JP2010534389A - 無線充電用の線型電池 - Google Patents

無線充電用の線型電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534389A
JP2010534389A JP2010516911A JP2010516911A JP2010534389A JP 2010534389 A JP2010534389 A JP 2010534389A JP 2010516911 A JP2010516911 A JP 2010516911A JP 2010516911 A JP2010516911 A JP 2010516911A JP 2010534389 A JP2010534389 A JP 2010534389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
linear
wireless charging
current collector
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516911A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ギ−ウォン
シン,ヒ−ボム
キム,チョル−ジン
ナム,テ−ヒョン
アン,ヒョ−ジュン
チョウ,クォン−グー
アン,ジュ−ヒョン
チョウ,ギュ−ボム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Original Assignee
Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry Academic Cooperation Foundation of GNU filed Critical Industry Academic Cooperation Foundation of GNU
Publication of JP2010534389A publication Critical patent/JP2010534389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0472Vertically superposed cells with vertically disposed plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、線型電池に無線充電用のコイルを付加して構成された無線充電用の線型電池に関し、無線で充電できる線型電池を提供することにより、既存の有線充電方式に比べて非常に便利に電池の充電を行うことができ、電池の形状により予想される充電時の問題点を解決することで充電効率を向上させることができるようにする。

Description

本発明は、無線充電方式を適用した線型電池に関し、より詳細には、線型電池にコイルを挿入して無線充電が可能となるようにした電池に関する。
携帯用の電子機器は、ナノ技術とMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術の開発に伴い、益々小型化するとともに多機能性を有する形態に進歩されている。これに、線型電池は電子機器の収納空間の活用と電池自体の小さな体積を通して電子機器の変遷に応えることができるため、これらの主電源若しくは補助電源として注目されている。特に、小型の線型電池は体に着用可能な形態に製作することにより、未来の着るコンピュータに対応できる電源システムとしてその役割が期待されている。
線型電池は、断面の直径に対する長さの比がかなり大きい電池のことをいい、通常の常用電池の形態(角形、コイン形又は円筒形の電池)とは大きさと外形において区別され、構成要素(電極、電解質、集電体)の断面形状によって区分され得る(図1のa及びb参照)。
このような線型電池は電池の体積に比べて表面積の非常に大きい電極及び集電体素子から構成されることにより、電子の円滑な流れが既存の常用電池に比べて相対的に困難になる。
断面積に比べて長さの比率が非常に大きい電池において、既存の有線充電方式をそのまま適用する場合、電池内部にある電極全般にわたって充電されるよりは、上記の現象により外部導線と集電体(或は電極)の接触部位に局限して充電されることがある。また、電流密度の高い高速充電の際には、抵抗の影響が相対的に大きく作用することにより、その充電効率は更に低くなる。
一方、従来電池の充電方式として使われてきた有線充電方式に対応して、最近、無線充電が可能なシステムが紹介されており、ここにはマイクロ波を利用する方法と電磁気誘導方法とがある。
マイクロ波を利用する方法は、空中線で伝搬されてきたマイクロ波の電力をアンテナを介して受信し、ダイオード及びフィルタから構成された整流回路を通して直流電流に変換させることで電池を充電させる方法であり、電磁気誘導方法は、電流が流れると磁場が発生し、この磁場がまた新しい電流を発生させる原理を利用した方法である。パッドの電源を入れるとパッド内部の1次コイルで磁場が発生し、この磁場は携帯電話など電子機器の電力受信部にある2次コイルの誘導電流を発生させ、この電流が電子機器の内部若しくは外部のバッテリを充電させるのである。
このような無線充電方式は、電池の長さがいくら長くても共鳴及び電磁気を誘導することができる媒体(コイル)を電池の内部に挿入することで充電を可能とさせるだけでなく、特に、電磁気誘導方式においては、既存の常用電池に比べて体積が減少することにより相対的に低い外部磁場から電池内部の電流を誘導することができる長所を有する。
また、線型電池を応用するにあって、2つ以上の線型電池を複合的に利用できるという長所を有するため、このような線型電池に無線充電方式を導入することにより、電池それぞれを個別に有線充電させる方式に比べて非常に便利でかつ簡単に電池を充電することができるようになる。これまでこのような無線充電方式を適用して線型電池を製造し、これを活用した事例は報告されていない実情である。
本発明者らは電子機器の収納空間の活用と電池自体の小さな体積を通して電子機器の変遷に応えることができる線型電子の長所を極大化する一方、有線充電の際に発生し得る短所を克服するために鋭意研究した結果、本発明に至るようになった。
従って、本発明の目的は無線充電方式が可能となるように構成された線形電池を提供することにある。
このような本発明の目的は、線型電池の内部に媒体(コイル)を挿入して無線充電が可能となるようにすることで、常用電池に比べて体積を減少させると同時に、相対的に低い外部磁場から電池内部に電流を誘導することができるようにすることで達成される。
本発明は、内部集電体、負極または正極の内部電極、電解質、正極または負極の外部電極、外部集電体及び被覆材から構成された線形電池において、線型内部集電体を中心に前記要素が順にコーティングされて構成され、前記外部集電体と被覆材との間に無線充電用コイルが更に巻線されてなる単一芯型の無線充電用の線型電池を提供する。
また、本発明は、線型集電体上に個別にコーティングされて形成された多数個の線型負極及び正極が電解質の内部に挿入され、無線充電用コイルが電解質の外部にコーティングされて形成された多重芯型の無線充電用の線型電池を提供する。
また、本発明は、上記のような多重芯型の線型電池において、無線充電用コイルが電解質の外殻に挿入されて形成された多重芯型の無線充電用の線型電池を提供する。
また、本発明は、内部集電体、負極、電解質、正極、外部集電体及び無線充電用コイルが順に積層され、外部を被覆材で被覆して形成された無線充電用の線型電池を提供する。
本発明は、無線充電方式を線型電池の充電に利用することにより、既存の有線充電方式に比べて非常に便利に電池の充電を行うことができ、線型電池の形状によって生じる局部的な充電の問題点を、電池内部に誘導コイルが挿入される電池構造を提供することにより解決することができる。また、このような線型電池は小型電池機器及び着るコンピュータ等の未来電子事業の電源部としてその応用可能性が高いため、電池産業上とても有用な発明である。
本発明に係る無線充電用の線型電池の形状を概略的に示す図であって、a)とb)は断面の形状に応じて円形断面と角形断面を例示する図である。 aは本発明に係る無線充電用の線型電池であって、単一芯型の線型電池の構成を概略的に示す図で、bは本発明に係る無線充電用の線型電池であって、多重芯型の線型電池の構成を概略的に示す図である。 本発明に係る断面が角形である線型電池の構成を概略的に示す図である。
以下で、本発明の無線充電用の線型電池の細部的な構造を図面を参照して詳細に説明する。
本発明の無線充電用の線型電池は断面の形に応じて円形断面(図1のa)及び角形断面(図1のb)の形態になされることができる。
円形断面の形態を有する電池は更に細部的に単一芯型(図2のa)と多重芯型(図2のb)に分類することができる。
図2のaに示すような単一芯型の線型電池10は、内部集電体11を中心に、負極または正極の内部電極12、電解質13、正極または負極の外部電極14及び外部集電体15が順に被覆またはコーティングされて構成されてもよい。
このように構成された単一芯型の線型電池10を無線充電が可能となるようにするため、最外殻に被覆材17を被覆する前に、外部から印加される電磁場及びマイクロ波の共鳴を誘導してそれぞれの環境で電力を生産することのできる機能をするコイル16を巻線する。
このような電池の構成は電池の用途または特性を考慮して正極及び負極の位置を変えて構成することができる。
内部または外部電極(負極または正極)としては、活物質を粉末形態に製造してバインダーとともに集電体に接着させて製造したものを使ったり、物理化学的な薄膜製造工程を介して製作して薄膜に製造された電極薄膜を使ったりすることができる。
コイルの材料は電気伝導度が高い物質を利用することが好ましく、Cu(銅)、Al(アルミニウム)、Ti(チタニウム)、Au(金)、Pt(白金)、Ag(銀)またはこれらの合金、または超伝導体物質、たとえば、MgB、REBaCu7−δ(ここで、RE=Y、Nd、Gd又はSMのような希土類元素である)から構成された群から選択されるものが代表的に使用されてもよい。また、電池の外殻に挿入されるコイルの形状は、単純線型タイプ、ソレノイド型タイプ、板状型タイプが可能である。
図2のbに示すような多重芯型の線型電池20は、それぞれ線型集電体21上に負極22及び正極23を被覆またはコーティングして線形態に2つ以上の個別電極を製造し、これらを電池内部の電解質24に挿入した形態に構成してもよい。
前記個別電極は負極22及び正極23を集電体21上に前記電極製造方法を利用して形成させることができ、電解質24の基地内にそれぞれ芯の形態に挿入される。
次いで、無線充電のために追加されるコイル25は図に示すように電解質24の基地の外殻に挿入される。
図3は、本発明における角形断面を有する無線充電用の線型電池30の一実施形態を示すもので、内部には集電体31、負極32、電解質33、正極34、集電体31、無線充電用コイル35が順に積層されており、外部を被覆材36で被覆した形態に構成されている。また、正極及び負極の配列は電池の特性に応じて変更されてもよい。
電極は上記で例示した製造方法と同一に製造することができるが、電極の支持台として断面が板状型である支持台を利用して製造することもできる。角形断面を有する電池の場合、コイルは電極の上部または下部に挿入されることが好ましく、場合によって電池の最外殻を取り囲む構造に製造されてもよい。
上記で提示した形態は単位線型電池の構造に関し、用途に応じてこれらを2つ以上に組み合わせて使用することもできる。
線型電池を磁場が変化するパッドの上に一直線または螺旋型に置くと充電用コイルに誘起電圧が発生する。この電圧をダイオード整流器などの充電回路を介して線型電池の負極と正極に接続すると電流が流れて充電するようになる。従って、一定時間の間、線型電池を磁場が変化するパッドの上に置いておくと電池は満充電する。

Claims (5)

  1. 内部集電体、負極または正極の内部電極、電解質、正極または負極の外部電極、外部集電体及び被覆材から構成された線形電池において、
    線型内部集電体を中心に前記要素が順にコーティングされて構成され、前記外部集電体と被覆材との間に無線充電用コイルが更に巻線されてなる単一芯型の無線充電用の線型電池。
  2. 内部集電体、正極、電解質、負極、外部集電体及び被覆材から構成された線形電池において、
    線型集電体上に個別にコーティングされて形成された多数個の線型負極及び正極が電解質の内部に挿入され、無線充電用コイルが電解質の外部にコーティングされて形成された多重芯型の無線充電用の線型電池。
  3. 前記無線充電用コイルが電解質の外殻に挿入されて形成されたものであることを特徴とする請求項2に記載の無線充電用の線型電池。
  4. 内部集電体、負極、電解質、正極、外部集電体及びコイルが順に積層され、外部を被覆材で被覆して形成されたものであることを特徴とする無線充電用の線型電池。
  5. 前記コイルがCu、Al、Ti、Au、Pt、Agまたはこれらの合金、またはMgB、REBaCu7−δ(ここで、RE=Y、Nd、Gd又はSMのような希土類元素である)から構成された群から選択される材料で製造されたものであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線充電用の線型電池。
JP2010516911A 2007-07-20 2008-04-01 無線充電用の線型電池 Pending JP2010534389A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070073019A KR20090009598A (ko) 2007-07-20 2007-07-20 무선 충전용 선형 전지
PCT/KR2008/001830 WO2009014299A1 (en) 2007-07-20 2008-04-01 Wire type batteries for wireless charge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010534389A true JP2010534389A (ja) 2010-11-04

Family

ID=40281524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516911A Pending JP2010534389A (ja) 2007-07-20 2008-04-01 無線充電用の線型電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100203372A1 (ja)
JP (1) JP2010534389A (ja)
KR (1) KR20090009598A (ja)
WO (1) WO2009014299A1 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089501A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Lg Chem Ltd ケーブル型二次電池及びその製造方法
JP2012531706A (ja) * 2010-02-01 2012-12-10 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013504855A (ja) * 2010-02-01 2013-02-07 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013534698A (ja) * 2010-06-28 2013-09-05 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用負極及びこれを備えるケーブル型二次電池
JP2013546116A (ja) * 2010-09-09 2013-12-26 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 電気化学エネルギー貯蔵システム及びその方法
JP2014528638A (ja) * 2011-10-13 2014-10-27 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014531120A (ja) * 2011-10-25 2014-11-20 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用負極、及びそれを備える二次電池
JP2014532277A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532279A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532278A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532280A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532957A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532956A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2015502013A (ja) * 2012-10-11 2015-01-19 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2015504590A (ja) * 2012-11-15 2015-02-12 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2015505146A (ja) * 2012-11-15 2015-02-16 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2015507329A (ja) * 2012-12-12 2015-03-05 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2015507829A (ja) * 2012-12-12 2015-03-12 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2015517297A (ja) * 2013-04-26 2015-06-18 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用の無線充電装置
US9263911B2 (en) 2013-04-26 2016-02-16 Lg Chem, Ltd. Wireless charging apparatus for cable-type secondary battery
US9954213B2 (en) 2011-07-11 2018-04-24 California Institute Of Technology Electrochemical systems with at least one electronically and ionically conductive layer
US9991492B2 (en) 2013-11-18 2018-06-05 California Institute Of Technology Separator enclosures for electrodes and electrochemical cells
US10158110B2 (en) 2011-07-11 2018-12-18 California Institute Of Technology Separators for electrochemical systems
US10714724B2 (en) 2013-11-18 2020-07-14 California Institute Of Technology Membranes for electrochemical cells
US11271214B2 (en) 2015-12-02 2022-03-08 California Institute Of Technology Three-dimensional ion transport networks and current collectors for electrochemical cells

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101279409B1 (ko) 2010-02-01 2013-06-27 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
KR101115922B1 (ko) * 2010-02-02 2012-02-13 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지의 제조방법
KR20110127972A (ko) * 2010-05-20 2011-11-28 주식회사 엘지화학 금속 코팅된 고분자 집전체를 갖는 케이블형 이차전지
KR101322695B1 (ko) * 2010-08-25 2013-10-25 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
KR101322693B1 (ko) * 2010-08-27 2013-10-25 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
KR101351901B1 (ko) 2010-10-19 2014-01-17 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지용 음극 및 이의 제조방법
KR101351898B1 (ko) * 2010-10-21 2014-01-22 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지 및 그의 제조방법
KR101351899B1 (ko) 2010-10-21 2014-01-20 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지 및 그의 제조방법
KR101351900B1 (ko) * 2010-10-26 2014-01-17 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
EP2685538B1 (en) 2011-03-11 2016-02-03 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
KR101351902B1 (ko) * 2011-06-02 2014-01-22 주식회사 엘지화학 이차전지용 음극 및 이를 구비하는 이차전지
WO2013042939A2 (ko) * 2011-09-19 2013-03-28 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
EP2768061B1 (en) 2011-10-14 2016-05-18 LG Chem, Ltd. Cable-type secondary battery
KR101483686B1 (ko) 2011-11-02 2015-01-16 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
US8993172B2 (en) * 2011-12-10 2015-03-31 Kalptree Energy, Inc. Li-ion battery and battery active components on metal wire
EP2793306B1 (en) 2011-12-14 2015-10-21 LG Chem, Ltd. Cable-type rechargeable battery
KR101470559B1 (ko) 2012-08-30 2014-12-08 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지용 음극 및 그를 포함하는 케이블형 이차전지
WO2014058279A1 (ko) * 2012-10-11 2014-04-17 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
WO2015080499A1 (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
FR3021524A1 (fr) 2014-06-02 2015-12-04 Small Bone Innovations Internat Tige d'ancrage metacarpien, notamment pour une prothese trapezo-metacarpienne
US10476098B2 (en) 2014-10-31 2019-11-12 Lg Chem, Ltd. Multilayer cable-type secondary battery
KR101756939B1 (ko) * 2014-10-31 2017-07-11 주식회사 엘지화학 다층형 케이블형 이차전지
CN108832074B (zh) * 2018-05-22 2020-11-10 华为技术有限公司 电池极片及其制备方法、电池管理方法及相关装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195735U (ja) * 1975-01-31 1976-07-31
JPH11332135A (ja) * 1998-03-03 1999-11-30 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2001110445A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Sony Corp コード型バッテリ
JP2005117748A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Keisuke Goto 非接触型再充電性電池及びその充電器
JP2006515952A (ja) * 2003-01-02 2006-06-08 シンベット・コーポレイション ソリッドステートのバッテリー給電の装置と製法
JP2006185917A (ja) * 2004-12-23 2006-07-13 Commiss Energ Atom 構造化された電解質を有するマイクロバッテリ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311973A (en) * 1992-07-31 1994-05-17 Ling-Yuan Tseng Inductive charging of a moving electric vehicle's battery
TW560102B (en) * 2001-09-12 2003-11-01 Itn Energy Systems Inc Thin-film electrochemical devices on fibrous or ribbon-like substrates and methd for their manufacture and design
US6923837B2 (en) * 2002-02-26 2005-08-02 Lithium Power Technologies, Inc. Consecutively wound or stacked battery cells
US7239110B2 (en) * 2002-05-13 2007-07-03 Splashpower Limited Primary units, methods and systems for contact-less power transfer
US7208912B2 (en) * 2004-09-24 2007-04-24 Lear Corporation Inductive battery recharging system with peak voltage detection
AU2006207557B2 (en) * 2005-01-20 2010-07-22 Oticon A/S Hearing aid with rechargeable battery and rechargeable battery
WO2006077519A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement and method for monitoring pressure within a battery cell
US7948208B2 (en) * 2006-06-01 2011-05-24 Mojo Mobility, Inc. Power source, charging system, and inductive receiver for mobile devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195735U (ja) * 1975-01-31 1976-07-31
JPH11332135A (ja) * 1998-03-03 1999-11-30 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2001110445A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Sony Corp コード型バッテリ
JP2006515952A (ja) * 2003-01-02 2006-06-08 シンベット・コーポレイション ソリッドステートのバッテリー給電の装置と製法
JP2005117748A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Keisuke Goto 非接触型再充電性電池及びその充電器
JP2006185917A (ja) * 2004-12-23 2006-07-13 Commiss Energ Atom 構造化された電解質を有するマイクロバッテリ

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531706A (ja) * 2010-02-01 2012-12-10 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013504855A (ja) * 2010-02-01 2013-02-07 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2013534698A (ja) * 2010-06-28 2013-09-05 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用負極及びこれを備えるケーブル型二次電池
JP2013546116A (ja) * 2010-09-09 2013-12-26 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 電気化学エネルギー貯蔵システム及びその方法
US9831043B2 (en) 2010-09-09 2017-11-28 California Institute Of Technology Electrochemical energy storage systems and methods
JP2012089501A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Lg Chem Ltd ケーブル型二次電池及びその製造方法
US9954213B2 (en) 2011-07-11 2018-04-24 California Institute Of Technology Electrochemical systems with at least one electronically and ionically conductive layer
US10158110B2 (en) 2011-07-11 2018-12-18 California Institute Of Technology Separators for electrochemical systems
US10693117B2 (en) 2011-07-11 2020-06-23 California Institute Of Technology Electrochemical systems with ionically conductive and electronically insulating separator
US11527802B2 (en) 2011-07-11 2022-12-13 California Institute Of Technology Electrochemical systems with ionically conductive and electronically insulating separator
JP2014528638A (ja) * 2011-10-13 2014-10-27 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016028385A (ja) * 2011-10-13 2016-02-25 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016027568A (ja) * 2011-10-13 2016-02-18 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532280A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532278A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532279A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532277A (ja) * 2011-10-13 2014-12-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016029657A (ja) * 2011-10-13 2016-03-03 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016021403A (ja) * 2011-10-13 2016-02-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016021404A (ja) * 2011-10-13 2016-02-04 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014531120A (ja) * 2011-10-25 2014-11-20 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用負極、及びそれを備える二次電池
JP2014532956A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2014532957A (ja) * 2011-10-25 2014-12-08 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2015502013A (ja) * 2012-10-11 2015-01-19 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016027569A (ja) * 2012-10-11 2016-02-18 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池
JP2016040772A (ja) * 2012-11-15 2016-03-24 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2016028387A (ja) * 2012-11-15 2016-02-25 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2015505146A (ja) * 2012-11-15 2015-02-16 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2015504590A (ja) * 2012-11-15 2015-02-12 エルジー・ケム・リミテッド 無線充電が可能なケーブル型二次電池
JP2015507829A (ja) * 2012-12-12 2015-03-12 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
JP2015507329A (ja) * 2012-12-12 2015-03-05 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極、それを含む二次電池及びケーブル型二次電池
US9263911B2 (en) 2013-04-26 2016-02-16 Lg Chem, Ltd. Wireless charging apparatus for cable-type secondary battery
JP2015517297A (ja) * 2013-04-26 2015-06-18 エルジー・ケム・リミテッド ケーブル型二次電池用の無線充電装置
US9991492B2 (en) 2013-11-18 2018-06-05 California Institute Of Technology Separator enclosures for electrodes and electrochemical cells
US10714724B2 (en) 2013-11-18 2020-07-14 California Institute Of Technology Membranes for electrochemical cells
US11177537B2 (en) 2013-11-18 2021-11-16 California Institute Of Technology Separator enclosures for electrodes and electrochemical cells
US11271214B2 (en) 2015-12-02 2022-03-08 California Institute Of Technology Three-dimensional ion transport networks and current collectors for electrochemical cells
US11894562B2 (en) 2015-12-02 2024-02-06 California Institute Of Technology Three-dimensional ion transport networks and current collectors for electrochemical cells

Also Published As

Publication number Publication date
US20100203372A1 (en) 2010-08-12
KR20090009598A (ko) 2009-01-23
WO2009014299A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010534389A (ja) 無線充電用の線型電池
US7688036B2 (en) System and method for storing energy
CN102823021B (zh) 电池阵列,构造以及方法
US8456059B2 (en) Electric generator
US9960630B2 (en) Wireless power charging device
JP2004047701A (ja) 非接触充電器用平面磁気素子
CN103003980A (zh) 具有减少的磁场发射的电化学电池芯以及对应的装置
US20160276096A1 (en) Power inductor
CA2655797A1 (en) System and method for storing energy
JP2004047700A (ja) 非接触充電器用平面磁気素子
CN110165279A (zh) 一种二次电池
CN108987656A (zh) 电池
AU2007265678A1 (en) Magnetic structure
US20110262787A1 (en) Electrochemical Cell with Reduced Magnetic Field Emission and Corresponding Devices
US20100013345A1 (en) Bi-metal coil
KR20140053644A (ko) 무선충전기의 회로기판의 동판 코일의 두께를 크게 하여 유도기전력을 향상시키는 방법
CN102237170A (zh) 电感装置及其制造方法
CN110534317A (zh) 线圈组件
TW200401487A (en) Self rechargeable portable telephone
CN103516060B (zh) 适用于磁共振能量耦合的柔性多接收集成立体mems谐振子
CN111554983A (zh) 一种电芯结构和电池
CN216794728U (zh) 线圈及发电机
JP2016207994A (ja) 大容量キャパシタ装置
CN211980816U (zh) 一种电芯结构和电池
CN212907274U (zh) 新型电磁铁及扬声器的磁性结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218