JP2010519891A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010519891A5
JP2010519891A5 JP2009551037A JP2009551037A JP2010519891A5 JP 2010519891 A5 JP2010519891 A5 JP 2010519891A5 JP 2009551037 A JP2009551037 A JP 2009551037A JP 2009551037 A JP2009551037 A JP 2009551037A JP 2010519891 A5 JP2010519891 A5 JP 2010519891A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
switch
inductor
output voltage
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009551037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010519891A (ja
JP5399924B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/054766 external-priority patent/WO2008103932A1/en
Publication of JP2010519891A publication Critical patent/JP2010519891A/ja
Publication of JP2010519891A5 publication Critical patent/JP2010519891A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399924B2 publication Critical patent/JP5399924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 容量性ソースから放出される電気エネルギーを貯蔵する方法であって、
    ソース内に容量性負荷を蓄積すること、
    ソースの出力電圧が閾値を超え、且つピークに達したことが検出された後で、容量性ソースと電圧変換ブロックの間のスイッチを閉じること、
    所定の期間の経過後にスイッチを開くこと、及び
    電圧変換ブロック内の電気エネルギーをインダクタから貯蔵デバイスに移すこと
    を含む方法。
  2. ソース由来の電気エネルギーを整流すること
    ソースの出力電圧を閾値と比較すること、及び
    出力電圧が閾値を超えていることを決定すること
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. ソースの出力電圧が閾値を超えたら第2スイッチを閉じること、
    ソースの出力電圧がピークに達したことを検出すること、
    ソースの出力電圧がピークに達したことが検出されたら閉じた第2スイッチを通して信号を送信すること、及び
    第1スイッチにより、閉鎖を指示する信号を受信すること
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  4. ソースの出力電圧が閾値を下回る値に低下したら第2スイッチを開き、第1スイッチを開く前に第2スイッチを開くことを更に含む、請求項に記載の方法。
  5. 容量性ソースから放出される電気エネルギーを貯蔵する方法であって、
    ソース内に容量性負荷を蓄積すること、
    ソースの出力電圧が閾値を超えたと判定された後で、容量性ソースと電圧変換ブロックの間のスイッチを閉じること、
    電圧変換ブロックのインダクタを流れる電流が目標値に達したことが決定されたらスイッチを開くこと
    電圧変換ブロック内の電気エネルギーをインダクタから貯蔵デバイスに移すこと
    インダクタの電流の値が目標値に達すると思われる時間を計算すること、及び
    計算された時間にインダクタを流れる電流が目標値に達したと判定することとを含む方法。
  6. ソース由来の電気エネルギーを整流すること
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  7. インダクタの電流の値を第2基準値と比較すること、及び
    インダクタの電流の値が第2基準値を超えたとき、インダクタを流れる電流が目標値に達したと判定すること
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  8. 容量性ソースから放出される電気エネルギーを貯蔵するための装置であって、
    出力電圧を生成する容量性ソース、
    ソースに接続するスイッチ
    スイッチに接続するインダクタ、
    インダクタに接続する貯蔵デバイス、及び
    電圧閾値検出器と電圧ピーク検出器とを備えたコントローラであって、ソースの出力電圧が閾値を超え、且つピークに達したことが検出された後で、スイッチを閉じるように構成されたコントローラ
    を備えた装置。
  9. エネルギー源とスイッチの間に接続された整流器
    を更に含む、請求項に記載の装置。
  10. 容量性ソースが圧電変換器である、請求項に記載の装置。
  11. 容量性ソースがコンデンサである、請求項に記載の装置。
  12. 貯蔵デバイスが充電可能なバッテリである、請求項に記載の装置。
  13. インダクタが
    Figure 2010519891

    より大きい値を有し、上の式中、C1は貯蔵デバイスの容量の値であり、iはインダクタの飽和電流であり、そしてVは電気エネルギー源の最大電圧出力値である、請求項に記載の装置。
  14. インダクタ及び貯蔵デバイスと並列接続されたダイオード
    を更に含む、請求項に記載の装置。
  15. 容量性ソースから放出される電気エネルギーを貯蔵するための装置であって、
    出力電圧を生成する容量性ソースに接続するソース接続部、
    ソース接続部に接続するスイッチ、
    スイッチに接続するインダクタ、
    インダクタに接続する貯蔵デバイス、及び
    ソースの出力電圧が閾値を超え、且つピークに達したことが検出された後で、スイッチを閉じるように構成されたコントローラ
    を備えた装置。
  16. 圧電変換器から放出される電気エネルギーを貯蔵するための装置であって、
    圧電変換器、
    圧電変換器に接続するスイッチ、
    スイッチに接続するインダクタ、
    インダクタに接続する貯蔵デバイス、及び
    圧電変換器の出力電圧が閾値を超え、且つピークに達したことが検出された後で、スイッチを閉じるように構成されたコントローラ
    を備えた装置。
JP2009551037A 2007-02-23 2008-02-22 容量性負荷の放出方法 Active JP5399924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90320907P 2007-02-23 2007-02-23
US60/903,209 2007-02-23
PCT/US2008/054766 WO2008103932A1 (en) 2007-02-23 2008-02-22 Method for discharging capacitive loads

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010519891A JP2010519891A (ja) 2010-06-03
JP2010519891A5 true JP2010519891A5 (ja) 2011-03-31
JP5399924B2 JP5399924B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39710533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551037A Active JP5399924B2 (ja) 2007-02-23 2008-02-22 容量性負荷の放出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8253392B2 (ja)
EP (2) EP2980983B1 (ja)
JP (1) JP5399924B2 (ja)
CN (1) CN101636854B (ja)
WO (1) WO2008103932A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096146A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 コニカミノルタホールディングス株式会社 高分子アクチュエータの駆動装置
US8674663B2 (en) * 2010-03-19 2014-03-18 Texas Instruments Incorporated Converter and method for extracting maximum power from piezo vibration harvester
WO2011127391A2 (en) * 2010-04-08 2011-10-13 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Technique for fully discharging a storage capacitor in a firing circuit for an electro-explosive device
JP4835888B1 (ja) * 2010-11-15 2011-12-14 セイコーエプソン株式会社 発電装置
JP4835889B1 (ja) * 2010-11-18 2011-12-14 セイコーエプソン株式会社 発電装置、電子機器および移動手段
JP5633383B2 (ja) * 2011-01-19 2014-12-03 セイコーエプソン株式会社 発電装置、2次電池及び電子機器
JP4811537B1 (ja) 2011-02-17 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 発電装置
JP2012210091A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp 発電装置
JP5979353B2 (ja) * 2011-05-06 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 発電装置、電子機器、移動手段及び電池
US8653718B2 (en) * 2011-05-06 2014-02-18 Seiko Epson Corporation Power generation unit, electronic apparatus, transportation unit, battery, method of controlling power generation unit
JP5930152B2 (ja) * 2011-10-03 2016-06-08 セイコーエプソン株式会社 発電装置、電子機器、移動手段および発電装置の制御方法
JP6015917B2 (ja) 2011-10-03 2016-10-26 セイコーエプソン株式会社 発電装置、電子機器及び移動手段
JP6103182B2 (ja) 2011-10-03 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 発電装置、電子機器、移動手段及び発電装置の制御方法
US9112433B2 (en) 2011-10-03 2015-08-18 Seiko Epson Corporation Power generation unit, battery, electronic apparatus, transportation device, and method of controlling power generation unit
JP5879887B2 (ja) 2011-10-03 2016-03-08 セイコーエプソン株式会社 発電装置
JP5888486B2 (ja) 2011-10-03 2016-03-22 セイコーエプソン株式会社 発電装置、発電装置の制御方法、電子機器、および移動手段
US8957566B2 (en) 2011-10-03 2015-02-17 Seiko Epson Corporation Power generation unit, electronic apparatus, transportation device, battery, and method of controlling power generation unit
CN102684549B (zh) * 2011-11-22 2014-12-17 河南科技大学 一种自适应主动压电能量采集装置
US9595893B2 (en) * 2012-07-23 2017-03-14 Schlumberger Technology Corporation Non-stationary multi-frequency vibration energy harvesting with tunable electrical impedance
JP2014050224A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp 発電装置、2次電池、電子機器、及び移動手段
US9913321B2 (en) * 2013-01-25 2018-03-06 Energyield, Llc Energy harvesting container
DE102013114726A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Reifendruckkontrolleinrichtung
EP3098959B1 (en) * 2014-01-22 2018-11-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric power generation module and remote controller
CN104373235B (zh) * 2014-12-03 2016-08-17 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 高压共轨压电执行器驱动电流控制电路
CN105262352A (zh) * 2015-11-19 2016-01-20 中国人民解放军国防科学技术大学 宽频带压电发电用非线性接口电路及其直流电压控制方法
US10243136B2 (en) * 2016-08-22 2019-03-26 Masoud Ghanbari Piezoelectric energy harvesting system from vehicle's tires
WO2018061499A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社村田製作所 圧電発電装置およびそれを備えた送信機
FR3072521B1 (fr) * 2017-10-18 2021-10-01 Enerbee Recuperateur d'energie comprenant un convertisseur a base de materiau piezoelectrique
US11863062B2 (en) * 2018-04-27 2024-01-02 Raytheon Company Capacitor discharge circuit
CN111971865B (zh) * 2018-06-11 2022-12-06 西门子股份公司 固体断路器、用于固体断路器的断路方法
EP3633844B1 (en) * 2018-10-04 2021-07-21 Tridonic GmbH & Co. KG Autonomous piezoelectric power generator
US11024793B1 (en) * 2020-05-28 2021-06-01 Boreas Technologies Inc. High-resolution sensing of piezo-electric transducers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120356A (en) * 1976-04-03 1977-10-08 Densetsu Kiki Kogyo Kk Regulated power supply
US4227402A (en) * 1978-11-14 1980-10-14 Creative Tool Company Combustion monitoring system for fuel injected engines
US5703474A (en) * 1995-10-23 1997-12-30 Ocean Power Technologies Power transfer of piezoelectric generated energy
JP2002350566A (ja) * 1997-06-17 2002-12-04 Seiko Epson Corp 発電検出回路、半導体装置、電子機器、時計、発電検出方法および消費電力制御方法
JP2003502000A (ja) * 1999-06-01 2003-01-14 コンティニューム コントロール コーポレイション 機械的変動から電力を取出す方法及びシステム
US6292317B1 (en) * 1999-09-02 2001-09-18 Maxtor Corporation Method and apparatus for performing a flaw scan of a disk drive
JP2001157442A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Toyota Autom Loom Works Ltd 電流制限回路および過電流保護機能を備えるスイッチングレギュレータ
US6528928B1 (en) * 2001-08-20 2003-03-04 Ocean Power Technologies, Inc. Switched resonant power conversion electronics
US6522048B1 (en) * 2001-08-20 2003-02-18 Ocean Power Technologies, Inc. Sensors for power conversion systems
AU2003237839A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-11 University Of Florida Resonant energy mems array and system including dynamically modifiable power processor
US6894460B2 (en) * 2003-01-09 2005-05-17 The Boeing Company High efficiency passive piezo energy harvesting apparatus
US7105982B1 (en) * 2003-03-26 2006-09-12 Polatis Photonics, Inc. System for optimal energy harvesting and storage from an electromechanical transducer
US7170260B2 (en) * 2003-06-30 2007-01-30 Maxwell Technologies, Inc. Rapid charger for ultracapacitors
JP2007521790A (ja) * 2003-06-30 2007-08-02 マックスウェル テクノロジーズ, インク ウルトラキャパシタのための高速充電器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010519891A5 (ja)
US8872472B2 (en) System and method for inductively charging a battery
JP5399924B2 (ja) 容量性負荷の放出方法
EP2842790A3 (en) Power circuit abnormality detection method
TWI390212B (zh) 偵測一功率轉換器之一切換電流之裝置及其方法
US10056849B2 (en) Piezoelectric energy harvesting system with frequency mismatch tolerance
US9768703B2 (en) Shoot-through prevention in switched-mode power supplies
JP2009100647A5 (ja)
JP2013162709A5 (ja)
EP2530478A8 (en) Electric storage device, condition determination device, electrically chargeable device, and method of determining electric storage device condition
EP2433543A3 (en) Dust Collector
CN106301031B (zh) 集成电路和开关电源装置
EP1626491A3 (en) Converter apparatus, inverter apparatus, and DC link voltage control method
EP2587653A3 (en) Received power conversion device for resonant wireless charging system
ATE472842T1 (de) Gegenüber gleichstrom-quellenfluktuation tolerantes verfahren und einrichtung zur impulsladung einer batterie
JP2013078171A5 (ja) 受電装置
ES2422211T3 (es) Implemento de cuidado oral con recolección de energía mecánica
EP2200149A3 (en) Charger and charging method
EP2458721A3 (en) Power converter
EP2555313A3 (en) Storage battery device
US20160181941A1 (en) Common zero volt reference ac / dc power supply with positive and negative rectification and method of operation thereof
WO2016068652A3 (ko) 개방전압 추정 장치 및 방법
RU2015152495A (ru) Зарядное устройство и способ зарядки
JP2014040127A5 (ja)
ITTO20120847A1 (it) Interfaccia di raccolta di energia con efficienza migliorata, metodo per operare l'interfaccia di raccolta di energia, e sistema di raccolta di energia comprendente l'interfaccia di raccolta di energia