JP2010530151A - 再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法 - Google Patents

再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010530151A
JP2010530151A JP2010507513A JP2010507513A JP2010530151A JP 2010530151 A JP2010530151 A JP 2010530151A JP 2010507513 A JP2010507513 A JP 2010507513A JP 2010507513 A JP2010507513 A JP 2010507513A JP 2010530151 A JP2010530151 A JP 2010530151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
winding
circuit
variable capacitor
frequency band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010507513A
Other languages
English (en)
Inventor
リュウ、リアンジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2010530151A publication Critical patent/JP2010530151A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/42Balance/unbalance networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0153Electrical filters; Controlling thereof
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1775Parallel LC in shunt or branch path

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

バラン回路(10)は、第1巻線(13)および第2巻線(15)を備えるバラントランス(12)と、第1可変キャパシタ(18)と、第2可変キャパシタ(20)とを備える。第1可変キャパシタ(18)は、第1巻線(13)の第1端末に接続された第1平板電極と、第1巻線(13)の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。第2可変キャパシタ(20)は、第2巻線(15)の第1端末に接続された第1平板電極と、第2巻線(15)の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。第1可変キャパシタ(18)は、第1容量値と第2容量値の間で調節可能である。第2可変キャパシタ(20)は、第3容量値と第4容量値の間で調節可能である。可変キャパシタ(18,20)を調節することにより、バラン回路(10)は第1周波数帯域および第2周波数帯域の両方で動作するよう再構成可能である。

Description

本発明は、一般に集積回路に関する。より詳細には、本発明は再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法に関する。
平衡/不平衡(バラン)変成器(すなわち、トランス)は、アンテナからのシングルエンド(不平衡)信号を差動(平衡)信号に変換するために無線受信器で用いられ、また差動信号をシングルエンド信号に変換するために無線送信器で用いられる。従来のバラントランスは、印刷回路基板に搭載された個別素子であった。IPD(集積受動デバイス)バラントランスは現在一般に、無線周波数(RF)フロントエンド回路として同一の半導体基板に形成される。数々のRFトランシーバ(たとえば、携帯電話機)は複数の周波数帯域で動作するように設計されており、送信器部と受信器部の両方の各帯域に対し、個々の信号経路を用いる。各信号経路には、特定の中心周波数および帯域幅に調整されたバラントランスが必要となる。各信号経路に個々のIPDバラントランスを用いることにより、RFフロントエンド回路の構成要素の大きさと数が増し、製造コストが高くなってしまう。
このため、上記の問題を解決する方法が求められている。
一実施形態による受信器で用いられる再構成可能なバラン回路の模式図。 他の実施形態による送信器で用いられる再構成可能なバラン回路の模式図。 図1と図2に示す再構成可能なバラン回路を備える多重バンド無線回路のブロック図。
本発明について一例を説明するが、本発明は添付の図面によって制限されないものとする。図面において、類似の参照符号は類似の要素を示す。要素は簡潔および明確のために図示され、必ずしも縮尺どおりに描かれていない。
図に示す実施形態の一態様は、第1巻線および第2巻線を備えるバラントランスと、第1巻線と第2巻線はそれぞれ第1端末と第2端末を備えることと、第1巻線の第1端末に接続された第1平板電極、および第1巻線の第2端末に接続された第2平板電極を備える第1可変キャパシタと、第1可変キャパシタは第1容量値と第2容量値の間で調節可能であり、第1容量値は回路を第1周波数帯域で動作可能とし、第2容量値は回路を第2周波数帯域で動作可能とし、第1周波数帯域は第2周波数帯域とは異なることと、第2巻線の第1端末に接続された第1平板電極、および第2巻線の第2端末に接続された第2平板電極を備える第2可変キャパシタと、第2可変キャパシタは第3容量値と第4容量値の間で調節可能であり、第3容量値は回路を第1周波数帯域で動作可能とし、第4容量値は回路を第2周波数帯域で動作可能とすることとを備える回路を含む。
図に示す実施形態の他の態様は、第1巻線および第2巻線を備えるIPDバラントランスと、第1巻線と第2巻線はそれぞれ第1端末と第2端末を備えることと、第1巻線の第1端末および第2端末の間に接続された第1キャパシタと、第1キャパシタに並列に接続された第1可変キャパシタと、第1可変キャパシタは第1容量値と第2容量値の間で調節可能であることと、第2巻線の第1端末および第2端末の間に接続された第2キャパシタと、第2キャパシタに並列に接続された第2可変キャパシタと、第2可変キャパシタは第3容量値と第4容量値の間で調節可能であることとを備える集積回路を含む。
多重バンドバラン回路を動作させるための方法であって、第1巻線と第2巻線を備えるバラントランスを設けるステップと、第1巻線の第1端末および第2端末の間に第1可変キャパシタを接続するステップと、第2巻線の第1端末および第2端末の間に第2可変キャパシタを接続するステップと、多重バンドバラン回路を第1周波数帯域で動作させるモード信号を供給するステップと、モード信号に応じて第1容量値を供給するよう第1可変キャパシタを調節し、第2容量値を供給するよう第2可変キャパシタを調節するステップと、多重バンドバラン回路を第1周波数帯域とは異なる第2周波数帯域において動作させるモード信号を供給するステップと、第1容量値とは異なる第3容量値を供給するよう第1可変キャパシタを調節し、第2容量値とは異なる第4容量値を供給するよう第2可変キャパシタを調節するステップとを備える方法。
図1は、一実施形態による受信器で用いられる再構成可能なバラン回路10の模式図である。再構成可能なバラン回路10は、バラントランス12と、固定値キャパシタ14,16と、可変キャパシタ18,20とを備える。バラントランス12は、第1(一次)巻線13と第2(二次)巻線15とを備えるように形成される。バラントランス12の巻線13,15は互いに直接的には接続されず、両者の磁束結合に依存して動作する。図に示す実施形態において、バラントランス12は、集積回路に実装された従来型IPD(集積受動デバイス)トランスであることを特徴とする。固定値キャパシタ14は、第1巻線13の第1端末に接続された第1平板電極と、第1巻線13の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。可変キャパシタ18は、第1巻線13の第1端末に接続された第1平板電極と、第1巻線13の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。第1巻線13の第1端末とキャパシタ14,18それぞれの第1平板電極とは、シングルエンド入力信号「IN RX」を受信する。第1巻線13の第2端末とキャパシタ14,18それぞれの第2平板電極とは、接地端末に接続される。図に示す実施形態において、接地端末はアナログ接地に接続されてもよい。可変キャパシタ18,20は、従来型MEMS(Micro Electro Mechanical System)可変キャパシタとして実装される。図に示す実施形態において、可変キャパシタ18,20は、バラントランス12として同一の集積回路に実装される。可変キャパシタ18は、制御信号「RX BAND」に応じて2つの容量値のうちの一方に調節される。可変キャパシタ20は、制御信号「RX BAND」に応じて2つの容量値のうちの一方に調節される。他の実施形態において、可変キャパシタ18,20は異なる制御信号を受信してもよい。
固定値キャパシタ16は、第2巻線15の第1端末に接続された第1平板電極と、第2巻線15の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。可変キャパシタ20は、第2巻線15の第1端末に接続された第1平板電極と、第2巻線15の第2端末に接続された第2平板電極とを備える。第2巻線15の第1端末とキャパシタ16,20の第1平板電極とは、出力信号「OUT RX+」を供給する。第2巻線15の第2端末とキャパシタ16,20の第2平板電極とは、出力信号「OUT RX−」を供給する。信号「OUT RX+」と「OUT RX−」は差動信号であることを特徴とする。
バラン回路10は、可変キャパシタ18,20が供給する容量値を変更することにより、第1周波数帯域または第1周波数帯域とは異なる第2周波数帯域において動作するよう再構成可能である。一実施形態において、GSM(静止気象衛星)携帯電話基準によると低周波数帯域は824MHz〜915MHzであり、高周波数帯域は1710MHz〜1910MHzである。他の実施形態において、周波数帯域は異なってもよい。たとえば、3G(第3世代)およびWCDMAの携帯電話基準はこの周波数帯域以上であり、低周波数帯域は824MHz〜960MHzまで、高周波数帯域は1710MHz〜2170MHzまで拡大される。他の実施形態において、低周波数帯域と高周波数帯域の一部が重複してもよい。バラン回路10は、特に多重バンド無線受信器、たとえば多重バンド携帯電話機のフロントエンド回路に有用である。バラン回路10は2つの周波数帯域で動作するように再構成可能であるため、バラン回路10により、多重バンド無線高周波数帯域および低周波数帯域それぞれに個々のバラン回路を備える必要がなくなる。このため、フロントエンド受信回路のコストおよび大きさが抑えられる。
共振周波数ωは、Lをインダクタンス、Cを容量とする場合、以下の等式により定義される。
Figure 2010530151
1つの周波数帯域で動作するよう設計された従来型バラントランスは、特定の一次自己インダクタンスと特定の周波数帯域に最適化された大きさとを有する。たとえば、高周波数帯域1710MHz〜1910MHzで動作するように設計されたIPDトランスは、特定の2つの巻き形状の巻線を備えてもよい。同様に、比較的低い周波数824MHz〜915MHzで動作するように設計されたIPDトランスは、特定の4つの巻き形状を有する巻線を備えてもよい。これは、高周波数帯域の中心周波数が低周波数帯域の中心周波数の約2倍となるためである。バラン回路10を高周波数帯域および低周波数帯域の両方で動作するよう設計するには、上記の高帯域のトランスと低帯域のトランスの間の自己インダクタンス(および大きさと巻線)を有するようにトランスを選択してもよい。キャパシタ14,16,18,20の容量値を決定する場合、バラントランス12の一次側および二次側は別々であると考える。一次側の上記共振周波数ωの等式において、キャパシタ14,18の並列の組み合わせはC、第1巻線13のインダクタンスはLである。所定のL(たとえば、第1巻線13のインダクタンス)に対し、容量値Cは特定の共振周波数(たとえば、高周波数帯域824MHz〜915MHzの中心周波数)付近で決定される。容量値Cは、バラントランス12の第1巻線および第2巻線の低周波数帯域および高周波数帯域について計算される。第2巻線15の容量値の計算において、Lは第2巻線15のインダクタンスである。図に示す実施形態において、高周波数帯域と低周波数帯域の両方について、第1巻線13の容量値Cの一部は固定値キャパシタ14により供給される。また、高周波数帯域と低周波数帯域の両方について、第2巻線15の容量値Cの一部は固定値キャパシタ16により供給される。容量Cの平衡は、可変キャパシタ18,20によりもたらされる。可変キャパシタ18は低周波数帯域には第1容量値を、高周波数帯域には第2容量値を有するように設計され、この結果、キャパシタ14,18を並列に組み合わせた合計容量が、第1巻線13の高周波数帯域および低周波数帯域に適切な容量となる。また、可変キャパシタ20は低周波数帯域には第3許容値を、高周波数帯域には第4容量値を有するように設計され、この結果、キャパシタ16,20を並列に組み合わせた合計容量が、第2巻線15の高周波数帯域および低周波数帯域に適切な容量となる。可変キャパシタと並列の固定値キャパシタを用いることにより、可変キャパシタが供給する容量が抑えられる。一実施形態において、可変キャパシタは1つの周波数帯域には容量0を、他の周波数帯域には計算した容量値を供給する。他の実施形態においては、可変キャパシタ18,20のみを用いて両方の帯域に計算した容量値のすべてを供給し、固定値キャパシタ14,16は使用しない。
可変キャパシタ18,20は、適所に1つの平板電極を固定し、かつ他の平板電極を移動可能に備える従来型MEMS可変キャパシタとして実装される。平板電極同士の間隙を変化させるために、制御信号に応じ、移動可能な平板電極は固定平板電極に対して移動する。平板電極同士が離れると容量は低下し、平板電極同士が近づくと容量は増加する。
動作時、制御信号RX BANDが第1論理状態(すなわち、第1電圧)にある場合、バラン回路10が第1周波数帯域で動作するよう、可変キャパシタ18,20は第1容量値を供給する。制御信号RX BANDが第2論理状態(すなわち、第2電圧)にある場合、バラン回路10が第1周波数帯域とは異なる第2周波数帯域で動作するよう、可変キャパシタ18,20は第2容量値を供給する。
図2は、他の実施形態による送信器で用いられる再構成可能なバラン回路24の模式図である。再構成可能なバラン回路24は、バラントランス26と、固定値キャパシタ30,32と、可変キャパシタ34,36とを備える。バラン回路26は、第1(一次)巻線28と第2(二次)巻線27とを備えるように形成される。バラン回路24は、多重バンド無線機の送信経路において動作するよう設計されている点を除けば、バラン回路10と本質的には同じである。したがって、バラン回路24は、差動入力信号「IN TX+」と「IN TX−」を受信し、シングルエンド出力信号「OUT TX」を供給する。また可変キャパシタ34,36は従来型MEMS可変キャパシタであり、バラントランス26と同じ集積回路に実装され、制御信号「TX BAND」に応答するものである。さらに、キャパシタ30,32,34,36それぞれの容量値は、バラン回路10と同じものとして決定される。
図3は、図1と図2に示す再構成可能なバラン回路を備える多重バンド無線回路40のブロック図である。無線回路40は、アンテナ42と、アンテナスイッチ44と、受信経路46と、送信経路48と、トランシーバ50と、制御回路54と、ベースバンド回路52とを備える。受信経路46は、低帯域フィルタ56と、高帯域フィルタ58と、スイッチ60,62と、バラン回路10(図1参照)と、低帯域低雑音増幅器(LNA)64,66とを備える。送信経路48は、スイッチ68,70と、バラン回路24(図2参照)と、低帯域電力増幅器72と、高帯域電力増幅器74と、低帯域フィルタ76と、高帯域フィルタ78とを備える。無線回路40の「フロントエンド」部は、アンテナ42と、アンテナスイッチ44と、受信経路46と、送信経路48とを備える。
アンテナ42は、アンテナスイッチ44に接続される。アンテナスイッチ44は、制御回路54からの制御信号「ANTENNA CONTROL」に応じて、受信経路46の低帯域フィルタ56および高帯域フィルタ58のうちの1つ、または送信経路48の低帯域フィルタ76および高帯域フィルタ78のうちの1つにアンテナ42を接続する。制御回路54は、1つまたは複数の制御信号「MODE」を含むトランシーバ50からのさまざまな制御信号を受信する。制御信号MODEは、無線回路40が送信中または受信中か、および無線回路40が第1周波数バンドまたは第2周波数バンドで動作しているかを決定する。制御信号MODEに応じて、制御回路54はアンテナ42を適切な経路に接続するために、制御信号ANTENNA CONTROLをアンテナスイッチ44に供給する。また制御回路54は、無線回路40が受信モードのとき制御スイッチ60,62を制御してバラン回路10を受信経路46に接続するために、あるいは、無線回路40が送信モードにあるとき制御スイッチ68,70を制御してバラン回路24を送信経路48に接続するために、制御信号「SW CONTROL」を制御スイッチ60,62に供給する。さらに制御回路54は、図1において説明したように、バラン回路10の制御のために制御信号RX BANDを供給し、図2において説明したように、バラン回路24の制御のために制御信号TX BANDを供給する。制御回路54は、図3に示すように個別に実装されてもよく、あるいはトランシーバ50もしくはベースバンド回路52の一部として実装されてもよい。
無線回路40は、低周波数帯域または高周波数帯域において、無線周波数(RF)信号を受信および送信する。例として、無線回路40が低周波数帯域の受信モードにあると仮定する。シングルエンドRF信号がアンテナ42で受信され、アンテナスイッチ44によって低帯域フィルタ56に送られる。低帯域フィルタ56は、RF信号からノイズをフィルタリングする1つまたは複数の従来型フィルタ回路を備える。制御回路54は、スイッチ60によりバラン回路10を低帯域フィルタ56に接続する。バラン回路10はシングルエンド信号IN RXを受信し、差動信号OUT RX+/OUT RX−をスイッチ62に供給する。制御信号RX BANDにより、バラン回路10は低周波数帯域信号に適切な許容値を供給する。スイッチ62は、出力バラン回路10を低帯域LNA64の入力端に接続する。その後低帯域LNA64は、増幅した差動信号をトランシーバ50の入力端に供給する。トランシーバ50は、信号をさらに処理するためにこの信号をベースバンド回路52に供給する。
他の例として、無線回路40が高周波数帯域の送信モードにあると仮定する。送信される差動信号は、ベースバンド回路53によってトランシーバ50に供給され、対応する差動信号がスイッチ68に供給される。スイッチ68は、信号SW CONTROLに応じてトランシーバ50の出力端をバラン回路24の差動入力端IN TX−/IN TX−に接続する。制御信号TX BANDにより、バラン回路24はバラン回路24を再構成し、図2で説明した高周波数帯域での動作に適切な許容値を供給する。シングルエンド出力信号OUT TXは、バラン回路24によりスイッチ70に供給される。スイッチ70は、信号SW CONTROLに応じてシングルエンド出力信号OUT TXを高帯域電力増幅器74、さらに高帯域フィルタ78に供給する。アンテナスイッチ44は、送信される信号をアンテナ42に送る。
各周波数帯域に1つのバラン回路を用いる代わりに、多重バンド無線機の信号経路に1つの再構成可能なバラン回路を用いることにより、無線回路のフロントエンドにおけるバラン回路の数量が抑えられる。これにより、無線回路の大きさおよびコストが抑えられる。
無線回路40の他の実施形態において、複数のアンテナを用いてもよい。さらに他の実施形態において、LNA64,66を組み合わせて1つの広帯域LNAにしてもよい。同様に、増幅器72,74を組み合わせてもよい。LNA64,66を組み合わせ、増幅器72,74を組み合わせた場合、スイッチ62,70は必要ない。さらに、スイッチ68を無くしてもよく、あるいはトランシーバチップ50に統合してもよい。
上記において、第1周波数帯域と第2周波数帯域の間におけるバラン回路の調整に可変キャパシタを使用する多重バンド無線機で用いられる、再構成可能なバラン回路が提供されること、またこれにより各周波数帯域に個々のバラン回路を用いる必要がなくなることが理解されたであろう。
本明細書に示すアーキテクチャが単に例示であること、また、実際には同様の機能を達成する他の数々のアーキテクチャが実施可能であることが理解されるであろう。所望の機能を達成するよう、明確にではなく抽象的にだが同様の機能を達成する要素の構成が効果的に関連付けされる。このため、本明細書において特定の機能を達成するよう組み合わせた2つの要素は、所望の機能を達成するよう、アーキテクチャ同士または介在する要素同士に関係なく互いに「関連付けられた」と見なしてよい。同様に、関連付けられた2つの要素は、所望の機能を達成するよう、互いに「動作可能に接続された」または「動作可能に繋がれた」と見なしてもよい。
さらに明細書および特許請求の範囲に記載の「前」、「後」、「上」、「下」、「上方」、「下方」などの語は便宜的に用いられており、必ずしも常時の相対位置を説明するものではない。このように用いられる語は、適宜状況において互換性があり、本明細書に記載の発明の実施形態が、たとえば本明細書に説明または記載するもの以外の向きで動作可能であることを理解されたい。
本発明は、本明細書において特定の実施形態により説明されているが、以下の特許請求の範囲に記載の本発明の範囲から逸脱することなく、さまざまな変形および変更が可能である。したがって、明細書および図面は限定的意味ではなく実例として見なされ、あらゆる変更は本発明の範囲内に含まれるものとする。特定の実施形態における本明細書に記載の問題に対する利点、効果、または解決法は、特許請求の範囲の一部または全体において重要な、必要な、または不可欠な特徴もしくは要素としては見なされない。
さらに、本明細書で使用される「1つの」という語は、1つまたは複数を定義する。また、特許請求の範囲で使用される「少なくとも1つ」、「1つまたは複数の」などの前置きの語は、以下のことを示唆するものではない。すなわち、たとえ同じ請求項が「1つまたは複数の」あるいは「少なくとも1つの」などの前置きの語や「1つの」などの語を含む場合であっても、「1つの」によって他のクレーム要素を導入した場合、導入したクレーム要素を含む特定の請求項がこのクレーム要素を1つだけ含む発明に限定されるものではない。
特に記載のない限り、「第1の」および「第2の」という語は、このような語が係る要素同士を任意に区別するのに用いられる。このため、これらの語は必ずしもこのような要素の一時的な順位、または他の優先順位を示すものではない。
本明細書に用いられる「接続」という語は、直接的な接続、または機械的な接続に限定されないものとする。

Claims (20)

  1. 第1巻線および第2巻線を備えるバラントランスと、前記第1巻線と前記第2巻線はそれぞれ第1端末と第2端末を備えることと、
    前記第1巻線の第1端末に接続された第1平板電極、および前記第1巻線の第2端末に接続された第2平板電極を備える第1可変キャパシタと、前記第1可変キャパシタは第1容量値と第2容量値の間で調節可能であり、前記第1容量値は回路を第1周波数帯域で動作可能とし、前記第2容量値は回路を第2周波数帯域で動作可能とし、前記第1周波数帯域は前記第2周波数帯域とは異なることと、
    前記第2巻線の第1端末に接続された第1平板電極、および前記第2巻線の第2端末に接続された第2平板電極を備える第2可変キャパシタと、前記第2可変キャパシタは第3容量値と第4容量値の間で調節可能であり、前記第3容量値は回路を第1周波数帯域で動作可能とし、前記第4容量値は回路を第2周波数帯域で動作可能とすること
    とを備える回路。
  2. 前記第1可変キャパシタと前記第2可変キャパシタは、制御信号に応答するMEMS可変キャパシタであることを特徴とする、請求項1に記載の回路。
  3. 前記バラントランス、前記第1可変キャパシタ、および前記第2可変キャパシタは集積回路に実装される、請求項1に記載の回路。
  4. 前記第1巻線の第1端末は、前記第1周波数帯域と前記第2周波数帯域のうちの一方の周波数を有するシングルエンド入力信号を受信するように接続され、
    前記第1巻線の第2端末は接地端末に接続され、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末は差動出力端末として機能する、請求項1に記載の回路。
  5. 回路は多重バンド無線周波数フロントエンド回路の受信経路に実装される、請求項4に記載の回路。
  6. 前記第1巻線の第1端末および第2端末は差動入力端末として機能し、
    前記第2巻線の第1端末はシングルエンド出力信号を供給するように接続され、
    前記第2巻線の第2端末は接地端末に接続される、請求項1に記載の回路。
  7. 回路は多重バンド無線周波数フロントエンド回路の送信経路に実装される、請求項6に記載の回路。
  8. 前記バラントランスはIPD(集積受動デバイス)トランスである、請求項1に記載の回路。
  9. 前記第1周波数帯域は824MHzk〜915MHzであり、前記第2周波数帯域は1710MHz〜1910MHzである、請求項1に記載の回路。
  10. 第1巻線および第2巻線を備えるIPDバラントランスと、前記第1巻線と前記第2巻線はそれぞれ第1端末と第2端末を備えることと、
    前記第1巻線の第1端末および第2端末の間に接続された第1キャパシタと、
    前記第1キャパシタに並列に接続された第1可変キャパシタと、前記第1可変キャパシタは第1容量値と第2容量値の間で調節可能であることと、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末の間に接続された第2キャパシタと、
    前記第2キャパシタに並列に接続された第2可変キャパシタと、前記第2可変キャパシタは第3容量値と第4容量値の間で調節可能であることと
    を備える集積回路。
  11. 第1動作モード時、前記集積回路は第1周波数帯域で動作し、第2動作モード時、前記集積回路は第1周波数帯域とは異なる第2周波数帯域で動作し、
    第1動作モード時、前記第1可変キャパシタは第1容量値を供給するように調節され、前記第2可変キャパシタは第3容量値を供給するように調節され、
    第2動作モード時、前記第1可変キャパシタは第2容量値を供給するように調節され、前記第2可変キャパシタは第4容量値を供給するように調節される、請求項10に記載の集積回路。
  12. 回路は多重バンド無線周波数フロントエンド回路の受信経路に実装され、
    前記第1巻線の第1端末は、前記第1周波数帯域と前記第2周波数帯域のうちの一方の周波数のシングルエンド入力信号を受信するように接続され、
    前記第1巻線の第2端末は接地端末に接続され、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末は異なる出力端末として機能する、請求項10に記載の集積回路。
  13. 回路は多重バンド無線周波数フロントエンド回路の送信経路に実装され、
    前記第1巻線の第1端末および第2端末は差動入力端末として機能し、
    前記第2巻線の第1端末はシングルエンド出力信号を供給し、
    前記第2巻線の第2端末は接地端末に接続される、請求項10に記載の集積回路。
  14. 前記第1周波数帯域は824MHzk〜915MHzであり、前記第2周波数帯域は1710MHz〜1910MHzである、請求項10に記載の集積回路。
  15. 前記第1可変キャパシタと前記第2可変キャパシタは、制御信号に応答するMEMS可変キャパシタであることを特徴とする、請求項10に記載の集積回路。
  16. 多重バンドバラン回路を動作させる方法であって、
    第1巻線および第2巻線を備えるバラントランスを設けるステップと、
    前記第1巻線の第1端末および第2端末の間に第1可変キャパシタを接続するステップと、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末の間に第2可変キャパシタを接続するステップと、
    前記多重バンドバラン回路を第1周波数帯域で動作させるモード信号を供給するステップと、
    前記モード信号に応じて第1容量値を供給するよう前記第1可変キャパシタを調節し、第2容量値を供給するよう前記第2可変キャパシタを調節するステップと、
    前記多重バンドバラン回路を第1周波数帯域とは異なる第2周波数帯域において動作させる前記モード信号を供給するステップと、
    第1容量値とは異なる第3容量値を供給するよう前記第1可変キャパシタを調節し、第2容量値とは異なる第4容量値を供給するよう前記第2可変キャパシタを調節するステップと
    を備える方法。
  17. 前記バラントランスを設けるステップは、IPDバラントランスを設けるステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1巻線の第1端末および第2端末に、第1固定値キャパシタを接続するステップと、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末に、第2固定値キャパシタを接続するステップと
    をさらに備える、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1可変キャパシタを接続するステップは、前記第1可変キャパシタをMEMS可変キャパシタとして設けるステップをさらに備え、前記第2可変キャパシタを接続するステップは、前記第2可変キャパシタをMEMS可変キャパシタとして設けるステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1巻線の第1端末においてシングルエンド信号を供給するステップと、
    前記第1巻線の第2端末を接地に接続するステップと、
    前記第2巻線の第1端末および第2端末において差動信号を供給するステップとをさらに備える、請求項16に記載の方法。
JP2010507513A 2007-05-08 2008-04-22 再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法 Withdrawn JP2010530151A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/745,486 US20080278258A1 (en) 2007-05-08 2007-05-08 Integrated circuit having re-configurable balun circuit and method therefor
PCT/US2008/061126 WO2008140903A1 (en) 2007-05-08 2008-04-22 Integrated circuit having re-configurable balun circuit and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010530151A true JP2010530151A (ja) 2010-09-02

Family

ID=39968983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507513A Withdrawn JP2010530151A (ja) 2007-05-08 2008-04-22 再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080278258A1 (ja)
JP (1) JP2010530151A (ja)
CN (1) CN101682314A (ja)
TW (1) TW200913474A (ja)
WO (1) WO2008140903A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191596A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Murata Mfg Co Ltd インピーダンス変換デバイス、アンテナ装置および通信端末装置
JP2015056756A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 富士通セミコンダクター株式会社 移相器、プリディストータ、及びフェーズドアレイアンテナ

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090014795A (ko) * 2007-08-07 2009-02-11 삼성전기주식회사 발룬 트랜스포머
US7688158B2 (en) * 2007-09-28 2010-03-30 Intel Corporation Digitally tuned, integrated baluns with enhanced linearity for multi-band radio applications
US8095082B2 (en) * 2007-10-10 2012-01-10 Qualcomm, Incorporated Dual band radio frequency transmitter
US7944322B2 (en) * 2008-04-30 2011-05-17 Broadcom Corporation Method and system for flip chip configurable RF front end with an off-chip balun
US8519966B2 (en) * 2009-04-28 2013-08-27 Broadcom Corporation Capacitor for use in a communication device and methods for use therewith
KR101699913B1 (ko) * 2009-05-19 2017-01-25 마벨 월드 트레이드 리미티드 무선 다중-모드 애플리케이션들을 위한 송신 아키텍처
US8368481B2 (en) * 2009-10-14 2013-02-05 Microsemi Corporation RF switchable balun
US8493126B2 (en) * 2010-07-15 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Wideband balun having a single primary and multiple secondaries
CN101902243B (zh) * 2010-07-28 2013-01-02 锐迪科创微电子(北京)有限公司 可配置多模式射频前端模块及具有该模块的移动终端
US8294514B2 (en) * 2010-09-24 2012-10-23 St-Ericsson Sa Calibrate output matching for correct output power
US8339203B2 (en) 2010-09-24 2012-12-25 St-Ericsson Sa PA load-line tuning with capacitors around a balun
GB2485561B (en) * 2010-11-18 2017-06-14 Qualcomm Technologies Int Ltd Transmit/Receive switch
US8436695B2 (en) * 2010-12-01 2013-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Imbalance detection and reduction for wideband balun
JP5699823B2 (ja) * 2011-06-17 2015-04-15 ティアック株式会社 バランス/アンバランス信号出力回路
US8866555B2 (en) 2012-08-29 2014-10-21 Cambridge Silicon Radio Limited Power amplifier with variable output impedance
CN103066940B (zh) * 2012-12-12 2015-11-25 锐迪科科技有限公司 无源平衡-非平衡转换器
CN105210292B (zh) * 2013-03-15 2018-03-23 维斯普瑞公司 调谐系统、装置以及方法
US9106204B2 (en) * 2013-06-10 2015-08-11 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Four LC element balun
CN103716010B (zh) * 2013-12-30 2017-11-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种巴伦电路及终端
US9978732B2 (en) * 2014-09-30 2018-05-22 Skyworks Solutions, Inc. Network with integrated passive device and conductive trace in packaging substrate and related modules and devices
JP6168243B2 (ja) * 2015-03-25 2017-07-26 株式会社村田製作所 移相器、インピーダンス整合回路、合分波器および通信端末装置
CN106330128A (zh) * 2015-06-30 2017-01-11 展讯通信(上海)有限公司 实现宽带巴伦的集成电路
US9793942B1 (en) * 2016-06-20 2017-10-17 Ubilite, Inc. Systems and methods for a switchless radio front end
US11749893B2 (en) 2016-08-29 2023-09-05 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for antenna impedance-matching and associated methods
US11764749B2 (en) 2016-08-29 2023-09-19 Silicon Laboratories Inc. Apparatus with partitioned radio frequency antenna and matching network and associated methods
US11764473B2 (en) 2016-08-29 2023-09-19 Silicon Laboratories Inc. Apparatus with partitioned radio frequency antenna and matching network and associated methods
US11769949B2 (en) 2016-08-29 2023-09-26 Silicon Laboratories Inc. Apparatus with partitioned radio frequency antenna and matching network and associated methods
US11894622B2 (en) 2016-08-29 2024-02-06 Silicon Laboratories Inc. Antenna structure with double-slotted loop and associated methods
US10200009B2 (en) * 2016-08-31 2019-02-05 Analog Devices Global Switchable transformer-based balun
US11916514B2 (en) 2017-11-27 2024-02-27 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus with multi-band wideband balun and associated methods
US11894621B2 (en) 2017-12-18 2024-02-06 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus with multi-band balun with improved performance and associated methods
US11894826B2 (en) 2017-12-18 2024-02-06 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus with multi-band balun and associated methods
US11750167B2 (en) 2017-11-27 2023-09-05 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for radio-frequency matching networks and associated methods
CN215912080U (zh) * 2021-08-19 2022-02-25 深圳飞骧科技股份有限公司 一种适用于巴伦的谐波抑制匹配电路结构及功率放大器
US11862872B2 (en) 2021-09-30 2024-01-02 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for antenna optimization and associated methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412355A (en) * 1993-12-03 1995-05-02 Philips Electronics North America Corporation Resonant balun with arbitrary impedance
US6009318A (en) * 1997-07-23 1999-12-28 Ericsson Inc. Electronically adjustable balanced-to-unbalanced converters (balun)
US6819200B2 (en) * 2002-07-26 2004-11-16 Freescale Semiconductor, Inc. Broadband balun and impedance transformer for push-pull amplifiers
US20050043004A1 (en) * 2003-08-20 2005-02-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Communication apparatus, electronic equipment with communication functions, communication function circuit, amplifier circuit and balun circuit
US7154349B2 (en) * 2004-08-11 2006-12-26 Qualcomm, Incorporated Coupled-inductor multi-band VCO
US7292827B2 (en) * 2004-10-29 2007-11-06 Freescale Semiconductor, Inc. System and method for providing a single-ended receive portion and a differential transmit portion in a wireless transceiver
US7199679B2 (en) * 2004-11-01 2007-04-03 Freescale Semiconductors, Inc. Baluns for multiple band operation
US7121141B2 (en) * 2005-01-28 2006-10-17 Freescale Semiconductor, Inc. Z-axis accelerometer with at least two gap sizes and travel stops disposed outside an active capacitor area
US7526256B2 (en) * 2005-05-25 2009-04-28 Broadcom Corporation Transformer-based multi-band RF front-end architecture
US7141989B1 (en) * 2006-04-10 2006-11-28 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and apparatus for a MEMS varactor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191596A (ja) * 2011-02-23 2012-10-04 Murata Mfg Co Ltd インピーダンス変換デバイス、アンテナ装置および通信端末装置
JP2015056756A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 富士通セミコンダクター株式会社 移相器、プリディストータ、及びフェーズドアレイアンテナ
US9831550B2 (en) 2013-09-11 2017-11-28 Socionext Inc. Phase shifter, predistorter, and phased array antenna

Also Published As

Publication number Publication date
US20080278258A1 (en) 2008-11-13
TW200913474A (en) 2009-03-16
WO2008140903A1 (en) 2008-11-20
CN101682314A (zh) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010530151A (ja) 再構成可能なバラン回路を備える集積回路とその方法
JP6890146B6 (ja) フロントエンドアーキテクチャ、2g信号を処理する方法、フロントエンドモジュール、及び無線装置
JP4484871B2 (ja) 周波数選択性の装置、およびそれの無線マルチバンド装置における通信信号の受信/送信方法
EP3142258B1 (en) Radio transceiver circuit
CN103155431B (zh) 可调无线电前端及方法
CN102017300B (zh) 可调双工天线和方法
US8301186B2 (en) Enhanced sensitivity radio frequency front end circuit
WO2017077852A1 (ja) 分波装置及びその設計方法
US20090253384A1 (en) Dual Mode Radio Frequency Front End Circuit
US8442577B2 (en) Wireless communication apparatus with an antenna shared between a plurality of communication circuits
US9998167B2 (en) Reconfigurable integrated RF front-end for dual-band WLAN transceivers
US11316486B2 (en) High frequency circuit and communication device
US9698839B2 (en) Tunable notch filter
JP2004522389A (ja) マルチバンドアンテナを有する移動通信装置
JP2008522533A (ja) 分散型ダイプレクサ
US20180048336A1 (en) Diversity switch circuit, radio-frequency module, and communication device
WO2016105979A1 (en) High-selectivity low-loss duplexer
CN102792765A (zh) 多模式收发器及操作电路
US20130309985A1 (en) Transmission module
US11424783B2 (en) Transceiver having radio-frequency front-end circuit, dedicated radio-frequency front-end circuit, and switchable matching circuit integrated in same chip
KR100735333B1 (ko) 다중 모드/다중 대역 무선 송수신기
JP2007531389A (ja) アンテナ装置
JP2008109535A (ja) スイッチ回路、それを有するフロントエンドモジュール及び無線端末
US20220345103A1 (en) Single antenna inductor to match all bands in a front-end module
US20220416084A1 (en) Radio-frequency switch having redistribution layer inductance

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110705