JP2011077000A - バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置 - Google Patents

バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011077000A
JP2011077000A JP2009230164A JP2009230164A JP2011077000A JP 2011077000 A JP2011077000 A JP 2011077000A JP 2009230164 A JP2009230164 A JP 2009230164A JP 2009230164 A JP2009230164 A JP 2009230164A JP 2011077000 A JP2011077000 A JP 2011077000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
backlight unit
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009230164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5492519B2 (ja
Inventor
Mayumi Nagayoshi
真弓 長吉
Satoshi Ouchi
敏 大内
Hajime Inoue
一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority to JP2009230164A priority Critical patent/JP5492519B2/ja
Publication of JP2011077000A publication Critical patent/JP2011077000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5492519B2 publication Critical patent/JP5492519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、サイドライト方式でありながら、エリア調光と高輝度化、光の高効率化、輝度均一性、を同時に実現する、薄型バックライトユニットを提供すること。
【解決手段】
本発明のバックライトユニットは、少なくとも一つ以上の光源と、前記光源からの光を液晶面に照射する導光板と、前記光源と導光板を固定するシャーシを有し、前記導光板を複数個配列して構成されるバックライトユニットにおいて、前記光源と前記導光板の距離をa、前記光源の発光部の厚さをh1、前記導光板の入光部の厚さをh2、前記導光板の厚さをh3とすると、h3>h2のとき、h2/h1×0.6≧aを満たすことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、バックライトユニットに関し、特に薄型、高輝度、輝度均一性が高く、ブロック毎に分割することで、エリア調光(ローカルディミング)が可能なバックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置に関するものである。
近年、液晶表示装置のバックライトユニットとして、例えば特許文献1に記載のようなサイドライト方式が用いられている。しかし、光源が画面の端に集中して配置されるため、放熱が困難、エリア調光が困難、大型化が困難、高輝度化が困難という課題があった。これを解決する方式として、例えば特許文献2に記載のように、光源を多数敷き詰めてバックライトを構成する直下方式がある。
しかし、直下方式で薄型化を実現するためには、光源数を増やす必要があり、コストおよび消費電力が増加してしまう。また、光源数を固定した場合、輝度むらを解消するためには厚さを増加させなければならない課題があった。
特開2008−103162号公報 特開2008−103200号公報
本発明は、サイドライト方式でありながら、エリア調光と高輝度化、光の高効率化、輝度均一性、を同時に実現する、薄型バックライトユニットを提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、本発明は、特許請求の範囲に記載された構成を特徴とするものである。
本発明によれば、光利用効率が高く高輝度で、輝度均一性の高いバックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置が実現可能である。
本発明に係るバックライトユニットの一実施例を示す図。 本実施例に係る導光板の光利用効率の計算結果を示す図。 本発明に係るバックライトユニットの光源と導光板入光部の拡大図。 本発明に係るバックライトユニットの光源と導光板入光部の拡大図。 導光板の光利用効率の特性を示す図 本実施例に係る映像表示装置の背面図
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
図1に、本発明に係るバックライトユニット一実施例の断面を示す。少なくとも一つ以上の光源1と、前記光源からの光を液晶面に照射する導光板2と、前記光源と導光板を固定するシャーシ3を有し、前記導光板2を複数個配列して構成されるバックライトユニット4において、前記光源1と前記導光板2の距離をa、前記光源1の発光部の厚さをh1、前記導光板の入光部5の厚さをh2、前記導光板2の厚さをh3とすると、h3>h2のとき、h2/h1×0.6≧aを満たすことを特徴とする。
図2に、ah1/h2を変化させたときの、導光板の光利用効率の計算結果を示す。これより、ah1/h2≦0.6のとき、光利用効率は90%以上を維持でき、高輝度なバックライトユニットを実現できることがわかる。バックライトユニットには導光板2の液晶パネル側に拡散板9を配置する。前記拡散板9は、PMMAやPCなどの樹脂を材料とする。前記拡散板9の表面にはプリズムやレンズなどの微細パターンを形成しても良い。これにより、光の散乱効果による輝度むらの低減や、集光効果によるバックライト中央部の高輝度化を図ることが可能である。また、輝度むら低減を図るために、拡散反射性の白色塗料を印刷しても良い。微細パターンや白色塗料は、前記拡散板の全面に一様に形成しても良いし、密度に濃淡をつけて形成しても良い。拡散板9の上には、さらに拡散シートや、プリズムシート、偏光変換シートなどの光学シートを配置しても良い。
本実施例に係るバックライトユニットの、前記導光板のゲート部6は、前記導光板の光源光入射位置に該当する入光部5を避けた位置に形成されることを特徴とする。これにより、入光部5には例えばレンズやプリズムなどの微細パターンを加工することが可能となる。この微細パターンは、光源からの出射光を散乱させる効果を持つため、輝度むらの低減が可能となる。なお、前記ゲート部6は、前記導光板2の側面に形成するよりも、入光部5側に形成されることが好ましい。入光部側にゲート部を形成することにより、前記導光板2の厚さが、長手方向に変化する場合にも、引けの少ない導光板2を製作することができる。
図3に、本実施例に係るバックライトユニットの光源1と導光板の入光部5の拡大図を示す。前記光源のパッケージ7の厚さをL1、前記導光板2の下面に配置する反射シート8の厚さをL2としたとき、L1>L2が成り立つものとする。
図4に、本実施例に係るバックライトユニットの光源1と導光板の入光部5の拡大図を示す。前記光源1の発光部の厚さをh1、シャーシ3から前記光源の下部パッケージ7までの高さをL1、シャーシ3から前記導光板2までの高さをL3としたとき、図5の(L1−L3)/h1を変化させたときの、導光板の光利用効率の特性(計算結果)に示されるように、(L1−L3)/h1≧0.2を満たすとき、前記導光板の光利用効率が90%以上を確保でき、高輝度のバックライトユニットを実現できる。
図6に、以上に述べたバックライトユニットを搭載し、電源、信号処理回路、構造部、図示はしないが液晶表示素子を組み合わせた映像表示装置の、裏面から見た第一の実施の形態を示す。
以上の構成を有する本実施例に係るバックライトユニットによれば、光利用効率が高く高輝度で輝度均一性の高いバックライトユニットを提供することが可能である。
1 光源
2 導光板
3 シャーシ
4 バックライトユニット
5 入光部
6 ゲート部
7 パッケージ
8 反射シート
9 拡散板
10 電源
11 信号処理手段
12 構造体

Claims (2)

  1. 少なくとも一つ以上の光源と、前記光源からの光を液晶面に照射する導光板と、前記光源と導光板を固定するシャーシを有し、前記導光板を複数個配列して構成されるバックライトユニットにおいて、
    前記光源と前記導光板の距離をa、前記光源の発光部の厚さをh1、前記導光板の入光部の厚さをh2、前記導光板の厚さをh3としたときh3>h2のとき、h2/h1×0.6≧aを満たすことを特徴とするバックライトユニット。
  2. 少なくとも一つ以上の光源と、前記光源からの光を液晶面に照射する導光板と、前記光源と導光板を固定するシャーシを有し、前記導光板を複数個配列して構成されるバックライトユニットにおいて、
    前記導光板のゲート部は、前記導光板の光源光入射位置に該当する入光部を避けた位置に形成されることを特徴とするバックライトユニット。
JP2009230164A 2009-10-02 2009-10-02 バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置 Active JP5492519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009230164A JP5492519B2 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009230164A JP5492519B2 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011077000A true JP2011077000A (ja) 2011-04-14
JP5492519B2 JP5492519B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44020760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009230164A Active JP5492519B2 (ja) 2009-10-02 2009-10-02 バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5492519B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013016459A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及びそれを用いたディスプレイ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11260136A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Omron Corp 面光源装置
JP2005153488A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Nippon Zeon Co Ltd 導光板射出成形用金型及び導光板の製造方法
JP2009004262A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Minebea Co Ltd 面状照明装置及びその透明樹脂基板と、透明樹脂基板の射出成形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11260136A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Omron Corp 面光源装置
JP2005153488A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Nippon Zeon Co Ltd 導光板射出成形用金型及び導光板の製造方法
JP2009004262A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Minebea Co Ltd 面状照明装置及びその透明樹脂基板と、透明樹脂基板の射出成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013016459A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット及びそれを用いたディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5492519B2 (ja) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618043B2 (ja) 面発光装置
JP2010122689A (ja) 表示装置
JP5315406B2 (ja) 導光板、面光源装置、及び、透過型画像表示装置
JP2011100728A (ja) 導光板、BLU及びディスプレイ装置{LightGuidePanel、BackLightUnitandDisplayApparatus}
JP2010192433A (ja) バックライトユニットおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2010170898A (ja) エッジライト型部分駆動バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2012018880A (ja) 面状照明装置、映像表示装置および光学シート
JP2010170897A (ja) エッジライト型部分駆動バックライトユニット及び液晶表示装置
JP2009117272A (ja) 液晶表示装置
JP2010218693A (ja) 点状光源用導光板
JP2009283384A (ja) 積層型導光板、積層型拡散板、エッジライト型バックライト装置、直下型バックライト装置および液晶表示装置
KR102123456B1 (ko) 액정표시장치
JP6261261B2 (ja) プリズムシート、これを含むバックライトユニット
JP2013243126A (ja) 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
KR101948169B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
WO2015051559A1 (zh) 一种led背光模组及相应的液晶显示器
JP5492519B2 (ja) バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置
JP2007059168A (ja) バックライト
JP2011232607A (ja) 液晶モジュール
JP2010177085A (ja) バックライトユニットおよびそれを用いた映像表示装置
JP2010244902A (ja) 面光源装置及びこの面光源装置を備えた液晶表示装置
KR102002458B1 (ko) 액정표시장치
JP2009258317A (ja) 表示装置
KR100877411B1 (ko) 휘도 향상 시트, 이를 포함하는 백라이트 장치, 액정 표시장치 및 그 제조 방법
KR20130030443A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 포함하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5492519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250