JP2010518577A - パネル実装用コネクタハウジング - Google Patents
パネル実装用コネクタハウジング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010518577A JP2010518577A JP2009549082A JP2009549082A JP2010518577A JP 2010518577 A JP2010518577 A JP 2010518577A JP 2009549082 A JP2009549082 A JP 2009549082A JP 2009549082 A JP2009549082 A JP 2009549082A JP 2010518577 A JP2010518577 A JP 2010518577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- electrical
- flange
- conductive member
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/73—Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
- H01R13/74—Means for mounting coupling parts in openings of a panel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/58—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
- H01R4/64—Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/51—Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
- H01R12/7011—Locking or fixing a connector to a PCB
- H01R12/7052—Locking or fixing a connector to a PCB characterised by the locating members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/73—Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
- H01R13/74—Means for mounting coupling parts in openings of a panel
- H01R13/748—Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
- H01R24/40—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
- H01R24/52—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted in or to a panel or structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R9/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
- H01R9/16—Fastening of connecting parts to base or case; Insulating connecting parts from base or case
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2103/00—Two poles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
- H01R24/40—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
- H01R24/54—Intermediate parts, e.g. adapters, splitters or elbows
- H01R24/542—Adapters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
第一嵌合端部(24)と第二嵌合端部(86)とを有する電気導電体(12)を備え、前記第一嵌合端部が相手側コネクタに結合するように構成され、前記第二嵌合端部が電気基板組立体に結合するように構成され、電気コネクタ組立体に用いられるコネクタ(10)であって、前記電気導電体と電気的連通して、前記電気導電体から延びる導電性フランジ(62)を備え、前記フランジは、前記導電性部材に形成された開口部(74)を通って延び、かつ、前記導電性部材と前記電気導電体との間の電気的連通を維持するために、着脱自在に固定可能であることを特徴とするコネクタが提供される。
Description
本発明は、一般に電気コネクタハウジングに関し、より詳細にはパネル実装用電気コネクタハウジングに関する。
無線周波数(RF)同軸ケーブルコネクタ組立体は、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)、カー・ラジオ、移動電話、エアバッグシステム、およびマルチメディアデバイスなどの多数の自動車用用途に使用されてきた。同軸ケーブルは通常、外部導体、内部導体、誘電体、および被覆物(jacket)または外部絶縁体からなる。ケーブルの外部導体および内部導体は、ジャックコネクタおよびプラグコネクタを通じて相手側同軸ケーブルと電気的に接続することが多い。そのような従来の同軸ケーブルコネクタは、当該技術分野では、たとえば米国特許第6,676,445号および第6,824,403号で周知である。同特許は本発明の譲受人に譲渡されており、これらの全体を、参照により本明細書に組み込むことを明示する。
様々なタイプのコネクタを標準化することによって混乱を避けるために、いくつかの業界標準が確立されてきた。これらの業界標準の1つは、FAKRAと呼ばれる。FAKRAはドイツ標準化協会内の自動車標準化委員会であり、自動車分野における国際標準化の利益を代表する。FAKRA標準は、キーイングおよび色コーディングに基づき、適切なコネクタ据付のためのシステムを提供する。FAKRAコネクタのキーイングおよび色識別についての特徴は通常、プラスチック製外側ハウジングまたは非導電性材料から形成される外側ハウジング上にある。FAKRAコネクタ組立体では、同種のジャック・キーは、同種のプラグ・キー溝にのみ結合させることができる。ジャックハウジングにおけるFAKRA規定のキャッチおよびプラグハウジングにおける協働ラッチによって、コネクタハウジングの確実な位置決めおよびロックが容易になる。
課題としては、コネクタはFAKRAコネクタ組立体のような相手コネクタと接続されることが必要とされることである。そのハウジングはシャーシ(chassis)や他のパネルの電気的接地経路(electrical ground path)を提供するために使用可能である。
この課題に対する解決策として、本願に開示される第一嵌合端と第二嵌合端を有する電気的導電体を含むコネクタハウジングが提供される。第一嵌合端は電気コネクタ組立体との接続のためである。第二嵌合端は電気パネル組立体との接続のためである。導電性フランジは、導電性部材内に形成された開口部を通って延在する。フランジは、導電性部材と本体との間の電気的連通を維持するために、導電性部材に対して着脱自在に固定可能である嵌合端部と導体出口端部との間に配置され、本体と電気的に連通する。
次に、添付の図面を参照して、本発明を例示する。
同一または同様の部分を参照する際には、全図にわたって、可能な限り同一の参照符号を用いる。
図1−図5を参照すると、本発明による電気コネクタ10は、ジャックコネクタなどの本体またはハウジング12を含む。相手側電気コネクタ14(図6)と接続するように構成されている。電気コネクタ10は、パネル実装用コネクタ(パネルコネクタ組立体)として使用されるように構成される(図4−7)。電気コネクタ10は、図示されない電気器具の導電性部材72に固定される。加えて、図4−7において示されるように、電気コネクタ10は、プリント回路基板(PCB)のような基板組立体76とも接続される。以下で詳細に説明されるように、電気コネクタ10は、電気的グラウンドループを基板組立体と導電性部材72を経由した電気器具のシャーシの電気的接続によって実質的に削減する。電気コネクタ10は、導電性部材72と基板組立体76の両方によって互いの接地経路間の連続性によって接地経路を形成する。
本発明は、コネクタシステムの電気的接地経路に適用される。すなわち、電気回路は常に、電気器具のアース(ground)と導通状態を有する。この電気的接地により、漂遊電磁干渉(stray electromagnetic interference)が実質的に除去される。
「パネルコネクタ」という用語は、ある部材(構造体または電気器具のパネル部材など)に固定されるように構成された電気コネクタを指すものであり、このコネクタは、パネル部材72(図4)のようなパネル部材を貫通して突出し、別の電気コネクタと嵌合または結合することを理解されたい。パネルコネクタは電気器具内から延び、外部配置の電気器具または構造の外部コネクタと嵌合または結合する。両方の電気コネクタは電気器具または構造の外部または内部のどちらに配置されても良い。図1と3に示すように、ジャックコネクタ16は、図3に示される電気コネクタ10の一部分である。「コネクタ」と「コネクタ組立体」いう用語は変えられてもよい。以下にさらに詳述するように、電気コネクタ10の本体またはハウジング12によって、無線周波数(RF)電気器具または他のパネル実装用用途との併用が可能となる。本明細書では、RF電気器具は、RF信号を伝送可能もしくは受信可能な任意の電気器具、または他の方法でRF信号とともに動作することが可能な任意の電気器具、あるいはRF信号から悪影響を受ける可能性のある器具を包含する。
ハウジング12は好ましくは導電性材料から形成される。一実施形態では、ハウジング12は導電性であり、ダイカスト金属などの金属から形成される。一方、別の実施形態では、ハウジング12を非導電性材料から形成することができるが、この場合にはハウジング12はハウジング12上に形成された導電性被覆(conductive coating)を含む。この導電性被覆は、噴霧、もしくは導電性溶液にハウジング12を浸漬することによって、または他の適した塗布方法によって、塗布することができる。ハウジング12はまた、非導電性材料および/または導電性被覆を組合せて構成できることを理解されたい。要するに、ハウジング12がコネクタ10、14(図6)および/または基板組立体76(図6)と接するRFインターフェースを導電性部材72(図4)へ接地するための接地経路を提供する限り、導電性材料または非導電性材料と、導電性被覆および/または非導電性被覆とを適切に組合せてハウジング12を構成することができる。換言すると、導電性部材72(図4)とコネクタ10との間、同じくコネクタ10とコネクタ14との間、および/または導電性部材24(図4)と各コネクタ10、14との間に、導電性経路が存在しなければならない。
図1−5に参照されるように、ハウジング12は外側環状胴部18を備える。
外側環状胴部18は、相手側電気コネクタを受容する嵌合端部24を有する。以下にさらに詳述するように、外側環状胴部18は、導体出口端部86(図4および図5)を有するベース28へと延びる。ハウジング12はライトアングル個コネクタとして示されているが、ハウジング12はストレートコネクタまたは相手コネクタと接続のためのいかなる角度を有してもよい。環状位置合わせ部(annular alignment portion)20は、外側環状胴部13の内部に形成される。環状位置合わせ部20は、環状位置合わせ部34を貫通して長手方向に形成されたボア(bore:内孔)48を有する。キー22は、例えば一個以上のキー22、図示されるようにキー対22は、嵌合端部24とベース28との間のハウジング12から半径方向外側に延び、長手方向に延在し、コネクタ14(図4)の対応するキー溝(図示せず)内へ挿入され、コネクタ10、14間のキーイング(keying)を提供する。なお、一実施形態では、相手側コネクタ14はFAKRAコネクタである。また、リテーナ26は、嵌合端部24とベース28との間に位置し、ハウジング12から半径方向外側に延在する。コネクタ10、14が組み合わされたときに、リテーナ26は、相手側コネクタ14(図6)のラッチ機構88(図6)内に形成された開口部90(図6)と係合する。この係合により、コネクタ10、14間の確実な接続が維持される。
外側環状胴部18は、相手側電気コネクタを受容する嵌合端部24を有する。以下にさらに詳述するように、外側環状胴部18は、導体出口端部86(図4および図5)を有するベース28へと延びる。ハウジング12はライトアングル個コネクタとして示されているが、ハウジング12はストレートコネクタまたは相手コネクタと接続のためのいかなる角度を有してもよい。環状位置合わせ部(annular alignment portion)20は、外側環状胴部13の内部に形成される。環状位置合わせ部20は、環状位置合わせ部34を貫通して長手方向に形成されたボア(bore:内孔)48を有する。キー22は、例えば一個以上のキー22、図示されるようにキー対22は、嵌合端部24とベース28との間のハウジング12から半径方向外側に延び、長手方向に延在し、コネクタ14(図4)の対応するキー溝(図示せず)内へ挿入され、コネクタ10、14間のキーイング(keying)を提供する。なお、一実施形態では、相手側コネクタ14はFAKRAコネクタである。また、リテーナ26は、嵌合端部24とベース28との間に位置し、ハウジング12から半径方向外側に延在する。コネクタ10、14が組み合わされたときに、リテーナ26は、相手側コネクタ14(図6)のラッチ機構88(図6)内に形成された開口部90(図6)と係合する。この係合により、コネクタ10、14間の確実な接続が維持される。
一実施形態では、図示されるように、ハウジング12の外側環状胴部18から半径方向外側に延びるキー22によって実質的に位置あわせされるのはベース28から半径方向外側に延びる係合アーム56である。それぞれのアーム56はベース28から半径方向外側に延びる第一部58を有し、一実施形態では、アーム56はリテーナ26に対して対称的である。図示されるように、それぞれの第一部58は互いに平行な第二部60へと延びている。嵌合端部24から実質的に長手方向に延びている第二部60は、様々な態様とすることが可能である。アーム56と横材64に対して構造的に堅牢で強くするために、それぞれのアーム56の第一部58および第二部60間の結合隣接状態が提供される。互いに外側に延びるベース28の反対側の第二部60の端は、開口部66を有するフランジ62を形成している。電気コネクタ10が図4に示されるように据え付けされると、フランジ62は、導電性部材72に形成された開口部74を通じて案内され、隣接する導電性部材72中の接触へ移動させられる。この隣接するフランジ62と導電性部材72中の接触は電気的かつ機械的に以下で詳細に説明されるようになされる。
導電性部材72と隣接接触するために、電気コネクタ10は接地ポスト(grounding post)32とベース28の導体出口端部86から延びる中央コンタクト36を含んでいる。これらは、以下で詳細に説明されるように、基板組立体76内の対応する開口部に据え付けされる。導電性部材72、スクリューのような締め具78、とフランジ62を例えば電気的に隣接接触固定することは、フランジ62の開口部66を通じて案内され、フランジ62を導電性部材72と隣接接触させるように近づけて、位置あわせされた導電性部材72の開口部を通じて動作される。十分な導電性部材72とフランジ62との隣接接触によって実質的に電気的グラウンドループを削減する。すなわち、電気的グラウンドループを基板組立体と導電性部材72を経由した電気器具のシャーシの電気的接続によって実質的に削減する。それゆえに電気コネクタ10のハウジング12は予期しない外部ノイズ電圧から信号コンタクトを保護する。
別の実施態様として、図7に示されるように、スロット92は、フランジ62とフランジ62と長手方向に位置決めされる背部82との間に形成される。フランジ62の開口部66に実質的に位置決めされているボア84は、背部82中の終端部が開口の凹み部かチャンバを定める。すわんち、ボア84は開口部66と連通しているが、十分には背部82から延びているものではない。コネクタ10は開口部74を通じてフランジ62を案内し、次に、フランジ62をスロット92がフランジ62と背部82の間に受け入れられるように上方に案内することで固定される。換言すれば、スロット92の反対面は導電性部材72の反対面96,98に隣接される。図7に示される部分断面図のように、一度コネクタ10が初期位置で固定されると、締め具78は開口部66、スロット92を通じ、次いでボア84に案内される。締め具78は、締め具78の頭部が、電気器具に直面しているフランジ62の表面96と隣接接触するように動作され、ボア84の内部に締め具78を近づけるように一方向に動作される。それゆえに、導電性部材72と隣接接触した状態でコネクタ10を固定する。実質的に閉ざされた空間となるボア84によって、締め具78はボア84内に挿入され、フランジ62を固定して結合している破片、例えば背部82の削り屑など、は実質的に電気器具の内部に到達することが防止されている。換言すれば、破片は、締め具78が動作する際に締め具78によって除去された背部82の削り屑のようなものは実質的にボア84の内部に閉じ込められ、実質的に電気器具の内部に到達することが防止される。
図3を参照して、電気コネクタ10を組み込む同軸ジャックコネクタ16についてさらに詳述する。同軸ジャックコネクタ16は、環状部59を有する誘電体54を含む。環状部58は、ハウジング12の環状位置合わせ部20によって受容される。誘電体54は、環状部58の内側に延びるピン52を固定する。環状部59はボア48を含み、ボア48は、ハウジング12を長手方向に貫通し、すなわち隣接する嵌合端部24から図1に示されるようにベース28の端94まで延びる。図示されるように、導体出口端部86中に形成されたチャネル50は、実質的に横に配置され、ボア48と連通している。ボア48とチャネル50の接合点では、ピン52はさらに横方向に、チャネル50を通じて延び、導体出口端部86から外部へと延びる端部38まで延びる。ピン52は相手コネクタ14(図6−7)と基板組立体76間に電気的にRF信号を移送する。端部38はテーパとされてもよく、より容易に基板組立体76中の図示しない対応する開口部と接触できることになる。一実施形態としては、端部38へ隣接するのはテーパ開口部によって分離された一対の脚部40である。テーパ開口部42は脚部40と対応する基板組立体76の開口部との隣接接触を向上させる。この脚部40と開口部42との組み合わせは、しばしば「針の穴」と言われる。
図1−3を参照すると、接地ポスト32はベース28の導体出口端部86から外部へと延びている。選択的に、1または2以上の接地ポスト32は半径外的にフィン34を延長することを含む。受容ポスト32を受け入れるための基板組立体76中の図示しない対応開口部が適切な大きさとされるならば、フィン34が使用されるとき、基板組立体76にポスト32を固定するための固定具を用いる必要はなくてもよい。接地ポスト32はハウジング12と基板組立体との電気的グランドを提供する。接地ポスト32の各々に隣接されるのは、スタンドオフ44であり、一定の導体出口端部86と基板組立体76との空間を規定するベース28の端部に図示されている。リブ68はベース28から長手方向に嵌合端部24へ向かって、別名ボードスタンドオフとも言われるスタンドオフ44まで延びている。図5に示されるように、スタンドオフ70は実質的にスタンドオフ44と同位置にあり、電気コネクタ10の重力中心がベーススタンドオフ44の接地範囲外に当たるのでアンチチッピング要素となる。
図6および7を参照すると、コネクタ10はFAKRAコネクタのような相手コネクタ14と接続されている。導電性部材72は電気器具の一部である、そして、一実施形態では、導電性部材72は、電気的グランドを形成し、直接的または間接的に、コネクタ10、14の両方について、以下に示されるように詳細に説明される。一実施形態では、コネクタ10のフランジ62は、電気器具の外部に接する表面96に固定されている。一度隣接接触がなされると、締め具78はコネクタ10のフランジ62の開口部66を通じて案内され、導電性部材72の表面96と固定され隣接接触状態のフランジ62を固定するように動作する。
コネクタ10、14間の据付けまたは組立てを完了するには、相手側コネクタ14の嵌合端部80を、コネクタ10の嵌合端部30と嵌合係合させる。コネクタ14のフード100の部分断面図である図7に示すように、リテーナ26がラッチ機構88の開口部90内に受容されると、コネクタ10、14はともに固定される。図4を再度参照すると、上述したようにハウジング12および導電性部材72はともに導電性であるため、導電性部材72とコネクタ10との間には、導電性部材72にコネクタ10を電気的に接地するのに十分な少なくとも1つの導電性経路が確立されることが当業者には理解される。換言すると、導電性部材72のいずれかの表面(たとえば、表面96、98および/または開口部74周辺に沿った任意の縁部)と、ハウジング12における任意の表面との間の当接接触によって、導電性部材24とハウジング12との間に導電性経路を確立することができる。なお、フランジ62は、図5や8に示されるように表面96または98のどちらかに当接するように構成できることを理解されたい。図5は電気器具の外側にあるフランジ62の関しての図であり、図8は電気器具の内側にあるフランジ62の関しての図である。
少なくとも1つの導電性経路が、コネクタ10と導電性部材72との間に確立され、場合によっては、コネクタ14とコネクタ10との間に追加の導電性経路が確立される。すなわち、一実施形態では、導電性部材72にコネクタ14を電気的に接地させるのに十分な導電性経路が、コネクタ14と導電性部材72との間に確実に設けられるようにコネクタ10が構成される限り、コネクタ10のハウジング12によって、コネクタ10とコネクタ14との十分な導電性経路が確立されなくてもよい。
要するに、図4を再度参照すると、コネクタ10、14のいずれかまたは両方に関連するRFインターフェースが導電性部材72へ接地される限り、導電性材料と、導電性被覆および/または非導電性被覆とを任意かつ適切に組合せてハウジング12を構成することができる。換言すると、上述したように、導電性部材72とコネクタ10との間、および/または一実施形態では、導電性部材72とコネクタ10、14との間に、導電性経路または電気的連通が存在しなければならない。
本発明について、好ましい実施形態を参照して説明してきた。但し、本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更を加えることができ、またその要素の代わりに均等物を使用できることが、当業者には理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料を本発明の教示に適合させるために、多くの修正を加えることができる。したがって、本発明は、本発明を実施するために企図された最良の形態として開示した特定の実施形態に限定されるものではない。本発明は、添付の特許請求の範囲内に入るすべての実施形態を含むものとする。
10・・・電気コネクタ
12・・・ハウジング
14・・・相手側コネクタ
20・・・環状位置合わせ部
22・・・キー
24・・・嵌合端部
28・・・ベース
32・・・接地ポスト
48・・・ボア
62・・・フランジ
66,90・・・開口部
72・・・導電性部材
76・・・基板組立体
86・・・導体出口端部
96、98・・・表面
92・・・スロット
12・・・ハウジング
14・・・相手側コネクタ
20・・・環状位置合わせ部
22・・・キー
24・・・嵌合端部
28・・・ベース
32・・・接地ポスト
48・・・ボア
62・・・フランジ
66,90・・・開口部
72・・・導電性部材
76・・・基板組立体
86・・・導体出口端部
96、98・・・表面
92・・・スロット
Claims (10)
- 第一嵌合端部(24)と第二嵌合端部(86)とを有する電気導電体(12)を備え、前記第一嵌合端部が相手側コネクタに結合するように構成され、前記第二嵌合端部が電気基板組立体に結合するように構成され、電気コネクタ組立体に用いられるコネクタ(10)であって、
前記電気導電体と電気的連通して、前記電気導電体から延びる導電性フランジ(62)を備え、
前記フランジは、前記導電性部材に形成された開口部(74)を通って延び、かつ、前記導電性部材と前記電気導電体との間の電気的連通を維持するために、着脱自在に固定可能であることを特徴とするコネクタ。 - さらにアーム(56)を含み、前記アームは、前記電気導電体から延びる第一部(58)と、前記第一部と接触して、かつ、前記電気導電体に沿って延びる第二部(60)とを有し、
前記フランジは、前記アームの前記第二部端から延びていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 - 前記電気導電体は、金属製である請求項1に記載のコネクタ。
- 前記電気導電体は、導電コーティングされたものである請求項1に記載のコネクタ。
- 前記電気導電体は、導電コーティングされたものである請求項1に記載のコネクタ。
- 前記導電性部材は、電気器具の一部である請求項1に記載のコネクタ。
- 前記導電性部材は、電気器具筐体の一部である請求項1に記載のコネクタ。
- 前記フランジは、電気器具の内部に配置される請求項7に記載のコネクタ。
- 前記フランジは、電気器具の外部に配置される請求項7に記載のコネクタ。
- 前記フランジは、凹み部(84)を含み、
実質的に前記導電性部材への前記フランジの固定に関連した破片が電気器具の内部に至ることを防止する請求項1に記載のコネクタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/671,641 US7326063B1 (en) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | Panel mount connector housing |
PCT/US2008/001421 WO2008097492A2 (en) | 2007-02-06 | 2008-02-01 | Panel mount connector housing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010518577A true JP2010518577A (ja) | 2010-05-27 |
JP2010518577A5 JP2010518577A5 (ja) | 2011-01-27 |
Family
ID=38988769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009549082A Ceased JP2010518577A (ja) | 2007-02-06 | 2008-02-01 | パネル実装用コネクタハウジング |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7326063B1 (ja) |
EP (1) | EP2122785A2 (ja) |
JP (1) | JP2010518577A (ja) |
KR (1) | KR20090110847A (ja) |
CN (1) | CN101595606A (ja) |
BR (1) | BRPI0806875A2 (ja) |
CA (1) | CA2675559A1 (ja) |
MX (1) | MX2009008423A (ja) |
WO (1) | WO2008097492A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015162375A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 矢崎総業株式会社 | 同軸コネクタ |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006006747A1 (en) * | 2004-07-10 | 2006-01-19 | Gigalane Co., Ltd. | Right angle coaxial connector mountable on pcb |
JP4415035B2 (ja) * | 2007-08-14 | 2010-02-17 | 矢崎総業株式会社 | コネクタの取付構造 |
DE102007052606B3 (de) * | 2007-11-05 | 2009-06-10 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Elektrischer Steckverbinder, insbesondere elektrischer Stift- oder Buchsenverbinder |
US7828592B2 (en) * | 2008-03-14 | 2010-11-09 | Tyco Electronics Corporation | Interface module |
US7563103B1 (en) | 2008-05-15 | 2009-07-21 | Tyco Electronics Corporation | Connector assembly having a bent in place contact |
US7785142B2 (en) * | 2008-09-08 | 2010-08-31 | Tyco Electronics Corporation | Panel mountable connector assembly |
DE202008015000U1 (de) * | 2008-11-12 | 2009-01-29 | Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg | HF-Steckverbinder |
FR2951589B1 (fr) * | 2009-10-20 | 2012-06-01 | Radiall Sa | Embase coaxiale |
CH705665A1 (de) * | 2011-10-25 | 2013-04-30 | Eme Ag | Steckeranordnung und Wechselrichterschaltkasten für eine Fotovoltaikanlage und Verfahren zum mechanischen Trennen der Fotovoltaikanlage vom Wechselrichterschaltkasten. |
US8568149B1 (en) | 2012-05-11 | 2013-10-29 | National Instruments Corporation | Connector block for coaxial connectors |
FR2997799B1 (fr) * | 2012-11-06 | 2015-01-30 | Souriau | Systeme pour connecter une embase de connecteur sur un boitier electronique et procede de montage de ce systeme |
JP6272125B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-01-31 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ |
DE102014012739B4 (de) * | 2014-08-27 | 2018-10-11 | Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh | Elektrischer Steckverbinder, Verbinderelement und Verwendung |
US9761970B2 (en) * | 2014-11-14 | 2017-09-12 | Sony Corporation | Jack socket and electronic device |
US9692168B1 (en) | 2016-03-17 | 2017-06-27 | Te Connectivity Corporation | Header assembly |
DE102017117679B4 (de) * | 2017-08-03 | 2019-06-13 | Ims Connector Systems Gmbh | Elektrischer Steckverbinder |
BE1025487B1 (de) * | 2017-08-21 | 2019-03-27 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Elektrischer steckverbinder zur ausbildung eines leiterplattensteckverbinders an einer leiterplatte |
DE102018106868A1 (de) * | 2018-03-22 | 2019-09-26 | Te Connectivity Germany Gmbh | Kontakteinrichtung, Kontaktsystem mit solch einer Kontakteinrichtung und Verfahren zur Herstellung solch eines Kontaktsystems |
DE202018105641U1 (de) * | 2018-10-01 | 2020-01-03 | Electro Terminal Gmbh & Co Kg | Gerätesteckdose, Gerätestecker und Gerätesteckersystem |
US10992087B2 (en) * | 2018-12-13 | 2021-04-27 | Amphenol Corporation | Contact member for electrical connector |
CN109688747B (zh) * | 2018-12-25 | 2020-10-16 | 苏州佳世达光电有限公司 | 电子装置 |
US11804670B1 (en) | 2021-09-17 | 2023-10-31 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Electrical signal connector receptacle assembly for use with access port |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040018772A1 (en) * | 2002-07-26 | 2004-01-29 | Yong Zhang | Miniature electrical connector having power pair on side surface of a tongue of a housing thereof |
WO2008094650A2 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Tyco Electronics Corporation | Panel mount electrical connector |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4273407A (en) * | 1979-10-24 | 1981-06-16 | Snuffer Clifton K | Coaxial connector assembly for attachment to circuit board |
US5326280A (en) * | 1993-06-14 | 1994-07-05 | Amphenol Corporation | Coaxial connector with integral decoupling unit |
TW364676U (en) * | 1997-11-22 | 1999-07-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Outlet connector module |
US6386888B1 (en) * | 1999-10-04 | 2002-05-14 | Osram Sylvania Inc. | Modular connector |
US6210215B1 (en) * | 1999-11-24 | 2001-04-03 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Panel mount electrical connector assembly |
US6428354B1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-08-06 | Adc Telecommunications, Inc. | Coaxial connector fastening system |
US6450837B1 (en) * | 2001-10-29 | 2002-09-17 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector having surge suppressing device |
US6824403B2 (en) * | 2001-12-18 | 2004-11-30 | Tyco Electronics Corporation | Right angle printed circuit board connector apparatus, methods and articles of manufacture |
US6676445B2 (en) | 2002-01-25 | 2004-01-13 | Tyco Electronics Corporation | Coaxial cable connector apparatus, methods and articles of manufacture for angle or in-line applications |
JP2004063556A (ja) | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
US6679726B1 (en) * | 2002-11-26 | 2004-01-20 | Molex Incorporated | Panel mounted electrical connector |
TW200427150A (en) * | 2003-05-28 | 2004-12-01 | Zhe-Jia Zhang | Electrical connection interface of plug-in data storage device |
US6875052B1 (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-05 | Zippy Technology Corp. | Remainder electric power distributing device of a computer |
TWI290390B (en) * | 2005-10-24 | 2007-11-21 | Benq Corp | The fixed seat of a socket |
-
2007
- 2007-02-06 US US11/671,641 patent/US7326063B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-01 CN CNA200880003459XA patent/CN101595606A/zh active Pending
- 2008-02-01 BR BRPI0806875-5A patent/BRPI0806875A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-02-01 KR KR1020097016378A patent/KR20090110847A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-02-01 WO PCT/US2008/001421 patent/WO2008097492A2/en active Application Filing
- 2008-02-01 CA CA002675559A patent/CA2675559A1/en not_active Abandoned
- 2008-02-01 JP JP2009549082A patent/JP2010518577A/ja not_active Ceased
- 2008-02-01 MX MX2009008423A patent/MX2009008423A/es active IP Right Grant
- 2008-02-01 EP EP08725110A patent/EP2122785A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040018772A1 (en) * | 2002-07-26 | 2004-01-29 | Yong Zhang | Miniature electrical connector having power pair on side surface of a tongue of a housing thereof |
WO2008094650A2 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Tyco Electronics Corporation | Panel mount electrical connector |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015162375A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 矢崎総業株式会社 | 同軸コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2675559A1 (en) | 2008-08-14 |
WO2008097492A3 (en) | 2009-04-30 |
WO2008097492A2 (en) | 2008-08-14 |
KR20090110847A (ko) | 2009-10-22 |
CN101595606A (zh) | 2009-12-02 |
MX2009008423A (es) | 2009-10-29 |
EP2122785A2 (en) | 2009-11-25 |
BRPI0806875A2 (pt) | 2014-04-29 |
US7326063B1 (en) | 2008-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010518577A (ja) | パネル実装用コネクタハウジング | |
JP5131937B2 (ja) | パネル実装用電気コネクタ | |
KR101703461B1 (ko) | 헤더 어셈블리 | |
US6123550A (en) | Line plug connection | |
CN107706575B (zh) | 同轴连接器 | |
US7252513B1 (en) | Coaxial RF connection device electrically connected to a printed circuit board as well as associated connector unit | |
US7267560B2 (en) | Condenser microphone connection plug | |
KR20040024591A (ko) | 자가보정되는 초소형 동축 커넥터 | |
US9692168B1 (en) | Header assembly | |
CN113348595A (zh) | 多极连接器组件 | |
JP5140837B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US7785142B2 (en) | Panel mountable connector assembly | |
EP1566862A1 (en) | Right angled connector | |
JP2006302771A (ja) | 無線装置および整合回路内蔵コネクタ | |
EP1064702B1 (en) | Decoupled bnc connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120418 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20120824 |