JP2010528210A - 排気浄化装置の再生用インジェクター - Google Patents

排気浄化装置の再生用インジェクター Download PDF

Info

Publication number
JP2010528210A
JP2010528210A JP2010509266A JP2010509266A JP2010528210A JP 2010528210 A JP2010528210 A JP 2010528210A JP 2010509266 A JP2010509266 A JP 2010509266A JP 2010509266 A JP2010509266 A JP 2010509266A JP 2010528210 A JP2010528210 A JP 2010528210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
injection
injection device
diesel fuel
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010509266A
Other languages
English (en)
Inventor
ユンゲン チョ
スンファン キム
ホンソク ジュン
ウンジン リ
サンミン イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Innovation Co Ltd
Original Assignee
SK Innovation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Innovation Co Ltd filed Critical SK Innovation Co Ltd
Publication of JP2010528210A publication Critical patent/JP2010528210A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/30Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel reformer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/14Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/11Adding substances to exhaust gases the substance or part of the dosing system being cooled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

本発明は、ディーゼル車両の排気浄化装置用インジェクターに関し、本発明の目的は、インジェクターの劣化による性能低減の影響を最小化して、より精密にディーゼル燃料の噴射量を調節できる排気浄化装置用インジェクターを提供することにある。本発明によると、インジェクターに付加的な冷却装置をさらに備える必要がなく、ディーゼル燃料の流れを利用してインジェクターを冷却することにより、装備の改善において発生する付加的な費用や空間の不足などのような問題を全く生じることなく、インジェクターを効果的に冷却することができる効果がある。これにより、インジェクターの劣化による性能低減の影響が最小化されて、特に、インジェクターの過熱時、ノズル部位に炭素堆積物が付着し、ノズルの噴射効率が低減するような問題点を根本的に除去することができる効果がある。さらに本発明によると、主噴射装置と補助噴射装置を使用して段階的に温度を上昇させるようにすることにより、より精密にディーゼル燃料の噴射量を調節することができる効果がある。これにより、本発明は、同一温度までガスの温度を上昇させるために必要なディーゼル燃料の噴射必要量を節約することができる効果があると共に、全体的な車両の燃費を改善できる大きい効果がある。
【選択図】図2

Description

本発明は、排気浄化装置用インジェクターに関する。
ディーゼル自動車は、ガソリン自動車に比べ、エンジンの耐久性が高くて効率が約20〜30%も高く、燃費及び出力面で性能に優れており、主にトラック及びバスなどの大型車両に適用されてきた。また、ディーゼル自動車は、CO、CO、THC及び蒸発炭化水素の量が少なくて、地球温暖化を誘発し難いという長所も有しているため、だんだん中小型車両用エンジンにもディーゼルエンジンを使用する技術が適用されつつ、先進各国ではこのような中小型ディーゼル自動車の需要が増加し続けている。しかしながら、ディーゼル自動車の排気ガスに多量含まれている窒素酸化物(NO)と粒子状物質(PM、Particulate Matter)は、全体大気汚染の40%を占めるほど大気汚染の主犯と認識され、これにより、ディーゼル自動車の生産時は、環境的規制が厳しく適用されている。窒素酸化物と粒子状物質の排出量基準には、各国相互間に妥協関係(trade-off)があって、さらに各国は、政策的要求によって、その発生程度を調節している。しかし、高油価時代において、従来のガソリン自動車に比べてより効率のよいディーゼル自動車が脚光を浴びており、これにより、ディーゼル自動車の生産に比例して発生する大気汚染物質の排出量を減らすために、先進各国では、ディーゼルエンジンの排気ガス汚染物質含有量に対する規制をより一層強化していく趨勢である。
ディーゼルエンジンの排気ガス規制を満足するための対応技術としては、燃料の改善・燃焼方法の改善・エンジンの改良など、汚染物質が根本的に少なく発生するようにすることに目的がある前処理技術と、排気ガス排出口に装着し、発生された排気ガスを浄化する後処理技術とに分かれる。各分野で度重なる研究と開発がなされているが、現在では、後処理技術が商用化により有利であると評価されており、後処理技術に対してより多い研究・開発がなされている実情である。このような後処理技術としては、(1)粒子状物質(PM)中の未燃焼炭化水素を浄化するための酸化触媒、(2)粒子状物質(PM)をフィルターでフィルタリングする粒子状物質除去用フィルター(Diesel Particulate Filter;以下、‘DPF’という)、(3)還元雰囲気下で窒素酸化物(NOx)を分解または還元するDeNO触媒システムなどがあるが、現在は、上述の様々な技術を効果的に組み合わせたシステム、即ち、例えば触媒フィルター付DPFシステムなどのようなハイブリッド型後処理装置が広く使用されている。
従来の排気浄化システムにおいて、煤煙低減装置に流入される排出ガスに含まれる煤煙の中、粒子状物質(PM)は、前記煤煙低減装置により捕集(trapping)されることによって、90%以上除去が可能である。粒子状物質が飽和すると、煤煙低減装置の捕集能力が喪失されるだけではなく、エンジンに逆圧がかかり、エンジンの駆動を妨害する可能性があるため、前記粒子状物質を除去する過程が必要であって、このように煤煙低減装置に飽和している粒子状物質を除去する過程を再生(regeneration)という。このような再生方法としては、一般に、ディーゼル燃料を、煤煙低減装置に流入される排出ガスに噴射して自然発火させることにより、排出ガスの温度を上昇させて、高温の排出ガスを煤煙低減装置に流入させることにより、煤煙低減装置に捕集されている粒子状物質を燃焼させて除去する方法が広く使用される。
このような方式の排気浄化システムにおいて、幾つかの問題点が指摘されている。上述のように、煤煙低減装置を再生する過程において、インジェクターは、絶えず高温のガスと接触するようになるため、インジェクター自体の温度が上昇するようになる。特に、高温の熱を放出するエンジンの影響を受けて、インジェクターの温度がさらに上昇する可能性もある。この際、インジェクターの温度が上昇するようになると、排出ガス内に含有されている炭素堆積物(carbon deposit)がインジェクターノズル部位に付着して、これにより、ノズルの噴射効率が低下して、ノズル部位に損傷が発生するような問題が生じる。しかも、インジェクター本体の劣化により、インジェクター自体の寿命が減少して、全体的な作動が不安定で制御が難しくなり、これによって、ディーゼル燃料の消費量が多くなり、全体的な燃費を悪くする原因と指摘されている。このようにインジェクターの温度上昇による様々な問題点が発生することから、このような問題を解決するための当業者及び使用者の要求が絶えず続いてきた。
したがって、本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するために案出されたもので、本発明の目的は、インジェクターの劣化による性能低減の影響を最小化して、より精密にディーゼル燃料の噴射量を調節できる排気浄化装置用インジェクターを提供することにある。
上記のような目的を達成するための本発明の排気浄化装置用インジェクターは、エンジン100と、前記エンジン100と連結され、ディーゼル燃料を供給する燃料タンク200と、前記エンジン100の排気口110と排気ライン130で連結されて、前記エンジン100から排出されるガスの煤煙及び公害物質を浄化して外部に排出する煤煙低減装置300と、前記燃料タンク200と連結されて、注入管521、注入ポンプ510、インジェクター400及び循環管522を順に含んで構成され、前記煤煙低減装置300の前端の排気ライン130上に設けられる注入手段と、前記煤煙低減装置300の飽和状態を感知して判断し、前記インジェクター400の作動を制御する制御部500と、を含んでなる排気浄化システムに採用されるインジェクター400であって、前記インジェクター400は、前記排気ライン130に連結される本体410と、前記本体410に備えられる補助噴射装置422と、前記補助噴射装置422の下流に備えられる昇温装置440と、前記昇温装置440の下流に備えられる主噴射装置421とを含んで構成されて、前記補助噴射装置422−前記昇温装置440−前記主噴射装置421の順に空気を流通して段階的に昇温させることを特徴とする。
ここで、前記インジェクター400は、箱体状に形成され、前記排気ライン130に連結される本体410と、前記本体410の一側に備えられる補助噴射装置422と、前記補助噴射装置422を冷却するように前記注入管521と連結され、前記補助噴射装置422の周りに形成されてディーゼル燃料を流通させる補助噴射循環路412と、前記注入管521と連結され、前記補助噴射装置422に噴射されるディーゼル燃料を供給する補助噴射供給管432と、前記本体410内部及び前記補助噴射装置422の下流側に備えられる昇温装置440と、前記本体410の一側及び前記昇温装置440の下流側に備えられる主噴射装置421と、前記主噴射装置421を冷却するように前記注入管521と連結され、前記主噴射装置421の周りに形成されてディーゼル燃料を流通させる主噴射循環路411と、前記注入管521と連結され、前記主噴射装置421に噴射されるディーゼル燃料を供給する主噴射供給管431と、を含んでなることを特徴とする。
さらに、前記昇温装置440は、EHC(Electric Heated Catalyst)、改質触媒(Thermal Cracking)、熱分解プラズマ(Thermal Plasma)、予熱プラグ(Glow Plug)から選択される一つ以上が配置される装置であることを特徴とする。
本発明によると、インジェクターに付加的な冷却装置をさらに備える必要がなく、ディーゼル燃料の流れを利用してインジェクターを冷却することにより、装備の改善において発生する付加的な費用や空間の不足などのような問題を全く生じることなく、インジェクターを効果的に冷却することができる効果がある。これにより、インジェクターの劣化による性能低減の影響が最小化されて、特に、インジェクターの過熱時、ノズル部位に炭素堆積物が付着し、ノズルの噴射効率が低減するような問題点を根本的に除去することができる効果がある。さらに本発明によると、主噴射装置と補助噴射装置を使用して段階的に温度を上昇させるようにすることにより、より精密にディーゼル燃料の噴射量を調節することができる効果がある。これにより、本発明は、同一温度までガスの温度を上昇させるために必要なディーゼル燃料の噴射必要量を節約することができる効果があると共に、全体的な車両の燃費を改善できる大きい効果がある。
本発明によるインジェクターを採用する排気浄化装置のシステム図である。 本発明によるインジェクターの詳細断面図である。 本発明によるインジェクターの詳細断面図である。
以下、上記のような構成を有する本発明による排気浄化装置用インジェクターを、添付の図面を参考して詳細に説明する。
図1は、本発明のインジェクターが採用される排気浄化システムを簡略に示したものである。本発明によるインジェクターが採用される排気浄化システムは、エンジン100と、前記エンジン100と連結され、ディーゼル燃料を供給する燃料タンク200と、前記エンジン100の排気口110と排気ライン130で連結されて、前記エンジン100から排出されるガスの煤煙及び公害物質を浄化して外部に排出する煤煙低減装置300と、前記煤煙低減装置300の前端の排気ライン130上に設けられ、前記煤煙低減装置300が飽和状態である場合、ディーゼル燃料を噴射して自然発火させることにより、前記煤煙低減装置300に流入される排出ガスの温度を上昇させて前記煤煙低減装置300を再生させて、前記煤煙低減装置300が飽和状態ではない場合は閉鎖されるインジェクター400と、一側が前記燃料タンク200と連結されて、他側が前記インジェクター400と連結される注入管521と、前記注入管521上に備えられて、ディーゼル燃料を流通させる注入ポンプ510と、一側が前記インジェクター400と連結されて、他側が前記燃料タンク200と連結され、前記インジェクター400の閉鎖時、前記注入管521を通じて流れてきたディーゼル燃料を再び前記燃料タンク200に戻らせる循環管552と、前記煤煙低減装置300の飽和状態を感知して判断し、前記インジェクター400の作動を制御する制御部600と、を含んでなる。以下、本発明のシステム全般についてより詳細に説明する。
エンジン100は、燃料タンク200と連結されて、ディーゼル燃料を供給されて働くようになる。前記エンジン100から発生した煤煙を含む排出ガスは、排気口110と連結された煤煙低減装置300を通過しながら浄化され、排気管310を通じて排出される。前記煤煙低減装置300は、上述のような様々な後処理技術を使用する装置であって、一般には触媒を施したフィルターを備えるDPFシステムが広く使用されており、粒子状物質を含む公害物質を除去する装置であれば、いかなる形態の装置でもよい。
煤煙低減装置300に粒子状物質が飽和するか飽和に近づくと、粒子状物質の捕集能力が減少して、また逆圧力がかかりエンジンの駆動に深刻な問題を起こす可能性があるため、これを防止するための対策が必要である。煤煙低減装置300の入り口側に前記燃料タンク200と連結されたインジェクター400を備えて、排出ガスにディーゼル燃料を噴射して自然発火が起こるようにすることにより、前記煤煙低減装置300に流入される排出ガスの温度を強制的に上昇させると、煤煙低減装置300の内部に飽和している粒子状物質が、前記高温の排出ガスにより、燃焼によって除去されるようになる。
この際、上述のように、煤煙低減装置300を再生するためには、前記インジェクター400から適宜ディーゼル燃料を噴射する必要があるため、前記煤煙低減装置300の飽和程度を測定するために様々な方法が使用される。現在一般的には、エンジン100にRPMセンサー120を、煤煙低減装置300に圧力センサー321及び温度センサー322、323を備えることにより、エンジン100の回転数(rpm値)及び煤煙低減装置300の前・後端の圧力及び温度または圧力差及び温度差のような変数を使用して制御部600が飽和程度を算出して、これによりインジェクター400の作動を適宜制御して、噴射されるディーゼル燃料の量を調節するようになる。もちろん前記制御部600が使用する変数は、設計によって多様に変形され得て、これにより前記センサーが設けられる位置や数なども多様に変われる。
煤煙低減装置300を再生するために使用されるインジェクティングシステムは、一般に図1に示されたように、注入ポンプ510、インジェクター400、注入管521及び循環管522からなる。インジェクター400は、上述のように、煤煙低減装置300が飽和状態になった時または飽和状態に近づいた時、前記注入ポンプ510が注入管521を通じて供給するディーゼル燃料を噴射するようになる。しかし、煤煙低減装置300が飽和状態ではなくて、噴射が不要である場合は、前記インジェクター400は閉鎖されて、注入管521を通じて供給されたディーゼル燃料は、循環管522を通じて再び燃料タンク200に循環して戻ってくる。
ところが、このようにインジェクター400では、持続的に高温の排出ガスが接触するばかりか、隣接部位で発火が起こるため、前記インジェクター400の本体は、外部から熱を絶えず受けるようになり、特に、高温の熱を放出するエンジンの影響によりさらに熱を受け、温度が上昇するようになる。したがって、様々な方法によりインジェクター400の損傷が発生し、インジェクター400により噴射されるディーゼル燃料の量を制御するにおいても、誤動作が発生する可能性が高くなる。本発明では、このような問題点を除去するために、効果的にインジェクター400を冷却するだけではなく、前記インジェクター400により噴射されるディーゼル燃料の量を精密に制御できるようにするインジェクター400の構造を提示する。
図2及び図3は、本発明によるインジェクターの概略的な構造図である。本発明のインジェクター400は、図示されたように、箱体状に形成される本体410と、前記本体410に備えられる主噴射装置421及び補助噴射装置422、そして昇温装置440を含んで構成される。前記インジェクター400は、図1に示されたように、エンジンから排出されるガスが煤煙低減装置300に流入される前の位置に設けられるため、高温の排出ガス自体が有している熱の影響を受けるだけではなく、前記噴射装置421、422により噴射されたディーゼル燃料が自然発火することにより発生する熱によってもさらに影響を受けるようになる。特に、前記噴射装置421、422は、制御部600によりその動作が制御されているため、熱により部品が損傷される場合、誤動作を起こす虞があるため、前記噴射装置421、422が受ける熱を冷却する必要がある。
前記主噴射装置421及び前記補助噴射装置422には、それぞれ主噴射循環路411及び補助噴射循環路412が形成されて、前記循環路411、412は、一側に注入管521が連結されて、他側に循環管522が連結され、ディーゼル燃料を流通させるようになっている。前記循環路411、412は、図2に示されたように、単に前記噴射装置421、422の周りに形成される二重壁面の内部空間からなっていてもよく、あるいは別途の通路が形成されていてもよい。即ち、前記循環路411、412が一側方向のみに向かって形成されていても、螺旋をなすように形成されていてもよく、上述のように循環路411、412内部にディーゼル燃料を流通させることができる形態であれば、いかなる形態でも構わない。
このように、前記本体410には、それぞれその周りに主噴射循環路411及び補助噴射循環路412が形成されている主噴射装置421と補助噴射装置422が備えられるが、前記補助噴射装置422により1次昇温された空気が主噴射装置421側に流れてきて、主噴射装置421により2次昇温される構造になっている。前記補助噴射装置422では、排気ライン130に流れる排気ガスを加熱するために必要なディーゼル燃料の10%程度を噴射して、予め流れを加熱する。このように、補助噴射装置422で1次昇温された空気は、前記補助噴射装置422の下流に備えられた昇温装置440を経つつさらに昇温される。このように、前記昇温装置440により、必要なだけ空気を加熱するために噴射するディーゼル燃料の量を節約することができる。前記昇温装置440を経て出た空気に、前記主噴射装置421で残りの90%程度のディーゼル燃料をさらに噴射することにより火炎を生成して、これにより、排気ライン130に沿って流れる排気ガスが十分加熱されるようになる。
このように本発明によると、空気が補助噴射装置422−昇温装置440−主噴射装置421の順に通過しながら段階的に加熱されるため、必要なだけ空気を加熱するために噴射するディーゼル燃料の量を、従来に比べ著しく節約することができると共に、ディーゼル燃料の量を著しく精密に調節することができるようになる。もちろん、本実施例で触れていない形態であっても、上述のような本発明の趣旨、即ち空気が補助噴射装置422−昇温装置440−主噴射装置421を順に通過しつつ段階的に加熱される構造から外れない形態であれば、どんな形態で構成されてもかまわない。
前記昇温装置440は、低温でも燃焼が起これるようにするための装置であって、EHC(Electric Heated Catalyst)、改質触媒(Thermal Cracking)、熱分解プラズマ(Thermal Plasma)、予熱プラグ(Glow Plug)などのように、一般に上述のような目的で使用されるものであれば、いかなる装置を使用してもかまわない。
前記循環路411、421は、燃料タンク200と直接連結されているか(図3)または順に連結されている(図2)。したがって、エンジン100の熱から受ける影響が最小化されたディーゼル燃料をその内部に流通させることができる。前記循環路411、421は、図示されたように、主噴射装置421及び補助噴射装置422を取り囲むようになっている。したがって、前記循環路411、421に沿って流通されるディーゼル燃料により前記主噴射装置421及び補助噴射装置422から熱を奪って冷却させる効果が発生する。
本発明は、上述の実施例に限らず、適用範囲が多様であり、請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱することなく、 本発明の属する分野で通常の知識を有する者なら誰でも多様な変形実施が可能であることはもちろんである。
100 エンジン
110 排気口
120 RPMセンサー
130 排気ライン
200 燃料タンク
300 煤煙低減装置
310 排気管
321 圧力センサー
322、323 温度センサー
400 (本発明による)インジェクター
410 本体
411 主噴射循環路
412 補助噴射循環路
421 主噴射装置
422 補助噴射装置
431 主噴射供給管
432 補助噴射供給管
440 昇温装置
510 注入ポンプ
521 注入管
522 循環管
600 制御部

Claims (3)

  1. エンジン100と、
    前記エンジン100と連結され、ディーゼル燃料を供給する燃料タンク200と、
    前記エンジン100の排気口110と排気ライン130で連結されて、前記エンジン100から排出されるガスの煤煙及び公害物質を浄化して外部に排出する煤煙低減装置300と、
    前記燃料タンク200と連結されて、注入管521、注入ポンプ510、インジェクター400及び循環管522を順に含んで構成され、前記煤煙低減装置300の前端の排気ライン130上に設けられる注入手段と、
    前記煤煙低減装置300の飽和状態を感知して判断し、前記インジェクター400の作動を制御する制御部500と、を含んでなる排気浄化システムに採用されるインジェクター400であって、
    前記インジェクター400は、前記排気ライン130に連結される本体410と、前記本体410に備えられる補助噴射装置422と、前記補助噴射装置422の下流に備えられる昇温装置440と、前記昇温装置440の下流に備えられる主噴射装置421とを含んで構成されて、前記補助噴射装置422−前記昇温装置440−前記主噴射装置421の順に空気を流通して段階的に昇温させることを特徴とする、排気浄化装置用インジェクター。
  2. 前記インジェクター400は、
    箱体状に形成され、前記排気ライン130に連結される本体410と、
    前記本体410の一側に備えられる補助噴射装置422と、前記補助噴射装置422を冷却するように前記注入管521と連結され、前記補助噴射装置422の周りに形成されてディーゼル燃料を流通させる補助噴射循環路412と、前記注入管521と連結され、前記補助噴射装置422に噴射されるディーゼル燃料を供給する補助噴射供給管432と、
    前記本体410内部及び前記補助噴射装置422の下流側に備えられる昇温装置440と、
    前記本体410の一側及び前記昇温装置440の下流側に備えられる主噴射装置421と、前記主噴射装置421を冷却するように前記注入管521と連結され、前記主噴射装置421の周りに形成されてディーゼル燃料を流通させる主噴射循環路411と、前記注入管521と連結され、前記主噴射装置421に噴射されるディーゼル燃料を供給する主噴射供給管431と、
    を含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の排気浄化装置用インジェクター。
  3. 前記昇温装置440は、EHC(Electric Heated Catalyst)、改質触媒(Thermal Cracking)、熱分解プラズマ(Thermal Plasma)、及び、予熱プラグ(Glow Plug)から選択される一つ以上が配置される装置であることを特徴とする、請求項1または2に記載の排気浄化装置用インジェクター。
JP2010509266A 2007-05-18 2008-05-06 排気浄化装置の再生用インジェクター Withdrawn JP2010528210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070048499A KR20080102106A (ko) 2007-05-18 2007-05-18 배기정화장치의 재생용 인젝터
PCT/KR2008/002540 WO2008143412A1 (en) 2007-05-18 2008-05-06 An injector for regeneration of an exhaust gas purifying device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010528210A true JP2010528210A (ja) 2010-08-19

Family

ID=40032075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509266A Withdrawn JP2010528210A (ja) 2007-05-18 2008-05-06 排気浄化装置の再生用インジェクター

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2147197A4 (ja)
JP (1) JP2010528210A (ja)
KR (1) KR20080102106A (ja)
CN (1) CN101680325B (ja)
WO (1) WO2008143412A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047686A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Ihi Corp バーナ装置
JP2014047688A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Ihi Corp バーナ装置
CN110714814A (zh) * 2019-11-05 2020-01-21 尤洛卡(山东)矿业科技有限公司 一种防爆柴油机用尾气冷却净化水管

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE536873C2 (sv) * 2010-06-21 2014-10-14 Scania Cv Ab HC-doseringssystem för avgasrening samt förfarande för kylning därav
CN105587378B (zh) * 2014-10-21 2019-01-01 浙江福爱电子有限公司 一种dpf组件
CN110630357B (zh) * 2019-11-05 2021-10-08 尤洛卡(山东)矿业科技有限公司 一种防爆柴油机用尾气冷却净化水箱

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100191996B1 (ko) * 1995-12-29 1999-06-15 김덕중 내연기관의 배기가스 정화장치
KR19990039919U (ko) * 1998-04-18 1999-11-15 배길훈 디젤엔진의 배기가스정화장치의 연소공기 공급장치.
DE10256769B4 (de) * 2002-12-05 2005-10-06 Zeuna-Stärker GmbH & Co KG Kraftfahrzeug mit einem Diesel-Antriebsmotor
FR2850704A1 (fr) * 2003-01-31 2004-08-06 Jean Claude Fayard Procede de post-injection de gazole pour la regeneration de systemes de filtration des gaz d'echappement de moteur diesel
JP2005207289A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Hino Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気管燃料添加方式
JP2005248787A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
US7412822B2 (en) * 2005-01-27 2008-08-19 Southwest Research Institute Regeneration control for diesel particulate filter for treating diesel engine exhaust

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047686A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Ihi Corp バーナ装置
JP2014047688A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Ihi Corp バーナ装置
CN110714814A (zh) * 2019-11-05 2020-01-21 尤洛卡(山东)矿业科技有限公司 一种防爆柴油机用尾气冷却净化水管
CN110714814B (zh) * 2019-11-05 2021-08-31 尤洛卡(山东)矿业科技有限公司 一种防爆柴油机用尾气冷却净化水管

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080102106A (ko) 2008-11-24
CN101680325A (zh) 2010-03-24
CN101680325B (zh) 2012-07-04
EP2147197A1 (en) 2010-01-27
WO2008143412A1 (en) 2008-11-27
EP2147197A4 (en) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100417750B1 (ko) 내연기관의 배기 정화 장치
US8151557B2 (en) Electrically heated DPF start-up strategy
WO2018194046A1 (ja) プラグインハイブリッド車両
JP3933625B2 (ja) ディーゼルエンジンの粒状物低減システム
WO2007026809A1 (ja) パティキュレートフィルタの再生方法
CN104718366A (zh) 废气净化系统以及废气净化方法
JP5448310B2 (ja) 排気浄化装置
JP2010528210A (ja) 排気浄化装置の再生用インジェクター
JP2011241690A (ja) Dpf再生装置
KR101231132B1 (ko) 버너를 사용하여 배출가스 저감 성능을 향상시키는 자동차 배출가스 저감 장치
JP2007002697A (ja) 排気浄化装置
JP2010043564A (ja) 排気浄化装置
JP2009092015A (ja) 排気浄化装置
JP2005320880A (ja) 排気浄化装置
JP4210555B2 (ja) 排気浄化装置
JP2008127997A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008075620A (ja) 排気浄化装置
KR20040068792A (ko) 디젤엔진 매연저감장치
KR20120036008A (ko) 자동차 배출가스 저감장치
JP5025615B2 (ja) ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置
JP2005090249A (ja) 温度制御装置
JP2022054629A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
KR101290525B1 (ko) 연료함유촉매가 적용된 디젤 차량용 배기정화 시스템 및방법
JP2004257323A (ja) 内燃機関の排気系制御システム
JP2022054625A (ja) 内燃機関の排気浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110802