JP2010541433A - 仮想世界とモバイルメッセージサービスとの相互接続 - Google Patents

仮想世界とモバイルメッセージサービスとの相互接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2010541433A
JP2010541433A JP2010527331A JP2010527331A JP2010541433A JP 2010541433 A JP2010541433 A JP 2010541433A JP 2010527331 A JP2010527331 A JP 2010527331A JP 2010527331 A JP2010527331 A JP 2010527331A JP 2010541433 A JP2010541433 A JP 2010541433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual environment
interface
service
communication service
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010527331A
Other languages
English (en)
Inventor
マティアス レプケ
Original Assignee
ドイチェ テレコム アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェ テレコム アーゲー filed Critical ドイチェ テレコム アーゲー
Publication of JP2010541433A publication Critical patent/JP2010541433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/25Mapping addresses of the same type
    • H04L61/2596Translation of addresses of the same type other than IP, e.g. translation from MAC to MAC addresses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/332Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using wireless networks, e.g. cellular phone networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/85Providing additional services to players
    • A63F13/87Communicating with other players during game play, e.g. by e-mail or chat
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4547Network directories; Name-to-address mapping for personal communications, i.e. using a personal identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/31Communication aspects specific to video games, e.g. between several handheld game devices at close range
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/406Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/57Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of game services offered to the player
    • A63F2300/572Communication between players during game play of non game information, e.g. e-mail, chat, file transfer, streaming of audio and streaming of video
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/69Involving elements of the real world in the game world, e.g. measurement in live races, real video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

本発明は、仮想環境(1)のユーザおよび/またはサービスと現実の、従来の通信サービス(3)のユーザおよび/またはサービスとの間の通信を可能にするために、仮想環境(1)をシミュレートするデータ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークを、通信サービス(3)、特に移動無線ネットワーク、特にモバイルメッセージサービス、とりわけSMS、MMS、IM、電子メールなどと接続する方法に関する。前記方法によれば、データ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークの仮想環境(1)と通信サービス(3)との間のインターフェース(2)によって、仮想環境(1)の送信元および/または送信先アドレスと通信サービスの送信元および/または送信先アドレスとの間の接続および割り当てが行われ、通信サービス(3)への情報の転送および仮想環境(1)への情報の転送が行われる。

Description

本発明は、仮想環境のユーザおよび/またはサービスと現実の従来の通信サービスのユーザおよび/またはサービスとの間の通信を可能にするために、仮想環境をシミュレートするデータ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークを、メッセージサービス、特に移動無線ネットワーク、特にモバイルメッセージサービス、特にSMS、MMS、IM、電子メールなどと接続する方法に関する。
今日、従来のモバイル通信サービスまたはメッセージサービス(SMS、MMS、IM、電子メールなど)によってユーザ間でデータを交換することができることが、従来技術で示されている。さらに、「仮想環境」(例えば、Second Life、Cyworld、Habboなど)内で、仮想環境のアイデンティティ間でメッセージを交換することもできる。
これらのタイプの仮想世界または環境は、例えばウェブサーバなどのデータ処理システム上および/または例えばインターネットなどのコンピュータネットワーク上にシミュレートされる。データ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークという用語は、コンピュータネットワークの一部も含むものと理解すべきである。
従来技術によれば、「現実」世界でのメッセージの交換は、「仮想」環境でのメッセージの交換と切り離されており、すなわち、現在「仮想環境」内にいるユーザと、例えばMMS、SMSなど現実のモバイルメッセージサービスのユーザとが、メッセージを相互に交換することができない。
本発明の目的は、メッセージの交換を可能にするように両方の環境(仮想環境と現実環境)を相互接続できるようにする方法を提供することである。
この問題は、本発明によれば請求項1に記載の方法によって解決される。
仮想環境のユーザおよび/またはサービスと現実の従来の通信サービスのユーザおよび/またはサービスとの間の通信を可能にするために、仮想環境をシミュレートするデータ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークを、通信サービス、特に移動無線ネットワーク、特にモバイルメッセージサービス、特にSMS、MMS、IM、電子メールなどと接続する方法において、データ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークの仮想環境と通信サービスとの間のインターフェースによって、仮想環境の送信元および/または送信先アドレスと通信サービスの送信元および/または送信先アドレスとの間で接続および割り当てが行われ、通信サービスへの情報の転送および仮想環境への情報の転送が行われることが特に有利である。
本発明の基本的な考え方は、仮想個人とメッセージサービス(MMS、IM、SMS、CPM)の現実のユーザとの間で情報の交換を実現できるようにするインターフェースおよび関連の方法を提供することに基づく。
これを実現するための重要な要素は、両方の世界を相互接続する、すなわち上述したインターフェースを構成する仲介機能である。
本発明のさらなる有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
有利には、インターフェースは、特に仮想環境におけるエイリアスと通信サービスのユーザを一意に識別するMSISDNとの間でアドレスを適合させる。
また、インターフェースは、有利には、プロトコル適合、特に仮想環境の独自のプロトコルとメッセージサービスで使用される標準のプロトコルとの適合を行う。
さらに、インターフェースは、仮想環境および/または現実環境のユーザの存在に関する既存情報を適合させることができる。また、このインターフェースは、仮想環境および/または現実環境のユーザの位置に関する既存の情報を適合させることもできる。
本発明による方法の1つの好ましい実施形態では、インターフェースは、仮想環境でのサービスの使用、および/または通信サービスの使用、および/または仮想環境と通信サービスとの間のインターフェース機能の使用の対価支払いを行う。
インターフェースは、論理構成に関して、仮想環境に提供することも、通信サービスのドメインに提供することもできる。
本発明の一実施形態の概略図である。
図1に、本発明の一実施形態を概略的に示し、その実施形態を以下に説明する。
本発明の基本的な考え方は、仮想個人、すなわち仮想世界や仮想環境1のユーザと、メッセージサービス3、すなわち例えばMMS、IM、SMS、CPMなど通信サービスの現実のユーザとの間でメッセージの交換を行うことができるようにするインターフェース2および関連の方法を提供することに基づいている。
これを実現するための重要な要素は、世界1と世界3、すなわち仮想環境1と(現実の)通信サービス3とを相互接続する仲介機能2である。
この仲介機能2により、仮想環境1内を動く個人が、現実のメッセージサービス3を全範囲にわたって使用できるようになる(例えば、現実のユーザにSMSを送信する、現実のチャットに参加する、CPM会話を使用するなど)。さらに、仮想個人1が、従来のメッセージサービス3の現実のユーザからメッセージなどを受け取ることもできる。
仲介機能、すなわちインターフェース2の目的は、世界や環境1、3を相互接続するのに必要なあらゆる適合を実施することである。
これには、特に以下のものが含まれる。
・アドレスの適合:例えば、MSISDN→仮想環境1におけるエイリアス
・プロトコルの適合:仮想環境1の独自のプロトコル→メッセージサービス3で使用される標準のプロトコル
・現在の情報(presence information)の適合:すなわち、仮想環境1および/または現実環境3のユーザの存在に関する既存情報の適合および/または評価
・位置情報の適合、すなわち、仮想環境1および/または現実環境3のユーザの位置に関する既存情報の適合および/または評価
さらに、このインターフェースアイテムは、交換および/または利用されるメッセージ/サービスの発生しうる対価の支払いも担う。
論理構成上は、仲介機能2は、「仮想世界」1の環境に常駐することも、利用すべきメッセージサービス3のドメインに常駐することもできる。さらに、仲介機能2は、独立したエンティティ(entity)として構成することもできる。

Claims (7)

  1. 仮想環境(1)のユーザおよび/またはサービスと現実の、従来の通信サービス(3)のユーザおよび/またはサービスとの間の通信を可能にするために、仮想環境(1)をシミュレートするデータ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークを、通信サービス(3)、特に移動無線ネットワーク、特にモバイルメッセージサービス、特にSMS、MMS、IM、電子メールなどと接続する方法において、前記データ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークの前記仮想環境(1)と通信サービス(3)との間のインターフェース(2)によって、前記仮想環境(1)の送信元および/または送信先アドレスと前記通信サービスの送信元および/または送信先アドレスとの間で接続および割り当てが行われ、通信サービス(3)への情報の転送および仮想環境(1)への情報の転送が行われることを特徴とする方法。
  2. 前記インターフェース(2)によって、アドレス適合、特に仮想環境(1)におけるエイリアスと移動無線ネットワークにおけるMSISDNとの間の適合が行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記インターフェース(2)によって、プロトコル適合、特に前記仮想環境(1)の独自のプロトコルとメッセージサービス(3)で使用される標準のプロトコルとの間の適合が行われることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記インターフェース(2)によって、仮想環境(1)および/または現実環境(3)のユーザの存在に関する既存情報の適合および/または評価が行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記インターフェース(2)によって、仮想環境(1)および/または現実環境(3)のユーザの位置に関する既存情報の適合および/または評価が行われることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記インターフェース(2)によって、仮想環境(1)でのサービスの使用、および/または通信サービス(3)の使用、および/または前記仮想環境(1)と通信サービス(3)との間の前記インターフェース機能(2)の使用に対する対価支払いが行われることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記インターフェース(2)が、その論理構成に関して、前記仮想環境(1)にあるか、または通信サービス(3)のドメインにあることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
JP2010527331A 2007-10-04 2008-02-21 仮想世界とモバイルメッセージサービスとの相互接続 Pending JP2010541433A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007047632A DE102007047632A1 (de) 2007-10-04 2007-10-04 Interconnection virtueller Welten mit mobilen Nachrichtendiensten
PCT/EP2008/001379 WO2009046772A1 (de) 2007-10-04 2008-02-21 Interconnection virtueller welten mit mobilen nachrichtendiensten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010541433A true JP2010541433A (ja) 2010-12-24

Family

ID=40260640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527331A Pending JP2010541433A (ja) 2007-10-04 2008-02-21 仮想世界とモバイルメッセージサービスとの相互接続

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100217812A1 (ja)
EP (1) EP2198588B1 (ja)
JP (1) JP2010541433A (ja)
KR (1) KR20100072314A (ja)
CN (1) CN101884204A (ja)
BR (1) BRPI0817640A2 (ja)
CA (1) CA2701734A1 (ja)
DE (1) DE102007047632A1 (ja)
ES (1) ES2386088T3 (ja)
WO (1) WO2009046772A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075307A (ja) * 1996-03-20 1998-03-17 Helsingin Puhelin Oy Helsingfors Teleph Ab 電話呼接続等の実時間通信接続を確立する目的で仮想現実世界と現実世界を相互接続する方法及び装置
JP2001148887A (ja) * 1999-09-24 2001-05-29 Nokia Corp 仮想空間と相互作用を行うための無線システム
JP2001154966A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sony Corp コンピュータ・ネットワーク上で構築・提供される共有仮想空間上で複数ユーザが参加可能な仮想会話を支援する会話支援システム及び会話支援方法、並びに、プログラム記憶媒体
JP2007089879A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Ltd オンラインゲームサービス提供システム、オンラインゲームサービス提供方法、およびオンラインゲームサービス提供プログラム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1262836A (zh) * 1997-02-03 2000-08-09 Mci通讯公司 一种通信系统体系结构
AU2001243597A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-17 Radiant Logic, Inc. System and method for providing access to databases via directories and other hierarchical structures and interfaces
US6977917B2 (en) * 2000-03-10 2005-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for mapping an IP address to an MSISDN number within a service network
US7036082B1 (en) * 2000-09-21 2006-04-25 Nortel Networks Limited Controlling communications through a virtual reality environment
EP1410296A2 (en) * 2001-06-12 2004-04-21 Research In Motion Limited Method for processing encoded messages for exchange with a mobile data communication device
FR2828970B1 (fr) * 2001-08-27 2003-12-19 Cit Alcatel Systeme d'interoperabilite entre messages mms et messages sms/ems et procede d'echange associe
US20050277472A1 (en) * 2003-03-26 2005-12-15 William Gillan Game server system and method for generating revenue therewith
US7549924B2 (en) * 2003-05-09 2009-06-23 Microsoft Corporation Instant messaging embedded games
US20060178216A1 (en) * 2003-07-15 2006-08-10 Shea Mattew T Multi-session user launching and invitation system and method
EP1503538B1 (de) * 2003-07-31 2007-03-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln eines Abrechnungstarifs für eine Datenübertragung
CN1820473A (zh) * 2004-03-17 2006-08-16 西门子公司 在固定和/或移动网络中传输业务消息的方法、终端设备和服务器
US7396281B2 (en) * 2005-06-24 2008-07-08 Disney Enterprises, Inc. Participant interaction with entertainment in real and virtual environments
US7572187B2 (en) * 2005-10-14 2009-08-11 Leviathan Entertainment Video game environment that tracks help and advice provided to other player characters
US8109819B2 (en) * 2006-02-21 2012-02-07 Topcoder, Inc. Internet contest
US20080037583A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Postini, Inc. Unified management policy for multiple format electronic communications
US8726195B2 (en) * 2006-09-05 2014-05-13 Aol Inc. Enabling an IM user to navigate a virtual world
US9630104B2 (en) * 2006-10-23 2017-04-25 Konrad V. Sherinian Systems, methods, and apparatus for transmitting virtual world content from a server system to a client

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075307A (ja) * 1996-03-20 1998-03-17 Helsingin Puhelin Oy Helsingfors Teleph Ab 電話呼接続等の実時間通信接続を確立する目的で仮想現実世界と現実世界を相互接続する方法及び装置
JP2001148887A (ja) * 1999-09-24 2001-05-29 Nokia Corp 仮想空間と相互作用を行うための無線システム
JP2001154966A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sony Corp コンピュータ・ネットワーク上で構築・提供される共有仮想空間上で複数ユーザが参加可能な仮想会話を支援する会話支援システム及び会話支援方法、並びに、プログラム記憶媒体
JP2007089879A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Ltd オンラインゲームサービス提供システム、オンラインゲームサービス提供方法、およびオンラインゲームサービス提供プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2198588A1 (de) 2010-06-23
BRPI0817640A2 (pt) 2015-03-31
CN101884204A (zh) 2010-11-10
CA2701734A1 (en) 2009-04-16
US20100217812A1 (en) 2010-08-26
EP2198588B1 (de) 2012-05-16
ES2386088T3 (es) 2012-08-08
WO2009046772A1 (de) 2009-04-16
DE102007047632A1 (de) 2009-04-09
KR20100072314A (ko) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102150443B (zh) 用于在即时消息用户和短消息服务用户之间进行通信的方法
Katankar et al. Short message service using SMS gateway
CN103916311B (zh) 一种信息传输控制方法,装置及系统
CN104753877B (zh) 一种群组通信方法及装置
JPWO2003048945A1 (ja) 通信情報共有システム、通信情報共有方法、通信情報共有プログラム
TW201112806A (en) A method and system for interworking between instant messaging service and short message service
US8793383B2 (en) Transparent transfer of a two-way communication
JP5593359B2 (ja) 通信制御装置、メッセージ転送方法およびメッセージ転送プログラム
CN102123133A (zh) 不同消息业务平台互通时传送消息回执的方法和消息系统
CN104283972B (zh) 基于浏览器的消息推送方法、设备和系统
CN103037329A (zh) 短信功能测试平台和短信功能测试方法
JP2010541433A (ja) 仮想世界とモバイルメッセージサービスとの相互接続
KR100392067B1 (ko) 분산서버간의 릴레이를 통한 인스턴트메시지 전달방법 및시스템
CN104184647A (zh) 社交化的电子邮件通信系统和方法
JP2003134166A (ja) 電子メールシステム
CN102761574A (zh) 一种通过永远在线平台实现点对点业务的方法及系统
CN101563896B (zh) 融合消息系统服务的识别方法
KR20040015784A (ko) 파일 전송 기능을 가진 인스턴트 메신저의 파일 전송 기능을 이용한 파일 전송 시스템 및 그 시스템을 이용한 파일 전송 방법
Barber et al. Shammah Chancellor shammah. chancellor@ cashweb. io
TW201714444A (zh) 虛擬私人網路建立連結之方法
KR20060131707A (ko) 위치 정보를 이용한 선택적 커뮤니케이션 수단 제공 방법및 시스템
KR20070072475A (ko) 멀티미디어 컨텐츠 등록 시스템
US20070203989A1 (en) Process for direct transmission of email messages, when possible, falling back to traditional transmission when not possible
JP2013058256A (ja) 代理メールアドレスによる電子メール送信システム
KR20070077809A (ko) 무선 멀티미디어 메시지 처리 서버

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120501