JP2010531862A - パーキンソン病治療薬 - Google Patents

パーキンソン病治療薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2010531862A
JP2010531862A JP2010514041A JP2010514041A JP2010531862A JP 2010531862 A JP2010531862 A JP 2010531862A JP 2010514041 A JP2010514041 A JP 2010514041A JP 2010514041 A JP2010514041 A JP 2010514041A JP 2010531862 A JP2010531862 A JP 2010531862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parkinson
apamin
disease
neurons
bee venom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010514041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517926B2 (ja
Inventor
アンドレア アルトマン
アンヌ−マリー ボネ
ミハエル シュプバッハ
Original Assignee
アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ filed Critical アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ
Publication of JP2010531862A publication Critical patent/JP2010531862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517926B2 publication Critical patent/JP5517926B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、パーキンソン病患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の単位用量の製造に関する。本発明によれば、パーキンソン病患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の1週間〜6週間毎に皮下注射する単位用量を製造するために、アパミンを1μg以上10μg以下の量で使用する。本発明は、特に医薬分野において利用される。
【選択図】なし

Description

本発明は、パーキンソン病におけるニューロンを再生及び/又は保護する及び/又は長期対症治療用の薬剤を製造する際の、アパミン又はハチ毒の使用に関する。
パーキンソン病は、脳の一部、筋肉運動を制御する黒質緻密部において、神経細胞又はニューロンを侵す障害である。パーキンソン病では、ドパミンを産生するニューロンが死滅するか、又は正常に機能しない。
しかしながら、運動の開始及び協調を可能にするシグナルを送るのは、とりわけ、ニューロンが産生するドパミンである。
神経細胞損傷の原因は知られていない。
通常、60歳前後の個体がパーキンソン病に侵されるが、より早期に発症する場合もある。
無動はパーキンソン病の主症状である。この症状は主として、運動開始に関する問題として定義されており、患者の運動活性が徐々に減少する。著者によっては、無動という用語をより広範な意味で使用しており、運動量の減少(運動低下)、運動遂行の減速(運動緩徐)及び自動運動を遂行する能力の損失をも含む。したがって、パーキンソン病の患者は、筋緊張の特徴的な増加(「歯車様」固縮)を示す。最後に、約2/3の症例において静止時振戦(4Hz〜8Hz)が存在する。症状が増幅されるようになると、パーキンソン病に罹患した個体は、歩行、会話又は単純作業の実施が困難である。パーキンソン病個体は、うつ病性障害、睡眠障害、さらに認知障害及び自律神経障害を有する場合もある。
通常、パーキンソン病の症状は、黒質のドパミン作動性ニューロンの50%が破壊されて初めて発現すると認識されている。これら50%の破壊ニューロンに加えて、15%〜20%がサイレント、すなわち、形態学的に無傷であるが、もはやドパミンを産生しないか、又はほとんどドパミンを産生しないと言われている。
現在使用されている薬剤は、確かに相当程度パーキンソン病の症状を緩和することだけはできるが、疾患の進行を停止することはできず、まして損傷を受けたニューロンの機能を再生することはできない。
現在使用されている薬剤は主として、各種形態のL−ドパ、さらにドパミン作動性アンタゴニストである。ドパミン作動性ニューロンにおいて、L−ドパはドパ脱炭酸酵素によりドパミンに変換される。これらの薬剤は、種々の末梢性副作用、特に低血圧及び悪心を生じる。より深刻なことに、治療の5年〜10年後、生理的なドパミンの定常放出とは対照的に、1日数回の摂取でこれらの分子の投与を繰り返すと、通常非常に耐え難い運動症状の変動(motor fluctuations)が誘発されるという事実がある。したがって、これらの分子は単に対症的に作用するものであり、変性過程を減速させないことに留意することが重要である。
本発明は、未損傷ニューロンを保護するだけでなく、「サイレント」ニューロンの機能を再生しつつ、同時にL−ドパの投与に起因する副作用を引き起こさないことが可能である薬剤を提案することにより、パーキンソン病の治療で使用される薬剤の欠点を解消することを目的とする。したがって、短期的には、本発明により持続性の対症効果を得ることが可能である。
この趣旨で、本発明は、パーキンソン病に罹患した患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の1週間〜6週間毎に皮下注射する単位用量の製造において、1μg以上10μg以下の量でアパミンを使用することを提案する。
アパミンは、配列:CNCKAPETAL CARRCQQH(配列番号1)の18アミノ酸ペプチドである。
アパミンは血液脳関門を通過することができる。
アパミンは、中脳のドパミン作動性ニューロンが発現するSK3サブユニットカリウムチャネルのブロッカーでもある。
パーキンソン病に罹患した患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の皮下注射する単位用量の製造に使用するアパミンの量は、患者自身、特にその体重によって決まる。
したがって、この量は、1μg〜10μg、好ましくは2μg〜5μg、より好ましくは3μg〜3.5μgである。
この単位用量の注射回数はまた、患者及び該患者の疾患の段階によって決まる。
したがって、治療開始時は、週1回の注射が適当である。そして、患者の病態の進行に応じて、注射回数は6週間に1回の注射になる場合がある。
いずれにしても、これは毎日且つ1日数回投与する必要があるL−ドパと比べて相当な利点である。
パーキンソン病に罹患した患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の1週間〜6週間毎に皮下注射する単位用量の製造におけるアパミンの使用の好ましい一実施形態では、アパミンがハチ毒中に含有される。
すなわち、ハチ毒全体を使用して所望量のアパミンを提供してもよい。
これは、ハチ毒が、ハチ毒に対してアレルギーのある個体の脱感作に既に治療的に使用されている十分に管理された天然物であるからである。
しかしながら、特に、ハチ毒のアパミン含有量は、ハチ毒の全重量に対して約3重量%である。
一般的な欧州原産のハチであるアピス・メリフェラ(Apis mellifera:セイヨウミツバチ)の毒の組成を下記表Iにて報告する:
Figure 2010531862
この組成は、ハチの種によってわずかに変動する場合がある。
したがって、本発明は、パーキンソン病に罹患した患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の1週間〜6週間毎に皮下注射する単位用量を製造するための、33μg〜330μgの量でのハチ毒の使用にも関する。
アパミンの使用の場合と同様に、この単位用量の製造で使用するハチ毒の量は、治療すべき患者、特に該患者の体重によって決まる。
このハチ毒の量は通常、33μg以上330μg以下、好ましくは66μg以上165μg以下、最も好ましくは100μg以上110μg以下である。
この単位用量の注射回数は、アパミンを含有する単位用量の場合と同様である。
以下に続く、非限定的且つ単に例示的な実施例を参照して為される記載を通読することにより、本発明がより明確に理解されると共に、本発明の他の利点及び特徴がより明確に浮かび上がる。
体重82kg、パーキンソン病の進行した段階(15年来の疾患)にある患者を、ハチ毒に対するアレルギー反応を観察しながら、ハチ毒110μgを毎月注射して治療した。
各注射後、統合パーキンソン病評価尺度(UPDRS III)で求められる運動スコアは、数時間で70%改善し、その後、上記患者は、2週間〜4週間、受けているL−ドパ治療を完全に不要にすることができた。
いずれにしても、ハチ毒の注射後且つ次の注射前の2週間の間、L−ドパによる上記患者の治療は、ハチ毒の注射前の期間との比較で50%減少した。
このことから、アパミンには、対症的であると共に神経保護的な活性があることが示され、特に、パーキンソン病における神経再生活性があることが示される。
当然のことながら、アパミン又はハチ毒を含有する単位用量を、他の療法と併用することができる。
このアパミン又はハチ毒の単位用量はまた、皮下経路以外の経路で投与してもよい。しかしながら、投与する全量の利用能の理由から、やはり皮下注射経路が好ましい。

Claims (4)

  1. パーキンソン病に罹患した患者の症状を緩和する及び/又はニューロンを再生及び/又は保護する薬剤の1週間〜6週間毎に皮下注射する単位用量を製造するための、1μg以上10μg以下の量でのアパミンの使用。
  2. アパミンの量が2μg以上5μg以下であることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. アパミンの量が3μg以上3.5μg以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 前記アパミンがハチ毒中に含有されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の使用。
JP2010514041A 2007-07-02 2008-07-01 パーキンソン病治療薬 Expired - Fee Related JP5517926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704754A FR2918282B1 (fr) 2007-07-02 2007-07-02 Medicament pour le traitement de la maladie de parkinson
FR0704754 2007-07-02
PCT/FR2008/000938 WO2009022068A2 (fr) 2007-07-02 2008-07-01 Medicament pour traiter la maladie de parkinson

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010531862A true JP2010531862A (ja) 2010-09-30
JP5517926B2 JP5517926B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=39473255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514041A Expired - Fee Related JP5517926B2 (ja) 2007-07-02 2008-07-01 パーキンソン病治療薬

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8357658B2 (ja)
EP (1) EP2173365B1 (ja)
JP (1) JP5517926B2 (ja)
DK (1) DK2173365T3 (ja)
ES (1) ES2422286T3 (ja)
FR (1) FR2918282B1 (ja)
PT (1) PT2173365E (ja)
WO (1) WO2009022068A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531861A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ パーキンソン病治療薬
WO2017078440A1 (ko) * 2015-11-03 2017-05-11 주식회사 젬백스앤카엘 신경세포 손실 예방 및 재생 효능을 가지는 펩티드 및 이를 포함하는 조성물

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101070600B1 (ko) * 2009-05-22 2011-10-06 주식회사 휴온스 봉독으로부터 분리된 봉독 정제물을 유효성분으로 포함하는 퇴행성 뇌질환의 예방 및 치료를 위한 조성물
FR2960780B1 (fr) * 2010-06-07 2012-08-10 Assist Publ Hopitaux De Paris Medicament pour le traitement de la maladie de parkinson
WO2011154887A1 (fr) * 2010-06-07 2011-12-15 Assistance Publique - Hopitaux De Paris Méllitine pour son utilisation dans le traitement de la maladie de parkinson
EP2788031A1 (en) 2011-12-05 2014-10-15 Key Neurosciences SAS Composition for treating parkinson's disease.
EP3362081B1 (en) 2015-10-13 2021-12-08 Children's National Medical Center Treatment of learning disabilities and other neurological disorders with sk channel inhibitor(s)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322071A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 M Kim Christopher 蜂針を用いない蜂毒療法
JP2010531861A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ パーキンソン病治療薬

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322071A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 M Kim Christopher 蜂針を用いない蜂毒療法
JP2010531861A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ パーキンソン病治療薬

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5012003432; WULFF H: 'MODULATORS OF SMALL- AND INTERMEDIATE-CONDUCTANCE CALCIUM-ACTIVATED POTASSIUM 以下備考' CURRENT MEDICINAL CHEMISTRY V14 N13, 200706, P1437-1457 *
JPN6013012352; Apitherapy -- The Bee Venom Therapy , 20060722 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531861A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 アシスタンス プブリク−オピトウ ドゥ パリ パーキンソン病治療薬
WO2017078440A1 (ko) * 2015-11-03 2017-05-11 주식회사 젬백스앤카엘 신경세포 손실 예방 및 재생 효능을 가지는 펩티드 및 이를 포함하는 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DK2173365T3 (da) 2013-07-22
EP2173365A2 (fr) 2010-04-14
PT2173365E (pt) 2013-08-22
FR2918282A1 (fr) 2009-01-09
FR2918282B1 (fr) 2009-10-02
WO2009022068A2 (fr) 2009-02-19
US8357658B2 (en) 2013-01-22
JP5517926B2 (ja) 2014-06-11
WO2009022068A3 (fr) 2009-12-17
ES2422286T3 (es) 2013-09-10
EP2173365B1 (fr) 2013-05-22
US20110009330A1 (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517926B2 (ja) パーキンソン病治療薬
JP5517925B2 (ja) パーキンソン病治療薬
Won et al. Stress, the autonomic nervous system, and the immune-kynurenine pathway in the etiology of depression
Langston et al. Parkinsonism induced by 1-methyl-4-phenyl-1, 2, 3, 6-tetrahydropyridine (MPTP): implications for treatment and the pathogenesis of Parkinson’s disease
CA2393437A1 (en) Exo-s-mecamylamine formulation and use in treatment
Koller et al. Adjuvant therapy of parkinsonian tremor
KR20120050473A (ko) 탈수초성 질환 및 다른 신경계 질환을 앓는 환자에서 신경-인지 및/또는 신경-정신 손상을 개선하기 위한 4-아미노피리딘의 용도
AU2023251499A1 (en) Combinations of opioids and N-acylethanolamines
JP2872809B2 (ja) モノシアロガングリオシドgm▲下1▼またはその誘導体を含有する,パーキンソン病の治療に適する医薬組成物
WO2005105120A2 (en) Pharmaceutical combination, active on central nervous system (cns) and set of pharmaceuticals; method of treatment of cns-disorders; means facilitating penetration of the hematoencephalic barrier; pharmaceutical means for endonasal administration
US4355044A (en) D-Phenylalanine treatment
WO2005041966A1 (en) Treatment of parkinson's disease using apomorphine in combination with an apomorphine prodrug
US11439613B2 (en) Levodopa fractionated dose composition and use
US6979698B1 (en) Method of treating cognitive deficits in learning and memory
US4431670A (en) D-Phenylalanine treatment
CN106943593A (zh) 抗tslp抗体在制备防治慢性瘙痒药物中的应用
JPH10147520A (ja) トラマドール及びカルシウム− チャンネル拮抗物質を含有する組合せ製剤
WO2008010768A1 (en) Method of treating and diagnosing restless legs syndrome and periodic limb movements during sleep and means for carrying out the method
TWI233354B (en) Nicotine antagonists for nicotine-responsive neuropsychiatric disorders
WO2007145874A1 (en) Anti-nicotine treatment comprising use of three anticholinergic agents
Roufs L-tyrosine in the treatment of narcolepsy
WO2022037006A1 (zh) 一种止痛止痒药物组合物及其应用方法
RU2659674C1 (ru) Способ лечения цереброваскулярных нарушений головного мозга (варианты)
JP3381198B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジンの糖尿病における使用
WO2009075607A2 (en) Pharmaceutical preparation for treating demyelinating diseases of the nervous system; preparation promoting restoration of the myelin sheath of nerve fibers; and a method for treating demyelinating diseases of the nervous system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees