JP2011045392A - 洗濯機及び洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯機及び洗濯乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011045392A
JP2011045392A JP2009193776A JP2009193776A JP2011045392A JP 2011045392 A JP2011045392 A JP 2011045392A JP 2009193776 A JP2009193776 A JP 2009193776A JP 2009193776 A JP2009193776 A JP 2009193776A JP 2011045392 A JP2011045392 A JP 2011045392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothes
washing
user
remaining
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009193776A
Other languages
English (en)
Inventor
Emi Nishio
恵美 西尾
Toru Niki
亨 仁木
Shizuo Yamaoka
静夫 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2009193776A priority Critical patent/JP2011045392A/ja
Publication of JP2011045392A publication Critical patent/JP2011045392A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測することで、自動的に残りの運転を適切な行程に設定し直し、容易に運転を継続することのできる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯機の設定状態を操作する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段を備えた洗濯機において、使用者が衣類を取り出したい行程や状態を設定し運転を開始した後、取り出したい行程や状態になるまでの残り時間を表示し、その行程や状態に遷移した際、前記洗濯情報報知手段を通じて使用者に報知して衣類の取り出しタイミングを知らせ、使用者が衣類を取り出せる状態にし、衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測することで、自動的に残りの運転を適切な行程に設定し直し、運転を継続するようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は洗濯機に関する。
槽の回転や熱や風によって縮み易い衣類や、ボタン等の付属品が傷つきやすい衣類(タンブラー乾燥禁止)や、デリケート衣類は、他の衣類に比べ扱い方を注意しなければならない。
例えば、「タンブラー乾燥禁止の衣類」と「通常の衣類」を、同時に洗乾コースで運転する場合、乾燥行程に入る前の脱水行程中に、「タンブラー乾燥禁止」の衣類を取り出さなければならない。そのため、使用者が脱水行程に入ったかどうかをこまめに表示パネルを見て確認し、脱水行程終了後、手動で一時停止し衣類を取り出す必要がある。
上記の方法では、使用者が常に洗濯機の行程状況を意識しなければならないため、不便である。また、取り出したい行程を見逃し、運転が継続して行われてしまった場合、衣類を傷つけてしまう恐れがある。
また、「タンブラー乾燥禁止の衣類」は、洗濯コースで運転し、「通常の衣類」は、洗乾コースで運転する方法もあるが、ランニングコストがかかってしまうため、まとめて洗うことが好まれる。
さらに、洗濯コースで「タンブラー乾燥禁止の衣類」と「通常の衣類」を運転後、「タンブラー乾燥禁止」の衣類を取り出し、再度残りの衣類を乾燥コースで運転する方法では、操作の手間がかかってしまい、使用者に対して、使い勝手を悪化させてしまう。
一部の衣類をアイロンがけするために、乾き具合が低い状態(シワが少ない,生乾き状態)で取り出し、残りの衣類は完全に乾燥させたい場合がある。このような場合、使用者は、槽内の乾き具合を確かめるため、手動で一時停止させ槽内の温度が低くなるのを待ってから、一部の衣類を取り出し、再度残りの衣類を乾燥コースの最初から運転させる方法がある。
また、「アイロンがけコース」等の乾き具合が低い状態で終了するコースで運転し、一部の衣類を取り出してから、再度指定した乾燥コースの運転を最初から行う方法がある。
このような方法では、上記と同様に、操作の手間がかかってしまい、使用者に対して使い勝手を悪化させてしまう。また、残りの衣類に対して、乾燥コースの最初から行うことになるため時間がかかり、ランニングコストがかかってしまう。
このような問題を解決するため、従来技術として、任意の行程終了時の報知を選択的に設定し実行できるようにしたことを特徴とする洗濯乾燥機があげられている(特許文献1,2)。
特開2002−239286号公報 特開2006−61474号公報
しかし、上記の方法では、運転が一時停止され、使用者が衣類を取り出した後に、洗濯機にどのくらいの容量が残っているかわからないため、再スタート後に実施する行程(モータ回転数や回転時間,水量,乾燥判定値等)は、スタート前の衣類を取り除いていない状態で設定した行程と同じ内容となってしまう。この場合、衣類の容量に対して、適切な運転が行われないため、衣類を傷つけたり、乾燥し過ぎたりしてしまう恐れがある。
本発明では、上記問題に鑑み、運転途中で衣類を取り出した場合でも、適切な運転を継続する洗濯機を提供することを目的とする。
洗濯機の運転を設定する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段を備えた洗濯機において、前記操作手段の操作により使用者が衣類を取り出すタイミングを設定する手段と、前記タイミングの際に使用者に報知して、使用者が衣類を取り出せる状態にする手段と、衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測して、残りの衣類の量に応じた運転を再度設定する手段と、前記設定された内容で運転を継続することを特徴とする。
本発明では、使用者が衣類を取り出した後に、残りの衣類の容量を計測することにより、残りの衣類に対して適切な運転を行うことができる。このため、衣類を痛めることなく、最適な状態で仕上げることができる。
本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図。 本発明の一実施例における設定方法を示す図。 本発明の一実施例における制御内容を示すフローチャート。 本発明の一実施例の形態を示す洗濯機の模式図。 本発明の一実施例の形態を示すブロック図。 本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図。 本発明の一実施例における設定方法を示す図。 本発明の一実施例における制御内容を示すフローチャート。 本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図。 本発明の一実施例における設定方法を示す図。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図、図2は、本発明の一実施例における設定方法を示す図、図3は、本発明の一実施例における制御内容を示すフローチャート、図4は、本発明の一実施例の形態を示す洗濯機の模式図、図5は、本発明の一実施例の形態を示すブロック図、図6は、本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図、図7は、本発明の一実施例における設定方法を示す図、図8は、本発明の一実施例における制御内容を示すフローチャート、図9は、本発明の一実施例の形態を示す操作パネル図、図10は、本発明の一実施例における設定方法を示す図である。
図4はドラム式洗濯乾燥機の外観図である。まず筐体401があり、筐体401の前面には洗濯物の出し入れのためのドア402がある。
ドア402上部右側にはドアの開閉を行うドア開閉ボタン403が備わっている。また前面上部左側には洗剤を投入するための洗剤トレー404があり、前面上部中央には使用者が洗濯工程を選択するための操作パネル1がある。
前面上部右側には乾燥運転に伴い発生するリントを捕集するフィルタを収納した乾燥フィルタパネル405がある。下部には筐体401を支えるベース406がある。
またベース406の4隅には脚部があり床と接触している。ベース406の側面からは洗濯によって生じる排水を排水溝へと流すための流路となる排水ホースが配されている。
ドラム式洗濯乾燥機の筐体401があり、その内部には弾性支持体である吊りバネ及び吊りバネ,サスペンションにて弾性支持された外槽が設けられている。
外槽の内側には衣類の洗浄,すすぎ,脱水を行うための洗濯兼脱水槽が回転可能な状態で取付けられている。
この洗濯兼脱水槽はモータからなる駆動手段により回転駆動されて、洗浄,すすぎ,脱水を実施することが可能となる。
図5は、本発明の一実施例の形態を示すブロック図である。
本実施例の洗濯機は、不揮発性記憶手段13を備えたマイクロコンピュータ12と、操作スイッチ14と報知手段15からなる操作パネル1と、出力装置5〜10と、駆動回路20と、入力装置16〜19と、電源11と、電源リレー3と、負荷リレー4により構成される。
操作パネル1の電源「入」キー101が押されると、コンセントから供給させる電源が電源11の整流回路により変圧,整流され、マイクロコンピュータ12が通電し電源リレー3が入る。マイクロコンピュータ12には、操作スイッチ14,水位センサ16,振動センサ17,回転センサ18,温度センサ19等からの入力信号が与えられ、予め定められたプログラムに従い、主給水弁5,補助給水弁6,排水弁7,風呂水ポンプ8,循環ポンプ9,モータ10,表示LED(LCD)たる報知手段15等を制御する。駆動回路20はマイクロコンピュー12からの指示に従って導通状態を制御して従属する負荷への給電制御を行い、洗い,すすぎ,脱水,乾燥の各工程を実行する。洗濯が終了すると、マイクロコンピュータ12からの信号で負荷リレー4を切り、電源の供給を遮断する。
図1,図6,図10に示す操作パネルは、洗い時間,すすぎ回数,脱水時間,乾燥時間を設定するキー107〜110と、洗濯コース,洗乾コース,乾燥コースを設定するキー103〜104と、スタート・一時停止キー106と、洗い時間,すすぎ回数,脱水時間,乾燥時間を表示する7セグメントLED111〜114と、工程の残時間を表示する7セグメントLED115と、コースを表示するLED116と、衣類取り出し工程(状態)を設定するキー21,26と、衣類を取り出す工程表示22〜25、27〜30から構成される。
また、報知手段15は、LEDやLCDによる表示手段とブザーやスピーカなどの音声ガイドで構成され、運転中の工程の報知や注意表示などの必要に応じて、適宜選択して使用者に報知するものである。
実施例の操作パネルを図1に、衣類の取り出し行程の設定方法を図2に、一連動作を図3のフローチャートに示す。
一例として、洗乾コースを運転し、「脱水終了後」に、一部の衣類を取り出し、残りの衣類は乾燥まで行う場合の説明をする。
図3のフローチャートにおいて、電源「入」キー101を押下し通電する(S1「Yes」)と、表示パネルは初期表示になる。そして、使用者が、「洗乾コース」キー104により洗乾コースの設定を行い(S2)、洗い時間を洗いキー107で設定すると、その時間が洗い時間表示111に表示される。
同様にして、すすぎ回数をすすぎキー108で、脱水時間を脱水キー109で、乾燥時間を乾燥キー110で詳細設定する。
次に、図2のD表示のように、衣類を取り出したい行程である「脱水終了後」を、「衣類取り出し行程設定」キー21で設定する(S3)。
設定完了後、「スタート」キー106を押下する(S4「Yes」)と、ドアロックし(S5)、センシングを実施して衣類の容量を測定し(S6)、設定された洗い,すすぎ,脱水工程を行う(S7〜S9)。
そして、脱水行程が終了した時、ドアロックを解除し(S10)、衣類が取り出せる状態にする。同時に、音声ガイド等で「脱水が終了し、一時停止しています。衣類を取り出して下さい」とガイダンスし、図1の「脱水終了後」LED24を点滅させ、脱水行程が終了したことを使用者に知らせる(S11)。
報知音を聞いた使用者は、洗濯機のドアを開け(S12)、脱水終了後に一部の衣類を取り出す(S13)。乾燥完了まで行いたい残りの衣類を入れた状態で、ドアを閉め(S14)、「スタート」キー106を押下する(S15「Yes」)と、ドアロック後(S16)に、残りの衣類の容量をセンシング(S17)し、衣類の容量による最適な行程内容を設定し直す(S18)。そして、残時間を再計算して、使用者に適切な残時間を再表示した後(S19)、乾燥行程を実施し、残りの衣類を乾燥させることができる。これにより、衣類を痛めることなく、最適な状態で仕上げることができる。
また、取り出す設定があった場合は、事前に衣類の変化を考慮して、行程自体を変えておいてもよい。
また、洗い終了後の水が溜まった状態で、一時停止させておきたい場合は、「衣類取り出し行程設定」キー21で「洗い終了後」を設定することにより、自動的に水が溜まった状態で停止させておくことができる。すすぎ終了後,乾燥初期終了後に運転を停止し、衣類の一部を取り出したい場合も、同様の方法で行うことができる。
「スタート」キー106の押下による再スタートは、ドアやフタを使用者が閉めたことを検知できる手段をもつ場合は、これを検知した後に、自動的に再スタートさせてもよい。
第二の実施例の操作パネルを図6に、衣類の取り出し状態の設定方法を図7に、一連動作を図8のフローチャートに示す。
一例として、乾燥コースを運転し、「乾き具合:弱め」の時に、一部の衣類を取り出し、残りの衣類は乾燥完了時まで行う場合の説明をする。
電源「入」キー101を押下し通電する(S31「Yes」)と、表示パネルは初期表示になる。そして、使用者が、「乾燥コース」キー105により乾燥コースの設定を行い(S32)、乾燥時間を乾燥キー110で詳細設定する。次に、図7のB表示のように、衣類を取り出したい行程である「乾き具合:弱め」を、「衣類取り出し状態設定」キー26で設定する(S23)。設定完了後、「スタート」キー106を押下する(S34「Yes」)と、ドアロックし(S35)、センシングを実施して衣類の容量を測定し(S36)、設定された乾燥工程を行う(S37)。
そして、乾燥行程中に温度センサや湿度センサ等で乾き具合が弱め状態であることを検知すると(S38「Yes」)、槽内の温度を低くし、ドアロックを解除し(S40)、衣類が取り出せる状態にする。同時に、音声ガイド等で「乾き具合が弱めの状態で一時停止しています。衣類を取り出して下さい」とガイダンスし、図6の「乾き具合:弱め」LED27を点滅させ、乾き具合が弱めの状態であることを使用者に知らせる(S39)。
報知音を聞いた使用者は、洗濯機のドアを開け(S40)、乾き具合が弱めの状態の時に一部の衣類を取り出す(S41)。乾燥完了まで行いたい残りの衣類を入れた状態で、ドアを閉め(S42)、「スタート」キー106を押下する(S43「Yes」)と、ドアロック後(S44)に、残りの衣類の容量をセンシング(S45)し、衣類の容量による最適な行程内容を設定し直す(S46)。そして、残時間を再計算して、使用者に適切な残時間を再表示した後(S47)、乾燥行程を実施し、残りの衣類を乾燥させることができる。これにより、衣類を痛めることなく、最適な状態で仕上げることができる。また、取り出す設定があった場合は、事前に衣類の変化を考慮して、行程自体を変えておいてもよい。
また、衣類の取り出したい「行程」と「状態」の両方を指定することもできる。
乾燥の具合として、「干す前」,「アイロンがけ」状態で、一時停止させておきたい場合は、図9のような操作パネル,図10のような設定方法となる。「干す前」とは脱水終了後のシワ取り状態で一時停止させたい場合、「アイロンがけ」とは乾燥度の低い状態で、シワが少ない状態で一時停止させたい場合を表している。
実施例1または実施例2において、衣類取り出しの設定を行った場合は、行程がスタートする(S4,S34)と「コース全体の所要時間」表示に加え、例えば「衣類取り出し行程設定」キー21を押下すると「指定した一時停止行程までの所要時間」を確認できるようにする。あるいは、「衣類取り出し行程設定」キー21長押し設定等で、常に「指定した一時停止行程までの所要時間」を表示するように変更することができる。これにより、取り出すまでの所要時間が把握でき、こまめに表示パネルを確認しに行く必要がなくなり、使い勝手を向上させることができる。
また、再スタートする時に、衣類が減るため容量のセンシングをやり直した際(S17,S45)に、「運転終了までに必要な所要時間」を再度適切な時間に計算し(S18,S46)、表示することにより(S19,S47)、使用者に正確な残時間を知させることができる。
さらに、一時停止中にドアが開けられるまで、報知音や音声ガイドを一定間隔おきに繰り返し鳴動ことにより、使用者が報知音に気づかなかった場合にも再度知らせることができる。また、音声の音量を、一定間隔おきに徐々に大きくしていくなど、使用者が気づくように音量を変化させることにより、衣類が放置されることを防ぐことができる。
1 操作パネル
12 マイクロコンピュータ
14 操作スイッチ
15 報知手段
21 衣類取り出し行程設定キー
22〜25 衣類取り出し行程表示
26 衣類取り出し状態設定キー
27〜30 衣類取り出し状態表示
101 「入」キー
102 「切」キー
103 洗濯コースキー
104 洗乾コースキー
105 乾燥コースキー
106 スタート・一時停止キー
107 洗いキー
108 すすぎキー
109 脱水キー
110 乾燥キー
111 洗い時間表示
112 すすぎ回数表示
113 脱水時間表示
114 乾燥時間表示
115 残時間表示
116 コースLED表示

Claims (6)

  1. 洗濯機の運転を設定する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段を備えた洗濯機において、
    前記操作手段の操作により使用者が衣類を取り出すタイミングを設定する手段と、
    前記タイミングの際に使用者に報知して、使用者が衣類を取り出せる状態にする手段と、
    衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測して、残りの衣類の量に応じた運転を再度設定する手段と、
    前記設定された内容で運転を継続することを特徴とする洗濯機。
  2. 洗濯機の設定状態を操作する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段を備えた洗濯機において、
    使用者が衣類を取り出す行程を設定し運転を開始した後、前記行程になるまでの残時間を表示し、その行程に遷移した際、前記洗濯情報報知手段を通じて使用者に報知して衣類の取り出しタイミングを知らせ、使用者が衣類を取り出せる状態にし、衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測して残りの運転を適切な行程に設定し直し、運転を継続することを特徴とする洗濯機。
  3. 洗濯機の設定状態を操作する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段を備えた洗濯機において、使用者が衣類を取り出す状態を設定し運転を開始した後、取り出したい状態になるまでの残時間を表示し、その状態に遷移した際、前記洗濯情報報知手段を通じて使用者に報知して衣類の取り出しタイミングを知らせ、使用者が衣類を取り出せる状態にし、衣類を取り出した後、残りの衣類の容量を計測して残りの運転を適切な行程に設定し直し、運転を継続することを特徴とする洗濯機。
  4. 洗濯機の運転を設定する操作手段と、洗濯情報を報知する洗濯情報報知手段と、乾燥工程を有する洗濯乾燥機において、
    乾き具合を検知できる手段を備え、
    取り出したい衣類の乾き具合を選択する手段と、
    乾燥中に指定した乾き具合になったことを報知し、使用者が衣類を取り出せる状態にする手段と、
    衣類を取り出した後、残り衣類の容量を計測して残りの運転を適切な行程に設定し直し、引き続き乾燥運転を継続することを特徴とする洗濯乾燥機。
  5. 「コース全体の所要時間」表示に加え、「指定した一時停止行程までの所要時間」も併せて確認でき、一時停止後の再スタート時に「残りの衣類の容量に対応した運転終了までに必要な所要時間」を再計算できる手段を備えることを特徴とする請求項2から3のいずれかに記載の洗濯機。
  6. 一時停止中にドアが開けられるまで、報知音や音声ガイドを一定間隔おきに繰り返し報知する手段を備えることを特徴とする請求項2から3のいずれかに記載の洗濯機。
JP2009193776A 2009-08-25 2009-08-25 洗濯機及び洗濯乾燥機 Withdrawn JP2011045392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193776A JP2011045392A (ja) 2009-08-25 2009-08-25 洗濯機及び洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193776A JP2011045392A (ja) 2009-08-25 2009-08-25 洗濯機及び洗濯乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011045392A true JP2011045392A (ja) 2011-03-10

Family

ID=43832342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009193776A Withdrawn JP2011045392A (ja) 2009-08-25 2009-08-25 洗濯機及び洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011045392A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102162184A (zh) * 2011-04-19 2011-08-24 海尔集团公司 一种洗衣机触摸控制方法
CN102662333A (zh) * 2012-04-13 2012-09-12 南京锐电传感器设备有限公司 最简设置界面的多位数据设置方法
JP2017226439A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社タツノ 給油装置
CN110016783A (zh) * 2018-01-10 2019-07-16 青岛海尔洗衣机有限公司 一种应用于衣物处理设备的衣物识别时间设置方法及衣物处理设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102162184A (zh) * 2011-04-19 2011-08-24 海尔集团公司 一种洗衣机触摸控制方法
CN102662333A (zh) * 2012-04-13 2012-09-12 南京锐电传感器设备有限公司 最简设置界面的多位数据设置方法
JP2017226439A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社タツノ 給油装置
CN110016783A (zh) * 2018-01-10 2019-07-16 青岛海尔洗衣机有限公司 一种应用于衣物处理设备的衣物识别时间设置方法及衣物处理设备
CN110016783B (zh) * 2018-01-10 2021-11-16 天津海尔洗涤电器有限公司 一种应用于衣物处理设备的衣物识别时间设置方法及衣物处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100740841B1 (ko) 스팀 세탁 방법
TW201219618A (en) may not damage the vibration performance due to the increasing of the shaking of the external sink and generation of noise
KR101319879B1 (ko) 잠금 장치를 갖는 페데스탈 세탁기
KR20150028006A (ko) 세탁기
JP2011045392A (ja) 洗濯機及び洗濯乾燥機
JPH10127979A (ja) ドラム式乾燥洗濯機
JPH0994370A (ja) 洗濯機
JP2000229193A (ja) 全自動洗濯機
JP3983605B2 (ja) 洗濯機
JP2017000450A (ja) 洗濯機
JP2008295907A (ja) 洗濯乾燥機
JP2013022106A (ja) 洗濯機
KR101103090B1 (ko) 세탁기
JP2019017832A (ja) 洗濯機
JP5768214B2 (ja) 洗濯機
JP2004313416A (ja) 洗濯乾燥機
JP4455637B2 (ja) 洗濯機
JP2014053208A (ja) 電気機器
KR20080002467A (ko) 드럼세탁기의 제어방법
KR100672606B1 (ko) 세탁 장치
JP2016158745A (ja) 洗濯機
JP2004016399A (ja) 洗濯機
KR20140084952A (ko) 히팅 세탁 제어 방법
JP6489738B2 (ja) 洗濯機
JP3304244B2 (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121106