JP2011015530A - 漏電検知給電制御装置 - Google Patents

漏電検知給電制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011015530A
JP2011015530A JP2009157603A JP2009157603A JP2011015530A JP 2011015530 A JP2011015530 A JP 2011015530A JP 2009157603 A JP2009157603 A JP 2009157603A JP 2009157603 A JP2009157603 A JP 2009157603A JP 2011015530 A JP2011015530 A JP 2011015530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leakage
power supply
vehicle
leakage detection
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009157603A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Kobayashi
紀彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009157603A priority Critical patent/JP2011015530A/ja
Publication of JP2011015530A publication Critical patent/JP2011015530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】車両の負荷部が原因の漏電を検出する時に、検出したい漏電電流値には影響を与えずに、負荷部などが発生するコモンモードノイズを除去することで、漏電検知の精度が高くすると共に、漏電が発生した車両に対する給電を自動的に停止する漏電検知給電制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両側システム11の漏電検知手段12に設けたノイズフィルタ部16は、負荷部13が発生するコモンモードノイズを除去する。また、宅内側システム20の給電制御部は、PLC端末25から漏電報知信号を入力したら、車両への給電を停止する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に設けたノイズフィルタ部がコモンモードノイズを除去し、車両から宅内へ漏電検知を報告し、宅内の給電制御部が車両へのAC電源の供給を停止する漏電検知給電制御装置に関する。
世界各国において様々な場所に電力供給を目的とした電力線が整備されている。近年では、この電力線を伝送路に用いた電力線搬送通信(Power Line Communication、以下PLCと略す)が様々な状況で利用されている。PLCは、既存の電力線網を利用した通信技術であり、日本国においては50Hzもしくは60Hzの交流電力に通信信号を重畳することで、電力線が敷設されてある場所であれば、双方向通信が可能になるものである。
図6は、電力線2の漏電を検出する従来のPLCモデム1の機能ブロック図である。制御部3は、信号を電力線2に送信する送信部4と電力線2から信号を受信する受信部5を制御する。漏電検出部6は、コモンモード検出器7が検出したコモンモード電流の値を入力信号として、強度を測定し、デジタルデータの値として、制御部3へ出力する。制御部3は漏電検出部6からの強度値データを時系列に記憶し、現在の強度値と過去の強度値を比較し、信号強度の変化を認識して漏電と判断する。(特許文献1参照)
特開2008-92238号公報
一般的な電気回路において、回路を構成する負荷部の金属部の接地が不十分である場合などには大地の間に浮遊容量が形成され、この浮遊容量を介して電流経路が形成される。この大地間のループを流れるノイズをコモンモードノイズと呼ぶ。高速に回路内スイッチのON/OFFを切り替えることで所望の電圧値を出力するスイッチング回路を含む充電器では、接続される電力線には交流電力の周波数よりも高い周波数帯域に渡ってコモンモードノイズが伝送されてしまうという問題があり、特に車両用充電器など接地がされにくい高出力充電器では、回路から発生するノイズも強くかつ広い周波数に渡ることが懸念される。
しかしながら、従来のPLCモデムを車両に設置しても、コモンモードノイズを考慮して、漏電検出を行っていないので、漏電によるコモンモード電流そのものを検知するのではなく、商用交流電力周波数よりも高い周波数成分からなるコモンモードノイズの影響により、誤って漏電を検出してしまうという課題がある。また、漏電している装置に対して、自動的に給電を停止することができないという課題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、車両の負荷部が原因の漏電を検出する時に、検出したい漏電電流値には影響を与えずに、負荷部などが発生するコモンモードノイズを除去することで、漏電検知の精度を高くすると共に、漏電が発生した車両に対する給電を自動的に停止する漏電検知給電制御装置を提供することを目的とする。
本発明の漏電検知給電制御装置は、負荷部のノイズを除去するノイズフィルタ部を有する車両と、車両のPLC端末からの漏電報知信号を受信するPLC端末と、このPLC端
末からの信号により、車両への給電を停止する給電制御部を有する宅内装置とを備えたことを特徴とする。
このような漏電検知給電制御装置は、車両に設けたノイズフィルタ部が、負荷部などが発生するコモンモードノイズを除去することで、漏電検知の精度が高くすると共に、宅内に設けた給電制御部が、漏電が発生した車両に対する給電を自動的に停止することができる。
本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置の構成を示すブロック図 本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置の漏電検知部の構成を示す構成図 本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置の給電制御部の通常動作時の構成を示す構成図 本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置の給電制御部の漏電検知時の構成を示す構成図 本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置のノイズフィルタ部を示す回路図 従来の漏電検出部を備えたPLCモデムのブロック図
以下、本発明に係る漏電検知給電制御装置の一実施の形態について図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る漏電検知給電制御装置の構成を示すブロック図である。車両側システム11の構成であるが、漏電検知手段12と、漏電検知手段12に接続される負荷部13と、漏電検知手段12からの信号を入力する車両側PLC端末14から構成される。漏電検知手段12は、漏電を検知する漏電検知部15と、この漏電検知部16に接続されるノイズフィルタ部16と、漏電検知部15からの信号を入力する漏電報知部17から構成される。
宅内側システム20の構成は、変圧器21を経由し配信される商用電力を、配電盤を介して宅内中に電力線網が張り巡らされ、いくつかの箇所で電力線ソケットコンセント22、23、24によって接続口が提供される。宅内側PLC端末25は、コンセント22に接続される。給電制御部26は、宅内側PLC端末25からの信号を入力し、コンセント23に接続される。
次に、本実施の形態の漏電検知給電制御装置の動作について説明する。
車両側システム11のAC電源27がコンセント24に接続されると、漏電検知手段12は、車両が充電中に漏電があるか否かの検知を開始する。漏電検知手段12のノイズフィルタ部16は、モーターなどの負荷部13が発生するコモンモードノイズを除去する。図2は漏電検知部15の構成図である。漏電検知部15は、フェライトコアなどで構成される漏電電流検出部19が、電力線にコモンモード電流が流れる場合、コア磁束による誘導電流を検出する。マイコン20は、電流検出部19からの出力信号である誘導電流を監視し、誘導電流がしきい値以上の場合、漏電であると判断し、漏電報知部17へ信号を出力する。漏電報知部17は車両側PLC端末14へ信号を出力し、車両側PLC端末14は電力線を介して、宅内側PLC端末25へ信号を送信する。宅内側PLC端末25保有者は、車両システム11で漏電が発生したことを知る。なお、宅内側PLC端末25は、必
ずしも宅内に設置する必要性は無く、車両外、例えば庭先やガレージのコンセントなどに設置されていてもよく、車両外に漏電が発生したことを通知できれば良い。
図3および図4は、漏電検知給電制御装置の給電制御部26の構成図である。給電制御部26は、宅内側PLC端末25と通信を行う通信部27と、通信部27と接続される制御部28と、制御部28に制御されるリレースイッチ29と、リレースイッチ29に接続される抵抗30から構成される。図3に示すように、給電制御部26は、宅内側PLC端末25と車両側PLC端末14の認証が完了し、かつ漏電検知部15によって漏電が検知されない定常状態では、リレースイッチ29の端子aと端子c、端子bと端子dを接続させる。また、図4に示すように、制御部28が通信部27から漏電検知信号を受けた場合には、端子aと端子e、端子bと端子fを接続し、車両への給電を停止する。従って、図3で示される漏電検知されない通常状態では、AC電力入力側から車両側へ電力が流れ、図4で示される漏電検知された場合は、車両側への電力供給は遮断される。遮断抵抗30は例えば1Mオーム程度の大きな抵抗を設定することで、給電制御部26の発熱量を抑えることができる。なお、宅内側PLC端末25と車両側PLC端末14の認証が失敗した場合は、宅内側PLC端末25が通信部27へ認証失敗通知を出し、図4で示される漏電検知された場合と同様に、通信部27が制御部28へリレースイッチ29の切り替え要求をすることで、車両側への給電を停止しても良い。
図5は、漏電検知給電制御装置のノイズフィルタ部16の回路図である。ノイズフィルタ部16は、コモンモードチョークコイル31と2つのYコンデンサ32およびコンデンサの放電対策として設置される抵抗器33から構成される。本回路は異方向に流れる電流(端子aから端子b、端子cから端子dへ流れる電流:ノーマルモード電流)に対してはコモンモードチョークコイル41に発生する磁束が互いに打ち消しあうため、何も作用しない。しかし、同方向に流れる電流(端子aから端子b、端子dから端子cへ流れる電流:コモンモード電流)に対してはコモンモードチョークコイル31に発生する磁束が強め合うため、大きなインピーダンスが発生しインダクタとして機能する。そのため、同方向に流れるコモンモードノイズの低減に効果がある。また、Yコンデンサ32も2つのコンデンサの中間が接地されているため、大地間ループを形成するコモンモードノイズのバイパス効果が得られ、結果として、コモンモードノイズの低減に効果のある回路となる。例えば4700pFのコンデンサをYコンデンサ32として用いると、回路のインピーダンスを50Ωとした場合、カットオフ周波数がおよそ0.67MHzのローパスフィルタとして機能するため、周波数0.67MHz以上のコモンモードノイズを低減できる。そのため、本構成のノイズフィルタ部16を設置することにより、0.67MHz以上のコモンモードノイズが電力線へ漏洩することを低減できるため、本周波数以上のコモンモードノイズによる漏電誤検知が避けられる、という効果が得られる。
コモンモードチョークコイル31は通常、フェライトコアなどの円形磁性体に巻線をほどこしたものであり、同方向に巻線をした2つのコイルを合わせた形状である。つまりラインチョークコイルを2つ利用することで等価回路となるので、ラインチョークコイルを用いても良い。また、本回路はコモンモードノイズを低減するため、電力線へのコモン電流漏洩低減効果を有し、漏洩電界強度の低減に繋がる。なお、本回路図はノイズフィルタ部31の一例であり、コンデンサ、コモンモードチョークコイルを少なくとも1つずつ含む回路であって、例えば抵抗器とコンデンサからなるスナバ回路やチップビーズなどノイズを低減する回路、素子を含んでいても良く、同様の機能を有するものであれば本回路図の構成に限定するものではない。
本実施の形態で説明したように、ノイズフィルタ部16は負荷部13を稼動させた場合に発生するノイズを低減し、漏電検知部15の漏電を検知する精度を高くすることができるという効果が得られる。また、給電制御部26は漏電が検知されたことを通知された後
、瞬時に車両への給電を停止することができる。
また、上記実施の形態では、負荷部13としてモーターを例に挙げて説明を行ったが、ノイズの発生源となる負荷部であればモーターでなくてもノイズフィルタ部16を接続することにより同様の効果が得られる。例えば、充電器、冷蔵庫、エアコン、照明器具などは高ノイズ発生源負荷部として知られているが、ノイズフィルタ部16によるノイズ低減効果が得られる。
本発明は、車両のノイズフィルタ部がコモンモードノイズを除去することにより、高精度に漏電を検知し、宅内の給電制御部が車両への給電を停止する漏電検知給電制御装置に適用される。
11 車両側システム
12 漏電検知手段
13 負荷部
14 車両側PLC端末
15 漏電検知部
16 ノイズフィルタ部
26 給電制御部
22 充電器
25 宅内側PLC端末

Claims (1)

  1. 車両が充電中に漏電を検知する漏電検知部と、この漏電検知部に接続され、負荷部のノイズを除去するノイズフィルタ部と、このノイズフィルタ部に接続され、前記漏電検知部からの信号を受信する漏電報知部と、この漏電報知部からの漏電報知信号を受信するPLC端末とを有する車両と、
    前記車両のPLC端末からの漏電報知信号を受信するPLC端末と、このPLC端末からの信号により、前記車両への給電を停止する給電制御部を有する宅内装置とを備えた漏電検知給電制御装置。
JP2009157603A 2009-07-02 2009-07-02 漏電検知給電制御装置 Pending JP2011015530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157603A JP2011015530A (ja) 2009-07-02 2009-07-02 漏電検知給電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009157603A JP2011015530A (ja) 2009-07-02 2009-07-02 漏電検知給電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011015530A true JP2011015530A (ja) 2011-01-20

Family

ID=43593851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009157603A Pending JP2011015530A (ja) 2009-07-02 2009-07-02 漏電検知給電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011015530A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042900A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 パナソニック株式会社 電力線通信システム及び車両
WO2012114838A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 住友電気工業株式会社 電力線通信システム
WO2012120945A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 住友電気工業株式会社 電力線通信システム、コネクタ装置及び電力線通信装置
WO2012132405A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 パナソニック株式会社 車載充電装置
CN103650361A (zh) * 2011-07-13 2014-03-19 住友电气工业株式会社 通信系统
CN103797721A (zh) * 2011-09-09 2014-05-14 住友电气工业株式会社 供电系统和连接器
CN104065047A (zh) * 2014-06-16 2014-09-24 珠海博威智能电网有限公司 一种高压电路控制系统
US10926642B2 (en) 2018-01-25 2021-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8761983B2 (en) 2010-09-30 2014-06-24 Panasonic Corporation Power line communication system and vehicle
WO2012042900A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 パナソニック株式会社 電力線通信システム及び車両
CN103392298B (zh) * 2011-02-23 2015-11-25 住友电气工业株式会社 电力线通信系统
JP2012175562A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力線通信システム
US9337897B2 (en) 2011-02-23 2016-05-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd Power line communication system
WO2012114838A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 住友電気工業株式会社 電力線通信システム
CN103392298A (zh) * 2011-02-23 2013-11-13 住友电气工业株式会社 电力线通信系统
CN103404041A (zh) * 2011-03-04 2013-11-20 住友电气工业株式会社 电力线通信系统、连接器装置及电力线通信装置
US9511727B2 (en) 2011-03-04 2016-12-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Power line communication system, connector device, and power line communication device
WO2012120945A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 住友電気工業株式会社 電力線通信システム、コネクタ装置及び電力線通信装置
JP2012199903A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力線通信システム、コネクタ装置及び電力線通信装置
US9409488B2 (en) 2011-03-29 2016-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. In-vehicle charging apparatus that charges a storage battery installed in a vehicle from a power supply provided outside the vehicle
WO2012132405A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 パナソニック株式会社 車載充電装置
EP2692570A4 (en) * 2011-03-29 2015-11-18 Panasonic Ip Man Co Ltd ON-BOARD ELECTRIC LOADING DEVICE FOR VEHICLE
US9240821B2 (en) 2011-07-13 2016-01-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Communication system
CN103650361A (zh) * 2011-07-13 2014-03-19 住友电气工业株式会社 通信系统
CN103797721B (zh) * 2011-09-09 2015-11-25 住友电气工业株式会社 供电系统和连接器
CN103797721A (zh) * 2011-09-09 2014-05-14 住友电气工业株式会社 供电系统和连接器
US10000503B2 (en) 2011-09-09 2018-06-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Power supply system and connector
CN104065047B (zh) * 2014-06-16 2015-04-22 珠海博威智能电网有限公司 一种高压电路控制系统
CN104065047A (zh) * 2014-06-16 2014-09-24 珠海博威智能电网有限公司 一种高压电路控制系统
US10926642B2 (en) 2018-01-25 2021-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011015530A (ja) 漏電検知給電制御装置
CN101755371B (zh) 充电监视装置
KR102032588B1 (ko) 차량 내에서 연속적인 성분을 포함하는 누설 전류 검출
JP6396091B2 (ja) 溶接システム、および、溶接システムの通信方法
US11990781B2 (en) Method for determining a quality factor and wireless charger
JP2012034484A (ja) 給電装置及び車両
JP6638704B2 (ja) ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム
JP5868976B2 (ja) 通信システム及び通信装置
CN109119970B (zh) 漏电检测装置、无线送电装置、无线受电装置及无线电力传输系统
JP5015686B2 (ja) 充電監視装置
US10195951B2 (en) Wireless power supply system
JP2011009985A (ja) 車両用充電装置
US10352985B2 (en) Method for detecting ground faults in a LVDC electric line and an electronic device thereof
JP2011015192A (ja) 車両用漏電検知装置
JP4757123B2 (ja) 電力線搬送通信の伝送機器、コンセントプラグ、コンセントプラグボックス、テーブルタップ、結合装置、通信装置、及び通信システム
JP2009033789A (ja) 充電監視装置
JP2009033790A (ja) 充電監視装置
CN108112273B (zh) 电量计和用于其的适配器模块
KR101033699B1 (ko) 누전차단기의 고주파 오동작 방지 회로
JP7173698B2 (ja) 車両用非接触受電システム
CN108923823B (zh) 一种可抑制电力载波信号衰减的系统
KR101183923B1 (ko) 누전 차단장치
CN105849850B (zh) 断路器
JP6662406B2 (ja) ワイヤレス送電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム
TW202023102A (zh) 耦合裝置