JP2010511885A - 半導体センサ装置を製造する方法及びこのような方法によって得られた半導体センサ装置 - Google Patents

半導体センサ装置を製造する方法及びこのような方法によって得られた半導体センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010511885A
JP2010511885A JP2009539861A JP2009539861A JP2010511885A JP 2010511885 A JP2010511885 A JP 2010511885A JP 2009539861 A JP2009539861 A JP 2009539861A JP 2009539861 A JP2009539861 A JP 2009539861A JP 2010511885 A JP2010511885 A JP 2010511885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
semiconductor
region
shaped semiconductor
semiconductor region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009539861A
Other languages
English (en)
Inventor
ネリマン エヌ カーヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010511885A publication Critical patent/JP2010511885A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4145Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for biomolecules, e.g. gate electrode with immobilised receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4148Integrated circuits therefor, e.g. fabricated by CMOS processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66787Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
    • H01L29/66795Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明は、物質30を検出する半導体センサ装置10を製造する方法に関し、該半導体センサ装置は、基板2を含む半導体ボディ12の表面上に形成され、第1端部において第1導電性接続領域3に接続され、第2端部において第2導電性接続領域4に接続されるストリップ形の半導体領域1を含み、一方で、検出される物質30を含む流体20がストリップ形の半導体領域1の側面に沿って流れることができ、検出される物質30は、ストリップ形の半導体領域1の電気特性に影響することがあり得、ストリップ形の半導体領域1が、半導体基板14の上の絶縁層5の上の半導体層13に形成される。本発明によると、半導体層13におけるストリップ形の半導体領域1の形成の後、基板2は、半導体基板14と反対の側に半導体ボディ11の一部に取り付けられ、半導体基板14は、少なくとも部分的に、及び好ましくは完全に除去され、続いて開口部6が、ストリップ形の半導体領域1の位置の絶縁層5に形成される。この方法は、大規模な生産に適しており、流体20が原因で損傷する傾向がある装置10の部分を保護する。

Description

本発明は、物質を検出する半導体センサ装置を製造する方法に関し、該装置は、基板を含む半導体ボディの表面上に形成され、第1端部で第1導電性接続領域に接続され、第2端部で第2導電性接続領域に接続されるストリップ形の半導体領域を含み、検出される物質を含む流体が、ストリップ形の半導体領域の側面に沿って流れ得、検出される物質が、ストリップ形の半導体領域の電気特性に影響し得、ストリップ形の半導体領域は、半導体基板の上にある絶縁層の上の半導体層において形成される。
このような方法は、化学及び/又は生化学物質を検出するセンサ装置を製造することに非常に適している。後者の場合、これは、例えば高感度及び再現性を有して、抗原/抗体結合、生体分子及び他のものを検出するために使用され得、したがってこれは、遺伝子分析、疾患診断等において有利に使用され得る。更に、例えば伝導率がこうして変化されるストリップ形の半導体領域の荷電物質の導入により、揮発性又は流体に溶解した化学物質のようなより単純な分子の検出も可能である。ストリップ形の半導体領域では、1nm及び100nmの間、特に10nm及び50nmの間の少なくとも一つの横方向寸法を有するボディが意図される。領域は、ナノワイヤのようであり得、前記範囲内において2つの横方向の寸法を有し得る。ストリップ形の半導体領域の長さは、100nm乃至30000nmの範囲にあり得る。
冒頭の段落で述べた方法は、2004年6月9日にDE10254158で発表されたドイツ特許出願から知られる。この文書では、センサ装置を得るため、複数のストリップ形の半導体領域は、シリコン領域がBOX(=埋め込み酸化物)領域の上に存在するSOI(=シリコンオンインシュレータ)ウェハのシリコン領域において形成される。ストリップ形の半導体領域は、ここでストリップ形の半導体領域の端面と接するソース/ドレイン領域の上に導電性接続領域を有するいわゆるFIN FET(=電界効果トランジスタ)の一部を形成する。半導体ボディの(主)表面と直角をなすストリップ形の半導体領域の側面は、生物学的存在、例えば細胞の存在を検出するために使用される。複数のストリップ形の半導体領域は、半導体ボディの表面において検出される生体分子のほぼ固定された位置を得るために使用される。Fin FET技術は、この技術が(BI)(C)MOS(=(バイポーラ)(相補的)(金属酸化物半導体))技術のような標準集積回路技術と高い互換性を有するので、バイオセンサ装置を形成するのに魅力的である。
既知の方法の欠点は、これがセンサを含む半導体装置の大量生産にあまり適していないことである。更に、得られた装置は、特にこのような流体が身体の流体を含む場合、検出されるべき物質を含む流体によって容易に損傷され得る。他の回路が装置に存在する場合、このような回路がよりこのような損傷を受ける傾向にあるので、後者の危険はより大きくなり得る。
従って、本発明の目的は、上記の欠点を回避することであり、検出されるべき物質を含む流体によって生じる損害を受ける傾向がないセンサを含む半導体装置の大規模製造に適した方法を提供することである。
これを達成するため、冒頭の段落に記載されるタイプの方法は、半導体層のストリップ形の半導体領域の形成の後、基板が半導体基板の反対側にストリップ形の半導体領域を含む半導体ボディの一部に取り付けられ、半導体基板が少なくとも部分的に除去され、その後、開口部が、半導体基板の残りの部分、及びストリップ形の半導体領域の位置の絶縁層に形成されること特徴とする。このように、ストリップ形の半導体領域は、シリコンが存在する側に対向する絶縁層の側から、物質を含む流体によって非常に局所的に接近され得、ここにストリップ形の半導体領域及びあり得る他の回路が形成される。好ましくは、基板は、完全に除去される。
更に、検出要素及び他の回路が形成される半導体ボディの主な側が現在基板によって覆われるので、流体により損傷を受け得る(他の回路を含む)検出要素の大部分の間の接触は、回避される。基板は、ガラス、石英又は樹脂さえ含み得るので、例えば身体の流体に対して不活性であるように容易に選択され得る。これは、接着のような簡潔且つ安価な技術によって、半導体ボディに取り付けられ得る。
本発明による方法において使用される基板移動技術が、大規模なFront End Of Line生産に非常に適しているので、本発明による方法は、大規模生産に非常に適している。半導体基板は、エッチング若しくは化学的機械的研磨、又はこれらの組み合わせによって完全に又は部分的に除去され得る。本発明による方法の更なる利点は、これが半導体センサ装置の簡潔なパッケージの可能性を提供するということである。
好ましい実施例において、ストリップ形の半導体領域及び導電性接続領域は、基板が取り付けられる更なる絶縁層に埋設される。このように、埋設された更なる絶縁層が基板と面する表面を平坦化するために使用され得るので、基板は、より容易に取り付けられ得る。更に、現在配線を含む場合、これは、ストリップ形の半導体領域の接触配線周辺、又は他の回路周辺に電気絶縁領域を形成する。
更なる実施例は、絶縁層の開口部が非常に深く形成され、更なる絶縁層の空洞がストリップ形の半導体領域の側面に沿って形成されることを特徴とする。このようにストリップ形の半導体領域の4つの側面全てが、検出される物質を含む流体に対して利用可能になり得る。センサ装置の感度は、このように向上され得る。
好ましくは、導電性領域は、投影図においてストリップ形の半導体領域より上に位置される更なる絶縁層において形成される。このような導電性領域は、半導体領域に取り付ける又は接近する生体分子(の電荷)に対して露出されるFETトランジスタのチャネル領域を形成するストリップ形の半導体領域の一部の正確な制御及び調節を可能にするFETトランジスタのチャネル領域を形成するストリップ形の半導体領域のいわゆるバックゲートとして使用され得る。このような導電性領域の他の利点は、交流電流を受けるとき、これが検出されるべき物質を含む流体を混合するために使用され得ることである。この結果、より高速な検出となるであろう。
更に好ましい実施例において、複数のストリップ形の半導体領域は、好ましくは相互に平行に形成される。これは、いくつかの利点を有し得る。1つの可能性は、検出されるべき物質に対するセンサの感度を向上させるためにこの特徴を使用することである。他の可能性は、異なる生体分子の検出、又は同じ生体分子の異なる濃度の検出のため、異なるストリップ形の半導体領域を使用することである。後者の場合、ストリップ形の半導体領域は、異なる厚みを有する薄い誘電層によってカバーされるか、又は異なるドーピングレベルを特徴とするか、又は異なる濃度間の区別をするため、異なる寸法(長さ、横方向寸法)を有し得る。
好ましくは、ウィンドウは、マスクとしてフォトリソグラフでパターニングされたフォトレジスト層を使用してエッチングすることにより形成され、チャネルは、ストリップ形の半導体領域を交差し、検出されるべき物質を含む流体が流れるであろうフォトレジスト層に形成される。又はそうではなく、シリコンが部分的に除去される場合、チャネルは、同じ方法でシリコンにおいて形成される。このように、製造が多くのステップを含まず簡潔であるだけでなく、半導体センサのパッケージングの容易な集積化、すなわち、例えばポンプの輸送管及び出入り口接続部を含む完全なセンサ装置の形成を可能にする。
他の魅力的な実施例においても、他の電子要素が、投影図においてストリップ形半導体領域が形成される半導体ボディの一部に隣接する半導体ボディの一部に形成される。このように、追加の回路(例えば論理回路)は、容易に集積され得る。例えばCMOSプロセスで作られるこのような回路は、これらが異なる生体分子又は異なる濃度を測定し得るように、異なるストリップ形の半導体領域に接続され得る。回路は、異なる素子からの信号の相関に関してデータを分析するアルゴリズムも含み得る。このように、検出の精度は、改善され得る。更に、論理回路は、検出におけるいくつかの理想的でない性質、例えばレセプタの分子結合の低下した特異性を補償するために使用され得る。回路が(ストリップ形の半導体領域の)全ての異なる配列からのデータを処理し得、サンプル分析の結果(どの生体分子及び/又はどのくらいの濃度が存在するか)を与え得、この目的のために外部チップは必要とされない。したがって、完全に集積されたチップは、結果として、検出器だけでなく分析及びデータ処理論理部も含む。
更に、関連した物質の検出が光学的な態様でなされる場合、回路は、加熱素子(抵抗)又は温度センサ又はフォト検出器(ダイオード又はトランジスタ)のような他の役立つ電子素子を含み得る。
好ましくは、検出されるべき物質は、粒子、例えばタンパク質のような生体分子であり、ストリップ形の半導体領域の少なくとも片側表面は、生体分子が付着し得る抗体のようなレセプタ分子で覆われる。このように、例えば疾患又は感染を示す生体分子は、超低濃度、したがって、疾患又は感染の非常に初期の段階に検出され得る。これは、できる限り予防的な態様でこのような疾患、例えば癌又は感染症を治療することに好都合である。
最後に、本発明は、本発明による方法によって得られる半導体センサ装置も含む。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載される実施例を図面と関連して読まれることから明らかであり、明らかにされるであろう。
図1は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図2は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図3aは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図3bは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の上面図である。 図4aは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図4bは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の上面図である。 図5aは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図5bは、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の上面図である。 図6は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図7は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図8は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図9は、本発明による方法によるこの製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。 図10は、本発明による他の方法によるこの製造の関連した段階における他の半導体センサ装置の断面図である。 図11は、本発明の更に他の方法によるこの製造の関連した段階における他の半導体センサ装置の上面図である。 図12は、本発明の更に他の方法によるこの製造の関連した段階における他の半導体センサ装置の上面図である。 図13は、図9に対応するこの製造の段階における半導体センサ装置の関連した部分の断面図である。 図14は、処理の後のバックゲートを有するFinFETの有利な実施例を示す。 図15は、概略的なPCR増幅及び半導体センサ装置表面におけるPCR生成物の次のハイブリッド化を示す。 図16は、概略的なPCR増幅及び半導体センサ装置表面における抗体によるPCR生成物の次の捕獲を示す。
図は、概略的なものであり、スケール通りに描かれず、厚み方向の寸法が、明確にするために特に誇張される。様々な図において対応する部分は、通常、同一の参照番号及びの同一の網掛けを与えられる。
本発明において「粒子」という用語が使用される所では、例えば検出されることを必要とする化学、生化学又は生物学的粒子、例えば非制限的であるが、細胞、細胞オルガネラ、膜、細菌、ウイルス、染色体、DNA、RNA、小さい有機分子、代謝産物、酵素、ペプチド、核酸セグメント、胞子、微生物及び断片又はその生成物を含んでいるタンパク質、ポリマ、金属イオン、毒素、不法薬物、爆発物等を指し得る。粒子、特に小さい粒子、例えばいくつかのDNA、RNA、核酸セグメントのような粒子は、より大きな粒子にも結合され得る。粒子は、生体細胞であり得る。
図1乃至9は、本発明の方法による半導体センサ装置の製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面又は上面図である。b図は、半導体ボディの外側の境界線が省略される上面図を含み、一方、他の図は、断面図を含む。
図1乃至4は、本発明の方法による半導体センサ装置の製造の様々な段階における半導体センサ装置の断面図である。製造される半導体センサ装置10は、図1の段階よりも前の段階で既に様々な要素又は構成要素を含み得る。このような要素又は構成要素は、図面に示されない。このような要素は、製造の後の段階でも形成され得、いずれにせよ、製造の最後の段階に関連する図に示されるであろう。
装置10(図1を参照)の製造の第1の関連したステップにおいて、シリコン半導体ボディ11を形成するシリコン基板14は、絶縁層5を備え、この上部に単結晶シリコン層13を備える。このような半導体ボディ11は、例えば酸素イオンを単結晶シリコン基板に注入することによって得られ得る。しかしながら、このような開始点の半導体ボディ11を得る他の技術が実行可能であり、例えば半導体基板の熱酸化を使用して、更なる半導体基板の熱酸化層へのウェハ接着をし、ウェハ接着をするステップの前に形成される後者への水素又はヘリウム注入の位置で更なるウェハ接着半導体基板の大部分を分割する。
その後、及び所望される限り(図2を参照)、注入Iは、半導体/シリコン層13の電気特性を調整するために実行され得る。
以下では(図3a及び3bを参照)例えば窒化ケイ素又はシリコン酸化物のハードマスク層Mは、形成されるストリップ形の半導体領域1の位置の半導体層13に堆積及びパターニングされ、ここでソース及びドレイン領域が、メサ形の半導体領域1から成るFinFET装置を形成することを想定される。これに、前記領域を形成するエッチングステップが続く。オプションとして、これにHアニールのような表面処理ステップが続き得る。
それから、ポリシリコン層又はハードマスク層Nが堆積され、パターニングされ、この後ソース及びドレイン注入S,Dが、フィン1と境界を区切るソース及びドレイン領域31,41を形成するようになされる(図4a及び4bを参照)。これらの2つの注入(S,D)の各々の間、他の領域は、例えばフォトレジストスポット(図示略)によって保護される。
次にハードマスク層Nは、(選択的な)エッチングによって再び除去され、導電性接続領域3,4は、例えば銅スタッド又はアルミニウム配線パターンの形態で形成される(図5a及び5bを参照)。
次の段階において(図6を参照)半導体ボディ11は、上記更なる半導体要素9,9´も含み、これは、FinFETの形成の前、間、及び後、好ましくは前記FinFET形成の間に形成され得る。前記更なる要素9,9´は、半導体センサデバイス10の機能を制御する論理部を含み得、配線19を備えるであろう。配線又はこれに接続される導体ストリップパターンを含む配線19及び接続領域3,4は、更なる電気絶縁層7に埋め込まれ、これは、二酸化ケイ素のようなケイ素酸化物を含み、例えばCVD(=化学気相蒸着法)によって堆積される。
以下では、例えばガラス、又は石英、又は樹脂の基板2は、接着することによって、更なる絶縁層7に取り付けられる(図7を参照)。
このステップの後、エッチング若しくはCMP(=化学機械的研磨法)又はこのような技術の組み合わせによるシリコン半導体基板14の除去が続く(図8を参照)。このように、絶縁層5の下側が空けられる。
次にフォトレジスト層40、好ましくはBCBのようなポジティブレジスト層が、絶縁層5の空いた表面に堆積され、パターニングされる(図9を参照)。この後、ストリップ形の半導体領域1の位置の絶縁層5に開口部6を形成するステップが続く。これはエッチングによってここでなされ、このエッチングは、絶縁層5を開口させた後に継続され、このように、開口した空洞は、ストリップ形の領域1を囲む更なる絶縁層7において形成される。後者は、検出される物質を含む流体20によって到達され得、一方でFin FETのソース/ドレイン領域41、31、及び配線3、4、19を含む要素9、9´を有する側は、基板2によって前記流体20から保護される。
図10は、本発明の他の方法によるこの製造の関連した段階の他の半導体センサ装置の断面図である。この変形例(図10を参照)において、更なる接続領域8は、ストリップ形の半導体領域1の反対側に配置されるとともに、Fin FETのバックゲートとして使用され得る更なる絶縁層7に埋め込まれる。
図11及び12は、本発明の他の方法によるこの製造の関連した段階の他の半導体センサ装置の上面図である。第1の例の変形例(図11を参照)において、複数の相互に平行したストリップ形の半導体領域1,1´,1''が、例えば異なる成分、若しくは同じ成分の異なる濃度を検出するため、又はセンサ装置10の感度を向上させるように形成される。図は、検出される物質を含む流体20を、Fin FETのストリップ形の半導体領域1,1´,1''に向けて移動させるために使用され得るチャネル50が、パターニングされたレジスト層40において形成されることも示す。半導体ボディ11の境界において、前記チャネル50は、例えば流体20を集めるポンプ(図示略)又は管に接続され得る。チャネルの上側は、例えばガラス、石英、又は樹脂の他の基板をレジスト層40上部表面に固定することにより閉じられ得る。
他の変形例(図12を参照)でも、複数のストリップ形の半導体領域1,1´,1''が使用され、一端が共通ソース領域31に接続される一方で、他端において分離したドレイン領域41、41´が形成される。
図13は、図9に対応するこの製造の段階の半導体センサ装置の関連した部分の断面図である。図において、タンパク質30が選択的に付着され得る抗体を含むレセプタ分子60の層が示される。レセプタ分子60の付着する力は、ポリエチレングリコールポリマ又はアミノアルキルカルボン酸のようなある適切な分子のモノマを形成することによって表面を処理することにより改善され得る。
図9乃至13の半導体センサ装置は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅を通じて核酸の無標識定量分析に有利に使用され得る。図14は、処理の後のバックゲートを有するFINFETの有利な実施例を示す。Finの近くにバックゲートを有することは、改良された電気検出精度及び改良された感度を可能にする。
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は、核酸の特定のシーケンスを増幅する確立された方法であり、例えば"A-Z of Quantitative PCR", ed. by S. A. Bustin. International University Line, La Jolla, CA, 2004-2006.を参照されたい。
PCRプライマは、増幅される核酸のテンプレートのシーケンスに結合し、適切なポリメラーゼを介して重合反応を開始する。各ステップを最適化するため、PCRは、多くの熱サイクル(しばしば30乃至40)において実行され、すなわち温度は、約30乃至40回3つの値の間で循環する。定量的PCRは、ユーザがPCR反応の経過を、これが発生したとき、すなわちリアルタイムで監視することを可能にし、これによって、現在サンプルに存在する核酸の初期コピー数に関する情報を伝える。PCR生成物を形成するため、アンプリコンは、相補的ヌクレオチド、いわゆる捕捉プローブとハイブリッド化される。増幅反応の経過は、様々な態様、主に光学的に(蛍光で)検出されるPCR生成物の量の定量化に関して測定される。増幅及びハイブリッド化は、通常別々の区画/管の溶液(均一な分析)において実行される。固相PCRと呼ばれる最近の手法は、1つの区画において(溶液における)増幅及び(前処理された固体表面における)ハイブリッド化を組み合わせ、こうすることは、別個の区画間の化学物質の移動を回避し、増幅反応が発生したときに増幅反応の経過を監視することを可能にする。
定量的PCR装置用の半導体センサ装置、例えばFinFETsを使用する主な利点は、以下の通りである。
- 電気検出が無標識である(図15を参照)。ラベル付けされたプライマの必要がなく、高価な光学的検出システムの必要がない。
- 半導体センサ装置の(fMol/l範囲の)非常に高い感度により、定量的情報は、PCRの初期段階において検出可能である。
更に半導体センサ装置、例えばFinFETsは、良好なプロセス制御で製造され得、接触の再現性のある電気特性を有し、標準処理技術で並列(多重化)して多くのセンサの製造を可能にし得る。バックゲート8が(半導体センサ装置の上の)センサの湿式の部分から分離されるので、電子部品は、かなりの程度までミクロ流体から分離される。
半導体センサ装置、例えばFinFETsは、通常Si又はSi化合物から作られ、いずれかの所望されるシーケンス(図15参照)又は抗体(図16参照)のオリゴヌクレオチドを共有結合で取り付けるように機能され得る。この目的のため、半導体センサ装置(例えばFinFETs)の表面の変形例は、シリルアルキルアルデヒド、アミノシラン、エポキシシランとの反応を介して、又は自己組織化単層、若しくは官能基を有するポリマ、例えばPEG若しくはポリシラン誘導体の堆積を通じて実行される。
ゲート誘電層とシリコン領域の間に選択的な反応を有することは、望ましい。前述の反応は、ゲート誘電層に対して選択的でない。
それゆえ、図9に示されるように、表面変形例は、初期段階でなされる。レジスト層40及びゲート誘電層の両方は、シリルアルキルアルデヒド、アミノシラン、エポキシシランと反応するか、又は、自己組織化単層又は官能基を有するポリマ、例えばPEG若しくはポリシラン誘導体の堆積を通じて反応する。レジスト層40が取り除かれるとき、他のシリコン領域、例えばソース及びドレイン領域が結合されないままで、変形されたゲート誘電層が得られる。このように、ゲート誘電層と他のシリコン領域間の選択性が、得られる。
熱サイクルを実行する装置に位置される、官能基を有するFinFETsは、FinFET表面に取り付けられる相補的オリゴヌクレオチドとのハイブリッド化120(図15を参照)、又はFinFET表面に共有結合される抗体による、(プライマのうちの1つに取り付けられる)抗原の認識(図16を参照)に応じて、リアルタイムでPCR生成物110を検出し得る。
図15は、PCR増幅100の半導体センサ装置の最初の使用、及び半導体センサ表面上のPCR生成物110の後続のハイブリッド化120を示す。この特定の実施例において、半導体センサ装置は、FinFETである。
PCR混合物は、DNAテンプレート101及びプライマ102(a,b)を含み、捕捉プローブ104で覆われるFinFETsのマイクロアレイに加えられ、これは、アンプリコンの1つの鎖と相補的なシーケンスを有するオリゴヌクレオチドである。熱サイクルが始まるとき、DNAテンプレートの特定のセグメントは増幅されるであろう。アンプリコン(PCR生成物)の一部は、FinFET表面上の捕捉プローブに対してハイブリッド化し、これにより、電気信号を生成する。各サイクルにおいて、アンプリコンの伸張とハイブリッド化との間の競争がある。従って、生成されたアンプリコンのいくつかのみが、実際に表面においてハイブリッド化し、電気信号を生成する。この量は、全溶液中に存在するアンプリコンの量を反映する。各サイクルのアニール段階の間、電気信号が記録される場合、DNAの増幅は、その後、続き得る。従来の定量的PCRに関して、既知の最初のDNAコピー数での標準曲線は、測定されるべきである。サンプルにおいて閾値電気信号が達成されるサイクル数は、最初のDNAコピー数の目安となるであろう。
図16は、PCR増幅100の半導体センサ装置の2回目の使用、及び半導体センサ装置表面上の抗体によるPCR生成物110の後続の捕獲を示す。この実施例は、FinFET表面上のPCR生成物の免疫検出による。PCR混合物は、DNAテンプレート101及びプライマ102(a,b)(これらのうちの少なくとも一方102(a)が、ビオチンとラベリングされる)を含み、反ビオチン抗体で覆われるFinFETsのマイクロアレイに加えられる。熱サイクルが始まるとき、DNAテンプレートの特定のセグメントが増幅されるであろう。ビオチン含有アンプリコン(PCR生成物110)は、FinFET表面上の反ビオチン抗体と結合し、これにより電気信号を生成する。各サイクルのアニール段階の間、電気信号が記録される場合、DNAの増幅は、その後、続き得る。従来の定量的PCRに関して、既知の最初のDNAコピー数での標準曲線は、測定されるべきである。サンプルにおいて閾値電気信号が達成されるサイクル数は、最初のDNAコピー数の目安となるであろう。
ビオチンラベル103は、一例にすぎない。利用可能な抗体に対するエピトープである他のラベルは、同様に使用され得る。
FinFETsは、異なるシーケンスの捕捉プローブ104に結合され得、これによって、(FinFETsが同じ区画にある場合)同じ区画、又は(FinFETsが別々の区画に配置される場合)別々の区画のDNAの異なるセグメントを多重化し、同時に検出する能力を付与する。
上記実施例の全ては、DNAだけでなく全ての型の核酸及び構造化プローブ、すなわちRNA、PNA(ペプチド核酸)、LNA(ロックド核酸)、ANA(アラビノ核酸)又はHNA(ヘキシトール核酸)オリゴヌクレオチドに適用する。RNA、PNA、LNA及びHNAは、DNA:DNAホモ二本鎖をより安定化するDNAとのハイブリッドを形成することが可能である。これは、シーケンスミスマッチ(より詳細にはハイブリッド化)に対する向上された区別する能力を確実にする。ハイブリッドは、特に適切な抗体によっても検出され得る。
本発明がここに記載される実施例に制限されないこと、及び本発明の範囲内の多くの変形及び修正が、当業者に可能であることは、明らかであろう。
例えば本発明が多数のストリップ形の半導体領域を含むセンサの製造に適しているだけでなく、少数のこのような領域又は単一のものでさえ実現可能な選択である点に留意すべきである。このように、(複数の検知素子を備える)単一のFin FET、又は(単一又は2、3の検知素子を備える)複数のFin FETSが、可能である。実施例においてFin FETがセンサの感度を最適化するために使用されるが、装置及び製造は、全体の半導体ボディに対する単一の(低い)ドーピングレベル及びタイプのみを用いて単純化され得る。また、この場合において、検出される物質30によってストリップ形の半導体ボディに導入される影像電荷は、フィンに取り付けられる接続領域の間の簡潔な電流測定を使用して十分に検出されるフィンの導電率を変更し得る。
本発明の実施例の利点は、チャネルが物質を含む流体の近くにあるので、検出時間が著しく減らされ得ることである。検出時間の減少は、例えばfMol/lの範囲内において、ナノモルレベル及びそれ以下の検出される低い分析物濃度にとって特に望ましい。
更に、様々な変形例が個々のステップに関してあり得ることに注意されたい。例えば、他の堆積技術は、実施例において使用されるものの代わりに選択され得る。同じことは、選択される材料に対して有効である。したがって、絶縁層に対して、窒化ケイ素又は酸化物以外の別の誘電体が、使用され得る。
最後に、必要である限り、ユニットが、様々な取扱い基板材料、例えば可撓性ホイル、又は他の特別な特性をもつ他の取扱い材料に移されることがありえる点に留意する必要がある。

Claims (12)

  1. 物質を検出する半導体センサ装置を製造する方法であって、該半導体センサ装置が、基板を含む半導体ボディの表面上に形成されるストリップ形の半導体領域を含み、該ストリップ型の半導体領域は、第1端部において第1導電性接続領域に接続されるとともに、第2端部において第2導電性接続領域に接続され、検出される物質を含む流体が、前記ストリップ型の半導体領域の側面に沿って流れることがあり得、検出される前記物質が、ストリップ形の半導体領域の電気特性に影響することがあり得、前記ストリップ形の半導体領域は、半導体基板の上にある絶縁層の上の半導体層において形成される半導体センサ装置を製造する方法において、
    前記半導体層の前記ストリップ形の半導体領域の形成の後、前記基板が半導体基板の反対側に前記ストリップ形の半導体領域を含む前記半導体ボディの前記一部に取り付けられ、前記半導体基板が、少なくとも部分的に除去され、続いて開口部が前記半導体基板のいずれかの残りの部分、及び前記ストリップ形の半導体領域の前記位置の前記絶縁層において形成されることを特徴とする、半導体センサ装置を製造する方法。
  2. 前記ストリップ形の半導体領域、及び前記導電性接続領域が、前記基板が取り付けられる更なる絶縁層に埋められることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記絶縁層の前記開口部が、更なる絶縁層の空洞が前記ストリップ形の半導体領域の側面に沿って形成されるほど深く形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 導電性領域が、投影図において前記ストリップ形の半導体領域より上に位置される更なる絶縁層において形成されることを特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記複数のストリップ形の半導体領域が、好ましくは相互に平行に形成されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 異なる物質が検出され得るか、又は異なる濃度の同じ物質が検出され得るように、複数のストリップ形の半導体領域の異なるストリップ形の半導体領域が形成されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記半導体基板が完全に除去されることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ウィンドウが、マスクとしてフォトリソグラフでパターニングされたフォトレジスト層を使用したエッチングによって形成され、チャネルが、前記フォトレジスト層、及び前記ストリップ形の半導体領域を交差する前記半導体基板のいずれかの残りの部分において形成され、検出される前記物質を含む前記流体が前記チャネルを流れることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 他の電子部品が、投影図において前記ストリップ形の半導体領域が形成される前記半導体ボディの前記部分に隣接する半導体部分の一部に形成されることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 検出される前記物質が、タンパク質のような生体分子であり、前記ストリップ形の半導体領域の少なくとも片側表面が、前記生体分子が付着し得る抗体のようなレセプタ分子で覆われることを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法によって得られる半導体センサ装置。
  12. PCR増幅を通じて核酸の定量分析をする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の半導体センサ装置の使用。
JP2009539861A 2006-12-08 2007-12-05 半導体センサ装置を製造する方法及びこのような方法によって得られた半導体センサ装置 Withdrawn JP2010511885A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06125712 2006-12-08
EP07113655 2007-08-02
PCT/IB2007/054932 WO2008068719A1 (en) 2006-12-08 2007-12-05 Method of manufacturing a semiconductor sensor device and semiconductor sensor device obtained with such method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511885A true JP2010511885A (ja) 2010-04-15

Family

ID=39149304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539861A Withdrawn JP2010511885A (ja) 2006-12-08 2007-12-05 半導体センサ装置を製造する方法及びこのような方法によって得られた半導体センサ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100055699A1 (ja)
EP (1) EP2092320A1 (ja)
JP (1) JP2010511885A (ja)
WO (1) WO2008068719A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510895A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ
JP2016510893A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101478540B1 (ko) * 2007-09-17 2015-01-02 삼성전자 주식회사 트랜지스터의 채널로 나노 물질을 이용하는 바이오 센서 및그 제조 방법
KR100940524B1 (ko) * 2007-12-13 2010-02-10 한국전자통신연구원 고감도 반도체 fet 센서 및 그 제조방법
JP2010040897A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sony Corp 有機薄膜トランジスタ、有機薄膜トランジスタの製造方法、および電子機器
US9029132B2 (en) * 2009-08-06 2015-05-12 International Business Machines Corporation Sensor for biomolecules
US8052931B2 (en) 2010-01-04 2011-11-08 International Business Machines Corporation Ultra low-power CMOS based bio-sensor circuit
US9068935B2 (en) 2010-04-08 2015-06-30 International Business Machines Corporation Dual FET sensor for sensing biomolecules and charged ions in an electrolyte
CN103842817A (zh) * 2010-09-29 2014-06-04 得克萨斯系统大学评议会 具有改进的灵敏度和特异性的鳍型fet生物传感器
US8558326B2 (en) 2011-04-06 2013-10-15 International Business Machines Corporation Semiconductor devices having nanochannels confined by nanometer-spaced electrodes
US9689835B2 (en) * 2011-10-31 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Amplified dual-gate bio field effect transistor
US9459234B2 (en) * 2011-10-31 2016-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd., (“TSMC”) CMOS compatible BioFET
US9958443B2 (en) * 2011-10-31 2018-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Signal enhancement mechanism for dual-gate ion sensitive field effect transistor in on-chip disease diagnostic platform
US8728844B1 (en) 2012-12-05 2014-05-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside CMOS compatible bioFET with no plasma induced damage
US9121820B2 (en) * 2013-08-23 2015-09-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Top-down fabrication method for forming a nanowire transistor device
EP3088881A1 (en) 2015-04-30 2016-11-02 IMEC vzw A fet biosensor
US9709524B2 (en) * 2015-05-15 2017-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated circuit device with adaptations for multiplexed biosensing
US9612224B2 (en) 2015-05-29 2017-04-04 International Business Machines Corporation High density nano-array for sensing
EP3531121A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-28 Mobiosense Corp. Biosensor device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4316086A1 (de) * 1993-05-13 1994-11-17 Rossendorf Forschzent Verfahren zur Herstellung eines ISFET mit Rückseitenmembran
US20050212531A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intellectual Property Administration Fluid sensor and methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510895A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ
JP2016510893A (ja) * 2013-03-15 2016-04-11 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ
JP2020042034A (ja) * 2013-03-15 2020-03-19 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100055699A1 (en) 2010-03-04
WO2008068719A1 (en) 2008-06-12
EP2092320A1 (en) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010511885A (ja) 半導体センサ装置を製造する方法及びこのような方法によって得られた半導体センサ装置
US11016088B2 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US11099152B2 (en) Backside CMOS compatible BioFET with no plasma induced damage
EP2140256B1 (en) Biosensor chip
JP5959516B2 (ja) 電気化学的検出装置のためのマイクロウェルの化学コーティング法
KR100773550B1 (ko) 생분자의 고정 없이 전계 효과 트랜지스터를 이용하여생분자를 검출하는 방법
WO2017041056A1 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US20090153130A1 (en) Field effect transistor-based biosensor with inorganic film, method of manufacturing the biosensor, and method of detecting biomolecule using the biosensor
WO2018026830A1 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US20230408510A1 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
EP3344980B1 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems and methods for using the same
CN112881493B (zh) 场效应晶体管型生物传感器件及生物分子检测方法
US11782057B2 (en) Ic with graphene fet sensor array patterned in layers above circuitry formed in a silicon based cmos wafer
CN101553726A (zh) 制作半导体传感器装置的方法及获得的半导体传感器装置
EP3978913A1 (en) Chemically-sensitive field effect transistor array on ic chip with multiple reference electrodes
US11921112B2 (en) Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US11940412B2 (en) Biosensor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301