JP2011040790A - 半導体装置およびその作製方法 - Google Patents
半導体装置およびその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011040790A JP2011040790A JP2010251427A JP2010251427A JP2011040790A JP 2011040790 A JP2011040790 A JP 2011040790A JP 2010251427 A JP2010251427 A JP 2010251427A JP 2010251427 A JP2010251427 A JP 2010251427A JP 2011040790 A JP2011040790 A JP 2011040790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- insulating film
- film
- semiconductor device
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲート電極104と異なる層に走査線107を形成し、容量配線111が信号線109と平行になるよう配置する。各画素はそれぞれ独立した容量配線111に誘電体を介して接続されているため隣接画素の書き込み電流による容量配線電位の変動を回避でき、良好な表示画像を得る事ができる。
【選択図】図3
Description
を備えることで映像信号の電位を保持している。
/下部電極(半導体膜)により保持容量(Cs)を構成することが行われていた。
Claims (20)
- 絶縁表面上に半導体膜と、
前記半導体膜上に第1絶縁膜と、
前記第1絶縁膜上にゲート電極及び第1配線と、
前記ゲート電極及び前記第1配線上に第2絶縁膜と、
前記第2絶縁膜上に前記ゲート電極と接続する第2配線と、
前記第2配線上に第3絶縁膜と、を有し、
前記第2絶縁膜を介して前記第1配線と前記第2配線とが重なっていることを特徴とする半導体装置。 - 絶縁表面上に半導体膜と、
前記半導体膜上に第1絶縁膜と、
前記第1絶縁膜上にゲート電極及び第1配線と、
前記ゲート電極及び前記第1配線上に第2絶縁膜と、
前記第2絶縁膜上に前記ゲート電極と接続する第2配線と、
前記第2配線上に第3絶縁膜と、を有し、
前記第1絶縁膜を介して前記第1配線と前記半導体膜とが重なっていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項2において、前記第1絶縁膜を介して前記第1配線と前記半導体膜とが重なっている領域には、前記第1絶縁膜を誘電体とする保持容量が形成されることを特徴とする半導体装置。
- 請求項2または請求項3において、前記第2絶縁膜を介して前記第1配線と前記第2配線とが重なっていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1または請求項4において、前記第2絶縁膜を介して前記第1配線と前記第2配線とが重なっている領域には、前記第2絶縁膜を誘電体とする保持容量が形成されることを特徴とする半導体装置。
- 請求項2乃至5のいずれか一において、前記半導体膜のうち、前記第1絶縁膜を介して前記第1配線と重なる領域には、導電型を付与する不純物元素が添加されていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一において、前記第1配線は、前記第2配線とは直交する方向に配置されていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至7のいずれか一において、前記第3絶縁膜上に前記半導体膜と接する第3配線が設けられていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項8において、前記半導体膜のうち、前記第3配線と接する領域は、ソース領域またはドレイン領域であることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至9のいずれか一において、前記半導体膜と電気的に接続する画素電極が設けられていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至10のいずれか一において、前記第1配線は、前記第3配線と平行な方向に配置されていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至11のいずれか一において、前記第1配線は、容量配線であることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至12のいずれか一において、前記第2配線は、走査線であることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至13のいずれか一において、前記第3配線は、信号線であることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至14のいずれか一において、前記第1絶縁膜は、ゲート絶縁膜であることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至15のいずれか一において、前記ゲート電極は、前記走査線と異なる層に形成されていることを特徴とする半導体装置。
- 請求項1乃至16のいずれか一において、前記ゲート電極は、島状にパターニングされていることを特徴とする半導体装置。
- 基板上に島状の半導体膜を形成し、
前記島状の半導体膜上に第1絶縁膜を形成し、
島状のゲート電極及び容量配線を形成し、
前記ゲート電極及び前記容量配線を覆う第2絶縁膜を形成し、
前記第2絶縁膜に選択的なエッチングを施して、前記ゲート電極に達する第1コンタクトホールを形成し、
前記第2絶縁膜上に前記ゲート電極と接する走査線を形成し、
前記走査線上に第3絶縁膜を形成し、
前記第3絶縁膜に選択的なエッチングを施して、前記半導体膜に達する第2コンタクトホールを形成し、
前記半導体膜と電気的に接続する信号線を形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 請求項18において、前記半導体膜上に前記第1絶縁膜を形成した後、前記走査線と重なる前記第2絶縁膜を部分的に薄くすることを特徴とする半導体装置の作製方法。
- 請求項18または請求項19において、前記第1絶縁膜は、ゲート絶縁膜であることを特徴とする半導体装置の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010251427A JP4994491B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | プロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010251427A JP4994491B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | プロジェクタ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27258399A Division JP4700156B2 (ja) | 1999-09-27 | 1999-09-27 | 半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011093800A Division JP5298156B2 (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | フロント型プロジェクタ、及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011040790A true JP2011040790A (ja) | 2011-02-24 |
JP4994491B2 JP4994491B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=43768156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010251427A Expired - Fee Related JP4994491B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | プロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4994491B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022126702A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-08-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03280018A (ja) * | 1990-03-29 | 1991-12-11 | Sony Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH05273592A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-22 | Canon Inc | アクティブマトリクス型液晶表示素子及びその製造方法 |
JPH0843859A (ja) * | 1994-07-30 | 1996-02-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | アクティブマトリクス回路 |
JPH09292626A (ja) * | 1996-04-24 | 1997-11-11 | Sharp Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH1062819A (ja) * | 1996-06-11 | 1998-03-06 | Lg Electron Inc | 液晶表示装置及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-11-10 JP JP2010251427A patent/JP4994491B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03280018A (ja) * | 1990-03-29 | 1991-12-11 | Sony Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH05273592A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-22 | Canon Inc | アクティブマトリクス型液晶表示素子及びその製造方法 |
JPH0843859A (ja) * | 1994-07-30 | 1996-02-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | アクティブマトリクス回路 |
JPH09292626A (ja) * | 1996-04-24 | 1997-11-11 | Sharp Corp | 液晶表示装置及びその製造方法 |
JPH1062819A (ja) * | 1996-06-11 | 1998-03-06 | Lg Electron Inc | 液晶表示装置及びその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022126702A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-08-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7246553B2 (ja) | 2011-05-11 | 2023-03-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7438426B2 (ja) | 2011-05-11 | 2024-02-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4994491B2 (ja) | 2012-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4700156B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6546258B2 (ja) | 液晶表示装置、プロジェクター | |
JP5685613B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4994491B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5298156B2 (ja) | フロント型プロジェクタ、及び半導体装置 | |
JP6488328B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5084114B2 (ja) | プロジェクター | |
JP5593435B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5526187B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2019168695A (ja) | 表示装置 | |
JP3950906B2 (ja) | 半導体装置及びプロジェクター | |
JP2018180559A (ja) | 表示装置 | |
JP2016012152A (ja) | 表示装置 | |
JP2015007806A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2014078033A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120508 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |