JP2010517358A - メディア独立ハンドオーバー遂行方法及び装置 - Google Patents

メディア独立ハンドオーバー遂行方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517358A
JP2010517358A JP2009546312A JP2009546312A JP2010517358A JP 2010517358 A JP2010517358 A JP 2010517358A JP 2009546312 A JP2009546312 A JP 2009546312A JP 2009546312 A JP2009546312 A JP 2009546312A JP 2010517358 A JP2010517358 A JP 2010517358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
media independent
independent handover
header
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009546312A
Other languages
English (en)
Inventor
パク,ス−ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010517358A publication Critical patent/JP2010517358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/005Control or signalling for completing the hand-off involving radio access media independent information, e.g. MIH [Media independent Hand-off]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • H04W80/045Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol] involving different protocol versions, e.g. MIPv4 and MIPv6

Abstract

OSI階層3プロセスを遂行する前に、MIHP情報を認識できる技術が開示される。該技術によるメディア独立ハンドオーバー遂行方法は、パケットでOSI 7階層のうち、2番目の階層に該当するプロトコルのヘッダに含まれたインターネット・プロトコルバージョン情報を示すフィールドを検査する段階、IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値である場合、MIH階層のプロセスを遂行し、IP階層のプロセスを処理する段階、及びIPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する段階を含み、階層3であるIP階層で別途の動作を遂行せずとも、MIHプロセスを遂行するか否かを判断でき、装置の遂行速度の遅延が防止され、ネットワークサービス品質(QoS)が向上できる。

Description

本発明は、無線通信に係り、特にメディア独立ハンドオーバー(MIH:Media Independent Handover)を遂行する方法及び装置に関する。
IEEE 802.21規格では、メディア独立ハンドオーバー(MIH)プロトコルについて定義している。MIHプロトコルを使用するためには、パケットのOSI階層2(layer 2)のヘッダとOSI階層3(layer 3)のヘッダとの間に新しく定義されたメディア独立ハンドオーバー・プロトコル(MIHP:Media Independent Handover Protocol)ヘッダを挿入せねばならない。図1は、MIHPヘッダのフォーマットを示した図面である。
ところで、現在使われているパケットには、OSI階層2のヘッダに、OSI階層3のヘッダについての情報だけを記載しているのみ、パケットにMIHPヘッダが挿入されているか否かについては示していない。従って、現在の規格下では、ネットワーク装置がMIHPの使用いかんを知る方式が存在しない。従って、OSI階層2で提供する情報だけを利用しては、MIHを遂行できない。ネットワーク装置がIEEE 802.21で定義するMIHプロトコルを遂行するためには、別途の動作を必要とする。これは、装置の遂行速度の遅延をもたらし、それは、ネットワークのサービス品質(QoS:Quality of Service)の低下を招く。
本発明がなそうとする技術的課題は、パケットに含まれたMIHP情報を、OSI階層3のプロセスを処理する前に認識させるMIH遂行方法及び装置、そして前記MIH遂行方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供することである。
本発明がなそうとする他の技術的課題は、MIHを遂行するためのメッセージのデータフォーマットを記録した情報記録媒体を提供することである。
前記技術的課題をなすための本発明の一実施形態によるMIH遂行方法は、インターネット・プロトコル(IP:Internet Protocol)バージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値である場合、MIH階層のプロセスを遂行し、IP階層のプロセスを処理する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する段階とを含むことが望ましい。
前記IPバージョン情報を示すフィールドは、媒体アクセス制御(MAC:Media Access Control)ヘッダに含まれたことが望ましい。
前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることが望ましい。
前記技術的課題をなすための本発明の他の一実施形態によるMIH遂行方法は、IPバージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4(Internet Protocol version4)を示す場合、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6(Internet Protocol version6)を示す場合、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階とを含むことが望ましい。
前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階は、前記パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを判断する段階と、前記パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層のプロセスを遂行し、IPv4階層のプロセスを処理する段階と、前記パケット内にMIHヘッダが含まれていない場合、直ちにIPv4階層のプロセスを処理する段階とを含むことが望ましい。
前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階は、前記パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを判断する段階と、前記パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層のプロセスを遂行し、IPv6階層のプロセスを処理する段階と、前記パケット内にMIHヘッダが含まれていない場合、直ちにIPv6階層のプロセスを処理する段階とを含むことが望ましい。
前記技術的課題をなすための本発明の一実施形態によるMIH遂行装置は、IPバージョン情報を示すフィールドを検査するMACヘッダ処理部と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値である場合、MIH階層のプロセスを遂行するMIH階層遂行部と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値である場合、前記MIH階層遂行部がMIH階層のプロセスを遂行した後、IP階層のプロセスを処理し、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理するIP階層遂行部とを備えることが望ましい。
前記技術的課題をなすための本発明の他の一実施形態によるMIH遂行装置は、IPバージョン情報を示すフィールドを検査するMACヘッダ処理部と、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層のプロセスを遂行するMIH階層遂行部と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、IPv4階層のプロセスを処理し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、前記MIH階層遂行部にパケットを伝達してMIH階層のプロセスを遂行させるIPv4処理部と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、IPv6階層のプロセスを処理し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、前記MIH階層遂行部にパケットを伝達してMIH階層のプロセスを遂行させるIPv6処理部とを備えることが望ましい。
前記技術的課題をなすための本発明の他の一実施形態によるMIHを遂行する方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記MIH遂行方法は、IPバージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値である場合、MIH階層のプロセスを遂行し、IP階層のプロセスを処理する段階と、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する段階とを含むことが望ましい。
本発明によるMIH遂行方法及び装置によれば、IPバージョン情報を示すフィールドにMIH階層に該当する新しい値を指定し、OSI階層2プロセスでパケットにMIHP情報が含まれているか否かをあらかじめ判断したり、または階層3プロセスを遂行する前にパケットにMIHヘッダが含まれているか否かをあらかじめ判断したりすることによって、階層3であるIP階層で別途の動作を遂行せずとも、MIHプロセスを遂行するか否かを判断できる。従って、装置の遂行速度の遅延が防止され、ネットワークサービス品質(Qos)が向上するという効果がある。
MIHPヘッダのフォーマットを示した図である。 パケットにMIHPヘッダが含まれない場合のOSI階層とメッセージパケットとを示した図である。 パケットにMIHPヘッダが含まれた場合のOSI階層とメッセージパケットとを示した図である。 IEEE 802.3MACヘッダのフォーマットを示した図である。 本発明の第1実施形態によるMIH遂行装置の構成を示したブロック図である。 本発明の第1実施形態によるMIH遂行方法を示したフローチャートである。 本発明の第2実施形態において、OSI階層間のパケット伝達を示した図である。 本発明の第2実施形態によるMIH遂行装置の構成を示したブロック図である。 本発明の第2実施形態によるMIH遂行方法を示したフローチャートである。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明によるメディア独立ハンドオーバー(MIH:Media Independent Handover)遂行方法及び装置について詳細に説明する。
<共通事項>
まず、図2及び図3を参照しつつ、パケットにMIHPヘッダが含まれていない場合と、パケットにMIHPヘッダが含まれている場合とを比較する。
図2は、パケットにMIHP(Media Independent Handover Protocol)ヘッダが含まれない場合のOSI階層とメッセージパケットとを示した図である。図2を参照して、パケットにMIHPヘッダが含まれていない場合のパケットの内容について述べれば、パケットで、MAC(Media Access Control)ヘッダ30とIP(Internet Protocol)ヘッダ40とが連続して配されていることが分かる。従って、OSI 7階層によるプロセスの遂行は、MAC階層10のプロセスが遂行された後、MIH階層のプロセスが遂行されずに直ちにIP階層20のプロセスが遂行される。
一方、パケットにMIHPヘッダが含まれた場合には、MIH階層のプロセスを遂行せねばならない。
図3は、パケットにMIHPヘッダが含まれた場合のOSI階層とメッセージパケットとを示した図である。図3を参照するに、MIHPヘッダ90は、MACヘッダ80とIPヘッダ100との間に配されていることが分かる。従って、OSI 7階層によるプロセスの遂行は、MAC階層50のプロセスが遂行された後、MIH階層60のプロセスが遂行され、IP階層70のプロセスが遂行される。
OSI 7階層のうち、2番目の階層のヘッダは、パケットで後で位置した3番目の階層のプロトコル種類を定義する情報を含む。IEEE 802.3 MACヘッダを例にとって説明する。
図4は、IEEE 802.3 MACヘッダのフォーマットを示した図である。図4に示されたパケットは、MAC階層の情報、MIHプロトコルヘッダ、IPヘッダ、TCP(Transmission Control Protocol)またはUDP(User Datagram Protocol)ヘッダ及びペイロード(payload)を含んでいる。ペイロードとは、パケットでヘッダを除外した部分であり、パケットを利用して伝えられる実際のデータ部分を意味する。
図4を参照するに、MACヘッダは、イーサタイプ(EtherType)110というフィールドを含む。イーサタイプ(EtherType)フィールドは、IP階層のバージョン情報を示すフィールドである。イーサタイプ(EtherType)フィールドの値が0x0800ならば、パケットに含まれたIP情報は、インターネット・プロトコルバージョン4(IPv4:Internet Protocol version4)情報である。一方、イーサタイプ(EtherType)フィールドの値が0x86DDならば、パケットに含まれたIP情報は、インターネット・プロトコルバージョン6(IPv6:Internet Protocol version6)情報である。
このように、本発明を適用しない場合には、イーサタイプ(EtherType)フィールドが2つの値のうち、いずれか一つの値だけを有することができる。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態では、イーサタイプ(EtherType)フィールドに新しい値を指定し、パケットにMIHPヘッダが含まれたことを示すようにする。従って、本発明によれば、イーサタイプ(EtherType)フィールドは、3つの値のうちいずれか一つの値を有することができる。一つは、IPv4を示す値であり、他の一つは、IPv6を示す値であり、残りの一つは、MIHPを示す値である。
MIHPを示す値としては、前記IPv4を示す0x0800とIPv6を示す0x86DDとを除外した1つの値を指定できる。例えば、図4に図示されたように、0x8000を、MIHPを示す値として指定できる。具体的な値は、実施形態によって変わりうる。
図5は、本発明の第1実施形態によるMIH遂行装置の構成を示したブロック図である。図5を参照するに、本発明の一実施形態によるMIH遂行装置200は、MACヘッダ処理部210、MIH階層遂行部220及びIP階層遂行部230を備えることが望ましい。
MACヘッダ処理部210は、パケットでOSI 7階層のうち、2番目の階層に該当するプロトコルのヘッダに含まれたIPバージョン情報を示すフィールドを検査する。
MIH階層遂行部220は、IPバージョン情報を示すフィールドの値が、MIH階層に該当する値である場合、MIH階層のプロセスを遂行する。
IP階層遂行部230は、IPバージョン情報を示すフィールドの値が、MIH階層に該当する値である場合、MIH階層遂行部220がMIH階層のプロセスを遂行した後、IP階層のプロセスを処理し、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がMIH階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する。
前述のように、前記OSI 7階層のうち、2番目の階層は、MAC階層であることが望ましく、前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることが望ましい。以下では、前記2番目の階層がMAC階層であり、IPバージョン情報を示すフィールドが、イーサタイプ(EtherType)フィールドである場合を例にとって説明する。
図6は、本発明の第1実施形態によるMIH遂行方法を示したフローチャートである。
まず、MACヘッダ処理部210は、パケットでMACヘッダに含まれたイーサタイプ(EtherType)フィールドを検査する(S100)。
MACヘッダ処理部210は、イーサタイプ(EtherType)フィールドの値によって、該当する階層のプロセスを遂行するモジュールにパケットを伝達する(S110)。
イーサタイプ(EtherType)フィールドの値がMIHに該当する値である場合、パケットは、MACヘッダ処理部210からMIH階層遂行部220に伝えられる。MIH階層遂行部220は、MIH階層のプロセスを遂行し(S120)、パケットをIP階層遂行部230に伝達する。IP階層遂行部230は、MIH階層遂行部220がMIH階層のプロセスを遂行した後、IP階層のプロセスを遂行する(S130)。
イーサタイプ(EtherType)フィールドの値がMIHに該当する値ではない場合、すなわち、IPに該当する値である場合には、パケットは、MACヘッダ処理部210からIP階層遂行部230に直接伝えられる。IP階層遂行部230は、IP階層のプロセスを遂行する(S130)。
<第2実施形態>
一方、本発明の第2実施形態では、イーサタイプ(EtherType)フィールドに新しい値を指定しない。代わりに、IP階層のプロセスを遂行する前に、パケットでMACヘッダの次に配されたヘッダをデコーディングし、MIHヘッダが含まれているか否かを判断する。
図7は、本発明の第2実施形態において、OSI階層間のパケット伝達を示した図である。図7を参照するに、まずMAC階層のプロセスが遂行される過程で、イーサタイプ(EtherType)フィールドを検査し、IPバージョン情報を確認する。
IPバージョンがIPv4である場合、Aで表示されたモジュールにパケットを伝達する。Aモジュールでは、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを検査する。MIHヘッダが含まれている場合、パケットは、AモジュールからMIH遂行モジュールに伝えられる(1)。MIH遂行モジュールでMIH階層のプロセスを遂行した後、パケットは、IPv4モジュールに伝えられる。
MIHヘッダが含まれていない場合、パケットは、AモジュールからIPv4遂行モジュールに直接伝えられる(2)。
IPバージョンがIPv6である場合、パケットは、Bモジュールに伝えられる。Bモジュールでは、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを検査する。MIHヘッダが含まれている場合、パケットは、BモジュールからMIH遂行モジュールに伝えられる(3)。MIH遂行モジュールでMIH階層のプロセスを遂行した後、パケットは、IPv6モジュールに伝えられる。
MIHヘッダが含まれていない場合、パケットは、BモジュールからIPv6遂行モジュールに直接伝えられる(4)。
図8は、本発明の第2実施形態によるMIH遂行装置の構成を示したブロック図である。図8を参照するに、本発明の一実施形態によるMIH遂行装置300は、MACヘッダ処理部310、IPv4処理部320、IPv6処理部330及びMIH階層遂行部340を備えることが望ましい。
MACヘッダ処理部310は、パケットでOSI 7階層のうち、2番目の階層に該当するプロトコルのヘッダに含まれたIPバージョン情報を示すフィールドを検査する。
IPv4処理部320は、IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、IPv4階層のプロセスを処理し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層遂行部340にパケットを伝達してMIH階層のプロセスを遂行させる。IPv4処理部320は、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを判断し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、パケットをMIH階層遂行部340に伝達する第1判断部325を備えることが望ましい。第1判断部325は、図7で説明されたAモジュールに対応する。
IPv6処理部330は、IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、IPv6階層のプロセスを処理し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層遂行部340にパケットを伝達してMIH階層のプロセスを遂行させる。IPv6処理部330は、パケット内にMIHヘッダが含まれているか否かを判断し、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、パケットをMIH階層遂行部340に伝達する第2判断部335を備えることが望ましい。第2判断部335は、図7で説明されたBモジュールに対応する。
MIH階層遂行部340は、パケット内にMIHヘッダが含まれている場合、MIH階層のプロセスを遂行する。
前述のように、前記OSI 7階層のうち2番目の階層は、MAC階層であることが望ましく、前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることが望ましい。以下では、前記2番目の階層がMAC階層であり、IPバージョン情報を示すフィールドがイーサタイプ(EtherType)フィールドである場合を例にとって説明する。
図9は、本発明の第2実施形態によるMIH遂行方法を示したフローチャートである。
まず、MACヘッダ処理部310は、パケットでMACヘッダに含まれたイーサタイプ(EtherType)フィールドを検査する(S200)。
MACヘッダ処理部310は、イーサタイプ(EtherType)フィールドの値によって、パケットを該当する階層のプロセスを遂行するモジュールに伝達する(S210)。
イーサタイプ(EtherTyp)フィールドの値がIPv4を示す場合、パケットは、MACヘッダ処理部310からIPv4処理部320内の第1判断部325に伝えられる。第1判断部325は、パケット内にMIHヘッダが含まれているかを判断し(S220)、MIHヘッダが含まれている場合、パケットをMIH階層遂行部340に伝達する。MIH階層遂行部340は、MIH階層のプロセスを処理し(S230)、パケットをIPv4遂行部320に伝達する。IPv4遂行部320は、MIH階層遂行部340がMIH階層のプロセスを遂行した後、IPv4階層のプロセスを遂行する(S240)
パケット内にMIHヘッダが含まれていない場合、第1判断部325は、パケットをIPv4遂行部320に直接伝達する。IPv4遂行部320は、IPv4階層のプロセスを遂行する(S240)。
イーサタイプ(EtherType)フィールドの値がIPv6を示す場合、パケットは、MACヘッダ処理部310からIPv6処理部330内の第2判断部335に伝えられる。第2判断部335は、パケット内にMIHヘッダが含まれているかを判断し(S250)、MIHヘッダが含まれている場合、パケットをMIH階層遂行部340に伝達する。MIH階層遂行部340は、MIH階層のプロセスを処理し(S260)、パケットをIPv6遂行部330に伝達する。IPv6遂行部330は、MIH階層遂行部340がMIH階層のプロセスを遂行した後、IPv6階層のプロセスを遂行する(S270)
パケット内にMIHヘッダが含まれていない場合、第2判断部335は、パケットをIPv6遂行部330に直接伝達する。IPv6遂行部330は、IPv6階層のプロセスを遂行する(S270)。
本発明の第2実施形態では、イーサタイプ(EtherType)フィールドの値がIPv4を示したり、またはIPv6を示すことができ、その他の値を有することはできない。従って、他の値を有する場合には、パケットにエラーが発生した場合であるので、エラー処理を遂行する(S280)。
本発明は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータ(情報処理機能を有する装置をいずれも含む)で読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録装置の例としては、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random-Access Memory)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがある。
たとえ前記説明が多様な実施形態に適用される本発明の新規である特徴に焦点を合わせて説明したにしても、本技術分野での当業者ならば、本発明の範囲を外れずに、前記説明された装置及び方法の形態及び細部事項で、多様な削除、代替、及び変更が可能であるということを理解することができるであろう。従って、本発明の範囲は、前記説明でよりも特許請求の範囲によって定義されるのである。特許請求の範囲の均等範囲内のあらゆる変形は、本発明の範囲に包摂されるのである。

Claims (17)

  1. メディア独立ハンドオーバーを遂行する方法において、
    インターネット・プロトコル(IP)バージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値である場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行し、IP階層のプロセスを処理する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する段階とを含むことを特徴とするメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  2. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、媒体アクセス制御ヘッダに含まれたことを特徴とする請求項1に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  3. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることを特徴とする請求項1に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  4. メディア独立ハンドオーバーを遂行する方法において、
    IPバージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階とを含むことを特徴とするメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  5. 前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階は、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かを判断する段階と、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれている場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行し、IPv4階層のプロセスを処理する段階と、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれていない場合、直ちにIPv4階層のプロセスを処理する段階とを含むことを特徴とする請求項4に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  6. 前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かによって、該当する階層のプロセスを処理する段階は、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれているか否かを判断する段階と、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれている場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行し、IPv6階層のプロセスを処理する段階と、
    前記パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれていない場合、直ちにIPv6階層のプロセスを処理する段階とを含むことを特徴とする請求項4に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  7. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、媒体アクセス制御ヘッダに含まれたことを特徴とする請求項4に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  8. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることを特徴とする請求項4に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行方法。
  9. メディア独立ハンドオーバーを遂行する装置において、
    IPバージョン情報を示すフィールドを検査するMACヘッダ処理部と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値である場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行するメディア独立ハンドオーバー階層遂行部と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値である場合、前記メディア独立ハンドオーバー階層遂行部がメディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行した後、IP階層のプロセスを処理し、前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理するIP階層遂行部とを備えることを特徴とするメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  10. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、媒体アクセス制御ヘッダに含まれたことを特徴とする請求項9に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  11. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることを特徴とする請求項9に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  12. メディア独立ハンドオーバーを遂行する装置において、
    IPバージョン情報を示すフィールドを検査するMACヘッダ処理部と、
    パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれている場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行するメディア独立ハンドオーバー階層遂行部と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv4を示す場合、IPv4階層のプロセスを処理し、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれている場合、前記メディア独立ハンドオーバー階層遂行部にパケットを伝達してメディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行させるIPv4処理部と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がIPv6を示す場合、IPv6階層のプロセスを処理し、パケット内にメディア独立ハンドオーバー・ヘッダが含まれている場合、前記メディア独立ハンドオーバー階層遂行部にパケットを伝達してメディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行させるIPv6処理部とを備えることを特徴とするメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  13. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、媒体アクセス制御ヘッダに含まれたことを特徴とする請求項12に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  14. 前記IPバージョン情報を示すフィールドは、イーサタイプ(EtherType)フィールドであることを特徴とする請求項12に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  15. メディア独立ハンドオーバーを遂行する方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体において、前記メディア独立ハンドオーバー遂行方法は、
    IPバージョン情報を示すフィールドを検査する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値である場合、メディア独立ハンドオーバー階層のプロセスを遂行し、IP階層のプロセスを処理する段階と、
    前記IPバージョン情報を示すフィールドの値がメディア独立ハンドオーバー階層に該当する値ではない場合、直ちにIP階層のプロセスを処理する段階とを含むことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  16. 前記IPv4処理部は、前記パケットがメディア独立ハンドオーバー・ヘッダを含んでいるか否かを判断し、前記パケットがメディア独立ハンドオーバー・ヘッダを含む場合、前記パケットを前記メディア独立ハンドオーバー階層遂行部に伝達する判断部を備えることを特徴とする請求項12に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
  17. 前記IPv6処理部は、前記パケットがメディア独立ハンドオーバー・ヘッダを含んでいるか否かを判断し、前記パケットがメディア独立ハンドオーバー・ヘッダを含む場合、前記パケットを前記メディア独立ハンドオーバー階層遂行部に伝達する判断部を備えることを特徴とする請求項12に記載のメディア独立ハンドオーバー遂行装置。
JP2009546312A 2007-01-22 2007-11-23 メディア独立ハンドオーバー遂行方法及び装置 Pending JP2010517358A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88152107P 2007-01-22 2007-01-22
KR1020070043731A KR101379253B1 (ko) 2007-01-22 2007-05-04 미디어 독립 핸드오버 수행 방법 및 장치
PCT/KR2007/005935 WO2008091056A1 (en) 2007-01-22 2007-11-23 Method and apparatus for performing media independent handover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010517358A true JP2010517358A (ja) 2010-05-20

Family

ID=39822527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546312A Pending JP2010517358A (ja) 2007-01-22 2007-11-23 メディア独立ハンドオーバー遂行方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8045523B2 (ja)
EP (1) EP2122971A4 (ja)
JP (1) JP2010517358A (ja)
KR (1) KR101379253B1 (ja)
CN (1) CN101529864B (ja)
WO (1) WO2008091056A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080064699A (ko) * 2007-01-05 2008-07-09 삼성전자주식회사 이동 정보를 가지는 네트워크 장치 및 네트워크 장치 간이동 정보 교환 방법
US8938551B2 (en) * 2012-04-10 2015-01-20 Intel Mobile Communications GmbH Data processing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006099400A2 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for conveying media independent handover capability information
US20060227747A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Lg Electronics Inc. Method of communication supporting media independent handover

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7710923B2 (en) * 2004-05-07 2010-05-04 Interdigital Technology Corporation System and method for implementing a media independent handover
CN100488142C (zh) * 2006-02-18 2009-05-13 华为技术有限公司 一种异构网络间切换的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006099400A2 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for conveying media independent handover capability information
US20060227747A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Lg Electronics Inc. Method of communication supporting media independent handover

Also Published As

Publication number Publication date
CN101529864B (zh) 2014-01-29
WO2008091056A1 (en) 2008-07-31
US20080175202A1 (en) 2008-07-24
CN101529864A (zh) 2009-09-09
KR101379253B1 (ko) 2014-03-28
US8045523B2 (en) 2011-10-25
EP2122971A4 (en) 2011-12-28
EP2122971A1 (en) 2009-11-25
KR20080069109A (ko) 2008-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050259B2 (ja) Nfcピアツーピア通信環境におけるインターネットプロトコル(ip)データ通信を提供する方法及びシステム
JP4672002B2 (ja) 無線通信システムにおいてサービス品質サポートを提供する方法、装置、コンピュータプログラム
TWI434583B (zh) 無線通訊系統中處理交遞中的呼叫的方法及其無線通訊裝置
US11497077B2 (en) Method and apparatus for port management of ethernet bridges
EP2859774A1 (en) Home networking with integrated cellular communication
EP2985968A1 (en) Method and apparatus for processing messages
JP2008311974A (ja) 通信システム、サーバ、制御装置および通信装置
JP7145603B2 (ja) 端末装置、基地局装置および方法
WO2010040093A1 (en) NON-NETWORK INITIATED QUALITY OF SERVICE (QoS)
MX2007003749A (es) Soportes de transferencia para redes que tienen diferentes protocolos de establecimiento de enlace.
EP3369212B1 (en) Length control for packet header sampling
JP2009534906A (ja) 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法
JP7142426B2 (ja) 端末装置および方法
CN110996346B (zh) 一种下行报文轨迹追踪方法、装置及计算机可读存储介质
WO2017091941A1 (zh) 一种处理业务数据包的方法及装置
JP2010517358A (ja) メディア独立ハンドオーバー遂行方法及び装置
JP2007288781A (ja) QoS保証方法及び装置
WO2020059720A1 (ja) 端末装置、基地局装置、および、方法
WO2009109128A1 (zh) 一种完全头部信息报文配置的方法和装置
EP1883187A1 (en) Packet processing device, communication system, packet processing method, and program executing the method
MX2007016507A (es) Aparato y metodo para realizar traspaso rapido.
JP2007527130A (ja) 通信インターフェース特性をアドレス内で統合及び/又は抽出することによる通信端末アドレス処理
WO2017133059A1 (zh) 业务数据的传输方法和装置
JP3834157B2 (ja) サービス属性割り当て方法とネットワーク機器
WO2012167477A1 (zh) 一种IPv6报文处理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130116

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130208