JP2010533140A - 水溶性ビノレルビン塩の安定な医薬組成物 - Google Patents

水溶性ビノレルビン塩の安定な医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533140A
JP2010533140A JP2010515501A JP2010515501A JP2010533140A JP 2010533140 A JP2010533140 A JP 2010533140A JP 2010515501 A JP2010515501 A JP 2010515501A JP 2010515501 A JP2010515501 A JP 2010515501A JP 2010533140 A JP2010533140 A JP 2010533140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
conveniently
starch
diluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5774308B2 (ja
Inventor
ブリュノ、パイヤール
ジャン‐ルイ、アバン
ジョエル、ブーガル
Original Assignee
ピエール、ファーブル、メディカマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピエール、ファーブル、メディカマン filed Critical ピエール、ファーブル、メディカマン
Publication of JP2010533140A publication Critical patent/JP2010533140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5774308B2 publication Critical patent/JP5774308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

水溶性ビノレルビン塩と、少なくとも1種類の希釈剤と、1種類の滑沢剤とを含んでなる、安定な医薬組成物であって、経口投与用の固形形態として提供される、組成物である。ここで水溶性ビノレルビン塩は、好ましくはビノレルビン二酒石酸塩である。この医薬組成物は、好都合にはゼラチンカプセルまたは錠剤として提供される。

Description

本発明は、経口投与を目的とするビンカアルカロイドの水溶性誘導体、更に詳細にはビノレルビン(vinorelbine)誘導体、特にビノレルビン二酒石酸塩の固形状の安定な医薬形態に関する。
発明の背景
抗癌化学療法は、最初は静脈内経路を用いることによって開発された。この投与経路のための理由は、
消化器毒性が少なく、
総体的バイオアベイラビリティー、並びに
経口経路によるよりも患者間および患者内での暴露変動が潜在的に低い
ことである。
しかしながら、静脈内経路には、静脈経路の罹病率、中心静脈経路の合併症の可能性(感染、血栓症)、溢血の危険といった多数の重大な不都合があり、その使用が限定される。
数年間に、経口形態の抗癌化学療法は、患者に対する実際的な利益からますます発展してきた。更に、治療法の選択においてますます重要になってきている薬物経済学の点からも、経口治療が開発されてきている。
以前の活性成分(例えば、エトポシド、シクロホスファミドおよびイダルビシン)、フルオロピリミジンの新規な合成誘導体(例えば、UFT、カペシタビン、S−1)、白金の誘導体(例えば、JM−216)またはビンカアルカロイド(例えば、ビノレルビン)などの癌の治療を目的としかつ経口経路で投与される分子の使用の可能性について、多くの予備研究が行われてきた。
ビノレルビンまたは3’,4’−ジデヒドロ−4’−デオキシ−8’−ノルビンカロイコブラスチンは、チューブリンの重合を阻害することによって細胞増殖抑制作用を発揮するビンカアルカロイドである。
ビノレルビン、更に詳細にはその塩であるビノレルビン二酒石酸塩は、非小細胞肺癌および乳癌の治療に動脈内で活性(active i.a.)である。
残念ながら、この塩は、固形状態では特に不安定である。注射可能な形態は、1989年に仏国で初めて発売された。今日では、これは、ビノレルビン塩基として表されかつ単位フラスコに1および5mlの容量で分配される10mg/mlの濃度の灌流用に希釈される溶液として世界中で発売されている。
更に最近では、溶液状ビノレルビンの経口処方が開発され、Navelbine Oral(商標)(WO03/101383号)の名称で発売された。それは、溶解形態のビノレルビン二酒石酸塩とポリエチレングリコール、グリセロール、エタノールおよび水を含んでなる賦形剤混合物とを含むソフトゼラチンカプセルとして現れる。ポリエチレングリコールの平均分子量は200〜600であり、これらはMacrogol 400のような液状ポリエチレングリコールである。ビノレルビン塩基として表される単位用量は5mg〜100mgであり、更に好都合には20mg、30mg、40mgおよび80mgである。
融解ポリエチレングリコールを基剤とする混合物に分散形態でビノレルビン二酒石酸塩を含む経口形態も開発されており、特許の主題である(仏国特許第2880274号明細書に公表)。ビノレルビン塩基として表される単位用量は5mg〜100mgであり、更に好都合には20mg、30mg、40mgおよび80mgである。
しかしながら、液体を満たしたソフトカプセルの開発は困難であることが立証された。液体組成物は、一方ではカプセルの材料を考慮しかつ液体組成物をカプセル封入したときにカプセルの分解を避ける必要がある。賦形剤と活性成分の間の有害な化学的相互作用も防止すべきである。最後に、活性成分の生物活性は余り欠陥を生じさせるべきでない。
従って、固形経口形態におけるこの種の細胞毒性活性成分に十分な安定性を提供することは特に困難である。凍結乾燥形態のビノレルビン二酒石酸塩は、実際には不活性雰囲気下にて−15℃を下回る温度で密封包装しておくべきである。
賦形剤の選択にあっては、活性成分の安定性と有用性との間で妥協点を見出すべきである。賦形剤は活性成分を保護すべきであるが、その溶解および生物に対するその速やかな有用性に対して障害となってはならない。
更に、工業的規模で細胞毒性化合物を粉末としての取扱いに関する健康および環境上の危険は、解決が必要な更なる問題を生じる。
従って、本発明の目的は、冷凍の必要がない保管条件下で少なくとも24ヶ月間の貯蔵寿命を有し、同時に発売されている「ソフトカプセル」形態と同等のバイオアベイラビリティーを有する固形医薬形態を達成することである。
本発明によるビノレルビン二酒石酸塩を基剤とする経口形態は、圧縮用またはゼラチンカプセル用の通常の賦形剤(希釈剤、結合剤、崩壊剤、流動剤、滑沢剤)からなる固形形態である。驚くべきことには、これらの形態は、密封包装で5℃にて24ヶ月間保存するのに十分な安定性を有する。
従って、本発明によれば、本発明によるゼラチンカプセルおよび錠剤の経口形態は家庭での投薬が可能になるので、患者の安心感を高めることができる。従って、それらは、患者による治療の慣習に寄与する。
更に、ゼラチンカプセルまたは錠剤型の固形経口形態の到来と共に、製造費用は、活性成分を医薬形態(例えば、ソフトカプセル型)内部で溶液または分散液状に保持するのに必要な手法と比較して低減することができる。
発明の具体的説明
本発明による経口形態は、水溶性ビノレルビン塩、好都合にはビノレルビン二酒石酸塩と賦形剤との混合物からなる固形形態である。それらは、少なくとも1種類の希釈剤と1種類の滑沢剤からなり、幾つかの工業的製造方法によって得ることができる。これらの方法は、当業者に知られている固形形態作製のための標準的方法である。
本発明による組成物の製造方法は、様々な成分の乾式混合の後、それらをゼラチンカプセルに分配しまたはそれらをまたはそれらを錠剤のフィルムコーティングの最終段階で圧縮することからなることができる。
例えば、それらを直接乾式混合によって作製する場合には、第一段階において、活性成分をタンブラーミキサーなどの医薬産業で標準的ミキサー中にて希釈剤(類)、場合によっては崩壊剤並びに流動剤と混合する。この予備混合物を、均質混合物が得られるまで約10分間室温で攪拌する。その後、滑沢剤をミキサーに加えた後、更に約5〜10分間連続攪拌により潤滑を続行する。このようにして得られた混合物を、医薬産業の適当な装置を用いてゼラチンカプセルに充填するのに用いることができる。あるいは、上記混合物をプレス上で圧縮して錠剤を得ることもできる。後者の場合には、得られた錠剤を好都合にはフィルムコーティング段階を受けさせることができる。
混合物を、上記と同じ方法で潤滑段階前に湿式または乾式造粒し、カプセルまたは錠剤に分配した後、場合によってはコーティングすることもできる。
よって、湿式造粒によって製造する場合には、活性成分を第一段階において医薬産業の標準的ミキサーによって希釈剤および結合剤と十分に混合する。好都合には、この混合をミキサー−造粒装置−乾燥機によって行い、活性成分の細胞毒性を考慮して装置の幾つかの部分での生成物の処理を回避する。
実際の造粒は、造粒溶媒の添加によって行うことができる。造粒溶媒は、水性、アルコール性または水−アルコール性であることができる。アルコール性溶媒の適用の場合には、エタノールがアルコール性溶媒として好ましく、水−アルコール性溶媒系の場合には、これは重量比が70/30〜30/70であり、好都合には60/40〜40/60であり、更に好都合には50/50の水/エタノール混合物となる。好ましくは、かつ造粒段階および保管中の活性成分の安定性を最大にするには、アルコール性溶媒、特にエタノールの選択が好ましい。
造粒溶媒と造粒する混合物の量との重量比は、8〜20%であり、好ましくは10〜25%とすることができる。この方法で加湿した混合物を攪拌混合した後、造粒、すなわち顆粒としての成分を凝集させる。
次に、造粒混合物に乾燥段階を行い、乾燥グレイン、すなわち造粒前の混合物に相当する状態の湿度を有するものを得る。乾燥は、ミキサー−造粒装置−乾燥機内部で真空で行い、これにより活性成分の安定性を損なう過度の高温を避ける。あるいは、造粒混合物は、真空にすることができるオーブンで、または流動空気床でも乾燥することができる。
この方法の特定形態では、得られた顆粒を100〜250μm、好ましくは約200μmの粒度に調整する。
崩壊剤および/または流動剤を含んでなる外部相を、湿式経路によって得られたこれらの顆粒に加えることができる。全体を、タンブラーミキサーのようなミキサーで十分に混合する。
次いで、滑沢剤をミキサーの内部に常に加えて、潤滑化顆粒を得る。
潤滑化顆粒を、当業者に周知の手法によってゼラチンカプセルに入れまたは錠剤プレスで圧縮することができる。
乾式造粒によって製造する場合には、医薬産業のミキサー中で、活性成分を希釈剤と、可能ならば結合剤を加えて十分に混合する。次に、混合物を、例えば、ローラー圧縮機で、スラッジング(slugging)または圧縮段階のような溶媒を全く添加しない造粒段階により造粒する。この方法で得られた凝集物に、微粉砕/調整段階を行って、その粒度を減少させ、顆粒を生成する。
この方法の特定形態では、得られた顆粒を100〜250μm、好ましくは約200μmの粒度に調整する。
上記のように、流動剤および/または崩壊剤からなる外部相を、これらの顆粒に加えることができる。
この方法で得られた顆粒を、滑沢剤と顆粒上に滑沢剤を均一に分布させるのに要する時間混合する。
潤滑顆粒は、上記と同じ方法で、当業者に周知の手法によってゼラチンカプセルに入れ、または錠剤プレスで錠剤とすることができる。
あるいは、本発明による組成物は、直接乾式経路、すなわち活性成分を希釈剤および可能ならば崩壊剤と直接緊密に混合することによって得ることができる。
滑沢剤および可能ならば流動剤は、混合終了時に最後に加えた後、カプセルに分配または錠剤に圧縮する。
更に具体的には、本発明は、水溶性ビノレルビン塩と、少なくとも1種類の希釈剤と、1種類の滑沢剤とを含んでなる安定な医薬組成物であって、経口投与用の固形形態をしている上記組成物に関する。
本発明の意味において、「安定な」と呼ばれる組成物は、場合によっては不活性雰囲気下で0〜10℃、好都合には2〜8℃の温度で24ヶ月間保管後に、不純物含量が2%未満であり、好都合には1%未満であり、更に一層好ましくは0.5%未満の組成物であると理解される。
「希釈剤」という用語は、本発明の意味において、医薬組成物の嵩を増加させ、最終医薬形態である錠剤またはゼラチンカプセルの嵩を均一にしかつ活性成分含量を均一にすることができる物質を意味する。希釈剤はまた、製造工程中に、一般には適当に流れない活性成分についての混合物を適当に流レ留ようにすることもできる。それらはまた、錠剤製造中の圧縮を容易にすることもできる。
「滑沢剤」という用語は、本発明の意味において、粉末状であって可能ならば活性成分を含む賦形剤混合物の様々な成分間の摩擦を減少させることができる物質を意味する。滑沢剤は、また粉末がパンチおよびダイへ付着するのを減少させる。それらはまた、圧縮力の伝達を良好にする。しかしながら、それらを過剰に添加すると、錠剤の凝集力を減少させる。
「結合剤」という用語は、本発明の意味において、粒子同士の結合を促進することができる物質を意味する。結合剤によって、錠剤を生成するのに必要な圧縮力を減少させることができる。セルロース誘導体のようなある種の結合剤は、凝集させる粒子を絡み合わせる。他のものは融点が余り高くなく、圧縮中に誘発する温度上昇時に粒子間ブリッジを形成することができる。
「流動剤」という用語は、本発明の意味において、粉末の流動性、従って圧縮室の規則的充填を向上させることによって固形混合物の流れを向上させることができる物質を意味する。
「崩壊剤」という用語は、本発明の意味において、液体、例えば、胃における液体の存在においてまたは消化液と接触させたときに固形医薬形態を崩壊させることによって、活性成分を放出することができる物質を意味する。
「フィルム形成剤」という用語は、本発明の意味において、通常はポリマー性物質であり、錠剤、顆粒またはゼラチンカプセルエンベロープを薄い層で被覆することができる物質を意味する。これは、着色料の役割を果たし、または不快な臭いを遮断するのに用いることができる。それはまた、患者や医師を、手および頬咽頭レベルで活性成分の毒性から保護することもできる。それはまた、耐胃液性または透析性であることもできる。この場合には、付着量が多くなるので、「コーティング剤」と呼ばれる。
「フィルム形成アジュバント」という用語は、本発明の意味において、コーティングフィルムが脆くなるのを防止することができる可塑剤を意味する。それらは、フィルム形成温度を下げることもできる。
希釈剤は、好都合には糖類、好都合にはスクロース、フルクトース、グルコース、ポリオール、好都合にはマンニトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、ラクチトール、多糖類、好都合には天然または予備ゼラチン化澱粉、マルトデキストリン、シクロデキストリン、無機化合物、好都合にはリン酸二カルシウムまたはトリカルシウム二水和物または無水物、セルロース誘導体、好ましくは微晶質セルロース、ラクトース一水和物または無水物、並びにそれらの混合物から選択され、更に好都合にはリン酸二カルシウム二水和物、マンニトール、予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉、微晶質セルロース、およびそれらの混合物から選択される。
滑沢剤は、好都合には脂肪酸の塩、好都合にはステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸亜鉛、脂肪酸エステル、好都合には、ベヘン酸グリセロール、モノステアリン酸グリセロール、パルミトステアリン酸グリセロール、ステアリン酸、ステアリルアルコール、水素化または非水素化ヒマシ油、水素化植物油、トウモロコシ油、安息香酸ナトリウム、タルク、ステアリルフマル酸ナトリウム、脂肪酸トリグリセリド、ポリエチレングリコールおよびその誘導体、並びにそれらの混合物から選択され、好都合にはステアリン酸マグネシウムである。
希釈剤は、好都合には微晶質セルロースと、D−マンニトール、トウモロコシ澱粉およびリン酸二カルシウム二水和物から選択される成分との混合物からなる。
希釈剤の割合は、好都合には組成物の総重量の20〜80%であり、更に好都合には30〜60%であり、更に好都合には約56%である。
滑沢剤の割合は、好都合には組成物の総重量の0.5〜10%であり、好都合には1〜5%であり、更に好都合には約0.5%である。
本発明による組成物は、結合剤を含んでなることができる。
結合剤は、セルロース誘導体、好都合にはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、セルロース、ポリビニルピロリドン、ゴム類、好都合にはガーゴム、トラガカントゴム、アラビアゴム、キサンタンゴム、糖類、サッカロースまたはグルコース、ゼラチン、ポリエチレングリコール、またはビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー、並びにそれらの混合物から選択することができ、更に好都合にはポリビドンK30である。
結合剤の割合は、好都合には組成物の総重量の1〜10%であり、好都合には約2.5%である。
本発明による組成物は、崩壊剤を含んでなることができる。
崩壊剤は、好都合にはクロスカルメロースナトリウム、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、セルロース、澱粉誘導体、好ましくはカルボキシメチル澱粉、予備ゼラチン化澱粉、天然澱粉、ポリビニルピロリドン誘導体、好都合にはクロスポビドンまたはコポビドン、並びにそれらの混合物から選択することができ、好都合にはクロスポビドン、カルボキシメチル澱粉ナトリウムまたはラクロスカルメロースナトリウム(sodium lacroscarmellose)であり、更に好都合にはクロスカルメロースナトリウムである。
崩壊剤の割合は、組成物の総重量の1〜10%であり、好都合には2〜8%であり、更に好都合には約5%である。
本発明による組成物は、流動剤を含んでなることができる。
流動剤は、好都合には水和したまたは無水の親水性または疎水性コロイド状シリカから選択され、好ましくは親水性のコロイド状シリカ二水和物である。
流動剤および/または滑沢剤の全体の割合は、好都合には組成物の総重量の0.2〜5%であり、好都合には約0.75%である。
本発明の好都合な態様によれば、組成物は、重量で、
希釈剤約56%、好都合には微晶質セルロース約22%および予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉またはリン酸カルシウム二水和物またはD−マンニトール約34%、
結合剤、好都合にはポリビドンK30約2.5%、
崩壊剤、好都合にはクロスカルメロースナトリウム約5%、
流動剤、好都合にはコロイド状シリカ二水和物約0.25%、
滑沢剤、好都合にはステアリン酸マグネシウム約0.5%
を含んでなる。
本発明による組成物は、粉末または顆粒として現れることがある。
あるいは、本発明による組成物は、錠剤に圧縮することができる。
粉末または顆粒としての本発明による組成物は、ポリマー性ゼラチンカプセル、好ましくはゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびプルーランから選択されるものに分配することができる。
ゼラチンカプセルは、更に着色料、好都合には色素および酸化物、並びにそれらの混合物から選択され、更に好都合には酸化チタンおよび酸化鉄、およびそれらの混合物から選択されるものを含んでなることもできる。
ゼラチンカプセルは、好都合にはゼラチン、酸化鉄および二酸化チタンを含んでなる。
フィルムコーティング剤は、錠剤の表面に沈着させることができる。
フィルムコーティング剤は、好都合にはセルロース誘導体、好都合にはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、酢酸セルロース、カルメロースナトリウム、アクリル酸誘導体、好都合にはポリブチルメタクリレート、ポリ2−メチルアミノエチルメタクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルアクリレート、トリメチルアミノエチルメタクリレートクロリド、セチルアルコール、ベヘン酸グリセロール、ワックス類、好都合には蜜蝋、カルナウバ蝋、ゼラチン、セラック、ココヤシ油、水素化ヒマシ油、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルアセテート、並びにそれらの混合物から選択される。
フィルムコーティング剤の割合は、好都合には錠剤の総重量の0.1〜20%であり、好都合には0.5〜10%である。
組成物は、更に少なくとも1種類のフィルムコーティングアジュバントを含んでなることができる。
フィルムコーティングアジュバントは、好都合にはポリオキシエチレンおよびアルキルエーテル、可塑剤、好都合にはクエン酸トリエチル、セバシン酸ジブチル、フタル酸ジブチル、ミグリオール、トリアセチン、充填剤、好都合にはタルク、シリカ、二酸化チタン、着色料、並びにそれらの混合物から選択される。
フィルムコーティングアジュバントの割合は、錠剤の総重量の0.01〜5%である。
本発明の好ましい態様では、組成物は、重量でポリエチレングリコール約0.19%、二酸化チタン約0.81%、黄色キノリン着色料約0.01%およびベンガラ(red iron oxide)約0.01%を含んでなる。
本発明による組成物は、好都合には水溶性ビノレルビン塩を重量で5〜80%、好都合には20〜60%含んでなる。
本発明による組成物を造粒によって得るときには、これは好都合には水溶性ビノレルビン塩を重量で30〜50%、更に一層好都合には約35%含んでなる。
本発明による組成物を乾式混合によって得るときには、これは好都合には水溶性ビノレルビン塩を重量で35〜55%、更に一層好都合には約50%含んでなる。
水溶性ビノレルビン塩は、好都合にはビノレルビン二酒石酸塩である。
本発明による組成物は、好都合には密封包装で保管して、その安定性を増加させることができる。
例えば、錠剤に圧縮しまたはゼラチンカプセルに分配した本発明による組成物は、密封包装に、好ましくは当業者に知られている手法による気密性かつ防湿性のアルミニウムラミネートまたはコラミネートでコーティングした熱成形ブリスターに保管することができる。
本発明を、下記の実施例によって非制限的に説明する。
本発明による錠剤およびゼラチンカプセルを調製した。それらの安定性並びにそれらの溶解速度を測定した。
実施例1
35%ビノレルビン二酒石酸塩の濃縮混合物を湿式造粒によって調製し、次いで外相(クロスカルメロースナトリウム、コロイド状シリカ二水和物)を加えた後、潤滑およびゼラチンカプセル中への分配段階を行った。得られたゼラチンカプセルは、ビノレルビン塩基30mgで投与した。
主希釈剤は、予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉である。
1.1. 顆粒の単位および百分率処方
Figure 2010533140
1.2. 密封包装中5℃にて6および12ヶ月後の安定性試験
ゼラチンカプセルとしての組成物を密封包装に入れ(T0)、外部20%湿度で5℃にて保管する。次いで、不純物含量(組成物の総重量の%)を6および12ヶ月後(それぞれT6およびT12)に秤量し(dosed)、T0に予め秤量した不純物含量と比較する。T6とT0、次にT12とT0の百分率の差は、不純物含量の変化を示す。
これを、同じ条件下で保管した凍結乾燥ビノレルビン二酒石酸塩について得たものと比較する。
結果を、下表に移す。この作業手順を、下記の実施例2〜5に適用した。
Figure 2010533140
1.3. T0における溶解試験
溶解した活性成分の量を、標準的欧州薬局方のプロトコルに準じて、ゼラチンカプセルについて0.1N HCl 1リットル中で37℃にて75rpmでの攪拌で測定する。結果を、下表に移す。この作業手順は、以下の実施例2〜5で適用した。
Figure 2010533140
本発明による経口形態でのビノレルビン二酒石酸塩のバイオアベイラビリティーを評価するため、ビノレルビン二酒石酸塩溶液を含む市販のソフトゼラチン型カプセルNavelbine Oral(商標)(WO03/101383号)の溶解動態を以下に示す(同一条件、50rpm攪拌)。
Figure 2010533140
実施例2
ビノレルビン二酒石酸塩35%濃度の混合物を湿式造粒によって調製し、次いで外相(クロスカルメロースナトリウム、コロイド状シリカ二水和物)を加えた後、潤滑およびゼラチンカプセル分配段階を行った。得られたゼラチンカプセルは、ビノレルビン塩基30mgで投与した。
主希釈剤は、リン酸二カルシウム二水和物である。
2.1. 単位および百分率形態
Figure 2010533140
2.2. 密封包装中5℃にて6および12ヶ月後の安定性試験
Figure 2010533140
2.3. T0における溶解試験
Figure 2010533140
実施例3
ビノレルビン二酒石酸塩35%濃度の混合物を湿式造粒によって調製し、次いで外相(クロスカルメロースナトリウム、コロイド状シリカ二水和物)を加えた後、潤滑およびゼラチンカプセル分配段階を行った。得られたゼラチンカプセルは、ビノレルビン塩基30mgで投与した。
主希釈剤は、D−マンニトールである。
3.1 単位および百分率処方
Figure 2010533140
3.2 密封包装中5℃にて6および12ヶ月後の安定性試験
Figure 2010533140
3.3 T0における溶解試験
Figure 2010533140
実施例4
ビノレルビン二酒石酸塩35%濃度の混合物を乾燥混合によって調製した後、潤滑およびゼラチンカプセル分配の段階を行った。得られたゼラチンカプセルは、ビノレルビン塩基30mgで投与した。
主希釈剤は、予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉である。
4.1 単位および百分率処方
Figure 2010533140
4.2 密封包装中5℃にて6および12ヶ月後の安定性試験
Figure 2010533140
4.3 T0における溶解試験
Figure 2010533140
実施例5
ビノレルビン二酒石酸塩35%濃度の混合物を湿式造粒によって調製し、次いで外相(クロスカルメロースナトリウム、コロイド状シリカ二水和物)を加えた後、錠剤潤滑および圧縮段階を行った。得られた錠剤は、ビノレルビン塩基30mgで投与する。
主希釈剤は、予備ゼラチン化澱粉である。
5.1 単位および百分率処方
Figure 2010533140
上記の実験は、本発明による組成物が5℃で密封包装において最低12ヶ月間は安定であることを示している。従って、5℃で24ヶ月間の貯蔵寿命を、組成物について合理的に考慮することができる。
これらの実験は、本発明による組成物では、イン・ビトロでは80%を上回るそれらの活性成分を30分未満で放出することができることを示している。
本発明による組成物の溶解実験の結果は、30分後には、溶解したビノレルビン二酒石酸塩の量は、市販のNavelbine Oral(商標)(WO03/101383号に記載)のソフトカプセルの場合に見られた量と同じであることを示している。従って、30分後のビノレルビン二酒石酸塩と同じバイオアベイラビリティーの観察が、これらの医薬形態のいずれについても期待することができる。
実施例6
ビノレルビン二酒石酸塩の35%濃度を有する混合物を乾式混合によって調製した後、潤滑およびゼラチンカプセル中の分配の段階を行った。
ビノレルビン二酒石酸塩を、希釈剤(予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉および微晶質セルロース)、崩壊剤(クロスカルメロースナトリウム)および流動剤(コロイド状シリカ二水和物)にミキサー、好ましくはタンブラーミキサーで混合する。主希釈剤は、予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉である。混合を、様々な成分の均質混合物を得るための時間行い、この時間は好ましくは10分間である。混合段階の後に、ステアリン酸マグネシウムを滑沢剤として用いて同じミキサーで潤滑段階を行う。混合物の最適潤滑を得るためのこの段階の時間は、好ましくは5分間である。潤滑化段階に続いて、混合物のゼラチンカプセルへの分配を行う。得られたゼラチンカプセルは、ビノレルビン塩基30mgで投与する。
6.1. 単位および百分率処方
Figure 2010533140

Claims (21)

  1. 水溶性ビノレルビン塩と、少なくとも1種類の希釈剤と、1種類の滑沢剤とを含んでなる安定な医薬組成物であって、経口投与用の固形形態をしていることを特徴とする、医薬組成物。
  2. 希釈剤が、糖類、好ましくはスクロース、フルクトース、グルコース、ポリオール、好ましくはマンニトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、ラクチトール、多糖類、好ましくは天然または予備ゼラチン化澱粉、マルトデキストリン、シクロデキストリン、無機化合物、好ましくはリン酸二カルシウムまたは三カルシウムの二水和物または無水物、セルロース誘導体、好ましくは微晶質セルロース、ラクトースの一水和物または無水物、並びにそれらの混合物から選択され、更に好ましくはリン酸二カルシウム二水和物、マンニトール、予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉、微晶質セルロース、およびそれらの混合物から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 滑沢剤が、脂肪酸塩、好ましくはステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸亜鉛、脂肪酸エステル、好ましくはベヘン酸グリセロール、モノステアリン酸グリセロール、パルミトステアリン酸グリセロール、ステアリン酸、ステアリルアルコール、水素化されたまたは水素化されていないヒマシ油、水素化植物油、トウモロコシ油、安息香酸ナトリウム、タルク、ステアリルフマル酸ナトリウム、脂肪酸トリグリセリド、ポリエチレングリコールおよびその誘導体、並びにそれらの混合物から選択され、好ましくはステアリン酸マグネシウムである、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 希釈剤が、微晶質セルロースと、D−マンニトール、トウモロコシ澱粉およびリン酸二カルシウム二水和物から選択される成分との混合物からなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 希釈剤の割合が組成物の総重量の20〜80%であり、好ましくは30〜60%であり、更に好ましくは約56%である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 滑沢剤の割合が組成物の総重量の0.5〜10%であり、好ましくは1〜5%であり、更に一層好ましくは約0.5%である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 少なくとも1種類の結合剤を更に含んでなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 結合剤が、セルロース誘導体、好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、セルロース、ポリビニルピロリドン、ゴム、好都合にはガーゴム、トラガカントゴム、アラビアゴム、キサンタンゴム、糖類、スクロースまたはグルコース、ゼラチン、ポリエチレングリコール、またはビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー、並びにそれらの混合物から選択することができ、更に好ましくはポリビドンK30である、請求項7に記載の組成物。
  9. 結合剤の割合が組成物の総重量の1〜10%であり、好ましくは約2.5%である、請求項7または8に記載の組成物。
  10. 崩壊剤を更に含んでなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 崩壊剤が、好ましくはクロスカルメロースナトリウム、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、セルロース、澱粉誘導体、好ましくはカルボキシメチル澱粉、予備ゼラチン化澱粉、天然澱粉、ポリビニルピロリドンの誘導体、好ましくはクロスポピドンまたはコポピドン並びにそれらの混合物から選択することができ、好ましくはクロスポピドン、カルボキシメチル澱粉ナトリウムまたはクロスカルメロースナトリウム、更に一層好ましくはクロスカルメロースナトリウムである、請求項10に記載の組成物。
  12. 崩壊剤の割合が組成物の総重量の1〜10%であり、好ましくは2〜8%であり、更に好ましくは約5%である、請求項10または11に記載の組成物。
  13. 流動剤を含んでなる、請求項1〜12いずれか一項に記載の組成物。
  14. 流動剤が、親水性または疎水性のコロイド状シリカであって、その水和物または無水状のものから選択され、好ましくは親水性コロイド状シリカ二水和物である、請求項13に記載の組成物。
  15. 流動剤および/または滑沢剤の総量の割合が組成物の総重量の0.2〜5%であり、好ましくは約0.75%である、請求項13または14に記載の組成物。
  16. 重量で、
    希釈剤約56%、好都合には微晶質セルロース約22%と予備ゼラチン化トウモロコシ澱粉またはリン酸二カルシウム二水和物またはD−マンニトール約34%、
    結合剤、好都合にはポリビドンK30約2.5%、
    崩壊剤、好都合にはクロスカルメロースナトリウム約5%、
    流動剤、好都合にはコロイド状シリカ二水和物約0.25%、
    滑沢剤、好都合にはステアリン酸マグネシウム約0.5%
    を含んでなる、請求項13に記載の組成物。
  17. 粉末または顆粒として現れる、請求項1〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 圧縮して錠剤とする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 好ましくはゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびプルーランから選択されるポリマー性ゼラチンカプセルに分配される、請求項17に記載の組成物。
  20. 重量で水溶性ビノレルビン塩5〜80%、好ましくは20〜60%、更に好ましくは30〜50%、更に一層好ましくは約35%を含んでなる、請求項1〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 水溶性ビノレルビン塩がビノレルビン二酒石酸塩である、請求項1〜20のいずれか一項に記載の組成物。
JP2010515501A 2007-07-11 2008-07-09 水溶性ビノレルビン塩の安定な医薬組成物 Active JP5774308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0756425A FR2918567B1 (fr) 2007-07-11 2007-07-11 Composition pharmaceutique stable d'un sel hydrosoluble de vinorelbine.
FR0756425 2007-07-11
PCT/EP2008/058896 WO2009007389A1 (en) 2007-07-11 2008-07-09 Stable pharmaceutical composition of a water-soluble vinorelbine salt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533140A true JP2010533140A (ja) 2010-10-21
JP5774308B2 JP5774308B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=38846787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515501A Active JP5774308B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-09 水溶性ビノレルビン塩の安定な医薬組成物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US20100196465A1 (ja)
EP (1) EP2175855B1 (ja)
JP (1) JP5774308B2 (ja)
KR (1) KR20100045439A (ja)
CN (1) CN101730534A (ja)
AR (1) AR067498A1 (ja)
AU (1) AU2008274224A1 (ja)
BR (1) BRPI0814224A2 (ja)
CA (1) CA2695040A1 (ja)
DK (1) DK2175855T3 (ja)
ES (1) ES2733113T3 (ja)
FR (1) FR2918567B1 (ja)
HU (1) HUE044165T2 (ja)
MA (1) MA31541B1 (ja)
NZ (1) NZ583039A (ja)
PL (1) PL2175855T3 (ja)
RU (1) RU2476208C2 (ja)
TN (1) TN2010000012A1 (ja)
TR (1) TR201909405T4 (ja)
TW (1) TW200914017A (ja)
WO (1) WO2009007389A1 (ja)
ZA (1) ZA201000337B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105267179B (zh) * 2014-07-08 2020-04-03 东曜药业有限公司 包含水溶性长春瑞滨盐的稳定的固体药物组合物及其制备方法
CA3014473A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Synbias Pharma Ag Vinorelbine monotartrate and its pharmaceutical use

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060147518A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Pierre Fabre Medicament Stable solid dispersion of a derivative of vinca alkaloid and process for manufacturing it

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3879541A (en) * 1970-03-03 1975-04-22 Bayer Ag Antihyperglycemic methods and compositions
US4551177A (en) * 1984-04-23 1985-11-05 National Starch And Chemical Corporation Compressible starches as binders for tablets or capsules
FR2707988B1 (fr) * 1993-07-21 1995-10-13 Pf Medicament Nouveaux dérivés antimitotiques des alcaloïdes binaires du catharantus rosesus, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques les comprenant.
FR2759293B1 (fr) * 1997-02-11 1999-04-30 Ethypharm Lab Prod Ethiques Microgranules contenant du cisplatine, procede de fabrication, preparation pharmaceutique et utilisation en polychimiotherapie ou en association avec une radiotherapie
FR2761990B1 (fr) * 1997-04-10 1999-06-25 Pf Medicament Derives halogenes antimitotiques d'alcaloides de vinca
CA2327285C (en) * 1998-05-15 2005-06-14 Warner-Lambert Company Stabilized pharmaceutical preparations of gamma-aminobutyric acid derivatives and process for preparing the same
US6242003B1 (en) * 2000-04-13 2001-06-05 Novartis Ag Organic compounds
CZ289261B6 (cs) * 2000-07-11 2001-12-12 Léčiva, A.S. Tableta vyrobitelná přímým tabletováním, obsahující aktivní látku kyselinu 4-amino-1-hydroxybutyliden-1,1-bisfosfonovou, a způsob její výroby
MXPA03006217A (es) * 2001-01-12 2004-10-15 Sun Pharmaceutical Ind Ltd Sistema de administracion espaciada de farmacos.
ATE453390T1 (de) * 2002-04-26 2010-01-15 Hoffmann La Roche Pharmazeutische zusammensetzung enthaltend einen lipase - inhibitor und glucomannan
JP2003321349A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Capsugel Japan Inc イカスミ色素含有インクによる硬質カプセルへの印刷
DE60331920D1 (de) * 2002-05-31 2010-05-12 Rp Scherer Technologies Llc Orale pharmazeutische zusammensetzung für weichkapseln mit vinorelbin und behandlungsverfahren
US6890558B2 (en) * 2002-05-31 2005-05-10 R.P. Scherer Technologies, Inc. Oral pharmaceutical composition for soft capsules containing vinorelbine and method of treatment
US20030138430A1 (en) * 2002-09-20 2003-07-24 Stimmel Julie Beth Pharmaceutical comprising an agent that blocks the cell cycle and an antibody
DE10351448A1 (de) * 2003-11-04 2005-06-09 Bayer Healthcare Ag Geschmackstoffhaltige Arzneimittelformulierungen mit verbesserten pharmazeutischen Eigenschaften
FR2863891B1 (fr) * 2003-12-23 2006-03-24 Pf Medicament Composition pharmaceutique de vinflunine destinee a une administration parentale, procede de preparation et utilisation
ES2401992T3 (es) * 2004-12-30 2013-04-26 Pierre Fabre Medicament Dispersión sólida estable de un derviado de alcaloide de vinca y procedimiento para su preparación

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060147518A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Pierre Fabre Medicament Stable solid dispersion of a derivative of vinca alkaloid and process for manufacturing it

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013015860; 岡野定輔 編著: 新・薬剤学総論 改訂第3版, 19870410, P.9-11,147-152, 株式会社 南江堂 *

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0814224A2 (pt) 2015-01-06
AU2008274224A1 (en) 2009-01-15
FR2918567A1 (fr) 2009-01-16
CA2695040A1 (en) 2009-01-15
PL2175855T3 (pl) 2019-10-31
EP2175855A1 (en) 2010-04-21
MA31541B1 (fr) 2010-07-01
DK2175855T3 (da) 2019-07-01
RU2476208C2 (ru) 2013-02-27
ZA201000337B (en) 2010-09-29
EP2175855B1 (en) 2019-04-10
RU2010103935A (ru) 2011-08-20
HUE044165T2 (hu) 2019-10-28
WO2009007389A1 (en) 2009-01-15
AR067498A1 (es) 2009-10-14
TR201909405T4 (tr) 2019-07-22
US20100196465A1 (en) 2010-08-05
FR2918567B1 (fr) 2012-08-03
JP5774308B2 (ja) 2015-09-09
KR20100045439A (ko) 2010-05-03
TN2010000012A1 (en) 2011-09-26
CN101730534A (zh) 2010-06-09
NZ583039A (en) 2012-06-29
TW200914017A (en) 2009-04-01
ES2733113T3 (es) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6934932B2 (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストの固体医薬組成物
JP6560289B2 (ja) 新たな医薬組成物
JP4868695B2 (ja) 崩壊性が良好な経口製剤
JP5752227B2 (ja) 口腔内崩壊錠
MXPA04006163A (es) Formas de dosis de liberacion sostenida del orden-cero y metodo de fabricacion de las mismas.
EP2162119A2 (en) Stable pharmaceutical formulation for a dpp-iv inhibitor
JP2009527554A (ja) コハク酸メトプロロールe.r.の錠剤およびその調製方法
US20200222375A1 (en) Formulations and methods of manufacturing formulations for use in colonic evacuation
EP1976522B1 (en) Pharmaceutical composition containing montelukast
WO2013082706A1 (en) Disintegrant-free delayed release doxylamine and pyridoxine formulation and process of manufacturing
EP3437645B1 (en) Film-coated tablet having high chemical stability of active ingredient
RU2462248C2 (ru) Стабильная фармацевтическая композиция, содержащая водорастворимую соль винфлунина
JP5774308B2 (ja) 水溶性ビノレルビン塩の安定な医薬組成物
JP2023071923A (ja) レナリドミドの経口用コーティング錠剤組成物
US20180344648A1 (en) Clobazam tablet formulation and process for its preparation
JP5744412B2 (ja) フロセミド製剤
WO2022210829A1 (ja) アビラテロン酢酸エステル含有錠剤
JP6982290B2 (ja) オンジエキス含有内服用固形医薬製剤
EP4251271A1 (en) Direct compression method for non-micronised apixaban formulations
WO2007054968A2 (en) Novel pharmaceutical compositions of clopidogrel mesylate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5774308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250