JP2010521244A - 3点接触の椎骨間インプラント要素 - Google Patents

3点接触の椎骨間インプラント要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2010521244A
JP2010521244A JP2009553793A JP2009553793A JP2010521244A JP 2010521244 A JP2010521244 A JP 2010521244A JP 2009553793 A JP2009553793 A JP 2009553793A JP 2009553793 A JP2009553793 A JP 2009553793A JP 2010521244 A JP2010521244 A JP 2010521244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intervertebral implant
footprint
element according
adjacent
implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009553793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521244A5 (ja
Inventor
ヘザー キャノン
エドウィン チャム
ティエリ マルネイ
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010521244A publication Critical patent/JP2010521244A/ja
Publication of JP2010521244A5 publication Critical patent/JP2010521244A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30133Rounded shapes, e.g. with rounded corners kidney-shaped or bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30182Other shapes
    • A61F2002/30187D-shaped or half-disc-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • A61F2/4425Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components
    • A61F2002/443Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient made of articulated components having two transversal endplates and at least one intermediate component
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4628Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about an axis transverse to the instrument axis or to the implantation direction, e.g. clamping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0034D-shaped

Abstract

【解決手段】 椎骨間インプラントは、それぞれが内面と外面とを有する要素から作られ、外面は、隣接する椎骨と係合し、椎骨の皮質性リムと接触する、3つだけの区別された箇所を呈している。好ましくは、外面はフットプリントを有し、そのサイズは、皮質性リムのフットプリントの範囲内にて定められる。開示された実施形態においては、フットプリントは、凹凸の形状、D字形の形状、又は、腎臓形の形状である。椎骨間インプラントには、上側及び下側の(又は第1及び第2の)要素が設けられ、これらは隣接する第1及び第2の椎骨に係合し、これらは互いに対して動く。インプラントは、第1の外面と第2の外面との両方を有しており、それらのサイズは、それぞれの第1及び第2の椎骨における隣接した皮質性リムに接触する、2つの横前方及び1つの後方の箇所に充分な、それぞれのフットプリントを呈している。
【選択図】 図1

Description

歴史的に、隣接する椎骨の間から、椎間板を完全に取り除くことが必要であるとき、従来の手順は、隣接する椎骨を一緒に融合させることである。この“脊椎固定術”の手順は、今日でも依然として使用され、対症腰部変性椎間板疾患のための広く受け入れられた外科治療である。しかしながら、報告された臨床結果はかなり変化しており、合併症の発症率は、許容不可能に高くなっていると考えられる。
より近年になると、椎間板交換の分野において重要な開発がなされており、すなわち、それは椎間板形成術であるが、これは、人工的な椎骨間インプラントを、隣接する椎骨の間の椎骨間空間に挿入することを伴い、隣接する椎骨の互いに対する制限された全方向への動きを許容する。全椎間板交換の目的は、(悪化した椎間板によって生じる)痛みの発生を取り除き、(椎間板の高さについて)解剖学的構造を回復し、脊柱の機能における移動度を維持し、脊柱に、適応した前後のバランスを維持させることである。前後のバランスとは、脚部及び骨盤と胴部の平衡として定義され、調和した前後の曲線を維持するものである。溶融技術とは対照的に、全椎間板交換は、運動部分の移動性を温存し、生理学的状態を模擬する。
1つのそのような椎骨間インプラントは、隣接する椎骨と連結できる上側部分と、隣接する椎骨と連結できる下側部分と、これらの2つの部分の間に配置されたインサートとを具備している。このタイプのインプラントの例は、米国特許第5,314,477号(Marnay)に開示されている。
このインプラント及び他の公知のインプラントは、人工的な椎間板インプラントの分野における改良をもたらしたけれども、この分野においては、引き続き、改良に対する要望が存在している。
本発明によれば、内面と外面とを備えた、椎骨間インプラントの要素が提供される。外面は、隣接する椎骨と係合し、隣接する椎骨における皮質性リムと接触する、3つだけの区別された接触箇所を呈する。好ましくは、外面は、皮質性リムのフットプリントの範囲内のサイズである、フットプリントを有する。開示される実施形態においては、外面のフットプリントは、主たる凸状側面を有し、凹凸形状、D字形形状、又は腎臓形の形状である。
好ましくは、皮質性リムとの外面のフットプリントにおける3箇所の接触は、2つの横前方箇所と、1つの後方箇所とである。加えて、外面のフットプリントは、対向する端部を具備し、これらは、2つの横前方の接触箇所を提供する。
好ましい実施形態においては、要素の外面は、少なくとも1つの椎骨係合突起部を具備している。突起部は、隣接して対向する又は長手方向端部に配置された突出するキールを具備し、キールは屈曲している。
また、好ましい実施形態においては、内面は、一対の切欠部を具備し、その隣接する外側縁部に延びている。切欠部は、好ましくは、中央内方に傾斜しており、横断面において蟻溝形状を有している。
また、本発明によれば、椎骨間インプラントには、上側及び下側の(又は第1及び第2の)要素が設けられ、それぞれは前述したように、隣接する第1及び第2の椎骨にそれぞれ係合する。また、インプラントは、第1及び第2の要素が互いに対して動けるための手段を具備している。インプラントは、第1及び第2の要素の両方の外面のサイズが、3つだけの箇所が、それぞれ第1及び第2の椎骨における隣接する皮質性リムに接触するだけの充分なフットプリントをそれぞれ呈するようになっている。
本発明の利点は、最小限のサイズの椎骨間インプラントが提供されることである。
また、本発明の利点は、椎骨間インプラントが、隣接する椎骨における皮質性リムの箇所に、3つだけの接触箇所を有することである。
本発明のさらなる利点は、椎骨間インプラントの主たる凸状側面の形状が、弓形の形状の経路に沿って挿入できる、小さい挿入サイズを呈する。
本発明のその他の特徴及び利点については、以下に見い出される、本発明の現在の好ましい実施形態に関する詳細な説明から明らかになる。
本発明に従った、インプラントを示した分解斜視図である。 図1のインプラントが、椎骨に隣接している様子を示した上面図である。 図2のインプラントが、椎骨間空間に途中まで挿入された様子を示した上面図である。 図2のインプラントが、椎骨間空間に完全に挿入された様子を示した上面図である。 図2のインプラントが、椎骨間空間に挿入された様子を示した左側面図である。 図5のインプラントを示した前方から見た図である。 本発明における変形例によるインプラントを示した分解斜視図である。 図1と同様なインプラントであるが、本発明の変形例を示した分解斜視図である。 本発明の変形例を示しており、本発明における代替的に形成されたインプラントの要素を示した斜視図である。 本発明に従った、インプラントの挿入に使用される器具について、作動部分を示している。 図10に示した器具によって、図9の要素を有するインプラントが係合している様子を示している。
次に、図面を参照すると、図面を通じて、対応する要素には、同様な参照符号を付しており、本発明に従った椎骨間インプラント10が、図1乃至図6に示されている。広義には、図1に最良に示されるように、インプラント10は、3つの要素又は部分から形成され、すなわち、上側部分12と、下側部分14と、下側部分14に対して上側部分12の動きを許容する、可動インサート16とから形成される。上側部分12及び下側部分14のそれぞれの内面には、対向する対をなす凸面18が設けられ(但し、下側部分16の凸面18だけが図示されている。)、インサート16の対向する側には凹面20が設けられ(上側の凹面20だけが図示される。)、この凹面20は、隣接する凸面18と合致する。そのような部分12,14,16は、一般的に、それにより提供される運動と共に当業者に良く知られており、例えば、USPA 2006/0116769号(Marnayら)をここで参照によって引用し、従って、これ以上は説明しない。インサート16は、当業者に知られているように、1つの部分から一体的に延びる凸面であり、これが、他の部分における一体的な凹面と合致しても良く、本発明のためのインサート16の分離した図示は、当業者に知られている可動なインサートの1つのタイプの例示に過ぎないことに留意されたい。
上側部分12と下側部分14との両方は、それぞれ外面24を有している。当業者に知られているように、外面24は、それぞれ、図2乃至図6に示した、上側椎骨26と下側椎骨28のような、隣接する椎骨と接触するように設計されている。図2乃至図4に示すように、椎骨28(及び、一般的に同様な椎骨)は、比較的堅固な、骨の皮質性リム30を具備し、これが、堅さの低い海綿状骨を取り囲んでいる。従来技術による椎骨インプラントは、皮質性リム30を被覆するように設計されていた。しかしながら、そのような被覆は、必要の無い、複数の接触箇所(又は領域)をもたらす。従って、本発明によるインプラント10は、より小型で、従って、より容易に挿入されるインプラントを提供し、これは、依然として、隣接する椎骨と良好で充分な接触を有する。
従って、本発明の特徴は、外面24が、図4に示すように、隣接する皮質性リム30と接触する、3つの区別された箇所(又は、小さい領域)34a,34b,34cを提供するように設計され又はサイズになっていることである。図4に示した接触箇所34は、上側部分12の外面24のものであり、これは、上側椎骨26(図示せず)に接触するが、同一の方法で、下側部分14の下層にある接触箇所34(上側部分12で被覆されているために見えない。)は、見えている下側椎骨28に接触することを認識されたい。また、外面24は、一連の小さな歯又はスパイク36又はその他の突起部であって直立するものを具備しており、これらは、当業者に周知の如く、移植後に、上側部分12及び下側部分14を、所定位置に固定するように働くことに留意されたい。
上述したように、外面24には、本発明に従った、主たる凸面が形成され、フットプリント(footprint)を呈し、3つだけの接触箇所34がそれにより提供される。椎骨のサイズは、位置に応じて、及び個々のユーザに応じて、変化するので、インプラント10は、3つだけの接触箇所34が得られるように、個人に対して仕立てられる。この外面24のフットプリントのサイズ合わせは、図示の皮質性リム30のフットプリント内に配置されるべき、外面24のフットプリントを選択することで決定すれば便利である。接触箇所34は、左右の横前方の箇所34a及び34cであって、好ましくは、図示の如く、対称的に配置されるものと、後方の箇所34bとである。外面24のフットプリントは、対向する端部を具備し、これらが左右の横前方の箇所34a及び34cを提供すると都合がよい。3つの接触箇所34を提供するのに適したフットプリントは、a)図1乃至図4に示したインプラント10(及び図8のインプラント20)によって示される凹凸のフットプリントと、b)図7に示したインプラント110によって示されたD字形のフットプリントと、又はc)図9及び図11に示したインプラント310によって示された腎臓形のフットプリントと、のいずれかを具備する。
そのような、小さいフットプリントと、3つだけの接触箇所34であって、1つが後方又は前方にあるものを使用することは、インプラント10,110,210,310において、前述した3つのフットプリントから明らかなように、左右の箇所34a及び34cの間の幅を比較的幅狭又は小さい最大幅を有することを可能にする。この狭い最大幅は、特に、インプラント10,210,310のように、長手方向の凹面又は内方への曲がりによって増加する場合に、インプラント10,110,210,310が、インプラントが皮質性リム30の全方向にわたるときに比べて、小さい切開を通して隣接する椎骨26及び28の間に挿入されることを可能とする。図2乃至図4において、インプラント10のサイズ及び形状は、図示した角度から図示した経路に沿って、インプラント10の移植を容易に成し遂げられるようにしていることを認識されたい。
図7に示したインプラント110は、上側部分112及び下側部分114が、D字形のフットプリントを呈する、外面124を有している。図1と同様に、上述したように、インサート116は、上側に凹面が示される(同様な下側の凹面と対向している。)。
図8には、インプラント10と同様な、凹凸形状である、インプラント210を示している。しかしながら、インプラント210は、キール262を具備し、対向する又は長手方向の端部に隣接して、外面224のそれぞれから延びており、好ましくは、椎骨26及び28の間に最後に挿入される(図3参照)対向する端部は、対向する長手方向の端部を備え、好ましくは、挿入を容易にするために、わずかな面取りを有している。それぞれのキール262は、当業者に知られているように、移植後に、隣接する椎骨26及び28に設けた切欠又はスロットに、インプラント210における関連する上側部分212と下側部分214とを所定位置に固定するように働き、これに加えて、図8に示される小さいスパイク236によって提供される固定を行う。キール262は、屈曲し又は弓形に図示され、インプラント210が椎骨の間に移植される、弓形の挿入経路に沿った弓形と合致するけれども(図2乃至図4に示したインプラント10の3つの部分によって示される。)、インプラント210が直線方向に沿って移植されるならば、キール262は、代わりに直線状になる。望ましいならば、弓形又は直線に沿って配置された、2以上のキールを設けることもできるキール262のために必要となる切欠部は、移植前に作られるか、又は、キール262は、当業者に知られているように、導入端部に、のみ状の切断縁部を有する、自己切断式のものでもよい。
図9において、インプラント全体には、符号310を付しているけれども、下側部分314だけを詳しく示している。上側部分312は、これの鏡像になっていて、インサートは、上述したインサート16と同様である。下側部分314は、図示の通り、腎臓形の形状のフットプリントを呈した外面324を有している。また、下側部分314には、内面319に、対向する対をなす切欠部372が示されている。切欠部372は、蟻溝の形状であり、すなわち、その垂直な壁は、内方へ(又はそれぞれ他方の切欠部372に向けて)傾斜しており、隣接する対向する端部から延びるとき、切欠部372は、好ましくは、長手方向に中央内方に傾斜し、又は、互いに向けて(又は、凹面318に向けて)収束している。切欠部372は、一対の合致する形状をもつ係合部材を備えた器具が、下側部分314(及び、同様に上側部分312)をしっかりと把持できるように設けられ、当業者に一般的に知られているように、椎骨26及び28の間にインプラント310を挿入するために用いられ、蟻溝形状と収束との両方を有する安全性を追加して、切欠部372は、必要に応じて、インプラント310を再配置し又は取り除くために使用可能になっている。もちろん、切欠部372は、器具での必要な保持力が低いならば、必要に応じて、収束するよりもむしろ、互いに平行でもよい。
図10及び図11には、インプラント310(又はその他の開示されたインプラントであって、切欠部372が設けられたもの)の挿入に使用できる挿入器具400の一部分を示している。器具400は、挿入具軸403に取り付けられた、ベース402を具備している。ベース402から遠位側に(挿入具軸403から遠い側に)、長手方向に固定されたアーム404が延びている。固定アーム404は、頂部及び底部に、横方向内方に向けられた突起部406a及び406bを備えて形成されている。突起部406は、切欠部372と嵌合するように設計されており、従って、合致した蟻溝の設計を有している。可動アーム408は、固定アーム404に対して横方向に対向しており、頂部及び底部が横方向内方に向けられた突起部410a及び410bを有し、これらは、突起部406と同様に形成され、但し、反対方向に向けられている。同様な突起部406、突起部410は、インプラント310の対向する側において、切欠部372と嵌合するように設計されている。当業者に知られているように、可動アーム408は、固定アーム404に向けてベース402に設けられたピボット412を中心として可動になっていて、この運動は挿入具軸403に案内されたロッド414によって達成され、これは、可動アーム408と一体的なピン416に対して押圧され、ベース402のスロット418に捕らえられる。
使用に際しては、器具400を使用して、突起部406及び410をインプラント310の両側にて隣接するそれぞれの切欠部372に配置して、インプラント310を把持する。そして、ロッド414の操作によって、可動アーム408を固定アーム404に向けて動かし、突起部406及び410が受け入れられ、次に、切欠部372にロックされるようにする。いったん突起部406及び410が、切欠部372の所定位置にロックされると、インプラント310はしっかりとベース402に取り付けられ、インプラント310は、当業者に知られるように、挿入具軸403の操作によって、椎骨の間に挿入される。
本発明について、その例示的な実施形態に関連して説明したけれども、当業者が理解するように、本発明の範囲及び精神の範囲内にて、様々な変形及び応用が可能である。

Claims (26)

  1. 椎骨間インプラント要素であって、この要素が、
    隣接する椎骨と内面とに係合するための外面を備え、
    前記外面は、隣接する椎骨の皮質性リムと接触する、3つだけの区別された箇所を呈している、
    ことを特徴とする椎骨間インプラント要素。
  2. 前記外面は、皮質性リムのフットプリント内のサイズである、フットプリントを有していることを特徴とする請求項1に記載の椎骨間インプラント要素。
  3. 前記外面における前記フットプリントは、凹凸形状であることを特徴とする請求項2に記載の椎骨間インプラント要素。
  4. 前記外面における前記フットプリントは、D字形の形状であることを特徴とする請求項2に記載の椎骨間インプラント要素。
  5. 前記外面における前記フットプリントは、腎臓形の形状であることを特徴とする請求項2に記載の椎骨間インプラント要素。
  6. 前記外面における前記フットプリントが皮質性リムと接触する、前記3つの箇所は、2つの横前方の箇所と、1つの後方箇所とであることを特徴とする請求項1に記載の椎骨間インプラント要素。
  7. 前記外面におけるフットプリントは、対向する端部を具備し、これらの端部が2つの横前方の接触箇所を提供していることを特徴とする請求項6に記載の椎骨間インプラント要素。
  8. 前記外面は、少なくとも1つの椎骨係合突起部を具備していることを特徴とする請求項1に記載の椎骨間インプラント要素。
  9. 前記少なくとも1つの椎骨係合突起部は、前記外面の長手方向端部に配置された、突起キールを具備していることを特徴とする請求項8に記載の椎骨間インプラント要素。
  10. 前記キールは、屈曲していることを特徴とする請求項9に記載の椎骨間インプラント要素。
  11. 前記内面は、一対の器具受入れ切欠部を具備し、それの外側縁部に隣接して延びていることを特徴とする請求項1に記載の椎骨間インプラント要素。
  12. 前記切欠部は、中央内方へ向けて傾斜していることを特徴とする請求項11に記載の椎骨間インプラント要素。
  13. 前記切欠部は、その断面が、蟻溝形状になっていることを特徴とする請求項12に記載の椎骨間インプラント要素。
  14. 椎骨間インプラントであって、このインプラントが、
    第1の部分であって、第1の椎骨と係合するための第1の外面と、第1の内面とを有している、上記第1の部分と、
    第2の部分であって、第2の椎骨と係合するための第2の外面と、第2の内面とを有している、上記第2の部分と、を備え、
    前記第1の部分と第2の部分とは、互いに対して可動になっており、
    前記第1及び第2の外面のサイズは、3つだけの箇所が、それぞれ第1及び第2の椎骨における隣接する皮質性リムに接触するだけの充分なフットプリントをそれぞれ呈するようになっている、ことを特徴とする椎骨間インプラント。
  15. 前記第1及び第2の部分における前記外面の前記フットプリントのサイズは、隣接する皮質性リムのフットプリントの範囲内になっていることを特徴とする請求項14に記載の椎骨間インプラント。
  16. 前記外面における前記フットプリントは、凹凸形状であることを特徴とする請求項15に記載の椎骨間インプラント。
  17. 前記外面における前記フットプリントは、D字形の形状であることを特徴とする請求項15に記載の椎骨間インプラント。
  18. 前記外面における前記フットプリントは、腎臓形の形状であることを特徴とする請求項15に記載の椎骨間インプラント。
  19. 前記外面におけるそれぞれの前記フットプリントが隣接する皮質性リムと接触する、前記3つの箇所は、2つの横前方の箇所と、1つの後方箇所とであることを特徴とする請求項14に記載の椎骨間インプラント。
  20. 前記外面におけるそれぞれの前記フットプリントは、対向する端部を具備し、これらの端部が2つの横前方の接触箇所を提供していることを特徴とする請求項19に記載の椎骨間インプラント。
  21. それぞれの前記外面は、少なくとも1つの椎骨係合突起部を具備していることを特徴とする請求項14に記載の椎骨間インプラント。
  22. それぞれの前記少なくとも1つの椎骨係合突起部は、それぞれの前記外面の長手方向端部に配置された、突起キールを具備していることを特徴とする請求項21に記載の椎骨間インプラント。
  23. それぞれの前記キールは、屈曲していることを特徴とする請求項22に記載の椎骨間インプラント。
  24. それぞれの前記内面は、一対の器具受入れ切欠部を具備し、それの外側縁部に隣接して延びていることを特徴とする請求項14に記載の椎骨間インプラント。
  25. それぞれの前記切欠部は、中央内方へ向けて傾斜していることを特徴とする請求項24に記載の椎骨間インプラント。
  26. それぞれの前記切欠部は、その断面が、蟻溝形状になっていることを特徴とする請求項25に記載の椎骨間インプラント。
JP2009553793A 2007-03-14 2008-03-14 3点接触の椎骨間インプラント要素 Pending JP2010521244A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/686,021 US20080228275A1 (en) 2007-03-14 2007-03-14 Intervertebral implant component with three points of contact
PCT/US2008/056960 WO2008112956A1 (en) 2007-03-14 2008-03-14 Intervertebral implant component with three points of contact

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010521244A true JP2010521244A (ja) 2010-06-24
JP2010521244A5 JP2010521244A5 (ja) 2011-05-06

Family

ID=39760072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553793A Pending JP2010521244A (ja) 2007-03-14 2008-03-14 3点接触の椎骨間インプラント要素

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20080228275A1 (ja)
EP (1) EP2120799A4 (ja)
JP (1) JP2010521244A (ja)
KR (1) KR101399299B1 (ja)
CN (1) CN101631517B (ja)
AU (1) AU2008224898A1 (ja)
BR (1) BRPI0808747A2 (ja)
CA (1) CA2680541A1 (ja)
WO (1) WO2008112956A1 (ja)
ZA (1) ZA200905900B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8337500B2 (en) 2006-07-31 2012-12-25 Synthes Usa, Llc Drilling/milling guide and keel cut preparation system
US8882839B2 (en) 1999-07-02 2014-11-11 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant
US8998990B2 (en) 2006-07-24 2015-04-07 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant with keel
US10182831B2 (en) 2003-04-28 2019-01-22 Centinel Spine Llc Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2898487B1 (fr) * 2006-03-14 2008-11-14 Spineart Sa Sa Protheses de disques intervertebrales
US20080228275A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Heather Cannon Intervertebral implant component with three points of contact
US10821003B2 (en) 2007-06-20 2020-11-03 3Spline Sezc Spinal osteotomy
EP2381871A4 (en) * 2008-12-26 2013-03-20 Scott Spann MINIMALLY INVASIVE SPINE SURGERY WITH LATERAL RETROPERITONEAL ACCESS
US10842642B2 (en) 2009-04-16 2020-11-24 Nuvasive, Inc. Methods and apparatus of performing spine surgery
US9351845B1 (en) * 2009-04-16 2016-05-31 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
US9180017B2 (en) * 2009-10-13 2015-11-10 Nicholas Poulos Lumbar implant
US9084683B2 (en) 2011-01-07 2015-07-21 Pbn Spinal Implants, Llc Spinal implant system and method
US8998991B2 (en) * 2011-02-23 2015-04-07 Globus Medical, Inc. Six degree spine stabilization devices and methods
WO2013036707A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Spine Wave, Inc. Lateral approach expandable spinal implant and method
EP2937566B1 (en) 2014-04-22 2016-10-19 Aktiebolaget SKF Cam follower roller device, notably for a fuel injection pump
WO2016164837A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Centinel Spine, Inc. Spinal implants configured for tissue sparing angle of insertion and related methods
US10716553B2 (en) 2017-04-19 2020-07-21 Pantheon Spinal, Llc Spine surgery retractor system and related methods
KR102195236B1 (ko) * 2019-06-21 2020-12-28 (주)엘앤케이바이오메드 사측방 척추 유합 케이지

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204261A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Lukas Eisermann Articular disc prosthesis and method for implanting the same
WO2005051243A2 (en) * 2003-10-30 2005-06-09 Steven Streatfield Gill An intervertebral prosthesis
WO2006012608A1 (en) * 2004-07-23 2006-02-02 Sdgi Holdings, Inc. Artificial disc inserter
JP2006517453A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 可動支持関節結合式の椎間板

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486505A (en) * 1967-05-22 1969-12-30 Gordon M Morrison Orthopedic surgical instrument
EP0176728B1 (de) * 1984-09-04 1989-07-26 Humboldt-Universität zu Berlin Bandscheibenendoprothese
FR2659226B1 (fr) * 1990-03-07 1992-05-29 Jbs Sa Prothese pour disques intervertebraux et ses instruments d'implantation.
GB9125798D0 (en) * 1991-12-04 1992-02-05 Customflex Limited Improvements in or relating to spinal vertebrae implants
US5425773A (en) * 1992-01-06 1995-06-20 Danek Medical, Inc. Intervertebral disk arthroplasty device
US5258031A (en) * 1992-01-06 1993-11-02 Danek Medical Intervertebral disk arthroplasty
DE4208116C2 (de) * 1992-03-13 1995-08-03 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
US5431658A (en) * 1994-02-14 1995-07-11 Moskovich; Ronald Facilitator for vertebrae grafts and prostheses
DE19541114A1 (de) * 1995-10-26 1997-04-30 Artos Med Produkte Zwischenwirbelimplantat
US5720451A (en) * 1995-12-19 1998-02-24 Trw Inc. High temperature thrust chamber for spacecraft
FR2774581B1 (fr) * 1998-02-10 2000-08-11 Dimso Sa Stabilisateur interepineux a fixer a des apophyses epineuses de deux vertebres
EP1681021A3 (en) * 1998-06-09 2009-04-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Abrading element for preparing a space between adjacent vertebral bodies
US6017342A (en) * 1998-08-05 2000-01-25 Beere Precision Medical Instrumnets, Inc. Compression and distraction instrument
US6174311B1 (en) * 1998-10-28 2001-01-16 Sdgi Holdings, Inc. Interbody fusion grafts and instrumentation
US6368350B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-09 Sulzer Spine-Tech Inc. Intervertebral disc prosthesis and method
MXPA01013413A (es) 1999-07-02 2003-09-04 Spine Solutions Inc Implante intervertebral.
FR2797179B1 (fr) * 1999-08-03 2002-03-08 Michel Gau Prothese nucleaire intervertebrale et son procede chirurgical d'implantation
FR2805985B1 (fr) * 2000-03-10 2003-02-07 Eurosurgical Prothese de disque intervertebral
US6350283B1 (en) * 2000-04-19 2002-02-26 Gary K. Michelson Bone hemi-lumbar interbody spinal implant having an asymmetrical leading end and method of installation thereof
US6579318B2 (en) * 2000-06-12 2003-06-17 Ortho Development Corporation Intervertebral spacer
US7018416B2 (en) * 2000-07-06 2006-03-28 Zimmer Spine, Inc. Bone implants and methods
AU2001281166B2 (en) * 2000-08-08 2006-07-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Implantable joint prosthesis
US6679886B2 (en) * 2000-09-01 2004-01-20 Synthes (Usa) Tools and methods for creating cavities in bone
US6719794B2 (en) * 2001-05-03 2004-04-13 Synthes (U.S.A.) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
US7491241B2 (en) * 2001-07-16 2009-02-17 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device having recessed notch pairs for manipulation using a surgical tool
EP1287794B1 (de) * 2001-08-24 2008-06-18 Zimmer GmbH Künstliche Bandscheibe
WO2003037228A2 (en) * 2001-10-30 2003-05-08 Osteotech, Inc. Bone implant and insertion tools
US8025684B2 (en) * 2001-11-09 2011-09-27 Zimmer Spine, Inc. Instruments and methods for inserting a spinal implant
CA2478311C (en) * 2002-03-11 2010-07-20 Spinal Concepts, Inc. Instrumentation and procedure for implanting spinal implant devices
EP1494751B1 (en) * 2002-03-30 2010-11-10 Infinity Orthopaedics Company, Ltd. Medical Intervertebral Device
US20080027548A9 (en) * 2002-04-12 2008-01-31 Ferree Bret A Spacerless artificial disc replacements
US20030195631A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Ferree Bret A. Shape-memory spacers for artificial disc replacements
AU2003247751A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-19 Nuvasive, Inc. Total disc replacement system and related methods
US6793678B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
ES2269743T3 (es) 2002-09-02 2007-04-01 Synthes Gmbh Implante intervertebral con articulacion de tres piezas.
US7083649B2 (en) * 2002-10-29 2006-08-01 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with translating pivot point
US20040133278A1 (en) * 2002-10-31 2004-07-08 Marino James F. Spinal disc implant
EP1567098B1 (en) * 2002-10-31 2012-08-29 Zimmer Spine, Inc. Movable disc implant
US7204852B2 (en) 2002-12-13 2007-04-17 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant, insertion tool and method of inserting same
US7491204B2 (en) * 2003-04-28 2009-02-17 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant
EP2161008B1 (en) * 2003-05-27 2014-12-24 Simplify Medical, Inc. Method for assembling a prosthetic disc for intervertebral insertion
US7048766B2 (en) * 2003-06-06 2006-05-23 Ferree Bret A Methods and apparatus for total disc replacements with oblique keels
US7803162B2 (en) * 2003-07-21 2010-09-28 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for inserting an intervertebral implant
CA2556486C (en) * 2004-02-20 2010-03-23 Spinecore, Inc. Artificial intervertebral disc having a universal joint
US8070816B2 (en) * 2004-03-29 2011-12-06 3Hbfm, Llc Arthroplasty spinal prosthesis and insertion device
US20050256576A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-17 Moskowitz Nathan C Artificial expansile total lumbar and thoracic discs for posterior placement without supplemental instrumentation and its adaptation for anterior placement of artificial cervical, thoracic and lumbar discs
US7854766B2 (en) * 2004-05-13 2010-12-21 Moskowitz Nathan C Artificial total lumbar disc for unilateral safe and simple posterior placement in the lumbar spine, and removable bifunctional screw which drives vertical sliding expansile plate expansion, and interplate widening, and angled traction spikes
US8172904B2 (en) * 2004-06-30 2012-05-08 Synergy Disc Replacement, Inc. Artificial spinal disc
US20060041313A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral disc system
US7780731B2 (en) * 2004-11-26 2010-08-24 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant
FR2877833B1 (fr) * 2004-11-15 2007-10-12 Alain Ventimiglia Correcteur de lordoses
US20060265077A1 (en) * 2005-02-23 2006-11-23 Zwirkoski Paul A Spinal repair
US7857856B2 (en) * 2005-03-15 2010-12-28 Warsaw Ortho Pedic, Inc. Composite spinal nucleus implant with water absorption and swelling capabilities
US8470039B2 (en) * 2005-03-17 2013-06-25 Spinal Elements, Inc. Flanged interbody fusion device with fastener insert and retaining ring
US7753957B2 (en) * 2005-03-24 2010-07-13 Accelerated Innovation, Llc Ball and Socket intervertebral disc replacement device with keyed surfaces assembly
US20060247780A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Bert Jeffrey K Expandable artificial disc and associated methods and instrumentation
US20080043802A1 (en) * 2006-07-13 2008-02-21 The Hong Kong Polytechnic University Methods of determining shape memory coefficients of fabrics
US8998990B2 (en) * 2006-07-24 2015-04-07 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant with keel
US20080140204A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral Implant Systems and Methods of Use
US20080228275A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Heather Cannon Intervertebral implant component with three points of contact
US20090076608A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Vermillion Technologies, Llc Intervertebral disc replacement prosthesis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204261A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Lukas Eisermann Articular disc prosthesis and method for implanting the same
JP2006517453A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド 可動支持関節結合式の椎間板
WO2005051243A2 (en) * 2003-10-30 2005-06-09 Steven Streatfield Gill An intervertebral prosthesis
WO2006012608A1 (en) * 2004-07-23 2006-02-02 Sdgi Holdings, Inc. Artificial disc inserter

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882839B2 (en) 1999-07-02 2014-11-11 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant
US9526624B2 (en) 1999-07-02 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant
US10182831B2 (en) 2003-04-28 2019-01-22 Centinel Spine Llc Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant
US8998990B2 (en) 2006-07-24 2015-04-07 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant with keel
US9387086B2 (en) 2006-07-24 2016-07-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant with keel
US9883950B2 (en) 2006-07-24 2018-02-06 Centinel Spine Llc Intervertebral implant with keel
US10583014B2 (en) 2006-07-24 2020-03-10 Centinel Spine, Llc Intervertebral implant with keel
US11690728B2 (en) 2006-07-24 2023-07-04 Centinel Spine, Llc Intervertebral implant with keel
US8337500B2 (en) 2006-07-31 2012-12-25 Synthes Usa, Llc Drilling/milling guide and keel cut preparation system
US9717511B2 (en) 2006-07-31 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Drilling/milling guide and keel cut preparation system
US9949746B2 (en) 2006-07-31 2018-04-24 Centinel Spine Llc Drilling/milling guide and keel cut preparation system

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200905900B (en) 2010-05-26
KR20090121318A (ko) 2009-11-25
KR101399299B1 (ko) 2014-05-27
US20080300688A1 (en) 2008-12-04
US7811325B2 (en) 2010-10-12
CN101631517B (zh) 2013-01-23
WO2008112956A1 (en) 2008-09-18
US20080228275A1 (en) 2008-09-18
EP2120799A4 (en) 2012-12-19
CN101631517A (zh) 2010-01-20
CA2680541A1 (en) 2008-09-18
BRPI0808747A2 (pt) 2014-08-19
US20100324690A1 (en) 2010-12-23
EP2120799A1 (en) 2009-11-25
AU2008224898A1 (en) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010521244A (ja) 3点接触の椎骨間インプラント要素
US7452379B2 (en) Artificial vertebral disk replacement implant with crossbar spacer and method
US8066773B2 (en) Artificial intervertebral disc
US6258125B1 (en) Intervertebral allograft spacer
US8926701B2 (en) Allograft intervertebral implant and method of manufacturing the same
USRE38614E1 (en) Intervertebral allograft spacer
US20010049560A1 (en) Intervertebral allograft spacer
CA2502292A1 (en) Movable disc implant
JP2009527280A (ja) オフセット竜骨を有する脊椎インプラント
US20150289888A1 (en) Intervertebral prosthesis endplate having double dome and surgical tools for implanting same
JP2021503320A (ja) 脊椎インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131125