JP2010518763A - ランク依存プリコーディングによるmimo送信 - Google Patents

ランク依存プリコーディングによるmimo送信 Download PDF

Info

Publication number
JP2010518763A
JP2010518763A JP2009549281A JP2009549281A JP2010518763A JP 2010518763 A JP2010518763 A JP 2010518763A JP 2009549281 A JP2009549281 A JP 2009549281A JP 2009549281 A JP2009549281 A JP 2009549281A JP 2010518763 A JP2010518763 A JP 2010518763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rank
matrix
transmission
precoding
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009549281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5096497B2 (ja
Inventor
キム、ビュン−ホン
シュ、ハオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010518763A publication Critical patent/JP2010518763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096497B2 publication Critical patent/JP5096497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

MIMO送信に関してランク依存プリコーディングを行うための技術が説明される。ランクには、各ランクに良好なパフォーマンスをもたらし得る少なくとも1つのプリコーディングベクトル又は行列のセットが関連付けられ得る。送信機は、ユニタリ行列(例えばフーリエ行列)の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからランク1送信のためのプリコーディングベクトルを得てもよい。該送信機は、該プリコーディングベクトルに基づいてランク1送信のためのプリコーディングを行ってもよい。該送信機は、恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得てもよい。該送信機は、該プリコーディング行列に基づいてランク2送信のためのプリコーディングを行ってもよい。ランク2送信については、MIMOチャネルが対角チャネルに類似する場合に該送信機はプリコーディング行列として恒等行列を選択してもよく(それはアンテナ構成に基いて決定されてもよい)、そうでなければユニタリ行列を選択してもよい。

Description

関連出願
本願は、「MULTIPLE INPUT MULTIPLE OUTPUT ANTENNA METHODS AND DEVICES」と題し2007年2月9日に提出され、譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれる米国仮出願第60/889,255号の優先権を主張する。
本開示は、一般に通信に関し、特に、無線通信システムにおいてデータを送信するための技術に関する。
無線通信システムは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、放送等のような種々の通信コンテンツを提供するために広く展開している。これらの無線システムは、利用可能システムリソースの共有により複数のユーザのための通信をサポート可能な多元接続システムとすることができる。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交FDMA(OFDMA)システム及びシングルキャリアFDMA(SC−FDMA)システムを含む。
無線通信システムは、多入力多出力(MIMO)送信をサポートすることができる。MIMOに関して、送信機は、複数(R本)の受信アンテナを装備した受信機へのデータ伝送のために複数(T本)の送信アンテナを利用する。複数の送信及び受信アンテナは、ループットを高め、及び/又は信頼性を向上するために用いられ得るMIMOチャネルを形成する。例えば、送信機は、スループットを向上するために、T本の送信アンテナからT本までのデータストリームを同時に送信し得る。あるいは、送信機は、信頼性を向上するために、T本の送信アンテナすべてから単一データストリームを送信し得る。いずれにせよ、よいパフォーマンスを実現する形でMIMO送信を発生させることが望ましい。
MIMO送信に関してランク依存のプリコーディングを行うための技術が本明細書で説明される。プリコーディングは、T本の物理アンテナによって形成されたL本の仮想アンテナ上にL本のデータストリームを送信するためのプリコーディングベクトル又は行列による処理を含んでも良い(一般に1≦L≦T)。Lは、MIMOチャネルのランクと見なしてもよい。ランク依存のプリコーディングについて、ランクには、各ランクに良好なパフォーマンスをもたらし得る少なくとも1つのプリコーディングベクトル又は行列が関連付けられ得る。異なるランクに、プリコーディングベクトル又は行列の異なるセットが関連付けられてもよい。
ある設計では、送信機(例えばNodeB)はランク1送信についてユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからプリコーディングベクトルを得てもよい。ユニタリ行列は、フーリエ行列、位相シフトフーリエ行列又は直交列を持つ他の何らかの行列であってもよい。送信機は、プリコーディングベクトルに基いてランク1送信のためのプリコーディングを実行する。送信機は、対角に沿って非ゼロ要素を持ち、他の場所にゼロ要素を持つ恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得てもよい。送信機は、プリコーディング行列に基づいてランク2送信のためのプリコーディングを行っても良い。
ある設計では、送信機は、対角から外れてチャネル利得が小さいチャネル応答行列を持つ対角チャネルにMIMOチャネルが類似しているかどうか判定してもよい。この判定は、送信機及び受信機のアンテナ構成に基いてもよい。MIMOチャネルが対角チャネルに類似している場合、送信機はランク2送信のためのプリコーディング行列として恒等行列を選択する。第2セットはユニタリ行列をさらに含む。MIMOチャネルが対角チャネルに類似していない場合、送信機はランク2送信のためのプリコーディング行列としてユニタリ行列を選択する。
以下、この開示の種々の態様及び特徴をより詳しく説明する。
図1は、多重アクセス通信システムのブロック図である。 図2は、NodeB及びユーザ機器(UE)のブロック図である。 図3は、送信(TX)データプロセッサ及びTX MIMOプロセッサのブロック図である。 図4は、受信(RX)MIMOプロセッサ及びRXデータプロセッサのブロック図である。 図5は、ランク依存プリコーディングでデータを送信するプロセスを示す図である。 図6は、ランク依存プリコーディングでデータを送信するための装置を示す図である。 図7は、ランク依存プリコーディングでデータを受信するプロセス示す図である。 図8はランク依存プリコーディングでデータを受信するための装置を示す図である。
本明細書で説明された技術は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMA及び他のシステムのような種々の無線通信システムに用いられてもよい。「システム」、「ネットワーク」という用語は、しばしば区別なく用いられる。CDMAシステムは、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、cdma2000などのような無線技術を実装してもよい。UTRAは広帯域CDMA(W−CDMA)及び他のCDMA改良型を含んでいる。cdma2000はIS−2000、IS−95及びIS−856標準をカバーする。TDMAシステムは、グローバル移動体通信システム(GSM)のような無線技術を実装してもよい。OFDMAシステムは、発展型UTRA(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、フラッシュOFDMなどのような無線技術を実装してもよい。UTRA及びE−UTRAは地上波無線アクセスネットワーク(UMTS)の一部である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)はE−UTRAを用いるUMTSの来るべきリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE及びGSMについては「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)という名称の組織からの文献に記載されている。cdma2000及びUMBについては「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)という名称の組織からの文献に記載されている。これら種々の無線技術及び標準が当該技術分野で知られている。
図1は、複数のNodeB110及び複数のUE120を持つ無線多元接続通信システム100を示す。NodeBは、エボルブNodeB(eNB)、基地局、アクセスポイントなどと称されることがあり、UEと通信する固定局である。各NodeB110は、特定の地理的エリアに通信カバレッジを提供する。UE120はシステムの全体にわたって分散してもよく、各UEは固定型又は移動型であってもよい。UEは、移動局、端末、アクセス端末、加入者ユニット、局などと称されることもある。UEは、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム、無線通信装置、携帯型のデバイス、ラップトップコンピュータ、コードレスホンなどであってもよい。UEは、ダウンリンク及びアップリンク上の送信によってNodeBと通信することができる。ダウンリンク(又はフォワードリンク)はNodeBからUEへの通信リンクのことをいう。また、アップリンク(又はリバースリンク)はUEからNodeBへの通信リンクのことをいう。
図2は、NodeB110及びUE120の一設計のブロック図を示しており、それらは図1におけるNodeBの1つ、及びUEの1つである。NodeB110は、複数(T本)のアンテナ234a乃至234tを備えている。UE120は、複数(R本)のアンテナ252a乃至252rを備えている。各々のアンテナ234及び252は、物理的なアンテナであると見なしてよい。
NodeB110では、TXデータプロセッサ220がデータソース212からデータを受信し、1つ又は複数の変調及び符号化スキームに基いて該データを処理(例えば、符号化し、シンボルマップする)し、データシンボルを提供する。本明細書で用いられるように、データシンボルはデータ用のシンボルである。パイロットシンボルはパイロット用のシンボルである。また、シンボルは実数又は複素数値であってもよい。データ及びパイロットシンボルは、PSK又はQAMのような変調スキームからの変調シンボルであってもよい。パイロットは、NodeB及びUEの両方が先天的に知っているデータである。TX MIMOプロセッサ230は、下記に述べられるようにデータ及びパイロットシンボルを処理し、T本の出力シンボルストリームをT個の変調器(MOD)232a乃至232tに提供する。変調器232はそれぞれ、出力サンプルストリームを得るために、その出力シンボルストリームを(例えばOFDMのために)処理することができる。各変調器232は、その出力サンプルストリームをさらに調整し(例えばアナログに変換し、フィルターし、増幅し、アップコンバートし)、ダウンリンク信号を生成する。変調器232a乃至232tからのT個のダウンリンク信号は、それぞれ、アンテナ234a乃至234tによって送信される。
UE120では、R本のアンテナ252a乃至252rはNodeB110からT個のダウンリンク信号を受信する。また、各アンテナ252は関連する復調器(DEMOD)254に受信信号を提供する。各復調器254は、受信信号を(例えば、フィルターし、増幅し、ダウンコンバートし、デジタル化して)整えてサンプルを得、さらに(例えばOFDMのための)サンプルを処理して受信シンボルを得る。各復調器254は、RX MIMOプロセッサ260に受信データシンボルを提供し、チャネルプロセッサ294に受信パイロットシンボルを提供する。チャネルプロセッサ294は、NodeB110からUE120までのMIMOチャネル応答を受信パイロットシンボルに基づいて推定し、RX MIMOプロセッサ260にMIMOチャネル推定を提供する。RX MIMOプロセッサ260は、MIMOチャネル推定に基づき受信データシンボルについてMIMO検波を実行し、送信データシンボルの推定である検出シンボルを提供する。RXデータプロセッサ270は検出シンボルを処理し(例えばシンボルデマップし、復号し)、データ受信装置272に復号データを提供する。
UE120はチャネル条件を評価し、フィードバック情報を生成する。これは下記に述べられるような種々の型の情報を含んでもよい。フィードバック情報及びデータソース278からのデータは、TXデータプロセッサ280によって処理され(例えば、エンコードされ、シンボルマッピングされ)、TX MIMOプロセッサ282によって空間的に処理され、さらに変調器254a乃至254rによって処理され、R個のアップリンク信号が生成されてアンテナ252a乃至252rを介して送信される。NodeB110では、UE120からのR個のアップリンク信号は、アンテナ234a乃至234tによって受信され、復調器232a乃至232tによって処理され、RX MIMOプロセッサ236によって空間的に処理され、さらに、RXデータプロセッサ238によって処理され(例えば、シンボルデマップされ、復号され)、UE120によって送信されたフィードバック情報及びデータが回復される。該復号データはデータ受信装置239に提供される。コントローラ/プロセッサ240は、フィードバック情報に基いてUE120へのデータ伝送を制御してもよい。
コントローラ/プロセッサ240及び290は、それぞれNodeB110及びUE120の動作を指令することができる。メモリ242及び292は、それぞれNodeB110及びUE120に関して、データ及びプログラムコードを記憶する。スケジューラ244は、すべてのUEから受信されたフィードバック情報に基いて、ダウンリンク及び/又はアップリンクについてのデータ伝送に関してUE120及び/又は他のUEを選択してもよい。
本明細書で説明された技術は、ダウンリンクならびにアップリンクに関して、MIMO送信のために用いることができる。明確にするために、LTEにおけるダウンリンク上のMIMO送信について、技術のある態様を以下に述べる。LTEは、ダウンリンクに直交周波数分割多重(OFDM)を利用し、アップリンクにシングルキャリア周波数分割多重(SC−FDM)を利用する。OFDM及びSC−FDMは、システム帯域幅を複数(K個)の直交サブキャリア(一般にトーン、ビンなどとも呼ばれる)に分割する。各サブキャリアはデータとともに変調され得る。一般に、変調シンボルは、OFDMで周波数領域に送られ、SC−FDMで時間領域に送られる。LTEは、アップリンクに関して、SC−FDMの改良型であるローカル周波数分割マルチプレキシング(LFDM)を用いる。LFDMでは、変調シンボルが連続サブキャリアのブロックによって送信される。
NodeB110は、各シンボル期間における各サブキャリアについて、LレイヤによってL個のデータシンボルを同時に送信してもよい(一般にL≧1)。レイヤは、送信に用いられる各サブキャリアに関して空間1次元に対応してもよい。NodeB110は、種々のMIMO送信スキームを用いてデータを送信してもよい。
ある設計では、NodeB110は、各サブキャリアkに関してデータシンボルを以下のように処理してもよい。
Figure 2010518763
但し、d(k)は、1つのシンボル期間におけるサブキャリアk上のLレイヤによって送信されるL個のデータシンボルを含むL×1ベクトル、UはL×L置換行列、WはT×Lプリコーディング行列、x(k)は、1つのシンボル期間におけるサブキャリアk上の、T本の送信アンテナのT個の出力シンボルを含むT×1ベクタである。
式(1)は1つのサブキャリアkについてのものである。同処理は、送信に用いられる各サブキャリアについて実行されてもよい。本明細書の説明において、行列は、1つ又は複数の列を持ってもよい。
プリコーディング行列Wは、NodeB110のT本の物理アンテナ234a乃至234tのためにT本までの仮想アンテナを形成するために用いられても良い。各仮想アンテナからWの1列が作られてもよい。データシンボルにWの1列を乗算してもよい。また、そのデータシンボルは1本の仮想アンテナ及びすべてのT本の物理アンテナ上で送信されてもよい。Wは、下記に述べるように決定してもよい。
置換行列Uは、Lレイヤについてのデータシンボルを、T本の利用可能な仮想アンテナから選択されたL本の仮想アンテナにマッピングするために用いられ得る。Uは、使用のために選択された仮想アンテナマッピング対レイヤに基いて定義されてもよい。Uは恒等行列Iであってもよい。K個のサブキャリアに関して、同じ又は異なる置換行列が用いられてもよい。
概して、NodeB110は、1つ又は複数の行列に基いてプリコーディングを実行してもよい。プリコーディングは、プリコーディング行列Wで仮想アンテナを得るための処理である仮想アンテナシグナリングを含んでいてもよい。プリコーディングは、1つ又は複数の周期的な遅延行列により各サブキャリアについて周期的な遅延ダイバーシチを得る処理を含んでいてもよい。単純化のために、以下の説明の多くは、プリコーディングが、プリコーディング行列Wを用いる仮想アンテナシグナリングのみを含むことを仮定する。
図3は、図2におけるNodeB110におけるTXデータプロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230、変調器232a乃至232tの一設計のブロック図を示す。TXデータプロセッサ220内では、S本のデータストリームはS個の符号器320a乃至320sに提供される(一般にS≧1)。各符号器320は、データストリームを符号化し、インタリーブし、スクランブルをかけて、関連するシンボルマッパ322に符号化データを提供する。各シンボルマッパ322は、その符号化データをデータシンボルにマッピングする。各データストリームは、各送信時刻インターバル(TTI)において1つのトランスポートブロック又はパケットを運ぶ。各符号器320は、そのトランスポートブロックを処理してコードワードを得る。用語「データストリーム」、「トランスポートブロック」、「パケット」及び「コードワード」は、区別なく用いられ得る。シンボルマッパ322a乃至322sは、S個のデータシンボルストリームを提供する。
TX MIMOプロセッサ230内では、レイヤマッパー332は、使用のための選択されたL本の仮想アンテナに、S本のデータストリームのデータシンボルをマッピングする。ある設計では、マッパ332は、S本のデータストリームのデータシンボルをLレイヤにマッピングし、次に、Lレイヤのデータシンボルを、送信に用いられるサブキャリア及び仮想アンテナにマッピングする。プリコーダ/仮想アンテナシグナリングユニット334は、各サブキャリアのレイヤマッパー332からのマップされたシンボルにプリコーディング行列Wを乗算して、そのサブキャリアについて出力シンボルを得る。パイロットシンボルはプリコーダ334の出力を入力するときに多重化されてもよい。プリコーダ334はT個の変調器232a乃至232tにT本の出力シンボルストリームを提供する。
各変調器232は、それぞれの出力シンボルストリームについてOFDM変調を実行する。各変調器232内では、逆離散フーリエ変換(IDFT)ユニット342が、OFDMシンボル期間において合計K個のサブキャリア上に送信されるK個の出力シンボルについてK点IDFTを実行し、K個の時間領域サンプルを含む有用部分を得る。各時間領域サンプルは、1つのサンプル期間に送信される複素数値である。サイクリックプレフィックス生成器344は、有用部分の最終C個のサンプルを複製し、有用部分の前方に複製サンプルをアペンドしてK+Cサンプルを含むOFDMシンボルを形成する。複製部分はサイクリックプレフィックスと呼ばれ、周波数選択性フェージングによって引起されたシンボル間干渉(ISI)を駆除するために用いられる。各変調器232は、さらにそのサンプルストリーム(図3には示されない)を整えてダウンリンク信号を生成してもよい。
コントローラ/プロセッサ240は、UE120からのフィードバック情報を受信し、TXデータプロセッサ220及びTX MIMOプロセッサ230のための制御を発生させる。コントローラ/プロセッサ240は、プリコーダ334にプリコーディング行列Wを提供する。
図2におけるUE120のTXデータプロセッサ280、TX MIMOプロセッサ282及び変調器254は、それぞれ、図3におけるTXデータプロセッサ220、TX MIMOプロセッサ230及び変調器232と同じような方法で実装してもよい。LFDMに関して、離散的フーリエ変換(DFT)ユニットが各シンボルマッパ322の後に挿入され、時間領域から周波数領域にデータシンボルを変換するために用いられてもよい。OFDMについては、図3に示されるように、DFTユニットが省略されてもよい。
各サブキャリアkに関してUE120の受信シンボルは、次のように表現することができる。
Figure 2010518763
但し、H(k)はサブキャリアkのR×T MIMOチャネル行列、Heff(k)=H(k)WはサブキャリアkのR×L個の有効MIMOチャネル行列、y(k)はサブキャリアk上のR個の受信シンボルを含むR×1ベクトル、z(k)はサブキャリアkのR×1雑音ベクトルである。
UE120は、MIMOチャネル行列H(k)及びプリコーディング行列Wに基いて、以下のような線形の最小平均二乗誤差(MMSE)技術に従って、各サブキャリアkについて空間フィルタ行列M(k)を計算してもよい。
Figure 2010518763
UE120は以下のようにMIMO検波を実行してもよい。
Figure 2010518763
図4は、図2におけるUE120のRX MIMOプロセッサ260及びRXデータプロセッサ270の一設計のブロック図を示す。チャンネル推定器294は、復調器254a乃至254rからの受信パイロットシンボルに基づいてMIMOチャネル推定H(k)を得る。RX MIMOプロセッサ260内では、計算ユニット410は、式(3)において示されるように、あるいは他の何らかのMIMO検波技術に基いて、各サブキャリアkについて空間フィルタ行列M(k)を計算する。MIMO検出器412は、R個の復調器254a乃至254rからのR本の受信データシンボルストリームについて、式(4)において示されるような各サブキャリアkについての空間フィルタ行列M(k)によってMIMO検波を実行し、L本の選択された仮想アンテナに関して、検出されたシンボルを提供する。レイヤデマッパー414は、検出されたシンボルを図3におけるレイヤマッパー332によって実行されたマッピングと相補的な方法でデマップする。
RXデータプロセッサ270内では、Sシンボルデマッパー420a乃至420sは、S個の検出されたシンボルストリームをシンボルデマップし、対数尤度比(LLR)を提供する。S個の復号器422a乃至422sは、シンボルデマッパー420a乃至420sからのLLRをそれぞれ解読し、デインターリーブし、復号し、S個の復号データストリームを提供する。
図4は、線形MMSE受信機を示す。連続干渉除去(MMSE−SIC)受信機を伴う線形MMSEに関して、1つのデータストリームが検出され復号されてもよく、このストリームによる干渉が受信データシンボルから推定されキャンセルされてもよい。該復号されたストリームによる干渉の除去の後に、別のデータストリームが検出され復号されてもよい。
種々の型の行列がプリコーディング行列Wについて用いられてもよい。ある設計では、T×Tユニタリ行列Vがプリコーディング行列Wに用いられる。ユニタリ行列Vは特性V=I and VV=Iによって特徴づけられる。それはVの列が互いに直交であり、Vの行が互いに直交であり、各列及び各行はそれぞれ単位電力を持つことを意味する。ユニタリ行列Vは、行列のすべての要素が同じ大きさを持つ単位マグニチュード要素であるように定義されてもよい。プリコーディング行列Wのための、単位マグニチュード要素を有するユニタリ行列Vの使用は、(i)T本の送信アンテナ及び関連する電力増幅器がすべて、レイヤの数にかかわらずデータ伝送のために十分に利用されることを許容し、(ii)送信機では未知であるかもしれないチャネルスタティスティックに影響しないようにする。
ある設計では、単位マグニチュード要素を有するユニタリ行列であるフーリエ行列Fがプリコーディング行列Wに用いられてもよい。T×Tフーリエ行列Fの要素は次のように表現されてもよい。
Figure 2010518763
別の設計では、単位マグニチュード要素を有するユニタリ行列である位相シフトフーリエ行列をプリコーディング行列Wに用いてもよい。位相シフトフーリエ行列は次のように表現することができる。
Figure 2010518763
対角行列は、対角に沿って非ゼロ要素を持ち得、他の場所にゼロ要素を持ち得る行列である。式(6)に示すように、あらかじめフーリエ行列に対角行列を乗算することにより位相シフトフーリエ行列を得てもよい。
式(1)において示されるようなユニタリ行列によるプリコーディングは、各データシンボルがT本のすべての物理アンテナを介して送信されることを許容し、ただ1つのデータシンボルが1つのレイヤについて送信される場合であっても、関連する電力増幅器がデータ伝送のために用いられることを許容する。更に、各データシンボルがレイヤの数にかかわらずT本のすべての物理アンテナから送信されることができ、空間ダイバーシチを観測することができる。
NodeB110のT本の送信アンテナからUE120のR本の受信アンテナへのMIMOチャネル応答を次のように表現することができる。
Figure 2010518763
H(k)における複素チャネル利得の特性は、無線環境、NodeB110で用いられるアンテナの型、UE120で用いられるアンテナの型等のような種々の要因に依存し得る。ユニフォームリニアアレイ(ULA)のようなアンテナ構成がNodeB110で用いられるならば、複素チャネル利得は無相関であり、ユニタリ行列を持つプリコーディングは空間ダイバーシチを実現することができる。また一方、直交偏波アンテナ構成がNodeB110及びUE120で用いられるならば、MIMOチャネルの直交偏波感度限界(XPD)を上げることができる。XPDが高い場合、MIMOチャネル行列H(k)は対角行列に近づき、ユニタリ行列によるプリコーディングが有効MIMOチャネル行列Heff(k)を対角行列から遠ざけることができる。
UE120は、受信シンボルy(k)を処理するために線形MMSE受信機、MMSE−SIC受信機又は他の何らかのMIMO受信機を用いてもよい。線形MMSE受信機は、すべてのストリームについて検出シンボルを得るために、受信シンボルについて線形MMSE検出を実行することができる。該検出シンボルは、これらのストリームで送信されたデータを回復するために処理される。MMSE−SIC受信機は、一度に1つのストリームについて線形MMSE検出及び復号を行うことができ、復号された各ストリームに起因する干渉を推定することができ、次ストリームについてのMMSE検出及び復号の前に、推定された干渉をキャンセルすることができる。MMSE−SIC受信機は、有効MIMOチャネルが対角であるか非対角であるかに関係なく良好なパフォーマンスを実現することができる。しかし、線形MMSE受信機は、非対角の有効MIMOチャネルについては、パフォーマンスが悪いかもしれない。したがって、ほぼ対角のMIMOチャネル行列H(k)がある状態でのユニタリ行列によるプリコーディングは、線形MMSE受信機のパフォーマンスを下げるかも知れない。
ある態様では、線形MMSE受信機及びMMSE−SIC受信機の両方に良好なパフォーマンスを提供するために、ランク依存のプリコーディングが実行され得る。ランク依存のプリコーディングに関して、各ランクには、そのランクに関して良好なパフォーマンスを提供することができる少なくとも1つのプリコーディングベクトル又は行列のセットが関連付けられる。異なるランクには、プリコーディングベクトル又は行列の異なるセットが関連付けられ得る。ランク依存のプリコーディングは、NodeBが直交偏波アンテナを備える場合でも良好なパフォーマンスを提供することができる。
明確にするために、2つの送信アンテナ及び2つの受信アンテナを備える2×2MIMO構成に関して、ランク依存のプリコーディングを以下に説明する。単純化のために、以下の説明は1つのサブキャリアに関して行う。また、サブキャリアインデックスkは省略する。また、Uを単位行列とみなして省略する。2×2MIMO構成については、UEにおける受信シンボルを次のように表現することができる。
Figure 2010518763
XPDが非常に高い場合、MIMOチャネル行列は対角行列に類似し得る。ほぼ対角のMIMOチャネルの場合については、MIMOチャネル行列を次のように表現することができる。
Figure 2010518763
但し、α及びβは複素チャネル利得である。式(9)における、ほぼ対角のMIMOチャネル行列は、例えば、NodeB及びUEが共に直交偏波アンテナを備える場合に得られる。
Figure 2010518763
式(12)に示される通り、UEが線形MMSE受信機を用いる場合、|α|=|β|でない限り、フーリエ行列によるプリコーディングは、空間干渉の増加に起因してランク2送信のパフォーマンスを低下させる。UEがMMSE−SIC受信機を用いる場合、フーリエ行列によるプリコーディングは(理想的には)パフォーマンスを低下させない。
プリコーディング行列Wとして恒等行列を用いるランク2送信(すなわちW=I)に関して、NodeBの出力シンボル及びUEの受信シンボルは、次のように表現されることができる。
Figure 2010518763
式(15)に示されるとおり、MIMOチャネル行列がほぼ対角の場合、恒等行列によるプリコーディングには空間干渉がほとんどない(あるいは全くない)。これは、線形MMSE受信機ならびにMMSE−SIC受信機の両方に良好なランク2パフォーマンスを与えることができる。このようにほぼ対角のMIMOチャネル行列によるランク2送信については、フーリエ行列よりも恒等行列が好ましい。
プリコーディング行列Wとしてフーリエ行列Fの1列を用いるランク1送信に関して、NodeBの出力シンボル及びUEの受信シンボルは次のように表現することができる。
Figure 2010518763
式(16)及び(17)における±符号は、フーリエ行列の第1列又は第2列がプリコーディングベクトルとして用いられるかどうかに依存する。
Figure 2010518763
式(18)の通り、ランク1送信についてフーリエ行列の列によるプリコーディングは、UEが(|α||β|)/2の合成チャネル電力を得ることができ、これによりNodeBにおける2本の送信アンテナに関して2つの電力増幅器から放射された電力を完全に利用することができることから、パフォーマンスを向上することができる。
プリコーディング行列Wとして恒等行列の左の列を用いるランク1送信に関して、UEの受信シンボルを次のように表現することができる。
Figure 2010518763
恒等行列の右の列がプリコーディング行列Wとして用いられる場合、UEの受信シンボルを次のように表現することができる。
Figure 2010518763
式(19)及び(20)に示されるように、UEは、恒等行列の左又は右の列がプリコーディングに用いられるかどうかに依存して、ランク1送信について|α|/2又は|β|/2のいずれかのチャネル電力を得る。したがって、ランク1送信のプリコーディングに恒等行列の1列を用いることにより2つの電力増幅器の全電力の半分が浪費され得る。このようにランク1送信については恒等行列よりもフーリエ行列が好ましい。
以下のように、第一の設計では2×2MIMO構成におけるランク1及び2について3つの仮定がサポートされ得る。
・ランク2に恒等行列を用いる
・ランク1にフーリエ行列(あるいは位相シフトフーリエ行列)の第1列又は第2列のいずれかを用いる
第1の設計は、例えば直交偏波アンテナ構成の高XPDによってMIMOチャネル行列Hが対角に近い場合に用いられ得る。この設計は、ほぼ対角のMIMOチャネル行列に関して、ランク1及び2の両方、線形MMSE受信機及びMMSE−SIC受信機の両方にとって、良好なパフォーマンスを提供することができる。この設計は、プリコーディング行列情報がUEから報告されない場合に用いてもよい。
以下のように、第二の設計では2×2MIMO構成におけるランク1及び2について4つの仮定がサポートされ得る。
・ランク2に恒等行列又はフーリエ行列(あるいは位相シフトフーリエ行列)のいずれかを用いる
・ランク1にフーリエ行列(あるいは位相シフトフーリエ行列)の第1列又は第2列のいずれかを用いる
第2の設計は、ほぼ対角のMIMOチャネルならびに対角とはほど遠いMIMOチャネルの両方をサポートすることができる。アンテナオリエンテーション、チャネル伝播などに依存する直交偏波アンテナ構成であっても、高XPD(ほぼ対角のMIMOチャネル)及び低XPD(対角とはほど遠いMIMOチャネル)の両方が、ダイナミックに行われ得る。更に、異なるUEが異なるアンテナ構成を備えてもよい。例えば、あるUEが直交偏波アンテナを備える一方、他のUEがダイポールアンテナを備えてもよい。ランク2について、恒等行列及びフーリエ行列の両方をサポートすることにより、XPD又はアンテナ構成によらず線形MMSE受信機及びMMSE−SIC受信機の両方について良好なパフォーマンスを実現することができる。
第2の設計については、UEは、メトリック(例えば合計スループット)に基いて4つの仮定のうちの1つを選択してもよい。UEは、フィードバックのために2ビットを用いて、選択された仮定を報告してもよい。NodeBは、UEへのデータ伝送について、選択された仮定に対応するプリコーディング行列を適用することができる。
明確にするために、ランク依存のプリコーディングを2×2MIMO構成について説明した。一般に、ランク依存のプリコーディングは任意のR×T MIMO構成に用いられてもよく、異なるランクの数がいくつであってもサポートすることができる。各ランクは、少なくとも1つのプリコーディングベクトル又は行列のセットに関連付けられる。ランク1については、該セットはユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含んでも良い。それは、フーリエ行列、位相シフトフーリエ行列又は他の何らかの行列であってもよい。ランク2については、該セットは、恒等行列及び場合により1つ又は複数のユニタリ行列を含んでも良い。より高いランクのためのセットは、当該ランクに良好なパフォーマンスをもたらし得る1つ又は複数の行列を含んでも良い。例えば、ランク4のセットは、デュアル直交偏波アンテナに良好なパフォーマンスをもたらし得る行列を含んでも良い。各ランクのためのセットが他の行列を含んでいてもよい。異なるランクのためのプリコーディングベクトル/行列のセットは、ほぼ対角のMIMOチャネルならびに対角とはほど遠いMIMOチャネルの両方に良好なパフォーマンスをもたらすように定義されることができる。
ある設計では、NodeBはUEによるプリコーディング行列情報の報告に依存することなく、プリコーディング行列を選択してもよい。UEはランクを選択してもよい。またNodeBは、選択されたランクに基いてプリコーディング行列を選択してもよい。別の設計では、さまざまなランクについて、さまざま可能性のあるプリコーディングベクトル/行列をUEが評価してもよい。その結果、NodeBが、選択されたプリコーディングベクトル/行列を適用してもよい。
上述したように、あるリンクの送信についてSC−FDM又はOFDMが用いられてもよい。アップリンクについてOFDMの代りにSC−FDMを選ぶ主な動機は、SC−FDM波形は、OFDM波形よりも低いピーク対平均電力比(PAR)を持つということである。より低いPARは、ピーク電力レベル近くで(又はより高い平均電力で)電力増幅器が動作されることを許容することができる。このようにSC−FDMは、電力増幅器のより効率的な利用によって、セルエッジUEの場合のように電力制限のあるシナリオにおいてOFDMより優れることがある。
しかし、NodeBに接近して配置され又は隔離されたセル内に位置するUEは、MIMO送信を許容するのに十分に高いジオメトリーを実現することができる。2×2シングルユーザーMIMO(SU−MIMO)については、2本のストリームが、2本のアンテナ及び2つの電力増幅器を備えたUEによって送信されることができる。4×4SU−MIMOについては、4本のストリームが、4本のアンテナ及び4つの電力増幅器を備えたUEによって送信されることができる。いずれの場合も、異なるストリームが異なるチャネル条件を守り、異なる変調及び符号化スキーム(MCS)により異なるレートで確実に送信されることができる。異なるストリームに異なる変調スキームを使用することは、これらのストリームに関して異なるPARをもたらす。更に、レイヤ置換及びプリコーディングのような送信機MIMO処理がストリームのPARに影響を与えることがある。
種々のMIMOスキーム及び2×2MIMO構成の変調スキームに関してLFDM及びOFDM波形のPARを測定するためにコンピュータシミュレーションを行った。該コンピュータシミュレーションは、次のMIMOスキームに関して行った。
・Per antenna rate control(PARC)−各ストリームは、プリコーディング又はレイヤ置換無しで1本の物理的なアンテナから送信される
・レイヤ置換−各ストリームは、MIMO送信に用いられたすべてのアンテナを介して送信される
・プリコーディング(あるいは仮想アンテナマッピング)−各ストリームは、プリコーディング行列の1列により形成された1本の仮想アンテナ上に送信される
PARCは、レイヤ置換を省略し、恒等行列によるプリコーディングを行うことにより実現され得る。レイヤ置換は、アンテナが、異なるシンボル期間及び/又は異なるサブキャリアについて循環することにより実現され得る。レイヤ置換は、すべてのアンテナについて、ストリームが平均信号対雑音及び干渉比(SINR)を守ることを許容し得る。
該MIMOスキームのうちの1つに基いて、2本のストリームを2本のアンテナによって送信することができる。該コンピュータシミュレーションは、すべてのMIMOスキーム及び変調スキームについて、LFDM波形のPARがOFDM波形のPARより低いことを示す。PARCによるLFDMについて、QPSKのPARは16QAMのPARより低く、64QAMのPARよりも低い。LFDMについては、レイヤ置換による各出力ストリームのPARは、PARCによる2つの出力ストリームのPARの間である。また、LFDMについては、プリコーディングによる出力ストリームのPARは、(i)レイヤ置換による出力ストリームのPAR、及び(ii)PARCによる出力ストリームのPARより高い。
以下の所見が得られる。
・ランク1送信について、PARの観点から、利用可能な電力増幅器をすべて利用するためにはユニタリ行列によるプリコーディングを行うことが有利かもしれない。
・ストリームの数がアンテナの数と等しい場合(すなわちL=T)、ユニタリ行列によるプリコーディングはPARの増加によりパフォーマンスを下げるかもしれない。恒等行列によるプリコーディングはPARをより低くすることができる。
・ストリームの数がアンテナの数未満である場合(すなわちL<T)、利用可能な電力増幅器をすべて利用するためにユニタリ行列によるプリコーディングを行うことが有利かもしれない。
図5は、ランク依存プリコーディングによりデータを送信するプロセス500の一設計を示す。処理500は、ダウンリンク送信についてはNodeBであり得、アップリンク送信についてはUEであり得る送信機によって実行されてもよい。
送信機は、ランク1送信についてユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからプリコーディングベクトルを得てもよい(ブロック512)。ユニタリ行列は、フーリエ行列、位相シフトフーリエ行列又は他の何らかの型のユニタリ行列であってもよい。送信機は、プリコーディングベクトルに基いてランク1送信のためのプリコーディングを実行してもよい(ブロック514)。送信機は、ランク2送信について、恒等行列を含む第2セットからプリコーディング行列を得てもよい(ブロック516)。送信機は、プリコーディング行列に基いてランク2送信のためのプリコーディングを実行してもよい(ブロック518)。
ブロック514に関して、送信機は、一のデータストリームについてプリコーディングベクトルによりプリコーディングを実行して複数の送信アンテナについて複数の出力ストリームを得てもよい。ブロック518に関して、送信機は、2つのデータストリームについてプリコーディング行列によりプリコーディングを実行して複数の送信アンテナについて複数の出力ストリームを得てもよい。
ブロック516の一設計において、送信機は、対角から外れてチャネル利得が小さい、ほぼ対角のチャネル応答行列を持つ対角チャネルに、MIMOチャネルが類似しているかどうか判定する。この判定は、(i)NodeB及びUEのアンテナ構成、(ii)受信機によって得られたMIMOチャネル推定、及び/又は(iii)他の何らかの情報に基づいてもよい。MIMOチャネルが対角チャネルに類似している場合、送信機はランク2送信のためのプリコーディング行列として恒等行列を選択する。例えば、送信機は、NodeB及び/又はUEが直交偏波アンテナを備える場合に、恒等行列を選択してもよい。第2セットはユニタリ行列をさらに含んでもよい。MIMOチャネルが対角チャネルに類似していない場合、送信機はランク2送信のためのプリコーディング行列としてユニタリ行列を選択してもよい。
ある設計では、Lが送信アンテナの数と等しい場合、送信機はランクL送信のためのプリコーディング行列として恒等行列を選択してもよい。その後、送信機は、恒等行列に基いてランクL送信のためのプリコーディングを実行してもよい。Lが送信アンテナの数未満である場合、送信機はランクL送信のためのプリコーディング行列としてユニタリ行列を選択してもよい。その後、送信機は、ユニタリ行列に基いてランクL送信のためのプリコーディングを実行してもよい。
送信機は、ランク1送信のためのプリコーディングベクトルを選択し、ランク2送信のためのプリコーディング行列を選択してもよい。あるいは、送信機は、プリコーディングベクトル及び/又はプリコーディング行列を受信機から受信してもよい。受信機は、第1セットにおいて異なる可能性のあるプリコーディングベクトル及び第2セットにおいて異なる可能性のある行列を評価してもよい。その後、受信機は、最良のパフォーマンスによりプリコーディングベクトル及び行列を送信機に送信することができる。
図6はランク依存プリコーディングによりデータを送信するための装置600の一設計を示す。装置600は、ランク1送信についてユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからプリコーディングベクトルを得るための手段(モジュール612)、該プリコーディングベクトルに基いて、該ランク1送信のためのプリコーディングを実行するための手段(モジュール614)、ランク2送信について恒等行列を含む第2セットからプリコーディング行列を得るための手段(モジュール616)、及び該プリコーディング行列に基いて該ランク2送信のためのプリコーディングを実行するための手段(モジュール618)を含む。
図7は、ランク依存プリコーディングによりデータを受信するプロセス700の一設計を示す。プロセス700は、ダウンリンク送信についてはUE、アップリンク送信についてはNodeBである受信機によって実行され得る。
受信機は、ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットから選択されたプリコーディングベクトルにより複数の送信アンテナから送信されたランク1送信を受信する(ブロック712)。受信機は、ランク1送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク1送信を処理する(ブロック714)。受信機は、恒等行列を含む第2セットから選択されたプリコーディング行列により複数の送信アンテナから送信されたランク2送信を受信する(ブロック716)。受信機は、ランク2送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク2送信を処理する(ブロック718)。
ブロック714について、受信機は、プリコーディングベクトルに基いてランク1送信のための空間フィルタベクトルを得てもよい。その後、受信機は、該空間フィルタベクトルに基いてランク1送信のための検出を実行してもよい。ブロック718について、受信機は、プリコーディング行列に基いてランク2送信のための空間フィルタ行列を得てもよい。その後、受信機は、該空間フィルタ行列に基いてランク2送信のためのMIMO検波を実行してもよい。受信機は、ランク2送信に関してMMSE検出又はMMSE−SIC検出を実行してもよい。
ある設計では、受信機は、メトリック(例えば全体スループット)に基いて、第1セットにおける少なくとも1つのベクトル及び第2セットにおける少なくとも1つの行列を評価してもよい。受信機は、最良のメトリック(例えば最も高い合計スループット)により、ベクトル又は行列を選択してもよい。受信機は、選択されたベクトル又は行列を含むフィードバック情報を送信機に送信してもよい。
図8はランク依存プリコーディングによりデータを受信するための装置800の一設計を示す。装置800は、ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットから選択されたプリコーディングベクトルにより複数の送信アンテナから送信されたランク1送信を受信するための手段(モジュール812)、該ランク1送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク1送信を処理するための手段(モジュール814)、恒等行列を含む第2セットから選択されたプリコーディング行列により複数の送信アンテナから送信されたランク2送信を受信するための手段(モジュール816)、及び該ランク2送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク2送信を処理するための手段(モジュール818)を含む。
図6及び図8におけるモジュールは、プロセッサ、電子機器デバイス、ハードウェアデバイス、電子機器コンポーネント、論理回路、メモリなど、あるいは任意のそれらの組み合わせを含んでもよい。
情報及び信号は、様々な異なる技術及び技法のうちのいずれかを使用して表され得ることを当業者は理解するであろう。例えば、以上の説明の至るところで参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、記号、及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁界もしくは磁粒子、光場もしくは光粒子、又はそれらの任意の組合せによって表され得る。
本明細書で開示される実施形態に関して説明される様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア又はそれら両方の組合せとして実装され得ることを当業者は認識するであろう。ハードウェア及びソフトウェアのこの交換可能性を明瞭に例示するために、様々な例示的な成分、ブロック、モジュール、回路、及びステップが、一般に、それらの機能性に関して説明されている。かかる機能性がハードウェアとして実装されるか又はソフトウェアとして実装されるかは、特定の応用及びシステム全体に課せられた設計制約に依存する。当業者は、説明された機能性をそれぞれの特定の応用向けの様々な方法で実装することが可能であるが、かかる実装決定は、本発明の範囲からの逸脱を引き起こすと解釈されるべきではない。
本明細書に開示された実施形態に関して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能なゲートアレイ信号(FPGA)又はその他のプログラム可能な論理素子、離散ゲートもしくはトランジスタ論理、離散的ハードウェア成分、あるいは本明細書で説明される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装又は実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよいが、代替案では、プロセッサは任意の通常のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又は状態機械であってもよい。プロセッサは、コンピューティング装置の組合せ(例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと共に1つ又は複数のマイクロプロセッサ、又は任意の別のそのような構成)として実装されてもよい。
本明細書で開示される実施形態に関して説明される方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェアの形で直接的に、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールの形で、又はそれら2つの組合せの形で実施されてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、着脱可能ディスク、CD−ROM、又は当技術分野において知られている任意のその他の形式の記憶媒体の中に存在し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことが可能であるようにプロセッサに結合される。代替案では、記憶媒体はプロセッサに統合されてもよい。プロセッサ及び記憶媒体はASIC内に存在してもよい。ASICはユーザ端末内に存在してもよい。代替案では、プロセッサ及び記憶媒体はユーザ端末における個別部品として存在してもよい。
1つ又は複数の例示的設計において、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアあるいはそれらの任意の組み合わせで実装してもよい。ソフトウェアの形で実施される場合、機能は、1つ又は複数の命令又はコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されること又は1つもしくは複数の命令又はコードとしてコンピュータ可読媒体上で送信されることが可能である。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体及びある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にするあらゆる媒体を含む通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用又は専用のコンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定としてではなく、例として、かかるコンピュータ可読媒体はRAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくはその他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置もしくはその他の磁気記憶装置、又は所望されるプログラムコードを命令又はデータ構造の形式で運ぶため又は記憶するために使用されることが可能であり、かつコンピュータによってアクセスされることが可能な任意のその他の媒体を備え得る。また、任意の接続は正しくはコンピュータ可読媒体と呼ばれる。例えば、ソフトウェアが同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、デジタル加入者線(DSL)、又は赤外線、無線、及びマイクロ波などの無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、又はその他の遠隔ソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、又は赤外線、無線、及びマイクロ波などの無線技術は媒体の定義に含まれる。本明細書で使用される場合、ディスク及びディスク(Disk and disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光ディスク、デジタル多目的ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク及びブルーレイディスクを含み、diskは通常磁気によってデータを複製し、一方、discはレーザを用いて光学的にデータを複製する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
本開示のこれまでの詳細な説明は、あらゆる当業者に対し、本開示をもたらし、本開示を用いて実施可能にするために提供される。本開示への種々の変更は、当業者であれば即座に明白になる。また、ここで定義された一般的な原理は、本開示の精神又は範囲から逸脱することなく、他の変形に適用されてもよい。したがって、本開示は、本明細書で説明された例及び構造に限定されることは意図されておらず、ここで開示された原理及び新規な特徴に相応しい最も広い範囲を与えられることが意図されている。

Claims (34)

  1. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからランク1送信のためのプリコーディングベクトルを得て、前記プリコーディングベクトルに基づいて前記ランク1送信のためのプリコーディングを行い、恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得て、前記プリコーディング行列に基づいて前記ランク2送信のためのプリコーディングを行うように構成される少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサにつながれたメモリと、
    を具備する無線通信のための装置。
  2. 前記ユニタリ行列は、フーリエ行列又は位相シフトフーリエ行列である請求項1の装置。
  3. 前記少なくとも1つのプロセッサは、MIMOチャネルが対角チャネルに類似するかどうかを判定し、前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似する場合に前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するように構成される請求項1の装置。
  4. 前記第2セットは、ユニタリ行列をさらに具備し、前記少なくとも1つのプロセッサは、前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似しない場合に前記ランク2送信のために前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するように構成される請求項3の装置。
  5. 前記少なくとも1つのプロセッサは、NodeB及びユーザ機器(UE)におけるアンテナ構成に基いて前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似するかどうかを判定するように構成される請求項3の装置。
  6. 前記少なくとも1つのプロセッサは、NodeBが直交偏波アンテナを備える場合に、前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するように構成される請求項1の装置。
  7. 前記少なくとも1つのプロセッサは、NodeB及びユーザ機器(UE)が直交偏波アンテナを備える場合に、前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するように構成される請求項1の装置。
  8. 前記 1つのプロセッサは、Lが送信アンテナの数と等しい場合(但しLは1以上)に、ランクL送信のためのプリコーディング行列として恒等行列を選択し、前記恒等行列に基いて前記ランクL送信のためのプリコーディングを行うように構成される請求項1の装置。
  9. 前記少なくとも1つのプロセッサは、Lが送信アンテナ数未満である場合(但しLは1以上)に、ランクL送信のためのプリコーディング行列としてユニタリ行列を選択し、前記ユニタリ行列に基いて前記ランクL送信のためのプリコーディングを行うように構成される請求項1の装置。
  10. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プリコーディングベクトルにより1つのデータストリームに関してプリコーディングを行い、前記ランク1送信のための複数の送信アンテナについて複数の出力ストリームを得て、前記プリコーディング行列により2つのデータストリームのためのプリコーディングを行って前記ランク2送信のための前記複数の送信アンテナについて複数の出力ストリームを得るように構成される請求項1の装置。
  11. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからランク1送信のためのプリコーディングベクトルを得ること、
    前記プリコーディングベクトルに基づいて前記ランク1送信のためのプリコーディングを行うこと、
    恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得ること、及び
    前記プリコーディング行列に基づいて前記ランク2送信のためのプリコーディングを行うこと、を含む無線通信のための方法。
  12. 前記プリコーディング行列を得ることは、
    MIMOチャネルが対角チャネルに類似するかどうかを判定すること、及び
    前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似する場合に前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択することを含む請求項11の方法。
  13. 前記第2セットはユニタリ行列をさらに含み、前記プリコーディング行列を得ることは、前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似しない場合に前記ランク2送信のために前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択することをさらに含む請求項12の方法。
  14. 前記プリコーディング行列を得ることは、NodeBが直交偏波アンテナを備える場合に、前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択することを含む請求項11の方法。
  15. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからランク1送信のためのプリコーディングベクトルを得るための手段と、
    前記プリコーディングベクトルに基づいて前記ランク1送信のためのプリコーディングを行うための手段と、
    恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得るための手段と、
    前記プリコーディング行列に基づいて前記ランク2送信のためのプリコーディングを行うための手段と、を具備する無線通信のための装置。
  16. 前記プリコーディング行列を得るための手段は、
    MIMOチャネルが対角チャネルに類似するかどうかを判定するための手段と、
    前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似する場合に前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するための手段とを具備する請求項15の装置。
  17. 前記第2セットはユニタリ行列をさらに具備し、前記プリコーディング行列を得るための手段は、前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似しない場合に前記ランク2送信のために前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するための手段をさらに具備する請求項16の装置。
  18. 前記プリコーディング行列を得るための手段は、NodeBが直交偏波アンテナを備える場合に、前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択するための手段を含む請求項15の装置。
  19. 機械によって実行されたときに該機械に以下の動作を行わせる命令を含む機械可読媒体であって、該動作は、
    ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットからランク1送信のためのプリコーディングベクトルを得ること、
    前記プリコーディングベクトルに基づいて前記ランク1送信のためのプリコーディングを行うこと、
    恒等行列を含む第2セットからランク2送信のためのプリコーディング行列を得ること、及び
    前記プリコーディング行列に基づいて前記ランク2送信のためのプリコーディングを行うことを含む、機械可読媒体。
  20. 前記機械によって実行されたときに、該機械にさらに以下の動作を行わせる請求項19の機械可読媒体であって、該動作は、
    MIMOチャネルが対角チャネルに類似するかどうかを判定すること、及び
    前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似する場合に前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択することを含む、請求項19の機械可読媒体。
  21. 前記機械によって実行されたときに、該機械にさらに以下の動作を行わせる請求項20の機械可読媒体であって、該動作は、前記MIMOチャネルが対角チャネルに類似しない場合に前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記第2セットにおけるユニタリ行列を選択することを含む請求項20の機械可読媒体。
  22. 前記機械によって実行されたときに、該機械にさらに以下の動作を行わせる請求項19の機械可読媒体であって、該動作は、NodeBが直交偏波アンテナを備える場合に、前記ランク2送信のための前記プリコーディング行列として前記恒等行列を選択することを含む請求項19の機械可読媒体。
  23. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットから選択されたプリコーディングベクトルにより複数の送信アンテナから送信されたランク1送信を受信し、前記ランク1送信において送信されたデータストリームを回復するために前記ランク1送信を処理し、恒等行列を含む第2セットから選択されたプリコーディング行列により複数の送信アンテナから送信されたランク2送信を受信し、前記ランク2送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク2送信を処理するように構成される少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサにつながれたメモリと、を具備する無線通信のための装置。
  24. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プリコーディングベクトルに基いて前記ランク1送信のための空間フィルタベクトルを得て、前記空間フィルタベクトルに基いて前記ランク1送信のための検出を行うように構成される請求項23の装置。
  25. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プリコーディング行列に基いて前記ランク2送信のための空間フィルタ行列を得て、前記空間フィルタ行列に基いて前記ランク2送信のためのMIMO検出を行うように構成される請求項23の装置。
  26. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ランク2送信に関して線形最小平均二乗誤差(MMSE)検出を行うように構成される請求項23の装置。
  27. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記ランク2送信に関して連続干渉除去(MMSE−SIC)検出により線形最小平均二乗誤差を行うように構成される請求項23の装置。
  28. 前記少なくとも1つのプロセッサは、メトリックに基いて、前記第1セットにおける少なくとも1つのベクトル及び前記第2セットにおける少なくとも1つの行列を評価し、最良のメトリックでベクトル又は行列を選択し、前記選択されたベクトル又は行列を含むフィードバック情報を送信するように構成される請求項23の装置。
  29. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットから選択されたプリコーディングベクトルにより複数の送信アンテナから送信されたランク1送信を受信すること、
    前記ランク1送信において送信されたデータストリームを回復するために前記ランク1送信を処理すること、
    恒等行列を含む第2セットから選択されたプリコーディング行列により複数の送信アンテナから送信されたランク2送信を受信すること、及び
    前記ランク2送信において送信されたデータストリームを回復するために前記ランク2送信を処理すること、を含む無線通信のための方法。
  30. 前記ランク1送信を処理することは、
    前記プリコーディングベクトルに基いて前記ランク1送信のための空間フィルタベクトルを得ること、及び
    前記空間フィルタベクトルに基いて前記ランク1送信のための検出を行うこと、を含む請求項29の方法。
  31. 前記ランク2送信を処理することは、
    前記プリコーディング行列に基いて前記ランク2送信のための空間フィルタ行列を得ること、及び
    前記空間フィルタ行列に基いて前記ランク2送信のためのMIMO検出を行うこと、を含む請求項29の方法。
  32. ユニタリ行列の少なくとも1つの列ベクトルを含む第1セットから選択されたプリコーディングベクトルにより複数の送信アンテナから送信されたランク1送信を受信するための手段と、
    前記ランク1送信において送信されたデータストリームを回復するために該ランク1送信を処理するための手段と、
    恒等行列を含む第2セットから選択されたプリコーディング行列により複数の送信アンテナから送信されたランク2送信を受信するための手段と、
    前記ランク2送信において送信されたデータストリームを回復するために前記ランク2送信を処理するための手段と、を具備する無線通信のための装置。
  33. 前記ランク1送信を処理するための前記手段は、
    前記プリコーディングベクトルに基いて前記ランク1送信のための空間フィルタベクトルを得るための手段と、
    前記空間フィルタベクトルに基いて前記ランク1送信のための検出を行うための手段と、を含む請求項32の装置。
  34. 前記ランク2送信を処理するための前記手段は、
    前記プリコーディング行列に基いて前記ランク2送信のための空間フィルタ行列を得るための手段と、
    前記空間フィルタ行列に基いて前記ランク2送信のためのMIMO検出を行うための手段と、を具備する請求項32の装置。
JP2009549281A 2007-02-09 2008-02-08 ランク依存プリコーディングによるmimo送信 Active JP5096497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88925507P 2007-02-09 2007-02-09
US60/889,255 2007-02-09
US12/027,921 2008-02-07
US12/027,921 US7995671B2 (en) 2007-02-09 2008-02-07 Multiple-input multiple-output (MIMO) transmission with rank-dependent precoding
PCT/US2008/053512 WO2008098225A2 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Mimo transmission with rank-dependent precoding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010518763A true JP2010518763A (ja) 2010-05-27
JP5096497B2 JP5096497B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=39682456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549281A Active JP5096497B2 (ja) 2007-02-09 2008-02-08 ランク依存プリコーディングによるmimo送信

Country Status (16)

Country Link
US (2) US7995671B2 (ja)
EP (1) EP2127182B1 (ja)
JP (1) JP5096497B2 (ja)
KR (1) KR101119643B1 (ja)
CN (1) CN101606342B (ja)
AU (1) AU2008212797B2 (ja)
BR (1) BRPI0807108B1 (ja)
CA (1) CA2676107C (ja)
ES (1) ES2715276T3 (ja)
HU (1) HUE042333T2 (ja)
IL (2) IL199820A (ja)
MX (1) MX2009007945A (ja)
MY (1) MY154508A (ja)
RU (1) RU2435322C2 (ja)
TW (1) TWI394411B (ja)
WO (1) WO2008098225A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012144206A1 (ja) * 2011-04-19 2014-07-28 パナソニック株式会社 信号生成方法及び信号生成装置
JP2015510312A (ja) * 2012-01-16 2015-04-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるデータ送信方法及び装置
JP2022538899A (ja) * 2019-07-01 2022-09-06 ランパート コミュニケーションズ,インコーポレイテッド 任意のユニタリ行列の階層構造を使用する通信のシステム及び方法
JP7570405B2 (ja) 2019-09-04 2024-10-21 ランパート コミュニケーションズ,インコーポレイテッド 改良された略等角タイトフレーム(netf)行列を用いて高データレートを実現する通信システム及び方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852951B2 (en) * 2005-09-30 2010-12-14 Intel Corporation Multicarrier receiver for multiple-input multiple-output wireless communication systems and method
US7995671B2 (en) 2007-02-09 2011-08-09 Qualcomm Incorporated Multiple-input multiple-output (MIMO) transmission with rank-dependent precoding
AR065320A1 (es) * 2007-02-13 2009-05-27 Ericsson Telefon Ab L M Metodos y sistemas para diversidad de demora ciclica y precodificacion de senales de radio combinados
ES2407118T3 (es) * 2007-04-30 2013-06-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Método y disposición para adaptar una transmisión multi-antena
US8107544B2 (en) * 2007-05-16 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for feedback in closed loop transmitting
US8325852B2 (en) * 2007-06-08 2012-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. CDD precoding for open loop SU MIMO
JP4729537B2 (ja) 2007-06-19 2011-07-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置および送信方法
EP2195944B1 (en) * 2007-10-03 2018-12-05 LG Electronics Inc. Optimizing transmission for broadcast multicast service
EP2260579B1 (en) * 2008-02-25 2011-11-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) A method of and a device for precoding transmit data signals in a wireless mimo communication system
KR20100019929A (ko) 2008-08-11 2010-02-19 엘지전자 주식회사 Sc-fdma mimo 코드북 설계 방법
KR20100019948A (ko) * 2008-08-11 2010-02-19 엘지전자 주식회사 공간 다중화 기법을 이용한 데이터 전송방법
EP2566120B1 (en) 2008-08-11 2014-04-02 LG Electronics Inc. Codebook design for uplink transmission in a SC-FDMA system
US9608780B2 (en) * 2008-09-23 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Transmit diversity for SC-FDMA
WO2010041868A2 (ko) * 2008-10-08 2010-04-15 엘지전자주식회사 다중 안테나 시스템에서 데이터 전송 방법 및 장치
EP2356789A1 (en) * 2008-11-12 2011-08-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) A method and a transmitter in a wireless communication network
KR101707680B1 (ko) 2008-12-21 2017-02-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 정보 전송 장치 및 방법
PL2375604T3 (pl) 2009-01-07 2019-01-31 Sun Patent Trust Urządzenie do komunikacji bezprzewodowej, system komunikacji bezprzewodowej i sposób prowadzenia komunikacji bezprzewodowej
US8644409B2 (en) * 2009-02-11 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for modulation and layer mapping in a wireless communication system
KR101608779B1 (ko) * 2009-02-13 2016-04-20 엘지전자 주식회사 2안테나 시스템에서 상향링크 프리코딩 수행 방법
KR20100097584A (ko) * 2009-02-26 2010-09-03 엘지전자 주식회사 다중안테나 시스템에서 데이터 전송 장치 및 방법
KR20100099038A (ko) * 2009-03-02 2010-09-10 엘지전자 주식회사 4 안테나 시스템에서 상향링크 프리코딩 수행 방법
TWI517620B (zh) 2009-03-17 2016-01-11 皇家飛利浦電子股份有限公司 在多輸入多輸出(mimo)網路中通信的方法及裝置
US8660060B2 (en) * 2009-03-26 2014-02-25 Futurewei Technologies, Inc. System and method for communications using spatial multiplexing with incomplete channel information
KR101647377B1 (ko) * 2009-05-22 2016-08-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 전송 전력에 따른 적응적인 다중 안테나 전송 방법 및 장치
JP5257259B2 (ja) * 2009-06-17 2013-08-07 富士通株式会社 受信装置、移動端末、通信システムおよび通信方法
CN102025457B (zh) * 2009-09-09 2013-04-17 华为技术有限公司 协作通信的方法及基站
TWI426726B (zh) * 2009-09-25 2014-02-11 Fujitsu Ltd A precoding matrix codebook generating method and apparatus
KR20120054089A (ko) * 2009-09-25 2012-05-29 후지쯔 가부시끼가이샤 프리코딩 행렬 코드북 생성 방법 및 장치
WO2011061030A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Sony Corporation Receiver and receiving method for receiving data in a broadcasting system using incremental redundancy
CN102668435B (zh) 2009-11-17 2015-09-16 索尼公司 在提供递增冗余的广播系统中广播数据的发送机和接收机
US8526519B2 (en) 2009-12-14 2013-09-03 Texas Instruments Incorporated Multi-rank precoding matrix indicator (PMI) feedback in a multiple-input multiple-output (MIMO) system
WO2011079429A1 (zh) * 2009-12-28 2011-07-07 富士通株式会社 生成预编码矩阵码书的方法和装置
CN102118232A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 中兴通讯股份有限公司 分层实现预编码的方法、装置及系统
CN102088340B (zh) * 2010-01-11 2013-04-17 电信科学技术研究院 一种多天线系统发送、接收信息的方法及装置
WO2011097971A1 (zh) * 2010-02-09 2011-08-18 富士通株式会社 生成预编码矩阵码书的方法和装置及预编码矩阵指定方法
JP5643569B2 (ja) * 2010-08-04 2014-12-17 シャープ株式会社 制御局装置
US9014287B2 (en) 2010-08-24 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Open loop MIMO mode for LTE-A uplink
US8699621B2 (en) * 2010-10-04 2014-04-15 Nec Laboratories America, Inc. Precoding selection for retransmission in uplink MIMO hybrid ARQ
US8934560B2 (en) 2010-10-07 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of using CDD like schemes with UE-RS based open loop beamforming
US9219534B2 (en) * 2010-10-12 2015-12-22 Lg Electronics Inc. Method and device for signal transmission in a multi-node system
US8948305B2 (en) 2010-11-16 2015-02-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission method, transmission apparatus, reception method and reception apparatus
US8724728B2 (en) 2010-12-01 2014-05-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of generating adaptive codebook and multiple input multiple output communication system using the adaptive codebook
WO2012108912A1 (en) 2011-02-07 2012-08-16 Intel Corporation Co-phasing of transmissions from multiple infrastructure nodes
CN107612597B (zh) 2011-02-18 2021-01-05 太阳专利托管公司 信号生成方法及信号生成装置
CN103782522B (zh) * 2011-03-31 2017-02-01 华为技术有限公司 无线通信系统中的方法
US8948293B2 (en) * 2011-04-20 2015-02-03 Texas Instruments Incorporated Downlink multiple input multiple output enhancements for single-cell with remote radio heads
US8675762B2 (en) 2011-05-02 2014-03-18 Alcatel Lucent Method of transforming pre-coded signals for multiple-in-multiple-out wireless communication
CN102882657B (zh) 2011-07-15 2018-01-23 瑞典爱立信有限公司 用于上行链路秩自适应的方法、设备和系统
US8743988B2 (en) 2011-07-29 2014-06-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmission mode adaptation in a wireless network
EP2624475B1 (en) * 2012-01-31 2015-01-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Combined Power Transmission
CN103312397A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 华为技术有限公司 一种预编码方法、系统和装置
US9397738B2 (en) 2012-05-17 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Codebook and feedback design for high order MIMO
US20150116161A1 (en) 2013-10-28 2015-04-30 Skycross, Inc. Antenna structures and methods thereof for determining a frequency offset based on a signal magnitude measurement
US10009075B2 (en) * 2013-11-27 2018-06-26 Lg Electronics Inc. Operation for 3D beam forming in a wireless communication system
EP3087711A4 (en) * 2013-12-26 2017-08-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Precoding in a wireless communication network
US10367678B2 (en) * 2014-08-12 2019-07-30 Dell Products Lp Mechanism for rapid network failure detection for faster switch-over in server-to-server applications
EP3276915B1 (en) * 2015-05-21 2020-02-05 Huawei Technologies Co. Ltd. Signal transmission method and device
US10511361B2 (en) 2015-06-17 2019-12-17 Intel Corporation Method for determining a precoding matrix and precoding module
CN115189735B (zh) * 2016-06-30 2024-03-26 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法以及发送设备
TWI633802B (zh) * 2016-11-03 2018-08-21 財團法人工業技術研究院 合作通訊方法及系統
US10110357B2 (en) * 2016-11-03 2018-10-23 Industrial Technology Research Institute Cooperative communication method and system
US10020839B2 (en) 2016-11-14 2018-07-10 Rampart Communications, LLC Reliable orthogonal spreading codes in wireless communications
US10044420B2 (en) 2016-12-15 2018-08-07 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Closed-loop massive MIMO system architecture
CN108809392B (zh) * 2017-04-26 2020-07-28 华为技术有限公司 数据发送方法、数据接收方法、网络设备和终端设备
US10924240B2 (en) * 2019-03-26 2021-02-16 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal transmission to indicate a virtual antenna port
US11569886B2 (en) * 2019-04-01 2023-01-31 Qualcomm Incorporated Network-sensitive transmit diversity scheme
US10873361B2 (en) 2019-05-17 2020-12-22 Rampart Communications, Inc. Communication system and methods using multiple-in-multiple-out (MIMO) antennas within unitary braid divisional multiplexing (UBDM)
US11641269B2 (en) 2020-06-30 2023-05-02 Rampart Communications, Inc. Modulation-agnostic transformations using unitary braid divisional multiplexing (UBDM)
US11050604B2 (en) 2019-07-01 2021-06-29 Rampart Communications, Inc. Systems, methods and apparatuses for modulation-agnostic unitary braid division multiplexing signal transformation
US10917148B2 (en) 2019-07-01 2021-02-09 Rampart Communications, Inc. Systems, methods and apparatus for secure and efficient wireless communication of signals using a generalized approach within unitary braid division multiplexing
US11025470B2 (en) 2019-07-01 2021-06-01 Rampart Communications, Inc. Communication system and method using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) with non-linear transformation
US10951442B2 (en) 2019-07-31 2021-03-16 Rampart Communications, Inc. Communication system and method using unitary braid divisional multiplexing (UBDM) with physical layer security
US10735062B1 (en) 2019-09-04 2020-08-04 Rampart Communications, Inc. Communication system and method for achieving high data rates using modified nearly-equiangular tight frame (NETF) matrices
US10965352B1 (en) 2019-09-24 2021-03-30 Rampart Communications, Inc. Communication system and methods using very large multiple-in multiple-out (MIMO) antenna systems with extremely large class of fast unitary transformations
CN112838999B (zh) * 2019-11-25 2023-03-10 上海华为技术有限公司 一种信号调制方法以及装置
US11159220B2 (en) 2020-02-11 2021-10-26 Rampart Communications, Inc. Single input single output (SISO) physical layer key exchange
WO2021171069A1 (en) * 2020-02-27 2021-09-02 Zeku Inc. Multiple-input and multiple-output detection based on transmitted signal streams permutation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040002364A1 (en) * 2002-05-27 2004-01-01 Olav Trikkonen Transmitting and receiving methods
JP2005039840A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Lucent Technol Inc マルチアンテナ移動体通信システムにおいてチャネル変動を補償した信号を送信する方法および装置
WO2006003413A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Qinetiq Limited Beam steering in a mimo system
WO2006138555A2 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Qualcomm Incorporated Pseudo eigen-beamforming with dynamic beam selection

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0960918B1 (en) * 1998-03-05 2004-07-14 Solvay Solexis, Inc. Polyvinylidene fluoride weather restistant coating compositions including polymethyl methacrylate
US6785341B2 (en) 2001-05-11 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system utilizing channel state information
US20030161828A1 (en) 2002-02-19 2003-08-28 Abbott Gmbh & Co. Kg Use of TNF antagonists as drugs for the treatment of patients with an inflammatory reaction and without suffering from total organ failure
US6862271B2 (en) 2002-02-26 2005-03-01 Qualcomm Incorporated Multiple-input, multiple-output (MIMO) systems with multiple transmission modes
US7103325B1 (en) 2002-04-05 2006-09-05 Nortel Networks Limited Adaptive modulation and coding
US7894548B2 (en) * 2004-09-03 2011-02-22 Qualcomm Incorporated Spatial spreading with space-time and space-frequency transmit diversity schemes for a wireless communication system
WO2006118433A1 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptive data multiplexing method in ofdma system and transmission/reception apparatus thereof
US20070099578A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Kathryn Adeney Pre-coded diversity forward channel transmission system for wireless communications systems supporting multiple MIMO transmission modes
US7917176B2 (en) * 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
US7949318B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-24 Nec Laboratories America, Inc. Multi-rank beamforming precoding apparatus and method
PL3174221T3 (pl) 2007-01-12 2019-05-31 Ericsson Telefon Ab L M Sposób i układ w bezprzewodowym systemie komunikacji
US7995642B2 (en) * 2007-02-05 2011-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Precoding signaling in a MIMO wireless communication system
US7916621B2 (en) * 2007-02-05 2011-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. MIMO control signaling in a wireless communication system
US8780771B2 (en) * 2007-02-06 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Cyclic delay diversity and precoding for wireless communication
US7995671B2 (en) 2007-02-09 2011-08-09 Qualcomm Incorporated Multiple-input multiple-output (MIMO) transmission with rank-dependent precoding

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040002364A1 (en) * 2002-05-27 2004-01-01 Olav Trikkonen Transmitting and receiving methods
JP2005039840A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Lucent Technol Inc マルチアンテナ移動体通信システムにおいてチャネル変動を補償した信号を送信する方法および装置
WO2006003413A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Qinetiq Limited Beam steering in a mimo system
WO2006138555A2 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Qualcomm Incorporated Pseudo eigen-beamforming with dynamic beam selection

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10153823B2 (en) 2011-04-19 2018-12-11 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
US9628165B2 (en) 2011-04-19 2017-04-18 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
US8971432B2 (en) 2011-04-19 2015-03-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Signal generating method and signal generating device
US11909492B2 (en) 2011-04-19 2024-02-20 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
JPWO2012144206A1 (ja) * 2011-04-19 2014-07-28 パナソニック株式会社 信号生成方法及び信号生成装置
US9325396B2 (en) 2011-04-19 2016-04-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Signal generating method and signal generating device
JP5657782B2 (ja) * 2011-04-19 2015-01-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 信号生成方法及び信号生成装置
US9866306B2 (en) 2011-04-19 2018-01-09 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
JP2015097390A (ja) * 2011-04-19 2015-05-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 信号生成方法及び信号生成装置
US10630369B2 (en) 2011-04-19 2020-04-21 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
US10892812B2 (en) 2011-04-19 2021-01-12 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
US11245461B2 (en) 2011-04-19 2022-02-08 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
US11646780B2 (en) 2011-04-19 2023-05-09 Sun Patent Trust Signal generating method and signal generating device
JP2015510312A (ja) * 2012-01-16 2015-04-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおけるデータ送信方法及び装置
JP2022538899A (ja) * 2019-07-01 2022-09-06 ランパート コミュニケーションズ,インコーポレイテッド 任意のユニタリ行列の階層構造を使用する通信のシステム及び方法
JP7570405B2 (ja) 2019-09-04 2024-10-21 ランパート コミュニケーションズ,インコーポレイテッド 改良された略等角タイトフレーム(netf)行列を用いて高データレートを実現する通信システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7995671B2 (en) 2011-08-09
WO2008098225A2 (en) 2008-08-14
RU2435322C2 (ru) 2011-11-27
IL225592A (en) 2017-10-31
IL199820A0 (en) 2010-04-15
MX2009007945A (es) 2009-08-18
AU2008212797A1 (en) 2008-08-14
ES2715276T3 (es) 2019-06-03
BRPI0807108A2 (pt) 2014-05-06
RU2009133776A (ru) 2011-03-20
IL199820A (en) 2014-08-31
IL225592A0 (en) 2013-06-27
TWI394411B (zh) 2013-04-21
TW200849905A (en) 2008-12-16
KR20090110868A (ko) 2009-10-22
EP2127182A2 (en) 2009-12-02
JP5096497B2 (ja) 2012-12-12
KR101119643B1 (ko) 2012-05-15
BRPI0807108B1 (pt) 2020-04-28
US20110280342A1 (en) 2011-11-17
EP2127182B1 (en) 2018-12-26
MY154508A (en) 2015-06-30
CN101606342A (zh) 2009-12-16
CN101606342B (zh) 2013-10-16
HUE042333T2 (hu) 2019-06-28
US20080192849A1 (en) 2008-08-14
CA2676107A1 (en) 2008-08-14
AU2008212797B2 (en) 2011-10-13
US8503567B2 (en) 2013-08-06
CA2676107C (en) 2013-02-19
WO2008098225A3 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096497B2 (ja) ランク依存プリコーディングによるmimo送信
JP5180233B2 (ja) 無線通信のための巡回遅延ダイバーシチおよびプリコーディング
CA2675575C (en) Apparatus and method for mimo transmission with explicit and implicit cyclic delays
US8509710B2 (en) MIMO transmission with explicit and implicit cyclic delays
JP2010509861A (ja) 無線通信システムにおいて層置換を用いるmimo送信

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5096497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250