JP2011001079A - 容器用スライド式蓋構造 - Google Patents

容器用スライド式蓋構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011001079A
JP2011001079A JP2009144310A JP2009144310A JP2011001079A JP 2011001079 A JP2011001079 A JP 2011001079A JP 2009144310 A JP2009144310 A JP 2009144310A JP 2009144310 A JP2009144310 A JP 2009144310A JP 2011001079 A JP2011001079 A JP 2011001079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
shutter
opening
container
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009144310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5215948B2 (ja
Inventor
Toshiaki Soma
寿昭 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2009144310A priority Critical patent/JP5215948B2/ja
Priority to KR1020100049681A priority patent/KR101125896B1/ko
Publication of JP2011001079A publication Critical patent/JP2011001079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215948B2 publication Critical patent/JP5215948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】スライド式蓋の容器本体への組み付け作業性がよく、フラットサーフェース化を可能にし、見栄えのよいものにする。
【解決手段】蓋部材を、容器本体10にスライド可能に取り付けられるスライダ30と、スライダ30に収納可能に取り付けられた可撓性シャッタ50とにより構成する。
【選択図】図8

Description

本発明は、容器用スライド式蓋構造に関し、特に、自動車の車室内に設けられる小物入れ等の容器の物出入れ用の開口部を開閉するスライド式の蓋構造に関するものである。
自動車のコンソール部等に設けられる小物入れとして、物出入れ用の開口部の開閉を、蛇腹構造による折り曲がり可能な可撓性の蓋部材によってスライド式に行うように構成されたものが知られている(例えば、特許文献1、2、3)。
特開平8−192685号公報 特開平9−20176号公報 特開2008−279891号公報
従来のスライド式蓋構造では、開口部を覆うために必要な長さを備えた蛇腹構造の蓋部材の両側縁部を、容器本体に形成されたガイド溝に嵌め込まなくてはならず、蓋部材の組み付け作業性が悪い。蛇腹構造の蓋部材は、構造上、積載可能荷重が低い。このため、開口部を閉じた状態にある蓋部材上に重い物が載せられたり、膝付かれたりする等として、蓋部材に大きい荷重が作用すると、蓋部材が、脱落したり、破損する虞がある。
また、スライド式の蓋構造は、フラッパ式のもと異なり、開口部を開いた蓋部材を、開口部の周縁に延在する化粧パネルの裏面側(下側)に潜り込ませるように格納するため、開口部を閉じた状態にある蓋部材の外表面(上面)と化粧パネルの上面とに、少なからず化粧パネルの板厚分の段差ができる。このため、蓋部材の上面と化粧パネルの上面とを同一高さ面にすることができず、フラットサーフェース化を実現できない。
本発明が解決しようとする課題は、スライド式蓋の容器本体への組み付け作業性がよく、フラットサーフェース化を可能にし、見栄えのよいものにすることである。
本発明による容器用スライド式蓋構造は、容器本体に形成された開口部をスライド移動によって開閉する容器用スライド式蓋構造であって、前記容器本体に前記開口部を開閉する方向にスライド可能に設けられ前記開口部を開閉するスライダと、蛇腹式の可撓性シャッタとを有し、前記スライダは前記可撓性シャッタを繰り出し可能に収容するシャッタ収容部を有し、前記可撓性シャッタは、一端部を前記容器本体に固定され、前記スライダが前記開口部を開く方向の移動することに伴って他端部側を前記シャッタ収容部内に収容され、前記スライダが前記開口部を閉じ方向に移動することに伴って前記シャッタ収容部より前記スライダの外表面上に繰り出される。
本発明による容器用スライド式蓋構造は、好ましくは、前記可撓性シャッタは、前記開口部のスライダ開き方向側の開口縁部近傍位置にて前記容器本体に固定され、前記シャッタ収容部に対する前記可撓性シャッタの出入口が前記スライダのスライダ閉じ方向側の先端近傍に設けられ、前記スライダが前記開口部を閉じる位置にある状態では前記可撓性シャッタが前記スライダの外表面の全体に亘って延在する。
本発明による容器用スライド式蓋構造は、好ましくは、前記シャッタ収容部は、前記スライダの外表面側に開口した前記出入口より湾曲して前記スライダの裏面側に至る横転U字形の通路形状をなしている。
本発明による容器用スライド式蓋構造は、好ましくは、前記スライダの外表面上に繰り出された前記可撓性シャッタの外表面と前記開口部の周縁に延在する容器外表面とが同一高さ面になっている。
本発明による容器用スライド式蓋構造によれば、蓋部材が、容器本体にスライド可能に取り付けられるスライダと、スライダに収納可能に取り付けられた可撓性シャッタとにより構成されているから、可撓性シャッタを取り付けられたスライダを一つの組立品として取り扱って容器本体に取り付けることができる。
これにより、可撓性シャッタを容器本体に取り付ける作業がなくなり、可撓性シャッタの組み付けは、容器本体とは別に、スライダに組み付ければよく、可撓性シャッタを含む蓋部材がユニット化されて容器本体への組み付けが容易になる。
また、可撓性シャッタがスライダに収納可能に取り付けられるから、スライダの外表面上に繰り出された可撓性シャッタの外表面と開口部の周縁に延在する容器外表面とを同一高さ面に設定することが可能になり、フラットサーフェース化を実現できる。
本発明によるを示す全体斜視図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの分解斜視図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造に用いられるスライダの分解斜視図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの蓋閉じ状態の斜視図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの蓋開き状態の斜視図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの蓋閉じ状態の平面図。 本実施例による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの蓋閉じ状態の側面図。 図6の線A−Aに沿った断面図である。 蓋開き状態のA−A断面相当の断面図。 図7の線B−Bに沿った断面図である。
本発明による容器用スライド式蓋構造を適用された小物入れの一つの実施例を、図1〜図10を参照して説明する。
小物入れの主要部をなす容器本体10は上方開口の箱形状をしている。容器本体10は、樹脂成形品であり、内部仕切壁12を有し、内部仕切壁12より前方(図8、図9で見て左側)に物品収納部14を画定している。
容器本体10の上部には上部化粧パネル20が取り付けられている。上部化粧パネル20には、平面視で物品収納部14と整合する開口部22が形成されている。開口部22は物品収納部14の真上にあって物品収納部14の物品出し入れ用の開口部をなしている。
なお、上部化粧パネル20は容器本体10に一体的に取り付けられているから、上部化粧パネル20の開口部22は、容器本体10に形成された開口部と云うことができる。
容器本体10の左右両側の上縁部にはスライダガイド溝16が互いに平行に形成されている。スライダガイド溝16にはスライダ30が当該スライダ30の左右両側に形成された突条部32をもって摺動可能に係合している。
スライダ30は、スライダガイド溝16に案内されて開口部22を開閉する方向にスライド可能に取り付けられており、図4、図8に示されているように、スライダ30の前端部分が容器本体10の前壁部11に当接することにより決まる全閉位置と、図5、図9に示されているように、スライダ30の後端部分が上部化粧パネル20より与えられた後部壁21に当接することにより決まる全開位置との間を往復移動可能である。
ここで、スライダ30の全開位置への移動方向、つまり、図6〜図9で見て右側への移動方向をスライダ開き方向、スライダ30の全閉位置への移動方向、つまり、図6〜図9で見て左側への移動方向をスライダ閉じ方向と定義する。
スライダ30は、図3に示されているように、左右分割の二つの半体30A、30Bと、前側部材30Cとの3個の樹脂成形品による組立剛体品として構成されている。半体30A、30Bは、スライダ上面(外表面)34と、裏面側の下部シャッタ収容部36とを構成している。前側部材30Cは、半体30A、30Bと共働して、スライダ上面34の側に開口したシャッタ出入口38と、シャッタ出入口38と、下部シャッタ収容部36とを連通接続する半円状の側部シャッタ収容部40とを構成している。前側部材30Cの上側には、手によるスライダ開閉操作部42が形成されている。
このようにして、シャッタ出入口38はスライダ30のスライダ閉じ方向側の先端近傍に配置される。シャッタ収容部45は、下部シャッタ収容部36と側部シャッタ収容部40とで構成され、シャッタ出入口38より下方に湾曲してスライダ30の裏面側に至る横転U字形の通路形状をなしている
スライダ30の左右両側にはスライダ上面34からシャッタ収容部45に至るシャッタカイド溝44が互いに平行に形成されている。シャッタカイド溝44には可撓性シャッタ50の左右両側部分が移動可能に係合している。
可撓性シャッタ50は、図2に示されているように、複数個の棒状のシャッタエレメント52の組立体により構成されている。シャッタエレメント52は、合成樹脂製で、ヒンジピン54とピン係合孔56とを一体成形され、互い隣り合うもの同士で、ヒンジピン54とピン係合孔56との嵌合によってヒンジ接続されている。可撓性シャッタ50は、隣接するシャッタエレメント52同士の連結部のヒンジ動作によって全体として湾曲可能になっている。
なお、シャッタエレメント52の左右両端には係合突起58が一体成形されており、可撓性シャッタ50は各シャッタエレメント52の係合突起58をもってシャッタカイド溝44に移動可能に係合している。
開口部22のスライダ開き方向側、つまり、図6〜図9で見て右側の開口縁22A(図2、図8参照)の近傍位置には、ねじ62によって容器本体10に固定されたステープル形状の止め具60が設けられている。止め具60には係合孔64(図2参照)が形成されている。止め具60の係合孔64には最端部のシャッタエレメント52の係合突起58が係合している。これにより、可撓性シャッタ50は、一端部を開口部22のスライダ開き方側の開口縁部近傍位置にて容器本体10に固定されている。なお、止め具60には係合孔66が形成されており、係合孔66に上部化粧パネル20の係合突起24が係合している。これにより、上部化粧パネル20の開口部22と止め具60との位置が一義的に決まる。
上述の如く一端部を容器本体10に固定された可撓性シャッタ50は、シャッタエレメント52の個数設定によって、スライダ上面34の全体を覆う長さより長く、先端側が常にシャッタ出入口38よりシャッタ収容部45に進入する長さに設定されている。
図1、図4、図6、図8に示されているように、スライダ30が開口部22を閉じる位置にある状態では、可撓性シャッタ50は、スライダ上面(外表面)34上にあってスライダ上面34の全体に亘って延在し、スライダ上面34の全体を覆っている。
これにより、蓋閉じ状態では、開口部22には可撓性シャッタ50が露呈し(図1参照)、蛇腹によるスライド式の、換言すると、鎧戸式の蓋構造のように見える。
開口部22を開ける場合は、指先で、スライダ30のスライダ開閉操作部42を掴み、スライダ30をスライダ開き方向へ移動させる。すると、開口部22が開けられると共に、スライダ30のスライダ開き方向の移動に伴ってスライダ上面34上の可撓性シャッタ50がシャッタ出入口38より湾曲しながらシャッタ収容部45内に収容される。そして、図5、図9に示されているように、スライダ30が全開位置に位置する。
開口部22を閉じる場合は、指先で、スライダ30のスライダ開閉操作部42を掴み、スライダ30をスライダ閉じ方向へ移動させる。すると、開口部22が閉じられると共に、スライダ30のスライダ閉じ方向の移動に伴ってシャッタ収容部45に収容された可撓性シャッタ50がシャッタ出入口38よりスライダ上面34上に繰り出される。そして、図1、図4、図6、図8に示されているように、スライダ30が全閉位置に位置すると、スライダ上面34の全体が可撓性シャッタ50によって覆われて開口部22の全体が可撓性シャッタ50によって閉じられたようになる。
上述したように、蓋部材が、容器本体10にスライド可能に取り付けられるスライダ30と、スライダ30に収納可能に取り付けられた可撓性シャッタ50とにより構成されているから、可撓性シャッタ50を取り付けられたスライダ30を一つの組立品として取り扱って容器本体10に取り付けることができる。
これにより、可撓性シャッタ50を容器本体10に取り付ける作業がなくなり、可撓性シャッタ50の組み付けは、容器本体10とは別に、スライダ30に組み付ければよく、可撓性シャッタ50を含む蓋部材がユニット化されて容器本体への組み付けが容易になる。
可撓性シャッタ50がスライダ30に収納可能に取り付けられるから、可撓性シャッタ50を上部化粧パネル20の裏面側(下側)に潜り込ませるように格納する必要がなくなり、図1、図7、図8、図10に示されているように、スライダ上面34上に繰り出された可撓性シャッタ50の外表面50Aと開口部22の周縁に延在する容器外表面、つまり、上部化粧パネル20の上面20Aとを同一高さ面に設定することが可能になる。これにより、小物入れ部分のフラットサーフェース化を実現でき、見栄えのよいものなる。
また、可撓性シャッタ50はスライダ30より支持されるので、スライダ30の機械的強度によって可撓性シャッタ50の見かけ上の機械的強度が上がり、開口部22に露呈している可撓性シャッタ50上の積載可能荷重が高くなる。
これにより、開口部22を閉じた状態にある可撓性シャッタ50上に重い物が載せられたり、膝付かれたりしても、可撓性シャッタ50が、脱落したり、破損することがない。
可撓性シャッタ50は、複数個のシャッタエレメント52による組立式のものに限られることはなく、可撓性シート部材にシャッタエレメント52と同等の部材を接合した一体成形タイプのものであってもよい。
なお、本発明による容器用スライド式蓋構造は、上述の実施例に限られるものでなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で適宜変更可能である。
10 容器本体
14 物品収納部
20 上部化粧パネル
22 開口部
30 スライダ
32 スライダ上面
38 シャッタ出入口
45 シャッタ収容部
50 可撓性シャッタ
52 シャッタエレメント
60 止め具

Claims (4)

  1. 容器本体に形成された開口部をスライド移動によって開閉する容器用スライド式蓋構造であって、
    前記容器本体に前記開口部を開閉する方向にスライド可能に設けられ前記開口部を開閉するスライダと、蛇腹式の可撓性シャッタとを有し、
    前記スライダは前記可撓性シャッタを繰り出し可能に収容するシャッタ収容部を有し、
    前記可撓性シャッタは、一端部を前記容器本体に固定され、前記スライダが前記開口部を開く方向の移動することに伴って他端部側を前記シャッタ収容部内に収容され、前記スライダが前記開口部を閉じ方向に移動することに伴って前記シャッタ収容部より前記スライダの外表面上に繰り出されることを特徴とする容器用スライド式蓋構造。
  2. 前記可撓性シャッタは、前記開口部のスライダ開き方向側の開口縁部近傍位置にて前記容器本体に固定され、
    前記シャッタ収容部に対する前記可撓性シャッタの出入口が前記スライダのスライダ閉じ方向側の先端近傍に設けられ、
    前記スライダが前記開口部を閉じる位置にある状態では前記可撓性シャッタが前記スライダの外表面の全体に亘って延在することを特徴とする請求項1に記載の容器用スライド式蓋構造。
  3. 前記シャッタ収容部は、前記スライダの外表面側に開口した前記出入口より湾曲して前記スライダの裏面側に至る横転U字形の通路形状をなしていることを特徴とする請求項2に記載の容器用スライド式蓋構造。
  4. 前記スライダの外表面上に繰り出された前記可撓性シャッタの外表面と前記開口部の周縁に延在する容器外表面とが同一高さ面になっていることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の容器用スライド式蓋構造。
JP2009144310A 2009-06-17 2009-06-17 容器用スライド式蓋構造 Expired - Fee Related JP5215948B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144310A JP5215948B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 容器用スライド式蓋構造
KR1020100049681A KR101125896B1 (ko) 2009-06-17 2010-05-27 용기용 슬라이드식 덮개구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144310A JP5215948B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 容器用スライド式蓋構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011001079A true JP2011001079A (ja) 2011-01-06
JP5215948B2 JP5215948B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=43510066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144310A Expired - Fee Related JP5215948B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 容器用スライド式蓋構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5215948B2 (ja)
KR (1) KR101125896B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166654A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Nippon Plast Co Ltd 乗り物用物入れ装置
JP2012170922A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Miura Co Ltd イオン交換装置
WO2013002126A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 株式会社ニフコ コネクタ
CN114555424A (zh) * 2019-10-15 2022-05-27 株式会社利富高 收纳装置、收纳装置用盖体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743235B (zh) * 2013-12-31 2017-01-25 张煜爽 滑轨结构
KR101975995B1 (ko) * 2017-07-06 2019-05-10 김종대 수거용기 덮개

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115401A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Nippon Plast Co Ltd コンソールボックス
JP2006291510A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Nifco Inc シャッター及び小物入れ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4125589B2 (ja) 2002-12-24 2008-07-30 株式会社ニフコ 小物入れ
JP4294623B2 (ja) 2005-08-01 2009-07-15 本田技研工業株式会社 車両用収納装置
JP4808530B2 (ja) 2006-03-27 2011-11-02 株式会社ニフコ 蓋体及びその駆動構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06115401A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Nippon Plast Co Ltd コンソールボックス
JP2006291510A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Nifco Inc シャッター及び小物入れ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166654A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Nippon Plast Co Ltd 乗り物用物入れ装置
JP2012170922A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Miura Co Ltd イオン交換装置
WO2013002126A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 株式会社ニフコ コネクタ
CN114555424A (zh) * 2019-10-15 2022-05-27 株式会社利富高 收纳装置、收纳装置用盖体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101125896B1 (ko) 2012-03-21
KR20100135652A (ko) 2010-12-27
JP5215948B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215948B2 (ja) 容器用スライド式蓋構造
USD577565S1 (en) Sliding door latch
US7735538B2 (en) Door shutter
USD626413S1 (en) Lid for a two piece dispensing closure
US20100251521A1 (en) Door hinge assembly
US7063367B2 (en) Pocket structure in slide door
US20110062201A1 (en) Cup holder for a vehicle
USD983121S1 (en) Vehicle cover assembly
US9022455B2 (en) Hinge garnish panel for vehicle slide door
US20210078391A1 (en) Vehicle opening-closing structure
KR100465110B1 (ko) 덮개용 셔터
US20080189909A1 (en) Built-In Domestic Appliance
US8220203B2 (en) Sliding door tambour close out panel
US20150130215A1 (en) Door frame for vehicle
CN105813900B (zh) 用于机动车辆的内部装饰件
KR101114481B1 (ko) 자동 폐쇄 장치가 설치된 은닉형 슬라이딩 장치
KR100850982B1 (ko) 트렁크 룸 힌지 커버
KR200484625Y1 (ko) 도어락의 케이스 구조체
KR101987134B1 (ko) 물품 수용 장치 개폐용 셔터의 가이드 구조
US11639136B2 (en) Storage system for vehicle door
EP3309014A1 (en) Glove compartment with improved closing door
KR101987127B1 (ko) 물품 수용 장치 개폐용 셔터의 가이드 구조
JP4938814B2 (ja) 車両用物品収納構造
JP6220139B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
KR102220923B1 (ko) 냉장고

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5215948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees