JP2010515719A - 官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物 - Google Patents

官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010515719A
JP2010515719A JP2009545279A JP2009545279A JP2010515719A JP 2010515719 A JP2010515719 A JP 2010515719A JP 2009545279 A JP2009545279 A JP 2009545279A JP 2009545279 A JP2009545279 A JP 2009545279A JP 2010515719 A JP2010515719 A JP 2010515719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
composition
care
functionalized
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009545279A
Other languages
English (en)
Inventor
ガートステイン ブラディミル
ジャネット ジョンソン ローランダ
フェイサル シェアマン フェイズ
エス.サローム デイビッド
ジェームズ ボーリング ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2010515719A publication Critical patent/JP2010515719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(a)少なくとも1つのカチオン性の官能基化ナノ粒子と、(b)ケア適用組成物と、を含む、組成物。更には、(a)少なくとも1つのアニオン性の官能基化ナノ粒子と、(b)ケア適用組成物と、を含む、組成物。

Description

本発明は、少なくとも1つの官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物に関する。より詳細には、本発明は、合成、半合成、及び/又は、特にケラチン繊維である天然繊維に使用される、少なくとも1つの官能基化カーボンブラックナノ粒子を含む、ケア適用組成物に関する。
ケラチン繊維、特に人間の皮膚及び毛髪は、外部要因及び内部要因による様々な損傷にさらされている。このような外部要因としては、紫外線、環境汚染、風、熱、赤外線、湿気、強力な界面活性剤、及び研磨剤などが挙げられる。しかしながら、内部要因としては、経年的老化(白髪)、及び内部からの他の生化学的変化が挙げられる。結果として、多くのヘアケア組成物が、退色、枝毛、脆弱性、ボリュームの減少、粗さ、脱毛、毛髪の成長速度の低下、つや及び見た目の低下、白髪などのような、様々な外部及び内部の損傷に対処し、抑制するために、商業的に開発されてきた。これらの組成物のほとんどは、毛髪のつや、見た目を向上させるか、色を修正するために、毛幹上に組成物を付着させることに重点を置いている。結果として、表面に付着したこれらの組成物は、毛髪自体に物理的に浸透することが妨げられ、不利であるか、望ましくない毛髪の質感をもたらす傾向がある。最も顕著な不利点は、このような組成物は、強力な化学物質を使用せずに染毛剤を提供することができないことである。更に、このような表面に付着した着色剤は、機械的な力又はシャンプー、コンディショナー、若しくは日常のメンテナンス製品(即ち、ヘアスプレー、ヘアジェルなど)のような化学剤によって、毛髪から容易に取り除かれる可能性がある。したがって、これらの組成物は、磨耗性が低く不安定であることを示すだけでなく、不必要な表面を染色する傾向がある。
ケラチン繊維と同様に、合成及び半合成繊維への色の付着も困難な課題を呈する。合成繊維の多くは、フィラメントになる前に液体として始まるので、着色剤は通常、染料を適切に分散させるために液体状態で添加される。したがって、繊維が布地又は他の織布表面に織り込まれた後に染料を添加して生地を染色又は修正することはより難しくなる。
したがって、ケラチン繊維に影響を及ぼす外部要因及び内部要因を抑制するために、改良された手段を提供するパーソナルケア組成物に対する必要性が存在する。全般的に、既存の組成物に悪影響を及ぼさずに、全ての合成、半合成、及び/又は天然繊維を着色、維持、及び/又は処置するためのケア適用組成物を提供する必要がある。
本発明は、(a)少なくとも1つのカチオン性の官能基化ナノ粒子と、(b)ケア適用組成物と、を含む、組成物を目的とする。
本発明はまた、(a)少なくとも1つのアニオン性の官能基化ナノ粒子と、(b)ケア適用組成物と、を含む、組成物に関する。
本明細書は、本発明を特に指摘し、明確に請求する特許請求の範囲をもって結論づけられるが、本発明は以下の説明からよりよく理解されると考えられる。
百分率、部分及び比率はすべて、特に指定されない限り、本発明の組成物の総重量に基づいている。列挙される成分に関するこのような重量の全ては、活性レベルに基づいており、したがって、特に規定のない限り、市販の材料に含まれる可能性のある溶媒又は副生成物を含まない。用語「重量百分率」は、本明細書では「重量%」として表示される場合がある。実際に測定した値の特定の例を提示する場合を除いて、本明細書で言及する数値は、「約」という言葉が付与されていると考えるべきである。
本明細書で使用するとき、特に規定のない限り、分子量は全てグラム/モルとして表される重量平均分子量である。
本明細書で使用する時、「含む」とは、最終結果に影響を及ぼさない他の工程及び他の成分を加えることができることを意味する。この用語は、「からなる」及び「から本質的になる」という用語を包含する。本発明の組成物及び方法/プロセスは、本明細書に記載される本発明の必須要素及び限定、並びに本明細書に記載されるいかなる追加若しくは任意の成分、構成要素、工程、又は限定をも含む、それらからなる、及びそれらから本質的になることができる。
本明細書で使用するとき、用語「ケア適用」組成物は、工業用、布地ケア、ホームケア、及び/又はパーソナルケアのような適用分野で使用するための任意の組成物を意味する。用語「元素状炭素」には、カーボンブラック、ダイヤモンド、グラファイトなどが挙げられるが、これらに限定されない。
官能基化ナノ粒子
本発明は、ケア適用組成物と組み合わせられた少なくとも1つの官能基化ナノ粒子を含む、組成物に関する。官能基化ナノ粒子は、ナノ粒子が結合しようとする表面のイオン電荷と反対のイオン電荷を有するべきである。本発明の組成物は、アニオン性の官能基化ナノ粒子又は極性の官能基化ナノ粒子のどちらかを使用することが可能であるが、官能基化ナノ粒子が完全にカチオン性であるのがより望ましい。本発明のカチオン性の官能基化ナノ粒子は、カーボンブラック、ダイヤモンド、グラファイト、及びこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない、元素状カーボンナノ粒子を含んでよい。これらは、非晶質、結晶性、又はこれらの混合物であってもよい。ナノ粒子は、組成物の少なくとも約0.1重量%、少なくとも約0.5重量%、少なくとも1重量%、少なくとも約2重量%又は少なくとも約5重量%の濃度で含まれてよい。特定の繊維に関してカチオン性の官能基化ナノ粒子の機能性及び有用性を高めるために、本発明のナノ粒子は、直径で、少なくとも約1nm、少なくとも約2nm、少なくとも約5nm、少なくとも約20nm、又は少なくとも約100nmから、約1000nm以下、約500nm以下、又は約200nm以下の寸法を有するべきである。更には、官能基化ナノ粒子は、楕円形、球形、又は管状の形状であってよい。管状のナノ粒子は丈長で測定することも可能であり、その丈長は少なくとも約50nm、少なくとも約100nm、又は少なくとも約200nmから、約1000nm以下、約500nm以下、又は約300nm以下である。官能基化ナノ粒子の大きさは、当該技術分野において周知の測定方法で測定することができる。例えば、ホリバ社(Horiba Company)のホリバ(Horiba)レーザー散乱及び粒径分布分析器(モデル番号LA−930)、又はマルバーンイントルメンツ社(Malvern Instruments Ltd.)製のマルバーン(Malvern)粒径測定器(Malvern particle size instrument)(633nmHeNeレーザーを備えるゼータナノサイザーSモデル(model Zeta Nano Sizer S)を使用してよい。
本発明は、粒子、特に本発明のナノ粒子の表面特性を、それらが水又は他のキャリア媒体のような溶媒により分散するように、部分的又は全体的に向上させるのに有用である。更には、このような向上によって、特定の繊維に結合するナノ粒子の親和性が向上する。これは、共有結合修飾、交互吸着(LBL)修飾、又は吸着による修飾のように、粒子表面を修飾することで達成することができる。このような修飾は、粒子の分散安定性を向上させるのに使用されることもできる。
共有結合修飾
共有結合修飾は、ナノ粒子の表面に導入されるカチオン性官能基を使用することを伴う。本発明に有用な官能基化ナノ粒子を作製するために、熱分解によって形成されるポリマーラジカルをナノ粒子の表面上に捕捉することができる。実施例1を見ることで、このような手順をより理解することができる。
カチオン性官能基としては、イミン、アミン、イミド、これらの混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。更には、アルコール(−OH)、アルデヒド(HC=O)、アミド(CN=O)、アミン(−N)、カルボン酸(COOH)、エステル(−COO)、エーテル(−O−)、ケトン(−C=O)、チオール(−SH)、及びこれらの混合物のような官能基を含有する、他のカチオン性化合物を使用することができる。例えば、本発明は、ポリメタクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド、ポリクアテルニウムカチオン性ポリマー、四級化されたセルロース誘導体、アミノ側鎖を含むポリアクリレート、キトサン、及びこれらの混合物を含んでよい。
交互吸着(LBL)修飾
LBL修飾は、ナノ粒子の表面に、逆帯電したポリマーを付着させることを伴う。このようなプロセスによって、膜内でイオン化された種が空間的に分散するのをナノスケールで制御する薄膜の汎用的かつ安価な製造が可能となる。寸法(即ち、ナノ粒子の直径)への干渉を最小化するために、薄膜が望ましいであろう。例えば、約1nmの膜は、約100nmであるナノ粒子の直径を約2%増加することができる一方で、約60nmの膜は、直径を約120%実質的に増加することができる。したがって、LBL修飾によって製造され、本発明に好適な単層は、約10Åから、約100Åから、又は約500Åから、約5000Å以下、約1000Å以下、又は約600Å以下であってよい。単層の厚さは、粒子の表面上に付着するポリマーの寸法及び配向によって異なる。例えば、ナノ粒子の表面が負に帯電している場合、LBL修飾は、表面を、正に帯電したポリマーからなる溶液又はスプレーに導入し、続いて任意で水又は溶媒ですすぎ、次に負に帯電したポリマーの溶液又はスプレーに導入することで実行することができる。このプロセスは、十分な粒子が付着するのに望ましい膜厚、及び対応する表面の電荷が得られるまで連続して繰り返される。最後の層が、表面電荷を決定する。したがって、ナノ粒子の最後の層が正に帯電しているポリマーの場合、ナノ粒子の全表面は陽性であろう。LBLプロセスは、実施例2を見ることでより良く理解することができる。
吸着による修飾
粒子表面上のポリマー高分子電解質鎖の動態は、錯体の水性処方において重要な考慮点である。ポリマーの吸着動力学は、高分子電解質鎖の分子特性、表面、及び詳細な処理条件によって異なる。吸着によってシステムの熱力学的エネルギーの最小化がもたらされ、それは、ファン・デル・ワールスの「疎水性」引力、水素結合、及びイオン相互作用を含む、いくつかの力によるものである。それぞれの吸着分子は、表面に拡散し、結合し、最終的に分散しなければならない。吸着は、使用される高分子電解質の濃度と水平状態の吸着等温線によって変化する。温度、pH、イオン強度、溶解度、流量のような、いくつかの外部要因は、表面への高分子電解質の吸着挙動に影響する。
ケア適用組成物
本発明のケア適用組成物は、工業用、ヘルスケア、布地ケア、ホームケア、及び/又はパーソナルケアのような適用分野で使用するための任意の組成物を含んでよい。例えば、パーソナルケア組成物としては、ヘアケア、スキンケア、口腔ケア、美容ケアなどが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用するとき、ヘアケアとしては、シャンプー、コンディショナー、スプレー、ジェル、ムース、ワックス、着色剤、パーマ及び縮毛矯正剤などが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用するとき、スキンケアとしては、ボディウォッシュ、石鹸、ローション、ジェル、日焼け止め剤、軟膏、クリーム、パックなどが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用するとき、口腔ケアとしては、練り歯磨き、歯磨きジェル、ホワイトニング系、うがい薬、スプレーなどが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用するとき、美容ケアとしては、化粧品、フェイスクリーム、フェイスローションなどが挙げられるが、これらに限定されない。
以下の実施例は、本発明の範囲内にある実施形態を更に説明及び実証する。これら実施例は、説明の目的のためのみに提示するものであって、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、多くの変更が可能であるため、本発明を限定するものと解釈すべきではない。
(実施例1)
アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical, Inc.)から乾燥粉末状で入手した2,2−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2イル)プロパン](AIP)及び(2,2アゾビス(2メチルプロピオンアミン)ジヒドロクロリド)(AMPAD)である2つのカチオン性化合物を使用して、グローバルカラーラント(Global Colorants)及びセンシエント(Sensient)から入手した医薬品及び化粧品用ブラック#2(以下、「カーボンブラック」)を共有結合修飾した。更なる精製を行わずに、アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical, Inc.)から入手した塩酸(体積基準、0.1モル/L水溶液)を使用した。
AIP又はAMPAD(図1及び2)の熱分解によって形成されるポリマーラジカルを捕捉することで、カーボンブラックナノ粒子の表面にカチオン基を導入することを達成した。オカザキ・M.(Okazaki, M.)、ツボカワ・N.(Tsubokawa, N.)著、「分散科学及び技術会誌(J. Dispersion Science and Technology)」(21(5)、511〜524、2000年)に記載されるように、以下のような実験的方法を実行した。
0.50gのカーボンブラックナノ粒子、0.50gのAIP又はAMPAD、及び20mLのメタノールを100mLのフラスコに入れ、窒素下において65℃で36時間、電磁攪拌器を用いて混合攪拌した。反応後、混合物を1.5×104rpmで遠心分離し、上澄み溶液をデカンテーションによって除去した。得られたカーボンブラックナノ粒子をメタノール中で分散し、その分散液を再び遠心分離した。この手順を3回繰り返し、カーボンブラックナノ粒子を100℃の真空内で乾燥した。
次に、表面のイミダゾリン基をイミダゾリン塩酸基に変換するために、AIPで処理したカーボンブラックナノ粒子を塩酸で処理した。0.50gの、AIPで処理したカーボンブラックナノ粒子と、10mLの0.1モル/Lの塩酸との混合物を室温で30分間振動させた。得られたカーボンブラックナノ粒子を遠心分離し、上澄み溶液をデカンテーションによって除去した。沈殿したカーボンブラックナノ粒子を水中に分散させ、遠心分離した。この手順を3回繰り返し、カーボンブラックナノ粒子を100℃の真空内で乾燥した。
修飾されたカーボンブラックナノ粒子の表面をX線光電子分光法(XPS)で解析した。表2は、原子%で示した、カーボン原材料に関するXPSデータの結果を示している(カッコ内は標準偏差)。XPSデータは、カーボンブラックナノ粒子の表面上の塩素基の存在、及び窒素基の増加を示した。
Figure 2010515719
次に、修飾されたカーボンブラックナノ粒子(1%)をヘアケアシャーシ(50mL)に加え、電磁攪拌棒で(5〜24時間)攪拌した。
(実施例2)
以下は、カーボンブラックナノ粒子を官能化し、表面をカチオン性にするために、カーボンブラックナノ粒子上にLBLを使用する一例である。3つの層が、以下のように例示されている。
層1
カーボンブラックナノ粒子の表面上に吸着されたポリエチレンイミン(PEI、正荷電ポリマー)の第1層を得るために、150mLの丸底フラスコ中で、100mLの水にカーボンブラックナノ粒子(1%)を加えた。この混合物に、PEI(1%)を加えて15分間攪拌した。次に、混合物を攪拌から外し、粒子と上澄みとの間が明らかに分離するまで遠心分離した。次に、上澄みをデカントし、次に、沈殿した粒子に100mLの水を加えた。次に、得られた混合物を5分間音波処理した。カーボンブラック混合物の遠心分離、洗浄及び音波処理をそれぞれ3回繰り返して、余分なPEIを除去した。
層2
カーボンブラックナノ粒子の表面上にアニオン電荷の第2層を得るために、音波処理の後に、(PSS)ポリスチレンスルホネート(1%)を1%カーボンブラックナノ粒子及び100mLの水に加えた。溶液を15分間攪拌した。次に、混合物を攪拌から外し、粒子と上澄みとの間が明らかに分離するまで遠心分離した。次に、上澄みをデカントし、次に、沈殿した粒子に100mLの水を加えた。次に、得られた混合物を5分間音波処理した。カーボンブラック混合物の遠心分離、洗浄及び音波処理をそれぞれ3回繰り返して、余分なPSSを除去した。
層3
カーボンブラックナノ粒子の表面上にカチオン電荷の第3層を得るために、音波処理の後に、PEI(1%)を1%カーボンブラックナノ粒子及び100mLの水に加えた。溶液を15分間攪拌した。次に、混合物を攪拌から外し、粒子と上澄みとの間が明らかに分離するまで遠心分離した。次に、上澄みをデカントし、次に、沈殿した粒子に100mLの水を加えた。次に、得られた混合物を5分間音波処理した。カーボンブラック混合物の遠心分離、洗浄及び音波処理をそれぞれ3回繰り返して、余分なPEIを除去した。次に、毛髪においてトリートメントができるように、修飾されたカーボンブラックナノ粒子をコンディショナーシャーシに処方した。
(実施例3)
以下は、カーボンブラックナノ粒子の表面におけるカチオン性化合物の吸収を例示している。
150mLのビーカーに1MのNaClを5mL加えた後、19.8mLのコンディショナーシャーシ及び19.8mLのポリエチレンイミン(余剰)を加え、電磁攪拌棒を使用して室温で攪拌した。均質な混合物が観察されるまで、混合物を攪拌した。この混合物に2.077gのカーボンブラック(医薬品及び化粧品用ブラック#2)を加えた。カーボンブラックナノ粒子の表面上にポリエチレンイミン(polyethelyeneimine)(PEI)を最大限に吸着させるために、24時間混合物を攪拌した。24時間の反応後、最終処方で毛髪を処置した。
「発明を実施するための形態」で引用したすべての文献は、関連部分において本明細書に参照により組み込まれるが、いずれの文献の引用も、それが本発明に対する先行技術であることを容認するものと解釈されるべきではない。この文書における用語のあらゆる意味又は定義が、本明細書に参照により組み込まれる文献における用語のあらゆる意味又は定義と対立する範囲内においては、本文書における用語に与えられた意味又は定義が適用される。
本発明の特定の実施形態を説明及び記述してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更修正を行えることが当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲に包含されるすべてのこうした変更及び改変は、付属の特許請求の範囲において網羅されるものとする。

Claims (6)

  1. a.少なくとも1つのカチオン性の官能基化ナノ粒子と、
    b.ケア適用組成物と、
    を含む組成物。
  2. 前記カチオン性の官能基化ナノ粒子が、元素状官能基化カーボンナノ粒子を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記元素状官能基化カーボンナノ粒子が、官能基化カーボンブラックナノ粒子、官能基化ダイヤモンドナノ粒子、及び官能基化グラファイトナノ粒子からなる群から選択される、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記カチオン性の官能基化ナノ粒子が、約1nm〜約1000nmの寸法である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. a.少なくとも1つのアニオン性の官能基化ナノ粒子と、
    b.ケア適用組成物と、
    を含む組成物。
  6. 前記ケア適用組成物が、パーソナルケア組成物である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
JP2009545279A 2007-01-19 2008-01-11 官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物 Pending JP2010515719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/655,295 US20080175874A1 (en) 2007-01-19 2007-01-19 Applied care compositions comprising functionalized nano-particles
PCT/IB2008/050102 WO2008087574A1 (en) 2007-01-19 2008-01-11 Applied care compositions comprising functionalized nano-particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010515719A true JP2010515719A (ja) 2010-05-13

Family

ID=39415436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545279A Pending JP2010515719A (ja) 2007-01-19 2008-01-11 官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080175874A1 (ja)
EP (1) EP2101717A1 (ja)
JP (1) JP2010515719A (ja)
CN (1) CN101621982A (ja)
CA (1) CA2671898A1 (ja)
WO (1) WO2008087574A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512379A (ja) * 2008-02-21 2011-04-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 陽イオン性ナノ粒子、および前記ナノ粒子を含むパーソナルケア組成物の調製

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HK1257465A2 (zh) * 2018-06-22 2019-10-18 Master Dynamic Ltd 皮膚保濕組合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063698A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Mitsubishi Chemicals Corp カーボンブラック及びその製造方法
JP2000186242A (ja) * 1998-04-28 2000-07-04 Canon Inc インク、それを用いるインクジェット記録方法及び光重合開始剤
JP2001056328A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Orient Chem Ind Ltd カーボンブラックの表面官能基の定量分析方法及び装置
JP2003300844A (ja) * 2002-04-08 2003-10-21 L'oreal Sa 有機変性した金属粒子のヒトのケラチン繊維の処置への使用
JP2005336100A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nof Corp カチオン性ナノ微粒子を含有する化粧料

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE252894T1 (de) * 1995-01-05 2003-11-15 Univ Michigan Oberflächen-modifizierte nanopartikel und verfahren für ihre herstellung und verwendung
FR2761886B1 (fr) * 1997-04-14 2000-05-05 Virbac Sa Compositions contenant au moins un polymere cationique et au moins une molecule active contenue dans au moins un vecteur micro ou nanoparticulaire, et leur utilisation pour le traitement de surfaces vivantes ou inertes
ATE249811T1 (de) * 1999-02-09 2003-10-15 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen chitosanen
US6080687A (en) * 1999-03-18 2000-06-27 Zydex Industries Method of dyeing anionic materials with pigment colors having a net cationic charge using a padding process
DE19961939A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen kationischen Verbindungen
US6491902B2 (en) * 2001-01-29 2002-12-10 Salvona Llc Controlled delivery system for hair care products
US20050176598A1 (en) * 2001-01-29 2005-08-11 Bergquist Catharine J. Compositions and method for targeted controlled delivery of active ingredients and sensory markers onto hair, skin and fabric
US6979440B2 (en) * 2001-01-29 2005-12-27 Salvona, Llc Compositions and method for targeted controlled delivery of active ingredients and sensory markers onto hair, skin, and fabric
US7186274B2 (en) * 2002-04-08 2007-03-06 L'oreal Method for treating human keratin fibers with organomodified metallic particles
FR2840529B1 (fr) * 2002-06-06 2004-10-01 Oreal Composition cosmetique destinee a conferer du volume aux fibres keratiniques et utilisation cosmetique de nanotubes pour conferer du volume aux fibres keratiniques
WO2003103854A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 The Board Of Regents For Oklahoma State University Preparation of the layer-by-layer assembled materials from dispersions of highly anisotropic colloids
US20060189554A1 (en) * 2002-09-24 2006-08-24 Russell Mumper Nanoparticle-Based vaccine delivery system containing adjuvant
TW577856B (en) * 2002-12-25 2004-03-01 Ind Tech Res Inst Organically functionalized carbon nanocapsules
US7276088B2 (en) * 2004-04-15 2007-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hair coloring and cosmetic compositions comprising carbon nanotubes
KR20070101312A (ko) * 2005-01-13 2007-10-16 신벤션 아게 탄소 나노입자를 함유하는 복합 물질

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000186242A (ja) * 1998-04-28 2000-07-04 Canon Inc インク、それを用いるインクジェット記録方法及び光重合開始剤
JP2000063698A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Mitsubishi Chemicals Corp カーボンブラック及びその製造方法
JP2001056328A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Orient Chem Ind Ltd カーボンブラックの表面官能基の定量分析方法及び装置
JP2003300844A (ja) * 2002-04-08 2003-10-21 L'oreal Sa 有機変性した金属粒子のヒトのケラチン繊維の処置への使用
JP2005336100A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nof Corp カチオン性ナノ微粒子を含有する化粧料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512379A (ja) * 2008-02-21 2011-04-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 陽イオン性ナノ粒子、および前記ナノ粒子を含むパーソナルケア組成物の調製

Also Published As

Publication number Publication date
US20080175874A1 (en) 2008-07-24
EP2101717A1 (en) 2009-09-23
CN101621982A (zh) 2010-01-06
WO2008087574A1 (en) 2008-07-24
CA2671898A1 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101976025B1 (ko) 셀룰로오스계 유기 안료
AU2010297474B2 (en) An antimicrobial particle and a process for preparing the same
WO2006052276A2 (en) Hair coloring and cosmetic compositions comprising carbon nanotubes
Lü et al. Wool keratin-stabilized silver nanoparticles
Morga et al. Silica nanoparticle monolayers on a macroion modified surface: formation mechanism and stability
US20090013481A1 (en) Composition to impart benefit agents to anionic substrates and methods of its use
Tang et al. Diatomite encapsulated AgNPs as novel hair dye cosmetics: Preparation, performance, and toxicity
CN109833836A (zh) 界面聚合法制备玉米醇溶蛋白基二氧化钛杂化微胶囊的方法
CN1669550A (zh) 包含结冷胶或其衍生物、固体化合物和一价盐的化妆品组合物,使用这种组合物的方法和其应用
JP2010515719A (ja) 官能基化ナノ粒子を含むケア適用組成物
WO2012175221A2 (en) Process for semi-permanent straightening of curly, frizzy or wavy hair using solutions containing chitosan, allantoin and glyoxylic acid derivatives combined with heat.
Daberkow et al. Fluorescence labeling of colloidal core–shell particles with defined isoelectric points for in vitro studies
KR20120091098A (ko) 피부를 선택적으로 처리하는 방법 및 조성물
US20220233412A1 (en) Microparticles comprising cellulose nanocrystals aggregated with proteins and cosmetic uses thereof
KR102340022B1 (ko) 유-무기 하이브리드 나노셀룰로오스 복합체의 제조방법
CA3124455C (en) Microparticles of cellulose nanocrystals with pigment nanoparticles bound thereto and method of production thereof
WO2013161553A1 (ja) 表面修飾無機酸化物微粒子、及び該微粒子を含有するサンスクリーン化粧料
Konnova et al. Magnetic coiffure: Engineering of human hair surfaces with polyelectrolyte-stabilised magnetite nanoparticles
Massironi Hybrid Organic Polymer/Inorganic Nano-materials for Biomedical Applications: Where we are and Where to go?
JP2020083883A (ja) オムニフォビック化粧品用顔料の製造方法。
Ishmukhametov et al. Development of biocompatible glass substrate with surface nanotopography
Ball Eumelanin: A neglected, complex, heterogeneous and multifunctional colloid
Ovchinnikov et al. The Preparation of Self-Cleaning Wool-Fiber–TiO2-Pillared Montmorillonite Composites with UV-Protection Properties
WO2022124347A1 (ja) 表面修飾されてなる、金属がドープされた多孔質シリカ
CA3011513A1 (en) Multifunctional cosmetic formulation of surface active cellulose nanocrystals

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120803