JP2011067609A - 人間把持支援デバイスおよび使用方法 - Google Patents

人間把持支援デバイスおよび使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011067609A
JP2011067609A JP2010175520A JP2010175520A JP2011067609A JP 2011067609 A JP2011067609 A JP 2011067609A JP 2010175520 A JP2010175520 A JP 2010175520A JP 2010175520 A JP2010175520 A JP 2010175520A JP 2011067609 A JP2011067609 A JP 2011067609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensile force
tds
operator
force
tendon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010175520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5374459B2 (ja
Inventor
Douglas Martin Linn
ダグラス・マーティン・リン
Chris A Ihrke
クリス・エイ・イールケ
Myron A Diftler
マイロン・エイ・ディフトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GM Global Technology Operations LLC
National Aeronautics and Space Administration NASA
Original Assignee
GM Global Technology Operations LLC
National Aeronautics and Space Administration NASA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GM Global Technology Operations LLC, National Aeronautics and Space Administration NASA filed Critical GM Global Technology Operations LLC
Publication of JP2011067609A publication Critical patent/JP2011067609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374459B2 publication Critical patent/JP5374459B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/104Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with cables, chains or ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/02Hand grip control means
    • B25J13/025Hand grip control means comprising haptic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/085Force or torque sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、人間把持支援デバイスおよび使用方法を提供することを目的とする。
【解決手段】把持支援デバイスが、指骨リングを有するグローブ部分と、グローブ部分を着用しているオペレータにより加えられる把持力を測定するための接触センサと、腱駆動システム(TDS)とを備える。このデバイスは、センサからのフィードバック信号に応じてリングを動かすための、指骨リングに連結された可撓性腱を有する。TDSは、腱のそれぞれに連結され、把持力に応じて増強引張力を決定するように適合されたマイクロコントローラを介して、腱に対して増強引張力を加える。オペレータの把持力を増強する方法は、センサを使用して把持力を測定するステップと、フィードバック信号として把持力をエンコードするステップと、マイクロコントローラを使用してフィードバック信号に応じて増強引張力を計算するステップとを含む。この方法は、腱駆動システム(TDS)の少なくとも1つのアクチュエータに通電して、増強引張力を加えるステップを含む。
【選択図】図1

Description

(連邦政府の支援を受けた研究または開発に関する陳述)
[0001] 本発明は、NASA宇宙活動協定(NASA Space Act Agreement)第SAA−AT−07−003号の下において政府支援によりなされた。政府は、本発明において一定の権利を有し得る。
[0002] 本発明は、概して人間工学デバイスに関し、詳細にはオペレータの把持強度または握り強度を増強するために人間のユーザまたはオペレータが着用し得るサーボモータ駆動デバイスに関する。
[0003] 反復的な手作業が、時間の経過と共に人間のオペレータの作業効率を低下させる場合があり、反復運動による累積的なストレスが、結果的に得られる製品品質および/またはプロセス効率に影響を及ぼす可能性があることが、人間工学の分野においては認識されている。人間工学は、例えばキーボード、ワークステーション、トルクレンチ、制御入力デバイス、および物体等々の、作業環境内の様々な装備および工具との人間のやり取りを理解し改善することを最終的に求める、進化しつつある科学的分野である。人間工学設計は、物理的作業環境内の人間のオペレータに関係する限りにおいて、物理的作業環境のあらゆる側面を最適化することを求める。
[0004] 人間工学的作業スペースの構成は、適切に実施される場合には、例えば反復されるモニタ視認、シート高さ/位置決め、および/または工具位置決めなど、より一般的な人間工学的ストレス要因のいくつかのオペレータに対する影響を改善するのに役立つ場合がある。しかし、例えばオペレータがある物体を把持する必要がある反復的な手作業など、最適な作業場構成が与えられても軽減され得ないいくつかのタスクは、オペレータに対してストレスを与える場合がある。反復的に把持することにより、オペレータの把持強度および生産性は、最終的に低下する。さらに、オペレータの把持強度自体は、非常に可変的な特性であり、あるオペレータは、背丈、怪我、または他の何かにかかわらず、比較的強いまたは弱い。同様に、所与のオペレータの把持強度は、作業関連疲労に応じて時間の経過と共に変化する場合があり、任意の把持関連作業タスクの実施が比較的非効率なものとなる可能性がある。
[0005] したがって、ユーザまたはオペレータが手および前腕に着用して、自身の指、親指、および手の様々な連結指骨を撓曲させるオペレータの本来持っている能力を増強させる、したがって、物体に対して加えられる把持力の量を最適化する、軽量電動デバイスが、本明細書において提示される。この電動デバイスにより与えられる増強引張力の量は、各指の遠位端部に位置決めされた力ベース接触センサを介してユーザにより制御され得る。オペレータが、物体に対して把持力を加えると、一実施形態においてはこのデバイスの可撓性バンド部分またはストラップ部分の中に組み込まれ得るまたはそれらに連結され得るマイクロコントローラが、アルゴリズムを自動的に実行して、把持動作を遂行するために必要な最適な量の増強引張力を計算および/または選択する。
[0006] このデバイスは、グローブ部分と、簡略化のために以降においてはTDSと略称される電動腱駆動システム(motorized tendon drive system)とを備え得る。TDSは、1つまたは複数の個々の腱に増強引張力を加えるように適合される。腱は、一方の端部において、TDSの1つまたは複数の電動アクチュエータに連結され、他方の端部において、オペレータの各指または親指の遠位端部を画定する各指骨支持リングに連結され得る。接触センサは、指骨支持リングのそれぞれの上に配設され、同様に指の遠位端部に位置決めされ得る。オペレータが、オペレータの手の指/親指により物体または工具に対して加圧すると、腱アクチュエータ(または複数の腱アクチュエータ)が、測定された把持力に応じて自動的に作動され得る。
[0007] 作動されると、腱アクチュエータは、必要な腱に対して増強引張力を加え得る。この増強引張力は、1つまたは複数の腱を引き、したがって、指骨リング間の距離、すなわち、本明細書において説明されるように、指/親指の遠位端部の指骨支持リングと各指/親指の中間領域および近位領域の指骨ガイドリングとの間の距離を短くする。増強引張力は、オペレータの手によってではなく、このデバイスの構造部、主に指骨リングにより生じる。一実施形態によれば、相対量または絶対量の増強引張力は、インターフェースを利用して最大値までユーザにより選択され得る、および/または、接触センサにより感知される力の量に基づいて較正される最大値までマイクロコントローラにより自動的に決定され得る。義手または剛性の手支持構造部と共に使用される場合には、人間の手を上回る把持力が達成され得る。
[0008] とりわけ、複数の指骨リングを有し、複数のセンサを有するグローブ部分を備え、各センサが、グローブ部分を着用しているオペレータにより物体に対して加えられる把持力を測定するように適合された、把持支援デバイスが、本明細書において提示される。さらに、このデバイスは、腱駆動システム(TDS)と、指骨リングに連結され、センサからの一組の圧力関連フィードバック信号に応じて指骨リングを動かすように適合された複数の可撓性腱とを備える。TDSは、腱のそれぞれに連結され、マイクロコントローラにより決定されるレベルで腱に対して増強引張力を加えるように適合される。マイクロコントローラは、例えば測定された把持力に比例してなど測定された把持力に応じて、または、別の公式、参照表、もしくは他の適切な手段に応じて、適切なレベルの増強引張力を決定するのに適したアルゴリズムを実行するように適合され得る。
[0009] オペレータの把持力を増強する方法が、さらに本明細書において提示される。この方法は、電動把持支援デバイスのグローブ部分上に位置決めされた力ベース接触センサを使用して、オペレータにより加えられる把持力を測定するステップと、一組のフィードバック信号として把持力をエンコードするステップと、次いで、マイクロコントローラを使用してフィードバック信号に対する増強引張力を計算するステップとを含む。さらに、この方法は、増強引張力を加えるために、腱のそれぞれに連結された、デバイスの腱駆動システム(TDS)の少なくとも1つのアクチュエータに通電して、グローブ部分の一連の指骨リングを動かすステップを含む。
[0010] 添付の図面と関連させて理解することにより、本発明を実施するための最良の形態の以下の詳細な説明から、本発明の上述の特徴および利点ならびに他の特徴および利点が、容易に明らかになる。
[0011]本発明による電動腱システムを有するサーボモータ駆動デバイスの概略図である。 [0012]図1に図示されるデバイスと共に使用可能な電動腱アクチュエータである。 [0013]図1に図示されるデバイスを使用する方法を説明する流れ図である。
[0014] 同様の参照番号が複数の図面にわたって同一または同様の構成要素を指す図面を参照すると、および、図1から始めると、電動把持支援デバイス10が、オペレータの手(図示せず)の様々な指および指骨を撓曲させるオペレータの能力を増強するように構成される。把持支援デバイス10は、オペレータの手の少なくとも手のひら側を覆う比較的軽量の素材部17から構築されるグローブ部分12を備える。
[0015] グローブ部分12に加えて、デバイス10は、可撓性スリーブ部分18内に完全に包入されるまたは少なくとも部分的に含まれる腱駆動システム(TDS)16を備える。TDS16は、一組の可撓性腱20を介してグローブ部分12にリンクされ、増強引張力(矢印22)が、グローブ部分からのフィードバック信号24に応じて腱に加えられる。作動プロセスが、図3を参照して以下においてさらに詳細に説明される。
[0016] グローブ部分12の素材部17は、親指14および指15を備えてよく、オペレータは、従来のグローブと同様の態様にて着用し得る。素材部17には、親指14および指15のそれぞれを画定する複数の指骨リング26が連結される。さらに、グローブ部分12は、図1において対応する星により大まかに示される位置において、各親指14および指15の遠位端部に位置決めされた接触圧センサ28をさらに備える。センサ28は、各指15および親指14の遠位端部に位置決めされる指骨リングなど、指骨リング26のそれぞれに連結されてよい、または一体的に形成されてよい。オペレータの把持においてオペレータにより物体に対して加えられる力は、少なくともいくつかのセンサ28を作動させる。次いで、指骨リング26は、指骨リングを貫通して延在する腱20に連結され、少なくともいくつかの指骨リングは、それらの中を貫通する腱のためのガイドとしての役割を果たす。すなわち、2つのタイプの指骨リング26が本明細書において提示され、すなわち、各指15および親指14の遠位端部に配置される指骨リング(矢印D)と、各中間(矢印M)指骨リングおよび近位(矢印P)指骨リングとが提示され得る。腱20は、遠位指骨リングにて終端し、中間指骨リングおよび近位指骨リングは、腱を案内し誘導するために、およびオペレータの指を支持するために、主に使用される。
[0017] オペレータによって物体が把持される場合には、把持力または把持圧力が、接触圧センサ28によって直ぐに測定され、一組のフィードバック信号24としてTDS16に中継される。TDS16のスリーブ18は、オペレータの前腕(図示せず)に着用されてよく、マジックテープ材料、ストラップ、スナップ、または任意の他の適切な固定デバイス(または複数のデバイス)によって固定されてよい。一実施形態においては、センサ28はそれぞれ、所与の親指14または指15のセンサとオペレータにより把持される物体との間の接触力の量を正確に測定する、圧力変換器またはロードセル(または複数のロードセル)として構成されてよい。
[0018] TDS16は、腱20を介して指骨リング26のそれぞれに直接的に連結され、これらの腱20は、可撓性外方スリーブまたは導管30内に配設され、自由に移動可能である。一実施形態においては、編み組まれたポリマとして構成され得る腱20はそれぞれ、各腱の磨耗寿命を延長させるために、高強度フルオロカーボンをさらに含んでよい。しかし、本発明の意図される範囲から逸脱することなく、他の材料を使用することも可能である。
[0019] 腱20は、オペレータの手のひらの付根または手首領域の上または近傍に配置され得る腱コンセントレータ21を貫通する。腱コンセントレータ21は、オペレータの手からアクチュエータまでの力荷重経路を提供するために、以下において説明されるように、TDS16のアクチュエータアセンブリ32を土台とする導管を備える。腱20は、腱の長さの少なくとも一部にわたって導管30を貫通して延在し、コンセントレータ21と指骨リング28との間において拘束されることなく延在する。この構成は、指先からオペレータの手のひらの付根までのオペレータの手の上の領域に対する把持支援動作を隔離するのに役立ち、すなわち、コンセントレータ21と指骨リングとの間の領域に対するあらゆる増強引張力の効果を隔離するのに役立ち得る。腱コンセントレータ21の指側から遠位指骨リング28まで、腱20は、グローブの素材内に組み込まれるまたは含まれるチャネル35内に収容され得る。
[0020] 仮想線により示されるように、多数のアクチュエータアセンブリ32が、TDS16内においてアレイ状に構成されてよく、各アセンブリ32は、対応する腱20に対して作用する。1つのTDS16のみが使用される場合には、腱コンセントレータ21が使用されて、親指14および各指15から続く腱20を、単一のアクチュエータ腱、すなわち図1において実線で示される腱に連結する。この場合には、腱コンセントレータ21は、多数の腱20を単一の腱に連結するための領域を提供する。
[0021] さらに図1を参照すると、アクチュエータアセンブリ32は、サーボモータ34と、例えば一実施形態によればボール/ねじタイプデバイスなどの駆動アセンブリ36とを備えてよい。本明細書においては、以下で、TDS16の作動についてさらに詳細に説明する。さらに、TDS16は、マイクロコントローラ(C)38、エネルギ供給部(E)40、およびユーザインターフェース(INT)42を備え、これらはそれぞれ、コントローラに電気的に接続される。エネルギ供給部40は、例えばリチウムイオン電池もしくは複数のリチウムイオン電池などの小型電池パックとして、または、任意の他の比較的軽量もしくは低質量のエネルギ蓄積デバイスとして、構成されてよい。ユーザインターフェース42は、小型デジタルパネルなどのオペレータ制御パネルとして構成され、これにより、オペレータは、以下において図3を参照として説明されるように、所望の量の増強引張力を選択することが可能となる。
[0022] コントローラ38は、中に記憶された、またはそれによりアクセス可能なアルゴリズム100を使用して、一組のフィードバック信号24を処理するように適合され、このフィードバック信号を介して中継される値に応じて最適な増強引張力(矢印22)を計算または選択するように適合される。この増強引張力(矢印22)は、次いで、駆動アセンブリ36を使用して腱20のいくつかまたは全てに対して加えられて、デバイス10を着用しているオペレータの把持を増強させる。
[0023] コントローラ38は、1つまたは複数の集積回路を備えてよく、この集積回路は、電圧調整器、コンデンサ、ドライバ、タイミング水晶、通信ポート、等々の様々な電子デバイスにより拡張され得る。当業者には理解されるように、マイクロコントローラは、わずかな量の電力と、限定された量のリードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、および/または電気的プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM)と、任意の所要の入/出力(I/O)回路デバイスと、さらに信号調整/バッファ電子機器とを使用する。図3を参照として以下において説明されるアルゴリズム100を含む、コントローラ38内に存在する、またはそれにより容易にアクセス可能な個々の制御アルゴリズムは、ROM内に記憶され、各制御機能性を実現するように1つまたは複数の様々な制御レベルにて自動的に実行され得る。さらにコントローラ38は、把持支援システムの性能および応答を変化させるためになど、インターフェースからの入力を受ける。
[0024] 図2を参照すると、アクチュエータアセンブリ32の部分断面図が示される。モータ34は、エネルギ供給部40(図1を参照)に接続されることによって、コントローラ38(図1を参照)により決定される通りに選択的に通電される。通電されると、モータ34は、駆動アセンブリ36を駆動させ、増強引張力(矢印22)として腱20に対して引張力を加えることができる。このような力は、以下において説明されるように、測定される把持力に比例するものであってよく、または、特定の用途に応じた何らかの他の計算されたもしくはオペレータにより選択される値であってよい。
[0025] 一実施形態においては、モータ34は、ボールねじタイプ駆動アセンブリのボールねじ50を回転させ得る。このような一実施形態においては、ボールナット52が、使用されてよく、ナット52は、ボールねじ50と螺合する。ガイドピン54が、ボールナット52から延在してよく、これにより、ボールねじ50のいかなる運動の際にもボールナットの回転が妨げられる。したがって、駆動アセンブリ36が、ボールねじ50を回転させると、ボールナット52は、ボールねじに沿って並進され得る。駆動アセンブリ36は、結合部56を介してボールねじ50に連結されてよい。さらに、ラジアル/スラスト軸受58が、アクチュエータハウジング44とボールねじとの間の摩擦を低減させるように、結合部56とボールねじ50との間に配置されてよい。
[0026] 上述のように、ボールねじ50上におけるボールナット52の移動により、腱20が引っ張られて、図1に図示される指骨支持リング26に対して増強引張力(矢印22)が加えられる。腱20は、引っ張られると、可撓性導管30内において自在に移動する。この導管は、スプリッタ46により囲まれ、キャップ48を介してハウジング44に連結される。
[0027] 図3を参照すると、アルゴリズム100は、様々な腱20に加えるための最適な量の増強引張力を計算または決定するために、コントローラ38によって自動的に実行され得る。アルゴリズム100は、センサ28がオペレータの把持力(F)を測定するステップ102で始まり、コントローラ38にフィードバック信号24を送信する。代替としては、センサ28は、センサ内のメモリ中にこの測定値を一時的に記憶してよく、コントローラ38は、センサによる記憶された測定値の送信を伴わずに、この記憶された測定値の値を読み込む。
[0028] 一実施形態においては、センサ28は、オペレータにより物体に対して加えられた把持力のみを感知するように、位置決めおよび構成され得る。この実施形態においては、センサ28は、腱20の生成される増強引張力を検出または測定するセンサのインスタンスを最小限に抑えるために、遠位指骨リング(図1の矢印Dを参照)の内方表面上に位置決めされてよい。把持力が決定されると、アルゴリズム100は、ステップ104に進む。
[0029] ステップ104にて、コントローラ38は、信号24を処理して、現時点の把持動作が必要とする最適な量の増強引張力を決定する。ステップ104は、任意の所要の増強引張力について較正された値を有する測定された把持力を示す、事前に読み込まれ記憶された参照表を参照するか、または、較正された値に対してステップ102からの測定された把持力を比較して、その差異に定式的に基づいて所要の増強引張力を計算するかの、いずれかまたは全てを含んでよい。
[0030] さらに、ステップ104は、所望の増強引張力値または較正される最大値のパーセンテージを確認することを含んでよく、これらは、インターフェース42を介してオペレータにより手動的に選択または入力されてよい。例えば、オペレータは、ある最大量の増強引張力が望ましいものであると決定することが可能であり、コントローラ38は、この選択を利用して、増強引張力を自動的に調節することができ、それにより、加えられる把持力、すなわちオペレータの把持力と増強引張力との合計が、常に、較正される最大値となる。このようなオプションは、同様に、オペレータが、オペレータの好みに基づき、増強引張力の印加を停止することが可能であること、または増強引張力の印加を最小限に抑えることが可能であることを含んでよい。信号24が処理されると、アルゴリズム100は、ステップ106に進む。
[0031] ステップ106にて、コントローラ38は、駆動アセンブリ36を作動させる。ボールねじ50を使用する実施形態においては、ステップ106は、コントローラ38からエネルギ供給部40に、またはエネルギ供給部の電力回路内のリレーもしくはスイッチに、信号を送信して、ボールねじを付勢してよい。次いで、増強引張力(矢印22)は、比例的な引張力として腱20に加えられ、すなわち、増強引張力は、加えられる把持力に応じて比例的なものであってよく、アルゴリズム100は、ステップ108に進む。
[0032] ステップ108にて、アルゴリズム100は、オペレータがオペレータによる把持状態から物体を放したまたは現在放しつつあるか否かを決定する。ステップ108は、ステップ102から把持力の値を継続的に読み込み、把持から放されたことまたは把持が十分に緩められたことを示唆する最小しきい値に対してこれらの値を比較することを含んでよい。このように放したことが検出されると、アルゴリズム100は、ステップ110に進み、そうでない場合には、放したことが検出されるまでループの中でステップ106およびステップ108を反復する。
[0033] ステップ110にて、コントローラ38は、モータ34を低電力状態に設定することにより、増強引張力の印加を中断する。次いで、オペレータは、モータ34からの抵抗が最小限になった状態にて、オペレータの手の指15および親指14を自由に開けるようになる。代替としては、モータ34が、逆方向に動いて、腱20において緩みを生じさせ、それにより、把持が放される際に手に対して抵抗が殆ど加えられないようにすることができる。
[0034] 最大で人間の手の力まで手による把持を支援するためのデバイスの場合には、把持荷重経路が、人間の手または義手となることが予想される。把持荷重経路が、人間の手およびその付属物であるため、増強力は、限定される。可撓性腱20は、指骨リングの手のひら側に配置される素材部17に装着されてよい。人間の手の力を上回って手による把持を支援するために使用されるデバイスの場合には、各指骨を支持するために追加的な機構が使用される。この構成は、このデバイスを使用するオペレータに、「超人的」把持力を有する能力を与え得る。
[0035] 本発明を実施するための最良の実施形態を詳細に説明したが、この発明が関係する技術の当業者には、添付の特許請求の範囲内において本発明を実施するための様々な代替の設計および実施形態が認識されよう。
10 電動把持支援デバイス
12 グローブ部分
14 親指
15 指
16 腱駆動システム
17 素材部
18 可撓性スリーブ部分
20 可撓性腱
21 腱コンセントレータ
22 増強引張力
24 フィードバック信号
26 指骨リング
28 接触圧センサ
D 指骨リング
M 中間指骨リング
P 近位指骨リング
30 可撓性外方スリーブ、導管
32 アクチュエータアセンブリ
34 サーボモータ
35 チャネル
36 駆動アセンブリ
38 マイクロコントローラ(C)
40 エネルギ供給部(E)
42 ユーザインターフェース(INT)
44 アクチュエータハウジング
46 スプリッタ
48 キャップ
50 ボールねじ
52 ボールナット
54 ガイドピン
56 結合部
58 ラジアル/スラスト軸受
100 アルゴリズム

Claims (17)

  1. 複数のリングを有し、複数のセンサを有する第1の部分であって、前記センサはそれぞれ、前記第1の部分のオペレータにより加えられる把持力を測定するように適合された、第1の部分と、
    前記リングに連結され、前記センサからのフィードバック信号に応じて前記リングを動かすように適合された複数の腱であって、前記フィードバック信号は前記センサにより測定された前記把持力をエンコードする、複数の腱と、
    前記腱のそれぞれに連結され、前記腱に対して増強引張力を加えるように適合された腱駆動システム(TDS)とを備え、
    前記TDSは、前記把持力に応じて前記増強引張力を決定するように適合されたアルゴリズムを有するマイクロコントローラを備えた、把持支援デバイス。
  2. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記複数のセンサはそれぞれ、力センサとして構成され、前記リングの対応する1つの上に位置決めされた、デバイス。
  3. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、好ましい量の前記増強引張力を記録するように適合されたユーザインターフェースを備えた、デバイス。
  4. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、エネルギ供給部およびサーボモータを備え、前記コントローラは、前記エネルギ供給部を使用して前記サーボモータに選択的に通電して、前記増強引張力を生成するように適合された、デバイス。
  5. 請求項4に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、駆動アセンブリを備え、前記サーボモータは、前記駆動アセンブリの可動部分を回転させて、前記増強引張力を生成するように構成された、デバイス。
  6. 請求項1に記載のデバイスにおいて、前記グローブ部分は、オペレータの手に着用するのに適合された素材部を含み、前記TDSは、前記オペレータの前腕の周囲に巻きつくスリーブ内に少なくとも部分的に入れられた、デバイス。
  7. グローブ部分であって、
    複数の指骨リング、および、
    前記グローブ部分を着用しているオペレータにより加えられた把持力を測定するようにそれぞれが適合され、前記把持力をフィードバック信号としてエンコードするようにそれぞれが適合された、複数の力接触センサを有するグローブ部分と、
    前記指骨リングの表面に連結され、前記フィードバック信号に応じて前記指骨リングを動かすように適合された複数の腱と、
    前記腱に連結され、前記腱に対して増強引張力を加えるように適合された腱駆動システム(TDS)とを備え、
    前記TDSは、前記把持力に応じて前記増強引張力を決定するように適合されたアルゴリズムを有するマイクロコントローラを備えた、把持支援デバイス。
  8. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記複数のセンサのそれぞれが、ロードセルとして構成され、前記オペレータの各指の遠位端部近傍で前記リングのそれぞれの上に位置決めされた、デバイス。
  9. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記複数の腱は、5つの腱であり、前記TDSは、5つの腱全てに連結された単一のアクチュエータ、および、5つの腱の対応する1つにそれぞれ連結された5つのアクチュエータのうち一方を備えた、デバイス。
  10. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、好ましい量の前記増強引張力を記録するように適合されたユーザインターフェースを備えた、デバイス。
  11. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、電池およびサーボモータを備え、前記コントローラは、前記エネルギ供給部を使用して前記サーボモータに選択的に通電して、前記増強引張力を生成するように適合された、デバイス。
  12. 請求項11に記載のデバイスにおいて、前記TDSは、ボールねじ駆動アセンブリを備え、前記サーボモータは、前記ボールねじ駆動アセンブリのボールねじ部分を回転させて、前記増強引張力を生成するように構成された、デバイス。
  13. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記グローブ部分は、オペレータの手に着用されるように適合された素材部を備え、前記TDSは、前記オペレータの前腕の周囲に巻きつくスリーブ内に少なくとも部分的に入れられた、デバイス。
  14. 請求項7に記載のデバイスにおいて、前記腱は、編み組まれたポリマ材料から少なくとも部分的に構成され、前記腱の長さの少なくとも一部分が可撓性導管内に入れられた、デバイス。
  15. オペレータの把持力を増強する方法であって、
    把持支援デバイスのグローブ部分の指骨リング上に位置決めされた接触センサを使用して、前記オペレータにより加えられる把持力を測定するステップと、
    一組のフィードバック信号として前記把持力をエンコードするステップと、
    マイクロコントローラを使用して、前記フィードバック信号に応じて増強引張力を計算するステップと、
    前記デバイスの腱駆動システム(TDS)の少なくとも1つのアクチュエータに通電するステップであって、前記少なくとも1つのアクチュエータは、前記腱のそれぞれに連結されて、前記グローブ部分の一連のリングを動かす、ステップとを含んだ、方法。
  16. 請求項15に記載の方法において、ユーザインターフェースを使用して、好ましい量の前記増強引張力を記録するステップと、
    前記フィードバック信号および前記好ましい量の増強引張力に応じて前記増強引張力を計算するステップとをさらに含んだ、方法。
  17. 請求項15に記載の方法において、前記アクチュエータは、ボールねじタイプ駆動アセンブリとして構成され、少なくとも1つのアクチュエータに通電するステップは、ボールねじタイプ駆動アセンブリのボールねじ部分を回転させて、前記増強引張力を生成するように、サーボモータを電池に選択的に接続するステップを含んだ、方法。
JP2010175520A 2009-09-22 2010-08-04 把持支援デバイス、及び把持力を増強する方法 Expired - Fee Related JP5374459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/564,095 US8255079B2 (en) 2009-09-22 2009-09-22 Human grasp assist device and method of use
US12/564,095 2009-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011067609A true JP2011067609A (ja) 2011-04-07
JP5374459B2 JP5374459B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=43757324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010175520A Expired - Fee Related JP5374459B2 (ja) 2009-09-22 2010-08-04 把持支援デバイス、及び把持力を増強する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8255079B2 (ja)
JP (1) JP5374459B2 (ja)
DE (1) DE102010045342B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181271A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 GM Global Technology Operations LLC 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス
JP2014064953A (ja) * 2012-02-29 2014-04-17 Gm Grobal Technology Operations Llc 人間の把持補助デバイスのソフト製品
JP2014184027A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 指アシスト装置
US8976013B2 (en) 2012-04-04 2015-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Contact type tactile feedback apparatus and operating method of contact type tactile feedback apparatus
JP2016022383A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 運動補助装置及びその制御方法
US9974706B2 (en) 2014-05-29 2018-05-22 Seiko Epson Corporation Driving device and driving method

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8622939B2 (en) * 2010-09-03 2014-01-07 Bes Rehab Ltd. Apparatus for manipulating joints of a limb
US11064910B2 (en) * 2010-12-08 2021-07-20 Activbody, Inc. Physical activity monitoring system
US20160243709A1 (en) * 2010-12-13 2016-08-25 Brian L. Ganz Robotic gripper
KR101896473B1 (ko) * 2012-01-04 2018-10-24 삼성전자주식회사 로봇 핸드의 제어 방법
US9120220B2 (en) * 2012-02-29 2015-09-01 GM Global Technology Operations LLC Control of a glove-based grasp assist device
KR101968621B1 (ko) * 2012-11-16 2019-04-12 삼성전자주식회사 1rm 추정 장치 및 방법
DK177559B1 (en) * 2012-11-29 2013-10-14 Invencon Aps Aid grabbing tool with force activated gripping function
US8919842B2 (en) * 2013-02-07 2014-12-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Robot arm with tendon connector plate and linear actuator
US9149933B2 (en) * 2013-02-07 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Grasp assist device with shared tendon actuator assembly
CN103876867B (zh) * 2013-08-01 2018-01-19 中南大学 一种假肢手抓握物体初始参考力模糊估计方法
US9273928B1 (en) * 2013-09-13 2016-03-01 Steven K. Uhlmann Device for cyclically operating a firearm trigger
US9931235B2 (en) * 2014-12-12 2018-04-03 Harris Corporation Passive locking hand exoskeleton
EP3288721B1 (en) * 2015-04-29 2019-07-24 Bioservo Technologies Aktiebolag A control system for a strengthening glove
CA2929421C (en) 2015-05-13 2023-06-20 Bigz Tech Strength-enhancing glove
US9844886B2 (en) 2015-06-09 2017-12-19 Timothy R. Beevers Tendon systems for robots
US9878452B2 (en) 2015-06-15 2018-01-30 GM Global Technology Operations LLC Grasp assist device with automatic mode control logic
US20170049657A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Jane Cortez Rehabilitative Glove Device
US9750290B2 (en) 2015-09-16 2017-09-05 The Regents Of The University Of California Passive mechanical exoskeleton to reduce hand fatigue
WO2017062755A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Wearable and functional hand orthotic
US9694494B1 (en) 2015-12-11 2017-07-04 Amazon Technologies, Inc. Feature identification and extrapolation for robotic item grasping
US10894204B2 (en) * 2016-05-04 2021-01-19 Contact Control Interfaces, LLC Exo-tendon motion capture glove device with haptic grip response
US10137362B2 (en) 2016-05-04 2018-11-27 Thomas F Buchanan, IV Exo-tendon motion capture glove device with haptic grip response
US10702441B2 (en) 2016-05-04 2020-07-07 Ekso Bionics, Inc. Ball screw and tensile member exoskeleton joint actuation device
US10849767B1 (en) 2016-06-29 2020-12-01 University Of South Florida Orthotic grippers
CN107717982B (zh) 2016-08-12 2020-09-25 财团法人工业技术研究院 机械手臂的控制装置及操作方法
TWI651175B (zh) * 2016-08-12 2019-02-21 財團法人工業技術研究院 機械手臂之控制裝置及其教導系統與方法
CN107717981B (zh) * 2016-08-12 2021-01-05 财团法人工业技术研究院 机械手臂的控制装置及其教导系统与方法
JP6514156B2 (ja) * 2016-08-17 2019-05-15 ファナック株式会社 ロボット制御装置
CN107692378B (zh) * 2016-09-13 2019-05-07 南京华风泽自动化科技有限公司 采用压力传感器、控制装置的工作机械手套及其工作方法
CN106263161B (zh) * 2016-09-13 2017-12-29 金华市秸和环保技术咨询有限公司 高耐久性机械手套
US11036295B2 (en) 2016-11-23 2021-06-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Electrostatic slide clutch
CN106695851A (zh) * 2016-12-14 2017-05-24 上海理工大学 闭环柔性件双向感知自适应机器人手指装置及控制方法
CN106628806A (zh) * 2017-02-28 2017-05-10 深圳龙海特机器人科技有限公司 双开穿戴式辅助搬运装置
US10710237B2 (en) * 2017-03-22 2020-07-14 Jtekt Corporation Assist device
US10888487B1 (en) 2017-04-06 2021-01-12 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Grasp assist system
JP7237942B2 (ja) * 2017-05-17 2023-03-13 ティペット,ジョナサン ジョイントのための制御システムおよびその操作方法
WO2019016809A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-24 Robotico Ltd. APPARATUS FOR INCREASING HAND STRENGTH
US10845876B2 (en) 2017-09-27 2020-11-24 Contact Control Interfaces, LLC Hand interface device utilizing haptic force gradient generation via the alignment of fingertip haptic units
EP3734576A4 (en) * 2017-12-27 2021-03-17 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS AND PROGRAM
US11023047B2 (en) 2018-05-01 2021-06-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Electrostatic slide clutch with bidirectional drive circuit
US10852825B2 (en) 2018-09-06 2020-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Selective restriction of skeletal joint motion
TWI677364B (zh) * 2018-10-26 2019-11-21 南臺學校財團法人南臺科技大學 中風生活輔具手套
CN110142758B (zh) * 2019-04-19 2021-08-31 航天时代电子技术股份有限公司 一种可穿戴的轮式止动力反馈操控装置的止动方法
US10860102B2 (en) 2019-05-08 2020-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Guide for supporting flexible articulating structure
US11054905B2 (en) 2019-05-24 2021-07-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Motion-restricting apparatus with common base electrode
US11061476B2 (en) 2019-05-24 2021-07-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback apparatus
CN110842952B (zh) * 2019-12-02 2020-12-29 深圳忆海原识科技有限公司 一种基于多传感器与拮抗式驱动的灵巧手控制系统
CN111645093B (zh) * 2020-05-22 2022-06-21 北京工业大学 一种用于遥操作的力觉反馈数据手套
US11531391B2 (en) * 2020-10-09 2022-12-20 Contact Control Interfaces, LLC Tendon driven exoskeleton tightening mechanism
CN112338899B (zh) * 2020-11-03 2022-05-10 腾讯科技(深圳)有限公司 手部外骨骼、医疗设备和模拟抓取系统
SE2250585A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-17 Bioservo Tech Ab A strengthening glove, a control system, and methods for dynamically controlling the sensitivity of a strengthening glove
SE2250584A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-17 Bioservo Tech Ab A strengthening glove, a control system, and methods for controlling a strengthening glove

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253504A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 上肢動作補助装置
WO2008027002A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Bioservo Technologies Ab Strengthening glove
JP2008228871A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Corp 関節屈曲動作予測装置および関節屈曲動作予測方法
JP2009112578A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Activelink Co Ltd 動作支援装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184319A (en) 1990-02-02 1993-02-02 Kramer James F Force feedback and textures simulating interface device
US5117700A (en) 1991-02-25 1992-06-02 Ross-Hime Designs, Incorporated Miniature linear actuator
US5516249A (en) 1994-05-10 1996-05-14 Technical Research Associates, Inc. Exoskeleton with kinesthetic feedback and robotic control
WO1997002520A1 (en) 1995-06-30 1997-01-23 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic manipulator
WO1997009153A1 (en) 1995-09-08 1997-03-13 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic manipulator
US6042555A (en) 1997-05-12 2000-03-28 Virtual Technologies, Inc. Force-feedback interface device for the hand
WO2003037573A2 (en) 2001-10-31 2003-05-08 Ross-Hime Designs, Incoporated Robotic manipulator
AU2002951193A0 (en) * 2002-09-04 2002-09-19 Northern Sydney Area Health Service Movement faciliatation device
US7415735B2 (en) 2006-06-13 2008-08-26 Erickson & Lorenzon Enterprises, Llc Grip enhancing glove and method for maintaining a grip that enables a user to maintain a prolonged grip without incurring undesirable effects
US20080204225A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 David Kitchen System for measuring and analyzing human movement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253504A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 上肢動作補助装置
WO2008027002A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Bioservo Technologies Ab Strengthening glove
JP2010502266A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 バイオサーボ テクノロジーズ エービー 強化グローブ
JP2008228871A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Corp 関節屈曲動作予測装置および関節屈曲動作予測方法
JP2009112578A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Activelink Co Ltd 動作支援装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013181271A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 GM Global Technology Operations LLC 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス
JP2014064953A (ja) * 2012-02-29 2014-04-17 Gm Grobal Technology Operations Llc 人間の把持補助デバイスのソフト製品
US8976013B2 (en) 2012-04-04 2015-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Contact type tactile feedback apparatus and operating method of contact type tactile feedback apparatus
US9870682B2 (en) 2012-04-04 2018-01-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Contact type tactile feedback apparatus and operating method of contact type tactile feedback apparatus
JP2014184027A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 指アシスト装置
US9636270B2 (en) 2013-03-25 2017-05-02 Seiko Epson Corporation Finger assist device
US9974706B2 (en) 2014-05-29 2018-05-22 Seiko Epson Corporation Driving device and driving method
JP2016022383A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 運動補助装置及びその制御方法
US11304828B2 (en) 2014-07-24 2022-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Motion assistance apparatus and method of controlling the same
US11833067B2 (en) 2014-07-24 2023-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Motion assistance apparatus and method of controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5374459B2 (ja) 2013-12-25
DE102010045342A1 (de) 2011-05-05
US20110071664A1 (en) 2011-03-24
DE102010045342B4 (de) 2015-05-07
US8255079B2 (en) 2012-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374459B2 (ja) 把持支援デバイス、及び把持力を増強する方法
JP5567646B2 (ja) 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス
JP5492281B2 (ja) 手袋ベース把持補助デバイスの制御
Yap et al. Design and preliminary feasibility study of a soft robotic glove for hand function assistance in stroke survivors
JP5462344B2 (ja) 人間の把持補助デバイスのソフト製品
Andrianesis et al. Development and control of a multifunctional prosthetic hand with shape memory alloy actuators
Iqbal et al. A portable rehabilitation device for the hand
Véronneau et al. Multifunctional remotely actuated 3-DOF supernumerary robotic arm based on magnetorheological clutches and hydrostatic transmission lines
Takaki et al. High-performance anthropomorphic robot hand with grasping-force-magnification mechanism
US11154407B2 (en) Device for enhancing a subject's grasping capability
US10786022B2 (en) Control system for a strengthening glove
JP2019063949A (ja) 指機構、ロボットハンド及びロボットハンドの制御方法
Diftler et al. RoboGlove-A grasp assist device for earth and space
US11951609B2 (en) Mechanical hand
Martinez et al. A power-assisted exoskeleton optimized for pinching and grasping motions
KR20140018563A (ko) 줄의 꼬임으로 몸체의 움직임을 보조하는 외골격형 글로브
Matheson et al. Augmented robotic device for EVA hand manoeuvres
Singer et al. Automatic support control of an upper body exoskeleton—Method and validation using the Stuttgart Exo-Jacket
Cincotti et al. Strength amplifying hand exoskeleton
Klug et al. An Anthropomorphic Soft Exosuit for Hand Rehabilitation
Linn et al. Human grasp assist device and method of use
Mutlu et al. Design of a multi-stage stiffness enhancing unit for a soft robotic finger and its robust motion control
Matheson et al. Assistive rehabilitation robotic glove
US20120103173A1 (en) Human-Machine Interface
Kumar et al. Design and Development of an Anthropomorphic Gripper for Service Robotics and Prosthetic Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees