JP2010525625A - データを送受信する装置および方法 - Google Patents

データを送受信する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010525625A
JP2010525625A JP2010500829A JP2010500829A JP2010525625A JP 2010525625 A JP2010525625 A JP 2010525625A JP 2010500829 A JP2010500829 A JP 2010500829A JP 2010500829 A JP2010500829 A JP 2010500829A JP 2010525625 A JP2010525625 A JP 2010525625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
error
data
retransmission
subpacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010500829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5480129B2 (ja
Inventor
クォン,チャン−ヨル
ノ,ドン−ヒ
キム,ソン−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010525625A publication Critical patent/JP2010525625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480129B2 publication Critical patent/JP5480129B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1614Details of the supervisory signal using bitmaps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、データを送受信する装置および方法に関するものであって、無線ネットワーク上で非圧縮データを送受信することにおいて、重要度によってビットまたはビットグループで構成されたサブパケットのうちデータ伝送誤りが発生したビットまたはビットグループが再伝送されるようにするデータを送受信する装置および方法に関するものである。
本発明の実施形態によるデータを送信する装置は、受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認する誤り確認部と、前記確認結果によって前記送信パケットのうち誤り発生部分が含まれた再伝送パケットを生成するデータパケット生成部および所定の通信チャネルを通して前記再伝送パケットを送信する通信部を含む。

Description

本発明は、データを送受信する装置および方法に関するものであって、より詳細には無線ネットワーク上で非圧縮データを送受信することにおいて、重要度によってビットまたはビットグループで構成されたサブパケットのうちデータ伝送の誤りが発生したビットまたはビットグループが再伝送されるようにするデータを送受信する装置および方法に関するものである。
ネットワークが無線化されつつあり、大容量のマルチメディアデータ伝送要求の増大につれ無線ネットワーク環境における効果的な伝送法に対する研究が要求されている。さらに、DVD(Digital Video Disk)映像、HDTV(High Definition Television)映像など高品質ビデオを多様なフォームデバイス間に無線で伝送する必要性が高まる傾向にある。
現在IEEEの一タスクグループ(task group)である802.15.3cでは無線ホームネットワークで大容量のデータを伝送するための技術標準を推進中にある。いわゆる、mmWave(Millimeter Wave)と呼ばれるこの標準は、大容量データ伝送のために物理的な波長の長さがミリメートルである電波(すなわち、30GHz〜300GHzの周波数を有する電波)を利用する。従来にはこのような周波数帯は無認可バンド(unlicensed band)として通信事業者用や電波天文用、または車両衝突防止などの用途に制限的に使われてきた。
図1は、IEEE802.11系の標準とmmWaveとの間に周波数帯域を比較する図である。IEEE802.11bやIEEE802.11gは、搬送波周波数が2.4GHzであり、チャネル帯域幅は20MHz程度である。また、IEEE802.11aやIEEE802.11nは、搬送波周波数が5GHzであり、チャネル帯域幅は、同様に20MHz程度である。これに対して、mmWaveは、60GHzの搬送波周波数を使用し、概ね0.5〜2.5GHzのチャネル帯域幅を有する。したがって、mmWaveは、既存のIEEE802.11系の標準に比べて、はるかに大きい搬送波周波数およびチャネル帯域幅を有することが分かる。このように、ミリメートル単位の波長を有する高周波信号(ミリメートルウェーブ)を利用すれば、数ギガバイト(Gbps)単位の非常に高い伝送率を示すことができ、アンテナサイズを1.5mm以下にすることができ、アンテナを含んだ単一チップを具現することができる。また、空気中の減弱比(attenuation ratio)が非常に高いため機器間に干渉を減少させることができる長所もある。
特に、最近ではミリメートルウェーブが有する高帯域幅を利用して無線機器間に非圧縮オーディオまたはビデオデータ(以下、非圧縮データという)を伝送するための研究が成されている。圧縮データは、モーション補償、DCT変換、量子化、可変の長さ符号化などの過程を通して、人間の視覚、聴覚にそれほど敏感ではない部分を除去する方式で損失が圧縮される。反面、非圧縮データは、画素成分を示すデジタル値(例えば、R、G、B成分)をそのまま含む。
圧縮データに含まれるビットは重要度に対する優劣がないが、非圧縮データに含まれるビットは優劣が存在する。例えば、図2に示すように、8ビット映像の場合、一つの画素成分は8個のビットで表現されるが、この中で最上位レベルのビットが最も重要なビット(Most Significant Bit:MSB)であり、最下位レベルのビットが最も重要ではないビット(Least Significant Bit:LSB)である。すなわち、8ビットで構成された1バイトデータのうちそれぞれのビットは、映像信号や音声信号を復元するのに占める重要度が互いに異なる。
このように、データに含まれたMSB部分とLSB部分に対する再伝送政策を同一に適用する場合、伝送対象であるデータの品質に影響を及ぼすことができるため、MSB部分とLSB部分に対して別途の再伝送政策を適用する発明の登場が要求される。
本発明は、無線ネットワーク上で非圧縮データを送受信することにおいて、重要度によってビットまたはビットグループで構成されたサブパケットのうちデータ伝送誤りが発生したビットまたはビットグループが再伝送されるようにすることにその目的がある。
本発明の目的は以上で言及した目的に制限されず、言及されていないまた他の目的は、次の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
前記目的を達成するために、本発明の実施形態によるデータを送信する装置は、受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認する誤り確認部と、前記確認結果によって前記送信パケットのうち誤り発生部分が含まれた再伝送パケットを生成するデータパケット生成部および所定の通信チャネルを通して前記再伝送パケットを送信する通信部を含む。
本発明の実施形態によるデータを受信する装置は、受信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を検査するパケット検査部と、前記の部分別誤り可否の検査結果が含まれた応答パケットを生成する応答パケット生成部および前記応答パケットを送信する通信部を含む。
本発明の実施形態によるデータを送信する方法は、受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認するステップと、前記確認結果によって前記送信パケットのうち誤り発生部分が含まれた再伝送パケットを生成するステップおよび所定の通信チャネルを通して前記再伝送パケットを送信するステップを含む。
本発明の実施形態によるデータを受信する方法は、受信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を検査するステップと、前記の部分別誤り可否の検査結果が含まれた応答パケットを生成するステップおよび前記応答パケットを送信するステップを含む。
その他実施形態の具体的な内容は詳細な説明および図面に含まれている。
前記したような本発明のデータを送受信する装置および方法によれば、重要度によってビットまたはビットグループで構成されたサブパケットのうちデータ伝送誤りが発生したビットまたはビットグループが再伝送されるようにすることによってデータ伝送の安全性を増加させて伝送効率を向上させる長所がある。
IEEE802.11系の標準とmmWaveとの間に周波数帯域を比較する図である。 一つの画素成分を複数個のビットレベルで示す図である。 従来の誤り訂正符号化技法を示す図である。 本発明の実施形態による誤り訂正符号化技法を示す図である。 本発明の実施形態による無線ネットワークシステムを示す概念図である。 本発明の実施形態によるサブパケットを示す図である。 本発明の実施形態によるデータパケットを示す図である。 本発明の実施形態による応答パケットを示す図である。 本発明の実施形態によるデータを送信する装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態によるデータを受信する装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態によってデータパケットと応答パケットが送受信される過程を示すフローチャートである。
本発明の利点、特徴、およびそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述される実施形態を参照すれば明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現されることが可能である。本実施形態は、単に本発明の開示が完全になるように、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に対して発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によってのみ定義される。なお、明細書全体にかけて、同一の参照符号は同一の構成要素を指すものとする。
本実施形態で使用される「〜部」という用語は、FPGAまたはASICのようなハードウェア構成要素を意味し、「部」はある機能を果たす。しかし、「部」はソフトウェアまたはハードウェアに限定される意味ではない。「部」は、アドレッシングできる保存媒体にあるように構成されることもでき、一つまたはそれ以上のプロセッサを再生させるように構成されることもできる。したがって、実施形態での「部」は、ソフトウェアの構成要素、オブジェクト指向ソフトウェアの構成要素、クラスの構成要素およびタスク構成要素のような構成要素と、プロセス、関数、属性、プロシーザー、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバ、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ、および変数を含む。構成要素とモジュールのうちから提供される機能はさらに小さい数の構成要素および「部」に結合されたり追加的な構成要素と「部」にさらに分離したりすることができる。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
伝送中の重要度が高いビットで誤りが発生すると、そうではないビットで誤りが発生したときより誤り発生を簡単に感知することができる。したがって重要度が高いビットデータは、重要度が低いビットデータに比べて、無線伝送時誤りが発生しないように保護する必要性が大きくなる。しかし、IEEE802.11系の従来伝送方式のように伝送されるすべてのビットに対して同一の符号化率を有する誤り訂正方式を使っている。
図3は、従来技術による誤り訂正符号化技法を、図4は、本発明の実施形態による誤り訂正符号化技法を各々示す図である。
圧縮データ(compressed data)は、量子化、エントロピ符号化など圧縮率を向上させるための過程を経て生成されるため、そのデータに含まれた各画素を構成するビットにおいて優劣または重要度の差異がない。したがって、図3に示すように、従来の圧縮データは、通常固定された一つの符号化率による誤り訂正符号化を経る。たとえ、従来の圧縮データに対して可変符号化率を有する誤り訂正符号化が適用されるとしてもこれはあくまでも通信環境などの外部条件によるものであって、各データビットの重要度によるものではない。
しかし、非圧縮データは、図2で前述したように、それぞれのビットレベルによってその重要度が相異なる。したがって、図4に示すように、画素に含まれた複数のビットをビットレベルによってグループに分類して各グループに互いに異なる符号化率を適用して誤り訂正符号化を実行することが好ましい。
一方、すべてのビットに互いに異なる誤り訂正符号化を実行する場合、データ送信装置およびデータ受信装置の演算量が増加することができるため、複数のビットレベルをいくつかのグループに分類して分類されたグループに各々互いに異なる符号化率で誤り訂正符号化を実行することもできる。ここで、符号化率は、相対的に重要度が高いグループに属するビットにより低い符号化率が適用される。
本発明のデータ送信装置は、既伝送されたパケットに誤りが発生した場合、これに対する再伝送を行うが、データ送信装置のデータ処理能力、データ受信装置のデータ処理能力、そしてネットワーク環境を考慮してパケットに含まれたすべてのビットに同一の符号化率を適用して誤り訂正符号化を行うかビットレベルグループ別に互いに異なる符号化率を適用して誤り訂正符号化を行うことができる。
ここで、データ送信装置は、既伝送されたパケット全体を再伝送パケットに含めて送信することもでき、既伝送されたパケットのうち誤りが発生した部分のみを再伝送パケットに含めて送信することもできる。これのため、パケットは細部単位で分割されるのが好ましいが、以下パケットの細部単位をサブパケットという。
図5は、本発明の実施形態による無線ネットワークシステムを示す概念図であって、無線ネットワークシステムは無線ネットワーク調整子(Wireless Network Coordinator)510およびステーション(Wireless Network Station)521、522、523、524を含んで構成される。
無線ネットワーク調整子510は、ビーコンを送信してネットワーク上に存在するステーション521、522、523、524の帯域割り当て(bandwidth allocation)を調整する役割を果たす。すなわち、ネットワークを構成する少なくとも一つ以上のステーション521、522、523、524は、受信されたビーコンを参照して帯域の割り当てを受けるために待機するか、帯域が自身に割当てられた場合、割当てられた帯域を通して他のステーションに送信しようとするデータを送信できるようになるものである。
本発明の実施形態によるネットワークは、少なくとも一つ以上のチャネルタイムブロック(Channel Time Block)を含むスーパーフレームによって構成されるが、チャネルタイムブロックは、ネットワーク上の特定ステーションに帯域が割り当てられるように予約された時間区間である予約チャネルタイムブロック(Reserved Channel Time Block)とネットワーク上のステーションのうち競争を通して選択された一つのステーションに帯域が割当てられた時間区間の非予約チャネルタイムブロック(Unreserved Channel Time Block)に分類され得る。ここで、チャネルタイムブロックは、ネットワーク上に存在するステーション間にデータが送受信される一定の時間区間(Time Period)を意味するものであって、予約チャネルタイムブロックおよび非予約チャネルタイムブロックは、各々チャネルタイム割り当て区間(Channel Time Allocation Period)および競争アクセス区間(Contention Access Period)に対応される。
送信しようとするデータを有しているステーションは、非予約チャネルタイムブロックで他のステーションと競争してデータを送信するか、自身に割り当てられた予約チャネルタイムブロックでデータを送信することができる。
図6は、本発明の実施形態によるサブパケットを示す図であって、一つのパケット600が複数個のサブパケット610、620、630、640に分割できることを示す図である。
本発明での通信方式は、高速でデータを送信するHRP(High Rate Physical layer)方式と低速でデータを送信するLRP(Low Rate Physical layer)方式で区分されるが、HRP方式は、3Gbps以上の伝送速度でデータを送信するのに利用され、LRP方式は40Mbps以下の伝送速度でデータを送受信するのに利用される。
ここで、HRP方式は、単一方向のデータ送信を支援するが、HRP方式を通して送信されるデータとしては、オーディオとビデオのような等時性(isochronous)データ、非同期データ、MAC命令語、アンテナビーム形成情報およびAV機器のための上位階層の制御データが含まれる。
また、LRP方式は、両方向のデータ送受信を支援するが、LRP方式を通して送受信されるデータとしては、オーディオのような低い伝送率の等時性データ、低い伝送率の非同期データ、ビーコンフレームを含んだMAC命令語、HRPパケットに対する応答パケット、アンテナビーム形成情報、性能情報およびAV機器のための上位階層の制御データが含まれる。
HRP方式またはLRP方式でデータを送信することにおいて、データ送信装置は、図6に示すように一つのパケット600を複数個のサブパケット610、620、630、640に分割して送信することができる。
このとき、送信されたパケットに誤りが発生した場合、データ受信装置は受信されたパケットに誤りが発生したことを示すパケット(応答パケット)をデータ送信装置に送信し、これによってデータ送信装置は既送信したパケット(以下、最初の伝送パケットという)に対する再伝送作業を実行する。
再伝送を行うことにおいて、データ送信装置は、最初の伝送パケット全体を再び送信することができ、最初の伝送パケットのうち誤りが発生した部分のみを再び送信することもできる。これのため、データ受信装置は、受信されたパケットに含まれた部分のうち誤りが発生した部分が如何なるものなのかをデータ送信装置に通知しなければならず、これによって、応答パケットには誤りが発生した部分が明示されているのが好ましい。
図7は、本発明の実施形態によるデータパケットを示す図であって、データパケット700は、プリアンブルフィールド710、PHYヘッダーフィールド720、MACヘッダーフィールド730およびペイロードフィールド740を含んで構成される。
プリアンブルフィールド710に含まれたプリアンブルはPHY階層の同期化およびチャネル推定のための信号であって、複数個の短い訓練信号(training signal)と長い訓練信号で形成されている。
PHYヘッダーフィールド720にはパケットの伝送速度によってビームトラッキングに関する情報、パケットの符号化方式、サブパケットの長さまたはスクランブラーに関する情報と共にPHY階層で利用される情報が含まれる。
MACヘッダーフィールド730にはデータ送信装置の識別子、データ受信装置の識別子、ネットワークに対する固有識別子、ACK(Acknowledgement)政策またはパケットの種類のようにMAC階層で利用される情報が含まれる。
ペイロードフィールド740は、少なくとも一つ以上のサブパケット741、742、743、744で構成されるが、各サブパケット741、742、743、744は、パケットデータおよび重要度による部分の巡回冗長検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)コードを含んで構成される。すなわち、パケットデータは、重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成されて各部分に対する巡回冗長検査コードがサブパケットに含まれるものである。ここで、重要度による部分は、サブパケットの特定ビットまたはビットグループとして理解することができる。すなわち、サブパケットは、少なくとも一つ以上のビットを含んで構成されるが、そのうち一つのビットまたは特定の複数個のビットが重要度による部分である。ここで、重要度による部分は、サブパケット内で互いに異なるサイズで存在することもできるが、後述する再伝送パケットの生成の利点を考慮して同一のサイズで存在することが好ましい。
一方、図7は、パケットデータがMSB部分およびLSB部分で構成されたものを示しているが、これに限定されず、パケットデータが3個以上で構成され得ることはもちろんである。
図8は、本発明の実施形態による応答パケットを示す図であって、応答パケット800は、プリアンブルフィールド810、PHYヘッダーフィールド820およびACKフィールド830を含んで構成される。ここで、プリアンブルフィールド810およびPHYヘッダーフィールド820は、図7に示すデータパケット700のそれと類似するため詳しい説明は省略する。
ACKフィールド830は、少なくとも一つ以上のサブパケット確認応答フィールド831、832、833、834を含むが、各サブパケット確認応答フィールド831、832、833、834は、重要度による該当サブパケットの各部分に対する誤り可否の検査結果が含まれる。例えば、該当の部分に誤りが発生しない場合、1の値が入力され、該当の部分に誤りが発生した場合、0の値が入力され得るものである。図8は、MSB部分およびLSB部分で構成されたサブパケットの各部分に対する誤り可否の検査結果がサブパケット確認応答フィールドに含まれたものを示している。
応答パケット800を受信したデータ送信装置は、部分別誤り可否の検査結果を参照して該当の部分が含まれた再伝送パケットを送信できるようになる。
図9は、本発明の実施形態によるデータを送信する装置を示すブロック図であって、データを送信する装置(以下、データ送信装置という)900は、CPU910、メモリ920、バス930、MACユニット940、データパケット生成部950、誤り確認部960、通信部970およびアンテナ980を含んで構成される。
CPU910は、バス930に接続されている他の構成要素を制御し、MACユニット940から提供される受信データ(受信MSDU:MAC Service Data Unit)を処理するか送信データ(送信MSDU)を生成してMACユニット940に提供する。
メモリ920は、データを保存する役割を果たす。メモリ920は、ハードディスク、光ディスク、フラッシュメモリ、CFカード(Compact Flash Card)、SDカード(Secure Digital Card)、SMカード(Smart Media(登録商標) Card)、MMC(Multimedia Card)またはメモリスティック(Memory Stick)など情報の入出力が可能なモジュールとしてデータ送信装置900の内部に具備されていることもでき、別途の装置に具備されていることもできる。メモリ920が別途の装置に具備されている場合、通信部970は別途の装置と通信してメモリ920にアクセスするようになる。
データパケット生成部950は、CPU410から提供されたMSDU、すなわち送信するデータにMACヘッダーを付加してMPDU(MAC Protocol Data Unit)を生成する。このとき、データパケット生成部950は、重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含むデータパケットを生成することができる。データパケットに対する詳しい説明は図6〜図7を参照して説明したのでここでは省略する。
また、データパケット生成部950は、送信されたデータパケットのうち誤りが発生した部分が含まれた再伝送パケットを生成する役割を果たす。すなわち、再伝送パケットを生成することにおいて、データパケット生成部950は、サブパケットの部分のうち誤りが発生した部分(以下、誤り発生部分という)を再伝送パケットに含めるものである。
一方、サブパケットは一定のサイズを有しており、パケットを構成することにおいて該当サイズのサブパケットをパケットに含めることが好ましいため、データパケット生成部950は、誤り発生部分を有するサブパケットを再伝送パケットに含めることができる。言い換えると、サブパケットのうち一定部分に誤りが発生して残り部分には誤りが発生しなかったとしてもデータパケット生成部950は誤りが発生した部分だけでなく、誤りが発生しなかった部分までサブパケットに含めて再伝送パケットを構成するものである。
また、データパケット生成部950は、再伝送パケットに含まれ得るサブパケットのサイズに対応されるように誤り発生部分と共にヌル(null)部分を再伝送パケットに含めることもできる。例えば、サブパケットのうち一定部分に誤りが発生して残り部分には誤りが発生しなかったとすれば、データパケット生成部は誤り発生部分とヌル部分で構成されたサブパケットを再伝送パケットに含めるものである。
また、データパケット生成部950は、再伝送パケットに含まれ得るサブパケットのサイズに対応されるように誤り発生部分と共に事前に誤りが発生した部分を再伝送パケットに含めることもできる。例えば、最初に送信されたデータパケットのうちサブパケット1のA部分およびサブパケット2のB部分に誤りが発生し、再伝送パケットを送信することによってB部分に対する誤りが解消されたと仮定するとき、A部分に対する誤りがまだ解消されなかったためデータパケット生成部950は再び再伝送パケットを生成するようになる。このとき、データパケット生成部950は、再伝送パケットにA部分とB部分で構成されたサブパケットを再伝送パケットに含めるものである。このように、誤り発生部分と共に事前に誤りが発生した部分を再伝送パケットに含めるのはサブパケットの各部分のサイズが同一に形成されたことを仮定する。
また、データパケットまたは再伝送パケットを生成することにおいて、データパケット生成部950は、サブパケットの部分別巡回冗長検査コードを各部分に対して付与してデータパケットまたは再伝送パケットに含める。これによって、データ受信装置は、部分別巡回冗長検査を通してパケットの各部分に対する誤りの可否の検査を行うことができるようになる。
誤り確認部960は、受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認する役割を果たす。図8に示すように、応答パケットは、重要度によって少なくとも一つ以上の各部分に対する誤り可否の検査結果を含んでいるが、誤り確認部960はこれを利用して部分別誤りの可否を確認するものである。
通信部970は、データパケット生成部950によって生成されたデータパケットまたは再伝送パケットを無線信号に変換した後、所定の通信チャネルを通してデータ受信装置に送信する役割を果たす。通信部970は、ベースバンドプロセッサ(Baseband processor)971およびRFユニット972を含んで構成され、アンテナ980に接続する。アンテナ980は、低周波帯域の方向性のない無線信号または高周波帯域の方向性のある無線信号を送受信することができる。ここで、RFユニット972によって形成される通信チャネルの周波数帯域は、低周波帯域である場合2.4GHzまたは5GHzを含み、高周波帯域である場合60GHzを含む。これによって、通信部970は、0.5〜2.5GHzのチャネル帯域幅でデータパケットまたは再伝送パケットを送信できるようになる。
図10は、本発明の実施形態によるデータを受信する装置を示すブロック図であって、データを受信する装置(以下、データ受信装置という)1000は、CPU1010、メモリ1020、バス1030、MACユニット1040、パケット検査部1050、パケット処理部1060、応答パケット生成部1070、通信部1080およびアンテナ1090を含んで構成される。ここで、CPU1010、メモリ1020、バス1030、MACユニット1040、通信部1080およびアンテナ1090の機能はデータ送信装置900のそれと類似するためここでは詳しい説明を省略する。
パケット検査部1050は、受信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を検査する役割を果たす。受信パケットは、重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含むが、パケット検査部1050は、部分別に巡回冗長検査を実行して受信パケットの誤りの可否を検査するものである。
一般的に使用されるパケットの誤りを検査する方法にはパリティ(parity)符号検査、チェックサム(checksum)検査および巡回冗長検査などがあって、さらに複雑で精巧な検査方法としてマイクロコムネットワーキングプロトコル(Microcom Networking Protocol)およびV.42などがある。ここで、巡回冗長検査は、パリティ符号検査やチェックサム検査とは異なって複数のビットの誤りが一度に表れる場合にも誤りを検出することができる。また巡回冗長検査は、オーバーヘッドも少ない方であり、ランダムで発生する誤りや突然輻輳する誤りを検査するときにも有用に使用される方法でもある。このような巡回冗長検査は、通常2種類が使われるが、簡単な用途には巡回冗長検査−16が使われ、より正確な検査には巡回冗長検査−32が使用される。ここで、16と32の数字の意味は、誤り検査のための演算に使用される情報のビット数である。
巡回冗長検査方法によってパケットに追加されるビット(bit)をフレームチェックシーケンス(Frame Check Sequence)というが、内在している理論構成によって度々巡回冗長検査と同一視されたりもする。フレームチェックシーケンスは、誤りを検出する目的でデータ送信装置900によってパケットに追加されるが、データ受信装置1000がパケットを受信すれば、事前に設定された数学的演算によって出た値とフレームチェックシーケンスを比較してパケットに誤りがあるかないかを判別する。
一方、本発明の実施形態によるデータ受信装置1000のパケット検査部1050が巡回冗長検査を通してサブパケットの各部分に対する誤りの可否を確認するものと記載されているが、これは一つの実施形態に過ぎず、パケット検査部1050は前述したパリティ符号検査、チェックサム検査、マイクロコムネットワーキングプロトコルおよびV.42などのような方式を利用してサブパケットの各部分に対する誤りの可否を確認することもできる。
パケット処理部1060は、パケット検査部1050の検査結果によってサブパケットの部分のうち誤りが発生しない部分をメモリ1020に保存し、誤りが発生した部分を除去する役割を果たす。そして、パケット処理部1060は、再伝送パケットを通して受信されたパケットの一部分をメモリ1020上に既保存されたパケットの一部分に結合して正しいパケットが構成されるようにする役割を果たす。
応答パケット生成部1070は、パケット検査部1050による部分別誤り可否の検査結果が含まれた応答パケットを生成する役割を果たす。例えば、誤りが発生した部分に対しては0の値を入力して誤りが発生しない部分に対しては1の値を入力して応答パケットを構成するものである。
応答パケット生成部1070によって生成された応答パケットは、通信部1080を通してデータ送信装置900に送信される。
図11は、本発明の実施形態によってデータパケットと応答パケットが送受信される過程を示すフローチャートである。
データ送信装置900は、サブパケット1、2、3を含むデータパケット1110を構成してデータ受信装置1000に送信する。ここで、サブパケットは、MSB部分およびLSB部分で構成されたものと仮定する。
データパケット1110を受信したデータ受信装置1000は、データパケット1110に対する誤りの可否検査を行い、サブパケット1のMSB部分およびサブパケット3のLSB部分に伝送誤りが発生したのを確認する。これによって、データ受信装置1000は、サブパケットを構成する各部分に対する誤り可否の検査結果が含まれた応答パケット1120をデータ送信装置900に送信する。
応答パケットを受信することによって、データ送信装置900は、サブパケット1のMSB部分およびサブパケット3のLSB部分で伝送誤りが発生したことを確認するようになり、該当の部分が含まれた再伝送パケット1130をデータ受信装置1000に送信する。
再伝送パケット1130を受信したデータ受信装置1000は、再伝送パケット1130に対する誤りの可否検査を行い、サブパケット1のMSB部分に再び伝送誤りが発生したのを確認する。これによって、データ受信装置1000は、サブパケットを構成する各部分に対する誤り可否の検査結果が含まれた2番目の応答パケット1140をデータ送信装置900に送信する。
2番目の応答パケット1140を受信することによってデータ送信装置900は、誤りが発生した部分であるサブパケット1のMSB部分が含まれた再伝送パケット1150を生成してデータ受信装置1000に送信する。このとき、再伝送パケット1150のペイロードにはサブパケット単位のデータが含まれることが好ましいため、データ送信装置900は事前に誤りが発生した部分であるサブパケット3のLSB部分を再伝送パケット1150に含めることができる。
再伝送パケット1150を受信したデータ受信装置1000は、再伝送パケット1150に対する誤りの可否検査を行い、再伝送パケット1150に含まれたすべての部分に誤りがないことを確認する。これによって、データ受信装置1000は、データパケットを構成するサブパケットの各部分に対して誤りがないことを表す応答パケット1160をデータ送信装置900に送信する。
一方、図11の応答パケット1120、1140、1160には誤りが発生した部分だけでなく、誤りが発生しない部分に対する検査結果も含まれるものと示されているが、誤りが発生した部分の検査結果のみが含まれた応答パケットが構成されてデータ送信装置900に送信されることもできることはもちろんである。
以上、添付された図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明が、その技術的思想や必須の特徴を変更しない範囲で他の具体的な形態で実施され得ることを理解することができる。したがって、以上で記述した実施形態はすべての面で例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。
910 CPU
920 メモリ
930 バス
940 MACユニット
950 データパケット生成部
960 誤り確認部
970 通信部
980 アンテナ

Claims (24)

  1. 受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認する誤り確認部と、
    前記確認結果によって前記送信パケットのうち誤り発生部分が含まれた再伝送パケットを生成するデータパケット生成部、および
    所定の通信チャネルを通して前記再伝送パケットを送信する通信部を含むデータを送信する装置。
  2. 前記誤り確認部は、前記重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含む前記送信パケットに対して前記の部分別に誤りの可否を確認する請求項1に記載のデータを送信する装置。
  3. 前記データパケット生成部は、前記サブパケットの部分のうち前記誤り発生部分を前記再伝送パケットに含める請求項2に記載のデータを送信する装置。
  4. 前記データパケット生成部は、前記誤り発生部分を有するサブパケットを前記再伝送パケットに含める請求項2に記載のデータを送信する装置。
  5. 前記データパケット生成部は、前記再伝送パケットに含まれ得るサブパケットのサイズに対応されるように前記誤り発生部分と共にヌルを(null)部分または事前に誤りが発生した部分を前記再伝送パケットに含める請求項2に記載のデータを送信する装置。
  6. 前記送信パケットおよび前記再伝送パケットは、前記の部分別巡回冗長検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)コードを含む請求項2に記載のデータを送信する装置。
  7. 前記送信パケットは、非圧縮AVデータを構成するパケットを含む請求項1に記載のデータを送信する装置。
  8. 前記通信部は、0.5〜2.5GHzのチャネル帯域幅で前記送信パケットまたは前記再伝送パケットを送信する請求項1に記載のデータを送信する装置。
  9. 受信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を検査するパケット検査部と、
    前記の部分別誤り可否の検査結果が含まれた応答パケットを生成する応答パケット生成部、および
    前記応答パケットを送信する通信部を含むデータを受信する装置。
  10. 前記受信パケットは、重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含む請求項9に記載のデータを受信する装置。
  11. 前記パケット検査部は、前記の部分別に巡回冗長検査を行い、前記受信パケットの誤りの可否を検査する請求項10に記載のデータを受信する装置。
  12. 前記検査結果によって前記の部分のうち誤りが発生しない部分をメモリに保存し、誤りが発生した部分を除去するパケット処理部をさらに含む請求項10に記載のデータを受信する装置。
  13. 受信された応答パケットを参照して送信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を確認するステップと、
    前記確認結果によって前記送信パケットのうち誤り発生部分が含まれた再伝送パケットを生成するステップ、および
    所定の通信チャネルを通して前記再伝送パケットを送信するステップを含むデータを送信する方法。
  14. 前記送信パケットの誤りの可否を確認するステップは、前記重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含む前記送信パケットに対して前記の部分別に誤りの可否を確認するステップを含む請求項13に記載のデータを送信する方法。
  15. 前記再伝送パケットを生成するステップは、前記サブパケットの部分のうち前記誤り発生部分を前記再伝送パケットに含めるステップを含む請求項14に記載のデータを送信する方法。
  16. 前記再伝送パケットを生成するステップは、前記誤り発生部分を有するサブパケットを前記再伝送パケットに含めるステップを含む請求項14に記載のデータを送信する方法。
  17. 前記再伝送パケットを生成するステップは、前記再伝送パケットに含まれ得るサブパケットのサイズに対応されるように前記誤り発生部分と共にヌル(null)部分または事前に誤りが発生した部分を前記再伝送パケットに含めるステップを含む請求項14に記載のデータを送信する方法。
  18. 前記送信パケットおよび前記再伝送パケットは、前記の部分別巡回冗長検査(CRC:Cyclic Redundancy Check)コードを含む請求項14に記載のデータを送信する方法。
  19. 前記送信パケットは、非圧縮AVデータを構成するパケットを含む請求項13に記載のデータを送信する方法。
  20. 前記送信パケットまたは前記再伝送パケットは、0.5〜2.5GHzのチャネル帯域幅で送信される請求項13に記載のデータを送信する方法。
  21. 受信パケットに含まれた重要度による少なくとも一つ以上の部分に対する誤りの可否を検査するステップと、
    前記の部分別誤り可否の検査結果が含まれた応答パケットを生成するステップ、および
    前記応答パケットを送信するステップを含むデータを受信する方法。
  22. 前記受信パケットは、重要度によって少なくとも一つ以上の部分で構成された少なくとも一つ以上のサブパケットを含む請求項21に記載のデータを受信する方法。
  23. 前記受信パケットの誤りの可否を検査するステップは、前記の部分別に巡回冗長検査を行うステップを含む請求項22に記載のデータを受信する方法。
  24. 前記検査結果によって前記の部分のうち誤りが発生しない部分をメモリに保存し、誤りが発生した部分を除去するステップをさらに含む請求項22に記載のデータを受信する方法。
JP2010500829A 2007-03-27 2008-03-26 通信装置および通信方法 Expired - Fee Related JP5480129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90727407P 2007-03-27 2007-03-27
US60/907,274 2007-03-27
KR1020080022581A KR100984811B1 (ko) 2007-03-27 2008-03-11 데이터를 송수신하는 장치 및 방법
KR10-2008-0022581 2008-03-11
PCT/KR2008/001692 WO2008117987A1 (en) 2007-03-27 2008-03-26 Apparatus and method for transmitting data and apparatus and method for receiving data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525625A true JP2010525625A (ja) 2010-07-22
JP5480129B2 JP5480129B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=40150246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500829A Expired - Fee Related JP5480129B2 (ja) 2007-03-27 2008-03-26 通信装置および通信方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080244352A1 (ja)
EP (1) EP2135397A4 (ja)
JP (1) JP5480129B2 (ja)
KR (1) KR100984811B1 (ja)
CN (1) CN101647242B (ja)
MX (1) MX2009010385A (ja)
WO (1) WO2008117987A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8041333B2 (en) * 2007-06-14 2011-10-18 Broadcom Corporation Method and system for 60 GHz antenna adaptation and user coordination based on base station beacons
US8468427B2 (en) * 2007-10-02 2013-06-18 Lantiq Deutschland Gmbh Retransmission scheme for communication systems
EP2045951A3 (en) * 2007-10-02 2012-08-29 Lantiq Deutschland GmbH Retransmission scheme for communication systems
CN101621364B (zh) * 2008-06-30 2013-01-30 富士通株式会社 自动重传控制器和重传块重组装置
EP2299621A4 (en) * 2008-07-03 2013-12-18 Fujitsu Ltd ENCODER, DECODER, ENCODING METHOD, AND DECODING METHOD
TWI399052B (zh) * 2008-09-18 2013-06-11 Pixart Imaging Inc 封包重傳方法及相關電子裝置
US8335198B2 (en) * 2009-08-03 2012-12-18 Intel Corporation Variable short interframe space
US8341485B2 (en) * 2010-09-14 2012-12-25 Intel Corporation Increasing hybrid automatic repeat request (HARQ) throughput
KR101813051B1 (ko) * 2010-12-06 2017-12-28 삼성전자주식회사 비디오 및 오디오 통신 시스템에서 패킷 오류 표시 장치 및 방법
GB2489281B (en) * 2011-03-24 2013-06-05 Canon Kk Sending method, receiving method and associated devices, computer program and information storage means
US8867500B2 (en) * 2011-06-09 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for reducing acknowledgment message overhead
US20160066212A1 (en) * 2014-08-31 2016-03-03 Ashoka Sathanur Visweswara System and method for broadcasting encoded beacon signals
WO2016130970A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Huawai Technologies Co., Ltd. System and method for auto-detection of wlan packets using stf
WO2018009468A1 (en) * 2016-07-05 2018-01-11 Idac Holdings, Inc. Latency reduction by fast forward in multi-hop communication systems
US10194327B1 (en) * 2017-10-13 2019-01-29 Phazr, Inc. 5G radio system using sub-7 GHz spectrum for uplink and millimeter wave spectrum for downlink

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375818A (en) * 1976-12-17 1978-07-05 Toshiba Corp Signal transmission device
JPH06204988A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルmcaシステム
JPH1155214A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Sony Corp 通信方法、送信装置、受信装置及びセルラー無線通信システム
JP2002033719A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 通信方式
JP2004328586A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp データ送信装置並びにデータ受信装置及びデータ伝送方法
JP2006352896A (ja) * 2006-07-07 2006-12-28 Toshiba Corp 無線通信装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2164479B (en) * 1984-09-10 1988-09-07 Sony Corp Recording audio signals
EP0470451A3 (en) * 1990-08-07 1993-01-20 National Semiconductor Corporation Implementation of the high-level data link control cyclic redundancy check (hdlc crc) calculation
US5671156A (en) * 1995-03-31 1997-09-23 Lucent Technologies Inc. Transmission method and system for JPEG images
ATE221710T1 (de) * 1995-10-23 2002-08-15 Nokia Corp Verfahren zur paketdatenübertragung mit hybridem fec/arq-type-ii-verfahren
US6314541B1 (en) * 1996-05-31 2001-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Method for computer-aided signaling in an automatic repeat request procedure
US6161207A (en) * 1996-11-15 2000-12-12 Motorola, Inc. Communications unit and method of communicating having efficient packet acknowledgement
KR100216575B1 (ko) * 1996-12-20 1999-08-16 이계철 데이타 구조를 이용한 대용량 통신처리시스템의 망접속 서브시스템과 운용관리장치간의 호 접속 제어 방법
US6766105B1 (en) * 1998-03-27 2004-07-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital VTR
US6219457B1 (en) * 1998-05-26 2001-04-17 Silicon Graphics, Inc. Method and system for decoding data encoded in a variable length code word
CN1312988A (zh) * 1998-08-07 2001-09-12 艾利森电话股份有限公司 分组通信系统中的群寻址
US6292917B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-18 Agere Systems Guardian Corp. Unequal error protection for digital broadcasting using channel classification
US6754277B1 (en) * 1998-10-06 2004-06-22 Texas Instruments Incorporated Error protection for compressed video
EP0996248A1 (en) * 1998-10-21 2000-04-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) ARQ protocol with packet-based reliability level setting
FI109252B (fi) * 1999-04-13 2002-06-14 Nokia Corp Tietoliikennejärjestelmän uudelleenlähetysmenetelmä, jossa on pehmeä yhdistäminen
KR100607934B1 (ko) * 1999-08-27 2006-08-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신에서의 링크 계층의 오류 제어방법 및 이를위한 기록 매체
US6681364B1 (en) * 1999-09-24 2004-01-20 International Business Machines Corporation Cyclic redundancy check for partitioned frames
KR100677070B1 (ko) * 1999-10-02 2007-02-01 삼성전자주식회사 무선 멀티미디어 통신에서의 비디오 비트스트림 데이터의 오류 제어방법 및 이를 위한 기록 매체
AU2001270623A1 (en) * 2000-07-17 2002-01-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coding of data stream
KR100450236B1 (ko) * 2000-08-24 2004-09-30 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 송수신 방법 및 그 장치
US7185257B2 (en) * 2000-10-21 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmitting/receiving method in HARQ data communication system
KR100663523B1 (ko) * 2001-02-07 2007-01-02 삼성전자주식회사 이동 통신시스템에서 멀티미디어 데이터 전송 장치 및 방법
US20020157058A1 (en) * 2001-02-20 2002-10-24 Cute Ltd. System and method for feedback-based unequal error protection coding
US7346037B2 (en) * 2001-03-26 2008-03-18 Lg Electronics Inc. Method of transmitting or receiving a data packet in packet data communication system using hybrid automatic repeat request
EP1405455B1 (en) * 2001-07-10 2005-02-02 Nokia Corporation Method and transceiving device for retransmitting erroneous information units in radio links
KR100431003B1 (ko) * 2001-10-31 2004-05-12 삼성전자주식회사 데이터 송수신 시스템 및 방법
US7778242B1 (en) * 2001-11-27 2010-08-17 Alcatel Lucent Protecting content of a packet containing speech data using unequal error protection
KR100460970B1 (ko) * 2002-01-10 2004-12-09 삼성전자주식회사 데이터 송수신 시스템 및 방법
US7165207B2 (en) * 2002-01-18 2007-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Robust signal coding
US7117423B2 (en) * 2002-04-24 2006-10-03 Georgia Tech Research Corp. Methods and systems for multiple substream unequal error protection and error concealment
US7043681B2 (en) * 2002-05-03 2006-05-09 Ibiquity Digital Corporation Digital audio broadcasting method and apparatus using complementary pattern-mapped convolutional codes
US20040083417A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Lane Richard D. Multimedia transmission using variable error coding rate based on data importance
US7346018B2 (en) * 2003-01-16 2008-03-18 Qualcomm, Incorporated Margin control in a data communication system
KR100996029B1 (ko) * 2003-04-29 2010-11-22 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 검사 코드의 부호화 장치 및 방법
US20050038954A1 (en) * 2003-06-04 2005-02-17 Quantum Corporation Storage drive having universal format across media types
EP1639722B1 (en) * 2003-07-01 2019-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting reverse packet data in mobile communication system
KR100556911B1 (ko) * 2003-12-05 2006-03-03 엘지전자 주식회사 무선 동영상 스트리밍 서비스를 위한 동영상 데이터의 구조
US7420568B1 (en) * 2003-12-17 2008-09-02 Nvidia Corporation System and method for packing data in different formats in a tiled graphics memory
JP4086304B2 (ja) * 2004-04-23 2008-05-14 株式会社東芝 通信装置、通信システム、および通信制御プログラム
GB0414057D0 (en) * 2004-06-23 2004-07-28 Koninkl Philips Electronics Nv Method of,and system for,communicating data, and a station for transmitting data
MX2007001682A (es) * 2004-08-12 2007-04-23 Samsung Electronics Co Ltd Metodo y aparato de transmision de cuadro ack.
US7599363B2 (en) * 2004-08-13 2009-10-06 Samsung Electronics Co. Ltd Method for reporting reception result of packets in mobile communication system
KR100961743B1 (ko) * 2005-12-09 2010-06-07 삼성전자주식회사 다중 홉 중계방식의 광대역 무선 접속통신시스템에서 중계서비스를 지원하기 위한 장치 및 방법
US20070291855A1 (en) * 2005-12-19 2007-12-20 Zvi Reznic Method, device and system of error-protection of a wireless video transmission
US8006168B2 (en) * 2005-12-19 2011-08-23 Amimon Ltd Apparatus and method for applying unequal error protection during wireless video transmission
US8665967B2 (en) * 2006-02-15 2014-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for bit reorganization and packetization of uncompressed video for transmission over wireless communication channels
US7987415B2 (en) * 2006-02-15 2011-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for application of unequal error protection to uncompressed video for transmission over wireless channels
US7979784B2 (en) * 2006-03-29 2011-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for enhancing transmission reliability of video information over wireless channels
US8230288B2 (en) * 2006-10-18 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmission apparatus and method for applying an appropriate coding rate
US8300661B2 (en) * 2007-04-10 2012-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video using mode changes based on channel feedback (CF)
WO2009020288A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for searching for erroneous data
US7826436B2 (en) * 2007-10-01 2010-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for wireless communication of data with a fragmentation pattern and low-density parity-check codes
US7889707B2 (en) * 2007-10-02 2011-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for unequal error protection with block codes for wireless transmission

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375818A (en) * 1976-12-17 1978-07-05 Toshiba Corp Signal transmission device
JPH06204988A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルmcaシステム
JPH1155214A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Sony Corp 通信方法、送信装置、受信装置及びセルラー無線通信システム
JP2002033719A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Matsushita Electric Works Ltd 通信方式
JP2004328586A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp データ送信装置並びにデータ受信装置及びデータ伝送方法
JP2006352896A (ja) * 2006-07-07 2006-12-28 Toshiba Corp 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2135397A1 (en) 2009-12-23
KR20080087669A (ko) 2008-10-01
CN101647242A (zh) 2010-02-10
MX2009010385A (es) 2009-10-19
JP5480129B2 (ja) 2014-04-23
EP2135397A4 (en) 2013-07-31
KR100984811B1 (ko) 2010-10-01
WO2008117987A1 (en) 2008-10-02
CN101647242B (zh) 2012-10-10
US20080244352A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480129B2 (ja) 通信装置および通信方法
US8230288B2 (en) Data transmission apparatus and method for applying an appropriate coding rate
KR101145259B1 (ko) 다중 목적 집합(mda)을 가지는 비압축 비디오의 무선 통신을 위한 시스템 및 방법
KR100678943B1 (ko) 블록 ack 프레임 전송방법 및 장치
JP5118133B2 (ja) リンク最適化メカニズムに利用される伝送パケット、送信装置、受信装置及び送受信方法
US7782836B2 (en) Method and system for transmission of different types of information in wireless communication
KR101000930B1 (ko) 패킷을 송신하는 장치 및 방법
JP5695827B2 (ja) 非圧縮avデータを伝送するための伝送パケット構造及びこれを利用した送受信装置
JP5038404B2 (ja) 非圧縮avデータを送受信する方法、及び装置
US20070234170A1 (en) Method and system for communication of video information over wireless channels
KR100981499B1 (ko) 통신시스템에서 반복 전송 방식의 데이터 전송 방법
KR100801000B1 (ko) 무선 데이터를 송수신하는 방법 및 장치
KR20080035439A (ko) 데이터를 송신하는 장치 및 방법
US8254867B2 (en) Method and apparatus for generating data frame
KR101456483B1 (ko) 데이터를 송수신하는 방법
KR100940208B1 (ko) 데이터 오류 검색 장치 및 방법
CN115412200A (zh) 无线局域网中上行数据的传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees