JP2010524348A - 動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム - Google Patents

動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010524348A
JP2010524348A JP2010502277A JP2010502277A JP2010524348A JP 2010524348 A JP2010524348 A JP 2010524348A JP 2010502277 A JP2010502277 A JP 2010502277A JP 2010502277 A JP2010502277 A JP 2010502277A JP 2010524348 A JP2010524348 A JP 2010524348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
profile
user
signal
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010502277A
Other languages
English (en)
Inventor
パン エス.セジョ
Original Assignee
パン エス.セジョ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パン エス.セジョ filed Critical パン エス.セジョ
Publication of JP2010524348A publication Critical patent/JP2010524348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42008Systems for anonymous communication between parties, e.g. by use of disposal contact identifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は社交上、「先に会って、その後に相互の関心を伺う」アプローチ(See First, Inquire Intention Later)に基づいて、近距離内の無線通信装置ユーザーを連結する方法及び装置に関する。ユーザーは動的に且つ匿名でお互いに関心があるか否かをアプローチするように相互にやり取りすることができる。所定の信号を散布するように送信して、信号中に基本マッチングデータを有することでフィルタリング及び捜索領域を縮減することができる。「漸熱/漸冷指標」は人目につかないでユーザーに送達することができ、社交上の気まずさのリスクを回避して、互いに気に入ったマッチング対象にアプローチすることができる。ユーザーはまた相手の基本データとリアルタイムの距離方向変化の通知とを組合わせることで、他の特定のユーザーをロックし、又は排除することができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は無線通信の使用に関し、特に社交上の「先に会って、その後に相互の関心を伺う」という方法に基づいて、近距離内の無線通信装置ユーザーを連結する無線通信の使用に関する。
本出願は2007年4月5日出願の米国特許出願、US11/696,728、「動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム」を優先権主張するものである。
人生において顕著な課題のひとつに、他人との出会いというものがある。人は人生において絶えず友人、伴侶、または今だけ一緒に過ごすための人などを探し求めている。マッチングサービス及びシステムには、従来的な出会いの仲介業者、お見合い及び出会い募集欄など、インターネットを基にした方法が多種多様に存在する。しかしながら、紹介者の人を見る目、マッチング方法、虚偽広告、または認証の欠如などによりこれらの媒体のマッチングの効果には限界がある。特にこれらの方法はいずれも「先にマッチングしてから、その後、その人に会う」方法である。参加者が最後の段階になって会うとき、マッチングの結果に対して満足しないことがよくある。
バー、クラブまたはパーティなどの社交場所、更には日常での出会いは、いずれも「先に会って、その後に相互の関心を伺う」の形態を提供するものである。実際、相性や誘引力は、自然であり、且つ最も有効的な媒体である。しかしながら、相手の性格や興味などの情報が不足している。さらに重要なことは、多くの人は恥ずかしがりで相手に近づけず、控えめすぎて最初のきっかけがつかめず、拒絶されたりするのを恐れてしまいがちであるということである。
現代社会において、人はすでに常にグローバルに移動し、都市人口密度も高い。一時的な出会いと頻繁な社交上の相互のやり取りは常に発生している。私たちが路上や、カフェや、空港で見かける人は、インターネット上で偶然でくわし想像で人物像を描く人よりはるかに多い。しかし、我々が偶然出会い、魅力を感じた人が同じように私たちに興味をもったとしても、社交マナー、行動制約、タイミング、言語技能などにより私たちが出会いを見つける可能性は依然として制限されている。
このため、問題の解決の道は、データによるマッチングではなく、他の方法をとるしかない。つまり、匿名的で、相互作用的であり、且つ拒絶されたときの恥ずかしい思いをしないですむような、社会規範に見合った方法によって、互いにすでに出会った状況の下で、人々に自分自身で相互の関心をさぐらせる方法である。
〔定義〕
無線通信装置(Wireless Communications Unit;WCU):無線通信送信器及び受信器。無線通信装置は例えば、携帯電話、PDA,トランシーバー、ノートブックパソコンなどの単独の装置でもよく、又は、例えばコンピュータ用無線ネットワークカードや、キーホルダー、腕時計または宝石アクセサリーなどの物品に内蔵された無線通信チップなど、他の装置の周辺機器でもよい。
近距離または所定の距離また範囲(Proximity or Predetermined Distance or Range):通信プロトコルまたは使用された電波自体で定義された距離または範囲、またはユーザーが自分で設定した距離または範囲でもよい。例を挙げると、ブルートゥース(登録商標)クラス2の使用可能範囲は10メートルであり、人の視界範囲にほぼ一致する。一方、無線通信装置自体の通信距離(電波距離)が広すぎる場合、ユーザーはその範囲を彼らが目当ての相手を探すのに、またはマッチングに適切な距離にまで縮小することが可能である。
匿名(Anonymous):本発明において、「匿名」とは、ユーザーまたは送信者がすぐに判別されないことを意味する。しかし、人間挙動、または環境上の制約、またはユーザー間の相互のやり取りの後、最後には判別されてしまう可能性がある場合も、依然「匿名」の範疇に属する。ここでの匿名は「相対的に、満足できる程度」の匿名であり、「絶対的」な匿名ではない。つまり、参加ユーザーが社交場の不具合を受け入れられる程度の範囲内において、彼の身分が暴露される場合であれば、「匿名」である。
受信信号強度インディケーター(Received Signal Strength Indicator;RSSI):RSSIは受信した信号の強度を指し、通信プロトコル及び電波の種類にかかわらない。RSSIは信号源距離及び方向によって変化することができる。
信号伝送時間(Time of Flight;TOF):TOFは二つの地点の信号伝送の遅延を指す。本発明において、信号伝送の遅延時間によって距離を測量する如何なる方法をも言及するのに用いる。
漸熱/漸冷指標(Getting Hot/Getting Cold Indicator;GH/GCI):信号源から受信した信号が方向及び/または距離において、次第に時間とともに増加している又は減少していることを示すリアルタイムの指標をさす。これは受信した信号の信号源が方向及び/または距離において、受信者から次第に近づく(漸熱)または遠ざかる(漸冷)情報を伝えるために用いられる。
3名の利用者が同時に信号を送信した2つの状況を示す。 本発明の一実施例にかかるシステムの図であり、このシステムは、無線トランシーバー、入力インターフェース、出力インターフェース、及び受信した信号を参考にして方向/距離を算出することができる集積回路装置を含む。 本発明の一実施例にかかるシステムの図であり、このシステムは、無線トランシーバー、入力インターフェース、出力インターフェース、外部サービスから自身の位置を取得することができる測位装置、及び少なくとも受信した信号と測位装置からの自身の位置の一つを参考にして方向/距離を算出することができる集積回路装置を含む。
本発明は、WCUユーザーが所定の距離または範囲内において、相互に関心がある他のWCUユーザーを見つける方法を提供する。従来のデータ主導のマッチング方式に反し、本発明は先に会って、その後に相手の意思を尋ねるマッチング方法である。一方が気に入った目当ての相手に出会った場合、通常、その相手の関心または意思は容易にわからない。この時、無遠慮な言葉で尋ねたり、または身振り言語によって示すことは可能かもしれないが、これは粗末で、社交的な決まり悪さのリスクが伴う。本発明において、無線信号は関心があることを伝達する媒介となる。無線信号の使用により、目立たず、且つ匿名で信号を送信できる。信号伝送者は拒絶されたとしても、信号を送信したことは誰も知らないので、信号伝送者に悪影響を及ぼすリスクがない。
以上に述べた目的のための無線ブロードキャスト信号が既に定義されたものとする。この信号は、如何なる身分証明をも有しておらず、且つ近隣範囲(即ち所定範囲)におけるほかの如何なるこの信号を理解できる装置によっても受信することができる。二人きりの場所であれば、この信号の存在だけで、マッチングの問題が解決できる。使用者は目立たずにこの信号を送信することができ、相手の信号を受信しようと試みることができる。信号を受信した場合、相互の意思や関心がはっきりする。信号を受信しない場合でも、気まずくなることがない。
二人以上の場所では、単に信号を受信する存在を察するだけでは足りない。信号を受信したとき、この信号が自分の興味がある相手が送信したものなのか、あるいは他の人からなのかを確定できない。この時、受信した信号の信号源の距離または/及び方向が、あいまいさを解決するのに役立つ。絶対的でない信号源の距離または方向の参考値も依然として大いに役に立つ。WCUユーザーは自分と信号源の相関位置を変更させることができ、信号源の距離、方向、または距離/方向の参考値に係る変化量を時間とともに獲得できれば、有益なフィードバックが得られ、WCUユーザーは信号源から次第に近づくまたは次第に遠ざかる(即ち漸熱/漸冷指数:GH/GCI)ことがわかる。
受信信号強度インディケーター(RSSI)は信号源からの距離の増加とともに減少する。本発明において、RSSIは距離を正確に測定するためのものではなく、「距離の参考値」を獲得するためのものである。距離の参考値の変化量は、時間に従って変化するため、GH/GCIを獲得するのに貢献する。つまり、二つのWCUが互いに近づくのに伴い、受信する信号強度は次第に増強し、その逆もまた然りである。実際の状況において、電波の反射、障害、またはその他の環境要素による干渉が発生するが、人が相互にやり取りしているので、これらの干渉は実際には問題なく(ロボットやロボットマウスは壁にぶつかっても、人はそうならない)、ましてやその他の距離測量方式により補強できる。
このほか、信号伝送時間(TOF)もまた別の信号源の距離参考値を得る方法である。
距離情報は、参加しているWCU以外のソースからも取得できる。WCUは、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)、室内測位システムまたは電信システム業者のような外部の測位サービスから自分の位置を知ることができる。WCUは送信した信号の中で自分の位置をエンコードし、別のWCUの信号を受信した時、信号中に含まれる別のWCUの位置により、信号源からの距離が得られる。
RSSI又はTOFのような距離の参考値を獲得するための測位方法は他の外部サービスを使用する必要がないため、その経済性および独立性に優れている。GPS、電信業者又はその他の測位システムが提供する距離情報は、より絶対的だといえるが、一方でその精度もシステムの解析度によって異なる。距離参考値を取得する上で、上述した各方法は、一つの方法の代わりに、あるいは組合わせて補強するのに用いられ、又はひとつの方法はもう一方の方法の補正をするために用いることができる。
信号源の方位は価値を有する情報である。ある面では、信号源の方向は実際的に既にRSSIの一部分である。なぜなら受信端末の方向と信号源の方位が一致するほど、RSSIは自ずと強くなるからである。もちろん、ユーザーは自ら手動で異なる方向へ向けて受信してもよく、フィードバックを獲得することができ、その他も様々な方法で信号源の方位参考値を獲得することができる。例えば、ユーザーが自ら左右に回転する。受信アンテナが自動的に全方位に回転して、受信信号が最も強い方位を探す。又はシステムが複数の指向が異なる方位のアンテナを有するなどである。実際使用する信号自体に指向性を有する(not omni-directional)場合、上述の原則は信号を送信する方向を制御することもできる。その他、外部測位サービスから得られる情報も方位参考値を算出することもできる。
以上の距離参考値及び方位参考値の取得方法を用いてもよく、単独またはこれらの組み合わせ、又は如何なる加重した組み合わせにより、距離と方位を組合せた参考値が得られる。本発明において、GH/GCIは、時間でこの「距離と方位の組合せ参考値」の変化を指す。GH/GCIはユーザーに連続して伝送され、距離が信号源に次第に近づく、又は次第に遠ざかるフィードバックをユーザーに与える。WCUは、目立たずに又は痕跡を残さない方法により、GH/GCIをユーザーに送達し、他のものに知られることがない。
最も簡単な二人の使用者による状況を例に挙げると、あなたが魅力を感じる相手があなただけが乗っているエレベーターに乗り込んできた時、その人もあなたに関心があるか否か知りたいが、この時、社会的礼儀上、相手を直視することははばかられる。この時、ポケットの中に手を入れ、WCUの信号を起動させる。もし信号が受信されていない場合、あなたは通常通りあなたの階でエレベーターを降り、一切何もなかったことになる。もし信号を受信した場合、相手も同時に信号によりアプローチしているので、この時相互の意思が確認できる。
更に、X、Y、Zの三人の状況を上げてみる。もしX一人だけが信号を送信するとする。Xが何も返事を受信できなかった場合、結果が得られなかったことが明白にわかる。もし二人が信号を送信する場合、先ず、XがYに信号を送り(即ちXはYに興味があるが、Zには興味がない)、且つ信号を受信した場合、Xは信号がYから送信されたものなのかZから送信されたものなのか特定しなければならない。Xは、XとYの間の相対位置を変更して、GH/CGIを検査しながら、更にYが信号を送信したのか知ることができる。もしYが信号を送信していない場合、(即ち、信号を送信したのはZであり、XはZに対し興味がないので、)Xは装置を停止してもよく、このアプローチを終了させる。もし、Yが信号を送信した場合、Xには、Yが信号をXに送信したものなのか、Zに送信したものなのか問題が依然存在する。Yにとって、もしYがZに信号を送信したもので、且つこの時YとXとの間の距離の変化によりCH/GCIが変化するのをYが発見した場合、この時、YはXが信号を送信していることがはっきりわかり、Xは興味があるZではないので、Yは信号を停止し、このアプローチが終了する。しかし、YがZにではなく、確実にXに信号を送信したとすると、Yは信号を送信し続け、最後にXとYの二人は、相互に安全な確実性を達成でき、この時、最初の一言をかけることは、それほど困難ではない。
更にX、Y、Zの三人が信号を送信した場合について説明する。図1の状況11は第一の可能性を示す。XがYに送信し、YがXに送信し、ZがXに送信した場合を示している。この時、一般的な人間の行為モデルに基づき、XとYは相互の意思を確認するために、相互のやりとりが比較的多くなる必要があり、ZはXに一方的に相互のやり取りを試みるだけである。Xにとって、Zが近くにいることをXが発見し、又は相互のやり取りからZがXに対して興味があることがわかったとき、Xは信号の送信を停止、又は(信号方向が制御できる場合)信号をYの方向へ向けることができる。この時、XとZの相互のやり取りには結果がなかったばかりか、ノイズの強度は低下するために、通常XとYは必然的にZから遠ざかる。この状況では、通常上記で説明した状況の一つに簡略化される。図1の状況12は第二の可能性を示す。XはYに送信し、YはZに送信し、ZはXに送信する状況を説明している。同様の行為モデルの下で、X、Y、Zはそれぞれ目当てではない人が、近づいて来たとき、又は、相互にやり取りが比較的多くなったとき、信号の送信を停止し、最後になんら結果が得られないことが明瞭になる。つまり、これらアプローチの過程はいずれも収束する。
4人またはそれ以上の場合、上述した状況の一つを分割又は簡略化できる。ユーザーは通常自分の位置を変更することにより、自分と目当ての相手を環境から抽出することができる。また、自分の目当ての相手と相互のやり取りが多くなり、目当てでない人を忽略するようになることは、人間の習性でもある。しかし、あいまいな空間が依然存在する状況の下、ユーザーは一時停止してから、再度信号を送信することができる。これはインターネットプロトコル上の搬送波感知多重アクセス/衝突検出方式(CSMA/CD)と類似する。更に、ユーザーは互いに繰り返し遭遇するという状況の下、意思を確認する過程はその場ですぐに収束する必要がない。相互の意思は時間が過ぎるに従って、徐々に確認してもよい。
もし一以上の信号が存在する場合、信号コード、又は通信プロトコル、又は信号IDによって区分できる。WCUは各信号及び彼らとの距離参考値、方向参考値及び(信号がユーザーの基本データを有している場合)基本データをそれぞれ把握できる。
この相互にやり取りするマッチングアプローチ過程において、複数の方法で捜索空間を減少し、収束に必要な時間を短縮できる。ある様態において、ユーザーは手動で有効な受信距離を低下させて、捜索範囲を縮減する。例えば視界が及ぶ距離、又は現在いる部屋の大きさ、又は自分と現在のマッチング目当ての人との大体の距離まで低下させる。ある様態において、指向性信号を実際に運用する上では、ユーザーが伝送する信号の方向を制御したり、受信する信号の方位を決定することにより、収束過程を早めることができる。
ある実施例によっては、ユーザーはWCUに自分を定義した個人基本データ及び目当ての相手の条件を記憶することができる。これら基本データは信号中に含むことができるが、しかし、受信した信号における基本データと本人の条件が合わない場合、または、受信した信号のマッチング条件と自分の基本データが合わない場合、信号送信者が更に近づいてきても、受信者は通知を受信しない。この様にユーザーが選好を定義して可能な捜索空間を縮小し、誤りの可能性を除去することができる。あるより積極的なアプローチにおいては、伝送ユーザーは受信者のWCUで表示されるように信号中の基本データに自分を詳述することにより、受信者は受け取った基本データにおける伝送ユーザーの性格を読んで伝送ユーザーとを照合することができ、他の信号を排除するためにWCUで関連した信号を用いてマッチング過程を早めることができる。
その他、データベースまたは中央サーバーにより記憶して、ユーザー資料をマッチングする方法と比較すると、本発明の一実施例はユーザーが基本データ及びマッチング相手の条件をユーザー自身のWCU上に記憶してユーザーは随時修正できる。更に、WCU間の相互のやり取りを含む基本データの交換はいずれもユーザーが自ら決定する制御中にあり、如何なる外部サービスも関与せず、又は外部のデータベースに如何なる記録を残す必要もないので、匿名、独立、及び低コストのメリットを有する。また、外部認証の方法により、例えば、インターネット中の第三者が提供する認証も更に使用して信頼性及び安全性を向上させるのを補助することができる。ユーザーは他の認証済みのユーザーとだけ相互にやり取りするように選択できる。
また、別の実施例において、ユーザーは関心がある一つ又は複数のWCUを選択し、関連した信号を用いて通信チャンネルをセットアップすることができる。例えば、メッセージの送信によりマッチング過程を早めることができる。この様な通信は更に多くの情報を開示することができ、視覚的マッチングを補助したり又は例えば、「2番出口のエレベーターで会いましょう」というような独立したマッチングプロセスに分岐することができる。
また、別の実施例において、伝送端末は信号を必要な方向へのみ伝送することができ、受信端末もアンテナを必要な方向からのみ受信できる。アンテナを例えば、イヤフォンの中や、メガネフレームの中に隠蔽又は内蔵してもよく、この場合、ユーザーの視線の方向に従って送信/受信ができる。
GH/GHI情報の知らせはユーザーに目立たずに伝送することができる。例えば、WCUの一部の機体の温度変化、振動またはモニター表示、又はイヤフォンを通した音での指示を使用することで、他の人には容易に知られることがない。
別の実施例において、不正な又は悪意の使用を防止するために、ユーザーは聞くことのみでき、送信を禁止することができる。基本データの交換はまた、登録済み又は第三者の認証を受けたユーザーだけに制限することも可能である。
本発明の受動的な使用において、ユーザーはまたプロフィール情報により身近な潜在的なマッチング対象を見つけたり又はトラッキングしたりすることができる。例えば、あなたがカフェにいるとき、装置を起動させて自分のプロフィールを送信したり、また他の人のプロフィールを探すことができる。あなたの装置が範囲内にマッチング対象のプロフィールを発見した場合、装置は各プロフィールの距離/方向参考値を取得しあなたに知らせることが可能である。あなたの周りの人が移動するに従って、この送信/受信も引き続き、各マッチング対象のWCUの距離/方向参考値も引き続き更新及び表示される。あなたはプロフィールにマッチング条件を設けることができるので、その中から一つ又は複数を選択してロックすることができる。各信号のプロフィールにおける記述、及び表示された各信号とそれらの対応する距離/方向参考値の更新に基づいて、視界にある人の移動を比較することで、特定のプロフィールと信号で判別してから特定の人を仲間に加えることができる。各信号に個別の装置認識コード(Device ID)を含んでいるので、WCUは各信号をトラックすることができる。この時、あなたの次のステップは、その中の一つの信号を選択してロックし、(他の信号を受信しないで、)上記のGH/GCIの相互作用方法により、あなたの目当てがあなたに関心があるか否かを探ることができ、又はあなたは一つ又は複数のあなたがマッチング可能だと思う相手を選択しそのWCUと通信をセットアップすることを繰り返すことができ、又はあなたは積極的になり、直接にメッセージを如何なるWCUに送信することができる。
グループの相互やり取りの実施例において、この発明は所定のWCUユーザーグループをトラッキングや測位することができる。あなたが友達たちや家族と大型ショッピングセンターにいるとき、各個人はそれぞれのWCUを設定して、そのほかのメンバーのWCUに対して伝送し受信することができる。これにより所定の特定信号として使用することができる。あなたが遠くに離れてしまったり、友達を見失った場合、WCUを利用して彼らが近くにいるか、あなたに近づいているか又は遠ざかっているか知ることができる。
図2では、無線信号の送信及び受信可能な無線トランシーバー21、ユーザーが入力する入力インターフェース22、ユーザーに情報を伝送する出力インターフェース23、及び無線トランシーバー21と入力インターフェース22と出力インターフェース23に連接する集積回路装置24を含む無線通信装置の実施例を説明する。集積回路装置24は、プロセッサ241及びメモリ242を含む。プロセッサ241が読取る命令はメモリに記憶でき、プロセッサにより読取られ実行される。集積回路装置はトランシーバーを制御し、且つトランシーバーから受信した信号に関する情報を取得することができる。メモリ中の命令によりシステムは受信した信号の情報により信号源の距離参考値を演算し、出力インターフェースによりユーザーに知らせることができる。
集積回路装置はトランシーバーの信号のエンコード/デコードを制御することができる。
メモリ中の命令により、システムがRSSI又はTOF、又は両者を利用して、又はそのうち一つをもう一方の補正として使用して、距離参考値を演算することができる。算出された距離参考値は絶対的な距離である必要はない。
指向性信号を運用する実施例において、受信した信号の方位参考値は有益である。ユーザーは勿論手動でWCUの方向を旋回させることができる。アンテナと信号源の方向が一致すれば一致するほどRSSIは強くなる。又はトランシーバー中に集積回路により制御された特殊なアンテナ装置を有してもよく、このアンテナ装置は、信号の方位を探したり、又は信号をある特定の方向へ送信させるため異なる方向へアンテナを回転させる電力駆動装置を有してもよい。或いは、この特定アンテナ装置は、システムに最も正確な信号源の方位を判断させるために、それぞれ指向が異なる方向の複数のアンテナを有してもよい。
別の実施例において、システムは自身の位置が検出可能な別の装置を有することができる。例えば、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)又は室内測位システム、又は通信業者から自身の位置を取得することができる。図3は、この測位装置35を有するシステムを示す図である。集積回路は自身の位置情報を送信する信号中にエンコードし、また受信した信号からその位置情報を獲得して、位置情報に基づいて信号源の距離及び方位の参考値を判断することができる。
メモリに格納された命令により、システムは前の時点の距離参考値及び/又は方向参考値を記憶し、また現在の距離参考値及び/又は方向参考値と比較して、値の変化を輸出してユーザーに知らせることができる。
別の実施例において、集積回路はユーザーの入力に基づき、無線トランシーバーの有効送受信範囲を変更することができる。例えば、伝送効率を低減又は増強し、又は通信プロトコルを変更することにより、またはメモリ内の命令を利用して、ユーザーが指定する距離外の信号を除去する。
別の実施例において、ユーザーの個人プロフィール、プロフィール使用規則、及びマッチング対象の条件などをメモリ中に格納して、且つユーザーが入力インターフェースにより編集することができる。集積回路は、これら情報を送信する信号中にエンコードし、また受信した信号中からこの情報を獲得することができる。受信した相手のプロフィール及び条件はマッチング条件と自分のプロフィールに基づき比較することができる。
現在の科学技術及び製品及び関連の回路素子は、既に各種の無線通信装置、通信プロトコル及び出入力インターフェースの設計を含む上記のシステム構成及び機能をサポートすることができる。この分野において通常の知識を有するものは、これら上記の機能を装置に統合することは困難ではない。同時に信号強度、TOF、方向、位置、距離などのような信号情報の取得もこの分野の周知の一般知識であるので、その記載を省略する。この発明の本質の範囲内において、以上で詳述した各装置機能は、いずれも配列組み合わせ又は補正によりこの発明の目的が達成可能である。
11 状況
12 状況
21 無線トランシーバー
22 入力インターフェース
23 出力インターフェース
24 集積回路装置
241 プロセッサ
242 メモリ
31 無線トランシーバー
32 入力インターフェース
33 出力インターフェース
34 集積回路装置
341 プロセッサ
342 メモリ
35 測位装置

Claims (24)

  1. 無線通信装置(WCU)により第一のユーザーと、相互の関心がある第二のWCUユーザーとを近距離内で連結する方法であって、
    前記方法は、
    前記無線通信装置のユーザーの制御に基づき、所定の無線連結信号を送信し、そのうち、前記無線連結信号は先に会ってから、その後意思を確認する(See First, Inquire Intention Later)という連結が定義されるステップと、
    所定範囲内で前記無線連結信号を受信するステップと、
    前記無線連結信号が受信されたか否かに基づき、前記第一のユーザーに通知するステップと、
    を有することを特徴とする無線通信装置により連結する連結方法。
  2. 受信した信号の信号源からの距離参考値および/または方向参考値を測定し、
    前記受信した信号の信号源からの距離参考値及び方向参考値を前記第一のユーザーに通知することを、
    更に有することを特徴とする請求項1に記載の連結方法。
  3. 前記距離参考値および/または方向参考値が、受信信号の強度(RSSI)、信号伝送時間(TOF)および外部測位情報のうちの少なくとも一つによって得られることを特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  4. 請求項1に記載の連結方法を実行するための装置。
  5. 前記無線通信装置(WCU)の第一ユーザーが、前記無線連結信号の送受信方向を調整することが可能であることをさらに特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  6. 前記無線通信装置(WCU)の第一ユーザーが、前記無線通信装置の有効送/受信範囲を調整することが可能であることをさらに特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  7. 少なくとも一人のWCUユーザーがその身体位置および/または信号方向を変更する時に、繰り返し特定の信号を送信、および受信し、
    前記受信した信号の信号源からの距離参考値および/または方向参考値の変化量を使用して、漸熱/漸冷指標を獲得し、
    前記漸熱/漸冷指標を前記WCUの第一のユーザーに繰り返し伝達することを、
    更に特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  8. 前記第一の無線通信装置中にユーザーが定義したプロフィールおよび/またはプロフィール使用規則を記憶し、
    前記プロフィールとプロフィール使用規則を前記無線通信装置中にエンコードし、
    他のプロフィールとプロフィール使用規則を前記受信した信号から引き出し、
    受信したプロフィールとプロフィール使用規則が対応した前記自分のプロフィールとプロフィール使用規則に符合するか否かを比較し、
    符号しない受信した前記無線連結信号を受信していないかのように忽略し、又は符合しない前記無線連結信号を受信した時に、信号が符合しないことを前記第一のユーザーに通知することを、
    更に特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  9. 前記第一のユーザーの前記無線通信装置中に自分のプロフィールとプロフィール使用規則を記憶し、
    前記プロフィールとプロフィール使用規則を前記無線通信装置中にエンコードし、
    他のプロフィールとプロフィール使用規則を前記受信した信号から引き出し、
    受信したプロフィールとプロフィール使用規則が対応した前記自分のプロフィールとプロフィール使用規則に符合するか否か比較し、
    符合しない受信した前記無線連結信号を受信していないかのように忽略し、又は符合しない前記無線連結信号を受信した時に、信号が符合しないことを前記第一のユーザーに通知することを、
    更に特徴とする、請求項7に記載の連結方法。
  10. 他人に容易に知られない状況において、前記無線通信装置の第一のユーザーに前記漸熱/漸冷(GH/GCI)指標を伝えることを特徴とする、請求項2に記載の連結方法。
  11. 前記第一のユーザーの前記無線通信装置の前記無線連結信号における前記プロフィールに第三者による認証を含み、
    受信した信号における他の認証を取り出し且つ確認し、
    認証を有さず且つ受信した信号を随意に忽略することを、
    更に特徴とする、請求項8に記載の連結方法。
  12. 無線通信装置を利用して、所定範囲内で第一のユーザーのマッチング可能性がある他のユーザーを測位し且つ認識する方法であって、
    前記方法は、
    前記第一のユーザーの無線通信装置中にプロフィールとプロフィール使用規則のうち少なくとも一つを記憶し、
    前記第一のユーザーの無線通信装置から連結要求を前記所定範囲内の他の無線通信装置に送信し、プロフィール又はプロフィール使用規則を交換し、
    受信したプロフィール又はプロフィール使用規則が前記第一のユーザーの無線通信装置中におけるプロフィール又はプロフィール使用規則に符合するか否かを比較し、
    受信信号の強度(RSSI)、信号伝送時間(TOF)又は外部測位情報のうち少なくとも一つに基づいて別の無線通信装置からの距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つを得、及び
    符合する無線通信装置からの距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つを第一のユーザーの無線通信装置に伝えること、
    を特徴とする方法。
  13. 無線通信装置間の距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つの変化量を決定し、
    更新した前記距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つを前記第一のユーザーの無線通信装置に伝えること、
    を更に特徴とする、請求項12に記載の連結方法。
  14. 前記第一のユーザーの無線通信装置が符合する一つ以上の無線通信装置への無線通信の接続を生じさせること、
    を更に特徴とする、請求項12に記載の連結方法。
  15. 前記第一のユーザーの無線通信装置が受信したプロフィールとプロフィール使用規則に基づいて他の無線通信装置からの信号を随意に忽略すること、
    を特徴とする、請求項12に記載の連結方法。
  16. 前記第一のユーザーの前記無線通信装置における前記プロフィールに第三者による認証を含み、
    受信した信号における他の認証を取り出し且つ確認し、
    認証を有さず且つ受信した信号を随意に忽略すること、
    を更に特徴とする、請求項12に記載の連結方法。
  17. 無線通信信号を送件し且つ受信する無線送受信器と、
    入力インターフェースと、
    前記入力インターフェースを使用して、前記無線送受信器を制御する制御手段と、
    受信信号の強度(RSSI)、信号伝送時間(TOF)又は外部測位情報のうち少なくとも一つに基づいて受信した信号の信号源からの距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つを得る演算手段と、及び
    前記距離参考値及び方向参考値のうち少なくとも一つを第一のユーザーに伝える出力手段と、
    を有する、無線通信装置のユーザーに連結する無線通信システム。
  18. 電気的に前記演算手段に接続され、前記別の無線通信装置の距離参考値と方向参考値のうち少なくとも一つの変化をトラッキングして、漸熱/漸冷指標を得るトラッキング手段と、
    漸熱/漸冷指標を第一のユーザーに伝える前記出力手段と、
    を更に有することを特徴とする、請求項17に記載の無線通信システム。
  19. 前記無線連結信号の送受信方向を調整する調整手段を更に有する、請求項17に記載の無線通信システム。
  20. 前記無線通信装置の有効送受信範囲を制御する受信範圍制御手段を更に有する、請求項17に記載の無線通信システム。
  21. ユーザーが定義されたプロフィールおよび/またはプロフィール使用規則を前記システムに局所的に記憶する記憶手段と、
    前記プロフィールおよび/またはプロフィール使用規則を編集する選択手段と、
    前記プロフィールおよび/またはプロフィール使用規則を前記送信した信号にエンコードするエンコード手段と、
    他のプロフィールおよび/またはプロフィール使用規則を前記受信した信号から引き出す引き出し手段と、
    受信したプロフィールおよび/またはプロフィール使用規則が対応した前記局所的なプロフィールおよび/またはプロフィール使用規則に符合するか否か比較するステップと、
    プロフィールのマッチング結果を前記ユーザーに通知する通知手段と、
    を更に有する、請求項17に記載の無線通信システム。
  22. 前記出力手段は他人に容易に知られない状況において、前記ユーザーに前記漸熱/漸冷(GH/GCI)指標を伝えることを特徴とする、請求項17に記載の無線通信システム。
  23. 前記入力インターフェースと前記出力手段のうち少なくとも一つは物理的に分離されて無線で残りのシステムに連結することを特徴とする、請求項17に記載の無線通信システム。
  24. 第三者による前記局所的なプロフィールの認証を得る取得手段と、
    前記認証を前記送信した信号にエンコードするエンコード手段と、
    受信した信号における他の認証を取り出し且つ確認する確認手段と、
    認証を有しなく且つ受信した信号を随意に忽略する選択手段と、を更に有する請求項21に記載の無線通信システム。
JP2010502277A 2007-04-05 2008-04-03 動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム Pending JP2010524348A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/696,728 US7949359B2 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Methods and system for dynamically and anonymously linking wireless communications unit users
PCT/US2008/059193 WO2008124459A1 (en) 2007-04-05 2008-04-03 Method and system for dynamically and anonymously linking wireless communications unit users

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010524348A true JP2010524348A (ja) 2010-07-15

Family

ID=39827396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502277A Pending JP2010524348A (ja) 2007-04-05 2008-04-03 動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7949359B2 (ja)
JP (1) JP2010524348A (ja)
CN (1) CN101652962B (ja)
TW (1) TWI384789B (ja)
WO (1) WO2008124459A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203113A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社ルネス サーバシステム
WO2017208853A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709281B2 (ja) * 2005-07-29 2011-06-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける最近接ユーザ端末の探索方法およびその方法を適用したサービスノード
US20140087781A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Laurent Desclos Wireless communication system & related methods for use in a social network
US8209426B2 (en) 2009-03-13 2012-06-26 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Method, apparatus and computer program for enabling access to content in a network service
TWI393912B (zh) * 2009-04-07 2013-04-21 Chunghwa Telecom Co Ltd Signal source tracking device and tracking method
US8396457B2 (en) * 2009-12-14 2013-03-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication apparatus and method of controlling the same
WO2011143748A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Sidney Madisen Holdings Ltd. System and method for tracking items
US8769009B2 (en) * 2011-02-18 2014-07-01 International Business Machines Corporation Virtual communication techniques
US8589393B2 (en) * 2011-11-08 2013-11-19 Google Inc. Methods and apparatus for discovery of attributes using a social mobile application
US9008114B2 (en) 2012-01-12 2015-04-14 Facebook, Inc. System and method for distance-dependent data exchange between wireless communication devices
US9055433B2 (en) * 2012-01-12 2015-06-09 Facebook, Inc. Distance-dependent or user-dependent data exchange between wireless communication devices
US8825533B2 (en) 2012-02-01 2014-09-02 International Business Machines Corporation Intelligent dialogue amongst competitive user applications
KR20130096978A (ko) * 2012-02-23 2013-09-02 삼성전자주식회사 사용자 단말, 서버, 상황기반 정보 제공 시스템 및 그 방법
KR101883703B1 (ko) * 2012-04-16 2018-07-31 삼성전자 주식회사 친구 찾기 서비스 제공 방법 및 시스템
US20140258879A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 International Business Machines Corporation Theme engine
SE539192C2 (en) * 2014-08-08 2017-05-09 Identitrade Ab Method and a system for authenticating a user
CN111770012B (zh) * 2020-06-10 2022-08-26 安徽华米信息科技有限公司 社交信息处理方法、装置以及可穿戴设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL90277A0 (en) * 1989-05-12 1989-12-15 Shmuel Shapira System for locating compatible persons at a given locality
US6020810A (en) * 1998-10-22 2000-02-01 Har-Even; Eva A. Automatic electronic date/mate finder and method of electronically finding a date/mate
US6647270B1 (en) * 1999-09-10 2003-11-11 Richard B. Himmelstein Vehicletalk
US7418268B1 (en) * 1999-09-29 2008-08-26 Swisscom Mobil Ag Method for finding members of a common interest group
US6542748B2 (en) * 2000-06-10 2003-04-01 Telcontar Method and system for automatically initiating a telecommunications connection based on distance
US6542750B2 (en) * 2000-06-10 2003-04-01 Telcontar Method and system for selectively connecting mobile users based on physical proximity
US6542749B2 (en) * 2000-06-10 2003-04-01 Telcontar Method and system for connecting proximately located mobile users based on compatible attributes
US6246376B1 (en) * 2000-06-28 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated Wireless location and direction indicator for multiple devices
US6681108B1 (en) 2000-08-16 2004-01-20 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Network and method for identifying entities sharing a common network location
KR20020037800A (ko) 2000-11-15 2002-05-23 구자홍 블루투스를 이용한 이상형 상대 탐색 장치 및 방법
US6529136B2 (en) * 2001-02-28 2003-03-04 International Business Machines Corporation Group notification system and method for implementing and indicating the proximity of individuals or groups to other individuals or groups
US20050038876A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Aloke Chaudhuri System and method for instant match based on location, presence, personalization and communication
US20040107283A1 (en) * 2003-10-06 2004-06-03 Trilibis Inc. System and method for the aggregation and matching of personal information
US20050113115A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Haberman William E. Presenting broadcast received by mobile device based on proximity and content
US7509131B2 (en) * 2004-06-29 2009-03-24 Microsoft Corporation Proximity detection using wireless signal strengths
EP1825430A4 (en) * 2004-10-19 2009-08-26 Yahoo Inc SYSTEM AND METHOD FOR PERSONAL NETWORKING BASED ON LOCATION
US20060173963A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Microsoft Corporation Propagating and responding to announcements in an environment having pre-established social groups
KR100680493B1 (ko) 2005-08-11 2007-02-08 엘지전자 주식회사 근거리 통신을 이용한 메신저 대상자 연결 장치 및 방법
US7592910B2 (en) * 2005-09-28 2009-09-22 Social Fabric Corporation Matching system
US20070118661A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Vishwanathan Kumar K System and method for mobile digital media content delivery and services marketing
EP1806873A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-11 Shockfish S.A. Wireless communication device with means for adapting its functionality according to its location
US20080051081A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Sony Ericsson Mobile Communications Profile tracker for portable communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203113A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 株式会社ルネス サーバシステム
WO2017208853A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008124459A8 (en) 2009-10-22
TW200904049A (en) 2009-01-16
US8340707B2 (en) 2012-12-25
TWI384789B (zh) 2013-02-01
WO2008124459A1 (en) 2008-10-16
CN101652962B (zh) 2012-11-21
US20110207406A1 (en) 2011-08-25
US20080248784A1 (en) 2008-10-09
CN101652962A (zh) 2010-02-17
US7949359B2 (en) 2011-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010524348A (ja) 動的且つ匿名で無線通信装置ユーザーに連結する方法及びシステム
JP4870881B2 (ja) エンティティを識別するコンピュータ化された方法及びエンティティを識別する通信ネットワーク
US11128995B2 (en) Apparatus for signaling circle of friends
US12058596B2 (en) Signal processing of a wireless guest engagement system and methods for making and using the same
CN108141475A (zh) 物联网交互系统
US11671807B2 (en) Wireless device and methods for making and using the same
US20210029524A1 (en) Antenna device for a wireless guest engagement system and methods for making and using the same
CN109716796A (zh) 具有隐私指示的无线装置属性通信
JP4800819B2 (ja) 対話ロボットシステム
CN104618897A (zh) 一种lbs中的轨迹隐私保护方法
KR20190055427A (ko) 비콘 네트워크를 이용한 위치추적 서비스 방법
AU2021246513B2 (en) Wireless device and methods for making and using the same
US20160066144A1 (en) Geolocation Service Discovery Tool
Kumareson et al. Accurate location identification using Bluetooth in Android smart phone
JP2017174279A (ja) サーバ、プログラム及び紹介方法
AU2021358831B2 (en) Antenna device for a wireless guest engagement system and methods for making and using the same
US20100005140A1 (en) Electronic devices and method for sharing product-related data
JP2001211256A (ja) コミュニケーション支援方法およびコミュニケーション支援サービス
WO2022119592A1 (en) Signal processing of a wireless guest engagement system and methods for making and using the same
WO2018180191A1 (ja) 情報処理システム
KR20060087068A (ko) 듀얼모드 단말기를 이용한 인접 회원 탐색 시스템 및 방법
NZ757514B2 (en) Wireless guest engagement system
NZ757514A (en) Wireless guest engagement system