JP2010536008A - 熱供給用熱交換装置 - Google Patents

熱供給用熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010536008A
JP2010536008A JP2010520406A JP2010520406A JP2010536008A JP 2010536008 A JP2010536008 A JP 2010536008A JP 2010520406 A JP2010520406 A JP 2010520406A JP 2010520406 A JP2010520406 A JP 2010520406A JP 2010536008 A JP2010536008 A JP 2010536008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heat
hot water
heat exchanger
supply network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010520406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5194122B2 (ja
Inventor
リン フー、
イ ジァン、
シガン チャン、
チャンレイ シャオ、
ペン フー、
ホンファ ディ、
ヨンガン ハオ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsinghua University
Original Assignee
Tsinghua University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsinghua University filed Critical Tsinghua University
Publication of JP2010536008A publication Critical patent/JP2010536008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5194122B2 publication Critical patent/JP5194122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

熱供給用の熱交換装置は、少なくとも1つの温水用吸収式ヒートポンプ(1)と、少なくとも1つの水−水熱交換器(2)と、一次熱供給ネットワーク管路(3)と、二次熱供給ネットワーク管路(4)とを含む。前記一次熱供給ネットワーク管路(3)は温水用吸収式ヒートポンプ(1)の発生器、水−水熱交換器(2)及び温水用吸収式ヒートポンプ(1)の蒸発器を順に通過し、一次熱供給ネットワークシステムを形成する。前記二次熱供給ネットワーク管路(4)は温水用吸収式ヒートポンプ(1)の吸収器及び温水用吸収式ヒートポンプ(1)の凝縮器及び水−水熱交換器(2)を通過し、二次熱供給ネットワークシステムを形成する。

Description

本発明は熱供給用熱交換装置の一種に言及する。
都市部の熱供給規模が急速に発達するにつれ、中心の熱源から熱供給の使用者まで温水を送るのに通常は長い距離が必要である。同一の熱供給負荷では、供給水と返流水の温度差を大きくすることで温水の流量が減り、パイプラインへの投資が低減される。他の利点は、循環ポンプの消費電力と熱供給のコストの低減である。現在、一次熱供給ネットワークの供給水/返流水の設計温度は通常130℃/60℃である。実際は、消費者の熱供給ニーズによって制限されるため、返流水の温度は従来の熱交換器で更に低くされることはできない。よって、返流水の温度を更に下げることは、中心熱源の熱供給半径の拡大、エネルギー消費量の減少、そして熱供給コストの低下にとって大きな意味を持つであろう。
本発明の目的は、熱供給用の熱交換装置の一種を提供することである。
熱交換装置は、少なくとも1つの温水用吸収式ヒートポンプ1と、少なくとも1つの水−水熱交換器2と、一次熱供給ネットワーク管路3と、二次熱供給ネットワーク管路4とを含む。温水用吸収式ヒートポンプ1は発生器、蒸発器、凝縮器及び吸収器を含む。
管路3は、温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器、水−水熱交換器2及び温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器を順次に通過して一次熱供給ネットワークシステムを形成する。管路4は、温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器、温水用吸収式ヒートポンプ1の凝縮器及び水−水熱交換器2を順次に通過して二次熱供給ネットワークシステムを形成する。
温水用吸収式ヒートポンプ1は下記の条件を満たすべきである。即ち、一次熱供給ネットワークの供給水の温度は温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器を通過した後に10〜40℃下がらなくてはならない。水−水熱交換器2からの温水の温度は、温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器を通過した後に20〜40℃下がらなくてはならない。二次熱供給ネットワークの返流水の温度は、温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器を通過した後に10〜30℃上がらなくてはならない。
一次熱供給ネットワーク内の供給水の温度は通常80℃から130℃の間である。
前述の熱交換装置が少なくとも2つの温水用吸収式ヒートポンプ1を含む場合、一次熱供給ネットワーク管路3は温水用吸収式ヒートポンプ1を連続的に通過することができる(直列接続)。また、一次熱供給ネットワーク管3は各温水用吸収式ヒートポンプを個々に通過することもできる(並列接続)。二次熱供給ネットワーク管路4は、直列接続又は並列接続で温水用吸収式ヒートポンプ1を通過することができる。
このような熱交換装置は、弁のような温度制御用器具を含むこともできる。
本発明では、実際の適用に従ってあらゆる実現可能な方法で二次熱供給ネットワーク管路4を接続することができる。温水用吸収式ヒートポンプ1が装置に1つだけ含まれる場合、二次熱供給ネットワーク管路を以下の6つの方法で接続することができる。
第1の方法:二次熱供給ネットワーク管路4が、温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器、ならびに水−水熱交換器2を連続して通過する。
熱交換装置が水−水熱交換器2を1つ含む場合の熱交換装置の概略図を図1に示す。一次熱供給ネットワークの供給水は先ず温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器に流れ込み、駆動熱源として臭化リチウム溶液を加熱し、これを濃縮させる。次に温水は水−水熱交換器2の高温側に流れ込み、低温側の返流水を加熱する。この温水は次に低温熱源として吸収式ヒートポンプ1の蒸発器に流れ込む。最後に、温水は、熱を放出して温度が下がった後に中心熱源に流れ込む。一方、二次熱供給ネットワークの返流水は吸収式ヒートポンプの吸収器及び凝縮器に流れ込み、加熱される。次に、返流水は水−水熱交換器に流れ込み、ここで加熱される。最後に、返流水は末端の使用者に戻る。
第2の方法:二次熱供給ネットワーク管路4は少なくとも2つの独立した管路を含むべきである。独立した管路は温水式吸収ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。一方で、他の全ての独立した管路はそれぞれ水−水熱交換器2に達する。
前述の熱交換装置が水−水熱交換器2を1つ含む場合の熱交換装置の概略図を図2に示す。二次ネットワーク管路4は2つの独立した管路(4−A及び4−B)からなる。独立管路(4−A)は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。独立管路(4−B)は水−水熱交換器2に達する。
一次熱供給ネットワークの供給水は温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器に流れ込み、駆動熱源として臭化リチウム溶液を加熱し、これを濃縮させる。次に温水は水−水熱交換器2の高温側に流れ込み、低温側の返流水を加熱する。この温水は次に低温熱源として吸収式ヒートポンプ1の蒸発器に流れ込む。最後に、温水は、熱を放出して温度が下がった後に中心熱源に流れ込む。末端使用者Aからの二次熱供給ネットワークの返流水は吸収式ヒートポンプの吸収器及び凝縮器に流れ込み、加熱される。末端使用者Bからの二次熱供給ネットワークの返流水は水−水熱交換器に流れ込み、加熱される。二次熱供給ネットワークのこれら二種の返流水のパラメータは異なっていてもよい。そして、返流水をそれぞれの二次熱供給ネットワークシステムに通して異なる熱供給使用者に送ることができる。
第3の方法:前述の熱交換装置が水−水熱交換器2を1つ含む場合、二次熱供給ネットワーク管路4は1つの主管路及び2つの分岐管路からなる。主管路はまず2つの分岐管路に分かれる。分岐管路4−1は吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達し、一方で分岐管路4−2は水−水熱交換器2に達し、次にこれら2つの分岐管路は合流する。
熱交換装置の概略図を図3に示す。一次熱供給ネットワークの供給水は温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器に流れ込み、駆動熱源として臭化リチウム溶液を加熱し、これを濃縮させる。次に温水は水−水熱交換器2の高温側に流れ込み、低温側の返流水を加熱する。この温水は次に低温熱源として吸収式ヒートポンプ1の蒸発器に流れ込む。最後に、温水は、熱を放出して温度が下がった後に中心熱源に流れ込む。
熱供給使用者からの二次熱供給ネットワークの返流水は2つの支流に分かれる。一方の支流は吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器に連続して流れ込み、加熱される。もう一方の支流は水−水熱交換器2に流れ込み、加熱される。最後に、これら2つの支流は合流し、熱供給使用者に戻る。
第4の方法:前述の熱交換装置は、2つの水−水熱交換器2(2a及び2b)を含む。二次熱供給ネットワーク管路4は主管路及び3つの分岐管路からなる。主管路はまず3つの分岐管路に分かれる。第1の分岐管路は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。第2の分岐管路は水−水熱交換器2aに達する。第3の分岐管路は水−水熱交換器2bに達する。最後に、これら3つの分岐管路が合流する。
第5の方法:前述の熱交換装置は、2つの水−水熱交換器2(2a及び2b)を含む。二次熱供給ネットワーク管路4は主管路及び2つの分岐管路からなる。主管路はまず2つの分岐管路に分かれる。第1の分岐管路は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。これに対し、もう一方の分岐管路は水−水熱交換器2aに達する。次に2つの分岐管路が合流し、最後に水−水熱交換器2bを通過する。
第6の方法:前述の熱交換装置は、2つの水−水熱交換器2(2a及び2b)を含む。二次熱供給ネットワーク管路4は主管路及び2つの分岐管路からなる。主管路は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。次に、主管路は2つの分岐管路に分かれる。第1の分岐管路は水−水熱交換器2aに達する。第2の分岐管路は水−水熱交換器2bに達する。最後に、これら2つの管路が合流する。
前述した種の新しいタイプの熱交換装置を含む熱供給システムも保護範囲内にある。例えば、他の加熱装置を含む一次熱供給ネットワークと、熱供給使用者を含む二次熱供給ネットワークに接続された熱交換装置を備えた循環熱供給システムが挙げられる。
前述の熱交換装置及び熱供給システムを地域熱供給に適用することができる。
本発明の熱交換装置の第1の接続モードのフロー図である。 本発明の熱交換装置の第2の接続モードのフロー図である。 本発明の熱交換装置の第3の接続モードのフロー図である。 実施例1の図である。 実施例2の図である。 実施例に適用される温水用吸収式ヒートポンプの図である。
以下の部分では、地域熱供給システムにおける実際の熱供給パラメータに従い、実施例を用いて本発明の実施方法を説明する。
下記の実施例の温水用吸収式ヒートポンプ5が図5及び図6に示されており、これは、発生器1−1、凝縮器1−2、吸収器1−3、蒸発器1−4、溶液熱交換器1−5、スロットル装置1−6、溶液ポンプ1−7、低温流体ポンプ1−8及びあらゆる種類の接続管からなる。
温水用吸収式ヒートポンプの作動の際、希薄溶液(臭化リチウムなど)が温水によって発生器内で沸騰され、低温蒸気及び濃縮液が生じる。
濃縮液は、溶液熱交換器を通って冷却された後に吸収器に入る。濃縮液は低温蒸気を吸収して希薄溶液になる。これは、溶液ポンプによって駆動され、溶液熱交換器内で加熱された後に最終的に発生器に入り、溶液サイクルが完了する。
低温蒸気は凝縮器に入り、ここで低温蒸気は凝縮熱を放出して低温液体になる。この液体は蒸発器に入り、ここで液体はスロットル弁の通過後に熱を吸収して蒸気になる。次に蒸気は吸収器内の溶液によって吸収され、低温サイクルが完了する。
実施例1:本発明の熱交換装置の適用
1:組立品
温水用吸収式ヒートポンプ1及び水−水熱交換器2を含む大温度差熱交換アセンブリ:AHE8000A型、北京HNRT技術開発株式会社(Beijing HNRT Technology Development Co.Ltd)
接続の概略図を図4に示す。一次熱供給ネットワークは温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器、水−水熱交換器2及び温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器へ順に達する。二次熱供給ネットワーク管路は主管路及び2つの分岐管路からなる。主管路はまず2つの分岐管路に分かれる。一方の分岐管路は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。これに対し、もう一方の分岐管路は水−水熱交換器2に達する。次にこれら2つの支流が合流する。
2:適用
一次熱供給ネットワーク:一次熱供給ネットワークの温水は、臭化リチウムを濃縮するための駆動エネルギー源としてまず温水用吸収式ヒートポンプの発生器に流れ込む。温水の温度は、温水用吸収式ヒートポンプ1内で130℃から90℃に変わる。次に、温水は二次熱供給ネットワークの返流水を加熱するための加熱源として水−水熱交換器2に流れ込む。水−水熱交換器2から放出された後、温水の温度は50℃まで下がる。次に、温水は低位熱源として温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器に流れ込む。温水の温度は20℃まで下がり、中心熱源に戻る。そして、このサイクルを再度繰り返す。
二次熱供給ネットワーク:45℃である二次熱供給ネットワークの返流水が2つの支流に分かれる。一方の支流は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器に流れ込み、57℃に加熱される。もう一方の支流は水−水熱交換器2に流れ込んで85℃に加熱され、一次熱供給ネットワークと熱交換する。2つの支流の温水は60℃で合流し、熱供給使用者に送達される。
この装置はヒートポンプと熱交換器を組み合わせている。この装置は、高温の温水のカスケード利用を効果的に行うことができる。この装置は、供給水と返流水との間に110℃の温度差を実現することができる。また、この装置は、ビルの熱供給又は家庭用温水のニーズに応えた温水を生じることができる。通常、これらの装置は大規模な地域熱供給システムの各熱交換ステーションに設置される。
実施例2:本発明の熱交換装置の適用
1:組立品
温水用吸収式ヒートポンプ1及び水−水熱交換器2を含む大温度差熱交換装置:AHE8000A型、北京HNRT技術開発株式会社
接続の概略図を図5に示す。
一次熱供給ネットワークは温水用吸収式ヒートポンプ1の発生器、水−水熱交換器2及び温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器へ順に達する。二次熱供給ネットワーク管路は主管路及び2つの分岐管路からなる。主管路はまず2つの分岐管路に分かれる。一方の分岐管路は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器へ順に達する。これに対し、もう一方の分岐管路は水−水熱交換器2aに達する。次にこれら2つの支流が合流し、水−水熱交換器2bに流れ込む。
2:適用
一次熱供給ネットワーク:130℃である一次熱供給ネットワークの温水は、臭化リチウムを濃縮するための駆動エネルギー源としてまず温水用吸収式ヒートポンプの発生器に流れ込む。温水用吸収式ヒートポンプから放出された後、温水の温度は90℃まで下がる。次に、温水は二次熱供給ネットワークの温水を加熱するための加熱源として第二段の水−水熱交換器2bに流れ込む。温水の温度は65℃まで下がる。次に、温水は二次熱供給ネットワークの温水を加熱するための加熱源として第一段の水−水熱交換器2aに流れ込む。第一段水−水熱交換器から流れ出た後の温水の温度は50℃まで下がる。次に、温水は低位熱源として温水用吸収式ヒートポンプ1の蒸発器に流れ込む。一次熱供給ネットワーク内の温水の温度は20℃まで下がり、中心熱源に戻る。そして、このサイクルを再度繰り返す。
二次熱供給ネットワーク:45℃である二次熱供給ネットワークの返流水が2つの支流に分かれて装置へ流れ込む。一方の支流は温水用吸収式ヒートポンプ1の吸収器及び凝縮器に流れ込み、60℃に加熱される。もう一方の支流は水−水熱交換器2aに流れ込んで60℃に加熱され、一次熱供給ネットワークと熱交換する。2つの支流の温水は合流し、第二段熱交換器2bに60℃で流れ込む。そして、熱供給使用者に67℃で送達される。
この装置はヒートポンプと二段の熱交換器を組み合わせている。この装置は、高温の温水のカスケード利用を効果的に行うことができる。この装置は、供給水と返流水との間に110℃の温度差を実現することができる。また、この装置は、ビルの熱供給又は家庭用温水のニーズに応えた温水を生じることができる。通常、これらの装置は、末端の熱供給装置としてラジエータを用いる大規模な地域熱供給システムの各熱交換ステーションに設置される。
本発明は、熱供給用の熱交換装置の一種を提供する。本発明を使用することで、地域熱供給用の温水のエネルギーのカスケード利用を実現することができる。この装置は、熱供給使用者の温度に対する要求に応えることができるのみならず、一次熱供給ネットワークの返流水の温度を大幅に下げることもできる。一次熱供給ネットワークにおける返流水の温度は、二次熱供給ネットワークの流入水よりもかなり低い。よって、この装置は、一次熱供給ネットワークの供給水と返流水との温度差を大幅に広げる。この大きな温度差での送出により、管路の初期投資及び循環ポンプの消費電力が大幅に低減される。また、この装置は、低位熱源や、廃熱さえをも利用する機会を作る。この装置の利点は、地域熱供給システムの総合的なエネルギー効率を改善でき、熱供給のコストを低減できることにある。本発明の装置をビルの熱供給又は家庭用温水に適用することができる。

Claims (11)

  1. 地域熱供給用の熱交換装置の一種であって、少なくとも1つの温水用吸収式ヒートポンプ(1)と、少なくとも1つの水−水熱交換器(2)と、一次熱供給ネットワーク管路(3)と、二次熱供給ネットワーク管路(4)とを含み、
    前記温水用吸収式ヒートポンプが発生器、蒸発器、凝縮器及び吸収器からなり、
    前記一次熱供給ネットワーク管路(3)は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記発生器、前記水−水熱交換器(2)及び前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記蒸発器を順に通過し、これにより、一次熱供給ネットワークシステムを形成し、
    前記二次熱供給ネットワーク管路(4)は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器ならびに前記水−水熱交換器(2)を通過し、これにより、二次熱供給ネットワークシステムを形成する、
    地域熱供給用熱交換装置。
  2. 1つの温水用吸収式ヒートポンプ(1)から構成される、請求項1に記載の熱交換装置。
  3. 前記二次熱供給ネットワーク管路(4)が前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器ならびに前記水−水熱交換器(2)を順に通過する、請求項2に記載の熱交換装置。
  4. 前記二次熱供給ネットワーク管路(4)が少なくとも2つの独立した管路を含み、前記管路のうちの1つが温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器を順に通過し、前記管路のうちの残りはそれぞれ前記水−水熱交換器(2)を通過する、請求項2に記載の熱交換装置。
  5. 1つの水−水熱交換器(2)を含み、前記二次熱供給ネットワーク管路(4)は主管路及び2つの分岐管路からなり、前記主管路は2つの分岐管路に分かれ、分岐管路(4−1)は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記凝縮器を通過し、分岐管路(4−2)は水−水熱交換器(2)を通過し、次にこれら2つの前記分岐管路が合流する、請求項2に記載の熱交換装置。
  6. 2つの水−水熱交換器(2a、2b)を含み、前記二次熱供給ネットワーク管路(4)は主管路及び3つの分岐管路からなり、前記主管路はまず3つの分岐管路に分かれ、第1の分岐管路は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器を順に通過し、第2の分岐管路は水−水熱交換器(2a)を通過し、第3の分岐管路は水−水熱交換器(2b)を通過し、最後にこれら3つの前記分岐管路が合流する、請求項2に記載の熱交換装置。
  7. 2つの水−水熱交換器(2a及び2b)を含み、前記二次熱供給ネットワーク管路4は主管路及び2つの分岐管路からなり、前記主管路はまず2つの分岐管路に分かれ、第1の分岐管路は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器を順に通過し、これに対してもう一方の分岐管路は水−水熱交換器(2a)を通過し、次にこれら2つの前記分岐管路が合流した後に水−水熱交換器(2b)を通過する、請求項2に記載の熱交換装置。
  8. 2つの水−水熱交換器(2a、2b)を含み、前記二次熱供給ネットワーク管路(4)は主管路及び2つの分岐管路からなり、前記主管路は前記温水用吸収式ヒートポンプ(1)の前記吸収器及び前記凝縮器を順に通過し、次に前記主管路は2つの分岐管路に分かれ、一方の分岐管路は水−水熱交換器(2a)を通過し、もう一方の分岐管路は水−水熱交換器(2b)を通過し、最後にこれら2つの前記分岐管路が合流する、請求項2に記載の熱交換装置。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の熱交換装置を含む熱供給システム。
  10. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の熱交換装置の地域熱供給システムへの適用。
  11. 請求項9に記載の熱供給システムの地域熱供給への適用。
JP2010520406A 2008-02-28 2008-09-11 熱供給用熱交換装置 Expired - Fee Related JP5194122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2008101010645A CN100470167C (zh) 2008-02-28 2008-02-28 一种热泵型换热机组
CN200810101064.5 2008-02-28
PCT/CN2008/001604 WO2009105929A1 (zh) 2008-02-28 2008-09-11 一种用于供热的换热装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010536008A true JP2010536008A (ja) 2010-11-25
JP5194122B2 JP5194122B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=39919820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520406A Expired - Fee Related JP5194122B2 (ja) 2008-02-28 2008-09-11 熱供給用熱交換装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5194122B2 (ja)
CN (1) CN100470167C (ja)
WO (1) WO2009105929A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100470167C (zh) * 2008-02-28 2009-03-18 清华大学 一种热泵型换热机组
CN101929759B (zh) * 2009-06-25 2013-08-21 清华大学 以高温气体为热源的吸收式供热制冷一体机
CN101943470B (zh) * 2009-07-09 2013-12-04 清华大学 一种新型吸收式气-水换热机组
CN101799189A (zh) * 2010-04-06 2010-08-11 天津艾耐尔热能设备有限公司 换热机组二级网系统混水调节方法及装置
CN102022145B (zh) * 2010-11-18 2014-03-05 清华大学 一种乏汽余热回收机组
CN102297467A (zh) * 2011-08-19 2011-12-28 清华大学 一种低温回水的集中供热系统
CN102519163B (zh) * 2011-10-28 2014-03-12 李华玉 带有余热双效驱动的第三类吸收式热泵
CN103090441A (zh) * 2011-11-02 2013-05-08 同方节能工程技术有限公司 一种热电厂低真空供热系统
CN103512075B (zh) * 2013-09-25 2016-06-15 清华大学 一种与锅炉结合的吸收式换热机组
CN103673059A (zh) * 2013-11-08 2014-03-26 清华大学 一种压缩式换热机组
CN103673035A (zh) * 2013-11-08 2014-03-26 清华大学 一种复合式换热机组
WO2015066831A1 (zh) * 2013-11-08 2015-05-14 清华大学 一种复合式换热机组
CN103822284A (zh) * 2014-02-28 2014-05-28 烟台荏原空调设备有限公司 一种吸收式换热机组
CN103836699A (zh) * 2014-02-28 2014-06-04 烟台荏原空调设备有限公司 一种吸收式换热机组
CN103868129B (zh) * 2014-03-01 2016-06-29 双良节能系统股份有限公司 同时提供两路热水的溴化锂吸收式换热系统
CN104833133B (zh) * 2015-04-24 2018-02-09 珠海格力电器股份有限公司 复合型热泵机组
CN105180501B (zh) * 2015-09-07 2019-03-12 哈尔滨工业大学 一种溶液外部冷却的溴化锂吸收式换热机组
CN105276653B (zh) * 2015-11-25 2018-01-05 北京市煤气热力工程设计院有限公司 一种集成吸收式热泵和电动热泵的换热机组及方法
CN105805946B (zh) * 2016-05-13 2019-03-08 湖南同为节能科技有限公司 一种热泵型大温差换热系统及方法
CN105953290A (zh) * 2016-05-13 2016-09-21 湖南同为节能科技有限公司 一网水大温差供热的系统与方法
CN106705185A (zh) * 2016-12-29 2017-05-24 大连葆光节能空调设备厂 一种降低供热回水温度的节能供热系统
CN106765533A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 大连葆光节能空调设备厂 一种吸收式换热机组高效供暖控制系统
CN106765448A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 大连葆光节能空调设备厂 一种降低供热回水温度的节能供热系统
CN108507220A (zh) * 2017-02-28 2018-09-07 远大空调有限公司 一种溴化锂吸收式冷却机组及其冷却方式
CN108131709A (zh) * 2017-12-13 2018-06-08 联合瑞升(北京)科技有限公司 一种增汽机乏汽回收与全水热泵联合供热系统
CN108087948A (zh) * 2017-12-13 2018-05-29 联合瑞升(北京)科技有限公司 一种全水热泵热力系统
CN108534208A (zh) * 2018-05-15 2018-09-14 济南金孚瑞供热工程技术有限公司 一种大温差换热系统
CN108534570B (zh) * 2018-05-28 2024-04-09 同方节能工程技术有限公司 一种吸收式大温差换热机组
CN109579107B (zh) * 2018-11-20 2020-12-15 中国联合网络通信集团有限公司 用于数据中心的余热供热系统
CN109579108B (zh) * 2018-12-04 2023-08-29 华电电力科学研究院有限公司 一种用于空冷机组的高背压耦合大温差供热系统及运行方法
CN110754268A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 常州顶点温室工程有限公司 一种利用电厂废热水的温室加温系统及加温方法
CN111964301B (zh) * 2020-08-17 2022-06-21 清华大学 一种可实现多区域独立供热的吸收式换热器
CN112555960B (zh) * 2020-11-27 2022-07-08 清华大学 双出水温度热力站
CN113465242A (zh) * 2021-06-17 2021-10-01 青岛海尔空调电子有限公司 空气源热泵机组的除霜控制方法
CN113340016A (zh) * 2021-06-23 2021-09-03 双良节能系统股份有限公司 一种三路水同时供热的补燃型溴化锂吸收式换热系统
CN113757763B (zh) * 2021-08-17 2022-09-13 北京清建能源技术有限公司 一种多能源复合式供热系统
CN113654270A (zh) * 2021-08-18 2021-11-16 山东联盟化工股份有限公司 一种尿素热水余热高效回收工艺
CN114278978B (zh) * 2021-12-28 2023-08-15 北京华源泰盟节能设备有限公司 一种燃气补燃型大温差换热机组及其运行方法
CN114251708B (zh) * 2021-12-28 2023-09-22 北京华源泰盟节能设备有限公司 一种基于吸收式换热的大温差调节系统的调节方法
CN114251709B (zh) * 2021-12-29 2023-04-25 北京华源泰盟节能设备有限公司 一种中温余热长距离供热系统及其供热方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195765A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 株式会社日立製作所 太陽熱利用吸収温水機
US5271235A (en) * 1991-03-12 1993-12-21 Phillips Engineering Company High efficiency absorption cycle of the gax type
DE4443204A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 Zae Bayern Bay Zentrum Fuer An Wärmetransportsystem
JP2000121196A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 排熱利用冷暖房システム
CN1414320A (zh) * 2001-10-22 2003-04-30 清华同方股份有限公司 利用燃气、燃油锅炉烟气中水蒸汽潜热的供热装置
JP2007120811A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Tokyo Gas Co Ltd 吸収ヒートポンプ
CN101236032A (zh) * 2008-02-28 2008-08-06 清华大学 一种热泵型换热机组

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195765A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 株式会社日立製作所 太陽熱利用吸収温水機
US5271235A (en) * 1991-03-12 1993-12-21 Phillips Engineering Company High efficiency absorption cycle of the gax type
DE4443204A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 Zae Bayern Bay Zentrum Fuer An Wärmetransportsystem
JP2000121196A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 排熱利用冷暖房システム
CN1414320A (zh) * 2001-10-22 2003-04-30 清华同方股份有限公司 利用燃气、燃油锅炉烟气中水蒸汽潜热的供热装置
JP2007120811A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Tokyo Gas Co Ltd 吸収ヒートポンプ
CN101236032A (zh) * 2008-02-28 2008-08-06 清华大学 一种热泵型换热机组

Also Published As

Publication number Publication date
JP5194122B2 (ja) 2013-05-08
CN101236032A (zh) 2008-08-06
WO2009105929A1 (zh) 2009-09-03
CN100470167C (zh) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194122B2 (ja) 熱供給用熱交換装置
CN101629733B (zh) 一种降低供热管路回水温度的方法
WO2009105930A1 (zh) 一种集中供热系统
CN109489101B (zh) 一种集中供热系统及其集中供热方法
CN203190489U (zh) 一种高效率溴化锂吸收式热泵换热机组
CN103727703A (zh) 一种再利用冷热电三联供系统
WO2015066831A1 (zh) 一种复合式换热机组
CN205156103U (zh) 一种集成吸收式热泵和电动热泵的换热机组
WO2015014098A1 (zh) 热电联供、冷电联供与热电-冷电两用联供系统
CN111189099B (zh) 抽灌式地热水开发利用地面供热工程的高效供热系统
CN201163126Y (zh) 一种热泵型换热装置
CN104848330B (zh) 供热系统
CN107270373A (zh) 一种分级抽汽梯级利用供热系统
CN204962942U (zh) 二氧化碳热泵加热装置
CN206803293U (zh) 一种利用热泵提取一次网回水热量的供热站
CN205536656U (zh) 一种多种供热工况的阶梯供热热泵机组
CN103868124A (zh) 两路水同时供热的补燃型溴化锂吸收式换热系统
CN101526076A (zh) 空压机余热回收利用系统
CN103868126B (zh) 同时提供两路热水的补燃型溴化锂吸收式换热系统
CN103868128A (zh) 两路水同时供热的溴化锂吸收式换热系统
CN211739241U (zh) 一种热水梯级利用三级串联式供暖系统
CN108489137B (zh) 石化余热在不同季节的多元化利用系统及方法
CN211854138U (zh) 一种吸收式大温差换热机组及热网系统
CN207648903U (zh) 一种分级抽汽梯级利用供热系统
CN207299138U (zh) 一种梯级利用大温差换热站

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5194122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees