JP2011006006A - 編成搬送台車設備 - Google Patents
編成搬送台車設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011006006A JP2011006006A JP2009153114A JP2009153114A JP2011006006A JP 2011006006 A JP2011006006 A JP 2011006006A JP 2009153114 A JP2009153114 A JP 2009153114A JP 2009153114 A JP2009153114 A JP 2009153114A JP 2011006006 A JP2011006006 A JP 2011006006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- carriage
- cart
- master
- slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
Abstract
【解決手段】各台車MC,SCに、通信ケーブル31を接続する4つの接続コネクタ32と、通信ケーブル31が接続された接続コネクタ32を検出し、検出された接続コネクタ32によって台車群を編成するマスタ台車MCとスレーブ台車SCの配置状態を判断する編成状態検出部M20E,S20Eを設ける。この構成によれば、台車群を編成するマスタ台車MCとスレーブ台車SCの配置状態が自動的に判断されることにより、作業者が編成の毎に台車の編成状態を入力する必要がなくなり作業者の負担を回避でき、また入力ミスにより、台車群を一体で換向されるときに各台車MC,SCの換向の向きが異なり、接触したり、通信ケーブル31が切断する恐れを回避できる。
【選択図】図3
Description
前記複数の台車のうち、1台を主動走行するマスタ台車とするとともに、残りをマスタ台車に従動走行するスレーブ台車とし、前記マスタ台車と各スレーブ台車にそれぞれ、マスタ台車から各スレーブ台車へのデータ送信に使用される通信ケーブルを接続する複数のコネクタを設け、前記マスタ台車に、前記複数のコネクタのうち前記通信ケーブルが接続されたコネクタを検出し、検出したコネクタによって前記台車群を編成する台車の配置状態を判断する検出手段を設け、前記マスタ台車の操舵コントローラは、前記検出手段により判断された前記台車の配置状態および各台車の前記操舵装置により操作された操舵角に基づいて、前記マスタ台車およびスレーブ台車の各車輪装置を換向する目標舵角を求め、求めたスレーブ台車の各車輪装置の目標舵角を、マスタ台車から各スレーブ台車へ前記通信ケーブルを介して出力することを特徴とするものである。
[台車の基本構造]
まず、編成搬送の基本となる単独運転用の台車を図7〜図10を参照して説明する。
また台車本体1の底面部には、図7および図10に示すように、複数組、たとえば左右一対で前後に4組、合計8個の独立換向式の車輪装置R1〜R4,L1〜L4が設けられており、前記ステアリングホイール3により操舵コントローラ20を介して各車輪装置R1〜R4,L1〜L4を操舵するように構成されている。
マイクロコンピュータからなる操舵コントローラ20は、ステアリング操舵角検出器4により検出されるステアリング操舵角に応じて各車輪装置R1〜R4,L1〜L4を換向するスレーブ軸SSの目標舵角(スレーブ軸目標舵角)を求める操舵制御部20Aと、車輪装置R1〜R4,L1〜L4ごとに設けられステアリング指令(舵角指令値)を各車輪装置R1〜R4,L1〜L4に出力する舵角指令部20Bとから構成されている。
前記操舵制御部20Aは、マスタ軸目標舵角演算部21、旋回中心演算部22、およびスレーブ軸目標舵角演算部23から構成されている。
マスタ軸目標舵角演算部21には、前部運転席2Aおよび後部運転席2Bよりそれぞれ、ステアリング操舵角検出器4により検出されたステアリング操舵角、運転席選択スイッチ7の運転席の選択信号、および走行モード選択スイッチ6により選択された走行モードが入力されている。
マスタ軸目標舵角演算部21は、走行モード選択スイッチ6により直進(斜行)走行モードが選択されている場合、運転席選択スイッチ7により運転席2Aが選択されているとき、マスタ軸MS1を、台車本体1の幅方向の中心を通る車体中心軸CL上で前進方向の最前列の車輪装置R1,L1間に設定し、また運転席選択スイッチ7により運転席2Bが選択されているとき、マスタ軸MS2を、最後列の車輪装置R4,L4間に設定する。
旋回中心演算部22は、前記マスタ軸目標舵角θmに基づいて台車本体1の旋回中心OSを求める。
スレーブ軸目標舵角演算部23は、図10(b)(c)に示すように、旋回中心演算部22により求めた旋回中心OSに対して各車輪装置R1〜R4,L1〜L4のスレーブ軸SSが直角となるスレーブ軸目標舵角θe(車輪17が直進方向を向いている位置からの角度)をそれぞれ求める。
舵角指令部20Bは、図9に示すように、各車輪装置R1〜R4,L1〜L4毎にそれぞれ設けられた舵角指令値演算部24および舵角指令値出力部25から構成されている。
各舵角指令値演算部24は、対応する車輪装置R1〜R4,L1〜L4の前記スレーブ軸目標舵角と、対応する車輪装置R1〜R4,L1〜L4の舵角検出器19から出力される実舵角とに基づいて、車輪17を転舵させる舵角指令値を演算する。
各舵角指令値出力部25は、前記舵角指令値に基づいて油圧式のステアリングモータ18aを介して車輪17を転舵させるバルブ操作指令値を求めて、コントロールバルブ26にそれぞれ出力し、ステアリングモータ18aを所定量回転駆動して、対応する車輪装置R1〜R4,L1〜L4の車輪17を所定角度転舵させる。
次に本発明に係る編成搬送台車設備を図1〜図6に基づいて説明する。
複数の台車Cを所定位置に配置して大型の運搬物を積載し搬送する編成搬送は、図1に示すように、複数(図では2台)の台車Cのうち、特定の1台を主動走行するマスタ台車MCとし、残りをマスタ台車MCに従動走行するスレーブ台車SCとし、マスタ台車MCとスレーブ台車SCとを連動させて一体に走行させるものである。図1(a)は横編成状態、図1(b)は縦編成状態を示している。
・コネクタ接続検出信号(4つの接続コネクタ32の一つの接続を検出したとき)
・編成運転・状態データ(編成状態を判断したとき)
・編成状態異常信号(編成状態が異常であると判断したとき)
・コネクタ抜け検出信号(4つの接続コネクタ32の一つの接続を検出した後、その接続が外れたことを検出したとき)
また両台車Cの単独・編成モード制御部M20D,S20Dには、このような編成状態検出部M20E,S20Eからの単独運転信号、コネクタ接続検出信号、編成運転・状態データ、編成状態異常信号およびコネクタ抜け検出信号の他に、前部運転席2Aおよび後部運転席2Bよりそれぞれ、ステアリング操舵角検出器4により検出されたステアリング操舵角、運転席選択スイッチ7の運転席の選択信号、および走行モード選択スイッチ6により選択された走行モードが入力されている。
上記編成操舵制御部20Cの構成について詳細に説明する。
編成操舵制御部20Cは、操舵制御部20Aと同様に、マスタ軸目標舵角演算部(以下、編成マスタ軸目標舵角演算部と称す)41、旋回中心演算部(以下、編成旋回中心演算部と称す)42、およびスレーブ軸目標舵角演算部(以下、編成スレーブ軸目標舵角演算部と称す)43から構成されている。
編成マスタ軸目標舵角演算部41には、単独・編成モード制御部M20Dより、上記ステアリング操舵角、運転席の選択信号、走行モード、および編成状態(データ)が入力され、まず走行モードおよび編成状態によりマスタ軸(以下、編成マスタ軸と称す)MSを設定する。
編成旋回中心演算部22は、前記マスタ軸目標舵角θmに基づいて台車本体1の旋回中心OSを求める。
編成スレーブ軸目標舵角演算部43は、図5(a)(b)および図6(a)(b)に示すように、編成旋回中心演算部42により求めた旋回中心OSに対して各車輪装置MR1〜MR4,ML1〜ML4,SR1〜SR4,SL1〜SL4のスレーブ軸SSが直角となるスレーブ軸目標舵角をそれぞれ求める。
作業者は、運搬する運搬物により、台車Cが1台で運搬できるかどうか判断し、運搬できないと判断すると、運搬物の形状により、横編成状態とするのか、縦編成状態するのかを選択する。今、縦編成状態を選択したとする。
また本実施の形態では、図3に示すように、通信ケーブル31を3本の通信線から構成し、マスタ台車MCの操舵コントローラM20とスレーブ台車SCの操舵コントローラS20との間で送受信されるデータ毎に通信線を設けているが、通信ケーブル31を、送信用通信線と受信用通信線の2本の通信線により構成し、各台車MC,SCにこの2本の通信線に接続されたデータ送受信器を設け、前記送受信されるデータを、このデータ送受信器を使用して送受信するようにしてもよい。
MC マスタ台車
SC スレーブ台車
R1〜R4,L1〜L4,MR1〜MR4,ML1〜ML4,SR1〜SR4,SL1〜SL4 車輪装置
1 台車本体
2A 前部運転席
2B 後部運転席
3 ステアリングホイール
4 ステアリング操舵角検出器
6 走行モード選択スイッチ
7 運転席選択スイッチ
17 車輪
18a ステアリングモータ
19 舵角検出器
20 操舵コントローラ
20A 操舵制御部
20B 舵角指令部
20C 編成操舵制御部
20D 単独・編成モード制御部
20E 編成状態検出部
21 マスタ軸目標舵角演算部
22 旋回中心演算部
23 スレーブ軸目標舵角演算部
24 舵角指令値演算部
25 舵角指令値出力部
31 通信ケーブル
32,34 接続コネクタ
37 表示画面
38 運転モード選択スイッチ
41 編成マスタ軸目標舵角演算部
42 編成旋回中心演算部
43 編成スレーブ軸目標舵角演算部
Claims (3)
- 複数の独立換向式の車輪装置と、操舵装置により操作された操舵角に基づいて各車輪装置を換向する目標舵角を求め前記各車輪装置を操舵する操舵コントローラとを具備した複数の台車により台車群を編成し、この編成した台車群により大型の運搬物を積載して運搬する編成搬送台車設備であって、
前記複数の台車のうち、1台を主動走行するマスタ台車とするとともに、残りをマスタ台車に従動走行するスレーブ台車とし、
前記マスタ台車と各スレーブ台車にそれぞれ、マスタ台車から各スレーブ台車へのデータ送信に使用される通信ケーブルを接続する複数のコネクタを設け、
前記マスタ台車に、前記複数のコネクタのうち前記通信ケーブルが接続されたコネクタを検出し、検出したコネクタによって前記台車群を編成する台車の配置状態を判断する検出手段を設け、
前記マスタ台車の操舵コントローラは、前記検出手段により判断された前記台車の配置状態、および各台車の前記操舵装置により操作された操舵角に基づいて、前記マスタ台車およびスレーブ台車の各車輪装置を換向する目標舵角を求め、求めたスレーブ台車の各車輪装置の目標舵角を、マスタ台車から各スレーブ台車へ前記通信ケーブルを介して出力すること
を特徴とする編成搬送台車設備。 - 前記検出手段は、前記検出器により検出されたコネクタが、予め登録された台車の配置状態のときに前記通信ケーブルが接続されるコネクタと異なるとき、前記通信ケーブルの接続を無効とすること
を特徴とする請求項1に記載の編成搬送台車設備。 - 前記各台車に、前記検出手段により判断された前記台車の配置状態を表示する表示画面を設けたこと
を特徴とする請求項1または請求項2に記載の編成搬送台車設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009153114A JP5312226B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 編成搬送台車設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009153114A JP5312226B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 編成搬送台車設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011006006A true JP2011006006A (ja) | 2011-01-13 |
JP5312226B2 JP5312226B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=43563198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009153114A Active JP5312226B2 (ja) | 2009-06-29 | 2009-06-29 | 編成搬送台車設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5312226B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4882534A (ja) * | 1972-02-04 | 1973-11-05 | ||
JPS4934539B1 (ja) * | 1968-09-06 | 1974-09-14 | ||
JPS54153437A (en) * | 1978-05-24 | 1979-12-03 | Hitachi Ltd | Steering apparatus for trucks |
JPS5682670A (en) * | 1979-12-04 | 1981-07-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Steering system for plural wheels trackless vehicle |
JP2004066971A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Tcm Corp | 走行台車 |
-
2009
- 2009-06-29 JP JP2009153114A patent/JP5312226B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4934539B1 (ja) * | 1968-09-06 | 1974-09-14 | ||
JPS4882534A (ja) * | 1972-02-04 | 1973-11-05 | ||
JPS54153437A (en) * | 1978-05-24 | 1979-12-03 | Hitachi Ltd | Steering apparatus for trucks |
JPS5682670A (en) * | 1979-12-04 | 1981-07-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Steering system for plural wheels trackless vehicle |
JP2004066971A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Tcm Corp | 走行台車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5312226B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9701518B2 (en) | Method, apparatus and computer program for moving a container carrier | |
CN109844834B (zh) | 自卸车及倒车辅助装置 | |
US5609220A (en) | Operation control system for traveling vehicle | |
US4344498A (en) | Automatic steering means for a driverless carriage | |
CN103561986A (zh) | 用于控制连接到车辆的拖车的系统和方法 | |
WO2014156501A1 (ja) | 自動搬送車 | |
WO2016051526A1 (ja) | 無人運搬車両の走行制御方法及びシステム | |
WO2007116538A1 (ja) | 自走台車の水平搬送機構 | |
JP5345010B2 (ja) | 編成搬送台車設備 | |
JP5403968B2 (ja) | 編成搬送台車設備 | |
JP5312226B2 (ja) | 編成搬送台車設備 | |
JP5403967B2 (ja) | 編成搬送台車設備 | |
CN113219963A (zh) | 一种agv平台车双舵轮运动控制系统 | |
CN106585767A (zh) | 一种用wifi控制可以向任意方向自由移动的agv小车 | |
JP3306353B2 (ja) | リーチ型フォークリフト | |
CN111766856B (zh) | 自动导引运输车及其辅助定位方法和系统、车载控制器 | |
JP5848989B2 (ja) | 自動搬送車、及び自動搬送車の制御方法 | |
JP2007246272A (ja) | 操作装置及び搬送システム | |
EP4201842A1 (en) | Control device, delivery system, and control method | |
JP4152347B2 (ja) | 走行台車 | |
JPH0420740B2 (ja) | ||
CN109823162B (zh) | 一种轮对的行进系统及其控制方法 | |
US20230393580A1 (en) | Automatic moving device and control method for automatic moving device | |
JPH11105731A (ja) | リーチ型フォークリフト | |
JP6238052B2 (ja) | 牽引台車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5312226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |