inspection apparatus having an imaging unit that captures image data of an inspection point determined as an inspection object, wherein a distribution group having one or more analysis processing nodes included in the inspection apparatus is defined. Leave
The distribution unit that has received the image data captured by the imaging unit transfers an image data set of the image data to the analysis processing node included in the distribution group,
The image processing method according to claim 1, wherein the analysis processing node selectively participates in the distribution group according to the inspection point included in the analysis instruction indicating that analysis is not necessary for the node.
前記撮像部が撮像した前記画像データを受け取り、前記画像データの画像データセットを予め定めた配信グループへ転送する転送装置、
ホスト、および、
前記配信グループに含まれ、前記ホストからの前記検査ポイントを含む解析指示を受け取り、前記解析指示が自らへの指示でないとき、前記解析指示に含まれる前記検査ポイントを解析不要な検査ポイントとして記憶し、前記検査ポイントが記憶されているか否かに応じて、選択的に前記配信グループに参加する解析用処理ノードを備えることを特徴とする検査装置。 An imaging unit for imaging image data of an inspection point determined as an inspection target;
A transfer device that receives the image data captured by the imaging unit and transfers an image data set of the image data to a predetermined distribution group;
Host, and
An analysis instruction included in the distribution group and including the inspection point from the host is received, and when the analysis instruction is not an instruction to itself, the inspection point included in the analysis instruction is stored as an analysis point that does not require analysis. An inspection apparatus comprising an analysis processing node that selectively participates in the distribution group depending on whether the inspection point is stored.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254849A JP5175825B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Image data distribution method and inspection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254849A JP5175825B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Image data distribution method and inspection apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011100323A true JP2011100323A (en) | 2011-05-19 |
JP5175825B2 JP5175825B2 (en) | 2013-04-03 |
Family
ID=44191443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009254849A Expired - Fee Related JP5175825B2 (en) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | Image data distribution method and inspection apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5175825B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10162130A (en) * | 1996-12-02 | 1998-06-19 | Hitachi Ltd | Device and method for parallel data processing |
JP2000201146A (en) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication method for control of broadcast communication group, and storage medium recorded with program describing the communication method |
JP2003141508A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Olympus Optical Co Ltd | Method, apparatus and program for visual inspection of substrate, and computer readable storage medium |
JP2005134976A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Hitachi High-Technologies Corp | Image processor for appearance inspection apparatus |
WO2005060187A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-30 | Nec Corporation | Cluster system, cluster member, failure recovery method and program |
WO2005081473A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Nec Corporation | Communication processing system, packet processing load dispersion device, and packet processing load dispersion method used for the same |
JP2009198297A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Hitachi High-Technologies Corp | Image processor for visual inspection device of semiconductor, visual inspection device of semiconductor and image processing method |
-
2009
- 2009-11-06 JP JP2009254849A patent/JP5175825B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10162130A (en) * | 1996-12-02 | 1998-06-19 | Hitachi Ltd | Device and method for parallel data processing |
JP2000201146A (en) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication method for control of broadcast communication group, and storage medium recorded with program describing the communication method |
JP2003141508A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Olympus Optical Co Ltd | Method, apparatus and program for visual inspection of substrate, and computer readable storage medium |
JP2005134976A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Hitachi High-Technologies Corp | Image processor for appearance inspection apparatus |
WO2005060187A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-30 | Nec Corporation | Cluster system, cluster member, failure recovery method and program |
WO2005081473A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Nec Corporation | Communication processing system, packet processing load dispersion device, and packet processing load dispersion method used for the same |
JP2009198297A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Hitachi High-Technologies Corp | Image processor for visual inspection device of semiconductor, visual inspection device of semiconductor and image processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5175825B2 (en) | 2013-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102233812B1 (en) | Method and system for processing a data from equipment | |
CN108353004A (en) | Method, system and computer-readable medium for test network virtualization of function (NFV) | |
CN110719332B (en) | Data transmission method, device, system, computer equipment and storage medium | |
CN108897557B (en) | Updating method and device of microservice architecture | |
CN103618590B (en) | A kind of manufacture timeout control method and device of transaction process | |
CN110769175B (en) | Intelligent analysis system, method and device | |
JP2007334716A (en) | Operation management system, monitoring device, device to be monitored, operation management method, and program | |
JP5331585B2 (en) | Fault tolerant computer system and method in fault tolerant computer system | |
CN104038382B (en) | Network monitoring system | |
CN104123397A (en) | Automatic test device and method for Web page | |
US11349730B2 (en) | Operation device and operation method | |
CN117252399A (en) | Digital ecological cleaning data processing method and system | |
US9942120B2 (en) | Technique for monitoring component processing | |
CN107333101B (en) | Court trial personnel behavior patrol method and system based on court announcements | |
CN106354870B (en) | A kind of method and apparatus of data load | |
TWI531787B (en) | An automatic optical detection method and an automatic optical detection system for carrying out the method | |
JP5175825B2 (en) | Image data distribution method and inspection apparatus | |
US20130067283A1 (en) | Method and apparatus for detecting failures and requesting failure diagnoses | |
JP2010044657A (en) | Apparatus, system and method for submitting command, and program thereof | |
JP2008234232A (en) | Automatic test system, automatic test device, automatic test method and program | |
US9736080B2 (en) | Determination method, device and storage medium | |
JP2002005898A (en) | System and method for eddy current flaw detection | |
CN106339797A (en) | Point inspection data processing method and device | |
CN109343138B (en) | Load balancing method of security inspection system and security inspection equipment | |
CN104205046B (en) | It will apply associated with application file |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |