JP2011077766A - 画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム - Google Patents
画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011077766A JP2011077766A JP2009226313A JP2009226313A JP2011077766A JP 2011077766 A JP2011077766 A JP 2011077766A JP 2009226313 A JP2009226313 A JP 2009226313A JP 2009226313 A JP2009226313 A JP 2009226313A JP 2011077766 A JP2011077766 A JP 2011077766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- peak
- order
- image compression
- subband
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
【解決手段】画像圧縮復号部は、生成されたサブバンドにおいて、LL及びHLサブバンドは主走査方向に連続する順序で画素値を読み出し、LH及びHHサブバンドは副走査方向に連続する順序で画素値を読み出して算術符号化を行う。または、画像圧縮復号部は、生成されたサブバンドを4×4画素に分割し、分割した各画素の画素値からピーク画素を検出する。更に、画像圧縮復号部は、検出したピーク画素を3×3の領域に分割し、そのピーク画素内におけるピーク位置を検出する。そして、画像圧縮復号部は、ピーク画素及びピーク位置に基づいて予め設定されている画素値の読み出し順序を読み出し順序記憶部から読み出し、その読み出し順序に基づいて4×4画素の各画素を読み出して、算術符号化を行う。
【選択図】図12
Description
本実施例では、符号化の際、サブバンド毎に異なる読み出し順序で画素値の読み出しを行うことによって、符号化効率を改善する方法について説明する。
本実施例では、離散ウェーブレット変換によって生成されたサブバンドの所定の領域毎において画素値のピーク値の位置を検出し、その位置に基づいて画素値の読み出し順序を変更することによって符号化効率を改善する方法について説明する。
|画素値G31−画素値G33|<閾値・・ピーク位置は画素G32の中央部
画素値G31−画素値G33<0 ・・ピーク位置は画素G32内の右側(画素G33寄り)
画素値G31−画素値G33>0 ・・ピーク位置は画素G32内の左側(画素G31寄り)
例えば、画素値G32=200、画素値G31=150、画素値G33=50とし、閾値=10とすると、
|150−50|=100>閾値
150−50=100>0
となるため、画素G32内におけるピーク位置は画素G31寄りの左側にあることになる。
|画素値G22−画素値G42|<閾値・・ピーク位置は画素G32の中央部
画素値G22−画素値G42<0 ・・ピーク位置は画素G32内の下側(画素G42寄り)
画素値G22−画素値G42>0 ・・ピーク位置は画素G32内の上側(画素G22寄り)
例えば、画素値G22=180、画素値G42=40とすると、
|180−40|=140>閾値
180−40=140>0
となるため、画素G32内における副走査方向のピーク位置は画素G22寄りの上側にあることになる。
11 制御部
12 記憶部
121 画像圧縮プログラム
13 入力操作部
14 表示部
15 I/F部
16 ネットワークI/F部
17 画像圧縮部(変換手段、分割手段、ウェーブレット変換手段、量子化手段、符号化手段、検出手段、決定手段、逆符号化手段、逆量子化手段、逆ウェーブレット手段、復号手段
171 読み出し順序記憶部(記憶手段)
Claims (8)
- 入力された画像データを輝度成分と色差成分からなる表色系に変換する変換手段と、
前記変換された画像データを複数のタイルに分割する分割手段と、
前記タイル毎にウェーブレット変換を施してサブバンド分解を行うウェーブレット変換手段と、
前記各サブバンドに含まれる画素値を量子化する量子化手段と、
前記サブバンドに含まれる画素値を順次読み出して符号化を行い、符号化データを出力する符号化手段と、
前記符号化手段が前記サブバンドの符号化を行う際の前記画素値の読み出し順序として前記サブバンドに含まれる特定の周波数成分が連続して読み出される順序を前記サブバンド毎に記憶する記憶手段と、
を備え、前記符号化手段は、前記記憶手段に記憶された読み出し順序に従って前記サブバンドに含まれる前記画素値を読み出して符号化を行うものである画像圧縮装置。 - 前記ウェーブレット変換は、前記タイルをLL、HL、LH及びHHサブバンドに分解するものであり、
前記記憶手段は、前記LL及び前記HLサブバンドに対する前記画素値の読み出し順序として走査方向に連続する順序を記憶し、前記LH及び前記HHサブバンドに対する前記画素値の読み出し順序として副走査方向に連続する順序を記憶するものである請求項1に記載の画像圧縮装置。 - 入力された画像データを輝度成分と色差成分からなる表色系に変換する変換手段と、
前記変換された画像データを複数のタイルに分割する分割手段と、
前記タイル毎にウェーブレット変換を施してサブバンド分解を行うウェーブレット変換手段と、
前記各サブバンドに含まれる画素値を量子化する量子化手段と、
前記サブバンドに含まれる画素値を順次読み出して符号化を行い、符号化データを出力する符号化手段と、
前記サブバンドを構成する画素のうち濃度がピークとなっているピーク画素を検出する検出手段と、
前記検出されたピーク画素の周辺画素の画素値を用いて当該ピーク画素内における濃度のピーク位置を求める決定手段と、
前記符号化手段が前記サブバンドの符号化を行う際の前記サブバンドの画素値の読み出し順序として、前記ピーク画素の位置及び当該ピーク画素内における濃度のピーク位置に応じてそれぞれ異なる前記読み出し順序を記憶する記憶手段と、
を備え、前記符号化手段は、前記検出手段が検出したピーク画素の位置及び前記決定手段が求めた当該ピーク画素内における濃度のピーク位置に応じて前記記憶手段から前記サブバンドの画素値の読み出し順序を読み出し、当該読み出し順序に従って前記サブバンドの画素値を読み出して符号化を行うものである画像圧縮装置。 - 前記記憶手段は、前記ピーク画素内における濃度のピーク位置から近い画素から順番に画素値を読み出すための順序を、前記ピーク画素の位置及び当該ピーク画素内における濃度のピーク位置毎にそれぞれ記憶するものである請求項3に記載の画像圧縮装置。
- 請求項1〜4の何れか一項に記載の画像圧縮装置と、
前記符号化データを前記記憶手段に記憶された読み出し順序の内、前記符号化手段が符号化を行う際に用いた読み出し順序と逆の順序で読み出して逆符号化を行い、量子化データを出力する逆符号化手段と、
前記量子化データを逆量子化して変換係数を出力する逆量子化手段と、
前記変換係数に逆ウェーブレット変換を施してタイル画像を出力する逆ウェーブレット変換手段と、
前記タイル画像を組み合わせた画像の表色系の変換を行って復号画像を取得する復号手段と、
を更に備えた画像圧縮復号装置。 - コンピュータを、
入力された画像データを輝度成分と色差成分からなる表色系に変換する変換手段、
前記変換された画像データを複数のタイルに分割する分割手段、
前記タイル毎にウェーブレット変換を施してサブバンド分解を行うウェーブレット変換手段、
前記各サブバンドに含まれる画素値を量子化する量子化手段、
前記サブバンドに含まれる特定の周波数成分が連続して読み出される順序で当該サブバンドに含まれる量子化された画素値を読み出して符号化を行い、符号化データを出力する符号化手段、
として機能させる画像圧縮プログラム。 - コンピュータを、
入力された画像データを輝度成分と色差成分からなる表色系に変換する変換手段、
前記変換された画像データを複数のタイルに分割する分割手段、
前記タイル毎にウェーブレット変換を施してサブバンド分解を行うウェーブレット変換手段、
前記各サブバンドに含まれる画素値を量子化する量子化手段、
前記サブバンドを構成する画素のうち濃度がピークとなっているピーク画素を検出する検出手段、
前記検出されたピーク画素の周辺画素の画素値を用いて当該ピーク画素内における濃度のピーク位置を求める決定手段、
前記検出手段が検出したピーク画素の位置及び前記決定手段が求めた当該ピーク画素内における濃度のピーク位置に応じてそれぞれ異なる読み出し順序で前記サブバンドに含まれる画素値を読み出して符号化を行い、符号化データを出力する符号化手段、
として機能させる画像圧縮プログラム。 - 請求項6又は7に記載された画像圧縮プログラムを含み、更にコンピュータを、
前記符号化手段が前記符号化を行う際の前記画素値の読み出し順序と逆の順序で前記符号化データを読み出して逆符号化を行い、量子化データを出力する逆符号化手段、
前記量子化データを逆量子化して変換係数を出力する逆量子化手段、
前記変換係数に逆ウェーブレット変換を施してタイル画像を出力する逆ウェーブレット変換手段、
前記タイル画像を組み合わせた画像の表色系の変換を行って復号画像を取得する復号手段、
として機能させる画像圧縮復号プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009226313A JP5175820B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009226313A JP5175820B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011077766A true JP2011077766A (ja) | 2011-04-14 |
JP5175820B2 JP5175820B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=44021285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009226313A Expired - Fee Related JP5175820B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5175820B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06245077A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-09-02 | Nec Corp | ウェーブレット変換符号化方式 |
JPH1093440A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | ウェーブレット変換符号化のためのスキャン方法 |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009226313A patent/JP5175820B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06245077A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-09-02 | Nec Corp | ウェーブレット変換符号化方式 |
JPH1093440A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | ウェーブレット変換符号化のためのスキャン方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5175820B2 (ja) | 2013-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4365957B2 (ja) | 画像処理方法及びその装置及び記憶媒体 | |
US9838715B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP5114462B2 (ja) | 画像圧縮装置及び画像圧縮プログラム | |
JP6291172B2 (ja) | 多階層ビデオコーディングのためのレート制御方法、これを用いるビデオエンコード装置及びビデオ信号処理システム | |
TW201725905A (zh) | 用於非4:4:4色度子採樣之顯示串流壓縮(dsc)之熵寫碼技術 | |
US20240080481A1 (en) | Sparse matrix representation using a boundary of non-zero coefficients | |
JP2017192078A (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法 | |
JP2010098352A (ja) | 画像情報符号化装置 | |
Babu et al. | Efficient lossless image compression using modified hierarchical prediction and context adaptive coding | |
JP2004040429A (ja) | ディジタル画像符号化装置及びそれに用いるディジタル画像符号化方法並びにそのプログラム | |
Kim et al. | A lossless color image compression method based on a new reversible color transform | |
JP2004048607A (ja) | ディジタル画像符号化装置およびディジタル画像符号化方法 | |
JP4918026B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体 | |
JP5175820B2 (ja) | 画像圧縮装置、画像圧縮復号装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮復号プログラム | |
JP2013187692A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4966263B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2010004279A (ja) | 画像処理装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2007295319A (ja) | 画像処理装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4978934B2 (ja) | 画像圧縮装置及びプログラム | |
JP4194311B2 (ja) | 動画像符号化装置及び動画像復号装置並びにそれらの方法 | |
JP5017198B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP2011077760A (ja) | 画像圧縮装置及び画像圧縮プログラム | |
JP5244841B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2010220126A (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体 | |
JP2012114786A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5175820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |