JP2010539769A - 発光ダイオード空間照明によるデータ伝送 - Google Patents

発光ダイオード空間照明によるデータ伝送 Download PDF

Info

Publication number
JP2010539769A
JP2010539769A JP2010524455A JP2010524455A JP2010539769A JP 2010539769 A JP2010539769 A JP 2010539769A JP 2010524455 A JP2010524455 A JP 2010524455A JP 2010524455 A JP2010524455 A JP 2010524455A JP 2010539769 A JP2010539769 A JP 2010539769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diodes
data
groups
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010524455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5108948B2 (ja
Inventor
ランデル ゼバスティアン
ローデ ハラルト
クリストバル ガエテ ハメット オスカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2010539769A publication Critical patent/JP2010539769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108948B2 publication Critical patent/JP5108948B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1149Arrangements for indoor wireless networking of information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

発光ダイオードによりデータ伝送するように構成されたランプは、大きな電力を高周波数でスイッチングしなければならない。所要の電子回路を簡素化するために、発光ダイオードが複数の群に分けられ、この群が異なる形式で変調される。マルチレベル変調によってシンボル速度を、データ速度は同じであっても低減することができる。このことはスイッチング速度および回路コストを低減する。

Description

本発明は、データを複数の発光ダイオードにより送信する方法、ならびにデータを送信するように構成された、複数の発光ダイオードを備える装置に関する。
発光ダイオードはLEDとも称され、その光効率およびエネルギー効率に関しても、その価格に関してもますます開発が進められている。発光ダイオードが照明目的でも普及するのは近い将来である。
白熱ランプおよび発光物質管のような従来の発光手段とは異なり、発光ダイオードは非常に急速にモジュール化されている。したがって発光ダイオードはデータ伝送に対しても、照明と平行して優れて適する。
空間照明に用いる、簡単に言えばランプとして用いる発光ダイオードを、アナログおよび/またはデジタルデータの送信のために発光ダイオードの強度変調によって同時に使用することが公知である。ここでは変調が人には知覚できないように実行することが適切である。これは発光ダイオードのランプとしての機能を損なわないようにするためである。変調に対する簡単な例は、数MHzの周波数による明暗クロッキングである。無線技術的に公知の複素変調を使用することもできる。
このために個々の発光ダイオードについては、小さな電力を切り換えるだけでよい。現実の空間照明のためには、所要の光強度を達成するためにとりわけ多数の発光ダイオードが必要である。したがって大きな空間では、数100Wの電力が必要なことが前提である。この電力をデータ伝送のために、数MHzの高い周波数で切り換えなければならない。しかしこのことは、比較的高い技術的および経済的コストを掛けなければ実施できない。
本発明の基礎とする課題は、簡単な電子回路によって実施することのできる、複数の発光ダイオードによるデータ送信方法を提供することである。さらに本発明の課題は、簡単な電子回路によりデータ伝送するのに適した、複数の発光ダイオードを備える装置を提供することである。
この課題は方法に関しては請求項1の特徴を備えた方法によって解決される。さらに前述の課題は装置に関しては、請求項7の特徴を有する装置によって解決される。従属請求項に、本発明の方法および装置の有利な実施形態が記載されている。
複数の発光ダイオードによってデータを送信する方法では、データが発光ダイオードの強度変調によって送信される。さらに発光ダイオードは変調に関して、少なくとも2つの群にまとめられる。それぞれの群の発光ダイオードは共通に同じ形式で変調され、両群の変調は情報が変調に関連して符号化されるように相互に整合されている。
変調は有利には人には知覚できないように行われる。なぜなら知覚可能な変調は一般的に障害的に作用するからである。これとは択一的に、変調を少なくとも部分的に知覚可能に構成することもできる。これにより例えばユーザに、発光ダイオードがデータを送信していることを直接指示することができる。データは有利には、デジタルデータである。
本発明の手段によって、マルチレベルデータ伝送、すなわち多段データ送信が可能になる。ここでは群の変調の関連によって複数のビットを同時に伝送することができる。すべての発光ダイオードが同形式で、すなわち群に分けられることなく変調される場合と比較して、これによりデータ速度が同じであっても電気的スイッチング過程の速度が低減される。電子回路もこれにより簡単になる。
本方法の有利な実施形態では、情報に基づいて設定された数の群がデータの符号化のためにそれぞれスイッチオン・オフされる。例えばNビットの値を伝送するために、すなわち「0」から「2−1」の整数を伝送するために発光ダイオードは2−1の群に分けられる。このために適切には、少なくとも2−1個の発光ダイオードが存在しなければならない。「0」に対してはいずれの群も暗制御されず、「1」に対しては1つの群が暗制御される等々。「2−1」に対してはすべての群、すなわちすべての発光ダイオードが暗制御される。
NビットをNの群だけにより伝送することも考えられる。所定数Aの群、ただし1<A<Nの暗制御を、2進で表現するとA個の群の暗制御を必要とする種々異なる値の伝送に使用することができる。ここでこの値は、生じる明度に基づいてだけ区別されるものではないことに注意すべきである。この値を分解するには、例えば位置検出のような付加コストを必要とする。
データ送信方法は有利には、空間照明のための方法で同時に使用される。ここで発光ダイオードは、実質的に一定の強度による空間照明のために駆動される。一定の強度は適切には、有利には人には知覚することのできない変調によってのみ調整される。
発光ダイオードは、空間照明として使用される場合には適切には発光体、すなわちランプを形成する。形状の自由度が発光ダイオードの場合、とりわけ従来の発光手段に対して格段に高まっている。これにより発光体の個別のインゼルが空間全体にわたって延在することができるが、このインゼルは共通に駆動される。本発明の有利な構成および改善形態では、発光ダイオードが、形成する発光体の広がり全体にわたりできるだけ均等に分散されるように、発光ダイオードがそれぞれの群に組分けされる。これにより種々異なる群が不均一に変調されることにより、照明が不均質になることが回避される。このような不均一な変調は上記の例では、1つの群が「0」より大きな値の時に暗制御され、一方別の群が値「2−1」の時だけ暗制御される場合に発生する。この場合、後者の群が暗制御されることは非常にまれであり、このことは全体として時間平均での強度を上昇させる。しかし発光体上に均等に分散させると、この不均一な強度の知覚が阻止される。
前記方法は有利にはデータ伝送に使用される。送信された情報は受信装置、とりわけPC、移動電話またはPDAにより受信される。受信装置はこのために適切な受信器、例えば相応の電子回路を備えるフォトダイオードを使用することができる。このことは赤外線信号の受信でも公知であるのと同じである。
データ送信装置は複数の発光ダイオードを有する。この装置は、発光ダイオードの強度変調によって情報が伝送されるように構成されている。ここで発光ダイオードは変調に関して少なくとも2つの群にまとめられており、それぞれの群の発光ダイオードは共通かつ同形式で変調される。群の変調は、情報が変調に関連して符号化されるように相互に整合することができる。この変調は有利にはヒトには知覚不能である。
方法のために記述された構成は装置に対しても適用可能である。
本発明のさらなる利点および詳細を、図に示されている実施例を参照しながら説明する。
発光ダイオードからなるランプならびに受信用のPDAを示す概略図である。 発光ダイオードの複数の群の強度変調を示す図である。
図1は実施例として空間照明のためのランプ3を示し、このランプ3はそれぞれ6つの発光ダイオード5からなる4つのブロック4を有する。ここでブロック4の発光ダイオード5は、2×3の矩形に配置されている。ブロック4は照明すべき空間内で、この空間の天井の長さにわたり分散されているが、1つの共通の電子回路により駆動される。
この実施例で発光ダイオード5は、それぞれ3つの発光ダイオード5からなる8つの群にまとめられており、それらのうち3つの群6、7、8が図1に示されている。群6、7、8の発光ダイオード5は、ランプ3のブロック4にわたり、すなわち空間の天井にわたりできるだけ均等に分散されている。
ランプ3は空間照明のためにスイッチオンされていることを前提とする。したがってランプ3の発光ダイオード5は、実質的に一定である適切な強度により発光する。データ2を送信するために、発光ダイオード5の強度が変調される。ここでは群6、7、8のそれぞれ4つの発光ダイオード5が共通に変調される。
例としての変調形態が、6つの群のうちの3つの群6、7、8の変調に基づき図2に概略的に示されている。データを送信するために、発光ダイオードは知覚されないように短時間、例えば1msの間、暗制御される。暗制御の後、次の暗制御まで例えば19msの間隔が置かれる。
図2に例として示された3つの群6、7、8により、シンボル「0」から「3」を伝送することができる。すなわち各暗制御により2ビットの情報量が伝送される。そのために、「0」に対しては群6、7、8は暗制御されず、「1」に対しては群の1つが、「2」に対しては群の2つが、そして「3」に対して3つの群6、7、8が暗制御される。
前記の群6、7、8の数とシンボルとの割当てを変更してもかまわない。例えばもっとも頻繁に発生するシンボルをいずれの群6、7、8も暗制御されないことにより伝送すれば、必要な暗制御をもっとも少なくすることができる。同様にシンボルと群6、7、8の数との割当てを変更するか、または暗制御される具体的な群6、7、8を、所定数の群6、7、8ごとにランダムに選択することができる。これによりスイッチング過程による発光ダイオード5の負荷が均等になる。別の構成では受信器の良好な同期化を達成するために、各値に対して群6、7、8の少なくとも1つを暗制御する。しかしこれにより必要な群の数は上昇する。
伝送すべきシンボルに応じて、相応の数の群が暗制御される。例えば図2によれば、「1」を伝送するために第1の群6が暗制御され、「0」を伝送するためには3つの群のいずれも暗制御されない。続いて「2」を伝送するために、最初の2つの群6、7が暗制御される。暗制御を群6、7、8に均等に分散するために、さらなる「2」に対しては第2と第3の群7、8が暗制御される。後続の「0」に対しては再び、3つの群6、7、8のいずれもが暗制御されない。
この実施例で使用される変調により、20msで2ビットが伝送される。すなわち100Bit/sの伝送速度が達成される。
すべての発光ダイオード5が同形式で変調される場合、暗制御当たりで1ビットしか伝送されないこととなる。前記の実施例によれば暗制御当たりで2ビットが伝送されるから、伝送速度が同じであればスイッチング速度を半分に低減することができる。このことは電子的構造を簡単にする。ここで群6、7、8の数を増やすと、必要なスイッチング速度が、群の数の2進対数だけほぼ低下する。
送信されたデータは例えばPDA1により受信される。このためにPDA1は、相応の光学系と電子回路を有し、これにより空間照明の変調からデータを検出する。
例えば昼間に空間の窓から、ランプ3が形成するよりも明るい光が入射するのでランプ3がスイッチオフされると、データ2の送信が簡単には可能でなくなる。この状況に対処する措置はランプ3を、スイッチオフされた状態でも、昼間の光の下ではヒトに識別されない低減された強度により駆動することである。しかし送信されたデータはそれでも受信装置により受信することができる。ここではデータ速度を高めることも考えられる。なぜなら一方ではスイッチングすべき電力が強度が低いため小さく、他方では変調による照明機能の障害が生じないからである。なぜならこの場合、ランプ3は照明にはまったく用いられないからである。
昼間光の場合、受信器が中間光により飽和することがあり得る。このことは信号品質の劣化につながる。ランプ3への受信器の配向を、例えば障害を回避するために使用することができる。
ランプ3をスイッチオフした場合の駆動のさらなる手段は、ランプがスイッチオンされている場合に、暗制御ではなく明制御することである。明制御が十分な間隔で実行されれば、ランプ3はほぼ暗いままに映る。

Claims (11)

  1. 複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を送信する方法であって、
    ・データを発光ダイオード(5)の強度の変調、とりわけ不可視の変調によって伝送し、
    ・前記発光ダイオード(5)を少なくとも2つの群(6、7、8)にまとめ、
    ・それぞれの群(6、7、8)の発光ダイオード(5)を共通に同じ形式で変調し、
    ・前記群(6、7、8)の変調は、データが変調に関連して符号化されるように相互に整合されているデータの送信方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    データを符号化するために、データに基づいて設定可能な数の群(6、7、8)を暗制御または明制御する方法。
  3. 複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を送信し、空間を照明する方法であって、
    発光ダイオード(5)が空間照明のために実質的に一定の強度で駆動され、さらにデータ(2)の送信のために請求項1または2記載の方法が使用される方法。
  4. 請求項3記載の方法であって、
    それぞれの群(6、7、8)の発光ダイオード(5)が、発光体(3)、とりわけ発光ダイオード(5)が形成するランプ(3)の広がり全体にわたり均等に分散されるように前記発光ダイオード(5)は前記群(6、7、8)にまとめられている方法。
  5. 複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を伝送する方法であって、
    データが請求項1の方法によって送信され、受信装置(1)、とりわけPC、移動電話、またはPDA(1)により受信される方法。
  6. 複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を伝送し、空間を照明する方法であって、
    前記発光ダイオード(5)は、空間照明と情報の送信のために請求項3または4の方法により駆動され、データが受信装置(1)により受信される方法。
  7. 複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を送信する装置であって、
    データが発光ダイオード(5)の強度の変調、とりわけ不可視の変調によって伝送されるように構成されており、
    ・前記発光ダイオード(5)を少なくとも2つの群(6、7、8)にまとめ、
    ・それぞれの群(6、7、8)の発光ダイオード(5)が共通に同じ形式で変調され、
    ・前記群(6、7、8)の変調は、データが当該変調に関連して符号化されるように相互に整合されている装置。
  8. 請求項7にしたがい複数の発光ダイオード(5)によってデータ(2)を送信し、空間を照明する装置であって、
    前記発光ダイオード(5)は1つまたは複数のランプ(3)に配置されており、該発光ダイオード(5)は空間照明のために実質的に一定の強度で駆動される装置。
  9. 請求項8記載の装置であって、
    それぞれの群(6、7、8)の発光ダイオード(5)が、ランプ(3)の広がり全体にわたり均等に分散されるように前記発光ダイオード(5)は前記群(6、7、8)にまとめられている装置。
  10. データを伝送する装置であって、
    ・請求項7記載の複数の発光ダイオード(5)と、
    ・受信装置(1)、とりわけPC、移動電話、またはPDA(1)とを備え、
    前記発光ダイオード(5)によって送信されたデータが受信装置(1)により受信されるように構成された装置。
  11. 請求項10記載のデータ伝送装置によりデータ(2)を送信し、空間を照明する装置であって、
    請求項8または9により空間を照明するように構成された装置。
JP2010524455A 2007-09-11 2008-09-02 発光ダイオード空間照明によるデータ伝送 Expired - Fee Related JP5108948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007043255.2A DE102007043255B4 (de) 2007-09-11 2007-09-11 Verfahren und Anordnung zur Aussendung von Daten
DE102007043255.2 2007-09-11
PCT/EP2008/061560 WO2009033984A1 (de) 2007-09-11 2008-09-02 Datenübertragung mit leuchtdioden-raumbeleuchtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539769A true JP2010539769A (ja) 2010-12-16
JP5108948B2 JP5108948B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40158846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524455A Expired - Fee Related JP5108948B2 (ja) 2007-09-11 2008-09-02 発光ダイオード空間照明によるデータ伝送

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8811826B2 (ja)
EP (1) EP2191592B1 (ja)
JP (1) JP5108948B2 (ja)
KR (1) KR101339036B1 (ja)
CN (1) CN101855847B (ja)
DE (1) DE102007043255B4 (ja)
WO (1) WO2009033984A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010007273A1 (de) * 2009-11-18 2011-06-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Stabilisierung eines Farbkodierungsverfahrens bei einer optischen Übertragung von Daten
DE102010031629B4 (de) 2010-07-21 2015-06-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System und Verfahren zum Ermitteln einer Position eines beweglichen Objekts, Anordnung von Allgemeinbeleuchtungs-LED und Lichtsensor für eine Positionsermittlung eines beweglichen Objekts
DE102012001398B4 (de) 2012-01-26 2015-09-24 Airbus Defence and Space GmbH Sendevorrichtung zur optischen Freiraum-Datenkommunikation basierend auf diskreten Leistungspegeln nebst Verwendung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448102A (en) * 1977-09-05 1979-04-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Optical fiber multiilevel signal transmitter
JP2002290335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp 光空間伝送装置
JP2004147063A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Global Com:Kk 放送システム及び電球
JP2004297425A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Corp ワイヤレス光通信システム
JP2005236667A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム
JP2007081703A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Toshiba Corp 可視光通信システム及びその方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6292595B1 (en) * 1997-05-22 2001-09-18 Zih Corporation Image recording device
US6548967B1 (en) * 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
US6542270B2 (en) * 2000-12-08 2003-04-01 Motorola, Inc. Interference-robust coded-modulation scheme for optical communications and method for modulating illumination for optical communications
JP4110514B2 (ja) * 2002-05-15 2008-07-02 ソニー株式会社 データ符号化装置及び方法、データ復号化装置及び方法、データ送信装置、データ受信装置、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
US20040101312A1 (en) * 2002-08-29 2004-05-27 Florencio Cabrera AC power source light modulation network
US6769772B2 (en) * 2002-10-11 2004-08-03 Eastman Kodak Company Six color display apparatus having increased color gamut
WO2004038962A1 (ja) * 2002-10-24 2004-05-06 Nakagawa Laboratories, Inc. 照明光通信装置
JP4333186B2 (ja) * 2003-04-07 2009-09-16 ソニー株式会社 通信システム及び通信照明装置
JP4057468B2 (ja) * 2003-06-03 2008-03-05 シャープ株式会社 光伝送機構を備えた照明装置
CN1802803A (zh) * 2003-06-10 2006-07-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于照明和数据传输的led系统
JP2005326792A (ja) 2004-05-17 2005-11-24 Chinontec Kk レンズ鏡筒及び撮影装置
JP2006033263A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nikon Corp カメラ
WO2006033263A1 (ja) * 2004-09-22 2006-03-30 Kyocera Corporation 光送信装置及び光通信システム
US7689130B2 (en) * 2005-01-25 2010-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for illumination and communication
JP4689412B2 (ja) * 2005-08-31 2011-05-25 京セラ株式会社 送信装置及び通信システム
KR20070081703A (ko) 2006-02-13 2007-08-17 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 형성 방법
TWI316369B (en) * 2006-09-28 2009-10-21 Coretronic Corp Light source system having an led and driving method thereof
CN101502013A (zh) * 2006-10-23 2009-08-05 松下电器产业株式会社 应用可见光及红外光的光空间传输系统
IL179089A0 (en) * 2006-11-07 2007-10-31 Elta Systems Ltd System for free space optical communication and method for operation thereof
US7737926B2 (en) * 2006-11-24 2010-06-15 Ascend Visual System, Inc. Dynamic LED matrix lighting control using scanning architecture
KR100866190B1 (ko) * 2007-01-15 2008-10-30 삼성전자주식회사 가시광 통신 장치 및 방법
US7560677B2 (en) * 2007-03-13 2009-07-14 Renaissance Lighting, Inc. Step-wise intensity control of a solid state lighting system
US20080252664A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Zhi-Xian Huang Device and Method for Driving Light-Emitting Diodes
PL2172083T3 (pl) * 2007-07-16 2017-08-31 Philips Lighting Holding B.V. Sterowanie źródłem światła
EP2328385A1 (en) * 2008-01-17 2011-06-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for light intensity control
EP2289179B1 (en) * 2008-05-06 2017-01-04 Philips Lighting Holding B.V. Light module, illumination system and method incorporating data in light emitted
US20120001567A1 (en) * 2009-09-30 2012-01-05 Firefly Green Technologies, Inc. Lighting Control System
KR101195498B1 (ko) * 2008-11-28 2012-10-29 한국전자통신연구원 가시광 무선통신 장치 및 방법
US8107825B2 (en) * 2009-05-08 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for support of dimming in visible light communication
RU2557802C2 (ru) * 2010-01-15 2015-07-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Детектирование данных для передачи данных в видимом свете, используя датчик обычной камеры

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448102A (en) * 1977-09-05 1979-04-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Optical fiber multiilevel signal transmitter
JP2002290335A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Sony Corp 光空間伝送装置
JP2004147063A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Global Com:Kk 放送システム及び電球
JP2004297425A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Corp ワイヤレス光通信システム
JP2005236667A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信システム
JP2007081703A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Toshiba Corp 可視光通信システム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100072244A (ko) 2010-06-30
JP5108948B2 (ja) 2012-12-26
CN101855847A (zh) 2010-10-06
US20100254714A1 (en) 2010-10-07
WO2009033984A1 (de) 2009-03-19
KR101339036B1 (ko) 2013-12-09
EP2191592A1 (de) 2010-06-02
EP2191592B1 (de) 2018-10-31
US8811826B2 (en) 2014-08-19
DE102007043255B4 (de) 2016-09-22
DE102007043255A1 (de) 2009-03-12
CN101855847B (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101369784B1 (ko) 데이터의 광학 전송을 위한 방법 및 장치
EP3158664B1 (en) Transmission of identifiers using visible light communication
US8488971B2 (en) Method, system and device for transmitting lighting device data
US8208818B2 (en) Optical free space transmission system using visible light and infrared light
JP4616714B2 (ja) 光通信システム、及びそれに使用される照明装置、端末装置
CN101213880B (zh) 颜色遥控设备和照明系统
CN102239748B (zh) 用于在使用交流驱动光源的光输出中嵌入数据信号的照明设备和方法
KR101410327B1 (ko) 데이터를 광학적으로 전송하기 위한 방법 및 디바이스
JP2013512638A (ja) データ送信に使用される光源の明るさを調節するための装置及び方法
CN105049118A (zh) 基于双重调制技术的可见光通信方法及其可见光通信系统
CN101026413A (zh) 照明光无线通信系统
CN101814955A (zh) 可见光通信系统中用于发射和接收信号的装置
KR20120106807A (ko) 데이터 광 전송 방법 및 장치
JP5108948B2 (ja) 発光ダイオード空間照明によるデータ伝送
JP2008182446A (ja) 双方向照明光通信装置
Suh et al. Dual-codeword allocation scheme for dimmable visible light communications
Bian et al. Experimental demonstration of generalised space shift keying for visible light communication
Schenk et al. Optical wireless CDMA employing solid state lighting LEDs
CN205160528U (zh) 基于双重调制技术可见光通信系统
Yoo et al. Multi-coded variable PPM with level cutting for high data rate visible light communications
Liu et al. Design of LED array control module for optical camera communication
KR101544035B1 (ko) 가시광 통신 시스템과 이를 이용한 가시광 통신 방법
JYOSTHANA et al. Smart Factory Protection using LiFi Technology
US20200022237A1 (en) Driver system
Park et al. Performance of flicker cancellation scheme for LED-ID systems

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5108948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees