JP2011082934A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011082934A5
JP2011082934A5 JP2009235777A JP2009235777A JP2011082934A5 JP 2011082934 A5 JP2011082934 A5 JP 2011082934A5 JP 2009235777 A JP2009235777 A JP 2009235777A JP 2009235777 A JP2009235777 A JP 2009235777A JP 2011082934 A5 JP2011082934 A5 JP 2011082934A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transmission system
stream data
dummy
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009235777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011082934A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009235777A priority Critical patent/JP2011082934A/ja
Priority claimed from JP2009235777A external-priority patent/JP2011082934A/ja
Publication of JP2011082934A publication Critical patent/JP2011082934A/ja
Publication of JP2011082934A5 publication Critical patent/JP2011082934A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. ネットワークを介してストリームデータを送信する送信システムにおいて、
    符号化されたストリームデータを含むトランスポート・ストリーム(TS)パケットを作成するパケット化手段と、
    前記パケット化手段により作成された、符号化データを含むTSパケットに、ダミーパケットを追加して、一つのインターネット・プロトコル(IP)パケットを生成する生成動作を、繰り返し行う生成手段と、
    前記ストリームデータの符号化レートから定まるIPパケットの出力レートよりも、前記ダミーパケットの追加に応じて速くした出力レートで、前記生成手段により生成されたIPパケットをネットワークへ出力する出力手段とを備えることを特徴とする送信システム。
  2. 前記生成手段が一つのIPパケットに含ませる、符号化データを含むTSパケットと、ダミーパケットとの比率を、指定するための指定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の送信システム。
  3. 前記指定手段は、前記符号化データを含むTSパケットに対する前記ダミーパケットの比率を、段階的に増加もしくは減少させる手段を含み、
    前記送信システムは、前記指定手段により指定される比率の段階毎に、前記IPパケットをネットワークから受信して元のストリームデータを得る装置における当該ストリームデータの再生品質に関する情報を収集する収集手段をさらに備えることを特徴とする請求項2記載の送信システム。
  4. 前記生成手段が一つのIPパケットに含ませるダミーパケットを、可変長のパケットとすることにより、前記指定手段により指定される比率を実現することを特徴とする請求項2又は3に記載の送信システム。
  5. 前記ダミーパケットは、前記IPパケットをネットワークから受信して元のストリームデータを得る装置において、前記IPパケットに含まれるTSパケットから当該ストリームデータを復号化する処理に用いられることなく廃棄されるものであることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載の送信システム。
  6. 前記ネットワークを介して接続されたクライアント宛てにコンテンツを配信するためのサーバ手段と、
    前記サーバ手段が前記クライアント宛てに配信するコンテンツのストリームデータの符号化レートの選択、及び/又は、前記サーバ手段がコンテンツを同時に配信することを許可するクライアントの数の決定を、当該ストリームデータの符号化レートと同時配信可能なクライアントの数とから定まるIPパケットの出力レートが、前記収集手段により収集された比率の段階毎の再生品質に関する情報に基づいて再生品質が許容範囲内になると判断される比率に対応するものとなるように、行う制御手段とをさらに備えることを特徴とする請求項3記載の送信システム。
  7. 前記生成手段が生成する複数のIPパケットのうちの二つ以上において、各IPパケットに含ませる、符号化データを含むTSパケットの数と、ダミーパケットとして働くダミーTSパケットの数との比を、互いに異ならせることにより、前記複数のIPパケット全体で、前記指定手段により指定される比率を実現することを特徴とする請求項2〜のいずれか1項記載の送信システム。
  8. 前記生成手段が一つのIPパケットを生成する際に、符号化データを含むTSパケットの群と、ダミーパケットの群とを、群別に分かれて並べるか、双方が混在するように並べるかを、指示するための指示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載の送信システム。
  9. 前記出力手段は、前記生成手段により生成されたIPパケットを、複数の宛先に対して送信するものであり、
    前記収集手段は、前記比率の段階毎に再生品質に関する情報を収集する作業を、前記宛先毎に行うものであり、
    前記送信システムは、前記収集手段により収集された比率の段階毎、及び、宛先毎の再生品質に関する情報に基づいて、前記ネットワーク内部で伝送品質が悪化している部分を推測できるように、収集された情報を提示する提示手段をさらに備えることを特徴とする請求項3記載の送信システム。
  10. ネットワークを介してストリームデータを送信する送信方法において、
    符号化されたストリームデータを含むトランスポート・ストリーム(TS)パケットを作成するパケット化ステップと、
    前記パケット化ステップで作成された、符号化データを含むTSパケットに、ダミーパケットを追加して、一つのインターネット・プロトコル(IP)パケットを生成する生成動作を、繰り返し行う生成ステップとを備え、
    前記ストリームデータの符号化レートから定まるIPパケットの出力レートよりも、前記ダミーパケットの追加に応じて速くした出力レートで、前記生成ステップで生成されたIPパケットをネットワークへ出力することを特徴とする送信方法。
  11. ネットワークを介してストリームデータを送信するために、符号化されたストリームデータを含むトランスポート・ストリーム(TS)パケットを作成するパケット化手段と、インターネット・プロトコル(IP)パケットをネットワークへ出力する出力手段とを備えるシステムに、組み込まれて当該システムを動作させるプログラムであって、
    前記パケット化手段により作成された、符号化データを含むTSパケットに、ダミーパケットを追加して、一つのIPパケットを生成する生成動作を、前記システムに繰り返し行わせるための第1のプログラムコードと、
    前記ストリームデータの符号化レートから定まるIPパケットの出力レートよりも、前記ダミーパケットの追加に応じて速くした出力レートで、前記第1のプログラムコードにより生成されたIPパケットを前記出力手段に出力させるための第2のプログラムコードとを備えることを特徴とするプログラム。

JP2009235777A 2009-10-09 2009-10-09 ストリームデータ送信装置、方法、及びプログラム Pending JP2011082934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009235777A JP2011082934A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 ストリームデータ送信装置、方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009235777A JP2011082934A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 ストリームデータ送信装置、方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011082934A JP2011082934A (ja) 2011-04-21
JP2011082934A5 true JP2011082934A5 (ja) 2012-11-22

Family

ID=44076501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009235777A Pending JP2011082934A (ja) 2009-10-09 2009-10-09 ストリームデータ送信装置、方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011082934A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140033256A (ko) 2012-07-11 2014-03-18 삼성전자주식회사 전송 스트림 패킷 생성 장치 및 그것의 ts 패킷 생성 방법
JP5814969B2 (ja) * 2013-03-28 2015-11-17 株式会社Nttドコモ 管理システム及び管理方法
JP6289147B2 (ja) * 2014-02-14 2018-03-07 三菱電機株式会社 データ伝送装置、データ伝送システム、キャリブレーション方法及びプログラム
WO2017158670A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 三菱電機株式会社 映像送信装置、映像受信装置、映像送受信システムおよび映像送信方法
ITUA20163095A1 (it) * 2016-05-03 2017-11-03 Inst Rundfunktechnik Gmbh Dispositivo trasmittente per la trasmissione wireless di un flusso dati compatibile con MPEG-TS (Transport Stream)
KR102415156B1 (ko) * 2018-04-11 2022-06-29 삼성에스디에스 주식회사 Qos 관리 방법 및 이를 수행하기 위한 수신 장치
JP6804164B2 (ja) * 2019-02-26 2020-12-23 株式会社インフォシティ コンテンツ配信システム
CN114600467A (zh) 2019-11-20 2022-06-07 索尼半导体解决方案公司 发送装置、接收装置和传输系统
CN114039959B (zh) * 2021-11-05 2024-04-09 北京奇艺世纪科技有限公司 一种ts流的传输方法及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7571246B2 (en) * 2004-07-29 2009-08-04 Microsoft Corporation Media transrating over a bandwidth-limited network
JP4320024B2 (ja) * 2005-06-10 2009-08-26 三星電子株式会社 誤り訂正パケットを用いた伝送率制御方法およびそれを用いた通信装置
JP4834013B2 (ja) * 2008-02-29 2011-12-07 日本放送協会 送信装置、送信プログラム、受信装置及び受信プログラム
JP5094546B2 (ja) * 2008-05-16 2012-12-12 キヤノン株式会社 通信装置、及び通信方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011082934A5 (ja)
EP2365449B1 (en) Embedding a session description message in a real-time control protocol (RTCP) message
CN106302566B (zh) 直播媒体数据的方法、设备和系统
WO2007134232A3 (en) Interactive, rich-media delivery over an ip network using synchronized unicast and multicast
JP2009010961A5 (ja)
CN105100954A (zh) 一种基于互联网通信及流媒体直播的交互应答系统及方法
JP2018182769A (ja) 放送システムにおけるマルチメディアデータの転送装置及び方法
JP6329964B2 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、及び、受信方法
WO2016112639A1 (zh) 流媒体数据传输方法、客户端和服务器
JP2013511885A5 (ja)
JP2010098761A5 (ja)
JP2015509314A5 (ja)
JP2015510301A5 (ja)
JP2007184702A (ja) 放送コンテンツ伝送装置、放送コンテンツ受信装置、放送コンテンツ伝送方法、放送コンテンツ受信方法およびプログラム
CN101039325B (zh) 基于混合器的实时传输协议数据包配置方法
JP5748471B2 (ja) 配信装置、配信方法、プログラム
AU2004287133B2 (en) Embedding a session dession description message in a real-time control protocol (RTCP) message
WO2015146647A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、及び、プログラム
CN117135148A (zh) 一种基于WebRTC的音视频传输方法及系统
EP1675318A1 (en) Media stream multicast distribution method and apparatus
CN106464938A (zh) 用于提供基于异构网络的广播服务的方法和设备
TWI226770B (en) LAN communication method and system
CN1845500A (zh) 网播幻灯演讲文件的实现系统及方法
KR20130008438A (ko) 멀티미디어 패킷 전송망에서 전방향 오류 정정 제어 방법
JP2007324876A (ja) データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びプログラム