JP2011056945A - 画像作成装置におけるパーツ識別方法 - Google Patents
画像作成装置におけるパーツ識別方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011056945A JP2011056945A JP2010199735A JP2010199735A JP2011056945A JP 2011056945 A JP2011056945 A JP 2011056945A JP 2010199735 A JP2010199735 A JP 2010199735A JP 2010199735 A JP2010199735 A JP 2010199735A JP 2011056945 A JP2011056945 A JP 2011056945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- parts
- user
- image
- image creation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0863—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1875—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1875—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
- G03G21/1878—Electronically readable memory
- G03G21/1892—Electronically readable memory for presence detection, authentication
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0695—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/1823—Cartridges having electronically readable memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1892—Presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】搭載されている任意の定着器を使用して印刷ジョブを処理すると、定着器を損傷させてしまう恐れがある。
【解決手段】 印刷ジョブの実行要求をユーザから受信すると印刷ジョブの仕様を決定し、画像作成装置に装着されているパーツの識別情報を抽出し、パーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して識別されたパーツである場合は印刷ジョブを処理し、そうでない場合はユーザに通知して、パーツの取替え、印刷ジョブの仕様変更、印刷ジョブの実行を選択させる。
【選択図】図3
【解決手段】 印刷ジョブの実行要求をユーザから受信すると印刷ジョブの仕様を決定し、画像作成装置に装着されているパーツの識別情報を抽出し、パーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して識別されたパーツである場合は印刷ジョブを処理し、そうでない場合はユーザに通知して、パーツの取替え、印刷ジョブの仕様変更、印刷ジョブの実行を選択させる。
【選択図】図3
Description
本発明は、画像作成装置におけるパーツ識別方法、及びに対応する装置とコンピュータ読み取り可能媒体に関する。
画像作成装置の特定の適用向けに使用される相互取り替え可能パーツが、別のパーツまたはツールをその装置に使用すべき時に、間違った適用または条件で使用される可能性がある。例えば、電子写真への適用において、ユーザが相異なる幅の媒体で印刷する際に、各媒体幅に対して同一の定着器(fuser)を使用すると、画像品質不良が定着器において生じる恐れがある。その結果、ユーザにはカスタマ取り替え可能ユニット(CRU)の形で複数の定着器(それぞれは異なる媒体幅に対応している)を提供することは可能である。例えば、一つは小さなサイズ向けに、他は大きなサイズ向けなどとするのである。
しかしながら、従来の画像作成装置は、定着器の相違を識別しないので、搭載されている任意の定着器を使用して印刷ジョブを処理すると、定着器を損傷させてしまう恐れがある。
画像作成装置に使用のパーツを識別する方法と装置が開示される。同方法は、印刷ジョブの実行リクエストをユーザから受信するステップと、印刷ジョブの仕様を決定するステップと、画像作成装置に装着されているパーツ識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出するステップと、画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、識別されたパーツであるかどうかを決定するステップと、そして画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツであると決定されるならば、その印刷ジョブを処理し、そうでなく、画像作成装置に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないと決定されるならば、その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないということを、ユーザインターフェースを使用してユーザに通知するステップと、ユーザインターフェースを使用してユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、印刷ジョブの仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりすることを選択させるステップを含む。
本明細書に開示される実施の形態の態様は、画像作成装置におけるパーツ識別方法、及び対応する機器とコンピュータ読み取り可能媒体に関する。
開示された実施の形態は、画像作成装置のパーツを識別する方法を含み得る。同方法は、印刷ジョブの実行リクエストをユーザから受信するステップと、印刷ジョブの仕様を決定するステップと、画像作成装置に装着されているパーツ識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出するステップと、画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、確認されたパーツであるかどうかを決定するステップと、そして画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して確認されたパーツであると決定されるならば、その印刷ジョブを処理するステップと、そうでなく、画像作成装置に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して確認されたパーツではないと決定されるならば、その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して確認されたパーツではないということを、ユーザインタフェースを使用してユーザに通知するステップと、ユーザインタフェースを使用してユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、印刷ジョブの仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりすることを選択させるステップを含み得る。
開示される実施の形態は、画像作成装置をさらに含み得る。同装置は、情報を表示し、ユーザから選択項目を受信するユーザインタフェースと、画像作成装置に装着されているパーツの識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出するパーツ検出器と、パーツ識別ユニットとを備え得る。パーツ識別ユニットは、印刷ジョブの実行リクエストをユーザから受信し、印刷ジョブの仕様を決定し、画像作成装置に装着されているパーツ識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出し、パーツ検出器で検出された識別装置から、抽出されたパーツ識別情報を受信し、画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、認識されたパーツであるかどうかを決定し、そして画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツであると決定されるならば、その印刷ジョブを処理し、そうでなく、画像作成装置に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して認識されたパーツではないと決定されるならば、その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して認識されたパーツではないということを、ユーザインタフェースを使用してユーザに通知し、ユーザインタフェースを使用してユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、印刷ジョブの仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりを選択させるものである。
開示される実施の形態は、コンピュータ装置を制御し、かつ画像作成装置に装填のパーツを識別するための命令を記憶するコンピュータ読み取り可能の媒体をさらに含み得る。同命令は、印刷ジョブの実行リクエストをユーザから受信するステップと、印刷ジョブの仕様を決定するステップと、画像作成装置に装着されているパーツ識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出するステップと、画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、認識されたパーツであるかどうかを決定するステップと、そして画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して認識されたパーツであると決定されるならば、その印刷ジョブを処理し、そうでなく、画像作成装置に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して認識されたパーツではないと決定されるならば、その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して認識されたパーツではないということを、ユーザインタフェースを使用してユーザに通知するステップと、ユーザインタフェースを使用してユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、印刷ジョブの仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりすることを選択させるステップを含み得る。
開示される実施の形態は、ユーザが、ユーザインタフェース経由で機械品、電気品、または消耗品と相互作用し、画像作成装置に装着されているパーツの識別が可能になるプロセスに関する。例えば、ある実例では、ユーザは、画像作成装置の能力に基づいて特定の適用にのみ使用されるパーツを一意的に識別したい場合もある。最初に装着した時は、パーツと画像作成装置の相互作用は、デフォルトとし、制約を設けないようにできる。しかし、ユーザ応答スクリーンまたはユーザ応答プロセスを始動させ、ユーザが「デフォルト受け入れ」を選択したり、特定の入力に基づいてパーツを識別し、画像作成装置が、電子写真マシンのケースではペーパーのサイズのような特徴機能に対応するようにしたりもできる。
この入力に基づいて、画像作成装置は、特定の入力に基づく動作をスクリーン上に表示し、ユーザ定義特性に係わる制約にマッチした操作に限定して操作し得る。ユーザ定義パーツにコンフリクトが認識されると、画像作成装置は、オペレータを促して、幾つかのタイプの動作を実行させ得る。例えば、限定するものではないが、そのパーツを取り替えさせたり、そのコンフリクトを無視させたり、あるいは他の適切な動作を行わせたりをし得る。情報は、メモリタグ、例えば、カスタマ取り替え可能ユニットモニタ(CRUM)タグ、集積回路チップ、または無線周波数識別(RFID)タグに記憶し得る。これらのメモリタグは、パーツまたはコンポーネントに取り付けられ、あるいは一体化され、コンフリクトはスクリーン上に示される。
特定のパーツには、メモリタグを一緒にアセンブリできる。または、後から装着したり、改造したりもできる。パーツが画像作成装置に装着されると、画像作成装置は、そのメモリタグを検出し、読み取ることができる。ユーザを促して、パーツの特性に基づいて識別(ID)評価基準を入力し得る。この識別情報は、メモリタグ及び/又は画像作成装置のメモリに記憶され、今後のコンフリクトの解消のための特性として使用し得る。ID情報は、リクエストされた動作がID評価基準に違反するかどうかをオペレータに知らせるのに使用し得る。多数のパラメータ、例えば、媒体サイズ、タイプ、仕上げなどを入力し得る。例えば、プリンタに適用される評価基準としては、画像作成装置で定義される紙のサイズまたは範囲、例えば、8インチ、11インチ、12インチ、および最大幅、紙重量、または競合検出に使用し得る他の属性などが挙げられる。
定着技術におけるさらなる例として、定着器は、紙幅に基づく摩耗によって不具合が生じ易い。電子写真定着器の業界では、特定の重量とサイズを有する媒体の使用に基づいて定着器ロールに導入される摩耗マークを有するのが普通である。以降に提出される印刷ジョブが、定着器ロール上の摩耗マークをオーバーラップする広幅の紙と画像領域を使用するもので、画質不良が目に見えるようなれば、ユーザにとって多くは好ましくないので、想定時間以前にロールの取り替えを行わなければならない。例えば、11インチ幅の紙媒体専用の定着器は、11インチというID値を有するだろう。入って来るジョブが、11インチ幅とは相異なる、例えば、12インチ幅の紙媒体が必要ならば、画像作成装置は、ユーザが無視しない限りその印刷ジョブを遂行しないことになろう。この方法では、画像作成装置は、オペレータにミスマッチを通知し、オペレータは、現在の装置で印刷を続けるか、あるいはパーツを取り外して評価基準を満たすパーツと取り替えるかのいずれかにし得るのである。
このプロセスの価値は、特定のサイズの紙を使用するユーザが、パーツの寿命を最大限にし、同時に、良好な画質を維持し、稼働時間対パーツ修理または取り替えサービスに要する待機時間の比を大きくし得ることである。現行の戦略を用いれば、多数の定着器を現場に保有して置き、ユーザが特定のサイズの媒体に合った定着器にスイッチ可能なようにし得る。開示される実施の形態を用いれば、自動プロセスが提供され、画像作成装置の識別されたパーツを間違って使用してしまうことが防止され、さらにそのようなミスマッチが起これば、ユーザに通知することが可能になる。
このプロセスの利点として挙げ得るのは、サイズまたは他の区別し得る大きさに基づく相異なる摩耗特性を有するコンポーネントの寿命を延ばしたり、間違って生じてしまう損傷を防止したり、相異なる寿命特性を有するコンポーネントにスイッチしたときに生ずる画質不良率を減少させたり、いろいろな寿命特性を有する複数のサイズの媒体または装置を使用したときのユーザ稼働時間を延ばしたりなどである。
図1は、本開示の可能な実施の形態の一つに基づく画像作成装置の例を示す図である。画像作成装置100は、画像作成書類(例えば、印刷書類、コピーなど)を作成することが可能などのような装置でもよく、例えば、コピー機、プリンタ、ファクシミリ装置、および多機能装置(MFD)などである。
画像作成装置100は、画像信号が所望の画像を作成するのに使用されるハードウェアを備える画像作成部120、画像が印刷されるシートを収納し、分配するスタンドアロンの給紙部110、および重ねたり、折ったり、留めたり、綴じたりするハードウェアを備える出力部130を有し、マーキングエンジンからの出力であるプリントを行う。また、画像作成装置100がコピー機としても操作可能なら、画像作成装置100は、オリジナルのハードコピー画像から光反射された信号をデジタル信号に変換し、さらに処理して、画像作成部120でコピーを作成するように操作される原稿送り装置140を備え得る。また、画像作成装置100は、操作を制御するためのローカルのユーザインタフェース150も備え得る。もっとも、画像データと命令の別のソースは、任意の数のコンピュータを備え、これらにプリンタをネットワーク経由で接続することもできる。
給紙部110を参照すると、この部分は、任意の数のトレー160を備え得る。各トレーには、既定のタイプ(サイズ、重さ、カラー、コーティング、透明性など)の媒体スタック170、すなわち印刷用紙(「媒体」)が格納され、指示通りにその中の用紙の一枚をディスペンスするフィーダを備え得る。ある種のタイプの媒体は、適切にディスペンスするには特別な取り扱いが必要なこともある。例えば、より重い、より大きい媒体は、媒体スタック170の一番上の用紙(複数を含む)に向かって作用する空気圧を利用する空気ナイフ、フラッファ、真空グリップ、または他の装置(図示せず)を利用して、媒体スタック170から引き出すようにし得ることが好ましい。ある種のタイプのコーティングされた媒体は、熱の適用、例えば、高温の空気の流れ(図示せず)を使用して媒体スタック170から引き出すようにし得ることが有利である。選択されたトレー160上の媒体スタック170から引き出された媒体シートは、次いで、画像作成部120に移動され、その上に一個または複数個の画像が受信されてもよい。そして、印刷されたシートは、出力部130に移送され、技術になじみ深いやり方で照合されたり、留められたり、折られたり、穿孔されたり、などが行われる。
図2は、本実施の形態における画像作成装置100の一例を示したブロック図である。画像作成装置100は、バス210、プロセッサ220、メモリ230、読取専用メモリ(ROM)240、パーツ識別ユニット250、給紙部110、出力部130、ユーザインタフェース150、通信インタフェース280、画像作成部120、およびパーツ検出器270を有してもよい。バス210は、画像作成装置100のコンポーネント間の通信を可能にする。
プロセッサ220は、命令を解釈・実行する少なくとも一つの従来のプロセッサまたはマイクロプロセッサを備え得る。メモリ230は、プロセッサ220が実行するに必要な情報と命令を記憶するランダムアクセスメモリ(RAM)または別のタイプのダイナミック記憶装置でよい。また、メモリ230としては、読取専用メモリ(ROM)を含めてもよい。ROMとしても、従来のROMまたはプロセッサ220に必要なスタティック情報と命令を記憶する別のタイプのスタティック記憶装置を含めてもよい。
通信インタフェース280は、ネットワーク経由で通信を容易にするどのようなメカニズムも含めてもよい。例えば、通信インタフェース280としては、モデムを含めてもよい。別法として、通信インタフェース280としては、他の装置/またはシステムとの通信をアシストするための他のメカニズムも含めてもよい。
ROM240としては、従来のROM装置またはプロセッサ220に必要なスタティック情報と命令を記憶する別のタイプのスタティック記憶装置を含めてもよい。記憶装置は、ROMを拡張し得るもので、どのようなタイプの記憶媒体、例えば、磁気記録媒体や光学記録媒体やこれらに対応する駆動装置を含めてもよい。
ユーザインタフェース150は、ユーザが画像作成装置100に情報を入力し、これと相互作用させることを可能にする従来のメカニズム、例えば、キーボード、ディスプレイ、マウス、ペン、音声認識装置、タッチパッド、ボタンなどを一個または複数個を有してもよい。出力部130は、画像作成書類をユーザに出力する従来のメカニズム、例えば、出力トレー、出力パス、仕上げ部などを一個または複数個を有してもよい。画像作成部120は、画像印刷および/またはコピー部、スキャナ、定着器などを備えてもよい。
パーツ検出器270は、識別装置、例えば、CRUMタグ、RFIDタグ、またはICチップなどを検出可能のどのような装置でもよい。パーツ検出器270は、パッシブ識別装置を検出したり、当業者に既知のアクティブ識別装置から信号を受信したりが可能なタイプでよい。注記するが、パッシブ装置としては、パーツ検出器270が、例えば、パーツ間の差を認識し得るヒューズリンクまたは他の機械的調整品の使用を含み得る。
画像作成装置100は、コンピュータ読み取り可能な媒体、例えば、メモリ230などに含まれる一連の命令を実行することによって、プロセッサ220に対応してそのような機能を実行し得る。そのような命令は、別のコンピュータ読取可能な媒体、例えば、記憶装置から、または通信インタフェース280経由で別個の装置からメモリ230に読み込んでもよい。
図1と2に図示した画像作成装置100とこれに関連する議論は、本開示を実装し得る好適な通信環境と処理環境の概要を簡潔に説明するためである。必ずしも必要でないが、本開示は、少なくとも部分的には、コンピュータ実行可能の命令、例えば、プログラムモジュールなどが、画像作成装置100、例えば、通信サーバ、通信スイッチ、通信ルータ、または汎用計算機で実行されるという一般的文脈で、以下に記載される。
一般に、プログラムモジュールは、ルーチンプログラム、オブジェクト、コンポーネント、データストラクチャなど、特定のタスクを実行したり、または特定のタイプの抽象データを実装したりするものを含む。そのうえ、当業者なら理解することであるが、本開示の他の実施の形態は、多くのタイプの通信機器とコンピュータシステム構成、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯端末、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサ装着またはプログラマブル家庭用エレクトロニクスなどで、印字を表示可能であり、画像作成装置でスキャンし得るものを備える通信ネットワーク環境で実施し得る。
パーツ識別ユニット250のコンポーネントとパーツ識別プロセスについては、以下に図3のフローチャートに関連して議論される。
図3は、本実施の形態のパーツ識別プロセスの一例を示したフローチャートである。本方法は、ステップ3100に始まり、3200に続く。このステップで、パーツ識別ユニット250がユーザから印刷ジョブの実行リクエストを受信してもよい。ステップ3300では、パーツ識別ユニット250は、印刷ジョブの仕様を決定してもよい。印刷ジョブの仕様としては、リクエストされた印刷ジョブの、例えば、サイズ、タイプ、仕上げなどを挙げ得る。
ステップ3400において、パーツ検出器270は、画像作成装置に装着されているパーツの識別装置を検出し、対応するパーツ識別情報を抽出してもよい。しかし、パーツ識別ユニット250は、代わりにパーツ検出器270から受信した生の検出データから対応するパーツ識別情報を抽出してもよい。次いで、パーツ識別ユニット250は、パーツ検出器270によって検出された識別装置から抽出されたパーツ識別情報を受信してもよい。
ステップ3500において、パーツ識別ユニット250は、画像作成装置100に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、識別されたパーツであるかどうかを決定してもよい。パーツ識別ユニット250が、画像作成装置100に装着されている検出されたパーツは、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツであると決定すれば、ステップ3600で、パーツ識別ユニット250は、その印刷ジョブを処理し得る。
ステップ3500において、パーツ識別ユニット250は、画像作成装置100に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないと決定すれば、手順は、ステップ3700に進んでよい。そのステップでは、パーツ識別ユニット250は、その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないということを、ユーザインタフェースを使用して、ユーザに通知してもよい。
ステップ3800において、パーツ識別ユニット250は、ユーザインタフェースを使用してユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、印刷ジョブの仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりを選択させてもよい。ユーザが、印刷ジョブを続けるのを選ぶならば、パーツ識別ユニット250は、印刷ジョブの仕様用に識別されなかったその一個または複数個の装着されているパーツを使用して、ユーザに警告する警告文を画像作成装置100のユーザインタフェース150上のユーザに送って、その一個または複数個の装着されているパーツに損傷を与える恐れがあると警告してもよい。次いで、手順は、ステップ3900に行き、終わりとなり得る。
注記するが、パーツ識別ユニット250は、一個または複数個のパーツについてユーザからパーツ識別情報を受信し、受信したパーツ識別情報をメモリ230に記憶してもよい。さらに、画像作成装置100の操作の間、パーツ識別ユニット250は、一個または複数個の装着されているパーツが識別されなかったかどうかを決定してもよい。その場合は、パーツ識別ユニット250は、ユーザインタフェース150を使用してユーザに促し、その一個または複数個の装着されたパーツを識別させ、ユーザインタフェース150からその一個または複数個の装着されたパーツに対応する識別情報をユーザから受信し、その受信した識別情報をメモリ230に記憶し得る。
図4は、本実施の形態における定着器ロール410に取り付けられた識別装置420の一例を備える定着器ロールアセンブリ400を示した図である。識別装置420は、画像作成装置100に装着されたどのようなパーツにも、例えば、取り付けたり、または埋め込みしたりし得る。
注記するが、定着器ロール410が、画像作成装置100の可能な装着されたパーツの一つとして示され、これが、印刷ジョブ特有の部品として識別され、かつ識別装置420をこれに取り付け得るものとしている。しかし、開示の実施の形態は、定着器ロール410に限定されず、識別装置420を有する他の装着されたパーツ、例えば、定着器ロールモジュール、圧力ロール、または穿孔セットも含み得る。従って、例えば、ある種のタイプの媒体が、ある種の方法で穿孔されるものとして選択された場合、装着されている穿孔セットが、印刷/穿孔のジョブには適しない可能性があり、印刷ジョブがもし処理されることがあれば、損傷を受けることもあり得る。この場合、開示の手順は、適切な穿孔セットを使用することによって、装着された穿孔セットへの損傷を避けるべきであるとユーザに警告することになろう。
図5は、本実施の形態における識別装置の一例を示した図である。識別装置420は、情報を記憶するためのメモリ540を有するエレクトロニクス装置520、および識別装置420と情報を双方向通信するための通信ユニット510を備えてもよい。プロセッサまたは中央演算処理装置(CPU)550は、コンピュータ能力および他の能力を提供し得る。インタフェース装置530は、CPU550、メモリ540、および通信ユニット510に接続してもよい。この特定の構成は、識別装置420向けに示されているが、それは単に説明のために示されているだけである。他の多くの構成が、利用可能であり、当業者に既知であり、開示の実施の形態に記載の手順の目的に使用し得るからである。
通信ユニット510は、パーツ検出器270のような別の装置と無線通信リンクを確立するための無線(または有線)通信ユニットとしてもよい。通信ユニット510は、パーツ検出器270または、例えば、当業者に既知の他の検出装置と無線周波数通信リンクを確立するための無線周波数(RF)アンテナを備えてもよい。
識別装置420は、どのような既知の識別装置、例えば、カスタマ取り替え可能ユニットモニタ(CRUM)タグ、ICチップ、または無線周波数識別(RFID)タグをも含み得る。この方法では、識別装置420は、識別装置420に取り付けられた、または埋め込まれたバッテリ(図示せず)のような電源から給電されるアクティブ素子でもよい。別法として、識別装置420は、パッシブ型でもよい。そのようなパッシブ素子は、別の装置、例えば、識別装置420を照会するパーツ検出器270、または識別装置420に識別情報または他の情報を伝達し得るパーツ識別ユニット250から受信するRF信号でエネルギーが与えられる。パーツ検出器270または識別装置420から得られるエネルギーは、RFアンテナとインタフェースエレクトロニクスを一時的に働かすためには十分であるので、RFアンテナが、情報を受信したり、伝達したりすることが可能となる。
100 画像作成装置、110 給紙部、120 画像作成部、130 出力部、140 原稿送り装置150 ユーザインタフェース、160 トレー、170 媒体スタック、210 バス、220,550 プロセッサ、230,540 メモリ、240 ROM、250 パーツ識別ユニット、270 パーツ検出器、280 通信インタフェース、400 定着器ロールアセンブリ、410 定着器ロール、420 識別装置、510 通信ユニット、520 エレクトロニクス装置、530 インタフェース装置。
Claims (4)
- 印刷ジョブの実行要求をユーザから受信するステップと、
印刷ジョブの仕様を決定するステップと、
画像作成装置に装着されているパーツ識別装置を検出して対応パーツの識別情報を抽出するステップと、
前記画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブの仕様に対して、抽出されたパーツ識別情報に基づいて、識別されたパーツであるかどうかを決定するステップと、
を含み、
前記画像作成装置に装着されている検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツであると決定されるならば、その印刷ジョブを処理するステップと、
前記画像作成装置に装着されている一個または複数個の検出されたパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないと決定されるならば、
その一個または複数個の装着されているパーツが、決定された印刷ジョブ仕様に対して識別されたパーツではないということを、ユーザインタフェースを使用してユーザに通知するステップと、
前記ユーザインタフェースを使用して、その一個または複数個の装着されているパーツを取り替えたり、その印刷ジョブ仕様を変更したり、あるいはその印刷ジョブを遂行したりすることの選択をユーザに促すステップと、
を含むことを特徴とする画像作成装置のパーツ識別方法。 - 請求項1記載の画像作成装置のパーツ識別方法において、
一個または複数個の装着されているパーツが、識別されなかったかどうかを決定するステップと、
その一個または複数個の装着されているパーツが識別されなかったと決定されるならば、ユーザを促して、その一個または複数個の装着されているパーツを識別するステップと、
その一個または複数個の装着されているパーツに対応する識別情報をユーザから受信するステップと、
その受信した識別情報をメモリに記憶するステップと、
をさらに含むことを特徴とする画像作成装置のパーツ識別方法。 - 請求項1記載の画像作成装置のパーツ識別方法において、
ユーザが印刷ジョブを続けるのを選ぶならば、印刷ジョブの仕様用に識別されなかったその一個または複数個の装着されているパーツを使用すると、その一個または複数個の装着されているパーツに損傷を与える恐れがあるということをユーザに警告する警告文を前記画像作成装置の前記ユーザインタフェースを使用してユーザに送るステップを含むことを特徴とする画像作成装置のパーツ識別方法。 - 請求項1記載の画像作成装置のパーツ識別方法において、
前記パーツ識別装置は、カスタマ取り替え可能ユニットモニタタグ、ICチップ、又はRFIDタグの中の一つであることを特徴とする画像作成装置のパーツ識別方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/555,075 US20110058201A1 (en) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | Method and apparatus for identifying parts in an image production device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011056945A true JP2011056945A (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=43242944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010199735A Withdrawn JP2011056945A (ja) | 2009-09-08 | 2010-09-07 | 画像作成装置におけるパーツ識別方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110058201A1 (ja) |
EP (1) | EP2293151A3 (ja) |
JP (1) | JP2011056945A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016006488A (ja) * | 2014-05-29 | 2016-01-14 | キヤノン株式会社 | 定着器および画像形成装置 |
US9465336B2 (en) | 2014-05-29 | 2016-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Control device, image forming apparatus and fixing device |
US9507317B2 (en) | 2014-07-28 | 2016-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with detachable fixing device, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
JP2016218219A (ja) * | 2015-05-19 | 2016-12-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016218220A (ja) * | 2015-05-19 | 2016-12-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
EP3112943A1 (en) | 2015-06-30 | 2017-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, image forming system and fixing device |
EP3125047A2 (en) | 2015-07-30 | 2017-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming system |
US9563163B2 (en) | 2014-05-29 | 2017-02-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2017032759A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
US10088782B2 (en) | 2015-08-04 | 2018-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and system controlling rubbing treatment of fixing device |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8579639B2 (en) * | 2010-08-20 | 2013-11-12 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Systems and methods for coupling input/output devices |
JP2013254035A (ja) * | 2012-06-05 | 2013-12-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
EP3306402B1 (en) * | 2016-09-12 | 2020-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
CN115742573A (zh) * | 2021-11-30 | 2023-03-07 | 极海微电子股份有限公司 | 一种耗材芯片和耗材盒 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6940613B1 (en) * | 1997-04-11 | 2005-09-06 | Xerox Corporation | System for managing replaceable modules in a digital printing apparatus |
US6494562B1 (en) * | 1998-09-03 | 2002-12-17 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for identifying a sales channel |
JP3501790B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2004-03-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成制御ソフトウェアの配信に係る情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム及び記憶媒体 |
US7139494B2 (en) * | 2004-04-30 | 2006-11-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, part detachable device and image forming apparatus main body that switches operation mode based part used |
US7068953B2 (en) * | 2004-04-30 | 2006-06-27 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for validating fuser member behavior |
US7053776B2 (en) * | 2004-05-20 | 2006-05-30 | Xerox Corporation | Control of programmable modules |
US7354142B2 (en) * | 2004-12-07 | 2008-04-08 | Lexmark International, Inc. | Gaseous detection for an inkjet system |
US7432817B2 (en) * | 2006-03-23 | 2008-10-07 | Xerox Corporation | Module with RFID tag and associated bridge antenna |
JP4366613B2 (ja) * | 2007-04-09 | 2009-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の設定方法 |
JP4963461B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2012-06-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プログラムおよび印刷抑止方法 |
JP5525691B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2014-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及びカートリッジ |
US8090273B2 (en) * | 2008-10-20 | 2012-01-03 | Xerox Corporation | Custom application fuser roller system |
-
2009
- 2009-09-08 US US12/555,075 patent/US20110058201A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-09-06 EP EP10175408A patent/EP2293151A3/en not_active Withdrawn
- 2010-09-07 JP JP2010199735A patent/JP2011056945A/ja not_active Withdrawn
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9563163B2 (en) | 2014-05-29 | 2017-02-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9465336B2 (en) | 2014-05-29 | 2016-10-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Control device, image forming apparatus and fixing device |
JP2016006488A (ja) * | 2014-05-29 | 2016-01-14 | キヤノン株式会社 | 定着器および画像形成装置 |
US9547262B2 (en) | 2014-05-29 | 2017-01-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Fixing device with receiving portion configured to receive information corresponding to width of recording material from external terminal and image forming apparatus including such fixing device |
US9507317B2 (en) | 2014-07-28 | 2016-11-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with detachable fixing device, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
US9857762B2 (en) | 2014-07-28 | 2018-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with detachable fixing device |
US9817363B2 (en) | 2014-07-28 | 2017-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with detachable fixing device |
JP2016218220A (ja) * | 2015-05-19 | 2016-12-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016218219A (ja) * | 2015-05-19 | 2016-12-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
EP3112943A1 (en) | 2015-06-30 | 2017-01-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, image forming system and fixing device |
US9989911B2 (en) | 2015-06-30 | 2018-06-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, image forming system and fixing device |
EP3125047A2 (en) | 2015-07-30 | 2017-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming system |
RU2649761C2 (ru) * | 2015-07-30 | 2018-04-04 | Кэнон Кабусики Кайся | Устройство формирования изображения и система формирования изображения |
US10031473B2 (en) | 2015-07-30 | 2018-07-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming system having a controller that controls a rubbing treatment for a fixing roller of a replaceable fixing portion |
JP2017032759A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
US10088782B2 (en) | 2015-08-04 | 2018-10-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and system controlling rubbing treatment of fixing device |
US10281852B2 (en) | 2015-08-04 | 2019-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus that controls an execution frequency of a rubbing treatment of a fixing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110058201A1 (en) | 2011-03-10 |
EP2293151A3 (en) | 2012-08-29 |
EP2293151A2 (en) | 2011-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011056945A (ja) | 画像作成装置におけるパーツ識別方法 | |
US9798962B2 (en) | Printing apparatus and computer program product for managing sheet attribute information for print jobs | |
US10659623B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and program to cancel a job | |
US9430722B2 (en) | Control apparatus, control method, and storage medium to notify users of sheet holding units | |
JP2019162827A (ja) | 画像形成装置、および制御プログラム | |
US8514432B2 (en) | Image forming apparatus, control method, and computer-readable storage medium | |
US10606524B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, information processing apparatus, control method for an information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium with determination of mounted punch die | |
JP6415158B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、および制御プログラム | |
US8948618B2 (en) | Jam detection and removal in an image forming apparatus system | |
US10209663B2 (en) | Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US9342020B2 (en) | Printing apparatus using technique to handle error in finisher, control method therefor, and storage medium | |
US9002255B2 (en) | Printing apparatus and printing apparatus control method | |
JP2007076130A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置並びにプログラム | |
US9195195B2 (en) | Control apparatus and storage medium for storing and executing a print job | |
JP2015179209A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 | |
US20140368879A1 (en) | Printing apparatus, printing system, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP2018065379A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
US20080193158A1 (en) | Image Forming Apparatus | |
US10649699B2 (en) | Setting control program and setting control method | |
US9665051B2 (en) | Image forming apparatus with detachable fixing device, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
JP2009285934A (ja) | 画像形成装置 | |
US10015328B2 (en) | Sheet management apparatus, control method of sheet management apparatus, and storage medium | |
US20240281174A1 (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP6746545B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008048164A (ja) | 画像形成システム、監視装置、画像形成システム、監視装置、画像形成装置、及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130904 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20140425 |