JP2011095795A - 投票用紙の読取装置及び読取方法 - Google Patents

投票用紙の読取装置及び読取方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011095795A
JP2011095795A JP2009246082A JP2009246082A JP2011095795A JP 2011095795 A JP2011095795 A JP 2011095795A JP 2009246082 A JP2009246082 A JP 2009246082A JP 2009246082 A JP2009246082 A JP 2009246082A JP 2011095795 A JP2011095795 A JP 2011095795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
reading
imaging
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009246082A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Okano
順二 岡野
Takashi Fujimoto
高志 藤本
Yukio Fujimagari
幸雄 藤曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Musashi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Co Ltd filed Critical Musashi Engineering Co Ltd
Priority to JP2009246082A priority Critical patent/JP2011095795A/ja
Publication of JP2011095795A publication Critical patent/JP2011095795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】記入枠をより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる投票用紙の読取装置及び読取方法を提供する。
【解決手段】投票用紙の読取装置は、互いに異なる色の撮像光を発する複数の発光素子が光源部51に設けられており、情報処理手段7は、選択モード時に、各発光素子の発光による画像情報5aを撮像部52に生成させるとともに、生成された各画像情報5a間で投票用紙10の地部100bと記入枠100aとの明暗差を比較して、明暗差が最も大きくなる発光素子を読取モード時に使用する発光素子として選択する構成である。
【選択図】図4

Description

本発明は、投票用紙の読取装置及び読取方法に関するものである。
従来用いられていたこの種の投票用紙の読取装置及び読取方法としては、例えば下記の特許文献1等に示されている構成が用いられている。すなわち、従来の読取装置及び読取方法では、光源部から投票用紙に対して例えば赤色等の1色の撮像光が照射されるとともに、投票用紙で反射された撮像光が撮像部で受光されることで投票用紙の画像情報が取得される。そして、この画像情報に基づいて、投票用紙に付されている記入枠が検出されるとともに、記入枠の内側に記載された例えば候補者や政党等の記載内容が読み取られる。記載内容が読み取られると、記載内容毎に投票用紙が自動的に分類される。
特開2004−5022号公報
ところで、近年では、例えば小選挙区選挙及び比例代表選挙等の複数の選挙が同時に実施されることがある。複数の選挙が同時に実施される場合、投票用紙の混同を回避するために、選挙毎に異なる色の投票用紙が準備されことがある。この場合、投票用紙への記入枠や文字等の印刷は、投票用紙の下地色(投票用紙に用いられる紙そのものの色)を考慮した色で行われる。すなわち、近年では、選挙毎に様々な色の記入枠が用いられることがある。
上記のような従来の投票用紙の読取装置及び読取方法では、投票用紙の画像情報を取得するために1色の撮像光のみを用いる構成であるので、撮像光の色と記入枠の色とが互いに類似する場合に、記入枠を正確に検出できず、記載内容の読取精度が低くなっている。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、記入枠をより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる投票用紙の読取装置及び読取方法を提供することである。
本発明に係る投票用紙の読取装置は、投票用紙の搬送路に対向して設けられた撮像手段と、撮像手段に設けられ、投票用紙に対して撮像光を照射する光源部と、撮像手段に設けられ、投票用紙で反射された撮像光を受光して投票用紙の画像情報を生成する撮像部と、撮像手段に接続され、撮像部からの画像情報に基づいて、投票用紙に付されている記入枠を検出するとともに、記入枠の内側に記載された記載内容を読み取る情報処理手段とを備え、光源部には、互いに異なる色の撮像光を発する複数の発光素子が設けられており、情報処理手段の動作モードには、記入枠を検出するとともに記載内容を読み取る読取モードと、読取モード時に使用する発光素子を選択する選択モードとが含まれており、情報処理手段は、選択モード時に、各発光素子の発光による画像情報を撮像部に生成させるとともに、生成された各画像情報間で投票用紙の地部と記入枠との明暗差を比較して、明暗差が最も大きくなる発光素子を読取モード時に使用する発光素子として選択する。
また、本発明に係る投票用紙の読取方法は、光源部から投票用紙に対して撮像光が照射されるとともに投票用紙で反射された撮像光が撮像部で受光されることで投票用紙の画像情報が生成され、画像情報に基づいて、投票用紙に付されている記入枠が検出されるとともに、記入枠の内側に記載された記載内容が読み取られる投票用紙の読取方法であって、互いに異なる色の撮像光を発する複数の発光素子を光源部に設けておき、記入枠を検出するとともに記載内容を読み取る読取工程を行う前に、各発光素子の発光による画像情報を生成するとともに、生成された各画像情報間で投票用紙の地部と記入枠との明暗差を比較して、明暗差が最も大きくなる発光素子を読取工程に使用する発光素子として選択する選択工程を行う。
本発明の投票用紙の読取装置によれば、光源部には、互いに異なる色の撮像光を発する複数の発光素子が設けられており、情報処理手段は、選択モード時に、各発光素子の発光による画像情報を撮像部に生成させるとともに、生成された各画像情報間で投票用紙の地部と記入枠との明暗差を比較して、明暗差が最も大きくなる発光素子を読取モード時に使用する発光素子として選択するので、記入枠が最も際立つ色の撮像光を発する発光素子を読取モード時に使用できる。これにより、記入枠をより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる。
また、本発明の投票用紙の読取方法によれば、互いに異なる色の撮像光を発する複数の発光素子を光源部に設けておき、記入枠を検出するとともに記載内容を読み取る読取工程を行う前に、各発光素子の発光による画像情報を生成するとともに、生成された各画像情報間で投票用紙の地部と記入枠との明暗差を比較して、明暗差が最も大きくなる発光素子を読取工程に使用する発光素子として選択する選択工程を行うので、記入枠が最も際立つ色の撮像光を発する発光素子を読取工程に使用できる。これにより、記入枠をより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる。
本発明の実施の形態1による投票用紙の読取装置を示す構成図である。 図1の撮像手段を示す正面図である。 図2の線A−Aに沿う断面図である。 図3の撮像手段及び投票用紙を示す正面図である。 図4の検査ラインに沿う画像情報の一例を示す説明図である。 図5の例とは異なる画像情報の一例を示す説明図である。 図1の投票用紙の読取装置を用いた投票用紙の読取方法を示すブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による投票用紙の読取装置を示す構成図である。図において、読取装置本体1には、ホッパ2、搬送手段3、複数のスタッカ4、撮像手段5、及び表示手段6が設けられている。ホッパ2は、外部から投入された複数の投票用紙10が貯められるケースである。搬送手段3は、ホッパ2から各スタッカ4まで投票用紙10を搬送するものであり、複数の搬送ローラ3aから構成されている。搬送手段3は、搬送方向10aに沿って投票用紙10を搬送する搬送路10bを形成する。スタッカ4は、例えば候補者毎や政党毎等の記載内容毎に分類された投票用紙10がそれぞれ貯められるケースである。
撮像手段5は、搬送方向10aに沿うホッパ2の下流かつスタッカ4の上流に配置されている。また、撮像手段5は、投票用紙10の搬送路10bに対向して配置されている。後に詳しく説明するが、撮像手段5は、投票用紙10の表面100(図4参照)を示す投票用紙10の画像情報5aを生成するものである。表示手段6は、読取装置本体1の上部に配置されており、例えば投票用紙10の分類状況等の情報を表示するものである。
次に、図2は図1の撮像手段5を示す正面図であり、図3は図2の線A−Aに沿う断面図である。図2に示すように、撮像手段5には、支持体50、光源部51、及び撮像部52が設けられている。支持体50は、不透明な樹脂等で構成されており、長手状に形成されている。光源部51及び撮像部52は、支持体50に埋設されている。
光源部51には、光源用導光板510と複数の発光素子511とが設けられている。光源用導光板510は、支持体50の長手方向50aに沿って延在された長手状の透明な部材である。発光素子511は、長手方向50aに沿う光源用導光板510の一端510aに接して設けられている。各発光素子511は、互いに異なる色の撮像光511aを発するものである。詳細には、発光素子511は、赤、緑、及び青の3色の撮像光511a(図3参照)を発する3つのLED等から構成されている。図3に示すように、光源用導光板510は、投票用紙10に対向する対向面510bのみが外方に向かって開放されており、その他の面は支持体50によって覆われている。すなわち、発光素子511からの撮像光511aは、光源用導光板510の内面反射により、長手方向50aに沿う一端510aから他端510cまでの対向面510bの全体から投票用紙10に照射される。
図2及び図3に示すように、撮像部52には、撮像用導光板520と撮像素子521とが設けられている。撮像用導光板520は、投票用紙10に対向する対向面520aのみが外方に開放された透明な部材である。撮像素子521は、長手方向50aに沿って延在された固体撮像素子であり、撮像用導光板520の厚み方向520bに沿う奥側端面520cに接して設けられている。すなわち、撮像部52は、発光素子511から照射され投票用紙10で反射された撮像光511aを受光して、投票用紙10の画像情報5aを生成する。なお、撮像用導光板520は、投票用紙10の表面に対して垂直な方向に沿って配置されている。また、光源用導光板510は、投票用紙10の表面で反射された撮像光511aが投票用紙10の表面に対して垂直な方向に沿って進むように、該垂直な方向に対して傾斜して配置されている。
次に、図4は、図3の撮像手段5及び投票用紙10を示す正面図であり、撮像手段5が投票用紙10の手前に位置している状態を示している。図に示すように、投票用紙10の表面100には、記入枠100aと地部100bとが設けられている。記入枠100aは、投票者が例えば候補者名等を記載すべき領域を区画するものであり、表面100に印刷されたものである。地部100bは、記入枠100a及び説明文(図示せず)が印刷されていない領域であり、投票用紙10の下地色(投票用紙10に用いられる紙そのものの色)が表れている領域である。撮像部52は、記入枠100a及び地部100bを含む投票用紙10の画像情報5aを生成する。
撮像手段5には、情報処理手段7が接続されている。情報処理手段7は、撮像手段5によって生成された画像情報5aを処理するとともに、撮像手段5の動作を制御するものである。なお、情報処理手段7は、プログラム等の情報を記憶する記憶部と、この記憶部の情報に基づいて処理動作を行う演算部とを含むコンピュータから構成されている。詳細には、情報処理手段7は、読取装置本体1に内蔵されたコンピュータ、又は読取装置本体1とは別体に設けられたコンピュータと読取装置本体1に内蔵されたコンピュータとの組み合わせから構成されている。
この情報処理手段7の動作モードには、読取モードと選択モードとが含まれている。読取モードとは、撮像手段5によって生成された画像情報5aに基づいて、記入枠100aを検出するとともに、該記入枠100aの内側に記載された記載内容を読み取るモードである。情報処理手段7は、読み取った記載内容に基づき搬送手段3の動作を制御して、投票用紙10を記載内容毎に異なるスタッカ4に搬送させる。すなわち、情報処理手段7は、読取モード時に、投票用紙10を記載内容毎に分類する。選択モードとは、以下に説明するように、読取モード時に使用する発光素子511を選択するモードである。
次に、図5は、図4の検査ライン8に沿う画像情報5aの一例を示す説明図であり、投票用紙10として白用紙が使用されるとともに該投票用紙10に黒色の記入枠100aが付されたときの画像情報5aを示している。図5に示すように、情報処理手段7は、選択モード時に、各発光素子511の発光による画像情報5aを撮像部52に生成させる。
具体的に説明すると、まず、情報処理手段7は、複数枚の無記載の投票用紙10(投票者等によって記入枠100a内に文字が書き込まれていない状態の投票用紙)をホッパ2に投入することを促す情報を表示手段6に表示させる。その次に、情報処理手段7は、複数枚の無記載の投票用紙10がホッパ2に投入されたことを検出した後に、これら複数枚の投票用紙10が撮像手段5を通過するように、搬送手段3の動作を制御する。また、情報処理手段7は、投票用紙10が撮像手段5を通過する際に、1色の発光素子511のみが発光するように撮像手段5の動作を制御する。さらに、情報処理手段7は、投票用紙10が撮像手段5を通過する度に、発光する発光素子511を切換えて、各色の撮像光511aによる画像情報5aを撮像部52に生成させる。
図5には、赤、緑、青の3色の撮像光511aによる3つの画像情報5aが示されている。各画像情報5aにおいて、ピークとして表れている部分が記入枠100aに対応し、その他の部分が地部100bに対応している。
情報処理手段7は、選択モード時に、生成された各画像情報5a間で地部100bと記入枠100aとの明暗差110を比較して、前記明暗差110が最も大きくなる発光素子511を読取モード時に使用する発光素子として選択する。図5の例では、緑、青の撮像光511aによる画像情報5aでの明暗差110に比べて、赤の撮像光511aによる画像情報5aでの明暗差110が大きいため、情報処理手段7は、赤色の撮像光511aを発する発光素子511を読取モード時に使用する発光素子として選択する。
次に、図6は、図5の例とは異なる画像情報5aの一例を示す説明図であり、投票用紙10として白用紙が使用されるとともに該投票用紙10に赤色の記入枠100aが付されたときの画像情報5aを示している。図5の例では、赤色の撮像光511aによる画像情報5aでの明暗差110が最大となっていたが、図6に示すように、記入枠100aが赤色の場合には、赤色の撮像光511aによる画像情報5aでの明暗差110は小さくなっている。これは、撮像光511aの色と記入枠100aの色とが同じである(類似する)ためである。図6の例では、情報処理手段7は、青色の撮像光511aを発する発光素子511を読取モード時に使用する発光素子として選択する。
次に、投票用紙の読取方法を説明する。図7は、図1の投票用紙の読取装置を用いた投票用紙の読取方法を示すブロック図である。図において、投票用紙10の読取が開始される場合、まず選択工程が行われる(ステップS1)。すなわち、情報処理手段7が選択モードで動作するように設定され、情報処理手段7の動作により、各発光素子511の発光による画像情報5aが生成されるとともに、生成された各画像情報5a間で投票用紙10の地部100bと記入枠100aとの明暗差110が比較され、明暗差110が最も大きくなる発光素子511が選択される。
選択工程(ステップS1)が終了すると、その次に読取工程が行われる(ステップS2)。すなわち、情報処理手段7が読取モードで動作するように設定され、情報処理手段7の動作により、選択工程(ステップS1)で選択された発光素子511が発光されて、投票用紙10の画像情報5aが生成される。また、投票用紙10に付されている記入枠100aが検出され、この記入枠100aの内側に記載された記載内容が読み取られる。さらに、情報処理手段7の動作により、記載内容毎に投票用紙10が各スタッカ4に搬送されて、投票用紙10が分類される。
このような投票用紙の読取装置によれば、光源部51には、互いに異なる色の撮像光511aを発する複数の発光素子511が設けられており、情報処理手段7は、選択モード時に、各発光素子511の発光による画像情報5aを撮像部52に生成させるとともに、生成された各画像情報5a間で投票用紙10の地部100bと記入枠100aとの明暗差110を比較して、明暗差110が最も大きくなる発光素子511を読取モード時に使用する発光素子として選択するので、記入枠100aが最も際立つ色の撮像光511aを発する発光素子511を読取モード時に使用できる。これにより、記入枠100aをより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる。また、様々な色の投票用紙10が選挙に使用されたとしても、各投票用紙10に柔軟に対応でき、汎用性を向上させることができる。
また、このような投票用紙の読取方法によれば、互いに異なる色の撮像光511aを発する複数の発光素子511を光源部51に設けておき、記入枠100aを検出するとともに記載内容を読み取る読取工程(ステップS2)を行う前に、各発光素子511の発光による画像情報5aを生成するとともに、生成された各画像情報5a間で投票用紙10の地部100bと記入枠100aとの明暗差110を比較して、明暗差110が最も大きくなる発光素子511を読取工程(ステップS2)に使用する発光素子として選択する選択工程(ステップS1)を行うので、記入枠100aが最も際立つ色の撮像光511aを発する発光素子511を読取モード時に使用できる。これにより、記入枠100aをより確実に検出でき、記載内容の読取精度を向上できる。また、様々な色の投票用紙10が選挙に使用されたとしても、各投票用紙10に柔軟に対応でき、汎用性を向上させることができる。
5 撮像手段
5a 画像情報
7 情報処理手段
10 投票用紙
10b 搬送路
51 光源部
52 撮像部
100a 記入枠
100b 地部
110 明暗差
511 発光素子
511a 撮像光

Claims (2)

  1. 投票用紙の搬送路に対向して設けられた撮像手段と、
    前記撮像手段に設けられ、前記投票用紙に対して撮像光を照射する光源部と、
    前記撮像手段に設けられ、前記投票用紙で反射された前記撮像光を受光して前記投票用紙の画像情報を生成する撮像部と、
    前記撮像手段に接続され、前記撮像部からの前記画像情報に基づいて、前記投票用紙に付されている記入枠を検出するとともに、前記記入枠の内側に記載された記載内容を読み取る情報処理手段と
    を備え、
    前記光源部には、互いに異なる色の前記撮像光を発する複数の発光素子が設けられており、
    前記情報処理手段の動作モードには、前記記入枠を検出するとともに前記記載内容を読み取る読取モードと、前記読取モード時に使用する発光素子を選択する選択モードとが含まれており、
    前記情報処理手段は、前記選択モード時に、各発光素子の発光による前記画像情報を前記撮像部に生成させるとともに、生成された各画像情報間で前記投票用紙の地部と前記記入枠との明暗差を比較して、前記明暗差が最も大きくなる前記発光素子を前記読取モード時に使用する発光素子として選択することを特徴とする投票用紙の読取装置。
  2. 光源部から投票用紙に対して撮像光が照射されるとともに前記投票用紙で反射された前記撮像光が撮像部で受光されることで投票用紙の画像情報が生成され、前記画像情報に基づいて、前記投票用紙に付されている記入枠が検出されるとともに、前記記入枠の内側に記載された記載内容が読み取られる投票用紙の読取方法であって、
    互いに異なる色の前記撮像光を発する複数の発光素子を前記光源部に設けておき、
    前記記入枠を検出するとともに前記記載内容を読み取る読取工程を行う前に、各発光素子の発光による前記画像情報を生成するとともに、生成された各画像情報間で前記投票用紙の地部と前記記入枠との明暗差を比較して、前記明暗差が最も大きくなる前記発光素子を前記読取工程に使用する発光素子として選択する選択工程を行うことを特徴とする投票用紙の読取方法。
JP2009246082A 2009-10-27 2009-10-27 投票用紙の読取装置及び読取方法 Pending JP2011095795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009246082A JP2011095795A (ja) 2009-10-27 2009-10-27 投票用紙の読取装置及び読取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009246082A JP2011095795A (ja) 2009-10-27 2009-10-27 投票用紙の読取装置及び読取方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011095795A true JP2011095795A (ja) 2011-05-12

Family

ID=44112662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009246082A Pending JP2011095795A (ja) 2009-10-27 2009-10-27 投票用紙の読取装置及び読取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011095795A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2488886C2 (ru) Определение пригодности документов с использованием чередующегося освещения
JP4703403B2 (ja) 検査装置
JP3897939B2 (ja) 紙葉類の識別方法および装置
US20170153184A1 (en) Fluorescence and phosphorescence detecting apparatus
JP2011048677A (ja) 光検出装置、及びこの光検出装置を備える紙葉類処理装置
JP2016038362A (ja) 透明基板の外観検査装置および外観検査方法
CN104077584A (zh) 图像检查系统和图像检查方法
EP2506224B1 (en) Subject discriminating apparatus and coin discriminating apparatus
EP3723054B1 (en) Banknote recognition unit, banknote handling device, and banknote recognition method
JP2012043367A (ja) 投票用紙の分類装置
JP2019040315A (ja) 不可視特性検知装置、シート識別装置、シート処理装置、印刷検査装置、及び不可視特性検知方法
US9449255B2 (en) Method and apparatus for the determination of classification parameters for the classification of bank notes
JP4213108B2 (ja) 外観検査用照明装置
EP3680867A1 (en) Image acquisition device, sheet handling device, banknote handling device, and image acquisition method
JP2008175587A (ja) 応力発光材料を用いた対象物の表面特性の測定方法、測定装置、セキュリティー物品の真偽、種類識別装置、人体の表面特性の測定装置および応力発光センサ
US9865116B2 (en) Method for verifying a valuable document having a polymer substrate and a transparent window and means for carrying out said method
KR101031335B1 (ko) 전자개표장치
JP2004212159A (ja) テープ部材の検査装置
JP2011095795A (ja) 投票用紙の読取装置及び読取方法
JP2005181260A (ja) 印刷物の検査方法
JP6009992B2 (ja) 紙葉類識別装置および光学センサ装置
JP4213106B2 (ja) 外観検査装置及びptp包装機
JP2016164743A (ja) 投票用紙の分類装置
JP2007309780A (ja) 印刷物の品質検査装置及びその品質検査方法
CN105844780A (zh) 纸张判别装置、校正信息设定方法、以及纸张判别方法