JP2010520737A - 磁気アクチュエータ装置 - Google Patents

磁気アクチュエータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520737A
JP2010520737A JP2009552241A JP2009552241A JP2010520737A JP 2010520737 A JP2010520737 A JP 2010520737A JP 2009552241 A JP2009552241 A JP 2009552241A JP 2009552241 A JP2009552241 A JP 2009552241A JP 2010520737 A JP2010520737 A JP 2010520737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
field generator
duct
actuator device
permanent magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009552241A
Other languages
English (en)
Inventor
グラファン,アンドレ
Original Assignee
セラック グループ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラック グループ filed Critical セラック グループ
Publication of JP2010520737A publication Critical patent/JP2010520737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0231Magnetic circuits with PM for power or force generation
    • H01F7/0242Magnetic drives, magnetic coupling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/08Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet
    • F16K31/086Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid using a permanent magnet the magnet being movable and actuating a second magnet connected to the closing element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/28Flow-control devices, e.g. using valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

磁気アクチュエータ装置は、ダクトの外部の磁場発生器(30)と、前記ダクトの内部の永久磁場発生器(23)であって、前記ダクトの外部の前記磁場発生器から非磁性分離壁(20)によって分離され、かつ、移動部材(21)に接続された前記永久磁場発生器とを備え、前記ダクトの内部の前記永久磁場発生器(23)は、前記アクチュエータ装置を滞留させることなく金属の粒子(29)を受け入れることができる空間(28)を画定するために、前記分離壁(20)から間隙を置いた一表面を有する大きさであることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、金属粒子を含んだ流体が流れるダクト中で移動部材を駆動させるための磁気アクチュエータ装置に関する。
ダクト中で移動部材を駆動させるための磁気アクチュエータ装置は、特に、文献FR−A−2 879 339によって既知である。このアクチュエータ装置は、ダクト外部の磁場発生器と、ダクト内部の永久磁場発生器とを備えている。この永久磁場発生器は外部磁場発生器から非磁性体の分離壁によって分離されており、かつ、移動部材と接続されている。既知の磁気アクチュエータ装置では、ダクト内の永久磁場発生器は、対面する分離壁に対して小さな間隙を有して、スライドに設置されている。準備段階において粉砕される固体材料から製造される砂糖あるいはチョコレートを含んだ流体の場合に起こるように、パッケージのための流体が金属粒子を含んでいる場合、粒子は磁場によって引き付けられ、内部磁場発生器に並んだ分離壁に対して、前記壁に向かって対面する内部永久磁場発生器の表面上に押付けられるようになる。ダクト内の永久磁場発生器が往復移動する間に、金属粒子が蓄積しかつダクト内の永久磁場発生器と対面する壁の間でぎっしり詰まった状態となると、粒子と壁との間の摩擦によって磨耗が発生し、さらに移動部材をブロックするリスクを発生する。
本発明の目的は、ダクトを流れる流体中に金属粒子が存在することに対して、従来の装置よりも影響を受けることがない、移動部材を駆動させるための磁気アクチュエータ装置を提案することである。
上記目的を達成するために、本発明は、ダクト内で移動部材を駆動させるための磁気アクチュエータ装置を提供するものであり、前記アクチュエータ装置は、前記ダクトの外部の磁場発生器と、前記ダクト内部の永久磁場発生器とを備え、前記永久磁場発生器は非磁性体の分離壁によって前記外部の磁場発生器と分離されかつ前記移動部材に接続されており、前記ダクト内の永久磁場発生器は前記分離壁とは間隙を置いた表面を有し、かつ、前記分離壁に隣接するガイド部分を有する非磁性体のガイド体によって、ダクト内部の前記永久磁場発生器の端部を越えて、生成された磁場の方向に搬送される。
その結果、ガイド部分と分離壁の間の小さいサイズの界面に保持される代わりに、粒子は流体によって磁場が最も強いゾーン内に取り込まれ、そこでは、ダクト内の永久磁場発生器の前記表面が前記分離壁から離れておりその結果金属粒子が分離壁に対して摩擦をもたらすことなく堆積される。
本発明の有利な変形において、ガイド部分はある距離だけ離れている。この距離は、少なくとも、ダクトの内部の永久磁場発生器の一ストローク(一往復)に、ダクト内部の永久磁場発生器の走行方向における長さをプラスした合計である。その結果、金属粒子は、ガイド部分によって如何なる場合も掃引されない容積内のみに堆積される。
本発明の第1の実施形態に係るアクチュエータ装置に適合された充填剤噴出口の部分的軸方向断面図である。 本発明の第2の実施形態に対して、図1の図面と類似の図面を示す。
本発明のその他の特徴および効果は、以下の二例の、特別であるがしかし非限定的な実施形態の記載を添付の図面を参照して読むことによって、さらに明らかと成る。
図1を参照すると、図示するアクチュエータ装置は、上記文献から既知であるように、手袋の指の形状をした細長い非磁性体のエンベロープ1を備えている。このエンベロープ1は、パッキングのための流体のためのダクト2を形成する充填剤噴出口の本体内に固定されている。この場合、流体は供給口3を介してダクト2内に導入される。
アクチュエータ装置は同様に、非磁性体エンベロープ1中でスライドするように設置された磁場発生器4を有している。磁場発生器4は非磁性体エンベロープ1内に示されているが、磁場発生器4は従ってダクト2の外部であって、非磁性体エンベロープ1をその一個の壁としている。図示する実施形態では、磁場発生器4は環状磁石を備え、この環状磁石は、支持ロッド5に取り付けられた帯磁ワッシャの積層体から構成され、非磁性エンベロープ1内で軸磁気フラックスを発生する。支持ロッド5は、全体として参照番号8で示される結合部材を介して制御ロッド10に接続されている。
さらに、周知の方法で、アクチュエータ装置は、非磁性エンベロープ1を取り囲む非磁性材料の結合リング12を備えており、このリングにダクト2の内部の永久磁場発生器13が嵌めあわされており、外部磁場発生器4によって発生される磁気フラックスに平行な磁気フラックスを発生する。非磁性エンベロープ1は従ってダクト内の永久磁場発生器と外部磁場発生器の間で、分離壁を構成する。結合リング12は接続アーム14を介して移動部材16に接続される。この場合、移動部材16は、この発明が適用される充填剤噴出口のバルブ部材である。
本発明によれば、磁場発生器の磁場によって引き付けられる金属の粒子7を、非磁性エンベロープ1に対して結合リング12が移動する間、粒子7が互いに擦り合わないようにして受け入れるために充分な環状の空間6を画定するように、内部永久磁場発生器13の内面15は分離壁1から離れている。結合リング12をガイドするために、その非磁性部分はガイド部分9を有している。このガイド部分9は、ダクトの内部の永久磁場発生器13の端部を越えて分離壁1に隣接し、かつ生成された磁場の方向に関連する、ガイド部分9を有している。好ましくは、図2に示すように、ガイド部分9はある距離だけ分離されている。この距離は、ダクトの内部の永久磁場発生器の一ストローク(往復)に、その走行方向におけるダクト内部の永久磁場発生器13の長さをプラスしたものの合計よりも大きい。
図2を参照すると、本発明の第2の実施形態において、アクチュエータ装置は、非磁性円筒形ダクト20に結合されている。この円筒形ダクト20内には、アクチュエータロッド22によってダクト20内の永久磁場発生器23に接続されたバルブ部材21が取り付けられている。この場合、永久磁場発生器23は、非磁性材料の円筒形部分24によって搬送される円筒形磁気バーである。
アクチュエータ装置はさらに、ダクト20の外部の磁場発生器30を含んでおり、この場合、磁場発生器30は、アクチュエータ装置のための電子制御装置に接続された(図示しない方法で)コイルである。
永久磁場発生器23は、ロッド22に対して帯磁バー23の底の端部からある距離に固定された非磁性ガイドワッシャ25、および、接続ロッド27によってエンベロープ24に接続された非磁性ガイドワッシャ26によって、ダクト20の中心に来る様にされている。ガイドワッシャ25および26は開口が設けられており、それによってパッケージのための流体がそこを通って流れることを可能としている。エンベロープ24の外径は、ダクト20の内径よりも小さく、それによって、その間に空間28を残すようにされている。この空間28内では、金属の粒子29が、ダクト内で移動可能なアクチュエータ部材の移動を妨げることなく蓄積することができる。この目的のために、ワッシャ25と26は、少なくとも、そのストロークに磁気バー23の長さをプラスした合計の距離だけ、互いに離れて取り付けられる。
勿論、本発明は記載された実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に定義される本発明の範囲を超えることなく、変形実施形態を適用することができる。
特に、本発明は、充填剤噴出口におけるバルブ部材を駆動させるために特定して記載されているが、本発明のアクチュエータ装置は同様に、流速を調整するための部材、あるいはダクト内の全ての移動部材を駆動させるために、使用することができる。
本発明は、少なくとも、ストロークにダクト内の永久磁場発生器の長さをプラスしたものの合計の距離だけ分離されたガイド部分を有するとして記載されているが、本発明のアクチュエータ装置を互いにより近接したガイド部分を有するように構成することも可能である。このような状況下では、ガイド部分とダクト間の接触領域を限定して、分離壁から金属粒子を分離することによって、ガイド部分が金属粒子を押しやることができるようにすることが望ましい。それによって、磁気粒子は、ダクト内の永久磁場発生器に対して貼付されるように成り、その結果、分離壁から離れた状態を維持する。

Claims (2)

  1. ダクト(2;20)内の移動部材(16;21)を駆動させるための磁気アクチュエータ装置であって、前記アクチュエータ装置は、前記ダクトの外部の磁場発生器(4;30)と、前記ダクトの内部の永久磁場発生器(13;23)であって、非磁性分離壁(1;20)によって前記外部の磁場発生器から分離され、かつ前記移動部材に接続された永久磁場発生器とを備え、前記ダクト内部の前記永久磁場発生器は、前記分離壁から間隙を置いた一表面(15;31)を有し、さらに、前記ダクト内部の前記永久磁場発生器は、前記分離壁に隣接するガイド部分(9;25、26)を有する非磁性ガイド部材によって、発生された磁場の方向に対して前記ダクトの内部の前記永久磁場発生器の端部を越えて、搬送されることを特徴とする、磁気アクチュエータ装置。
  2. 請求項1に記載のアクチュエータ装置であって、前記ガイド部分(9;25、26)は、少なくとも、前記ダクトの内部の前記永久磁場発生器の一ストロークに前記ダクトの内部の前記永久磁場発生器のその移動方向における長さをプラスしたものの合計の距離だけ離れている、アクチュエータ装置。
JP2009552241A 2007-03-02 2008-02-22 磁気アクチュエータ装置 Pending JP2010520737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0701556A FR2913280B1 (fr) 2007-03-02 2007-03-02 Dispositif d'actionnement magnetique d'un organe mobile dans un circuit de circulation d'un produit comportant des particules metalliques
PCT/FR2008/000231 WO2008132293A1 (fr) 2007-03-02 2008-02-22 Dispositif d'actionnement magnetique d'un organe mobile dans un conduit de circulation d'un produit comportant des particules metalliques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520737A true JP2010520737A (ja) 2010-06-10

Family

ID=38461773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552241A Pending JP2010520737A (ja) 2007-03-02 2008-02-22 磁気アクチュエータ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7717396B2 (ja)
EP (1) EP2126937A1 (ja)
JP (1) JP2010520737A (ja)
BR (1) BRPI0807537A2 (ja)
FR (1) FR2913280B1 (ja)
WO (1) WO2008132293A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2916054A2 (fr) * 2007-03-28 2015-09-09 Fillon Technologies Valve de dosage
US9371923B2 (en) * 2008-04-04 2016-06-21 Correlated Magnetics Research, Llc Magnetic valve assembly
FR2951445B1 (fr) * 2009-10-15 2011-12-02 Serac Group Bec de remplissage a clapet et obturateur secondaire avec element d'actionnement intercalaire
US8579250B1 (en) * 2010-06-16 2013-11-12 Daniel Theobald High precision energy efficient valve
ITBO20130699A1 (it) * 2013-12-20 2015-06-21 Marchesini Group Spa Apparato per iniettare una quantita' dosata di liquido medicinale all'interno di un flacone
DE102014106582B4 (de) * 2014-05-09 2017-08-17 Groninger GmbH & Co. KG Füllnadel zum Befüllen eines Behälters mit einem Fluid
DE102015110063A1 (de) * 2015-06-23 2016-12-29 Khs Gmbh Füllelement und Füllsystem sowie Füllmaschine zum Befüllen von Packmitteln
EP3165500A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-10 Sidel Participations A flow control valve for a filling machine
WO2019021531A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 三菱電機株式会社 電磁アクチュエータおよび油圧調整機構
US11248718B2 (en) * 2019-11-25 2022-02-15 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Magnetic actuator, system and method
US11970382B2 (en) * 2019-12-19 2024-04-30 Sidel Participations Filling device configured to fill articles with a pourable product
US11339893B2 (en) * 2019-12-20 2022-05-24 Dynamic Magnetics, Llc Magnetic locking or opening device, method and system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113661Y1 (ja) * 1966-03-12 1966-06-27

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2182623B1 (ja) * 1972-03-30 1974-12-20 Activite Atom Avance
US4452423A (en) * 1982-08-03 1984-06-05 Martin Marietta Corporation Magnetically actuated valve
US4831292A (en) * 1988-05-27 1989-05-16 Hughes Aircraft Company Linear motor arrangement with center of mass balancing
FR2705753B1 (fr) * 1993-05-28 1995-07-21 Serac Sa Vanne à commande magnétique.
FR2736339B1 (fr) * 1995-07-05 1997-08-29 Serac Group Bec de remplissage a ecoulement laminaire
FR2736412B1 (fr) * 1995-07-05 1997-08-29 Serac Group Dispositif de commande magnetique d'un organe d'obturation dans un corps tubulaire et bec de remplissage a debit variable comportant un tel dispositif
FR2801579B1 (fr) * 1999-11-29 2002-01-18 Serac Group Bec de remplissage a debit reglable par un dispositif d'actionnement unique et procede de mise en oeuvre
FR2838730B1 (fr) * 2002-04-22 2004-06-18 Serac Group Bec de remplissage a commande electromagnetique
US7455075B2 (en) * 2004-06-14 2008-11-25 Minebea Co., Ltd. Servo valve with miniature embedded force motor with stiffened armature
FR2879339B1 (fr) * 2004-12-15 2008-10-03 Serac Group Soc Par Actions Simplifiee Dispositif d'actionnement magnetique a bague d'accouplement comprenant un generateur magnetique permanent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113661Y1 (ja) * 1966-03-12 1966-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0807537A2 (pt) 2014-06-10
US7717396B2 (en) 2010-05-18
EP2126937A1 (fr) 2009-12-02
FR2913280A1 (fr) 2008-09-05
US20080211323A1 (en) 2008-09-04
FR2913280B1 (fr) 2009-05-08
WO2008132293A1 (fr) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010520737A (ja) 磁気アクチュエータ装置
US11015672B2 (en) Smart fluid damper
JP4933637B2 (ja) 電磁弁
CN101379317B (zh) 流体阻尼器
CN101675254B (zh) 气动自调节阀
JP5433963B2 (ja) リニアアクチュエータ
JP2011522196A5 (ja)
JP5761247B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JP4647652B2 (ja) 磁気制御デバイスを備えたバルブ
CN101675253A (zh) 磁序化的气动马达
JP6615768B2 (ja) 電磁バルブ
CN102917628A (zh) 采用反流式过滤器清洁的吸尘器
JP4972091B2 (ja) 磁気作動弁
CN102568739A (zh) 用于直动阀的具有阶梯状导管的螺线管
CN109073004A (zh) 使用磁粘性流体的联接装置
AU2008247116B2 (en) Armature and solenoid assembly
JP5242547B2 (ja) ロッド用の変位センサ
GB2095797A (en) Electromagnetically operable valve
JP2007271046A (ja) 磁気粘性流体ダンパ
JP2003314608A (ja) 緩衝装置
JP2010129679A (ja) ソレノイド
JP2016183700A (ja) 圧力緩衝装置
CA2984533C (en) Smart fluid damper
KR101771683B1 (ko) 쇽업소버
JP7376794B2 (ja) 電磁アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703