JP2010512840A - 眼内レンズ挿入器具および使用方法 - Google Patents

眼内レンズ挿入器具および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010512840A
JP2010512840A JP2009541449A JP2009541449A JP2010512840A JP 2010512840 A JP2010512840 A JP 2010512840A JP 2009541449 A JP2009541449 A JP 2009541449A JP 2009541449 A JP2009541449 A JP 2009541449A JP 2010512840 A JP2010512840 A JP 2010512840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body portion
container
proximal
iol
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009541449A
Other languages
English (en)
Inventor
パンソン,ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bausch and Lomb Inc
Original Assignee
Bausch and Lomb Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bausch and Lomb Inc filed Critical Bausch and Lomb Inc
Publication of JP2010512840A publication Critical patent/JP2010512840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/1678Instruments for inserting intraocular lenses into the eye with a separate cartridge or other lens setting part for storage of a lens, e.g. preloadable for shipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1691Packages or dispensers for intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/0087Lens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

IOL挿入器具キット100は、そこを通過させるように配置された第1のルーメン131、近位端、およびIOLを眼内に埋め込むように構成された遠位端124を有する第1の本体部130と、そこを通過させるように配置された第2のルーメン121、近位端および遠位端を有する第2の本体部120と、容器ルーメン154、第1の本体部130の近位端を容器ルーメン154内に受け入れるように構成された第1の開口端および第2の本体部120の遠位端を容器ルーメン154内に受け入れるように構成された第2の開口端を画成する周壁152を備えた容器150と、この容器150内に配置されるIOLを有してなる。

Description

本発明は、眼内レンズ(IOL)挿入器具およびその使用方法、より詳細には、IOLの装填を容易にするための器具および方法に関する。
IOLは、天然の水晶体が疾病あるいは正常に機能しなくなった場合に、患者の天然の水晶体の代わりに使用する人工の水晶体である。一部の状況下では、天然の水晶体が移植されたIOLとともに患者の眼内に残存してもよい。IOLは、後眼房または前眼房のいずれに埋め込まれてもよい。IOLは様々な形状および材料で提供される。
このようなIOLを眼内に移植する様々な器具および方法が知られている。典型的には、患者の角膜を切開し、その切開創を通じて眼内にIOLを挿入する。1つの技法では、外科医は、外科用の鉗子を使用してIOLを掴み、切開創を通じて眼内へ挿入する。この技法は現在も行われているが、益々多くの外科医が、IOLを癌内に挿入する際に外科医がより調節しやすいこと、また、IOLをより小さな切開創を通じて眼内に挿入できることなどの利点を提供する、IOL挿入器具を使用している。切開創が小さいほど、術後の治癒に要する時間の低減および乱視の誘発のような合併症の低減に寄与することから、比較的大きい切開創(たとえば約3.2〜5+mm)よりは、比較的小さい切開創(たとえば約3mm未満)のほうが好ましい。
小さな切開創を通じてIOLを嵌め込むために、IOLは、眼に入れる前は、典型的には、折り畳まれ、および/または圧縮されており、眼に入ると、元の折り畳まれていない/圧縮されていない形になる。IOLは非常に小さく、繊細な製造品であるがゆえに、IOLを挿入器具に装填する際およびIOLを患者の眼内に挿入する際には、その取り扱いには細心の注意が払われる。
IOLは、IOL挿入器具の先端から眼内へ損傷することなく、予測可能な向きで放出されることが望ましい。IOLが損傷するか、誤った方向で挿入器具から放出されると、外科医が、眼内のIOLを摘出するか、あるいは、さらに操作をする必要が生じるかもしれず、場合により、眼の周囲組織に外傷を負わせる結果となる。IOLの適切な送達を実現するために、IOLを損傷させる状況が制限された状態での挿入器具内へのIOLの着実な装填が望まれる。
装填に関する問題の解決を試みる様々なIOL挿入器具および他の装置が提案されているが、それでもなお、装填の容易性と着実性が向上したIOL挿入器具が依然として必要とされている。
課題を解決する手段
本発明のある態様は、
(1)そこを通過するように配置された第1のルーメン、近位端およびIOLを眼内に埋め込むように構成された遠位端を有する遠位本体部と、
(2)そこを通過するように配置された第2のルーメン、近位端および遠位端を有する近位本体部と、
(3)容器ルーメン、遠位本体部の近位端を容器ルーメンに受け入れるように構成された第1の開口端、および近位本体部の遠位端を容器ルーメンに受け入れるように構成された第2の開口端、を画成する周壁を備えた容器と、
(4)容器内に配置されたIOLと、
を有してなる、IOL挿入器具キットを対象とする。
一部の実施の形態では、容器は、第1の開口端および第2の開口端をそれぞれ封止するように構成および配置されている第1の終端カバーおよび第2の終端カバーをさらに備えている。一部の実施の形態では、キットは、容器の内部に配置されて、IOLを保持する、IOL保持器を備えており、その保持器は、近位端および遠位端を有している。一部の実施の形態では、保持器および遠位本体部は、遠位本体部の近位端が保持器の遠位端に接続するように構成され、且つ、保持器および近位本体部は、近位本体部の遠位端が保持器の近位端に接続するように構成される。
本キットは、プランジャを備えてもよい。また、プランジャが近位本体部に接続されてもよい。一部の実施の形態では、IOLが第1のルーメンを通過する時に、遠位本体部がIOLを折り畳むように構成される。一部の実施の形態では、キットの構成要素が、単一の滅菌された容器にパッケージされていて差し支えない。他の実施の形態では、それぞれが一つあるいはそれ以上の要素を保持した、複数の滅菌された容器を使用してもよい。複数の滅菌された容器を使用する実施の形態では、滅菌された容器を、段ボール箱などの非滅菌容器に、さらにパッケージして差し支えない。
本発明の別の態様は、近位本体部およびIOLを備えた遠位本体部を有してなる、IOL挿入器具の装填方法を対象とし、本方法は、
(1)IOLを収容する容器を提供する工程であって、前記容器が、前記容器の第1の終端、前記容器の第2の終端および容器ルーメンを備えている、容器を提供する工程、
(2)前記近位本体部を第1の終端を通じて前記容器ルーメン内に挿入する工程、
(3)前記遠位本体部を第2の終端を通じて容器ルーメン内に挿入する工程、
を有してなる。
一部の実施の形態では、容器を提供する工程が、この容器を、封止された状態で提供することを含むものであって、この容器は、容器の第1の端を封止するための第1の終端カバーと、容器の第2の端を封止するための第2の終端カバーを備えている。本方法は、近位本体部を挿入する工程の前に、第1の終端カバーを取り除く工程をさらに含んでもよい。一部の実施の形態では、本方法は、遠位本体部を挿入する工程の前に、第2の終端カバーを取り除く工程をさらに含んでもよい。
一部の実施の形態では、容器は、内部に配置された保持器を備え、本方法は、近位本体部を保持器の近位端に圧入する工程をさらに含んでもよい。また、このような実施の形態においては、本方法は、保持器に接触することなく、遠位本体部を近位本体部に接続させる工程をさらに含んで差し支えない。
容器は、内部に配置された保持器を備え、本方法は、遠位本体部を保持器の遠位端に接続する(例えば、圧入する)工程をさらに含んでもよい。また、このような実施の形態では、保持器に接触することなく、近位本体部を遠位本体部に接続する工程をさらに含んで差し支えない。
一部の実施の形態では、近位本体部をルーメン内に挿入する工程が、近位本体部を容器に接続する(例えば、圧入する)工程をさらに含んでもよい。また、一部の実施の形態では、遠位本体部をルーメン内に挿入する工程は、遠位本体部を容器に圧入することを含む。
近位本体部を挿入する工程は、遠位本体部を挿入する工程の前に行なってもよい。あるいは、遠位本体部を挿入する工程は、近位本体部を挿入する工程の前に行なってもよい。
本明細書では、「遠位」という用語は、IOLがその部分を通じて挿入器具から患者の眼に入る、挿入器具の部分に向かう方向を意味する。本明細書では、「近位」という用語は、遠位方向と反対の方向を意味する。
本発明の例示的な、限定されない実施の形態について、一例として、添付図面を参照して説明するが、ここで、様々な図において、同一または同様の要素を指定するのに、同一参照番号が使用されている。
近位本体部、遠位本体部、および容器が、相互に分離して例証されている、IOL挿入器具の実施の形態の一例の斜視図。 容器の詳細についてさらに例証する、図1に示す容器の例示的な実施の形態の切り取り内部図。 組立状態を例証する、図1に示すIOL挿入器具の実施の形態の斜視図。
図1は、本発明の態様に従ったIOL挿入器具100の実施の形態の一例の分離した要素の斜視図である。IOL挿入器具は、互いに結合することのできる、近位本体部120と、遠位本体部130と、容器150(例えば、バイアル)を含む。近位本体部120は、そこを通過させるように配置された第1のルーメン121を有し、遠位本体部130は、そこを通過させるように配置された第2のルーメン131を有している。容器150は、容器ルーメン154、近位開口端162、および遠位開口端164を画成する周壁152を備えている。近位開口端は、近位本体部の遠位端123を容器ルーメン内に受け入れるように構成されている。遠位開口端は、遠位本体部の近位端を容器ルーメン内に受け入れるように構成されている。容器、近位本体部および遠位本体部を有する挿入器具キットが、組立の容易さおよび着実さの有利点を提供するように構成されるものと解されるべきである。遠位本体部は、近位本体部が容器ルーメン内に挿入される前に、容器ルーメン内に挿入されてもよいし、あるいは、近位本体部は、遠位本体部が容器ルーメン内に挿入される前に、容器ルーメン内に挿入されてもよい。
図示した実施の形態においては、近位本体部が近位開口端に挿入され、遠位本体部が遠位開口端に挿入された時に、完全な挿入器具が形成される。他の実施形態においては、挿入器具を操作する前に、付加の構成要素が挿入器具に付加されて差し支えないものと解されるべきである。たとえば、一部の実施の形態においては、近位本体部120、遠位本体部130および容器150を組み立てた後に、プランジャ132が付加されて構わない。他の実施の形態においては、図1に示すように、組立時にプランジャが近位本体部に搭載されてもよい。一部の実施の形態においては、近位本体部120、遠位本体部130および容器150を組み立てた後に、カートリッジ122が遠位本体部に接続される。
図示した実施の形態において、IOL保持器160が、IOLを保持するために、容器内に配置されている。保持器は、近位端161および遠位端167を有している。近位端161および近位本体部は、近位本体部の遠位端が近位端161に連結するように、構成されている。遠位端167および遠位本体部の近位端は、遠位本体部が遠位端167と連結するように、構成されている。
図示した実施形態において、カートリッジ122は、IOLがカートリッジを通過する際に、IOLを折り畳むのに適した形状となっている。IOLは、IOLが眼内に送達される終端124に向けて、カートリッジを通過する。終端は、患者の眼内の比較的小さな切開創に入るサイズになっている。IOL挿入器具の図示された実施の形態は、IOLを折り畳み、および/または圧縮するカートリッジを含むものであるが、本発明の態様に従った挿入器具には、このような器具が供給されなくてもよい。たとえば、圧縮ドロワー(Compressor drawer)が、IOLを折り畳み、および/または圧縮するために、備わっていて差し支えない。
挿入器具が(図3に示されるように)組み立てられると、プランジャ132のシャフト135は長軸A−Aに沿って整列する。挿入中にプランジャが第1および第2のルーメンを貫通して延在することができるように、第1のルーメン121および第2のルーメン131が整列する。挿入は、押圧部142を用いたプランジャの作動によって実現される。一部の実施形態においては、軸A−Aが実質的に近位本体部および遠位本体部の中心を貫通して延在するように、ルーメンが構成され、配置される。しかしながら、このような位置合わせは必要ではなく、各中心が互いにオフセットされてもよい。
プランジャの作動中、プランジャの先端134が第2のルーメンを通じてIOLを押し出し、終端124を通じて眼内へ押し出す。先端は任意の適当な形状であって差し支えない。たとえば、先端は、フォーク状、平坦状、凹状あるいは凸状であってもよく、また、先端はプランジャシャフトと同じ材料でできていてもよく、あるいは、シリコンなどの比較的柔軟な材料でできていてもよい。
近位本体部120は、作動前にプランジャが保持されるとともに、そのプランジャが作動してIOLを眼内に押し出すことができるような、任意の適切な形状であって差し支えないものと解されるべきである。一部の実施形態において、ルーメン121はルーメン131よりも断面が小さくてもよい。プランジャ132を作動前に保持し、プランジャを作動できるようにすることが、近位本体部の主な機能であることから、近位本体部をより小さなサイズとすることが可能であることもまた、認識されるべきである。近位本体部120を回転により完成させて(rotationally complete)、ルーメン121を閉構造とすることができる。あるいは、近位本体部120は、プランジャが近位本体部によって囲まれない1つあるいはそれ以上の開口部分を有することができる。
図2は、容器150をさらに詳細に示す、容器150の切り取り内部図である。容器150は、近位開口端162および遠位開口端164をそれぞれ封止するように構成および配置された、近位終端カバー163と、遠位終端カバー165とを備えている。
IOL180は容器150内に配置される。容器150を封止することにより、IOL180を無菌および/または水和状態で維持できることが理解されよう。IOLが水和した状態を保つ実施の形態においては、流体がIOLとともに容器内に封止される。典型的には、容器の向きに関わらず、IOLが流体に浸漬されるように、十分な量の液体が提供される。
挿入器具の組立中に、近位本体部を挿入する工程の前に近位終端カバー163が取り除かれ、遠位本体部を挿入する工程の前に遠位終端カバー165が取り除かれる。一部の実施の形態では、容器が終端カバーを有することが好ましいが、本発明の一部の実施の形態においては、終端カバーが省略されてもよい。容器内の流体の有無は、少なくもある程度は、容器内に収容されるIOLを含めた、材料に応じて決定されることが理解されよう。
保持器は、コネクタ159aおよび159bによって容器の内側に吊るされている。遠位本体部130には、それぞれコネクタ159aおよび159bをスライドさせるスロット133aおよび133bが提供されている。IOL180は、プランジャの作動の際にプランジャの先端がIOLを眼内に促すことができるように、任意の適切な保持器160によって容器内の所定の位置に保持されて差し支えない。
保持器は、プランジャ132を受けるためのチャンネル166aを提供してもよい。プランジャの作動中、プランジャがチャンネルを貫通して延在し、プランジャ先端134がIOLを容器から遠位部内、次いで眼内へと移動させる。一部の実施の形態において、保持器160の近位端157が、プランジャ先端をチャンネル166aに誘導する孔166bにつながる、漏斗の形状を有している。
孔166cは、チャンネルの遠位端に位置する。孔166cは、IOLおよびプランジャが保持器を出て、遠位本体部130のルーメン131に入るような形状をしている。
ルーメン121、131およびルーメン154は、長方形の断面を有するように図示されているが、ルーメンの形状は、丸い(例えば、円あるいは楕円)あるいは多角形など、任意の他の適当な形状であって差し支えないものと認識されたい。さらに、ルーメン121、131および154は互いに異なった形状有していてもよい。
容器、保持器および挿入器具本体は、単一元素のIOLあるいは多元素のIOLを取り扱うように構成されていてもよい。図3に示される実施の形態のように、近位本体部120および遠位本体部130は、近位本体部120を保持器の近位端上に押圧し、遠位本体部130を保持器160の遠位端上に押圧することにより、保持器160に接続される。上述したように、遠位本体部130上のスロットはコネクタ159aおよび159bをスライドさせる。
一部の実施の形態(不図示)においては、近位および/または遠位本体部、および保持器が、近位および/遠位本体部と保持器との接続がスナップ嵌合によって達成されるように、構成されている。一部の実施の形態において、遠位本体部が保持器に接続し、近位本体部が遠位本体部上をスライドする(すなわち近位本体部が、保持器若しくは容器のいかなる部分とも接触することなく、保持器と(およびその結果容器と)連結する)。一部の実施の形態において、近位本体部が保持器に接続し、遠位本体部が近位本体部上をスライドする(すなわち遠位本体部が、保持器若しくは容器のいかなる他の部分と接触することなく容器と連結する)。一部の実施形態においては、遠位本体部および近位本体部が、容器ルーメンの内表面に押圧されることによって、(例えば、保持器に接触することなしに)容器と接続する。近位本体部および/または遠位本体部を容器内に保持するために、他の構造が用いられてもよい。
挿入器具は、任意の適当な材料、たとえば、ポリプロピレンでできていてもよい。一部の実施の形態において、構成要素が透明な材料でできていることは、挿入器具の組立中および患者の眼内へIOLを挿入する間に、眼内レンズの観察を容易にする点で有利である。
本発明の概念および多くの典型的な実施の形態について述べてきたが、本発明が様々な方法で実現され、また、変更および改善が当業者によって容易に行われうることは、当業者にとって明白であろう。したがって、本実施の形態は、限定されることを意図しておらず、ほんの一例として提示されるものである。本発明は、添付の特許請求の範囲およびその等価物による要求によってのみ、限定される。

Claims (19)

  1. そこを通過させるように配置された第1のルーメン、近位端、およびIOLを眼内に埋め込むように構成された遠位端を有する遠位本体部と、
    そこを通過させるように配置された第2のルーメン、近位端、および遠位端を有する近位本体部と、
    容器ルーメンと、前記遠位本体部の近位端を前記容器ルーメンに受け入れるように構成された第1の開口端、および前記近位本体部の遠位端を前記容器ルーメン内に受け入れるように構成された第2の開口端を画成する、周壁とを備えた容器と、
    該容器内に配置される前記IOLと、
    を備えたIOL挿入器具キット。
  2. 前記容器が、前記第1の開口端および前記第2の開口端をそれぞれ封止するように構成され、且つ、配置される、第1の終端カバーおよび第2の終端カバーをさらに備えていることを特徴とする請求項1記載のキット。
  3. 前記容器の内側に配置され、前記IOLを保持する、IOL保持器をさらに備え、該保持器が近位端および遠位端を有していることを特徴とする請求項1記載のキット。
  4. 前記保持器および前記遠位本体部が、前記遠位本体部の近位端が前記保持器の遠位端に接続するように構成され、且つ、前記保持器および前記近位本体部が、前記近位本体部の遠位端が前記保持器の近位端に接続するように構成されていることを特徴とする請求項3記載のキット。
  5. プランジャをさらに備えていることを特徴とする請求項1記載のキット。
  6. 前記プランジャが前記近位本体部に接続されることを特徴とする請求項5記載のキット。
  7. 前記IOLが前記第1のルーメンを通過する時に、前記遠位本体部が前記IOLを折り畳むように構成されていることを特徴とする請求項1記載のキット。
  8. 近位本体部と、IOLを備えた遠位本体部とを有してなる、IOL挿入器具の装填方法であって、
    IOLを収容する容器であって、第1の終端、および、第2の終端を備えた容器、および、容器ルーメンを提供し、
    前記第1の終端を通じて前記近位本体部を前記容器ルーメンに挿入し、
    前記第2の終端を通じて前記遠位本体部を前記容器ルーメンに挿入する、
    各工程を有してなる、IOL挿入器具の装填方法。
  9. 前記容器を提供する工程が、該容器を封止された状態で提供することを含み、該容器が、前記第1の終端を封止するための第1の終端カバーと、前記第2の終端を封止するための第2の終端カバーとを備えていることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記近位本体部を挿入する工程の前に、前記第1の終端カバーを取り除く工程をさらに含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  11. 前記遠位本体部を挿入する工程の前に、前記第2の終端カバーを取り除く工程をさらに含むことを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記容器が、該容器内に配置された保持器を備え、
    前記方法が、前記近位本体部を前記保持器の近位端に接続させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  13. 前記保持器に接触することなく、前記遠位本体部を前記近位本体部に接続させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 前記容器が、該容器内に配置された保持器を備え、
    前記方法が、前記遠位本体部を前記保持器の遠位端に接続させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  15. 前記保持器に接触することなく、前記近位本体部を前記遠位本体部に接続させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記近位本体部を前記ルーメンに挿入する工程が、前記近位本体部を前記容器に接続させることを含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  17. 前記遠位本体部を前記ルーメンに挿入する工程が、前記遠位本体部を前記容器に接続させることを含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  18. 前記遠位本体部を挿入する工程の前に、前記近位本体部を挿入する工程が行われることを特徴とする請求項8記載の方法。
  19. 前記近位本体部を挿入する工程の前に、前記遠位本体部を挿入する工程が行われることを特徴とする請求項8記載の方法。
JP2009541449A 2006-12-13 2007-11-12 眼内レンズ挿入器具および使用方法 Pending JP2010512840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/610,056 US7879090B2 (en) 2006-12-13 2006-12-13 Intraocular lens injector apparatus and methods of use
PCT/US2007/084406 WO2008076551A1 (en) 2006-12-13 2007-11-12 Intraocular lens injector apparatus and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010512840A true JP2010512840A (ja) 2010-04-30

Family

ID=39301565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541449A Pending JP2010512840A (ja) 2006-12-13 2007-11-12 眼内レンズ挿入器具および使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7879090B2 (ja)
EP (1) EP2101685B1 (ja)
JP (1) JP2010512840A (ja)
KR (1) KR20090097877A (ja)
CN (1) CN101557778B (ja)
AU (1) AU2007334255B2 (ja)
CA (1) CA2670752C (ja)
ES (1) ES2386818T3 (ja)
HK (1) HK1129295A1 (ja)
WO (1) WO2008076551A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082288A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具
JP2014529313A (ja) * 2011-07-19 2014-11-06 カール ツァイス メディテック エスエーエスCarl Zeiss Meditec SAS 眼内レンズ用のカセット及び眼内レンズ用のインジェクタ装置
JP2014531287A (ja) * 2011-10-04 2014-11-27 ノバルティス アーゲー 眼内レンズ手術システム及び眼内レンズ手術方法
US9550162B2 (en) 2005-09-19 2017-01-24 Intematix Corporation Printing liquid solution arrays for inorganic combinatorial libraries

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8840655B2 (en) * 2006-08-09 2014-09-23 Coherex Medical, Inc. Systems and devices for reducing the size of an internal tissue opening
US8979941B2 (en) 2006-08-09 2015-03-17 Coherex Medical, Inc. Devices for reducing the size of an internal tissue opening
US8529597B2 (en) 2006-08-09 2013-09-10 Coherex Medical, Inc. Devices for reducing the size of an internal tissue opening
WO2008076970A1 (en) 2006-12-18 2008-06-26 C.R. Bard Inc. Jugular femoral vena cava filter system
CH699588A1 (de) * 2008-09-22 2010-03-31 Medicel Ag Kassette für eine intraokulare Linse und Injektorsystem dafür.
KR101161356B1 (ko) * 2010-11-12 2012-06-29 주식회사 알이티 인공수정체 주입기용 인공수정체 카트리지 수납기
MX2013006657A (es) * 2010-12-20 2013-08-01 Novartis Ag Estuche de transferencia de lentes intraoculares.
DE102011101940B4 (de) 2011-05-18 2014-01-02 Iolution Gmbh Injektor zum Implantieren einer Intraokularlinse
US20140324063A1 (en) * 2011-12-30 2014-10-30 Orhan Haydaroglu Intraocular lens cartridge
KR102125004B1 (ko) 2012-06-04 2020-06-22 알콘 인코포레이티드 안구내 수정체 삽입기
BR112014030895B1 (pt) 2012-06-12 2021-11-09 Alcon Inc Aparelho injetor de gás portátil
KR101396194B1 (ko) * 2012-10-05 2014-05-19 주식회사 세종메디칼 인공수정체 주입장치
WO2014074382A2 (en) * 2012-11-07 2014-05-15 Hanita Lenses R.C.A. Ltd. Preloaded iol injector
US9782254B2 (en) * 2013-02-21 2017-10-10 Singapore Health Services Pte Ltd Device for single handled injection of an intraocular lens
WO2015080933A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Presbibio. Llc Lens inserter assembly
WO2015154049A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Altaviz, Llc Intraocular lens inserter
USD789520S1 (en) 2015-02-18 2017-06-13 Icares Medicus, Inc. Injector barrel and plunger
US10172706B2 (en) 2015-10-31 2019-01-08 Novartis Ag Intraocular lens inserter
US11000367B2 (en) 2017-01-13 2021-05-11 Alcon Inc. Intraocular lens injector
US11083568B2 (en) * 2017-02-07 2021-08-10 Rxsight, Inc. Intraocular lens inserter cartridge with an IOL-guiding structure
US10722346B2 (en) * 2017-09-19 2020-07-28 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens injector assembly having shuttle assembly retaining intraocular lens in storage vial and operably presenting intraocular lens in injector assembly
US11224537B2 (en) 2018-10-19 2022-01-18 Alcon Inc. Intraocular gas injector
DE102019128372B3 (de) * 2019-10-21 2020-12-17 Carl Zeiss Meditec Ag Injektoranordnung für ein Einführen einer Intraokularlinse

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508810A (ja) * 1993-11-12 1997-09-09 フアーマシア・イオビジヨン・インコーポレイテツド 改良型眼内レンズ注入器
JP2004261263A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具
JP2005515807A (ja) * 2001-12-12 2005-06-02 イオルテクノロジー−プロダクション 軟性眼内レンズ用のカセットとインジェクター及びレンズの挿入方法

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122556A (en) 1977-03-23 1978-10-31 Stanley Poler Intra-ocular lens
US4136406A (en) 1977-07-20 1979-01-30 Norris John W Intraocular lens with attached disposable instrument
US4312433A (en) 1978-10-02 1982-01-26 Eaton Corporation Viscous fluid clutch and standpipe arrangement therefor
US4257521A (en) 1979-11-16 1981-03-24 Stanley Poler Packaging means for an intraocular lens
US4326306A (en) 1980-12-16 1982-04-27 Lynell Medical Technology, Inc. Intraocular lens and manipulating tool therefor
US4423809A (en) 1982-02-05 1984-01-03 Staar Surgical Company, Inc. Packaging system for intraocular lens structures
US4787904A (en) 1984-07-06 1988-11-29 Severin Sanford L Hydrophillic intraocular lens
US4681102A (en) * 1985-09-11 1987-07-21 Bartell Michael T Apparatus and method for insertion of an intra-ocular lens
DE3610925C2 (de) 1986-03-24 1994-11-03 Michael Ulrich Prof D Dardenne Vorrichtung zum Falten einer insbesondere mit zwei seitlichen Kunststoffhaptikplatten versehenen, implantierbaren Intraokularlinse und zum Einbringen der gefalteten Intraokularlinse in das Auge
US4697697A (en) 1986-08-18 1987-10-06 Coopervision, Inc. Method and apparatus for packaging an intraocular lens
US4950289A (en) 1986-11-03 1990-08-21 Coopervision, Inc. Small incision intraocular lens with adjustable refractive power
US4844242A (en) 1987-09-02 1989-07-04 The Johns Hopkins University Cornea retainer
US4834094A (en) * 1987-10-07 1989-05-30 Patton Medical Technologies, Inc. "Canoe" apparatus for inserting intra-ocular lens into the eye
US4765329A (en) 1987-10-19 1988-08-23 Cumming, Redwitz & Wilson, Inc. Intraocular lens insertion instrument
CA2000287A1 (en) 1988-10-07 1990-04-07 David C. Buboltz Intraocular lens insertion instrument
DE4030492C1 (ja) 1990-09-26 1991-09-05 Adatomed Pharmazeutische Und Medizintechnische Gesellschaft Mbh, 8000 Muenchen, De
US5131532A (en) 1991-03-18 1992-07-21 Ives Ideas, Inc. Contact lens case
US5123905A (en) 1991-06-07 1992-06-23 Kelman Charles D Intraocular lens injector
US6001107A (en) 1992-09-30 1999-12-14 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus
US6406481B2 (en) * 1992-09-30 2002-06-18 Starr Surgical Company, Inc. Method preloading a deformable intraocular lens into injecting apparatus for storage and/or shipment
US6056757A (en) 1992-09-30 2000-05-02 Staar Surgical Company, Inc. Implantation device with deformable nozzle tip for implanting a deformable intraocular lens
US5772666A (en) 1992-09-30 1998-06-30 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus with deformable tip plunger
US5928245A (en) 1992-09-30 1999-07-27 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus with transverse hinged lens cartridge
US5807400A (en) 1992-09-30 1998-09-15 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens insertion system
CA2144741C (en) 1992-09-30 1997-04-08 Vladimir Feingold Intraocular lens insertion system
US6506195B2 (en) 1992-09-30 2003-01-14 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens insertion system
US5728102A (en) 1992-09-30 1998-03-17 Staar Surgical Company, Inc. Disposable intraocular lens insertion system
US5281227A (en) 1992-11-09 1994-01-25 Allergan, Inc. Lens case with IOL folding device
US5290293A (en) 1993-06-21 1994-03-01 Alcon Surgical, Inc. Intraocular lens folder
US5468246A (en) * 1993-07-02 1995-11-21 Iovision, Inc. Intraocular lens injector
US5578042A (en) 1994-03-14 1996-11-26 Cumming; J. Stuart Ophthalmic kit and method for lens insertion
US5629577A (en) 1994-07-15 1997-05-13 Micro Medical Devices Miniature linear motion actuator
US5454818A (en) 1994-07-26 1995-10-03 Alcon Laboratories, Inc. Intraocular lens folder
WO1996003924A1 (en) 1994-08-05 1996-02-15 Chiron Vision Corporation Device for inserting a flexible intraocular lens
EP0743840B1 (en) 1994-11-18 2003-07-16 FEINGOLD, Vladimir Disposable intraocular lens insertion system
US5803925A (en) 1995-01-17 1998-09-08 Allergan IOL insertion apparatus with covalently bonded lubricant
US5884262A (en) 1996-03-28 1999-03-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Computer network audio access and conversion system
FR2749752B1 (fr) 1996-06-17 1998-11-20 Moria Sa Dispositif de pliage et de maintien plie d'un implant intraoculaire souple
US5876406A (en) 1996-08-02 1999-03-02 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus with transverse hinged lens cartridge
US5944725A (en) 1996-09-26 1999-08-31 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Method and apparatus for inserting a flexible membrane into an eye
US6503275B1 (en) 1996-11-15 2003-01-07 Medevec Licensing, B.V. Ophthalmic lens insertion instrument and package
US5947975A (en) 1997-03-07 1999-09-07 Canon Staar Co., Inc. Inserting device for deformable intraocular lens
JP2005087771A (ja) 1997-03-10 2005-04-07 Canon Star Kk 変形可能な眼内挿入用レンズを眼内に挿入するための挿入器具
US6605093B1 (en) 1997-10-24 2003-08-12 Tekia, Inc. Device and method for use with an ophthalmologic insertor apparatus
US6280449B1 (en) 1997-10-24 2001-08-28 Tekia, Inc. Ophthalmologic insertor apparatus and methods of use
EP0966238B1 (en) 1997-12-29 2003-10-08 Duckworth & Kent Limited Injectors for intraocular lenses
US6497708B1 (en) 1998-05-11 2002-12-24 Medevec Licensing, B.V. Intraocular lens insertion instrument
US6371960B2 (en) * 1998-05-19 2002-04-16 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Device for inserting a flexible intraocular lens
US6183513B1 (en) 1998-06-05 2001-02-06 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Intraocular lens packaging system, method of producing, and method of using
US6447520B1 (en) 2001-03-19 2002-09-10 Advanced Medical Optics, Inc. IOL insertion apparatus with IOL engagement structure and method for using same
US6248111B1 (en) 1999-08-06 2001-06-19 Allergan Sales, Inc. IOL insertion apparatus and methods for using same
JP3728155B2 (ja) * 1999-10-05 2005-12-21 キヤノンスター株式会社 眼内挿入用レンズの挿入システム
JP3944555B2 (ja) 1999-10-06 2007-07-11 キヤノンスター株式会社 眼内挿入用レンズの挿入システム
US6312433B1 (en) * 1999-10-22 2001-11-06 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus and method
US6387101B1 (en) 1999-10-22 2002-05-14 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens injecting apparatus and method
SE9904338D0 (sv) 1999-11-30 1999-11-30 Pharmacia & Upjohn Ab Intraocular lens implanter
DE10015472A1 (de) 2000-03-29 2001-10-11 Jakob Stehle Vorrichtung zum Falten und/oder Einrollen einer elastischen Intraokularlinse
GB0011507D0 (en) 2000-05-13 2000-06-28 Duckworth & Kent Ltd Ophthalmic lens injectors
JP3779859B2 (ja) 2000-06-02 2006-05-31 キヤノンスター株式会社 眼内挿入用レンズの挿入システム
US6436068B1 (en) * 2000-08-24 2002-08-20 Gust H. Bardy Instrument for implanting sensors and solid materials in a subcutaneous location and method thereof
US6616681B2 (en) * 2000-10-05 2003-09-09 Scimed Life Systems, Inc. Filter delivery and retrieval device
US6500181B1 (en) 2000-10-17 2002-12-31 Valdemar Portney Instrument for folding and inserting anterior chamber intraocular lenses
US6398789B1 (en) 2000-10-19 2002-06-04 Alcon Universal, Ltd. Intraocular lens injector cartridge
US6471708B2 (en) 2000-12-21 2002-10-29 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens and additive packaging system
FR2822055B1 (fr) 2001-03-16 2003-09-12 Lab Contactologie Appl Lca Injecteur pour lentille intraoculaire
JP4310051B2 (ja) 2001-03-29 2009-08-05 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具
US6537283B2 (en) 2001-08-17 2003-03-25 Alcon, Inc. Intraocular lens shipping case and injection cartridge
US7179292B2 (en) 2002-03-15 2007-02-20 Ophtec B.V. Intraocular lens for implantation in an eye and instrument and methods for insertion of such a lens
ES2483900T3 (es) 2002-03-15 2014-08-08 Ophtec B.V. Lente intraocular, instrumento y métodos para la inserción en un ojo
DE20204172U1 (de) 2002-03-18 2002-06-27 Geuder Ag Vorrichtung zur Handhabung einer dünnen Linse
US6733507B2 (en) 2002-04-12 2004-05-11 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens insertion apparatus
US7014641B2 (en) 2002-05-08 2006-03-21 Canon-Staar Co., Inc. Insertion device for intraocular lens
JP2003325572A (ja) 2002-05-08 2003-11-18 Canon Star Kk 眼内挿入用レンズの挿入システム
US6923815B2 (en) 2002-05-14 2005-08-02 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens insertion apparatus
JP2004041271A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Menicon Co Ltd 眼内レンズ挿入装置
WO2004014259A1 (en) 2002-07-26 2004-02-19 Pharmacia Groningen Bv Method and device for manipulation of an intraocular lens
AU2003260689A1 (en) 2002-07-29 2004-02-16 Duckworth And Kent Limited Delivery of ophthalmic lenses
US20040097957A1 (en) 2002-10-18 2004-05-20 Marc Jaker Medical device, drug delivery and lab sampling system utilizing an inverting sheath technology
FR2848182B1 (fr) 2002-12-04 2006-02-03 Eurocrystal Procede et dispositif d'emballage sterile d'une lentille intraoculaire hydrophile souple prete a l'emploi
US20040116936A1 (en) 2002-12-12 2004-06-17 Seil Randolph L. IOL loading guide
DE20219445U1 (de) 2002-12-16 2003-03-13 Clinico Medical Production Gmb Applikationssystem zur Applikation von Intraokularlinsen
DE10301681B4 (de) 2003-01-17 2007-06-14 *Acri.Tec AG Gesellschaft für ophthalmologische Produkte Vorrichtung zum Implantieren einer Intraokularlinse in ein Auge
US20040193263A1 (en) 2003-03-27 2004-09-30 Bryan Philip L. IOL and assembly
JP2004344478A (ja) 2003-05-23 2004-12-09 Canon Star Kk 眼内挿入用レンズの挿入システム
US20060293694A1 (en) 2003-05-27 2006-12-28 Hoya Corporation Injector
US7156854B2 (en) 2003-05-28 2007-01-02 Alcon, Inc. Lens delivery system
JPWO2004105649A1 (ja) 2003-06-02 2006-07-20 Hoyaヘルスケア株式会社 眼内レンズ挿入用インジェクターカートリッジおよび眼内レンズ挿入装置
US8403941B2 (en) * 2003-06-02 2013-03-26 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens and cartridge packaging with lens-loading function
JP4080394B2 (ja) 2003-07-31 2008-04-23 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具
DE20313283U1 (de) 2003-08-27 2003-12-04 Acri.Tec Gmbh Vorrichtung zum Implantieren einer Intraokularlinse in ein Auge
US7422604B2 (en) 2003-08-28 2008-09-09 Bausch & Lomb Incorporated Preloaded IOL injector
US7429263B2 (en) 2003-08-28 2008-09-30 Bausch & Lomb Incorporated Preloaded IOL injector
GB2405344A (en) 2003-08-29 2005-03-02 Fulcrum Intraocular lens injector
IL157979A0 (en) * 2003-09-17 2004-03-28 Hanita Lenses Packaging system for intraocular lens
WO2005030097A1 (en) 2003-09-26 2005-04-07 Bausch & Lomb Incorporated Preloaded iol injector and method of packaging
JP4500959B2 (ja) 2003-10-07 2010-07-14 スター・ジャパン株式会社 眼内挿入用レンズの挿入器具
JP4436908B2 (ja) 2003-10-31 2010-03-24 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具
US20050149057A1 (en) 2003-12-22 2005-07-07 Rathert Brian D. IOL inserter plunger and body interface
US20050149056A1 (en) 2003-12-22 2005-07-07 Rathert Brian D. IOL injector device and method
US7276071B2 (en) 2004-01-05 2007-10-02 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Intraocular lens injector
JP4707016B2 (ja) 2004-01-27 2011-06-22 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入装置及びそのカートリッジ
US7645300B2 (en) 2004-02-02 2010-01-12 Visiogen, Inc. Injector for intraocular lens system
CA2557488A1 (en) 2004-02-27 2005-09-09 Klaus Deinzer Device for inserting deformable intra-ocular lenses
WO2005082285A1 (de) 2004-02-27 2005-09-09 Sie Ag, Surgical Instrument Engineering Linsenaufnahme für eine vorrichtung zum einsetzen verformbarer intraocularlinsen
JP4749413B2 (ja) 2004-03-02 2011-08-17 アボット・メディカル・オプティクス・インコーポレイテッド 眼内レンズを保管、装填および送達するためのデバイスおよび方法
DE502004011274D1 (de) 2004-04-22 2010-07-22 Advanced Vision Science Inc Vorrichtung zum einsetzen verformbarer intraocularlinsen
FR2869794B1 (fr) 2004-05-06 2007-04-06 Contactologie Appliquee Lca Sa Dispositif de conditionnement pour injecteur de lentille intraoculaire.
US7320690B2 (en) 2004-05-13 2008-01-22 Biocoat Incorporated IOL insertion device with lubricious coating
DE202004009556U1 (de) 2004-06-16 2004-09-02 Acrimed Gmbh System zum Laden einer Intraokularlinse für ein Injektionssystem
US20050283162A1 (en) 2004-06-22 2005-12-22 Stratas Byron A Intraocular lens inserter
JP2006006817A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Canon Star Kk 眼内挿入用レンズの挿入器具
FR2873914A1 (fr) 2004-08-06 2006-02-10 Hitech Perspectives Soc Par Ac Dispositif et procede pour la mise en place d'un implant intra-oculaire dans une cartouche d'injection
JP4520256B2 (ja) 2004-09-06 2010-08-04 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具
FR2875125B1 (fr) 2004-09-13 2006-12-01 Patrick Meunier Dispositif de chargement d'une lentille intraoculaire dans une cartouche d'injection
FR2875126A1 (fr) 2004-09-16 2006-03-17 Hitech Perspectives Soc Par Ac Cartouche pour l'injection d'un implant intraoculaire flexible, et dispositif de conditionnement et d'installation d'un tel implant dans cette cartouche
US20060085013A1 (en) 2004-10-20 2006-04-20 Vaclav Dusek Intraocular lens inserter
US20060142781A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Joel Pynson Preloaded IOL injector and method
US20060142780A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Joel Pynson Preloaded IOL injector and method
DE202005009089U1 (de) 2005-06-10 2005-08-25 Acrimed Gmbh Vorrichtung zum Laden von Intraokularlinsen in ein Injektionssystem

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508810A (ja) * 1993-11-12 1997-09-09 フアーマシア・イオビジヨン・インコーポレイテツド 改良型眼内レンズ注入器
JP2005515807A (ja) * 2001-12-12 2005-06-02 イオルテクノロジー−プロダクション 軟性眼内レンズ用のカセットとインジェクター及びレンズの挿入方法
JP2004261263A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9550162B2 (en) 2005-09-19 2017-01-24 Intematix Corporation Printing liquid solution arrays for inorganic combinatorial libraries
JP2010082288A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具
JP2014529313A (ja) * 2011-07-19 2014-11-06 カール ツァイス メディテック エスエーエスCarl Zeiss Meditec SAS 眼内レンズ用のカセット及び眼内レンズ用のインジェクタ装置
JP2014531287A (ja) * 2011-10-04 2014-11-27 ノバルティス アーゲー 眼内レンズ手術システム及び眼内レンズ手術方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007334255B2 (en) 2013-02-07
CN101557778A (zh) 2009-10-14
CA2670752A1 (en) 2008-06-26
CA2670752C (en) 2012-08-21
EP2101685B1 (en) 2012-05-23
ES2386818T3 (es) 2012-08-31
US8252053B2 (en) 2012-08-28
US20080147081A1 (en) 2008-06-19
US20110112545A1 (en) 2011-05-12
AU2007334255A1 (en) 2008-06-26
HK1129295A1 (en) 2009-11-27
EP2101685A1 (en) 2009-09-23
KR20090097877A (ko) 2009-09-16
CN101557778B (zh) 2012-04-18
WO2008076551A1 (en) 2008-06-26
US7879090B2 (en) 2011-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010512840A (ja) 眼内レンズ挿入器具および使用方法
JP4955573B2 (ja) 事前搭載式眼内レンズ導入装置及び方法
JP4977714B2 (ja) 眼内レンズ挿入器具の装填装置及び方法
US20080147082A1 (en) Injector apparatus for use with intraocular lenses and methods of use
EP1833422B1 (en) Preloaded iol injector and method
JP4749413B2 (ja) 眼内レンズを保管、装填および送達するためのデバイスおよび方法
US20080147080A1 (en) Injector apparatus for use with intraocular lenses and methods of use
US5860986A (en) Apparatus and method for preparing an intraocular lens for insertion
EP1845899B1 (en) Method of preparing a preloaded iol injector
US20080269770A1 (en) Intraocular Lens Injector Subassembly
US20070060925A1 (en) Preloaded iol injector and method
US20080154361A1 (en) Intraocular lens injector subassembly
US20090057167A1 (en) Intraocular Lens Packaging
WO2007027499A2 (en) Preloaded injector for intraocular lenses and methods of making and using
RU2735891C2 (ru) Инжектор гибкой интраокулярной линзы и челночный блок хранения для использования с ним
AU2011254042B2 (en) Method for preparing an injector device for use and a kit therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212