JP2009534906A - 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法 - Google Patents

移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009534906A
JP2009534906A JP2009506402A JP2009506402A JP2009534906A JP 2009534906 A JP2009534906 A JP 2009534906A JP 2009506402 A JP2009506402 A JP 2009506402A JP 2009506402 A JP2009506402 A JP 2009506402A JP 2009534906 A JP2009534906 A JP 2009534906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
poa
capability
mobile node
new poa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009506402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5259574B2 (ja
Inventor
スー−ホン・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009534906A publication Critical patent/JP2009534906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259574B2 publication Critical patent/JP5259574B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/005Control or signalling for completing the hand-off involving radio access media independent information, e.g. MIH [Media independent Hand-off]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5092Address allocation by self-assignment, e.g. picking addresses at random and testing if they are already in use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0019Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection adapted for mobile IP [MIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/659Internet protocol version 6 [IPv6] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]

Abstract

移動ノードでの効率的なハンドオーバ装置及び方法を提供する。連結地点(Point of Attachment:PoA)を通じてデータ通信を行う移動ノードでハンドオーバを行う方法において、新たなPoAの能力についての情報を受信するステップと、新たなPoAの能力についての情報を利用して、新たなPoAでインターネットプロトコルバージョン6(Internet Protocol version 6:IPv6)プレフィックスを利用できるか否かを判断するステップと、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、新たなPoAとのデータ通信で移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、を含む。これにより、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを、RAメッセージを受信する前にあらかじめ知ることができる。

Description

本発明は、移動通信に係り、特に移動ノードでのハンドオーバに関する。
最近、通信技術の発展と共に通信網の種類も多様化された。代表的なものとして、IEEE(Institute of Electrical and ElectronicsEngineers) 802.11,IEEE 802.15,IEEE 802.16基盤のWLAN(Wireless Local Area Network)リンク、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、3GPP2基盤のセルラーリンクなどの多様なリンクをその例として挙げられる。これにより、多様なリンクに接続するための異種のリンクインターフェースが搭載された移動ノードが登場し、多様なリンク間のハンドオーバをサポートするためのIEEE 802.21が設立された。
IEEE 802.21標準は、多様なリンク間に媒体独立的なハンドオーバ(Media Independent Handover:MIH)をサポートするためのものである。最近議論されているIEEE 802.21標準案では、他の事項と共に、移動ノードに連結地点(Point of Attachment:PoA)の能力についての情報を伝達するためのPoA能力情報要素(Information Element:IE)についても議論されている。PoA能力IEには、保安、サービス品質(Quality of Service:QoS)などと共に、インターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)バージョン4(IPv4)をサポートしているか否か及びIPv6をサポートしているか否かも表している。
しかし、PoAがIPv6をサポートする場合にも、移動ノードがPoAとのデータ通信において使用するアドレスを生成するために、IPv6のプレフィックス機能を使用するか否かをあらかじめ知ることが重要である。現在議論されているIEEE 802.21標準案には、かかる事項が考慮されていない。したがって、現在進められている標準案による場合、IPv6アドレスの生成において、ルータ要請メッセージやルータ広告メッセージなどによる遅延が発生するという問題点がある。
本発明が解決しようとする課題は、連結地点と移動ノードとの間にIPv6プレフィックスの利用可能如何についての情報を伝達して、効率的なハンドオーバを行う装置及び方法を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、前記ハンドオーバ方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供するところにある。
前記課題は、PoAを通じてデータ通信を行う移動ノードでハンドオーバを行う方法において、新たなPoAについての情報を受信するステップと、前記新たなPoAについての情報を利用して、前記新たなPoAがIPv6をサポートするか否かを判断するステップと、前記新たなPoAがIPv6をサポートする場合、前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、を含むことを特徴とする移動ノードでのハンドオーバ方法により解決される。
また、前記課題は、PoAを通じてデータ通信を行う移動ノードでハンドオーバを行う装置において、新たなPoAについての情報を受信するPoA情報受信部と、前記新たなPoAについての情報を利用して、前記新たなPoAがIPv6をサポートするか否か、及び前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断するPoA能力判断部と、前記新たなPoAがIPv6をサポートするか否か、及び前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するアドレス生成部と、を備えることを特徴とする移動ノードでのハンドオーバ装置により解決される。
また、前記課題は、情報サーバーから移動ノードにハンドオーバのための情報を提供する方法において、前記情報サーバーから前記移動ノードへ前記移動ノードが接続する新たなPoAの能力についての情報を伝送するステップを含み、前記移動ノードは、前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAとのデータ通信で使用するアドレスを生成することを特徴とする情報サーバーでのハンドオーバ情報提供方法により解決される。
また、前記課題は、移動ノードにハンドオーバのための情報を提供する情報サーバーにおいて、前記移動ノードへ前記移動ノードが接続する新たなPoAの能力についての情報を伝送するPoA情報伝送部を備え、前記移動ノードは、前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAとのデータ通信で使用するアドレスを生成することを特徴とする情報サーバー方法により解決される。
また、前記課題は、移動ノードから新たなPoAの能力についての情報を受信してハンドオーバを行うためのメッセージのデータフォーマットを記録した情報記録媒体において、前記メッセージは、前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素であることを特徴とする情報記録媒体により解決される。
本発明による移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法によれば、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを、PoA能力IEを通じてRAメッセージを受信する前にあらかじめ分かるので、IPv6プレフィックスを利用しないDHCPv6などに対してあらかじめ準備でき、不要なRSメッセージの伝送などを防止できる。RAメッセージを待つ必要がなく、RSメッセージを伝送する必要がないので、ハンドオーバ上での不要な遅延を防止できる。また、不要なRSメッセージの伝送を防止するので、ハンドオーバによるネットワークの帯域幅を効率的に使用できる。
以下、添付された図面を参照して、本発明による移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による移動通信環境を示す図面である。図1に示すように、移動通信環境は、移動ノード(Mobile Node:MN)1、複数の連結地点(Point of Attachment:PoA)2,3、対応ノード(Corresponding node:CN)4、情報サーバー(Information Server:IS)5,6及び複数のネットワークから構成される。図1に示したネットワークトポロジは、これと異なって、多様なトポロジから構成されることを当業者ならば理解できるであろう。
移動ノード1は、移動通信環境を利用する移動端末である。移動通信を利用し始めるとき、移動ノード1は、ホームネットワーク上のホームエージェントにホームアドレス(Home Address:HoA)を登録する。移動ノード1が他のネットワークに移動するとき、移動した現在のネットワーク上のエージェントである外部エージェント(Foreign Agent:FA)から補助アドレス(Care of address:CoA)を獲得する。移動ノード1は、獲得したCoAをホームエージェントに送って登録する。ホームエージェントは、CoAとHoAとを対応させておく。
対応ノード4から移動ノード1へデータを伝送するためには、対応ノード4は、移動ノード1のアドレスを知らねばならない。対応ノード4は、HoAを知っているので、受信アドレスとしてHoAを設定してデータを伝送する。受信アドレスとしてHoAが設定されたデータは、ホームエージェントが受信する。ホームエージェントは、HoAに対応するCoAを知っているので、受信アドレスとしてCoAを設定してデータを伝送する。これは、ネットワークを経て移動ノード1に伝達される。
PoAは、移動ノード1をネットワークと連結する。PoAの例としては、アクセスポイント(Access Point:AP)、基地局(Base Station:BS)などがありうるが、これに限定されず、移動ノード1とネットワークとの間のデータ伝送を行うものであればPoAとなりうる。
移動ノード1が他のネットワークに移動する過程で、ハンドオーバが行われる。図1に示した例を挙げて、ハンドオーバ過程を説明する。図1では、移動ノード1がPoA2を通じてデータ通信を行っていて、PoA3を通じてデータ通信を行う領域に移動する例が示されている。
移動ノード1は、現在のPoAであるPoA2を通じて新たなPoAであるPoA3についての情報を受信する。かかるPoA3についての情報は、情報サーバー5,6から伝達されるか、またはPoA3から直接伝達されることもある。移動ノード1は、受信した情報を利用して、新たなPoAがいかなるネットワークプロトコルを使用するか、いかなるサービスをサポートするかなどが分かり、このために準備できる。
かかるハンドオーバ過程で、新たなネットワークで移動ノード1が使用するアドレスであるCoAの設定は非常に重要である。一般的に、アドレスの設定は、PoAからネットワーク情報を含むルータ広告(Router Advertisement:RA)メッセージなどを受信して、それを利用して行われる。しかし、ネットワークの帯域幅を効率的に使用するために、RAメッセージなどは一定の間隔をおいて伝送される。したがって、この受信のために一定期間の遅延(RA遅延)が発生する。また、PoAへRAメッセージを伝送することを要請するルータ要請(Router Solicitation:RS)メッセージを伝送できる。かかるRSメッセージによりRA遅延が減少しうるが、依然としてRSメッセージを伝送した後、RAメッセージを待つ間に遅延(RS遅延)が存在する。
IPv6では、アドレス自動生成をサポートする。IPv6は、128ビットのアドレスを使用する。PoAでは、RAメッセージに64ビットのネットワーク情報を含んで伝送する。これは、IPv6アドレスの上位64ビットとなる。IPv6アドレスの上位64ビットをIPv6プレフィックスという。移動ノード1では、自身の固有な情報を利用して、IPv6アドレスの下位64ビットを生成する。したがって、RAメッセージに含まれた64ビットのネットワーク情報と、移動ノード1で生成された64ビットのアドレスとを合わせて128ビットのIPv6アドレスを生成するが、それをアドレス自動生成という。
しかし、PoAがIPv6をサポートする場合にも、IPv6プレフィックスをサポートしないことがある。この場合、RAメッセージには、IPv6プレフィックスが含まれていないので、移動ノード1は、アドレス自動生成でない他の方式を使用してアドレスを生成せねばならない。この時に使われる方法の例としては、動的ホスト設定プロトコル(Dynamic Host Configuration Protocol:DHCP)を使用する方式、ユーザーが前もって決めたアドレスを使用する方式などがありうる。IPv6アドレスを生成するためのDHCPをDHCPバージョン6(DHCPv6)という。以下、IPv6プレフィックスをサポートしないPoAに接続した場合、アドレスを生成するために使用するアドレス自動生成でない他の方式をDHCPv6などという。したがって、以下の説明でDHCPv6と述べられた部分は、DHCPv6に限定されないことを理解できるであろう。
PoAがIPv6プレフィックスをサポートしない場合、移動ノード1がそれをあらかじめ分かるならば、RAメッセージを待たずに直ちにDHCPv6などを行うために準備できる。また、RSメッセージを伝送する必要もなくなる。したがって、不要なRA遅延やRS遅延を防止できる。
図2は、本発明の一実施形態による移動ノードのネットワーク階層を示す図面である。図2に示すように、移動ノードのネットワーク階層は、下位階層10、MIH機能階層20及び上位階層30を備える。下位階層10は、OSI(Open Systems Interconnection)参照モデルにより定義された7階層のうち第2階層及びそれ以下の階層、すなわちリンク階層、物理階層などを意味する。上位階層30は、OSI参照モデルにより定義された7階層のうち第3階層及びそれ以上の階層、すなわちIP階層、モバイルIP階層、伝送階層、アプリケーション階層などを意味する。
MIH機能階層20は、OSI参照モデルには定義されていない階層であって、IEEE 802.21標準案により定義された階層である。MIH機能階層20は、下位階層10と上位階層30との間の第2.5階層であって、下位階層10及び上位階層30でのハンドオーバをサポートする。
MIH機能階層20は、移動ノード1が接続するリンクの媒体タイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバをサポートする。すなわち、MIH機能階層20は、下位階層10に該当するリンクインターフェースのタイプに独立的に異種リンク間のハンドオーバをサポートする。図2に示すように、MIH機能階層20は、MIES(Media Independent Event Service)モジュール22、MIIS(Media Independent Information Service)モジュール24、及びMICS(Media Independent Command Service)モジュール26を備える。
MIESモジュール22は、移動ノード1から多様なリンク間のハンドオーバと関連したイベントの発生を検出し、上位階層30にこのイベントの発生を報告する。さらに詳細に説明すれば、MIESモジュール22は、このイベントの発生の報告を受信するために、移動ノード1に対応ノード4の登録を要請し、以後、対応ノード4が登録された移動ノード1からこのイベントの発生を表すメッセージを受信することによって、このイベントの発生を検出する。
MIISモジュール24は、移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバに関する情報を収集する情報サーバー5,6またはPoAから移動ノード1による異種リンク間のハンドオーバに関する情報を獲得する。MICSモジュール26は、上位階層30から入力されたコマンド、例えば、ユーザーにより入力されたコマンドによって、下位階層10でのハンドオーバ、すなわちリンク階層でのハンドオーバを制御する。
本発明によるハンドオーバ装置及び方法は、特にMIISモジュール24と関係する。MIISモジュール24は、新たなPoAの能力についての情報であるPoA能力IEを受信し、それを利用して新たなPoAを通じたネットワーク環境を判断する。
図3は、本発明の一実施形態によるPoA能力IEの内容を示す図面である。図3に示すように、本発明によるPoA能力IEは、新たなPoAがIPv6をサポートするか否かを表すIPv6フィールド300をビット4に有している。また、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールド310をビット5に有している。MIISモジュール24は、IPv6フィールド300を利用して、新たなPoAがIPv6をサポートするか否かを判断できる。また、IPv6プレフィックス利用可能フィールド310を利用して、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断できる。
図4は、本発明の一実施形態によるハンドオーバ装置の構成を示す図面である。図4に示すように、本発明によるハンドオーバ装置100は、PoA情報受信部110、PoA能力判断部120及びアドレス生成部130を備えることが望ましい。
PoA情報受信部110は、新たなPoAについての情報を受信する。PoA能力判断部120は、受信した新たなPoAについての情報を利用して、新たなPoAがIPv6をサポートするか否か及び新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断する。前述したように、PoA能力判断部120は、MIISモジュール24で具現される。しかし、これに限定されるものではない。例えば、PoA能力判断部120は、MIISモジュール24以外に別途のモジュールとして具現されることもある。
アドレス生成部130は、新たなPoAとのデータ通信で移動ノードが使用するアドレス、すなわちCoAを生成する。このために、新たなPoAがIPv6をサポートするか否か、及び前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かによってアドレス生成方式を決定する。もし、新たなPoAがIPv6をサポートし、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるならば、IPv6のアドレス自動生成を利用してCoAを生成する。一方、新たなPoAがIPv6をサポートするが、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できないならば、DHCPv6などを利用してCoAを生成する。
図5は、本発明の一実施形態によるハンドオーバ方法の各ステップを示すフローチャートである。図5を参照して、本発明によるハンドオーバ装置で行われるハンドオーバ方法をさらに詳細に説明する。
PoA情報受信部110は、PoA能力IEを受信して、新たなPoAについての情報を獲得する(S200)。
PoA能力判断部120は、アドレス生成のために、新たなPoAの能力を判断する。まず、PoA能力判断部120は、PoA能力IEのビット4を参照して、新たなPoAがIPv6をサポートするか否かを判断する(S210)。新たなPoAがIPv6をサポートしない場合、移動ノード1は、新たなPoAとIPv4とを利用して通信する(S215)。IPv4を利用した通信方法は、本発明が属する技術分野で一般的に行われているので、説明を省略する。
新たなPoAがIPv6をサポートする場合、PoA能力判断部120は、新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断する(S220)。新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できる場合、アドレス生成部130では、アドレス自動生成を利用してCoAを生成する(S230)。このために、新たなPoAからRAメッセージを受信し、RAメッセージに含まれた64ビットのIPv6プレフィックスと、移動ノードで生成した64ビットの下位アドレスとを合わせて128ビットのIPv6アドレスを生成する。
新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できない場合、アドレス生成部130では、IPv6プレフィックスを利用しない方式、すなわちDHCPv6を利用する方式やユーザーが前もって決めたアドレスを使用する方式などを利用してCoAを生成する(S240)。
本発明は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータ(情報処理機能を有する装置をいずれも含む)で読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムにより読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録装置の例としては、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、CD(Compact Disc)−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがある。
前記説明が多様な実施形態に適用される本発明の新規な特徴に焦点を合わせて説明されたが、当業者は、本発明の範囲を逸脱せずに前記説明された装置及び方法の形態及び細部事項で多様な削除、代替及び変更が可能であることを理解できるであろう。したがって、本発明の範囲は、前記説明よりは特許請求の範囲により定義される。特許請求の範囲の均等な範囲内のあらゆる変形は、本発明の範囲に含まれる。
本発明の一実施形態による移動通信環境を示す図面である。 本発明の一実施形態による移動ノードのネットワーク階層を示す図面である。 本発明の一実施形態によるPoA能力IEの内容を示す図面である。 本発明の一実施形態によるハンドオーバ装置の構成を示す図面である。 本発明の一実施形態によるハンドオーバ方法の各ステップを示すフローチャートである。
符号の説明
1 移動ノード(MN)
2 連結地点(PoA)
3 連結地点(PoA)
4 対応ノード(CN)
5 情報サーバー(IS)
6 情報サーバー(IS)
10 下位階層
20 MIH機能階層
22 MIESモジュール
24 MIISモジュール
26 MICSモジュール
30 上位階層
300 IPv6フィールド
310 IPv6プレフィックス利用可能フィールド
100 ハンドオーバ装置
110 PoA情報受信部
120 PoA能力判断部
130 アドレス生成部

Claims (36)

  1. 連結地点(Point of Attachment:PoA)を通じてデータ通信を行う移動ノードでハンドオーバを行う方法において、
    新たなPoAの能力についての情報を受信するステップと、
    前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAでインターネットプロトコルバージョン6(Internet Protocol version 6:IPv6)プレフィックスを利用できるか否かを判断するステップと、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、を含むことを特徴とする移動ノードでのハンドオーバ方法。
  2. 前記新たなPoAの能力についての情報を受信するステップは、
    ハンドオーバについての情報を提供する情報サーバーから、前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を受信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の移動ノードでのハンドオーバ方法。
  3. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項2に記載の移動ノードでのハンドオーバ方法。
  4. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項3に記載の移動ノードでのハンドオーバ方法。
  5. 前記新たなPoAとのデータ通信で前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できる場合、IPv6のアドレス自動生成を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できない場合、動的ホスト設定プロトコルバージョン6を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するか、またはユーザーが前もって決めたアドレスを前記移動ノードのアドレスとして使用するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動ノードでのハンドオーバ方法。
  6. PoAを通じてデータ通信を行う移動ノードでハンドオーバを行う装置において、
    新たなPoAの能力についての情報を受信するPoA情報受信部と、
    前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断するPoA能力判断部と、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するアドレス生成部と、を備えることを特徴とする移動ノードでのハンドオーバ装置。
  7. 前記PoA情報受信部は、
    ハンドオーバについての情報を提供する情報サーバーから、前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を受信することを特徴とする請求項6に記載の移動ノードでのハンドオーバ装置。
  8. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項7に記載の移動ノードでのハンドオーバ装置。
  9. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項8に記載の移動ノードでのハンドオーバ装置。
  10. 前記アドレス生成部は、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できる場合、IPv6のアドレス自動生成を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成し、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できない場合、動的ホスト設定プロトコルバージョン6を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するか、またはユーザーが前もって決めたアドレスを前記移動ノードのアドレスとして使用することを特徴とする請求項6に記載の移動ノードでのハンドオーバ装置。
  11. 情報サーバーから移動ノードにハンドオーバのための情報を提供する方法において、
    前記情報サーバーから前記移動ノードへ、前記移動ノードが接続する新たなPoAの能力についての情報を伝送するステップを含み、
    前記移動ノードは、前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAとのデータ通信で使用するアドレスを生成することを特徴とするハンドオーバ情報提供方法。
  12. 前記新たなPoAの能力についての情報を伝送するステップは、
    前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を伝送するステップを含むことを特徴とする請求項11に記載のハンドオーバ情報提供方法。
  13. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項12に記載のハンドオーバ情報提供方法。
  14. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項13に記載のハンドオーバ情報提供方法。
  15. 前記新たなPoAの能力についての情報を伝送するステップは、
    前記情報サーバーから、前記移動ノードの媒体独立的なハンドオーバ機能階層に含まれた媒体独立的な情報サービスモジュールへ、前記新たなPoAの能力についての情報を伝送するステップを含むことを特徴とする請求項11に記載のハンドオーバ情報提供方法。
  16. 移動ノードにハンドオーバのための情報を提供する情報サーバーにおいて、
    前記移動ノードへ前記移動ノードが接続する新たなPoAの能力についての情報を伝送するPoA情報伝送部を備え、
    前記移動ノードは、前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAとのデータ通信で使用するアドレスを生成することを特徴とする情報サーバー。
  17. 前記PoA情報伝送部は、
    前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を伝送することを特徴とする請求項16に記載の情報サーバー。
  18. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項17に記載の情報サーバー。
  19. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項18に記載の情報サーバー。
  20. 前記PoA情報伝送部は、
    前記移動ノードの媒体独立的なハンドオーバ機能階層に含まれた媒体独立的な情報サービスモジュールへ、前記新たなPoAの能力についての情報を伝送することを特徴とする請求項16に記載の情報サーバー。
  21. 移動ノードから新たなPoAの能力についての情報を受信して、ハンドオーバを行うためのメッセージのデータフォーマットを記録した情報記録媒体において、
    前記メッセージは、前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素であることを特徴とする情報記録媒体。
  22. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項21に記載の情報記録媒体。
  23. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項22に記載の情報記録媒体。
  24. ルータ広告またはルータ要請メッセージにより引き起こされるハンドオーバの間に遅延を減少する方法を行うためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体において、前記方法は、
    新たなPoAの能力についての情報を受信するステップと、
    前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断するステップと、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、を含むことを特徴とするコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
  25. 前記新たなPoAの能力についての情報を受信するステップは、
    ハンドオーバについての情報を提供する情報サーバーから、前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を受信するステップを含むことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
  26. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項25に記載のコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
  27. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項26に記載のコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
  28. 前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できる場合、IPv6のアドレス自動生成を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するステップと、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できない場合、動的ホスト設定プロトコルバージョン6を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するか、またはユーザーが前もって決めたアドレスを前記移動ノードのアドレスとして使用するステップと、を含むことを特徴とする請求項24に記載のコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
  29. 新たなPoAの能力についての情報を受信し、ルータ要求またはルータ広告メッセージを待たずに、前記新たなPoAの能力についての情報を利用してアドレスを生成する移動ノードと、
    前記移動ノードへ前記新たなPoAの能力についての情報を伝送する情報サーバーと、を備えることを特徴とするネットワークシステム。
  30. 前記移動ノードは、
    新たなPoAの能力についての情報を受信するPoA情報受信部と、
    前記新たなPoAの能力についての情報を利用して、前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを判断するPoA能力判断部と、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かにより決定された方式によって、前記新たなPoAとのデータ通信で、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するアドレス生成部と、をさらに備えることを特徴とする請求項29に記載のネットワークシステム。
  31. 前記アドレス生成部は、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できる場合、IPv6のアドレス自動生成を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成し、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できない場合、動的ホスト設定プロトコルバージョン6を利用して、前記移動ノードが使用するアドレスを生成するか、またはユーザーが前もって決めたアドレスを前記移動ノードのアドレスとして使用することを特徴とする請求項30に記載のネットワークシステム。
  32. 前記情報サーバーは、
    前記移動ノードへ新たなPoAの能力についての情報を伝送するPoA情報伝送部を備えることを特徴とする請求項29に記載のネットワークシステム。
  33. 前記PoA情報伝送部は、
    前記新たなPoAの能力についての情報を含むPoA能力情報要素を伝送することを特徴とする請求項32に記載のネットワークシステム。
  34. 前記PoA能力情報要素は、
    前記情報要素がPoA能力情報要素であることを表すタイプフィールドと、
    前記情報要素に含まれた情報の長さを表す長さフィールドと、
    前記新たなPoAの能力についての情報をビットマップ形態に表す値フィールドと、を備えることを特徴とする請求項33に記載のネットワークシステム。
  35. 前記値フィールドは、
    前記新たなPoAでIPv6プレフィックスを利用できるか否かを表すIPv6プレフィックス利用可能フィールドをビット5に有していることを特徴とする請求項33に記載のネットワークシステム。
  36. 前記移動ノードは、媒体独立的な情報サービスモジュールを含む媒体独立的なハンドオーバ機能階層をさらに備え、
    前記PoA情報伝送部は、前記媒体独立的な情報サービスモジュールへ前記新たなPoAの能力についての情報を伝送することを特徴とする請求項33に記載のネットワークシステム。
JP2009506402A 2006-04-21 2007-04-06 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法 Expired - Fee Related JP5259574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0036342 2006-04-21
KR1020060036342A KR100739803B1 (ko) 2006-04-21 2006-04-21 이동 노드에서의 핸드오버 장치 및 방법
PCT/KR2007/001689 WO2007123312A1 (en) 2006-04-21 2007-04-06 Apparatus and method of handover for mobile node

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009534906A true JP2009534906A (ja) 2009-09-24
JP5259574B2 JP5259574B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=38504362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506402A Expired - Fee Related JP5259574B2 (ja) 2006-04-21 2007-04-06 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8345625B2 (ja)
EP (1) EP2011274A4 (ja)
JP (1) JP5259574B2 (ja)
KR (1) KR100739803B1 (ja)
CN (1) CN101411127B (ja)
CA (1) CA2647992A1 (ja)
RU (1) RU2404522C2 (ja)
TW (1) TW200742471A (ja)
WO (1) WO2007123312A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8331315B2 (en) * 2007-02-16 2012-12-11 Interdigital Technology Corporation Media independent handover for smart phone architecture
JP2010103745A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Kddi Corp 移動ノード、アクセスゲートウェイ、ビーコン信号生成装置および移動通信ネットワークシステム
WO2010052919A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 パナソニック株式会社 ハンドオーバ方法、その方法で用いられる移動端末及びホームエージェント
GB2466225B (en) * 2008-12-15 2013-10-02 King S College London Inter-access network handover
GB2466226B (en) 2008-12-15 2012-11-14 King S College London Improvements in or relating to network mobility
EP2413621B1 (en) 2009-03-27 2017-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication between a mobile terminal device and at least one information terminal device over a packet data network connection (pdn) based on an access point name (apn), an evolved packet system (eps) bearer id and an address block which are received from an external gateway device
WO2011001628A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 パナソニック株式会社 コネクション管理方法、コネクション管理システム、移動端末、パケットデータゲートウェイ並びに移動管理ゲートウェイ
US10637820B2 (en) 2011-10-21 2020-04-28 Uniloc 2017 Llc Local area social networking
US9706465B2 (en) 2012-11-30 2017-07-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and/or methods for anchor node selection in networks using distributed mobility management (DMM)
US20140248908A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Uniloc Luxembourg S.A. Pedestrian traffic monitoring and analysis
RU2705453C1 (ru) * 2016-01-26 2019-11-07 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Устройство и способы для конфигурирования устройства m2m
US9986483B1 (en) 2016-03-14 2018-05-29 Sprint Communications Company L.P. Handoff target selection based on media type
US11877202B2 (en) 2022-02-24 2024-01-16 T-Mobile Usa, Inc. Handovers between IPV4 public data network sessions and 5G radio access networks

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018185A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Ntt Docomo Inc モバイルip通信システム、モバイルip通信方法、ネットワーク中継装置及び移動体端末
JP2003289306A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Toshiba Corp 通信システムおよび通信装置
WO2005053250A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信ハンドオーバ方法、通信メッセージ処理方法及びこれらの方法をコンピュータにより実行するためのプログラム並びに通信システム
JP2006087039A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Ltd モバイルip通信端末装置およびモバイルip通信方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2362420A1 (en) 2000-01-03 2001-07-12 Dae-Gyun Kim Apparatus and method for designating frame offset of supplemental channel in a cdma communication system
US6845091B2 (en) * 2000-03-16 2005-01-18 Sri International Mobile ad hoc extensions for the internet
US7698463B2 (en) * 2000-09-12 2010-04-13 Sri International System and method for disseminating topology and link-state information to routing nodes in a mobile ad hoc network
JP4491980B2 (ja) * 2001-03-05 2010-06-30 ソニー株式会社 通信処理システム、通信処理方法、および通信端末装置、並びにプログラム
US7545754B2 (en) * 2001-11-02 2009-06-09 Ntt Docomo, Inc. Geographically adjacent access router discovery and caching for mobile nodes
EP1451950B1 (en) * 2001-11-14 2016-10-19 Nokia Technologies Oy MOBILE ROUTER SUPPORT FOR IPv6
KR20020023918A (ko) * 2001-12-29 2002-03-29 박재홍 무선랜 기반에서 비콘 메시지를 사용한 고속 핸드오프 방법
US6917974B1 (en) * 2002-01-03 2005-07-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for preventing network traffic analysis
US8068833B2 (en) * 2002-04-26 2011-11-29 Nokia Corporation Candidate access router discovery
EP1376973B1 (en) * 2002-06-19 2007-02-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for route optimisation in nested mobile networks
JP2004032253A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Hitachi Ltd ネットワーク通信装置および通信方式
US20040006641A1 (en) 2002-07-02 2004-01-08 Nischal Abrol Use of multi-format encapsulated internet protocol messages in a wireless telephony network
JP3924502B2 (ja) * 2002-07-04 2007-06-06 富士通株式会社 モバイル通信方法およびモバイル通信システム
KR100474451B1 (ko) * 2002-08-16 2005-03-10 삼성전자주식회사 지역화 이동성 관리를 지원하는 이동 IPv6에서최적화된 패킷 라우팅 방법
US7130614B2 (en) * 2002-08-30 2006-10-31 Nokia Corporation Mobile unit attachment/update to cellular communication network
US7436804B2 (en) * 2002-09-18 2008-10-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using a Care of Address option
US7047001B2 (en) * 2002-12-02 2006-05-16 Qualcomm Inc. Method and apparatus for mobile-terminated short data burst communication
FR2851706B1 (fr) * 2003-02-20 2005-06-10 6Wind Procede pour l'interconnexion de reseaux prives virtuels en mode non connecte.
EP1458148A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Sony International (Europe) GmbH Quality of Service (QoS) -aware handover procedure for Ad-Hoc networks
JP4130205B2 (ja) * 2003-05-13 2008-08-06 富士通株式会社 ネットワークシステム
US7554991B2 (en) * 2003-06-27 2009-06-30 Nokia Corporation Method, system and network element for data transmission using a transition mechanism
US20050018677A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for generating IP addresses of access terminals and transmitting messages for generation of IP addresses in an IP system
JP2005072685A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Ntt Docomo Inc ルータ装置及びその装置における経路情報の配布方法並びに通信システム
US7401215B2 (en) * 2003-09-29 2008-07-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for facilitating cryptographic layering enforcement
WO2005039072A1 (en) 2003-10-18 2005-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing handover of a mobile ip terminal in a wireless network
KR100609682B1 (ko) * 2003-12-26 2006-08-08 한국전자통신연구원 망 이동성을 지원하는 인터넷 시스템 및 경로 최적화 방법
US7046647B2 (en) * 2004-01-22 2006-05-16 Toshiba America Research, Inc. Mobility architecture using pre-authentication, pre-configuration and/or virtual soft-handoff
KR101166765B1 (ko) * 2004-05-07 2012-07-27 엘지전자 주식회사 IPv4 및 IPv6을 지원하기 위한 IP 주소 설정
KR100601673B1 (ko) * 2004-05-10 2006-07-14 삼성전자주식회사 다중 인터페이스들이 탑재된 이동 스테이션에서의 통신방법 및 장치
US7443880B2 (en) * 2004-06-25 2008-10-28 Cisco Technology, Inc. Arrangement for reaching IPv4 public network nodes by a node in a IPv4 private network via an IPv6 access network
KR100594819B1 (ko) * 2004-08-03 2006-07-03 한국전자통신연구원 핸드오버 방법
JP2006080930A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Communication Technologies Ltd 通信システム、サーバ、ルータ、及び移動体端末
US7941512B2 (en) * 2004-12-13 2011-05-10 Cisco Technology, Inc. Use of IPv6 in access networks
US7463614B2 (en) * 2004-12-16 2008-12-09 Utstarcom, Inc. Method and apparatus to facilitate provision of an IPv6 prefix
US8102811B2 (en) * 2005-03-07 2012-01-24 Lg Electronics Inc. Providing mobility management protocol information to a mobile terminal for performing handover in a mobile communication system
KR101080965B1 (ko) * 2005-04-09 2011-11-08 엘지전자 주식회사 매개체 무관 핸드오버를 위한 정보 서비스 송수신 방법
US20060274743A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Alper Yegin System and method for a mobile device to learn information about the access networks within its neighborhood
KR100763534B1 (ko) * 2005-06-08 2007-10-05 삼성전자주식회사 IPv6 기반 모바일 시스템에서 빠른 리액티브핸드오버를 수행하는 장치
US20060280146A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Nokia Corporation Handover support for multiple types of traffic
KR100687748B1 (ko) * 2005-06-23 2007-02-27 한국전자통신연구원 이동 단말에 독립적인 빠른 핸드오버 수행을 위한 방법 및그 시스템
KR101221610B1 (ko) * 2005-11-03 2013-01-14 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 링크 id 프리픽스와 함께 고속이동성 ip를 지원하기 위한 방법 및 장치
US20070189219A1 (en) * 2005-11-21 2007-08-16 Mruthyunjaya Navali Internet protocol tunneling on a mobile network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018185A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Ntt Docomo Inc モバイルip通信システム、モバイルip通信方法、ネットワーク中継装置及び移動体端末
JP2003289306A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Toshiba Corp 通信システムおよび通信装置
WO2005053250A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信ハンドオーバ方法、通信メッセージ処理方法及びこれらの方法をコンピュータにより実行するためのプログラム並びに通信システム
JP2006087039A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Ltd モバイルip通信端末装置およびモバイルip通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100739803B1 (ko) 2007-07-13
EP2011274A1 (en) 2009-01-07
TW200742471A (en) 2007-11-01
EP2011274A4 (en) 2013-01-09
US8345625B2 (en) 2013-01-01
US20070249348A1 (en) 2007-10-25
US8391235B2 (en) 2013-03-05
RU2008141285A (ru) 2010-04-27
JP5259574B2 (ja) 2013-08-07
CN101411127A (zh) 2009-04-15
CA2647992A1 (en) 2007-11-01
CN101411127B (zh) 2012-01-25
RU2404522C2 (ru) 2010-11-20
WO2007123312A1 (en) 2007-11-01
US20070249349A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259574B2 (ja) 移動ノードでのハンドオーバ装置及び方法
KR101375540B1 (ko) 이종망에서 인접 탐색 수행 방법 및 장치
JP5027236B2 (ja) インターネットプロトコルアドレス設定方法及び装置、情報サーバ、並びにそのメッセージのデータフォーマットを記録した情報記録媒体
KR101370824B1 (ko) 주소 설정에서의 지연을 줄이기 위한 이동 단말의 핸드오버수행 방법 및 장치
JP5551591B2 (ja) 情報サーバの位置検索方法及び装置、そして情報サーバの位置を利用したハンドオーバー情報受信方法及び装置
US20090252114A1 (en) Method and System for Supporting Seamless Handover of Mobile Node Using Mobile Stream Control Transmission Protocol
KR20050041294A (ko) 고속으로 링크 계층 및 네트워크 계층에 접속하는 장치 및방법
KR100765795B1 (ko) 이동 노드로 핸드오버 정보를 제공하는 방법 및 장치
KR101044945B1 (ko) 정보 서버에서 이동 단말로 핸드오버에 관한 정보를 전송하는 방법, 이를 위한 정보 서버 및 상기 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
KR101209249B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209250B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101209251B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204798B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204797B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR101204796B1 (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버
KR20080031883A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031882A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031707A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031884A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031880A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080033197A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080033200A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 장치
KR20080031886A (ko) 인터넷 프로토콜 주소 설정 방법 및 정보 서버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees