JP2011061563A - 画像形成装置およびプログラム - Google Patents

画像形成装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011061563A
JP2011061563A JP2009209902A JP2009209902A JP2011061563A JP 2011061563 A JP2011061563 A JP 2011061563A JP 2009209902 A JP2009209902 A JP 2009209902A JP 2009209902 A JP2009209902 A JP 2009209902A JP 2011061563 A JP2011061563 A JP 2011061563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
policy
file
image data
forming apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009209902A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Fukushima
経介 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009209902A priority Critical patent/JP2011061563A/ja
Publication of JP2011061563A publication Critical patent/JP2011061563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

【課題】 ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定可能とする。
【解決手段】 画像形成装置1は、スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバ3へ転送可能なインタフェース13と、各ファイルサーバ3についての画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータを有するアドレス帳32と、そのポリシーデータを参照しポリシーデータに適合した画像データファイルのみを生成し、インタフェース13を使用してファイルサーバ3へ転送させる制御部21とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成装置およびプログラムに関するものである。
スキャナ機能を有する画像形成装置には、スキャナ機能で原稿から画像を読み取って得られる画像データファイルを、ネットワークを介してファイルサーバに直接転送して保存させるものがある(例えば特許文献1参照)。
その際、画像読み取り時の入力条件およびファイル出力時の出力条件が設定可能である。このような入出力条件としては、ファイルサーバのホスト名、ファイル格納先(ディレクトリ)のパス名、ユーザ名、パスワード、ファイル転送時のプロトコルなどがあり、スキャナ機能を使用するユーザにより、宛先となるファイルサーバごとに入出力条件が設定される。
特に特許文献1の技術では、入出力条件を記述したパラメータ設定ファイルを予め用意しておき、用途に応じてパラメータ設定ファイルを選択することで、入出力条件のパラメータの値を設定することができる。
特開平11−346288号公報
しかしながら、上述の技術では、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを、ファイルサーバに保存する際の条件が用途に応じて異なってしまう。このため、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定することが困難である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定することができる画像形成装置およびプログラムを得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成装置は、スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバへ転送可能なインタフェースと、各ファイルサーバについての画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータと、ポリシーデータを参照しポリシーデータに適合した画像データファイルのみを生成し、インタフェースを使用してファイルサーバへ転送させる制御部とを備える。
これにより、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを設定することができる。したがって、設定されているポリシーにより許可される範囲内でしかスキャナ機能の条件を設定することができず、ポリシーに従って画像データファイルがファイルサーバへ格納される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、ポリシーデータを保存する記憶装置と、特定ユーザのみの操作に応じてポリシーデータを生成または編集し、記憶装置に保存するポリシー管理部とをさらに備える。
これにより、特定ユーザのみがポリシーを設定でき、その他の一般ユーザは、ポリシーにより許可される範囲内でしかスキャナ機能の条件を設定することができない。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、ポリシーデータの設定画面を表示しユーザ操作を受け付ける操作パネルをさらに備える。そして、ポリシー管理部は、操作パネルで受け付けた特定ユーザの操作に応じてポリシーデータを生成または編集し、記憶装置に保存する。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、インタフェースは、ポリシーデータを端末装置から受信し、ポリシー管理部は、インタフェースで受信されたポリシーデータを記憶装置に保存する。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、アドレス帳を備える。そして、ポリシーデータは、ファイルサーバごとにアドレス帳に格納される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ポリシーは、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大サイズ、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大ファイル数、画像データファイルの保存期限、画像データファイル転送時に選択可能なファイル形式、画像データファイル転送時に選択可能なプロトコル、画像データファイル転送時の最大ファイルサイズ、ユーザごとの最大ファイル数、およびデフォルトファイルアクセス権限のうちの少なくとも1つを含む。
本発明に係るプログラムは、コンピュータを、スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバへ転送可能な画像形成装置において適用される、各ファイルサーバについての画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータの設定画面を表示装置に表示させ、入力装置に対するユーザ操作を受け付けてポリシーデータの値を特定し、ポリシーデータを画像形成装置へ転送して適用させるポリシー設定部として機能させる。
これにより、遠隔から、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際のポリシーを設定することができる。
本発明によれば、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置を含むネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1におけるアドレス帳登録ダイアログの一例を示す図である。 図3は、実施の形態1におけるファイルサーバ登録ダイアログの一例を示す図である。 図4は、実施の形態1におけるファイルサーバの名前のリストを表示する画面の一例を示す図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置を含むネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
図1に示すネットワークシステムでは、画像形成装置1が、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク2に接続され、そのネットワーク2にファイルサーバ3および端末装置4が接続されている。なお、図1では、ファイルサーバ3は1つであるが、ファイルサーバ3と同様の複数のファイルサーバがネットワーク2に接続されていてもよい。また、ファイルサーバ3のファイルシステム内に複数のディレクトリを設け、各ディレクトリをそれぞれ1つのファイルサーバとみなしてもよい。
画像形成装置1は、スキャナ機能およびネットワーク機能を有するスキャナ機または複合機である。画像形成装置1は、スキャナ11、操作パネル12、インタフェース13、演算処理装置14および記憶装置15を有する。
スキャナ11は、オートドキュメントフィーダまたは原稿台に載置された原稿の画像を読み取り、画像データを出力する装置である。
操作パネル12は、画像形成装置1の筐体表面に設置され、ユーザに各種情報を示すための文字や図などを表示する表示装置、およびユーザによる操作を検出する入力装置を有する。表示装置としては、例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、例えばキースイッチ、タッチパネルなどが使用される。
インタフェース13は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介してファイルサーバ3および端末装置4とデータ通信可能なネットワークインタフェース回路である。インタフェース13は、画像形成装置1のスキャナ11で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバ3へ転送することが可能である。
演算処理装置14は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などからなるコンピュータを有し、図示せぬプログラムを実行して各種処理部を実現する装置である。この実施の形態では、演算処理装置14において、制御部21およびポリシー管理部22が実現される。
制御部21は、スキャナ11、操作パネル12などの内部装置を制御する処理部である。また、制御部21は、アドレス帳32に登録されているファイルサーバ3のポリシーデータを参照し、ポリシーデータに適合した画像データファイルのみを生成し、インタフェース13を使用してファイルサーバ3へ転送させる。
このポリシーデータは、各ファイルサーバ3についての、画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含む。このポリシーは、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大サイズ、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大ファイル数、画像データファイルの保存期限、画像データファイル転送時に選択可能なファイル形式、画像データファイル転送時に選択可能なプロトコル、画像データファイル転送時の最大ファイルサイズ、ユーザごとの最大ファイル数、およびデフォルトファイルアクセス権限のうちの少なくとも1つを含む。
ポリシー管理部22は、特定ユーザのみの操作に応じてポリシーデータを生成または編集し、記憶装置15のアドレス帳15に保存する処理部である。特定ユーザは、例えば管理者権限を有するユーザであったり、所定のグループに属するユーザであったりする。
この実施の形態1では、特定ユーザの操作は、端末装置4の入力装置42で検出され、その操作の情報が端末装置4から送信され、インタフェース13により受信され、ポリシー管理部22に供給される。
記憶装置15は、データやプログラムを格納するための装置である。記憶装置15として、例えば、ハードディスクドライブ、不揮発性半導体メモリなどが使用される。この実施の形態1では、記憶装置15には、ユーザテーブル31およびアドレス帳32が格納されている。
ユーザテーブル31は、登録されている各ユーザについて、ID、パスワードなどのユーザ認証情報、およびユーザ属性情報を有する。ユーザ属性情報は、そのユーザの権限(管理者ユーザであるか一般ユーザであるか)、そのユーザが属するグループ、そのユーザが使用するデフォルトのファイルサーバの情報などを含む。
アドレス帳32は、ユーザ、グループ、およびファイルサーバを登録可能なデータベースである。アドレス帳32には、ユーザ、グループ、およびファイルサーバのそれぞれの種別に応じて、各種別に固有の項目があり、ある種別のレコードには、各項目について値が設定される。例えば、各ファイルサーバのレコードには、ファイルサーバの名前、ホスト名、ファイルのデフォルト転送先となるパス、ファイルサーバでのユーザ名およびパスワードなどといったファイルサーバの識別情報の他に、上述のポリシーデータが含められる。
また、ファイルサーバ3は、ネットワーク2に接続され、画像データファイルなどのデータファイルを格納する記憶装置を有し、所定のプロトコルでそのデータファイルを送受する装置である。記憶装置としては、例えば、ハードディスクドライブ、ディスクアレイなどが使用される。また、データファイルを転送するためのプロトコルとしては、FTP(File Transfer Protocol)、SMB(Server Message Block)などが使用される。
また、端末装置4は、画像形成装置1用のドライバがインストールされており、ネットワーク2を介して画像形成装置1を使用するホスト装置である。例えば、端末装置4は、各種プログラムがインストールされたパーソナルコンピュータとして実現される。端末装置4は、インタフェース41、入力装置42、表示装置43、演算処理装置44および記憶装置45を有する。
インタフェース41は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2を介して画像形成装置1およびファイルサーバ3とデータ通信可能なネットワークインタフェース回路である。
入力装置42は、ユーザによる操作を検出する装置である。入力装置42としては、例えばキーボード、マウスなどが使用される。
表示装置43は、ユーザに各種情報を示すための文字や図などを表示する装置である。表示装置43としては、例えば液晶ディスプレイが使用される。
演算処理装置44は、CPU、ROM、RAMなどからなるコンピュータを有し、各種プログラムを実行して各種処理部を実現する装置である。この実施の形態では、演算処理装置44において、ポリシー設定部51が実現される。
ポリシー設定部51は、画像形成装置1において適用されるポリシーデータの設定画面を表示装置43に表示させ、入力装置42に対するユーザ操作を受け付けてポリシーデータの値を特定し、ポリシーデータを画像形成装置1へ転送して適用させる処理部である。このポリシーデータは、画像形成装置1におけるポリシー管理部22により受信され、アドレス帳32に反映される。
記憶装置45は、データやプログラムを格納するための装置である。記憶装置45として、例えば、ハードディスクドライブ、不揮発性半導体メモリなどが使用される。この実施の形態1では、記憶装置45には、プログラム61が格納されている。プログラム61は、上述のポリシー設定部51を実現するためのプログラムである。
次に、上記システムにおける各装置の動作について説明する。
ここでは、(a)ファイルサーバ3の利用に関するポリシーデータの登録、および(b)スキャナ機能により生成された画像データファイルのファイルサーバへの保存について説明する。
(a)ファイルサーバ3の利用に関するポリシーデータの登録
この実施の形態1では、ユーザは、端末装置4を操作して、ポリシーデータを画像形成装置1に登録する。
まず、ユーザは、管理者ユーザなどの特定ユーザとして端末装置4から画像形成装置1へログインする。このとき、端末装置4のポリシー設定部51は、ユーザIDおよびパスワードの入力画面を表示装置43に表示させ、ユーザIDおよびパスワードが入力装置42に入力されると、そのユーザIDおよびパスワードを、ネットワーク2を介して画像形成装置1に送信する。画像形成装置1では、ポリシー管理部22は、そのユーザIDおよびパスワードを受信すると、ユーザテーブル31を参照して、そのユーザIDおよびパスワードが、管理者権限を有するユーザ(管理者ユーザ)のものであるか否かを判定し、そのユーザIDおよびパスワードが、管理者権限を有するユーザのものであれば、以下に示すポリシーデータ登録処理を端末装置4とともに実行し、そうでない場合には、ポリシーデータ登録処理の実行を拒否する。
その後、ログイン操作を行ったユーザが管理者ユーザであると判定された場合には、端末装置4のポリシー設定部51は、アドレス帳登録ダイアログを表示装置43に表示させる。図2は、実施の形態1におけるアドレス帳登録ダイアログの一例を示す図である。
図2に示すアドレス帳登録ダイアログは、「個人」ボタン、「グループ」ボタンおよび「ファイルサーバ」ボタンを有する。「個人」ボタンは、ユーザをアドレス帳32に登録する際に操作されるボタンであり、「グループ」ボタンは、グループをアドレス帳32に登録する際に操作されるボタンであり、「ファイルサーバ」ボタンは、ファイルサーバをアドレス帳32に登録する際に操作されるボタンである。
そして、ユーザが、アドレス帳登録ダイアログにおける「ファイルサーバ」ボタンを操作すると、入力装置42によりその操作が検出され、ポリシー設定部51に通知される。ポリシー設定部51は、その操作があると、ファイルサーバ登録ダイアログを表示装置43に表示させる。図3は、実施の形態1におけるファイルサーバ登録ダイアログの一例を示す図である。
例えば図3に示すように、ファイルサーバ登録ダイアログでは、ファイルサーバの名前(ニックネーム)の設定と、通信設定と、ポリシーデータの設定が入力される。このファイルサーバ登録ダイアログでは、通信設定として、ファイルサーバのホスト名、ファイルサーバにおける画像データファイルの保存先ディレクトリを示す基本パス、ファイルサーバへのログインに使用するユーザ名およびパスワードがテキストで入力される。また、このファイルサーバ登録ダイアログでは、ポリシーデータとして、画像データファイル転送時に選択可能なプロトコル(SMBまたはFTP)、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大サイズ、画像データファイルの格納先のディレクトリの最大ファイル数、画像データファイル転送時の最大ファイルサイズ、画像データファイルの保存期限、デフォルトファイルアクセス権限(リードのみ可、またはリード、削除および変更可)、画像データファイル転送時に選択可能なファイル形式(PDF、JPEGおよびTIFFのうちの少なくとも1つ)が入力される。
ユーザの操作により、ファイルサーバ登録ダイアログに対して、ファイルサーバの名前(ニックネーム)の設定と、通信設定と、ポリシーの設定が入力されると、入力装置42によりその操作が検出され、ポリシー設定部51は、各項目に入力された値を特定し、インタフェース41を制御してネットワークを介して、ファイルサーバ登録要求とともに、ファイルサーバの名前、通信設定、およびポリシーデータを、画像形成装置1へ送信する。
インタフェース13は、それらのデータを受信すると、ポリシー管理部22へ供給する。ポリシー管理部22は、受信したファイルサーバの名前、通信設定、およびポリシーデータを使用して、アドレス帳32に、ファイルサーバのレコードを登録する。これにより、そのファイルサーバについてのポリシーデータが、画像形成装置1におけるアドレス帳32に登録される。
(b)スキャナ機能により生成された画像データファイルのファイルサーバへの保存
ユーザが原稿を画像形成装置1にセットし操作パネル12を操作すると、スキャナ11で原稿の画像を読み取り、読み取った画像の画像データファイルを生成しファイルサーバ3へ転送することができる。
操作パネル12に所定の操作があると、制御部21は、まず、画像データファイルの生成時および転送時の条件の入力画面を操作パネル12に表示させる。この入力画面により、ファイル形式、画質選択、解像度、ファイル転送先などが選択される。
ファイル転送先は、デフォルトでは、ログイン中のデータについてユーザテーブル31に登録されているファイルサーバが選択された状態になっており、さらに、アドレス帳32に登録されているファイルサーバから選択されたものに変更することができる。
アドレス帳32に登録されているファイルサーバから、ファイル転送先を選択する場合、制御部21は、アドレス帳32に登録されているファイルサーバの名前のリストを操作パネル12に表示させる。
図4は、実施の形態1におけるファイルサーバの名前のリストを表示する画面の一例を示す図である。図4に示すリストでは、「Section1FileServer」、「Section2FileServer」および「Section3FileServer」という3つのファイルサーバの名前が表示される。また、各ファイルサーバの名前とともに「ポリシー」ボタンが表示される。ユーザが操作パネル12を操作して「ポリシー」ボタンを押下すると、その操作が操作パネル12により検出され、制御部21は、そのボタンに対応するファイルサーバの名前を有するファイルサーバのレコードをアドレス帳32から読み出し、そのレコードに含まれるポリシーデータを抽出し、操作パネル12に表示させる。
そして、ユーザは、操作パネル12を操作して、そのリストからファイル転送先のファイルサーバを選択する。
制御部21は、画像データファイルの生成時および転送時の条件が設定されると、ファイル転送先として選択されたファイルサーバのポリシーデータをアドレス帳32から読み出すとともに、ファイル転送先として選択されたファイルサーバに必要に応じてアクセスしてファイル転送先のディレクトリの状態を特定し、このときに設定された条件が、そのポリシーデータにより設定されている条件に違反しているか否かを判定する。
このときに設定された条件が、そのポリシーデータにより設定されている条件に違反していると判定した場合には、制御部21は、エラーメッセージを操作パネル12に表示させて、スキャン処理を中止する。
一方、このときに設定された条件が、そのポリシーデータにより設定されている条件に違反していないと判定した場合には、制御部21は、設定された条件で、原稿画像の読み取り、画像データファイルの生成、および画像データファイルの転送を実行する。
以上のように、上記実施の形態1によれば、画像形成装置1は、スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバ3へ転送可能なインタフェース13と、各ファイルサーバ3についての画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータを有するアドレス帳32と、そのポリシーデータを参照しポリシーデータに適合した画像データファイルのみを生成し、インタフェース13を使用してファイルサーバ3へ転送させる制御部21とを備える。
これにより、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定することができる。したがって、設定されているポリシーにより許可される範囲内でしかスキャナ機能の条件を設定することができず、ポリシーに従って画像データファイルがファイルサーバへ格納される。
また、上記実施の形態1によれば、画像形成装置1のポリシー管理部22は、特定ユーザの操作のみに応じてポリシーデータを生成または編集し、記憶装置15に保存する。
これにより、特定ユーザのみがポリシーを設定でき、その他の一般ユーザは、ポリシーにより許可される範囲内でしかスキャナ機能の条件を設定することができない。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2では、画像形成装置1の操作パネル12で、ポリシーデータが入力される。つまり、実施の形態1における端末装置4の入力装置42および表示装置43の代わりに、画像形成装置1の操作パネル12が、ポリシーデータの入力のためのユーザインタフェースとして使用される。
実施の形態2では、制御部21が、操作パネル12に、ポリシーデータの設定画面を表示させ、操作パネル12で、ポリシーデータの入力のためのユーザ操作を受け付ける。
そして、ポリシー管理部22は、操作パネル12で受け付けた特定ユーザの操作のみに応じて、実施の形態1と同様にしてポリシーデータを生成または編集し記憶装置15のアドレス帳32に保存する。
なお、実施の形態2に係る画像形成装置1のその他の構成および動作は、実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。
以上のように、上記実施の形態2によれば、実施の形態1と同様に、ファイルサーバごとに、スキャナ機能で読み取られた画像の画像データファイルを保存する際の統一的なポリシーを簡単に設定することができる。
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記各実施の形態において、ポリシーデータを、ファイルサーバごとに、かつユーザまたはグループごとに設けるようにしてもよい。
また、上記各実施の形態において、処理実行時に入力された条件がポリシーデータに違反する場合は、スキャン処理を中止せずに、処理実行時に入力された条件を再設定可能としてもよい。
また、上記各実施の形態において、処理実行時に入力された条件がポリシーデータに違反する場合は、ポリシーデータに適合する条件に自動的に変更するようにしてもよい。
また、上記各実施の形態において、アドレス帳32に保存されているポリシーデータを編集可能としてもよい。その場合、ポリシーデータの登録と同様に、操作パネル12、または端末装置4の入力装置42および表示装置43が、ユーザインタフェースとして使用される。
また、上記各実施の形態においては、管理者ユーザなどの特定ユーザのみがポリシーデータの登録および編集を行うことができるが、さらに、一般ユーザがポリシーデータを登録および編集可能としてもよい。
本発明は、例えば、ネットワーク機能を有するスキャナ機および複合機に適用可能である。
1 画像形成装置
3 ファイルサーバ
4 端末装置
12 操作パネル
13 インタフェース
15 記憶装置
21 制御部
22 ポリシー管理部
32 アドレス帳
51 ポリシー設定部
61 プログラム

Claims (7)

  1. スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバへ転送可能なインタフェースと、
    各ファイルサーバについての前記画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータと、
    前記ポリシーデータを参照し、前記ポリシーデータに適合した前記画像データファイルのみを生成し、前記インタフェースを使用して前記ファイルサーバへ転送させる制御部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ポリシーデータを保存する記憶装置と、
    特定ユーザのみの操作に応じて前記ポリシーデータを生成または編集し、前記記憶装置に保存するポリシー管理部と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記ポリシーデータの設定画面を表示しユーザ操作を受け付ける操作パネルを備え、
    前記ポリシー管理部は、前記操作パネルで受け付けた前記特定ユーザの操作に応じて前記ポリシーデータを生成または編集し、前記記憶装置に保存すること、
    を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記インタフェースは、前記ポリシーデータを端末装置から受信し、
    前記ポリシー管理部は、前記インタフェースで受信された前記ポリシーデータを前記記憶装置に保存すること、
    を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  5. アドレス帳を備え、
    前記ポリシーデータは、前記ファイルサーバごとに前記アドレス帳に格納されること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記ポリシーは、前記画像データファイルの格納先のディレクトリの最大サイズ、前記画像データファイルの格納先のディレクトリの最大ファイル数、前記画像データファイルの保存期限、前記画像データファイル転送時に選択可能なファイル形式、前記画像データファイル転送時に選択可能なプロトコル、前記画像データファイル転送時の最大ファイルサイズ、ユーザごとの最大ファイル数、およびデフォルトファイルアクセス権限のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
  7. コンピュータを、
    スキャナ機能で読み取った画像の画像データファイルをファイルサーバへ転送可能な画像形成装置において適用される、各ファイルサーバについての前記画像データファイルの生成時および転送時のポリシーを含むポリシーデータの設定画面を表示装置に表示させ、入力装置に対するユーザ操作を受け付けて前記ポリシーデータの値を特定し、前記ポリシーデータを前記画像形成装置へ転送して適用させるポリシー設定部
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009209902A 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム Pending JP2011061563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209902A JP2011061563A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209902A JP2011061563A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011061563A true JP2011061563A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43948681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209902A Pending JP2011061563A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 画像形成装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011061563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014116723A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp 画像形成装置および画像データ保存システム
JP2017011602A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像送信装置およびアプリケーションプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014116723A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp 画像形成装置および画像データ保存システム
JP2017011602A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像送信装置およびアプリケーションプログラム
US10178153B2 (en) 2015-06-25 2019-01-08 Kyocera Document Solutions Inc. Image transmission apparatus and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8891097B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and control method executing processing according to process definition file
JP6547356B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6299097B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
US20190020768A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP2007235713A (ja) 管理装置及び画像形成装置管理システム
JP5678415B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置利用システム、処理条件編集方法
JP6295532B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP2011086112A (ja) 複合機、複合機制御システム
JP2008234150A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP6946074B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2011065364A (ja) ログ管理装置、ログ管理方法、およびコンピュータプログラム
JP7395677B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4743285B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5773938B2 (ja) 画像形成システムおよび管理サーバープログラム
JP2014167679A (ja) ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム
US10897555B2 (en) Information processing apparatus to determine a level of authentication based on information related to a print job
JP2011061563A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2014170440A (ja) 処理制御システム、データ処理システム、処理制御方法及びプログラム
JP7291021B2 (ja) 情報処理装置、ネットワーク管理方法及びプログラム
JP5672979B2 (ja) 画像処理装置、ui連携システム、ui連携制御方法
JP2006174031A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP6409439B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2012044386A (ja) 文書配信システム、文書配信装置、テンプレート検索プログラム及び記録媒体
JP6197603B2 (ja) 処理システム