JP2010539861A - 限られたdvb受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにするための方法および装置 - Google Patents

限られたdvb受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010539861A
JP2010539861A JP2010525940A JP2010525940A JP2010539861A JP 2010539861 A JP2010539861 A JP 2010539861A JP 2010525940 A JP2010525940 A JP 2010525940A JP 2010525940 A JP2010525940 A JP 2010525940A JP 2010539861 A JP2010539861 A JP 2010539861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streams
time
real
receiver
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010525940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5437249B2 (ja
Inventor
シンハイ、サンディープ
ベエレパッリ、シバラマクリシュナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010539861A publication Critical patent/JP2010539861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5437249B2 publication Critical patent/JP5437249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/26Arrangements for switching distribution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42692Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a volatile storage medium, e.g. Random Access Memory [RAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • H04N21/4384Accessing a communication channel involving operations to reduce the access time, e.g. fast-tuning for reducing channel switching latency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64315DVB-H
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6547Transmission by server directed to the client comprising parameters, e.g. for client setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化することと、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入することと、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化することであって、複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接することと、を備えるチャネル切替えのための装置および方法。一態様では、迅速なチャネル切替えができるようにするために、複数の非連続バーストが限られたメモリサイズを有するDVB−H受信機に伝送される。一態様では、チャネル・ライン・アップは電子サービス・ガイド(ESG)内に提示される。

Description

米国特許法第119条の下における優先権の主張
本特許出願は、2007年9月18日に出願され、本発明の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明示的に組み込まれている仮出願第60/973419号「Fast Channel Switching on Memory Constraint Receivers」の優先権を主張するものである。
本開示は、一般に迅速なチャネル切替えができるようにするための装置および方法に関する。より詳細には、本開示は限られたDVB受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにすることに関する。
ディジタル・ビデオ放送(DVB)はディジタル・テレビ・アプリケーションの規格のファミリである。音声映像情報、たとえばディジタル・テレビの効率的で堅牢なディジタル伝送のために、DVBには源符号化(たとえば、ソース・データ・レートの低減)方法と通信路符号化(たとえば、伝送回復力の改善)方法の両方がある。特定の通信配信モードを扱うために、DVBの異なるバージョンが開発された。たとえば、DVB−SはディジタルTVの衛星放送のために設計され、DVB−TはディジタルTVの地上放送のために設計され、DVB−SはディジタルTVのケーブル放送のために設計されている。より最近のバージョンであるディジタル・ビデオ放送−手持ち式(DVB−H)は、移動電話および携帯情報端末(PDA)などの手持ち式装置のために、移動ディジタルTVアプリケーション用に開発された。
DVBのすべてのバージョンは、動画像符号化専門家会合(MPEG)ディジタル圧縮規格に基づく源符号化を組み込む。ディジタル圧縮は、情報冗長度を説明することによって、および絶対情報だけではなく主に差分情報をコーディングすることによって、ソース・データ・レートを低減させるためのよく知られたディジタル信号処理方法である。
情報の複数のストリーム・バースト(たとえば、ディジタルTV、ファイルデータ・ダウンロード、データマルチキャストなど)は、DVB−H受信機によって常に受信されうる。一般に、平均的なチャネル切替え時間はタイム・スライス時間の半分であり、一般的なユーザ満足度にとって長すぎる場合がある。DVB−H受信機は、追加のメモリがあればより迅速なチャネル切替えを実現できるが、手持ち式受信機のメモリサイズを増大させることはコストおよび直流電力消費量を増大させるので、バッテリーを動力とする小さい移動装置にとっては許容できないことが多い。
チャネル切替えができるようにするための、たとえば限られたDVB受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにするための装置および方法が開示される。一態様では、チャネル切替えのための方法は、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化することと、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入することと、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化することであって、複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接することを備える。一態様では、チャネル切替えができるようにするために、複数の非連続バーストが限られたメモリサイズを有する受信機に伝送される。一例では、受信機はDVB−H受信機である。一態様では、チャネル・ライン・アップは電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、非連続バーストはESG上に連続的に提示される複数のリアルタイムのA/Vストリームのうちの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である。
他の態様では、伝送装置はプロセッサとメモリを備え、メモリは、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化することと、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入することと、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化することであって、複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接することを実行するための、プロセッサによって実行可能なプログラム・コードを含む。一態様では、メモリは、チャネル切替えができるようにするために複数の非連続バーストを限られたメモリサイズを有する受信機に伝送するためのプログラム・コードをさらに備える。一態様では、チャネル・ライン・アップは電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、非連続バーストはESG上に連続的に提示される複数のリアルタイムのA/Vストリームのうちの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である。
他の態様では、受信機がチャネル切替え時間を最適化できるようにするための装置が、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化するための手段と、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入するための手段と、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化するための手段であって、複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接する手段と、を備える。一態様では、TVチャネル・ライン・アップは電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、非連続バーストはESG上に連続的に提示される複数のリアルタイムのA/Vストリームのうちの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である。
他の態様では、格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品は、コンピュータに、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化させるためのプログラム・コードであって、複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接するプログラム・コードと、を備える。
他の態様では、受信機がチャネル切替え時間を最適化するための方法は、リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択することと、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化することであって、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続することと、復号されたデータを取得するためにリアルタイムのA/Vストリームnを復号することと、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄することとを備える。
他の態様では、チャネル切替え時間を最適化するための受信機は、リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択するための手段と、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化するための手段であって、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続する手段と、復号されたデータを取得するためにリアルタイムのA/Vストリームnを復号するための手段と、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄するための手段とを備える。
他の態様では、格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品は、コンピュータに、リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化させるためのプログラム・コードであって、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続するプログラム・コードと、コンピュータに、復号されたデータを取得するためにリアルタイムのA/Vストリームnを復号させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄させるためのプログラム・コードとを備える。
他の態様では、受信機がチャネル切替え時間を最適化するための方法は、ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択することと、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化することであって、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続することと、復号されたデータを取得するためにファイル・オブジェクトnを復号することと、ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄することとを備える。
他の態様では、チャネル切替え時間を最適化するための受信機は、ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択するための手段と、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化するための手段であって、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続する手段と、復号されたデータを取得するためにファイル・オブジェクトnを復号するための手段と、ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄するための手段とを備える。
他の態様では、格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品は、コンピュータに、ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化させるためのプログラム・コードであって、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)がチャネル・ライン・アップ内で連続するプログラム・コードと、コンピュータに、復号されたデータを取得するためにファイル・オブジェクトnを復号させるためのプログラム・コードと、コンピュータに、ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄させるためのプログラム・コードとを備える。
本開示の1つの利点には、限られたメモリを有するDVB−H受信機を使用しながら情報の同時多重ストリーム・バースト間で迅速にチャネルを切り替える機能がある。本開示は、チャネル切替えの時間長を減少させて、チャネル切替え時間をタイム・スライス時間から独立させる。他の諸利点には、メモリサイズを維持し、したがってDVB−H受信機のコストを維持できることがある。この諸利点はユーザ体験を向上させる。
様々な態様が例示として図示され説明されている以下の発明を実施するための形態を読めば、他の態様が当業者に容易に明らかになることが理解されよう。図面および発明を実施するための形態は本質的に例示的なものであり、限定的なものではないと考えられるべきである。
DVBシグナリング、音声−映像ストリーミング、ファイル・ダウンローディング、UDPマルチキャスティング、およびIPマルチキャスティングを含む様々なユーザサービスが、DVB−Hプロトコル・スタックによってどのように搬送されるかの例を示す図。 DVB−Hネットワーク階層の例を示す図。 プロトコル層分解の例を示す図。 4秒バースト間隔を介する1つのエレメンタリ・ストリームのための例示的な伝送タイムラインを示す図。 4秒バースト間隔を介する8つの異なるエレメンタリ・ストリームのための例示的な伝送タイムラインを示す図。 エレメンタリ・ストリームA、B、およびCの例示的なバースト伝送グラフ。 伝送装置が、受信機(たとえば、DVB−H受信機)が限られたメモリサイズでチャネル切替え時間を最適化できるようにする、例示的流れ図。 チャネル切替え時間を最適化するために限られたサイズのメモリと通信しているプロセッサを備える伝送装置の例を示す図。 チャネル切替え時間の最適化に適している伝送装置の例を示す図。 限られたメモリサイズを有する受信機(たとえば、DVB−H受信機)がチャネル切替え時間を最適化する例示的流れ図。 チャネル切替え時間の最適化に適している、限られたメモリサイズを有する受信装置の例を示す図。
添付の図面に関連して以下で説明される発明を実施するための形態は、本開示の様々な態様の説明を意図するものであり、本開示が実施されうる唯一の態様を表すことを意図しない。本開示で説明されるそれぞれの態様は、単に本開示の例または例示として提供されるにすぎず、必ずしも他の態様と比較して好ましいまたは好都合であると解釈されるべきではない。発明を実施するための形態は、本開示の完全な理解を提供するために特定の詳細を含む。しかし、本開示はこれらの特定の詳細なしに実施されうることが当業者には明らかであろう。場合によっては、本開示の概念を曖昧にしないために、よく知られた構造および装置がブロック図の形で示される。頭字語および他の記述用語は、単に便宜上および明確にするために使用されうるにすぎず、本開示の範囲を限定することを意図しない。
説明を簡単にするために、方法論は一連の動作として図示され説明されるが、方法論は動作の順序によって限定されず、いくつかの動作は1つまたは複数の態様に従って、本明細書で図示され説明された他の動作と異なる順序で、および/または同時に発生しうることが理解および認識されるべきである。たとえば別法では、方法論は一連の相互関係がある状態またはイベントとして状態図などにおいて表されうることを当業者なら理解および認識するであろう。さらに、1つまたは複数の態様に従って方法論を実装するために、図示された全ての動作が必要とは限らない。
DVB−Hは、移動TVアプリケーションのためのいくつかのネットワークプロトコル層を指定する。DVB−H物理層はDVB−T物理層に基づき、わずかに追加したものである。DVB−H物理層は直交周波数分割多重(OFDM)多重搬送波モジュレーションを使用する。データリンク層はITU−T H.222.0において定義されたMPEG2トランスポート・ストリーム(TS)に基づくものであり、一定のオーバーヘッド・データ、およびProgram Specific Information/System Information(PSI/SI)などの信号情報とともに、リアルタイムの符号化されたビデオおよび音声ストリームを多重化することによって形成される。
データリンク層における強化された誤り保護技法は、伝搬障害にもかかわらず信頼性のある伝送を取得するためにも使用される。この技法は、物理層でDVB−Tチャネル・コーディングを超える追加チャネル・コーディング、および時間インタリービングを提供する、マルチプロトコル・カプセル化(Multi−Protocol Encapsulation)−前方誤り訂正(MPE−FEC)として知られている。たとえばMPE−FECは、移動状態における受信信号の堅牢性を向上させるために(255、191)ブロックのリードソロモン誤り訂正符号を使用する。MPE−FECは、普通なら物理層誤り訂正メカニズムによって訂正不可能のはずの誤りを訂正できる場合がある。MPEは、セクションとして知られるMPEG TS構造内のIPデータグラムをカプセル化するために使用される。これらのMPEセクション内でカプセル化されたIPデータグラムは、リアルタイムの音声映像ストリーミング・データまたはファイル・オブジェクトを含みうる。さらに、タイム・スライシングとして知られる省電力技法がDVB−Hに導入される。DVB−H伝送においてそれぞれ個々のサービスはバーストで送信されるので、受信機はスリープモードに入り、所期のサービスの受信のためだけに起動できるようになる。
ネットワーク層およびトランスポート層は、インターネットプロトコル(IP)およびユーザデータグラムプロトコル(UDP)を利用する。他のDVB伝送システムとは対照的に、DVB−Hシステムは他のIPベースのネットワークとのインターオペラビリティを容易にするためにIPを使用する。トランスポート層はまた、音声−映像(A/V)ストリーミングのためにリアルタイム・トランスポート・プロトコル/リアルタイム・トランスポート制御プロトコル(RTP/RTCP)を、ならびにオブジェクト配信のために非同期階層コーディング/階層コーディング・トランスポート(ALC/LCT)および単方向トランスポートでのファイル配信(FLUTE)を含む。FLUTEはどのようなタイプのファイル・オブジェクトを配信するためにも使用されうる。FLUTEの典型的な使用には、プログラム情報を搬送する拡張可能なマーク付け言語(XML)フラグメント/ファイル、およびセッション記述プロトコル(SDP)の配信、ならびにA/Vファイル、画像、ロゴなどのメディア・ファイル・オブジェクトの配信がある。リアルタイムのビデオおよび音声ストリームは、マルチプロトコル・カプセル化(MPE)適用プロトコルを使用して、MPEGトランスポート・ストリーム内に組み込まれたUDPおよびIPパケットを介して、リアルタイム・トランスポート・プロトコル(RTP)によって搬送される。
図1は、DVBシグナリング、音声−映像ストリーミング、ファイル・ダウンローディング、UDPマルチキャスティング、およびIPマルチキャスティングを含む様々なユーザサービスが、DVB−Hプロトコル・スタックによってどのように搬送されるかの例を示している。図示したように、全てのユーザサービスが、DVB−H物理層を介してMPEG2トランスポート・ストリーム内に組み込まれている。プログラム・スペシフィケーション情報(Program Specific Information:PSI)が、MPEG2トランスポート・ストリーム内で伝送されているプログラム(メディア/コンテンツ)に関する情報、および位置情報(たとえば、リンク層識別子)を提供して、多重化ストリームからこれらのプログラムを抽出する。システム情報(System Information:SI)は、たとえばあるネットワークからのトランスポート・ストリームの伝送周波数、ある伝送されたプログラム/IPストリームの位置(トランスポート・ストリーム、サービス識別子)などのネットワーク情報を提供する。
DVB−Hシステムは1つまたは複数のIP/メディアアクセス制御(MAC)プラットフォームで構成されうる。IP/MACプラットフォームは、アドレス競合のない、調和されたIP/MACアドレス領域を表す。IP/MACプラットフォームは1つまたは複数のネットワーク内のいくつかのトランスポート・ストリームにまたがりうる。逆に言えば、トランスポート・ストリームまたはネットワークは複数のIP/MACプラットフォームを含みうる。図2はDVB−Hネットワーク階層の例を示している。
アプリケーション層はRTP/RTCPおよびIPマルチキャストを活用できるどのようなアプリケーションも含む。モバイル放送のためのいくつかの典型的なアプリケーションには、リアルタイムのA/V番組、メディア・ファイル・オブジェクトの再生のためのメディアプレーヤ、FLUTEを介して受信したXMLプログラムガイド情報を利用する電子サービス・ガイド(ESG)ブラウザ・アプリケーション、放送/マルチキャスト・フレームワークに基づくゲーミング/双方向性アプリケーションなどがある。
特定のセット/タイプのオブジェクトを搬送するリアルタイムのA/VストリームまたはFLUTEセッションとして定義されたそれぞれのプログラムは、エレメンタリ・ストリーム(ES)の一部である。それぞれのESは1つまたは複数のこのようなプログラムを搬送できる。それぞれのエレメンタリ・ストリームはこれらのプログラムに属するカプセル化されたIPデータグラム(MPEセクション)で構成されるか、これを含む。次に、MPEセクションは固定長(188バイト)で伝送される。MPEG2トランスポート・ストリームはこのESに特有のパケット識別子(PID)を有するパケットに分割される。図3はプロトコル層分解の例を示している。
DVB−Hにおいて、エレメンタリ・ストリームに属するマルチプロトコル・カプセル化−前方誤り訂正(MPE−FEC)フレーム(MPEセクションおよび対応するFECセクションで構成される)は、512キロビット、1024キロビット、1536キロビット、または2048キロビットのデータのバーストとして伝送される。データのこれらのバーストは、エレメンタリ・ストリーム内のプログラムの平均ビットレートよりもかなり高いビットレートで伝送される。これによってタイム・スライス方式でプログラム・データを伝送できるようになる。
一態様では、エレメンタリ・ストリーム(ES)は、たとえば平均ビットレート512キロビット/秒のA/Vストリームなどの1つだけのプログラムで構成されるか、これを含む。このESを伝送するために2048キロビットのバースト・サイズが使用されると仮定すると、このバースト内で4秒の長さのデータが伝送されうる。バーストが4メガビット/秒で伝送された場合、バーストは500ミリ秒内に伝送されうる。送信機はこのプログラムのために4秒おきに500ミリ秒の長さのバーストを伝送するだけでよい。逆に言えば、受信機(たとえば、DVB−H受信機)は4秒おきに500ミリ秒間バーストを受信するだけでよい。送信機が全てのエレメンタリ・ストリームに同じバースト・サイズおよびバースト帯域幅を使用した場合、バーストを繰り返す前に8つの別々のエレメンタリ・ストリーム・バーストを伝送できる。図4は、4秒バースト間隔を介する1つのエレメンタリ・ストリームのための例示的な伝送タイムラインを示している。図5は4秒バースト間隔を介する8つの異なるエレメンタリ・ストリームのための例示的な伝送タイムラインを示している。
一態様では、DVB−H受信機は関心があるESが伝送されている間だけ起動する。バースト内のそれぞれのMPEセクションは、関連するタイムオフセットをエレメンタリ・ストリームの次のバーストの先頭に搬送し、DVB−H受信機が次に起動するときに同じESのバーストを受信するために計算できるようにする。これによってDVB−H受信機は大部分の時間RFフロントエンドおよびベースバンド処理を遮断できるようになり、したがって電力を節約できる。
一態様では、DVB−Hにおいてバーストは512、1024、1536、または2048キロビットのサイズである。バーストはアプリケーション・データ、すなわちIPデータグラムならびにリードソロモンFECデータを搬送する。バーストが受信されると、DVB−H受信機はリードソロモン誤り訂正のためにメモリ内にバーストをバッファする。したがって、DVB−H受信機は最大のバースト・サイズに対応できるメモリサイズを必要とする。本明細書の例では、メモリサイズは、DVB−H受信機が同時に処理する必要があるエレメンタリ・ストリームからのそれぞれの2048キロビットのデータ・ブロックごとに少なくとも2048キロビットメモリである。
しかし、受信機がFEC処理を実行してbが到着する前にbのためのバッファを排出するために十分な時間を有するように、2つの異なるエレメンタリ・ストリームに属する2つの連続するバーストbおよびbが時間内に隔離されている場合、受信機は両方のエレメンタリ・ストリームを基本的に同時に、たとえば2048キロビットのメモリサイズだけで処理できる。図6はエレメンタリ・ストリームA、B、およびCの例示的なバースト伝送グラフを示している。図6に示された例では、たとえば関心がある次のバースト到着前にFEC処理およびバーストバッファ排出ができるようにするなどのためにエレメンタリ・ストリームAおよびCのバーストが十分に隔離されていれば、限られたメモリ(たとえば、2048キロビットサイズ)を有するDVB−H受信機はエレメンタリ・ストリームAとCを同時に処理できる。一態様では、DVB−H受信機は、処理されるべきいずれの2つのバースト、すなわちほぼ同時に処理されているエレメンタリ・ストリームに属するバーストが時間内に十分に隔離されていれば、いくつものエレメンタリ・ストリームを処理できる。
典型的には、音声/ビデオ・サービス(たとえばTVチャネル)はエレメンタリ・ストリームへの1対1マッピングを有する。ユーザによる1つの共通の嗜好または要求は、次のまたは前のTVチャネルに迅速に切り替える機能、すなわちチャネルサーフする機能である。一例では、TVチャネルは「TVガイド」内で提示される通りの順番である。
図7は、伝送装置が、受信機(たとえば、DVB−H受信機)が限られたメモリサイズでチャネル切替え時間を最適化できるようにする例示的流れ図を示している。一例では、メモリサイズは2048キロビットである。ブロック710で、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたはファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化する。一態様では、複数のMPEセクションのうちの少なくとも1つは少なくとも1つの前方誤り訂正(FEC)セクションを含む。一態様では、少なくとも1つのFECセクションはリードソロモン符号化に基づく。A/Vストリームの例にはディジタルTVプログラム、ディジタル的に符号化された映画などがある。ファイル・オブジェクトの例にはXMLフラグメント、データ・ファイル、プログラム情報、音声−映像ファイル、画像、ロゴ、ゲーミング/双方向性アプリケーションなどがある。本明細書に開示されたA/Vストリームおよびファイル・オブジェクトの例は排他的であることを意図するものではなく、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく他の例が含まれてよいことを当業者なら理解するであろう。
ブロック710に続いてブロック720で、複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入し、複数のエレメンタリ・ストリームのそれぞれはタイム・スライス方式で複数のトランスポート・ストリーム・パケットを備える。複数のトランスポート・ストリーム・パケットの例には、固定長パケット、それぞれが188バイトの固定長を有するパケット、パケット識別子(PID)に関連付けられるパケットなどがある。本明細書に開示されたトランスポート・ストリーム・パケットの例は排他的であることを意図するものではなく、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく他の例が含まれてよいことを当業者なら理解するであろう。一態様では、タイム・スライス方式はバースト・ビットレートがエレメンタリ・ストリーム内のA/Vストリームの平均ビットレートよりもかなり高いことを特徴とする。
ブロック720に続いてブロック730で、複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のエレメンタリ・ストリームであって、チャネル・ライン・アップ内で隣接する複数のエレメンタリ・ストリームを、複数の非連続バーストに多重化する。一例では、TVチャネル・ライン・アップ内の関連する隣接プログラム(すなわちA/Vストリーム)が非連続バーストにマップされる方法で、エレメンタリ・ストリーム内のトランスポート・ストリーム・パケットが多重化される。これによって、DVB−H受信機は隣接プログラムのための非連続バーストをほぼ同時に処理できるようになる。一態様では、TVチャネル・ライン・アップは電子プログラムガイド(EPG)として知られる電子サービス・ガイド(ESG)内に提示される。
一例では、連続する整数はチャネル・ライン・アップ内の隣接するTVチャネルを表す。ユーザが提示のためにプログラムnを選択すると、DVB−H受信機はプログラム(n−1)および(n+1)の処理(たとえば、逆多重化)も同時に開始する。プログラムnのためのデータが音声/ビデオ復号のために使用される一方、プログラム(n−1)および(n+1)のためのデータがエレメンタリ・ストリームのそれぞれの平均レートで破棄される。この例では、ユーザがTVチャネル選択を前のチャネルまたは次のチャネルに(すなわち、プログラム(n−1)または(n+1)に)切り替えると、前のチャネルまたは次のチャネルのための対応するオーバーヘッド・データがすでに利用可能になることになる。
A/Vストリームの一例では、TVチャネル・ライン・アップはチャネル1、2、3、4、5、6、7、8、9、および10で構成され、最初のチャネルおよび最後のチャネルはそれぞれチャネル1および10であると仮定する。チャネル1および10はチャネル切替えのために隣接すると仮定する。異なるチャネルのためのバーストが、以下の多重化された順序、1、4、7、10、2、5、8、3、6および9で配置されている場合、いずれの3つの連続するチャネルも追加メモリの必要なしに受信機によってほぼ同時に処理されることができ、迅速なチャネル切替えができるようになる。この例では、非連続バーストは電子サービス・ガイド上に連続的に提示される少なくともXのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化された順序であり、Xは2である。たとえばXが少なくとも1の場合、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、Xはチャネル数、アプリケーションおよび設計パラメータに基づいて他の正の整数を含むことができることを当業者なら理解するであろう。
隣接するTVチャネルのためのエレメンタリ・ストリームを非連続バーストに多重化しなければ、DVB−Hにおける平均チャネル切替え時間はタイム・スライス時間の半分時間である。しかし、隣接するTVチャネルのためのエレメンタリ・ストリームを非連続バーストに多重化することによって、および要求されたチャネルに加えて要求されたチャネルに隣接するチャネルを受信機に逆多重化させることによって、チャネル切替え時間はタイム・スライス時間から独立してほとんど即時のチャネル切替えがもたらされる。例はDVB−H受信機に関して示されているが、その概念は限られたメモリを有するどのような受信機にも適用可能であることを当業者なら認識するであろう。
ブロック730に続いてブロック740で、迅速なチャネル切替えができるようにするために複数の非連続バーストをDVB−H受信機に伝送する。一態様では、DVB−H受信機は限られたメモリサイズを有する。一例では、限られたメモリサイズは2048キロビットである。図7の流れ図はDVB−H受信機に関連して示されているが、その概念は限られたメモリサイズを有するどのような受信機にも適用可能であることを当業者なら認識するであろう。図7の流れ図において開示された諸ステップは、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、アプリケーションまたはシステムパラメータに従って修正されてよく、他のステップが含まれてよいことも当業者なら理解するであろう。さらに、図7に示された流れ図の諸ステップのうちのいくつかは、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、アプリケーションまたはシステムパラメータに従ってその順序が交換されてよいことを当業者なら理解するであろう。
さらに、本明細書に開示された例に関連して説明された様々な例示的コンポーネント、論理ブロック、モジュール、および/またはアルゴリズム・ステップは、電子ハードウェア、ファームウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの組合せとして実装されうることを当業者なら認識するであろう。ハードウェア、ファームウェア、およびソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的コンポーネント、ブロック、モジュール、および/またはアルゴリズム・ステップを一般にそれらの機能に関して上記で説明した。このような機能がハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとして実装されるかどうかは、システム全体に課された特定のアプリケーションまたは設計の制約による。当業者は、説明された機能をそれぞれの特定のアプリケーションごとに様々な方法で実装してよいが、このような実装決定は本開示の範囲または精神からの逸脱をもたらすものと解釈されるべきではない。
たとえば、ハードウェアの実装のために、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、ディジタル信号処理装置(DSPD)、プログラム可能論理装置(PLD)、書替え可能ゲートアレー(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、その中で説明した機能を実行するように設計された他の電子装置、またはそれらの組合せ内に、処理装置は実装されてよい。ソフトウェアでは、実装はその中で説明した機能を実行するモジュール(たとえば、手順、機能など)を介してよい。ソフトウェア・コードはメモリユニット内に格納されて、処理装置によって実行されてよい。さらに、本明細書で説明した様々な例示的流れ図、論理ブロック、モジュール、および/またはアルゴリズム・ステップは、当分野で知られたどのようなコンピュータ可読メディア上でも実行されるコンピュータ可読命令としてコード化されてもよく、当分野で知られたどのようなコンピュータ・プログラム製品に実装されてもよい。
一例では、本明細書で説明した例示的コンポーネント、流れ図、論理ブロック、モジュール、および/またはアルゴリズム・ステップは1つまたは複数のプロセッサで実装または実行される。一態様では、プロセッサは本明細書で説明した様々な流れ図、論理ブロック、および/またはモジュールを実装または実行するために、プロセッサによって実行されるべきデータ、メタデータ、プログラム命令などを格納するメモリに結合される。図8はチャネル切替え時間を最適化するためにメモリ820と通信しているプロセッサ810を備える伝送装置800の例を示している。一例では、伝送装置800は図7に示されたアルゴリズムを実装するために使用される。一態様では、メモリ820はプロセッサ810内に配置される。他の態様では、メモリ820はプロセッサ810の外部にある。
図9は、チャネル切替え時間の最適化に適している伝送装置900の例を示している。一態様では、伝送装置900は、本明細書においてブロック910、920、930、および940で説明した迅速なチャネル切替えの異なる態様を提供するように構成された1つまたは複数のモジュールを備える少なくとも1つのプロセッサによって実装される。たとえばそれぞれのモジュールは、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらの何らかの組合せを備える。一態様では、伝送装置900は少なくとも1つのプロセッサと通信する少なくとも1つのメモリによっても実装される。
図10は限られたメモリサイズを有する受信機(たとえば、DVB−H受信機)がチャネル切替え時間を最適化するための例示的流れ図を示している。一態様では、受信機は限られたメモリサイズを有し、たとえばメモリサイズは2048キロビットである。一態様では、図10に示された受信のための流れ図は図7に示された伝送のための流れ図にとって相補的である。ブロック1010で、リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをTVチャネル・ライン・アップなどのチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームから選択する。リアルタイムのA/Vストリームnはチャネルnとも表される。一態様では、TVチャネル・ライン・アップは電子サービス・ガイド(ESG)内に提示される。複数のリアルタイムのA/Vストリームは複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)に関連付けられる。
ブロック1010に続いてブロック1020で、リアルタイムのA/Vストリームn、(n+1)、および(n−1)(すなわち、チャネルn、(n+1)、および(n−1))を複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化する。リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)はチャネル・ライン・アップ内で連続する。ブロック1020に続いてブロック1030で、復号されたデータを取得するためにリアルタイムのA/Vストリームn(すなわちチャネルn)を復号する。ユーザに提示されることになるのはリアルタイムのA/Vストリームnから復号されたデータである。ブロック1040で、リアルタイムのA/Vストリーム(n+1)および(n−1)を破棄する、すなわちチャネル(n+1)および(n−1)を破棄する。一態様では、リアルタイムのA/Vストリーム(n+1)および(n−1)は対応する平均レートで破棄される。ブロック1040は、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、ブロック1030に続いて実行されてもよくブロック1030と並列に実行されてもよいことを当業者なら理解するであろう。図10の流れ図において開示された諸ステップは、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、アプリケーションまたはシステムパラメータに従って修正されてよく他のステップが含まれてよいことも当業者なら理解するであろう。さらに、図10に示された流れ図の諸ステップのうちのいくつかは、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、アプリケーションまたはシステムパラメータに従ってその順序が交換されてよいことを当業者なら理解するであろう。
図11は、チャネル切替え時間の最適化に適している限られたメモリサイズを有する受信装置の例を示している。一態様では、受信装置1100は、本明細書においてブロック1110、1120、1130、および1140で説明した迅速なチャネル切替えの異なる態様を提供するように構成された1つまたは複数のモジュールを備える少なくとも1つのプロセッサによって実装される。たとえば、それぞれのモジュールは、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらの何らかの組合せを備える。一態様では、受信装置1100は少なくとも1つのプロセッサと通信する少なくとも1つのメモリによっても実装される。図10および11はリアルタイムのA/Vストリームを使用して示されているが、本開示の範囲または精神に影響を及ぼすことなく、リアルタイムのA/Vストリームの代わりにファイル・オブジェクトが使用されうることを当業者なら理解するであろう。
開示された態様の上記の説明は、どの当業者も本開示を作成または使用できるように提供される。これらの態様の様々な変更形態は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義された一般的な原則は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他の態様に適用されてよい。

Claims (55)

  1. 複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化することと、
    前記複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入することと、
    前記複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは前記複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる前記複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化することであって、前記複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接することと、
    を備えるチャネル切替えのための方法。
  2. チャネル切替えができるようにするために、前記複数の非連続バーストを限られたメモリサイズを有する受信機に伝送することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信機がDVB−H受信機である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記複数のエレメンタリ・ストリームのそれぞれが、タイム・スライス方式で複数のトランスポート・ストリーム・パケットを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数のトランスポート・ストリーム・パケットが、少なくとも1つの固定長パケット、188バイトの固定長を有するパケット、またはパケット識別子(PID)に関連付けられるパケットを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記複数のリアルタイムのA/VストリームがディジタルTVプログラムまたはディジタル的に符号化された映画のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記複数のファイル・オブジェクトが、XMLフラグメント、データ・ファイル、プログラム情報、音声−映像ファイル、画像、ロゴ、またはゲーミング/双方向性アプリケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記複数のMPEセクションが少なくとも1つの前方誤り訂正(FEC)セクションを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのFECセクションがリードソロモン符号化に基づく、請求項8に記載の方法。
  10. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、前記非連続バーストが、前記ESG上に連続的に提示される前記複数のリアルタイムのA/Vストリームの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である、請求項1に記載の方法。
  11. プロセッサとメモリとを備える伝送装置であって、前記メモリが、
    複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化することと、
    前記複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入することと、
    前記複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは前記複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる前記複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化することであって、前記複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接することと、
    を実行するために、前記プロセッサによって実行可能なプログラム・コードを含む、伝送装置。
  12. 前記メモリが、チャネル切替えができるようにするために、前記複数の非連続バーストを限られたメモリサイズを有する受信機に伝送するためのプログラム・コードをさらに備える、請求項11に記載の伝送装置。
  13. 前記受信機がDVB−H受信機である、請求項12に記載の伝送装置。
  14. 前記複数のエレメンタリ・ストリームのそれぞれが、タイム・スライス方式で複数のトランスポート・ストリーム・パケットを備える、請求項11に記載の伝送装置。
  15. 前記複数のトランスポート・ストリーム・パケットが、少なくとも1つの固定長パケット、188バイトの固定長を有するパケット、またはパケット識別子(PID)に関連付けられるパケットを含む、請求項14に記載の伝送装置。
  16. 前記複数のリアルタイムのA/VストリームがディジタルTVプログラムまたはディジタル的に符号化された映画のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載の伝送装置。
  17. 前記複数のファイル・オブジェクトが、XMLフラグメント、データ・ファイル、プログラム情報、音声−映像ファイル、画像、ロゴ、またはゲーミング/双方向性アプリケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の伝送装置。
  18. 前記複数のMPEセクションが少なくとも1つの前方誤り訂正(FEC)セクションを含む、請求項11に記載の伝送装置。
  19. 前記少なくとも1つのFECセクションがリードソロモン符号化に基づく、請求項18に記載の伝送装置。
  20. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、前記非連続バーストが、前記ESG上に連続的に提示される前記複数のリアルタイムのA/Vストリームの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である、請求項11に記載の伝送装置。
  21. 受信機がチャネル切替え時間を最適化できるようにするための装置であって、
    複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化するための手段と、
    前記複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入するための手段と、
    前記複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは前記複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる前記複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化するための手段であって、前記複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接する手段と、
    を備える装置。
  22. 前記複数の非連続バーストを前記受信機に伝送するための手段をさらに備える、請求項21に記載の装置。
  23. 前記受信機が限られたメモリサイズを有するDVB−H受信機である、請求項22に記載の装置。
  24. 前記複数のエレメンタリ・ストリームのそれぞれが、タイム・スライス方式で複数のトランスポート・ストリーム・パケットを備える、請求項21に記載の装置。
  25. 前記複数のトランスポート・ストリーム・パケットが、少なくとも1つの固定長パケット、188バイトの固定長を有するパケット、またはパケット識別子(PID)に関連付けられるパケットを含む、請求項24に記載の装置。
  26. 前記複数のリアルタイムのA/VストリームがディジタルTVプログラムまたはディジタル的に符号化された映画のうちの少なくとも1つを含む、請求項24に記載の装置。
  27. 前記複数のファイル・オブジェクトが、XMLフラグメント、データ・ファイル、プログラム情報、音声−映像ファイル、画像、ロゴ、またはゲーミング/双方向性アプリケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の装置。
  28. 前記複数のMPEセクションが少なくとも1つの前方誤り訂正(FEC)セクションを含む、請求項21に記載の装置。
  29. 前記少なくとも1つのFECセクションがリードソロモン符号化に基づく、請求項28に記載の装置。
  30. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、前記非連続バーストが、前記ESG上に連続的に提示される前記複数のリアルタイムのA/Vストリームの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である、請求項21に記載の装置。
  31. 格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータに、複数のリアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームまたは複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる複数のIPデータグラムを複数のMPEセクションにカプセル化させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、前記複数のMPEセクションを複数のエレメンタリ・ストリームのうちの1つに挿入させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、前記複数のリアルタイムのA/Vストリームまたは前記複数のファイル・オブジェクトに関連付けられる前記複数のエレメンタリ・ストリームを複数の非連続バーストに多重化させるためのプログラム・コードであって、前記複数のエレメンタリ・ストリームがチャネル・ライン・アップ内で隣接するプログラム・コードと、
    を備える、コンピュータ・プログラム製品。
  32. チャネル切替えができるようにするために、前記コンピュータに、前記複数の非連続バーストを限られたメモリサイズを有する受信機に伝送させるためのプログラム・コードをさらに備える、請求項31に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  33. 前記受信機がDVB−H受信機である、請求項32に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  34. 前記複数のエレメンタリ・ストリームのそれぞれが、タイム・スライス方式で複数のトランスポート・ストリーム・パケットを備える、請求項31に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  35. 前記複数のトランスポート・ストリーム・パケットが、少なくとも1つの固定長パケット、188バイトの固定長を有するパケット、またはパケット識別子(PID)に関連付けられるパケットを含む、請求項34に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  36. 前記複数のリアルタイムのA/VストリームがディジタルTVプログラムまたはディジタル的に符号化された映画のうちの少なくとも1つを含む、請求項34に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  37. 前記複数のファイル・オブジェクトが、XMLフラグメント、データ・ファイル、プログラム情報、音声−映像ファイル、画像、ロゴ、またはゲーミング/双方向性アプリケーションのうちの少なくとも1つを含む、請求項31に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  38. 前記複数のMPEセクションが少なくとも1つの前方誤り訂正(FEC)セクションを含む、請求項31に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  39. 前記少なくとも1つのFECセクションがリードソロモン符号化に基づく、請求項38に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  40. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)上に提示され、前記非連続バーストが、前記ESG上に連続的に提示される前記複数のリアルタイムのA/Vストリームの少なくとも1つのリアルタイムのA/Vストリームをスキップする多重化順序である、請求項31に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  41. 受信機がチャネル切替え時間を最適化するための方法であって、
    リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択することと、
    リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化することであって、前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続することと、
    復号されたデータを取得するために前記リアルタイムのA/Vストリームnを復号することと、
    前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄することと、
    を備える方法。
  42. 前記復号されたデータをユーザに提示することをさらに備える、請求項41に記載の方法。
  43. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)内に提示される、請求項42に記載の方法。
  44. チャネル切替え時間を最適化するための受信機であって、
    リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択するための手段と、
    リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化するための手段であって、前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続する手段と、
    復号されたデータを取得するために前記リアルタイムのA/Vストリームnを復号するための手段と、
    前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄するための手段と、
    を備える受信機。
  45. 前記復号されたデータをユーザに提示するための手段をさらに備える、請求項44に記載の受信機。
  46. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)内に提示される、請求項45に記載の受信機。
  47. 格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータに、リアルタイムの音声/映像(A/V)ストリームnをチャネル・ライン・アップからの複数のリアルタイムのA/Vストリームから選択させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のリアルタイムのA/Vストリームから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化させるためのプログラム・コードであって、前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続するプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、復号されたデータを取得するために前記リアルタイムのA/Vストリームnを復号させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、前記リアルタイムのA/Vストリーム(n−1)および(n+1)を破棄させるためのプログラム・コードと、
    を備えるコンピュータ・プログラム製品。
  48. 前記コンピュータに、前記復号されたデータをユーザに提示させるためのプログラム・コードをさらに備える、請求項47に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  49. 前記チャネル・ライン・アップが電子サービス・ガイド(ESG)上に提示される、請求項48に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  50. 受信機がチャネル切替え時間を最適化するための方法であって、
    ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択することと、
    ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化することであって、前記ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続することと、
    復号されたデータを取得するために前記ファイル・オブジェクトnを復号することと、
    前記ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄することと、
    を備える方法。
  51. 前記復号されたデータをユーザに提示することをさらに備える、請求項50に記載の方法。
  52. チャネル切替え時間を最適化するための受信機であって、
    ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択するための手段と、
    ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化するための手段であって、前記ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続する手段と、
    復号されたデータを取得するために前記ファイル・オブジェクトnを復号するための手段と、
    前記ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄するための手段と、
    を備える受信機。
  53. 前記復号されたデータをユーザに提示するための手段をさらに備える、請求項52に記載の受信機。
  54. 格納されたプログラム・コードを含むコンピュータ可読メディアを備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
    コンピュータに、ファイル・オブジェクトnをチャネル・ライン・アップからの複数のファイル・オブジェクトから選択させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)を前記複数のファイル・オブジェクトから取得するために複数のエレメンタリ・ストリーム(ES)を逆多重化させるためのプログラム・コードであって、前記ファイル・オブジェクト(n−1)、n、および(n+1)が前記チャネル・ライン・アップ内で連続するプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、復号されたデータを取得するために前記ファイル・オブジェクトnを復号させるためのプログラム・コードと、
    前記コンピュータに、前記ファイル・オブジェクト(n−1)および(n+1)を破棄させるためのプログラム・コードと、
    を備えるコンピュータ・プログラム製品。
  55. 前記コンピュータに、前記復号されたデータをユーザに提示させるためのプログラム・コードをさらに備える、請求項54に記載のコンピュータ・プログラム製品。
JP2010525940A 2007-09-18 2008-09-18 限られたdvb受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにするための方法および装置 Expired - Fee Related JP5437249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97341907P 2007-09-18 2007-09-18
US60/973,419 2007-09-18
US12/212,375 2008-09-17
US12/212,375 US10320500B2 (en) 2007-09-18 2008-09-17 Method and apparatus to enable fast channel switching with limited DVB receiver memory
PCT/US2008/076778 WO2009039235A2 (en) 2007-09-18 2008-09-18 Method and apparatus to enable fast channel switching with limited dvb receiver memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539861A true JP2010539861A (ja) 2010-12-16
JP5437249B2 JP5437249B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40455969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525940A Expired - Fee Related JP5437249B2 (ja) 2007-09-18 2008-09-18 限られたdvb受信機メモリで迅速なチャネル切替えができるようにするための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10320500B2 (ja)
EP (1) EP2188931A2 (ja)
JP (1) JP5437249B2 (ja)
KR (1) KR101132486B1 (ja)
CN (1) CN101803251B (ja)
BR (1) BRPI0816819A2 (ja)
CA (2) CA2789783C (ja)
RU (2) RU2530731C2 (ja)
TW (2) TWI484828B (ja)
WO (1) WO2009039235A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073244A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
JP2015076860A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
JP2021057916A (ja) * 2014-08-28 2021-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10320500B2 (en) 2007-09-18 2019-06-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to enable fast channel switching with limited DVB receiver memory
US8625792B2 (en) * 2008-01-16 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus to reduce channel switching time
US8422509B2 (en) * 2008-08-22 2013-04-16 Lg Electronics Inc. Method for processing a web service in an NRT service and a broadcast receiver
KR101685987B1 (ko) 2008-12-09 2016-12-13 엘지전자 주식회사 비실시간 서비스 처리 방법 및 방송 수신기
US8498272B2 (en) 2010-08-26 2013-07-30 Nokia Corporation Providing signaling information and performing a handover using the signaling information
US8744010B2 (en) 2011-05-12 2014-06-03 Nokia Corporation Providing signaling information in an electronic service guide
US9584238B2 (en) * 2011-06-24 2017-02-28 Nokia Corporation Accessing service guide information in a digital video broadcast system
US8787237B2 (en) 2011-11-16 2014-07-22 Nokia Corporation Method and system to enable handover in a hybrid terrestrial satellite network
TWI556637B (zh) * 2012-12-14 2016-11-01 Apacer Technology Inc Selection method and system for switching information of multiple media sources
CN105659611B (zh) * 2013-11-01 2019-06-28 Lg 电子株式会社 发送广播信号的设备、接收广播信号的设备、发送广播信号的方法和接收广播信号的方法
CN105960805B (zh) * 2013-12-06 2019-12-17 无线电技术研究学院有限公司 基于ofdm的广播通信系统
JP6667128B2 (ja) 2014-08-28 2020-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
CN107018428A (zh) * 2017-04-11 2017-08-04 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种数字电视系统、前端设备和机顶盒
CN108769797A (zh) * 2018-05-31 2018-11-06 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种加速直播切台的方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006114830A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ザッピングストリームのmpe-fecフレームへの配置方法及び受信装置
US20070143810A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Newport Media, Inc. Fast switching between time division multiplexed (TDM) channels

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473609A (en) 1994-05-26 1995-12-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method and apparatus for processing a conditional access program guide as for a satellite TV service
US6985188B1 (en) 1999-11-30 2006-01-10 Thomson Licensing Video decoding and channel acquisition system
JP2001186142A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp パケットバッファ装置、及び、パケットスイッチ装置
KR100833222B1 (ko) 2000-03-29 2008-05-28 삼성전자주식회사 멀티미디어 송수신 장치 및 방법
US7428494B2 (en) * 2000-10-11 2008-09-23 Malik M. Hasan Method and system for generating personal/individual health records
GB2402307A (en) 2003-05-30 2004-12-01 Nokia Corp Encapsulating irregular burst transmissions with overhead information specifying the timing interval to the next burst
JP4423263B2 (ja) 2003-10-30 2010-03-03 パナソニック株式会社 携帯端末向け伝送方法及び装置
US7626960B2 (en) * 2004-04-20 2009-12-01 Nokia Corporation Use of signaling for auto-configuration of modulators and repeaters
US7827579B2 (en) * 2004-09-09 2010-11-02 Nokia Corporation Mobile television electronic service guide delivery system
WO2006031925A2 (en) 2004-09-15 2006-03-23 Nokia Corporation Providing zapping streams to broadcast receivers
GB0420540D0 (en) * 2004-09-15 2004-10-20 Nokia Corp Burst transmission in a digital broadcasting network
US7843947B2 (en) 2005-05-19 2010-11-30 Nokia Corporation System and method for providing unequal error protection to priority labeled datagrams in a DVB-H transmission system
US20060277577A1 (en) 2005-06-07 2006-12-07 Nokia Corporation Terminal, method and computer program product for performing operations with respect to broadcast content
US7787570B2 (en) * 2005-07-13 2010-08-31 Skyworks Solutions, Inc. Polar loop radio frequency (RF) transmitter having increased dynamic range amplitude control
WO2007009084A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Crown Equipment Corporation Pallet clamping device
US7659919B2 (en) 2005-08-25 2010-02-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile television channel switching system and method
US8135040B2 (en) * 2005-11-30 2012-03-13 Microsoft Corporation Accelerated channel change
US8756626B2 (en) * 2005-12-22 2014-06-17 Broadcom Corporation Method and apparatus for using the host-pod interface of a digital television or other digital audio/video receiver for new services
US7826536B2 (en) * 2005-12-29 2010-11-02 Nokia Corporation Tune in time reduction
WO2007084167A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Truespan, Inc. Error resilience methods for multi-protocol encapsulation forward error correction implementations
US7525993B2 (en) * 2006-05-24 2009-04-28 Newport Media, Inc. Robust transmission system and method for mobile television applications
AU2007292302A1 (en) 2006-09-05 2008-03-13 Bipar Sciences, Inc. Methods for designing PARP inhibitors and uses thereof
JP2009003886A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Samsung Electronics Co Ltd 電圧レギュレータ回路
US7856587B2 (en) * 2007-07-09 2010-12-21 Siano Mobile Silicon Ltd. Memory reduction in DVB-H applications
US10320500B2 (en) 2007-09-18 2019-06-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to enable fast channel switching with limited DVB receiver memory

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006114830A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ザッピングストリームのmpe-fecフレームへの配置方法及び受信装置
US20070143810A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Newport Media, Inc. Fast switching between time division multiplexed (TDM) channels

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073244A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
JP2015076860A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
US10084832B2 (en) 2013-10-11 2018-09-25 Saturn Licensing Llc Reception device, reception method, transmission device, and transmission method
US10362076B2 (en) 2013-10-11 2019-07-23 Saturn Licensing Llc Reception device, reception method, transmission device, and transmission method
US10567455B2 (en) 2013-10-11 2020-02-18 Saturn Licensing Llc Reception device, reception method, transmission device, and transmission method
JP2021057916A (ja) * 2014-08-28 2021-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP7022936B2 (ja) 2014-08-28 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2022048222A (ja) * 2014-08-28 2022-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP7249563B2 (ja) 2014-08-28 2023-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP7462250B2 (ja) 2014-08-28 2024-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2011141566A (ru) 2013-04-20
CA2789783C (en) 2016-11-29
CA2789783A1 (en) 2009-03-26
TWI408964B (zh) 2013-09-11
CN101803251B (zh) 2014-04-09
CA2696624A1 (en) 2009-03-26
US20090077585A1 (en) 2009-03-19
EP2188931A2 (en) 2010-05-26
RU2530731C2 (ru) 2014-10-10
TW200926815A (en) 2009-06-16
CN101803251A (zh) 2010-08-11
RU2521466C2 (ru) 2014-06-27
JP5437249B2 (ja) 2014-03-12
KR20100057088A (ko) 2010-05-28
US10320500B2 (en) 2019-06-11
US10979161B2 (en) 2021-04-13
WO2009039235A3 (en) 2009-09-11
RU2010115331A (ru) 2011-10-27
WO2009039235A2 (en) 2009-03-26
US20190253164A1 (en) 2019-08-15
KR101132486B1 (ko) 2012-03-30
TW201313022A (zh) 2013-03-16
CA2696624C (en) 2018-03-27
TWI484828B (zh) 2015-05-11
BRPI0816819A2 (pt) 2015-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10979161B2 (en) Method and apparatus to enable fast channel switching with limited DVB receiver memory
US7864805B2 (en) Buffering in streaming delivery
US8831039B2 (en) Time-interleaved simulcast for tune-in reduction
US20170272691A1 (en) Broadcast signal transmission device, broadcast signal reception device, broadcast signal transmission method, and broadcast signal reception method
US20080301742A1 (en) Time-interleaved simulcast for tune-in reduction
JP5654116B2 (ja) マルチメディアコンテンツのブロードキャスト方法
KR101223130B1 (ko) 제한된 dvb 수신기 메모리로 동시적 다중 스트림 버스트들을 수신하기 위한 방법 및 장치
JP2013527662A (ja) マルチメディアコンテンツのブロードキャスト方法
KR20080101590A (ko) 서비스 가이드 정보 수신 방법 및 서비스 가이드 정보 수신장치
KR20090069690A (ko) 서비스 가이드 정보 처리 방법 및 서비스 가이드 정보 처리장치
KR20080101591A (ko) 서비스 가이드 정보 송수신 방법 및 서비스 가이드 정보수신 장치
EP2174497A2 (en) Method of receiving service guide information and apparatus for receiving service guide information
KR20080107138A (ko) 서비스 가이드 정보 송수신 방법 및 서비스 가이드 정보송수신 장치
WO2008149271A2 (en) Time-interleaved simulcast for tune-in reduction

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5437249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees