JP2010533730A - 安定した治療用ナノ粒子 - Google Patents

安定した治療用ナノ粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533730A
JP2010533730A JP2010517133A JP2010517133A JP2010533730A JP 2010533730 A JP2010533730 A JP 2010533730A JP 2010517133 A JP2010517133 A JP 2010517133A JP 2010517133 A JP2010517133 A JP 2010517133A JP 2010533730 A JP2010533730 A JP 2010533730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nanoparticles
nanoparticle
compound
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010517133A
Other languages
English (en)
Inventor
ルボブ,ユーリ
トーチリン,ブラッドミル
アガーワル,アンシュル
Original Assignee
ノースイースタン・ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースイースタン・ユニバーシティ filed Critical ノースイースタン・ユニバーシティ
Publication of JP2010533730A publication Critical patent/JP2010533730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5138Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/643Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • A61K47/6931Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
    • A61K47/6933Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained by reactions only involving carbon to carbon, e.g. poly(meth)acrylate, polystyrene, polyvinylpyrrolidone or polyvinylalcohol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • A61K47/6931Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer
    • A61K47/6935Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle the material constituting the nanoparticle being a polymer the polymer being obtained otherwise than by reactions involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamides or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions

Abstract

【課題】 難溶性薬剤を含む安定したコロイドナノ粒子、ならびに例えば治療薬および診断薬として、そのようなナノ粒子の作製方法および使用法を開示する。
【選択図】なし

Description

本発明は、医学検診および治療のための治療用ナノ粒子の分野に関する。
(関連出願の相互参照)
本出願は、2007年7月16日出願の米国仮出願第60/959,728号に対して優先権の特典を主張し、その内容の全体は、参照により本明細書に援用したものとする。
本発明は、医学検診および治療のための治療用ナノ粒子の分野にある。
多くの強力な薬剤および薬剤候補、特に抗癌薬は水に難溶性である(例えばタモキシフェン、パクリタキセル、およびカンプトテシン)。それらは難溶性であるために、生物学的利用能が低く剤形の調製が困難である。
この問題を解決するための現在の試みは、様々なナノサイズの医薬用担体、例えばリポソーム(リポソームの疎水性膜内に薬剤を装填する)、ミセル(ミセルの疎水性コア内に薬剤を装填する)に難溶性薬剤(通常、疎水性分子)を装填すること、および水中油滴型乳濁液に関連する。しかし、これら手法には多くの共通する問題が付随している。例えば、ナノ担体は、ナノ担体内への薬剤の装填効力が比較的低い(0.5%〜25重量%、しばしば10重量%未満);各薬剤は、それ自体特定の可溶化条件を必要とするので、プロトコルを標準化することができない;技術を拡大することが困難である;そのようなナノ系の表面特性もしくは表面組成の制御が困難である、かつナノ担体の保存安定性は不十分であり、体内で不安定なことが実証されている。
本発明は、高濃度の水難溶性薬剤を含む安定したナノコロイドを作製するための普遍的プラットフォームの発見に少なくとも部分的に基づく。この発見を活用して、一態様では、化合物もしくは薬剤、該化合物を取り巻く、第一ポリマーを含む第一所定固体ポリマー層、および第一層を取り巻く、第二ポリマーを含む第二所定固体ポリマー層から構成された一組もしくは複数の二重層を含むナノ粒子であって、第一ポリマーと第二ポリマーが反対電荷を有し、直径が約100nm〜約500nmであるナノ粒子を特徴とする本発明を開発した。他の実施形態では、各層は、類似の等電点を有する二種以上のポリマーから構成することができる。
ある実施形態では、ナノ粒子の直径は、約100nm〜約450nm、約100nm〜約400nm、約100nm〜約300nm、約100nm〜約250nm、約100nm〜約200nm、約100nm〜約150nm、または約100nmである。
いくつかの実施形態では、化合物は、ナノ粒子内に約5重量%〜約95重量%、約20重量%〜約90重量%、約40重量%〜約85重量%、約60重量%〜約85重量%、約75重量%〜約90重量%、および約80重量%〜約90重量%存在する。
他の実施形態では、第一ポリマー層と第二ポリマー層とを併せた厚みは、約5nm〜約30nm、約5nm〜約25nm、約5nm〜約20nm、約5nm〜約15nm、および約5nm〜約10nmである。
ある実施形態では、第一ポリマーは正電荷であり、かつ第二ポリマーは負電荷である。他の実施形態では、第一ポリマーは負電荷であり、かつ第二ポリマーは正電荷である。
いくつかの実施形態では、化合物は本明細書に記載した治療化合物である。一実施形態では、化合物は、本明細書に記載した癌治療薬である。特定の実施形態では、化合物はタモキシフェンまたはパクリタキセルである。他の実施形態では、化合物は、低可溶性抗癌薬、カンプトテシン、トポテカン、イリノテカン、KRN 5500(KRN)、メソ-テトラフェニルポルフィン、デキサメタゾン、ベンゾジアゼピン、アロプリノール、アセトヘキサミド、ベンズチアジド、クロルプロマジン、クロルジアゼポキシド、ハロペリドール、インドメタシン、ロラゼパム、メトキサレン、メチルプレドニゾン、ニフェジピン、オキサゼパム、オキシフェンブタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、ピリメトアミン、フェニンジオン、スルフイソキサゾール、スルファジアジン、テマゼパム、スルファメラジン、エリプチシン、光線力学的治療用ポルフィン誘導体、および/またはトリオキサレンである。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は二種以上の化合物を含む。
さらに他の実施形態では、第一ポリマーは、ポリ(ジメチルジアリルアミドアンモニウム塩化物)(PDDA)、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、またはプロタミン硫酸塩(PS)である。ある実施形態では、第一ポリマーは、ポリ(アリルアミン)、ポリ(ジメチルジアリアンモニム(dimethyldiallyammonim)塩化物)ポリリジン、ポリ(エチレンイミン)、ポリ(アリルアミン)、デキストランアミン、ポリアルギニン、キトサン、ゼラチンA、またはプロタミン硫酸塩である。いくつかの実施形態では、第二ポリマーは、ナトリウムポリ(スチレンスルホン酸)(PSS)、またはヒト血清アルブミン(HSA)である。特定の実施形態では、第二ポリマーは、ポリグルタミン酸もしくはアルギン酸、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アスパラギン酸)、ポリ(グルタル酸)、デキストラン硫酸塩、カルボキシメチルセルロース、ヒアルロン酸、アルギン酸ナトリウム、ゼラチンB、コンドロイチン硫酸塩、および/またはヘパリンである。
ある実施形態では、第一ポリマーは、生体適合性および/または生分解性ポリマーである。他の実施形態では、第二ポリマーは、生体適合性および/または生分解性ポリマーである。他の実施形態では、両第一および第二ポリマーは、生体適合性および/または生分解性である。
さらに他の実施形態では、ナノ粒子は、さらに、第二ポリマー層を取り巻く第三ポリマー層を含む。特定の実施形態では、第三ポリマー層は、第二ポリマーの反対電荷を有する第三ポリマーを含む。いくつかの実施形態では、第三ポリマー層はPDDAを含む。ある実施形態では、第一ポリマーと第三ポリマーは同一である。
他の実施形態では、化合物は水に難溶性である。特定の実施形態では、化合物は、水性媒体への溶解度が約10mg/mL未満、約5mg/mL未満、約2.5mg/mL未満、約1mg/mL未満、または約0.5mg/mL未満である。
いくつかの実施形態では、最外側のポリマー層は標的薬によって改変されている。ある実施形態では、標的薬は抗体である。特定の実施形態では、抗体は、IL2受容体a、補体系タンパク質C5、CD11a、CD20、TNF−α、T細胞CD3受容体、T細胞VLA4受容体、RSVのFタンパク質、上皮成長因子受容体、血管内皮増殖因子、糖タンパク質IIb/IIIa、CD52、または上皮成長因子受容体に対する抗体である。他の実施形態では、抗体はモノクローナル2C5抗体である。
いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、洗浄剤、界面活性剤、または油分を含まない。
他の実施形態では、化合物は、約2時間経つと、1、2、3、および4組のポリマー二重層コーティングを有する前記ナノ粒子から、それぞれ約9%、約7%、約6%〜4%、および約3%の速度で放出される。
別の態様では、本発明は、化合物、および逆帯電したポリマー(複数)の交互ポリマー層を含むポリマーコーティングを含み、直径が約100nm〜約500nmであるナノ粒子を特徴とする。ある実施形態では、ナノ粒子は、逆帯電したポリマー(複数)の2、3、4、5、または6種のポリマー層を含む。
ある実施形態では、ナノ粒子の直径は、約100nm〜約450nm、約100nm〜約400nm、約100nm〜約300nm、約100nm〜約250nm、約100nm〜約200nm、約100nm〜約150nm、または約100nmである。
いくつかの実施形態では、ポリマーは、本明細書に記載したポリマーである。特定の実施形態では、ナノ粒子は、ポリ(ジメチルジアリルアミドアンモニウム塩化物)(PDDA)、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、またはプロタミン硫酸塩(PS)を含む第一ポリマー層を含む。他の実施形態では、ナノ粒子は、ナトリウムポリ(スチレンスルホン酸)(PSS)、またはヒト血清アルブミン(HSA)を含む第二ポリマー層を含む。さらに他の実施形態では、ナノ粒子は、ポリ(ジメチルジアリルアミドアンモニウム塩化物)(PDDA)、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、またはプロタミン硫酸塩(PS)を含む第三ポリマー層を含む。さらに他の実施形態では、ナノ粒子は、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSS)またはヒト血清アルブミン(HSA)を含む第四ポリマー層を含む。そして、さらに他の実施形態では、ナノ粒子は、ポリ(ジメチルジアリルアミドアンモニウム塩化物)(PDDA)、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、またはプロタミン硫酸塩(PS)を含む第五ポリマー層を含む。さらに別の実施形態では、ナノ粒子は、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSS)またはヒト血清アルブミン(HSA)を含む第六ポリマー層を含む。
他の実施形態では、化合物は水に難溶性である。特定の実施形態では、化合物は、水性媒体への溶解度が約10mg/mL未満、約5mg/mL未満、約2.5mg/mL未満、約1mg/mL未満、または約0.5mg/mL未満である。
ある実施形態では、化合物は本明細書に記載した治療化合物である。いくつかの実施形態では、化合物はタモキシフェンまたはパクリタキセルであり、化合物は、約5重量%〜約95重量%、約20重量%〜約90重量%、約40重量%〜約85重量%、約60重量%〜約85重量%、約75重量%〜約90重量%、および約80重量%〜約90重量%存在する。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、本明細書に記載したナノ粒子である。
別の態様では、本発明は、非水溶性化合物を超音波処理にかける工程、および超音波処理の存在下で化合物に第一ポリマーを加える工程を含む安定したナノ粒子の作製方法であって、該化合物の周囲に安定した第一ポリマー層を形成するのに十分な濃度で該ポリマーを加える作製方法を特徴とする。
いくつかの実施形態では、超音波処理後、前記非水溶性化合物は、前記ポリマーの非存在下では負電荷を有する。他の実施形態では、化合物に加えるポリマーは正電荷を有する。
特定の実施形態では、前記超音波処理を約20℃〜約30℃で実施する。ある実施形態では、前記超音波処理を約10℃〜約40℃、約15℃〜約35℃、または約10℃〜約25℃で実施する。
ある実施形態では、ナノ粒子の直径は、約100nm〜約450nm、約100nm〜約400nm、約100nm〜約300nm、約100nm〜約250nm、約100nm〜約200nm、約100nm〜約150nm、または約100nmである。
他の実施形態では、化合物は水に難溶性である。特定の実施形態では、化合物は、水性媒体への溶解度が約10mg/mL未満、約5mg/mL未満、約2.5mg/mL未満、約1mg/mL未満、または約0.5mg/mL未満である。
ある実施形態では、化合物は本明細書に記載した治療化合物である。いくつかの実施形態では、化合物はタモキシフェンまたはパクリタキセルであり、化合物は約5重量%〜約95重量%、約20重量%〜約90重量%、約40重量%〜約85重量%、約60重量%〜約85重量%、約75重量%〜約90重量%、および約80重量%〜約90重量%存在する。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、本明細書に記載したナノ粒子である。
他の実施形態では、第一ポリマーは、ポリ(ジメチルジアリルアミドアンモニウム塩化物)(PDDA)、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、またはプロタミン硫酸塩(PS)である。特定の実施形態では、方法は、さらに、第一ポリマー層を形成した後、ナノ粒子に第二ポリマーを加える工程を含む。いくつかの実施形態では、第二ポリマーは、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSS)、またはヒト血清アルブミン(HSA)である。
さらに別の態様では、本発明は、腫瘍を有する対象の治療方法であって、腫瘍の大きさまたは腫瘍細胞数を減少させるのに十分な量で、該対象にナノ粒子を投与する工程を含み、該ナノ粒子が、化合物、該化合物を取り巻く、第一ポリマーを含む第一所定固体ポリマー層、および第一層を取り巻く、第二ポリマーを含む第二所定固体ポリマー層を含み、第一ポリマーと第二ポリマーが反対電荷を有し、かつ該ナノ粒子の直径が約100nm〜約500nmである治療方法を特徴とする。
ある実施形態では、ナノ粒子の直径は、約100nm〜約450nm、約100nm〜約400nm、約100nm〜約300nm、約100nm〜約250nm、約100nm〜約200nm、約100nm〜約150nm、または約100nmである。
ある実施形態では、化合物は本明細書に記載した治療化合物である。いくつかの実施形態では、化合物はタモキシフェンまたはパクリタキセルであり、化合物は約5重量%〜約95重量%、約20重量%〜約90重量%、約40重量%〜約85重量%、約60重量%〜約85重量%、約75重量%〜約90重量%、および約80重量%〜約90重量%存在する。いくつかの実施形態では、ナノ粒子は、本明細書に記載したナノ粒子である。
いくつかの実施形態では、対象は脊椎動物である。ある実施形態では、対象は哺乳動物である。特定の実施形態では、対象はヒトである。
以下の図は、例証のみを目的として提供され、限定することを目的とするものではない。
本発明のナノ粒子の作製方法を示す図である。 抗体と本発明のナノ粒子の抱合方法を示す図である。 様々な超音波処理時間後の、タモキシフェンまたはパクリタキセルを含むナノ粒子の粒径を表すグラフである。 通常のウォーターバス超音波処理またはパルス帯電式超音波処理後、タモキシフェン粒子(5mg/mL)から入手したゼータ電位を表すグラフである。 タモキシフェン(2mg/mL)ナノ粒子上に、PDDAまたはPSSを連続的に加えることによって入手したゼータ電位を表すグラフである。 パクリタキセル(2.5mg/mL)含有ナノ粒子上に、PAHおよびPDDAを加えることによって入手したゼータ電位を表すグラフである。 パクリタキセル(4mg/mL)含有ナノ粒子上に、PAHおよびPSSを連続的に加えることによって入手したゼータ電位を表すグラフである。 2mg/mL PAH付きタモキシフェン含有ナノ粒子の低倍率走査型電子顕微鏡(SEM)イメージ画像である。 2個のタモキシフェン含有ナノ粒子のより高い倍率のSEMイメージ画像である。 ポリアニオンPSSでコーティングしたタモキシフェンのSEMイメージ画像である。 いかなる高分子電解質もない氷上で、18ワットで10分間超音波処理したパクリタキセル(2mg/mL)のSEMイメージ画像である。 いかなる高分子電解質もない液体窒素環境で18ワットで10分間超音波処理したパクリタキセル(2mg/mL)のSEMイメージ画像である。 液体窒素環境で2組の二重層(PAH−PSS)を沈着させた後に得られたパクリタキセル(2mg/mL)粒子のSEMイメージ画像である。 液体窒素環境で2組の二重層(PAH−PSS)を沈着させた後に得られたパクリタキセル(2mg/mL)粒子のSEMイメージ画像である。 FITC標識PAHでコーティングしたタモキシフェン含有ナノ粒子分散液の共焦点蛍光イメージ画像である。 第三PAH層をFITCで標識した、PAH−PSS−PAHシェル組成物を含むタモキシフェン含有ナノ粒子の共焦点蛍光イメージ画像である。 超音波処理なしのタモキシフェン単独、超音波処理付きタモキシフェン単独、単一PDDA層を有するタモキシフェン含有ナノ粒子、または(PDDA−PSS)二重層付きタモキシフェン含有ナノ粒子からのタモキシフェンの経時的放出を表すグラフである。 超音波処理付き裸のパクリタキセル、PDDA一層を有するパクリタキセル含有ナノ粒子、または(PDDA−PSS)二重層を有するパクリタキセル含有ナノ粒子からのパクリタキセルの経時的放出を表すグラフである。 様々な濃度の、パクリタキセル含有ナノ粒子、mAb 2C5で修飾したパクリタキセル含有ナノ粒子、または上昇濃度の未変性mAb 2C5について、ELISAアッセイを表すグラフである。 FITC−PAHでコーティングした、メソ-テトラフェニルポルフィリン含有ナノ粒子のゼータ電位を表すグラフである。 PAH、PDDA、ポリL−リジン、PSSでコーティングした、または未コートのカンプトテシン含有ナノ粒子の粒径を表すグラフである。 PS、(PS−HSA)、(PS−HSA)PS、または(PS−HSA)でコーティングしたパクリタキセル含有ナノ粒子のゼータ電位を表すグラフである。 超音波処理付き裸のパクリタキセル、PDDA1層付きパクリタキセル含有ナノ粒子、(PS−HSA)層を有するパクリタキセル含有ナノ粒子、または(PDDA−PSS)層を有するパクリタキセル含有ナノ粒子からパクリタキセルの経時的放出を表すグラフである。 (PS−HSA)層でコーティングしたパクリタキセル含有ナノ粒子からのパクリタキセルの経時的放出を表すグラフである。
別段の明記がない限り、本明細書で使用する技術的および科学的用語は全て、本発明が属する当業者が一般的に理解するものと同じ意味を有する。本発明の実施もしくは試験には、本明細書に記載したものに類似し、またはそれらと等しい方法および材料を使用することができるが、好適な方法および材料を以下に記載する。GenBankデータベース配列を含め、本明細書に記載した全ての刊行物、特許出願、特許、および他の参照文献の全体は参照により援用される。矛盾が場合によっては、定義を含む本明細書が支配する。さらに、材料、方法、および実施例は、説明にすぎず限定するつもりはない。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかであろう。
[定義]
「タンパク質」という用語は、本明細書で「ペプチド」および「ポリペプチド」という用語と互換的に使用される。
本明細書で使用する場合、「対象」は、哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ブタ、または非ヒト霊長類、例えば、サル、チンパンジー、ヒヒ、もしくはアカゲザルである。
本明細書で使用する場合、「生分解性」という用語は、(例えば、ヒトなどの脊椎動物において)自然の生物学的過程により、構成分子中で(例えば化学的もしくは酵素的に)崩壊しまたは分解する物質をさす。
本明細書で使用する場合、「生体適合性」という用語は、標的生物の生物学的機能に予期しない有毒または有害な作用を与えない物質をさす。
「標的薬」という用語は、所望の標的分子と、相互作用するにせよ、そうでないにせよ、特異的にもしくは選択的に(すなわち非無作為に)結合しまたはハイブリダイズすることができるリガンドもしくは分子をさす。標的薬の例には、それだけには限定されないが、核酸分子(例えば、アプタマー、アンチセンス、またはリボザイムなど、リガンドが結合するRNA分子を含む、RNAおよびDNA)、ポリペプチド(例えば、抗原結合タンパク質、受容体リガンド、シグナルペプチド、および疎水性膜貫通ドメイン)、抗体(およびその一部)、有機分子(例えば、ビオチン、炭水化物、および糖タンパク)、および無機分子(例えばビタミン)が含まれる。本明細書に記載したナノ粒子は、様々のそのような標的薬の一種以上をそれに付加することができる。
本明細書で使用する場合、「ナノ粒子」という用語は、直径が約50nm〜約1000nmの範囲にある粒子をさす。ナノ粒子には、対象内で放出可能な治療薬または診断薬を含めることができる粒子が含まれる。本明細書では、「ナノ粒子」および「ナノコロイド」という用語を互換的に使用する。
本明細書で使用する場合、「約(about)」は、引用した値から±10%の範囲にある数値を意味する。
本明細書で使用する場合、「治療する(treat)」、「治療(treating)」、または「治療(treatment)」は、疾病(例えば本明細書に記載した疾病)もしくはその症状を改善し、または疾病(例えば本明細書に記載した疾病)もしくはその症状の進行を防止しまたは遅らせるのに有効な量、方法(例えば投与計画)、および/または方式(例えば投与経路)で治療薬を投与することをさす。これは、例えば、統計上有意な程度に、または当業者が検出できる程度に、例えば、疾病もしくはその症状に関連するパラメーターを改善することによって実証できる。有効な量、方法、または方式は対象に応じて変えることができ、対象に合わせて調整してもよい。疾病もしくはその症状の進行を防止しまたは遅らせることによって、治療で、罹患した対象または診断対象の、疾病もしくはその症状から生じる悪化を防止または遅らせることができる。
本明細書で使用する場合、「固体」層は、ナノ粒子内の化合物と、その化合物の外側環境と間の所定の堅い境界をさす。例えば、本明細書に記載したナノ粒子は、一層以上の固体ポリマー層を含むことができ、この層は、外部分子の化合物へのアクセスをナノ粒子コアで減少させ、または制限する。
本明細書で使用する場合、「ポリマー」という用語は、繰り返しサブユニットから構成される分子をさす。そのような分子には、それだけに限定されないが、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、多糖、またはポリアルキレングリコールが含まれる。ポリマーも、生分解性および/または生体適合性でありうる。
本明細書では、「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマーをさす。この用語は、天然に存在するアミノ酸ポリマー、さらに一個以上のアミノ酸残基が天然のアミノ酸ではないアミノ酸ポリマーにも適用される。加えて、そのようなポリペプチド、ペプチド、およびタンパク質には、任意の長さのアミノ酸鎖が含まれ、アミノ酸残基が共有結合性ペプチド結合によって結合する、完全長タンパク質が含まれる。
本明細書で使用する場合、「安定した」は、ナノ粒子が作製されてから少なくとも6ヵ月という間、ナノ粒子の大半が、室温で、非懸濁形または乾燥ペレットとしてインタクトのまま残存することを意味する。
本明細書で使用する場合、「難溶性」化合物とは、化合物のことをいう場合、水性媒体への溶解度が約10mg/mL未満、例えば約1mg/mL未満の化合物を意味する。
本明細書で使用する場合、「薬剤」という用語は、疾患もしくは状態の予防、診断、緩和、治療、または治癒で使用される任意の物質をさす。
本明細書で使用する場合、「ゼータ電位」は、一荷電コロイドナノ粒子周囲の一イオン層、例えば荷電ポリマー層を超える電位を意味する。
「周囲(surrounding)」という用語は、本明細書では、薬剤または化合物または内部層の少なくとも一部を封入し、被覆し、包含し、またはその周囲に伸展することを意味するために使用される。
本明細書記載の方法は、部分的に、難溶性薬剤の安定したコロイドを作製するためのレイヤー−バイ−レイヤー(層ごとの)(LBL)コーティング技術を使用する。この目的のために、粒径がおよそミクロンの難溶性薬剤の水性懸濁液を超音波処理またはボールミル処理(粉砕処理)などの物理的処理にかけ、個々の粒子のサイズをナノレベル(例えば約25nm〜約1000nm、約100nm〜約500nm、または約100nm〜約200nm)に減少させる。次いで、それらの表面に一層のポリマー薄層(または複数層)を形成することによって、それを溶液中で安定化させる。物理的処理の中止後、このポリマー層(または複数層)によって、粒子の集塊が防止され、それによって各コロイド粒子内に(例えば、約50重量%を超え約90重量%までの)高含有量で薬剤が含まれる、安定したコロイド分散液が形成される。例えば、超音波処理によって形成した薬剤ナノ懸濁液を水溶性ポリマー(ポリカチオンまたはポリアニオン)の存在下でインキュベートして、それらの表面にポリマーを沈着させた場合、ポリマーコーティングは、高分子電解質錯体化法に基づいて形成される。次いで、第一層と強固な静電的複合体(すなわち「二重層」)を形成する、別の逆帯電した高分子電解質を加えることによって、第一ポリマー層を安定化させることができる。これにより、各化合物ナノ粒子の周囲に、非常に薄いが安定したポリマー層もしくはシェルが出現する。このシェルによって、粒子の集塊を防止することができ、かつ任意の化合物粒子の表面に容易かつ再現可能にシェルは形成されうる。各ポリマー上の電荷密度またはコーティングサイクル数を変えることによって、ポリマーコートが異なる表面電荷および異なる厚みを有する、薬剤粒子を調製することができる。これにより、順次、そのような粒子からの薬剤放出を制御する方法が提供される。
吸着サイクル毎に、交互に反対電荷の最外層を形成することは手順の一部である。直鎖ポリアニオンおよびポリカチオンを交互に組み立てることによって、通常、1組の二重層に対して1〜2nmの成長工程がもたらされ、積み重ねられる二重層の数は1から数百の間で変化しうる。
[化合物]
本明細書に記載するナノ粒子には、多くのタイプの化合物、例えば治療用薬剤または薬剤を含めることができる。そのような治療薬は、それだけに限定されないが、ステロイド、鎮痛薬、局所麻酔薬、抗生剤、化学療法剤、免疫抑制剤、抗炎症剤、増殖阻害剤、有糸分裂阻害剤、血管形成剤、抗精神病薬、中枢神経系(CNS)薬;抗凝血剤、線維素溶解剤、増殖因子、抗体、眼薬、および代謝産物、類似体、誘導体、フラグメント、およびこれらの化学種の精製、単離、組換え、および化学合成バージョン、ならびにそれらの組合せであり得る。
代表的な有用治療薬には、それだけに限定されないが、タモキシフェン、パクリタキセル、低可溶性抗癌薬、カンプトテシンおよびその誘導体、例えば、トポテカンおよびイリノテカン、KRN 5500(KRN)、メソ‐テトラフェニルポルフィン、デキサメタゾン、ベンゾジアゼピン、アロプリノール、アセトヘキサミド、ベンズチアジド、クロルプロマジン、クロルジアゼポキシド、ハロペリドール、インドメタシン、ロラゼパム、メトキサレン、メチルプレドニゾン、ニフェジピン、オキサゼパム、オキシフェンブタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、ピリメトアミン、フェニンジオン、スルフイソキサゾール、スルファジアジン、テマゼパム、スルファメラジン、エリプチシン、光力学的治療用ポルフィン誘導体、および/またはトリオキサレン、ならびにペニシリン群、フルオロキノロン、および第一、第二、第三、および第四世代セファロスポリンを含む全ての主流抗生物質が含まれる。これらの薬剤は、特に、例えばMerck & Co., Barr Laboratories, Avalon Pharma, and Sun Pharmaから市販されている。難溶性薬剤のナノサイズコロイド懸濁液は、薬剤の溶解度および生物学的利用能を増大させることができる。
有用な他の薬剤は、ガドリウムなどの造影剤である。
化合物は、一層ナノ粒子から約9%、二層(または1組の二重層)ナノ粒子から約7%、三層ナノ粒子から約6%〜約4%、または四層(または2組の二重層)ナノ粒子から約3%の速度で、開示するナノ粒子から放出される。
[ポリマー]
本明細書に記載したナノ粒子は、一層以上のポリマー層内に、本明細書に記載の化合物をカプセル化することによって製造でき、所定のポリマー層が形成される。場合によっては、ポリカチオンポリマーを使用する。そのようなポリカチオンポリマーには、それだけに限定されないが、ポリ(アリルアミン)、ポリ(ジメチルジアリアンモニム(dimethyldiallyammonim)塩化物)ポリリジン、ポリ(エチレンイミン)、ポリ(アリルアミン)、および天然ポリカチオン、例えば、デキストランアミン、ポリアルギニン、キトサン、ゼラチンA、および/またはプロタミン硫酸塩が含まれる。他の例では、ポリアニオンポリマーが使用され、それらのポリマーには、それだけに限定されないが、ポリ(スチレンスルホン酸塩)、ポリグルタミン酸もしくはアルギン酸、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アスパラギン酸)、ポリ(グルタル酸);およびデキストラン硫酸イオンなどの類似する電離基を有する天然高分子電解質;カルボキシメチルセルロース、ヒアルロン酸、アルギン酸ナトリウム、ゼラチンB、コンドロイチン硫酸塩、および/またはヘパリンが含まれる。これらのポリマーは、合成し、単離し、または購入することができる。
場合によっては、生分解性および/または生体適合性ポリマーを使用する。これらには、それだけに限定されないが、実質上純粋な炭素格子(例えば黒鉛)、デキストラン、多糖、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、アクリレートゲル、ポリ無水物、ポリ(ラクチド−co−グリコリド)、ポリテトラフロウロエチレン(polytetraflouroethylene)、ポリヒドロキシアルコン酸塩、架橋アルギン酸塩、ゼラチン、コラーゲン、架橋コラーゲン、コラーゲン誘導体(スクシニル化コラーゲンまたはメチル化コラーゲンなど)、架橋ヒアルロン酸、キトサン、キトサン誘導体(メチルピロリドン−キトサンなど)、セルロースおよびセルロース誘導体(酢酸セルロースまたはカルボキシメチルセルロースなど)、デキストラン誘導体(カルボキシメチルデキストランなど)、澱粉および澱粉誘導体(ヒドロキシエチル澱粉など)、他のグリコサミノグリカンおよびそれらの誘導体、他のポリアニオン性多糖またはそれらの誘導体、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリ乳酸とポリグリコール酸のコポリマー(PLGA)、ラクチド、グリコリド、および他のポリエステル、ポリグリコリドホモポリマー、ポリオキサノン(polyoxanones)およびポリシュウ酸塩、ポリ(ビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパン)無水物(PCPP)とセバシン酸のコポリマー、ポリ(1−グルタミン酸)、ポリ(d−グルタミン酸)、ポリアクリル酸、ポリ(dl−グルタミン酸)、ポリ(l−アスパラギン酸)、ポリ(d−アスパラギン酸)、ポリ(dl−アスパラギン酸)、ポリエチレングリコール、上に挙げたポリアミノ酸とポリエチレングリコールとのコポリマー、ポリペプチド、例えば、コラーゲン様、シルク様、およびシルク−エラスチン様タンパク質、ポリカプロラクトン、ポリ(アルキレンコハク酸塩)、ポリ(ヒドロキシ酪酸塩)(PHB)、ポリ(ブチレンジグリコール酸塩)、ナイロン−2/ナイロン−6−コポリアミド、ポリジヒドロピラン、ポリホスファゼン、ポリ(オルトエステル)、ポリ(シアノアクリレート)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリカゼイン、ケラチン、ミオシン、およびフィブリン、シリコーンゴム、またはポリウレタンなどが含まれる。使用できる他の生分解性材料には、天然由来ポリマー、例えば、アカシア、ゼラチン、デキストラン、アルブミン、アルギン酸塩/澱粉など、または親水性であろうと、または疎水性であろうと合成ポリマーが含まれる。それら材料は、合成し単離することができ、市販されている。
[標的薬]
場合によっては、本明細書に記載したナノ粒子は、ナノ粒子の最外層を介してナノ粒子に取り付け、固定し、または抱合させる標的薬を含む。ある状況では、標的薬は、特定の生物学的標的に特異的に結合する。生物学的標的の非制限的な例には、腫瘍細胞、細菌、ウイルス、細胞表面タンパク質、細胞表面受容体、細胞表面多糖、細胞外マトリックスタンパク質、細胞内タンパク質および細胞内核酸が含まれる。標的薬は、例えば、様々な特異的リガンド、例えば、抗体、モノクローナル抗体およびそれらのフラグメント、葉酸塩、マンノース、ガラクトースおよび他のモノ−、ジ−、およびオリゴ糖、およびRGDペプチドであってよい。
本明細書に記載したナノ粒子および方法は、任意の特定の標的薬に限定されることがなく、様々な標的薬を使用することができる。そのような標的薬の例には、それだけに限定されないが、核酸(例えばRNAおよびDNA)、ポリペプチド(例えば受容体リガンド、シグナルペプチド、アビジン、タンパク質A、および抗原結合タンパク質)、多糖、ビオチン、疎水基、親水基、薬剤、および受容体に結合する任意の有機分子が含まれる。場合によっては、本明細書に記載したナノ粒子は、1、2、またはそれ以上の様々な標的薬に抱合させることができる。例えば、2種以上の標的薬を使用する場合、標的薬は類似していても、または異なっていてもよい。特定のナノ粒子に2種以上の標的薬を利用することによって、複数の生物学的標的の標的化が可能になり、または特定の標的への親和性を増大させることができる。
数種の方式で標的薬をナノ粒子と結合させることができる。例えば、短鎖連結(例えば直接カップリング)、中鎖連結(例えば、SPDP(Pierce Biotechnology, Inc., Rockford, IL)などの小分子のニ官能基リンカーを使用)、または長鎖連結(例えばPEGニ官能基リンカー(Nektar Therapeutics, Inc., San Carlos, CA))により、標的薬をナノ粒子の他の小成分/要素と結合させることができる(例えば共有結合または非共有結合させる)。あるいは、最外側のポリマー層にそのような薬剤を直接抱合させることができる。
さらに、本明細書に記載したナノ粒子を製造するために使用するポリマーには、反応基(例えばアミン基、例えば、ポリリジン、デキストラネミン(dextranemine)、プロファミン(profamine)硫酸塩、および/またはキトサン)を組み込むこともできる。反応基によって、さらに、様々な特異的リガンドまたはレポーター基(例えば125I、131I、I、Br;111In、99m−Tc、GD、Mnなどのレポーター重金属を搭載できるDTPAなどの様々なキレート基;FITC、ローダミン、Alexa、および量子ドットなどの蛍光基)、および/または他の部分(例えばリガンド、抗体、および/またはその一部)が結合できるようになる。これらの部分は、本明細書に記載したナノ粒子のその形成中に、ポリマーシェル中に組み込むこともできる。
[標的薬としての抗体]
場合によっては、標的薬は、抗原結合タンパク質もしくは抗体、またはその結合部分である。抗体を産生して、様々な生物学的標的(例えば病原体、腫瘍細胞、正常組織)上の抗原または免疫原(例えば腫瘍、組織、または病原体特異的抗原)の特異的標的化を行うことができる。そのような抗体には、それだけに限定されないが、ポリクローナル抗体;モノクローナル抗体またはその抗原結合フラグメント;キメラ抗体など改変抗体、再形成抗体、ヒト化抗体、またはそのフラグメント(例えばFv、Fab’、Fab、F(ab’));または生合成抗体、例えば、一本鎖抗体、単一ドメイン抗体(DAB)、Fvs、または一本鎖Fvs(scFv)が含まれる。
ポリクローナルおよびモノクローナル抗体を作製し使用する方法は、当技術分野で公知であり、例えば、Harlowら, Using Antibodies: A Laboratory Manual: Portable Protocol I. Cold Spring Harbor Laboratory(1998年12月1日)にある。改変抗体および抗体フラグメント(例えば、キメラ抗体、再形成抗体、ヒト化抗体、またはそのフラグメント、例えば、Fab’、Fab、F(ab’)フラグメント);または生合成抗体(例えば、一本鎖抗体、単一ドメイン抗体(DABs)、Fv、一本鎖Fv(scFv)など)の作製方法が、当技術分野で公知であり、例えばZola, Monoclonal Antibodies: Preparation and use of Monoclonal Antibodies and Engineered Antibody Derivatives, Springer Verlag(2000年12月15日、第1版)に見出すことができる。
場合によっては、抗体は、腫瘍特異的エピトープを認識する[例えば、タグ−72(Kjeldsenら, Cancer Res., 48:2214-2220 (1988)、米国特許第5,892,020号;同第5,892,019号、および同第5,512,443号)、ヒト癌抗原(米国特許第5,693,763号、同第5,545,530号、および同第5,808,005号)、骨癌細胞由来TP1およびTP3抗原(米国特許第5,855,866号)、腺癌細胞由来Thomsen-Friedenreich(TF)抗原(米国特許第5,110,911号)、ヒト前立腺(prostrate)腺癌由来「KC−4抗原」(米国特許第4,708,930号および同第4,743,543号)、ヒト直腸結腸癌抗原(米国特許第4,921,789号)、嚢胞腺癌由来CA125抗原(米国特許第4,921,790号)、ヒト乳癌由来DF3抗原(米国特許第4,963,484号および同第5,053,489号)、ト胸部腫瘍抗原(米国特許第4,939,240号)、ヒト黒色腫のp97抗原(米国特許第4,918,164号)、癌腫またはオロソムコイド関連抗原(CORA)(米国特許第4,914,021号)、ヒト扁平細胞肺癌と反応するがヒト小細胞肺癌とは反応しないヒト肺癌抗原(米国特許第4,892,935号)、ヒト乳癌の糖タンパク中のTおよびTnハプテン(Springerら, Carbohydr. Res., 178:271-292 (1988))、MSA乳癌糖タンパク質(Tjandraら, Br. J. Surg., 75:811-817 (1988))、MFGM乳癌抗原(Ishidaら, Tumor Biol, 10: 12-22 (1989))、DU−PAN−2膵臓癌抗原(Lanら, Cancer Res., 45:305-310 (1985))、CA125卵巣癌抗原(Hanischら, Carbohydr. Res., 178:29-47 (1988))、およびYH206肺癌抗原(Hinodaら, Cancer J., 42:653-658 (1988))]。
例えば、乳癌細胞を標的とするために、葉酸、EGF、FGF、および抗体(または抗体フラグメント)によって、ナノ粒子を腫瘍関連抗原MUC1、cMet受容体およびCD56(NCAM)に改変することができる。
使用可能な他の抗体は、特異的病原体(例えばレジオネラペオモフィリア(Legionella peomophilia)、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、破傷風菌(Clostridium tetani)、インフルエンザ菌(Hemophilus influenzae)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、コレラ菌( Vibrio cholerae)、ライム病ボレリア(Borrelia burgdorferi)、ジフテリア菌(Cornebacterium diphtheria)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、ヒトパピローマウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、風疹ウイルス、およびポリオウイルス)を認識する。
本明細書に記載したナノ粒子に結合することができる抗体またはリガンドは、それだけに限定されないが、抗体には、IL2受容体a、補体系タンパク質C5、CD11a、CD20、TNF−α、T細胞CD3受容体、T細胞VLA4受容体、RSVのFタンパク質、上皮成長因子受容体、血管内皮増殖因子、糖タンパク質IIb/IIIa、CD52、および上皮成長因子受容体が含まれる。
ナノ粒子への抗体の結合は、ポリリジンまたはアミンデキストランの最外側ポリカチオン層の遊離アミン基への標準的な共有結合を通じて実施することができる(例えば、Torchilinら, (1987) Hybridoma, 6:229-240;Torchilinら, (2001) Biochim. Biophys. Acta, 1511:397-411;Masukoら, (2005), Biomacromol., 6:800-884を参照)。
例えば、ポリカチオン/ポリアニオン多層シェルの形成中、組立てのあらゆる段階で、懸垂電離基の約50%が前の層と反応し、他方の約50%は最外側シェルで遊離しており、所与の表面電位によって示唆される表面電荷を提供する。従って、最外側シェルのアミンまたは酸性反応基の数は、ポリマー中の懸垂基の半分に相当しうる、例えば、直径100nmのナノシェル最外層中のポリ(リジン)またはポリ(アリルアミン)には3,000個の懸垂アミン基である。タンパク質の共有結合の標準的方法は、アミン基を介する共有結合などが知られている。この方法は例えば、Protein Architecture: Interfacing Molecular Assemblies and Immobilization, editors: Lvovら, (2000) Chapter 2, pp. 25-54に見出すことができる。
粒子のポリマーコートを活性化するためには、ポリマーは、遊離アミノ、カルボキシ、SH−、エポキシ−、および/もしくはリガンド分子と直接、または例えば、カルボジイミド、SPDP、SMCC、および/もしくは他の単官能性およびニ官能性試薬によって予備活性化後、反応させることができる他の基を有する粒子の最後の層に使用することができる。
[標的薬としてのシグナルペプチド]
場合によっては、標的薬はシグナルペプチドを含む。これらのペプチドは、公知の技術を使用し、化学合成し、またはクローン化し、発現させ、かつ精製することができる。シグナルペプチドは、細胞内の個々の(discreet)領域を本明細書に記載したナノ粒子の標的とするために使用できる。場合によっては、特異的アミノ酸配列は、細胞オルガネラおよび区画中にナノ粒子を標的化に関与している。例えば、シグナルペプチドは、ミトコンドリア中に本明細書に記載したナノ粒子を向かわせることができる。他の例では、核移行シグナルを使用する。
[標的薬としての核酸]
他の例では、標的薬は核酸(例えばRNAまたはDNA)である。いくつかの例では、核酸標的薬は、塩基対形成によって特定の核酸(例えば染色体DNA、mRNA、またはリボソームのRNA)とハイブリダイズにするように設計されている。他の状況では、核酸は、リガンドまたは生物学的標的と結合する。例えば、核酸は、逆転写酵素であるHIVのRevまたはTatタンパク質(Tuerkら, Gene, 137(1):33-9 (1993))、ヒト神経成長因子(Binkleyら, Nuc. Acids Res., 23(16):3198-205 (1995));または血管内皮増殖因子(Jellinekら, Biochem., 83(34): 10450-6 (1994))と結合することができる。リガンドと結合する核酸は、SELEX手順などの公知の方法によって同定することができる(例えば、米国特許第5,475,096号、同第5,270,163号、および同第5,475,096号、および国際公開公報第97/38134号、同第98/33941号、および同第99/07724号を参照)。標的薬は、特定の配列と結合するアプタマーであってもよい。
[他の標的薬]
標的薬は、予め選択した生物学的標的(例えば病原体、腫瘍細胞、または正常細胞)上の様々なエピトープを認識することができる。例えば、ある場合には標的薬は、HIV(Wiesら, Nature, 333:426 (1988))、インフルエンザ(Whiteら, Cell, 56:725 (1989))、クラミジア(Infect. Immunol, 57:2378 (1989))、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、ブタ連鎖球菌(Streptococcus suis)、サルモネラ、流行性耳下腺炎、ニューカッスル、レオウイルス、センダイウイルス、およびミクソウイルスを標的とするシアル酸;およびコロナウイルス、脳脊髄炎ウイルス、およびロータウイルスを標的とする9−OACシアル酸;サイトメガロウイルス(Virology, 176:337 (1990))および麻疹ウイルス(Virology, 172:386 (1989))を標的とする非シアル酸糖タンパク;CD4(Khatzmanら, Nature, 312:763 (1985));血管作動性腸管ペプチド(Sacerdoteら, J. of Neuroscience Research, 18: 102 (1987))、およびHIVを標的とするペプチドT(Ruffら, FEBS Letters, 211 : 17 (1987));ワクシニア(Epsteinら, Nature, 318: 663 (1985))を標的とする上皮細胞増殖因子、狂犬病(Lentzら, Science 215: 182 (1982))を標的とするアセチルコリン受容体;エプスタイン−バーウイルス(Carelら, J. Biol. Chem., 265: 12293 (1990))を標的とするCd3補体受容体;レオウイルス(Coら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 82: 1494 (1985))を標的とするβ−アドレナリン作動性受容体;ICAM−1(Marlinら, Nature, 344:70 (1990));N−CAM;およびライノウイルスを標的とするミエリン関連糖タンパク質MAb(Shepheyら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 85:7743 (1988));ポリオウイルス(Mendelsohnら, Cell, 56:855 (1989))を標的とするポリオウイルス受容体;ヘルペスウイルス(Kanerら, Science, 248: 1410 (1990))を標的とする線維芽細胞増殖因子受容体;大腸菌を標的とするオリゴマンノース;および髄膜炎菌を標的とするガングリオシドGM1であってよい。
他の例では、標的薬は、本開示によるナノ粒子を発癌遺伝子によって発現した因子に向かわせる。これらには、それだけに限定されないが、Srcファミリーの構成要素など、チロシンキナーゼ(膜結合体および細胞質体);Mosなどのセリン/トレオニンキナーゼ;血小板由来成長因子(PDDG)など増殖因子および受容体:rasファミリーを含む低分子量GTP分解酵素(Gタンパク質);サイクリン依存性タンパク質キナーゼ(cdk);c−myc、N−myc、およびL−mycを含むmycファミリーメンバーの構成要素;およびbcl−2ファミリーメンバーを含めることができる。
さらに、受容体を有し、またはそうでないにせよ、ビタミンを摂取するための生物学的標的(例えば細胞)に向かわせる標的薬としてとして、ビタミン(脂溶性および非脂溶性ビタミン)を使用することができる。例えば、脂溶性ビタミン(ビタミンDおよびその類似体、ビタミンE、ビタミンAなど)、および水溶性ビタミン(ビタミンCなど)を標的薬として使用することができる。
[治療投与]
本明細書に記載したナノ粒子を使用して、疾患細胞および組織を治療する(例えば、疾患細胞および組織への薬剤の移行を仲介する)ことができる。この点で、様々な疾患が、本明細書に記載したナノ粒子および方法を用いる治療に適している。対象ナノ粒子によって治療できる疾患の例示的で、非制限的リストには、乳癌、前立腺癌、肺癌、リンパ腫、皮膚癌、膵癌、大腸癌、黒色腫、卵巣癌、脳腫瘍、頭頚部癌、肝臓癌、膀胱癌、非小細胞肺癌(non-small lung cancer)、子宮頚癌、白血病、非ホジキンリンパ腫、多発性硬化症、神経芽細胞腫および神経膠芽腫、TおよびB細胞介在自己免疫疾患、炎症性疾患、感染、過剰増殖性疾患、AIDS、変性疾患、心血管疾患、移植拒絶などが含まれる。場合によっては、治療する癌細胞は転移性である。
本明細書に記載したナノ粒子の投与経路および/または方式は、所望の結果に応じて異なることもある。投与計画は、所望する応答、例えば治療応答が提供されるように調節することができる。
投与方法には、それだけに限定されないが、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、経口、舌下、脳内、腟内、経皮、直腸、吸入、または局所的、特に耳、鼻、眼、または皮膚へ局所的行うことが含まれる。投与方式は、医師の裁量に任される。
場合によっては、本明細書に記載したナノ粒子は局所的に投与される。これは、例えば、手術中の局所注入、局所使用(例えば、クリームまたはローションで)、注射、カテーテル、座薬または浣腸液、またはインプラントによって行われ、前記インプラントは、サイラスティック(sialastic)メンブレンなどのメンブレン、または繊維を含む多孔質性、非多孔質性、またはゼリー状材料のものでよい。場合によっては、脳室内、くも膜下腔内注射、傍脊柱(paraspinal)注射、硬膜外注射、浣腸液を含む任意の好適な経路、および末梢神経に隣接して注射することによって、本明細書に記載したナノ粒子を中枢神経系、循環系、または消化管に導入する。脳室内注射は、例えば、オンマヤ貯留槽などの貯蔵部取り付けた脳室内カテーテルによって容易に行うことができる。
本開示はまた、本明細書に記載したナノ粒子を投与する器具を特徴とする。その器具は、例えば、医薬組成物を貯蔵する一個以上のハウジングを含むことができ、かつ本明細書に記載したナノ粒子の単位用量を送達するように構成することができる。
肺投与は、例えば、吸入器もしくは噴霧器とエアロゾル化薬剤を含む製剤との使用、またはフッ化炭素もしくは合成肺胞界面活性剤で灌流することによって行うこともできる。
場合によっては、本明細書に記載したナノ粒子を小胞、特にリポソームで送達することができる(Langer, Science 249:1527-1533 (1990)およびTreatら, Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer pp. 317-327 and pp. 353-365 (1989)を参照)。
さらに他の状況では、本明細書に記載したナノ粒子を制御放出系または持続放出系で送達することができる(例えば、Goodson, in Medical Applications of Controlled Release, vol. 2, pp. 115-138 (1984)を参照)。Langer, Science 249: 1527-1533 (1990)による概説に記載された他の制御または持続放出系も使用することができる。一事例では、ポンプを使用することができる(Langer, Science 249: 1527-1533 (1990);Sefton, CRC Crit. Ref Biomed. Eng. 14:201 (1987);Buchwaldら, Surgery 88:507 (1980)、およびSaudekら, N. Engl. J. Med. 321 :574 (1989))。
さらに他の状況では、制御または持続放出系は、本明細書に記載したナノ粒子の標的近傍に置くことができ、用量が全身性用量画分に減少される。本明細書に記載したナノ粒子は、好適な量の生理学的に許容される賦形剤(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences pp. 1447-1676 (Alfonso R. Gennaro編,第19版,1995)を参照)を含む医薬組成物として製剤化する。そのような生理学的に許容される賦形剤は、例えば、石油、動物、植物、または合成を起源とする油、例えば、ピーナッツ油、大豆油、鉱油、ゴマ油などを含む水および油などの液体であってもよい。生理学的に許容される賦形剤は、生理食塩水、アカシアガム、ゼラチン、澱粉ペースト、タルク、ケラチン、コロイド状シリカ、尿素などであってもよい。さらに、補助剤、安定剤、増粘剤、滑沢剤、および着色剤を使用することができる。ある状況では、動物に投与する場合、生理学的に許容される賦形剤は無菌である。生理学的に許容される賦形剤は、製造および保管状態で安定しているべきであり、微生物の汚染作用から保護すべきである。本明細書に記載したナノ粒子を静脈内投与する場合、水は特に有用な賦形剤である。生理食塩水、および水性デキストロースやグリセロール溶液も、液体賦形剤として、特に注射液に使用することができる。好適な生理学的に許容される賦形剤には、澱粉、ブドウ糖、乳糖、ショ糖、ゼラチン、麦芽、イネ、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなども含まれる。好適な生理学的に許容される賦形剤他の例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences pp. 1447-1676 (Alfonso R. Gennaro編,第19編,1995)に記載されている。必要に応じて、医薬組成物には、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝剤を含めてもよい。
液体担体は、溶液、懸濁液、乳濁液、シロップ、およびエリキシルの調製に使用することができる。本明細書に記載したナノ粒子は、水、有機溶媒、両方の混合物、または製薬上許容される油または脂肪など、製薬上許容される液体担体に懸濁させることができる。液体担体には、溶解剤、乳化剤、緩衝液、防腐剤、甘味料、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤、または浸透圧調節剤を含む他の好適な医薬添加物を含めることができる。経口および非経口投与用液体担体の好適な例には、水(特に、本明細書に記載した添加物、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含むセルロース誘導体)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含む)およびそれらの誘導体、ならびに油(例えば分画ココナッツ油および落花生油)が含まれる。非経口投与には、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルなどの油性エステルであってもよい。液体担体は、投与には無菌液形であってよい。加圧組成物としての液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の製薬上許容される噴霧剤であってよい。
他の例では、本明細書に記載したナノ粒子を静脈内投与用に製剤化する。静脈内投与用組成物には、無菌等張緩衝水溶液を含めることができる。組成物には、可溶化剤を含めることもできる。静脈内投与用組成物は、注射部位で疼痛をやわらげるためにリグノカインなど局所麻酔薬を任意に含めてよい。成分は、別々で、または単位用量形に一緒に混合して、例えば、活性剤量を示すアンプルまたはサシェ(sachette)などの密封容器で、乾燥凍結乾燥粉または水不含濃縮物として供給することができる。本明細書に記載したナノ粒子を注入によって投与する場合、例えば、無菌医薬品等級水または生理食塩水を含む注入ボトルでナノ粒子を分注することができる。本明細書に記載したナノ粒子を注射により投与する場合、無菌注射用水または生理食塩水のアンプルを提供でき、それによって成分を投与前に混合することができる。
他の状況では、本明細書に記載したナノ粒子は、上皮組織および粘膜組織を含め、身体表面および身体通路の内層を超えて投与することができる。本明細書に記載したナノ粒子を用いることで、そのような投与は、ローション、クリーム、フォーム、パッチ、懸濁液、溶液、および座薬(例えば直腸用または膣用)で実施することができる。場合によっては、本明細書に記載したナノ粒子および本明細書に記載したナノ粒子に不活性な担体を含み、皮膚に無害であり、かつ皮膚を介して血流中に全身吸収させるためにその薬剤を送達することが可能な経皮パッチを使用することができる。担体は、任意の数の形態、例えば、クリームまたは軟膏、ペースト、ゲル、または閉塞性器具という形態をとることができる。クリームまたは軟膏は、水中油滴型または油中水滴型の粘稠性液体または半固体乳濁液であってよい。本明細書に記載したナノ粒子を含む石油または親水性石油に分散させた、吸収性粉末のペーストを使用することもできる。本明細書に記載したナノ粒子を血流中に放出するのに、担体があろうと、または担体がなかろうと、本明細書に記載したナノ粒子を含む貯蔵部を覆う半透膜、または本明細書に記載したナノ粒子を含むマトリックスなど、様々な閉塞性器具を使用することができる。
本明細書に記載したナノ粒子は、従来の座薬の形で経直腸的にまたは経膣的に投与することができる。座薬製剤は、当業者に公知の方法を使用し、座薬の融点を変えるためのワックスを添加した、または添加していないココアバター、およびグリセリンを含む従来の材料から作製することができる。様々な分子量のポリエチレングリコールなどの水溶性座薬の基材を使用することもできる。
疾病または疾患を治療するのに有効な本明細書に記載したナノ粒子の量は、当業者に公知の標準的臨床技術を使用し決定される。さらに、インビトロまたはインビボアッセイを任意で使用し、最適の投薬量の範囲を同定するのに役立てることができる。使用する正確な用量は、投与経路、状態、治療する状態の重症度、ならびに治療する個人に関連する様々な物理的要因にも依存し、かつ健康管理する医師の判断に従って決定されうる。例えば、本明細書に記載したナノ粒子の用量は、それぞれ、一日につき体重当たり約0.001mg/kg〜約250mg/kg、一日につき体重当たり約1mg/kg〜約250mg/kg、一日につき体重当たり約1mg/kg〜約50mg/kg、または一日につき体重当たり約1mg/kg〜約20mg/kgの範囲であってよい。当量の投薬量を、それだけに限定されないが、約2時間毎、約6時間毎、約8時間毎、約12時間毎、約24時間毎、約36時間毎、約48時間毎、約72時間毎、約毎週、約2週間毎、約3週間毎、約毎月、および約2ヵ月毎を含む様々な時間にわたって投与することができる。完了した治療コースに相当する投薬回数および頻度は、健康管理する医師の判断に従って決定することができる。
場合によっては、本明細書に記載した医薬組成物は、単位用量形、例えば、錠剤、カプセル、粉末、溶液、懸濁液、乳濁液、顆粒、または座薬などである。そのような形態では、医薬組成物は、本明細書に記載したナノ粒子を好適な量含む単位用量に小分けすることができる。単位用量形は、パッケージ化した医薬組成物、例えば、パケットの粉末、バイアル、アンプル、充填済み注射器、または液体を含むサシェであってよい。単位用量形は、例えば自体カプセルもしくは錠剤であってよく、または好適な数の任意のそのようなパッケージ形組成物であってよい。そのような単位用量形には、約1mg/kg〜約250mg/kg含めることができ、単一用量で、または2回以上の分割用量で投与することができる。
[キット]
本明細書に記載したナノ粒子は、キットで提供することができる。場合によっては、キットには、(a)ナノ粒子を含む容器、および任意により(b)資料を含める。資料は、本明細書記載の方法および/またはナノ粒子の使用に関する説明書、指示書、販売書、または他の材料、例えば治療上の便益を目的したものであってよい。
キットの資料のその形態は限定されない。場合によっては、資料には、ナノ粒子の製造、ナノ粒子の分子量、濃度、有効期限についての情報、バッチまたは製造場所情報などを含めることができる。他の状況では、資料は、ナノ粒子の投与方法、例えば、好適な量、方法、または投与方式(例えば、本明細書に記載した用量、剤形、または投与方式)に関する。方法は、疾病を有する対象の治療方法でありうる。
場合によっては、資料は、例えば、使用説明書は、プリント物、例えば、プリントしたテキスト、図面、および/または写真、例えば、ラベルまたはプリントしたシートで提供される。資料は、他の様式、例えば点字、コンピューター読み取り物、ビデオ録画、またはオーディオ録音でも提供される。他の例では、キットの資料は、接触型情報、例えば、物理的アドレス、eメールアドレス、ウェブサイト、または電話番号であり、そこでキット使用者は、その中のナノ粒子および/または本明細書に記載の方法におけるそれら使用についてのかなりの情報を得ることができる。もちろん、資料は、様式を任意に組合せて提供することもできる。
ナノ粒子に加えて、キットには、他の成分、例えば、溶媒もしくは緩衝液、安定剤、または防腐剤を含めることができる。キットには、他の薬剤、例えば、第二もしくは第三の薬剤、例えば、他の治療薬を含めることもできる。成分は、任意の形態、例えば、液体形、乾燥形または凍結乾燥形で提供することができる。成分は、(それらを一緒に組み合わせることも、または互いに独立して送達することもできるが)実質上純粋かつ/または無菌でありうる。成分を溶液で提供する場合、溶液は、滅菌水溶液などの水溶液でありうる。成分を乾燥形態として提供する場合、一般的に、再構成は好適な溶媒を加えることによる。溶媒、例えば、滅菌水または緩衝液を、任意にキットに提供してもよい。
キットには、ナノ粒子または他の薬剤用に一個以上の容器を含めることができる。場合によっては、キットには、ナノ粒子および資料用に別個の容器、分割物、または区画が含まれる。例えば、ナノ粒子は、ボトル、バイアル、または注射器に含めてよく、資料は、ビニール袋(plastic sleeve)または小包に含めてよい。他の状況では、キットの別々の要素は、単一の分割されていない容器内に含まれている。例えば、ナノ粒子は、そこに資料をラベルの形で取り付けたボトル、バイアルまたは注射器に含めてよい。場合によっては、キットは、各容器がナノ粒子の一個以上の単位用量形(例えば、本明細書に記載した剤形)を含む個々の容器を複数(例えばパック)含んでよい。容器には、単位用量、例えばナノ粒子を含む単位を含めてよい。例えば、キットには、例えば、それぞれが単位用量を含む、複数の注射器、アンプル、ホイル包、ブリスタ包装、または医療器具を含めることができる。キット容器は、気密で耐水性(例えば湿気もしくは蒸発変化に不透過性)があり、かつ/または耐光性でありうる。
キットには、任意に、ナノ粒子投与に適した器具、例えば、注射器または他の好適な送達器具を含めてよい。器具は、例えば単位用量のナノ粒子を事前に装填して提供することも、または空であるが装填に好適であってよい。
本発明を以下の実施例によりさらに説明する。例示のみを目的として実施例を提供する。実施例は、決して本発明の範囲または本発明の内容を制限するものとは解釈されない。
[安定した難溶性薬剤ナノコロイド調製]
難溶性薬剤の可溶化および生物学的利用能を増大するために、安定した難溶性薬剤コロイドを調製した。このハイパワー超音波処理を行うために、難溶性薬剤の水性分散剤を同時LbL−ナノコーティングと共に使用する。そのようなコーティングによって粒子表面電荷は逆転し増強され、それによって薬剤の再凝集は防止され、薬剤コロイドは(超音波処理時間に比例して)ますます小さくなる。
以下の方法(図1Aに概略図を示す)で、強力な超音波処理と反対電荷の高分子電解質の吸着を同時に適用して、不溶性薬剤粒子のサイズをナノスケールに系統的に減少させた。超音波処理エネルギーでまずバルク薬剤を切断し亀裂を入れると、高分子電解質が直ちにこの下位分割物に取り付き、破片の再凝集が防止される。超音波処理時間を長くすれば、粒子は小さくなり(直径約100nm)、その小さい粒子は吸着した高分子電解質の単層により水中で安定する。レイヤー−バイ−レイヤー(LbL)構造(ポリカチオンとポリアニオンの交互吸着)によって組織化された多層シェルをさらに積層すると、約5nm〜約30nmのより厚いシェルが形成され、それによって薬剤の放出速度が制御された。
A.方法
[材料および機器]
この実験では、難溶性かつ強力な抗癌薬タモキシフェン(TMF)およびパクリタキセル(PCT)を使用した(溶解度1μg/mL未満)。LbL組立法に使用した高分子電解質は全て、濃度2mg/mLで使用した。正電荷高分子電解質として、ポリ(アリルアミン塩酸塩)(PAH)、FITC標識PAH、およびポリ(塩化ジメチルジアリルアミドアンモニウム)(PDDA)を使用した。負電荷高分子電解質として、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSS)を使用した。溶媒として、脱イオン水およびpH7.4のPBSを使用した。ウルトラソニケーター(超音波破砕装置)3000(Misonix Inc, Farmingdale, NY)を3〜18Wtで10〜30分使用し、薬剤結晶の崩壊を行った。超音波処理中の試料の過熱を防止し、20〜30℃の範囲に温度を保つために、液体窒素を使用しサンプルチューブを冷却した。高分子電解質多層の厚みは、Quartz Crystal Microbalance(9 MHz QCM, USI-System, 日本)を使用し測定した。ZetaPlus Microelectrophoresis(Brookhaven Instruments)を使用し、表面電位(ゼータ電位)および粒径測定を実施した。粒子イメージングには、電界放射型走査型電子顕微鏡(日立製作所,2006年)を使用した。シェル形成を制御しコロイドの安定性を追跡するために、レーザー走査型共焦点顕微鏡(Leica Microsystems社製Leica TCS SP2)も使用した。
[LbL組立法およびナノ粒子の特性]
まず、いかなる高分子電解質を加える前に、薬剤試料は全て、冷却しながら、1mL容量中、18Wで最長30分間の超音波処理を使用し崩壊させた。形成された薬剤粒子径を定期的に測定した。高分子電解質の第一層を加える前に、ゼータ電位読取り値も読み取った。両薬剤の薬剤ナノ粒子は、固有の負電荷を有することが判明したので、ポリカチオンを使用して第一表面層を形成した。次いで、薬剤試料を14,000rpmで7分間遠心分離し、洗浄し、水またはPBSに再懸濁して、余分な高分子電解質を除去した。次いで、ゼータ電位の読み取りを行った。ポリアニオンポリマーを使用して、コーティング過程を繰り返したが、超音波処理はしなかった。ゼータ電位の測定は、各層を加えた後に行った。
LbL組立法の直後および48時間後に、形成されたコロイド粒子の撮影を行い、形成されたコロイドの安定性を分析した。得られたコロイド懸濁液の5μL〜10μLを使用し、SEMイメージング用に乾燥試料を調製した。むき出しのシリコンウェーハ上の試料滴を、50℃で1時間それらを加熱することによって、または終夜室温でそれらを貯蔵することによって乾燥した。薬剤の放出を防ぐために、低容量の飽和溶液に薬剤コロイドを保存した。
[浸漬条件でコロイド粒子から薬剤放出]
LbL組立法を使用し調製したコロイド粒子からの様々な薬剤の放出速度を測定するために、1mLの酢酸セルロース膜製水平拡散チャンバー内に、異なる数のコーティングサイクルを使用し調製した試料を置いた。次いで、大容量のPBS(pH7.2)に試料を攪拌して、インビボで予想される浸漬条件を模倣した。放出される薬剤の濃度をHPLCにより測定した。
[難溶性薬剤LbLナノコロイドにリガンド部分を結合]
様々なリガンドの共有結合に好適な「反応性」表面を有するナノコロイドを調製するために、遊離アミノ基を含むPAHを使用して薬剤粒子に外層を形成した。この一連の実験でパクリタキセルを薬剤として使用した。モノクローナルヌクレオソーム特異的2C5抗体(mAb 2C5)をLbLパクリタキセルナノ粒子に抱合させた。癌細胞表面結合ヌクレオソームを介して、この抗体は多様な癌細胞を認識する(Iakoubovら, Oncol. Res. 9 (1997) 439-446、およびIakoubovら, Cancer Detect. Prev. 22 (1998) 470-475を参照)。この抗体を2段階で抱合させた(図1B)。第1段階では、1−エチル−3−カルボジイミド塩酸塩(EDC)とN−ヒドロキシスルホスクシンイミド(スルホ−NHS)とを用いて、mAb 2C5のカルボキシル基を活性化し、抗体をアミン反応性にした。第2段階では、ポリアミノ含有PAHポリマーでコーティングしたLbLパクリタキセルナノ粒子に、活性化した抗体を加えた。全ての反応は、アルゴンガスの存在下、4℃、pH7.4のHBS中で攪拌を継続しながら実施した。改変された粒子を12rpmで10分間遠心分離し、PBSを使用し2度再懸濁させて、抱合していない抗体を除去した。
逆相HPLCによって、ナノ粒子調製物中のパクリタキセルの量を測定した。ダイオードアレイ(日立製作所、日本)とSpherisorb ODS2カラム、4.6mm×250mm(Waters, Milford, MA, USA)を備えたD−7000HPLC系を使用した。HPLCカラムにロードする前に、粒子を移動相で溶解した。カラムをアセトニトリル/水(65:35%、v/v)で1.0mL/minにて溶出させた。パクリタキセルのピークは、227nmで検出された。注射量は50μLであった。全試料は三つ組で分析した。
[LbL薬剤ナノ粒子表面での抗体活性保存]
LbL−パクリタキセルナノ粒子と抱合後のmAb 2C5比活性の保存を検証するために、標準的ELISAを実施した。要するに、40μg/mlポリリジン溶液を含むTBS(pH7.4)で予め処理したELISAプレートを40μg/mLヌクレオソーム(仔ウシ胸腺核ヒストンの水溶性画分、Worthington Biochemical, Lakewood, NJ)50μLでコーティングし、室温で1時間インキュベートした。次いで、0.2%カゼイン、0.05%Tween 20を含むTBS(カゼイン/TBS)(pH7.4)でプレートを水洗いした。これらのプレートに、mAb 2C含有試料の段階希釈液を加え、室温で1時間インキュベートした。プレートをカゼイン/TBSで徹底的に洗浄し、西洋ワサビペルオキシダーゼヤギ抗マウスIgG抱合体(ICN Biomedical, Aurora, OH)でコーティングし、製造業者の指示に従って希釈した。室温で1時間インキュベーション後、プレートをカゼイン/TBSで洗浄した。結合したペルオキシダーゼをその基質であるジアミノベンジジン分解によって数量化したが、この基質は、増感型K-Blue TMB基質(Neogen, Lexington, KY)という使用可能な溶液として提供された。現像した色彩強度は、Labsystems Multiscan MCC/340 ELISAリーダーを使用し492nmで分析した(Labsystems and Life Sciences International, UK)。
[標的化したパクリタキセルLbLナノ粒子の細胞毒性]
MCF−7およびBT−20細胞に対する様々な濃度のLbL−パクリタキセルナノ粒子の細胞毒性を、MTTテストを用いて研究した。製造業者のプロトコルに従って、MTT(Promega, Madison, WI)の使用可能なCellTiter 96(登録商標)Aqueous One solutionを使用した。Hank緩衝液に分散させたパクリタキセルの濃度が最高200ng/mLまでの製剤を96ウェルプレートで約40%集密に増殖させた細胞に加えた。37℃、5%COで48時間または72時間インキュベーション後、プレートをHank緩衝液で3回洗浄した。次に、培養液100μlおよびCellTiter 96(登録商標)Aqueous One solution20μlをプレートに加え、プレートを37℃、5%COで1時間インキュベートした。次いで、ELISAプレートリーダーを使用し、492nmでのMTT分解生成物の色彩強度を測定することによって細胞生存率を推定した。未処理細胞を100%増殖と考慮した。
B.結果
[LbLにより安定化した薬剤ナノ粒子および表面ゼータ電位]
最適の超音波処理条件を見つけるために、初期実験は、懸濁液中のタモキシフェン結晶の濃度2mg/mLで実施した。図2に示すように、粒径は、超音波処理時間により制御でき、超音波処理時間を長くして減少させることができた。18Wtで30分の超音波処理後、約100nmの粒子を得た(粒子の再凝集を防ぐため、サイズ測定前にポリカチオンのPDDAを加えた)。類似の超音波処理条件をパクリタキセルの結晶にかけた場合、約100nmの粒径も得られた。超音波処理時間をさらに延ばしても、薬剤粒径で著しい減少は見られなかった。
図3に示すように、通常の槽内超音波処理後、タモキシフェンで表面電荷は観察されなかったが、丁度2.5秒のパルス帯電式超音波処理後、強力な負電荷が得られた。PAH層およびPSS層の連続添加の結果、それぞれ正および負電荷を有するナノ粒子が得られた。
図4は、タモキシフェンコアへ連続的にPDDA/PSSを吸着させる過程中に測定されたゼータ電位値を示す。PDDAの添加後、当初負電荷ナノ粒子を約+45mVの正電位まで再充電した。超音波処理を停止させたとき、PDDAの添加によって安定したコロイド溶液が形成された。次いで、LbL組立法を実施するために、超音波処理の存在下で、PDDAでコーティングしたタモキシフェンナノ粒子にポリアニオンのPSSを加えた。PSSポリアニオンの吸着によってシェルにさらに一単層が加えられ、表面電位が負の値(−17mV)に再度逆転した。次に、PDDAポリカチオンを再度加えたが、それにより正電荷(およそ+80mV)のタモキシフェン粒子が得られた。ポリアニオンPSSの第四ポリマー層を加えると、再度負のタモキシフェン粒子が得られた。組成(PDDA/PSS)を有する、組織化された多層シェルでコーティングしたタモキシフェンナノ粒子が形成されるまで、PDDAとPSSの交互層をタモキシフェン粒子に加えた(図4)。
超音波処理したパクリタキセル粒子もまた、当初負電荷であった(図5)。パクリタキセルをPAHまたはPDDAでコーティングしたとき、表面電荷は超音波処理後に逆転した(図5)。パクリタキセル/PAHナノ粒子にポリアニオンPSSを続いて加えたとき、得られたナノ粒子は負のゼータ電位を有した(図6)。超音波処理下、PAHとPSSの交互添加を使用するさらなる組立法によって、ゼータ電位値で対応して変化するナノ粒子が得られ、初めて(PAH/PSS)の組成を有するパクリタキセルナノ粒子が形成された(図6)。
石英共鳴器でのPDDA/PSSまたはPAH/PSS組立法の水晶発振子マイクロバランス(QCM)モニタリングを使用する別個の実験では、1組のポリカチオン/ポリアニオン二重層は、乾燥状態で1.5nmの厚みを有することが定量された。高分子電解質多層の厚みは水中で2倍になるので(Decher, Science 227 (1997) 1232-1237、およびDecher and Schlenoff (Eds.), Multilayer Thin Films: Sequential Assembly of Nanocomposite Materials. Wiley -VCH, Weinheim, Germany, 2003を参照)、(PDDA/PSS)シェルの厚みは、乾燥状態でおよそ4.5nm、そして水溶液中でおよそ9nmであると推定された。(PAH/PSS)シェル厚は、乾燥状態でおよそ3nm、水溶液中で6nmであると推定された。
[ナノ粒子イメージングと数種の特性]
走査型電子顕微鏡(SEM)および共焦点蛍光顕微鏡を使用して、本明細書に記載したLbL技術により形成したナノ粒子のサイズを確認した。タモキシフェンを2mg/mLのPAHの存在下で20分間超音波処理した後、主として球形であり、直径が120±30nmであるナノ粒子が得られた(図7Bおよび7C)。48時間後に撮影したSEMイメージでは、個々に集塊していないナノサイズ粒子が依然として見られた。従ってナノコロイドは水中で安定していた(図7Bおよび7C)。図8は、ポリアニオンPSSの第一層を加えても、超音波処理の20分後でさえタモキシフェンのサイズが減少しないことを示している。
パクリタキセルについては、(PAH−PSS)シェル組成を有するナノ粒子が生成され、粒径は約87nm〜約157nmであった(図9Cおよび9D)。しかし、数個のパクリタキセルナノ粒子が凝集して約1.5μm直径の粒子となったことが観察された。初期パクリタキセル濃度を1mg/mLに低減すると、寸法が約50nm×約120nmの細長い棒状形のナノ粒子が得られ、それらは凝集しなかった。
試料を乾燥した後にSEMイメージを取得した。乾燥工程中、ナノ粒子は図7Aに示すように部分的に凝集するようになる。この凝集がSEM試料の調製の結果であり、かつナノ粒子が水性懸濁液中で凝集しないことを実証するために、共焦点蛍光顕微鏡を使用して試料イメージを取得した。
タモキシフェンをFITC標識PAH層でコーティングすることによって、タモキシフェンナノ粒子を調製した。これらのLbLでコーティングしたタモキシフェン粒子を含む懸濁液の蛍光イメージングでは、いかなる凝集も見られなかった(図10)。FITC標識PAHでコーティングしたパクリタキセルナノ粒子も凝集しなかった。多層を構築するために、PAHとPSSを交互に連続して吸着させることにより、PAHでコーティングしたタモキシフェンナノ粒子のさらなる組立てを実施したが、その際、最後のPAH層をFITCで標識した。図11は、タモキシフェンナノ粒子の共焦点イメージを示すが、3層シェル内に効果的なLbLカプセル化が示されている。
他の実験では、試料形成から2〜7日後にSEMおよび共焦点イメージを取得し、水性薬剤ナノコロイドの安定性が実証された。
単一ポリマー層の厚みが乾燥状態で約1.5nmであると仮定して、安定したナノコロイド粒子中の薬剤の量を算出すると、約85重量%(3組のPDDA/PSS二重層コーティングのタモキシフェン粒子)〜約90重量%(2組のPAH/PSS層コーティングのパクリタキセル粒子)であった。さらに、両薬剤のコロイド懸濁液は、2週間の観察期間中、完全に安定していた。
[LbLナノ粒子からの薬剤放出]
LbL技術は、ナノ粒子の厚みまたは組成を変えることによって、ポリマーにより安定化したコロイドナノ粒子からの薬剤放出速度を制御するために使用することができる。従って、2mg/mLタモキシフェンを含み、単一PDDAコーティングまたは(PDDA/PSS)コーティング組成を有するLbLナノコロイド粒子からのタモキシフェンの放出を標準的浸漬条件(pH7.4のPBS緩衝液)で測定した。指数関数近似のPeppasモデルを使用し、実験データから曲線を生成した(Peppas, Pharm. Acta Helv. (1985) 60: 110-112を参照)。図12に示すように、シェルの高分子電解質層数が増加するにつれ、放出速度が遅くなることが観察された。浸漬条件(pH7.4のPBS緩衝液)で、未コートタモキシフェン結晶(超音波処理有りおよび無し)を約2時間以内に可溶化した。PDDAでコーティングしたナノ粒子および(PDDA/PSS)でコーティングしたナノ粒子は、およそ10時間で可溶化すると推測された。パクリタキセルでも同様の結果が得られた。異なるポリカチオンとポリアニオンを含むLbLコーティングを使用し、シェル数を変えると、遅い放出速度が得られた。パクリタキセルナノ粒子でも同様の結果が見られた(図13)。
[LbLでコーティングした薬剤ナノ粒子の表面改変および細胞毒性の分析]
LbLでコーティングした薬剤ナノ粒子を誘導体化する能力を実証するために、上記のように、PAH一層を有するパクリタキセル含有ナノ粒子を作製した。次いで、PAH表面層の遊離アミノ基を介して、腫瘍特異的mAb 2C5を、PAHでコーティングしたパクリタキセルナノ粒子に結合させた。図14に示すように、2C5で改変したLbLコートパクリタキセルナノ粒子は、標的抗原(すなわちヌクレオソーム)を特異的に認識した。
上記のように、MCF−7細胞およびBT−20細胞を使用し、mAb 2Cで改変したパクリタキセル含有ナノ粒子の細胞毒性を定量した。単一PAH層を有するが、2C5改変を行っていないパクリタキセルナノ粒子を対照として使用した。100ng/mLの未改変パクリタキセルナノ粒子の存在下で、MCF−7細胞を48時間または72時間をインキュベートした後も、細胞の約95%は生存していた。しかし、100ng/mlの2C5で改変したパクリタキセル含有ナノ粒子の存在下で、MCF−7細胞をインキュベートしたときは、およそ30%の細胞が死滅した。30ng/mlのパクリタキセルナノ粒子の存在下でBT−20細胞をインキュベートしたときも、同様の結果が見られた。
[メソ-テトラフェニルポルフィリンおよびカンプトテシンの安定したナノ粒子の調製]
実施例1に記載したように、メソ-テトラフェニルポルフィリンおよびカンプトテシンのLbLナノ粒子を調製した。図15に示すように、メソ-テトラフェニルポルフィリンナノ粒子は、表面電荷を負から正に逆転させるFITC標識PAHコーティングを使用し生成した。SEMにより、粒径は約83nm〜約194nmであることが示された(図15B)。
カンプトテシンのLbLナノ粒子も調製した。第一ポリカチオンコーティングの最適化を実施した。3種のポリカチオン(PAH、PEI、およびPDDA)ならびに1種のポリアニオン(PSS)を使用した。薬剤コアと同じ電荷を有するPSSの存在下、粒径の減少は見られなかった(図16)。全てのポリカチオンが粒径を減少させることができ、最小粒子はポリリジン処理により得られた。カチオン性ポリL−リジンで30分間超音波処理した後のカンプトテシンのSEMイメージから約390nmの粒子が検出されたが、PSSでの超音波処理ではそれより大きい粒子が生じた。
いくつかの代表的な結果を下表1に要約する。タモキシフェンの放出時間は約6時間であった。
Figure 2010533730
[生体適合性コーティングを使用する安定したパクリタキセルナノ粒子の調製]
実施例1に記載したように、パクリタキセルのLbL薬剤ナノ粒子を調製したが、コーティングに生体適合性材料を使用した。第一層をプロタミン硫酸塩(PS)に、続いて次のコーティングをヒト血清アルブミン(HSA)にして、パクリタキセル含有ナノ粒子を調製した。30分間の超音波処理+プロタミン硫酸塩でのLbLコーティングにより、より小さいナノ粒子が得られた。
図17に、生体適合性PSおよびHSAによるパクリタキセルLbLのゼータ電位読み取り値を示す。実証されているように、電荷は、続くPSとHSAの各添加によって、それぞれ、正と負の値の間で交互に変化する。
実施例1に記載したように、これらのナノ粒子からのパクリタキセルの放出を定量するために、200nm膜を通しての放出速度を2時間にわたって測定した。図18に示すように、超音波処理によって、2時間で裸のパクリタキセルから12.06%のパクリタキセルが放出された。PDDA一層を有する粒子から9.7%のパクリタキセルが放出され、2組の(PS−HSA)二重層を有する粒子から7.41%のパクリタキセルが放出され、3組の(PDDA−PSS)二重層を有する粒子から3.44%のパクリタキセルが放出された。
図19に、生体適合性PSとHSAの3組の二重層によりpH7.3の浸漬条件で8時間コーティングしたパクリタキセルの持続放出曲線を示す。実証されているように、これらのナノ粒子は、500分間にわたって放出が持続した。
[同等物]
本発明は、その詳細な説明に関連して記載されているが、当然ことながら、先の記載は、添付の請求項の範囲によって定義される本発明を説明することを目的とするもので、本発明の範囲を制限するものではない。他の態様、利点、および変更形態も添付の請求項の範囲内にある。

Claims (25)

  1. (a)化合物、
    (b)該化合物を取り巻く、第一ポリマーを含む第一所定固体ポリマー層、および
    (c)該第一層を取り巻く、第二ポリマーを含む第二所定固体ポリマー層
    を含む安定したナノ粒子であって、該第一ポリマーと該第二ポリマーが反対電荷を有し、かつ直径が約100nm〜約500nmであるナノ粒子。
  2. 該化合物が、約5重量%〜約95重量%存在する、請求項1に記載のナノ粒子。
  3. 該第一ポリマー層と該第二ポリマー層とを併せた厚みが、約5nm〜約30nmである、請求項1に記載のナノ粒子。
  4. 該第一ポリマーが正電荷であり、かつ該第二ポリマーが負電荷である、請求項1に記載のナノ粒子。
  5. 該第一ポリマーが負電荷であり、かつ該第二ポリマーが正電荷である、請求項1に記載のナノ粒子。
  6. 3層以上の所定固体ポリマー層を含む、請求項1に記載のナノ粒子。
  7. さらに、該第二ポリマー層を取り巻く第三ポリマー層であって、該第二ポリマーの反対電荷を有する第三ポリマーを含む第三ポリマー層を含む、請求項1に記載のナノ粒子。
  8. 該第一ポリマーと該第三ポリマーが同一である、請求項7に記載のナノ粒子。
  9. さらに、該第三ポリマー層を取り巻く第四ポリマー層であって、該第三ポリマーの反対電荷を有するポリマーを含む第四ポリマー層を含む、請求項7に記載のナノ粒子。
  10. 該第二ポリマー層が、標的薬によって改変されている、請求項1に記載のナノ粒子。
  11. 該第三ポリマー層が、標的薬によって改変されている、請求項7に記載のナノ粒子。
  12. 該第四ポリマー層が、標的薬によって改変されている、請求項9に記載のナノ粒子。
  13. 該標的薬が抗体である、請求項10に記載のナノ粒子。
  14. 洗浄剤または界面活性剤を含まない、請求項1に記載のナノ粒子。
  15. 該化合物が、約2時間以内に7%の速度で該ナノ粒子から放出される、請求項1に記載のナノ粒子。
  16. 該化合物が、約2時間以内に約3%の速度で該ナノ粒子から放出される、請求項12に記載のナノ粒子。
  17. (a)化合物、および
    (b)逆帯電したポリマー(複数)の交互ポリマー層を含むポリマーコーティング
    を含み、直径が約100nm〜約500nmであるナノ粒子。
  18. 2層以上の逆帯電したポリマー層を含む、請求項17に記載のナノ粒子。
  19. 該化合物が、約5重量%〜約95重量%存在する、請求項17に記載のナノ粒子。
  20. 該ポリマー層(複数)を併せた厚みが、約5nm〜約30nmである、請求項17に記載のナノ粒子。
  21. 非水溶性化合物を超音波処理にかける工程、および超音波処理の存在下で該化合物に第一ポリマーを加える工程を含む安定したナノ粒子の作製方法であって、該化合物の周囲に安定した第一ポリマー層を形成するのに十分な濃度で該ポリマーを加える作製方法。
  22. 超音波処理後、該非水溶性化合物が、該ポリマーの非存在下では負電荷を有する、請求項21に記載の方法。
  23. 該化合物に加える該ポリマーが正電荷を有する、請求項21に記載の方法。
  24. 該超音波処理を約20℃〜約30℃で実施する、請求項21に記載の方法。
  25. 腫瘍を有する対象の治療方法であって、腫瘍の大きさまたは腫瘍細胞数を減少させるのに十分な量で、該対象にナノ粒子を投与する工程を含み、該ナノ粒子が、
    (a)化合物、
    (b)該化合物を取り巻く、第一ポリマーを含む第一所定固体ポリマー層、および
    (c)該第一層を取り巻く、第二ポリマーを含む第二所定固体ポリマー層、
    を含み、該第一ポリマーと該第二ポリマーが反対電荷を有し、かつ該ナノ粒子の直径が約100nm〜約500nmである治療方法。
JP2010517133A 2007-07-16 2008-07-16 安定した治療用ナノ粒子 Pending JP2010533730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95972807P 2007-07-16 2007-07-16
PCT/US2008/070164 WO2009012303A2 (en) 2007-07-16 2008-07-16 Therapeutic stable nanoparticles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533730A true JP2010533730A (ja) 2010-10-28

Family

ID=40121219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517133A Pending JP2010533730A (ja) 2007-07-16 2008-07-16 安定した治療用ナノ粒子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110038939A1 (ja)
EP (1) EP2164475A2 (ja)
JP (1) JP2010533730A (ja)
CN (1) CN101801358A (ja)
CA (1) CA2694089A1 (ja)
WO (1) WO2009012303A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510085A (ja) * 2016-03-08 2019-04-11 ロス ガトス ファーマスーティカルズ, インク.Los Gatos Pharmaceuticals, Inc. 癌治療のためのナノ粒子ならびに方法および化合物

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008157372A2 (en) 2007-06-14 2008-12-24 Massachusetts Institute Of Technology Self assembled films for protein and drug delivery applications
EP2113257A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-04 Consorzio per il Centro di Biomedica Moleculare Scrl Polyelectrolyte with positive net charge for use as medicament and diagnostic for cancer
WO2010021973A2 (en) * 2008-08-17 2010-02-25 Massachusetts Institute Of Technology Controlled delivery of bioactive agents from decomposable films
EP2349285B1 (en) 2008-10-10 2016-03-23 Dara Biosciences, Inc. Nanoemulsions comprising Spicamycin derivatives for use in the treatment of pain
US9277999B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Joint bioscaffolds
WO2010111517A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Northeastern University Stable polyelectrolyte coated nanoparticles
FR2943544B1 (fr) * 2009-03-31 2012-04-20 Univ Angers Procede de preparation de capsules lipidiques fonctionnalisees.
WO2011019954A2 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Yehuda Ivri Intracochlear drug delivery to the central nervous system
JP2013530931A (ja) * 2010-04-23 2013-08-01 ラボファーマ インコーポレイテッド 液状生物学的活性成分の固形製剤を含む非静脈内剤型およびその使用
WO2012075414A2 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Ecosynthetix Ltd. Aptamer bioconjugate drug delivery device
CN102175655B (zh) * 2010-12-24 2013-10-30 东南大学 一种双模式光学成像探针及其制备方法
US9078818B1 (en) 2011-04-29 2015-07-14 Michael Mark Anthony Method of preparing a hair treatment formulation comprising nanoparticles in solution and method of hair treatment utilizing a treatment formulation comprising nanoparticles in solution
US8795643B1 (en) * 2011-04-29 2014-08-05 Michael Mark Anthony Method of preparing a hair treatment formulation comprising nanoparticles in solution and method of hair treatment utilizing a treatment formulation comprising nanoparticles in solution
WO2012174020A2 (en) * 2011-06-13 2012-12-20 Rose Pharmaceuticals, Llc Nanoparticles for delivery of bioactive agents
EP2750662A4 (en) 2011-08-31 2015-06-24 Univ Georgia NANOPARTICLES TARGETING APOPTOSIS
AU2012318273B2 (en) * 2011-12-02 2016-05-19 Greenmark Biomedical Inc. Aptamer bioconjugate drug delivery device
EP2814496B1 (en) 2012-02-17 2018-04-11 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Nanoparticles for mitochondrial trafficking of agents
US10278927B2 (en) * 2012-04-23 2019-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Stable layer-by-layer coated particles
CN104780911A (zh) * 2012-10-30 2015-07-15 粒子科学有限公司 具有靶向部分的药物递送粒子制剂
ES2481940B1 (es) * 2012-12-17 2015-05-06 Universidade De Santiago De Compostela Nanocápsulas de protamina
RU2015137815A (ru) * 2013-02-05 2017-03-13 1ГЛОУБ ХЕЛТ ИНСТИТЬЮТ ЭлЭлСи Биодеградируемые и клинически совместимые наночастицы в качестве носителей для доставки лекарственного средства
WO2014134029A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Massachusetts Institute Of Technology Nucleic acid particles, methods and use thereof
US9463244B2 (en) 2013-03-15 2016-10-11 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for nucleic acid delivery
US9687563B2 (en) 2013-08-26 2017-06-27 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Ph-sensitive peptides and their nanoparticles for drug delivery
WO2015065773A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Northeastern University System for co-delivery of polynucleotides and drugs into protease-expressing cells
US10398663B2 (en) 2014-03-14 2019-09-03 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Mitochondrial delivery of 3-bromopyruvate
HU231076B1 (hu) 2015-07-31 2020-06-29 Szegedi Tudományegyetem Hatóanyagoknak a központi idegrendszerben történő szabályozott leadására alkalmas nanokompozit, eljárás annak előállítására és alkalmazása
EP3432868B1 (en) * 2016-03-23 2020-12-16 Academia Sinica Thin-shell polymeric nanoparticles and uses thereof
CN106491526B (zh) * 2016-11-14 2019-03-22 暨南大学 一种药物缓释型复合滴眼液及其制备方法与应用
WO2019089567A1 (en) 2017-10-30 2019-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Layer-by-layer nanoparticles for cytokine therapy in cancer treatment
WO2019191456A1 (en) 2018-03-28 2019-10-03 Greenmark Biomedical Inc. Phosphate crosslinked starch nanoparticle and dental treatments
MA52880A (fr) * 2018-06-15 2021-09-22 Croma Pharma Ges M B H Composition d'hydrogel comprenant un polymère réticulé
MX2021009526A (es) * 2019-02-08 2021-09-08 Ohio State Innovation Foundation Composiciones para suministro farmacologico, para la administracion ocular de agentes terapeuticos, y metodos de uso de las mismas.
CN113750078B (zh) * 2021-09-10 2023-10-10 华中药业股份有限公司 一种布洛芬速释缓释纳米粒及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69904307T2 (de) * 1998-03-19 2003-09-04 Max Planck Gesellschaft Herstellung von mit mehrlagen gestrichenen partikeln und hohlen schalen durch elektrostatische selbstorganisierung von nanokompositmehrlagen auf zersetzbaren schablonen
DE102004059792A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-14 Röhm GmbH & Co. KG Multipartikuläre Arzneiform, enthaltend mucoadhaesiv formulierte Nukleinsäure-Wirkstoffe, sowie ein Verfahren zur Herstellung der Arzneiform
WO2007115033A2 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Layered nanoparticles for sustained release of small molecules

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013010826; Langmuir Vol.21, 2005, p.403-410 *
JPN6013010827; Journal of Controlled Release Vol.128, 200803, p.255-260 *
JPN6013010828; Advanced Materials Vol.18, 2006, p.1998-2003 *
JPN6013010829; Colloids and Surfaces B Vol.49, 2006, p.93-99 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019510085A (ja) * 2016-03-08 2019-04-11 ロス ガトス ファーマスーティカルズ, インク.Los Gatos Pharmaceuticals, Inc. 癌治療のためのナノ粒子ならびに方法および化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20110038939A1 (en) 2011-02-17
EP2164475A2 (en) 2010-03-24
CN101801358A (zh) 2010-08-11
WO2009012303A2 (en) 2009-01-22
WO2009012303A9 (en) 2009-03-05
CA2694089A1 (en) 2009-01-22
WO2009012303A3 (en) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533730A (ja) 安定した治療用ナノ粒子
He et al. Nanocarrier‐mediated cytosolic delivery of biopharmaceuticals
JP7291967B2 (ja) 異なる医薬品の制御送達のためのビヒクル
Wang et al. Facile synthesis of uniform virus-like mesoporous silica nanoparticles for enhanced cellular internalization
Kumari et al. Nanoencapsulation for drug delivery
Mogoşanu et al. Polymeric protective agents for nanoparticles in drug delivery and targeting
Agarwal et al. Stable nanocolloids of poorly soluble drugs with high drug content prepared using the combination of sonication and layer-by-layer technology
Arruebo Drug delivery from structured porous inorganic materials
Zhang et al. Nanoparticles in medicine: therapeutic applications and developments
Petkar et al. Nanostructured materials in drug and gene delivery: a review of the state of the art
Athar et al. Therapeutic nanoparticles: State-of-the-art of nanomedicine
US8685538B2 (en) Stable polyelectrolyte coated nanoparticles
Kuo et al. Targeting nevirapine delivery across human brain microvascular endothelial cells using transferrin-grafted poly (lactide-co-glycolide) nanoparticles
US20100305309A1 (en) Nanodiamond particle complexes
Martins et al. Nanoparticle drug delivery systems: recent patents and applications in nanomedicine
Saini et al. Transferrin-conjugated polymer-coated mesoporous silica nanoparticles loaded with gemcitabine for killing pancreatic cancer cells
Shariatinia Big family of nano-and microscale drug delivery systems ranging from inorganic materials to polymeric and stimuli-responsive carriers as well as drug-conjugates
Li et al. Hollow Nanomaterials in Advanced Drug Delivery Systems: From Single‐to Multiple Shells
US10799593B2 (en) Nanodiamond particle complexes
Jain Dendrimers: smart nanoengineered polymers for bioinspired applications in drug delivery
Gutierrez et al. A novel approach to the oral delivery of bionanostructures for systemic disease
Andronescu et al. Nanostructures for oral medicine
Parmar et al. Factors affecting the clearance and biodistribution of polymeric nanoparticles
Wan et al. Use of degradable and nondegradable nanomaterials for controlled release
Lahkar et al. Surface modified polymeric nanoparticles for brain targeted drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130805