JP2010511848A - Rolling bearing and seismic isolation device equipped with the rolling bearing - Google Patents

Rolling bearing and seismic isolation device equipped with the rolling bearing Download PDF

Info

Publication number
JP2010511848A
JP2010511848A JP2009539880A JP2009539880A JP2010511848A JP 2010511848 A JP2010511848 A JP 2010511848A JP 2009539880 A JP2009539880 A JP 2009539880A JP 2009539880 A JP2009539880 A JP 2009539880A JP 2010511848 A JP2010511848 A JP 2010511848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seismic isolation
isolation device
bearing
rolling
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009539880A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ヴァレンティノ・ヴァレンティーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITCS20070017 external-priority patent/ITCS20070017A1/en
Priority claimed from ITCS20070039 external-priority patent/ITCS20070039A1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2010511848A publication Critical patent/JP2010511848A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/023Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings and comprising rolling elements, e.g. balls, pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/0235Anti-seismic devices with hydraulic or pneumatic damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/002Elastic or yielding linear bearings or bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/045Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts
    • F16C29/046Ball or roller bearings having rolling elements journaled in one of the moving parts with balls journaled in pockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

免震装置に使用するためにとくに適したローラベアリングを提供する。
ローラベアリングは、ボールの層に載って転がるように意図された実質的に円形の底面を有しているスライド板と、前記底面を囲む実質的なリング状であって、内側のナイフ状エッジを有している前記ボールの層の境界要素と、前記底面に向かって開いているボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間と、を備えている。
A roller bearing particularly suitable for use in a seismic isolation device is provided.
The roller bearing is a slide plate having a substantially circular bottom surface intended to roll on the layer of balls, and a substantially ring-like shape surrounding the bottom surface with an inner knife-like edge. And a frustum-shaped ring-shaped gap space for receiving and recirculating the balls that are open toward the bottom surface.

Description

本発明は、その最も広い態様において、2つの物体の間の摩擦を低減および制御する要素の技術分野に関し、詳しくは、いわゆるボールベアリングよびローラベアリングの分野に関する。   The invention, in its broadest aspect, relates to the technical field of elements for reducing and controlling the friction between two objects, in particular to the field of so-called ball and roller bearings.

さらに詳しくは、本発明は、とくには摩擦の切り換え制御を備える重量物用の搬送アセンブリおよび運動式の免震装置(ただし、これらに限られるわけではない)において使用するために適したローラベアリングに関する。   More particularly, the present invention relates to a roller bearing suitable for use in, but not limited to, a heavy duty transport assembly and kinematic seismic isolation device, particularly with friction switching control. .

したがって、以下では、例示を目的として、本発明によるローラベアリングを地震の予防の分野、とくには免震装置の分野に関して説明するが、本発明がこれらに限定されるわけではない。   Therefore, in the following, for purposes of illustration, the roller bearing according to the invention will be described in the field of earthquake prevention, in particular in the field of seismic isolation devices, but the invention is not limited thereto.

周知のとおり、建物および広くは建設の分野において、地震(とくには、波打つような地震)などの激しい自然現象にきわめてよく耐え、そのような自然現象を損傷を生じることなく克服することができる構造を提供することが、殊に必要とされている。   As is well known, structures that can withstand severe natural phenomena such as earthquakes (especially undulating earthquakes) in the field of buildings and broadly construction and overcome such natural phenomena without causing damage. There is a particular need to provide

そのようなニーズに応えるために、先行技術は、いわゆる免震装置を使用する建設方法を提供している。   In order to meet such needs, the prior art provides construction methods that use so-called seismic isolation devices.

免震装置は、震動事象すなわち地震の際に、上部構造(ビルディング、アパート、家屋、および同様の建造物などといった住宅建築や、産業プラントおよび種々のインフラストラクチャといった形式の構造物)を、そのような上部構造が位置する地面の運動から絶縁することができる特殊な装置である。   Seismic isolation devices do not allow superstructures (residential constructions such as buildings, apartments, houses, and similar structures, or structures of the type such as industrial plants and various infrastructures) during seismic events or earthquakes. It is a special device that can be isolated from the movement of the ground where the superstructure is located.

さまざまな種類の免震装置のなかでも、弾塑性ダンパおよび構造式エネルギー除去システムとして最も具体的に知られる免震装置は、有利な点があるが、いくつかの欠点を呈している。   Among the various types of seismic isolation devices, the seismic isolation device, most specifically known as an elastoplastic damper and structural energy removal system, has advantages, but presents several drawbacks.

実際のところ、上述の免震装置は、地震の発生時に例えば建物の倒壊を防止することができるが、おそらくは地震の際にそのような建物に存在する人々について、適切な保護を保証することができない。   In fact, the above-mentioned seismic isolation devices can prevent, for example, building collapses in the event of an earthquake, but possibly guarantee adequate protection for people present in such buildings in the event of an earthquake. Can not.

先行技術が提供している別の技術的解決策は、いわゆる運動式の免震装置を使用することからなり、運動式の免震装置は、実質的には、上部構造を地面から絶縁するための絶縁要素として、ボールまたはボールベアリングあるいはローラベアリングが、スライド面と称される表面(転がり面または滑り面と定義されることもある)上を移動できるという事実を特徴とする。   Another technical solution provided by the prior art consists of using a so-called kinematic seismic isolation device, which in effect isolates the superstructure from the ground. As an insulating element, it is characterized by the fact that a ball or ball bearing or roller bearing can move on a surface called a sliding surface (sometimes defined as a rolling or sliding surface).

実際には、そのような免震装置は、地面と上部構造との間に介装されて、上部構造が地面と一体の転がり面上を低摩擦で移動できるようにする或る種のスライダとして機能する。   In practice, such a seismic isolation device is interposed between the ground and the superstructure as a kind of slider that allows the superstructure to move on a rolling surface integral with the ground with low friction. Function.

このような種類の免震装置も、主として上部構造へと伝達される相対加速度の水平成分を転がりの摩擦の係数に相当する値へと低減することからなる高い絶縁能力を提供する点が有利であるが、いくつかの欠点を呈している。   This type of seismic isolation device is also advantageous in that it provides a high insulation capacity consisting mainly of reducing the horizontal component of the relative acceleration transmitted to the superstructure to a value corresponding to the coefficient of rolling friction. There are some drawbacks.

詳しくは、ボールで作られた絶縁要素の転がりを平坦面または球面の間に制約しつつ備えている免震装置は、ラブ波およびレイリー波が同じ周波数に同時に存在し、すなわち回転並進運動が存在すると、地震の事象が終わったときに、最終的なボールの相対位置が、震動の発生前の初期位置にもはや一致しないという欠点を抱えている。   Specifically, the seismic isolation device that constrains the rolling of an insulating element made of a ball between a flat surface or a spherical surface has both a Love wave and a Rayleigh wave at the same frequency, that is, there is rotational translation. Then, when the event of the earthquake ends, the final relative position of the ball no longer coincides with the initial position before the occurrence of the vibration.

この場合、場合によっては、ボールがボールのために用意された座から外れる可能性があり、上部構造の完全性に悪影響を及ぼす。   In this case, in some cases, the ball may come off the seat provided for the ball, adversely affecting the integrity of the superstructure.

上述の欠点は、運動学的不一致と称され、一般に、キャップ面(一方の面が、地面と一体である上述のスライド面に相当し、他方が、同じベアリングの転がり面に相当する)の間を転がるボールを使用する先行技術のすべての免震装置が、運動学的不一致の問題を抱える。   The above drawbacks are referred to as kinematic discrepancies and are generally between the cap surfaces (one surface corresponds to the above-mentioned sliding surface integral with the ground and the other corresponds to the rolling surface of the same bearing). All prior art seismic isolation devices that use balls that roll are subject to kinematic discrepancies.

複合ワンウェイ再循環ベアリングまたはボール免震装置など、複合直線スライド免震装置は、運動学的不一致を防止することがこの技術分野において知られているが、ラブ波によって生じる垂直なねじりからの絶縁が不可能である。   Although compound linear slide isolators, such as compound one-way recirculating bearings or ball isolators, are known in the art to prevent kinematic discrepancies, they do not provide insulation from vertical torsion caused by Love waves. Impossible.

さらには、転がり面に関して、そのような転がり面が平坦または球状である場合に、当該免震装置が、以下のとおり決定的に風の影響を受けることに気が付かなければならない。すなわち、強風の存在下で安定であるために、そのような免震装置に補助的なセンタリングおよび減衰の要素を設ける必要があり、これは、追加の伝達要素が設けられることを意味し、不可避的に、ボール上での転がりの高い絶縁能力という利点を無効にすることにつながる。   Furthermore, with regard to rolling surfaces, it should be noted that when such rolling surfaces are flat or spherical, the seismic isolation device is critically affected by wind as follows. That is, in order to be stable in the presence of strong winds, it is necessary to provide an auxiliary centering and damping element in such a seismic isolation device, which means that an additional transmission element is provided, which is unavoidable In particular, the advantage of high rolling ability on the ball is negated.

とくには、種々の程度の弾性を有するよう設けることができるセンタリング要素は、地震の強いスペクトルの範囲内に位置する共振周波数を不可避的に有する。   In particular, centering elements that can be provided with various degrees of elasticity inevitably have resonance frequencies that lie within the strong spectrum of earthquakes.

結果として、減衰要素が必要となるが、そのような減衰要素は、上部構造がきわめて高い周波数からは絶縁されるが、一体となってかなり低い周波数の振動を受けるという特徴を有している。   As a result, damping elements are required, but such damping elements are characterized in that the superstructure is isolated from very high frequencies, but as a whole undergoes vibrations of considerably lower frequencies.

さらに、上述の形式の複数の免震装置を備えるシステムにおいては、そのようなシステムの地面との相互作用のスラストの中心が、上部構造の重心の垂直軸に常に位置するわけではないという事実ゆえ、力学に関連する問題が存在する。すなわち、伝達される力の合力が、上部構造そのものの重心に対してゼロでない垂直モーメントを有する。   Furthermore, in systems with a plurality of seismic isolation devices of the type described above, due to the fact that the center of thrust of such system interaction with the ground is not always located on the vertical axis of the center of gravity of the superstructure. There are problems related to mechanics. That is, the resultant force of the transmitted force has a non-zero vertical moment with respect to the center of gravity of the superstructure itself.

なお、円錐形のスライド面を有する免震装置は、風に起因する上述の欠点にさらされることがないが、地震の際にボールまたは転がり要素が円錐面の中心を通過するときに生じうる垂直インパルスのピークに関連して、さらにより深刻な欠点を抱える。   It should be noted that a seismic isolation device having a conical slide surface is not subject to the above-mentioned drawbacks due to wind, but can occur when a ball or rolling element passes through the center of the conical surface during an earthquake. There are even more serious disadvantages associated with impulse peaks.

この場合、反作用の衝撃(リバウンド)が、地震の事象そのものによって引き起こされるよりもさらに大きい垂直および水平の瞬時の加速度を伴って、上部構造に生じ、結果として、転がり面に不可避の損傷が生じうる。   In this case, the reaction impact (rebound) can occur in the superstructure with greater vertical and horizontal instantaneous accelerations than caused by the seismic event itself, resulting in inevitable damage to the rolling surface. .

したがって、実際のところ、上述の形式の転がり面は、実用的でないと考えられる。   Thus, in practice, a rolling surface of the type described above is considered impractical.

さらに、先行技術が提供しているボール式のすべての免震装置が、絶縁要素とスライド面との間の接触の表面積が限られており、そのような限られた接触の表面積に長い時間期間にわたって大きな圧力が加わり、すなわち高い荷重値にさらされるがゆえに、いわゆる冷間圧接というさらなる深刻な欠点を抱えている。   Furthermore, all ball-type seismic isolation devices provided by the prior art have a limited surface area of contact between the insulating element and the sliding surface, and such limited contact surface area has a long period of time. Due to the large pressure applied over the time, i.e. exposed to high load values, it has the further serious drawback of so-called cold welding.

換言すると、上述のように、地震波に対する上部構造の耐性は、今までのところ、先行技術が未だ不適切な技術的解決策しか提供していない建設分野における実質的に未解決の問題を呈している。   In other words, as noted above, the resistance of superstructures to seismic waves presents a substantially unresolved problem in the construction field so far, where the prior art still provides only inadequate technical solutions. Yes.

したがって、先行技術の上述の欠点を克服できる運動式の免震装置であって、とくには上述の形式の免震装置であり、とくには波打つ種類の地震の事象において摩擦に関して上部構造の地面からのほぼ完全な絶縁を保証できると同時に、地震の事象が存在しないときに風の影響を実質的に受けることがない絶縁要素を備えている免震装置の提供が望まれていると考えられる。   Accordingly, a kinematic seismic isolation device capable of overcoming the above-mentioned drawbacks of the prior art, in particular a seismic isolation device of the type described above, especially from the ground of the superstructure with respect to friction in the event of a undulating earthquake. It would be desirable to provide a seismic isolation device with an insulating element that can guarantee almost complete insulation while being substantially unaffected by wind in the absence of seismic events.

本発明は、2つの物体の間の摩擦を低減および制御するためのローラベアリング形式の絶縁手段であって、上述の欠点を克服することができ、第2の物体に対して移動する第1の物体のほぼ完全な絶縁を提供することができる絶縁手段を提供する。   The present invention is a roller bearing type insulation means for reducing and controlling the friction between two objects, which can overcome the above-mentioned drawbacks, and is a first that moves relative to a second object. Insulating means are provided that can provide almost complete insulation of the object.

したがって、いくつかの実施形態の範囲において、本発明は、
ボールの層に載って転がるように意図された実質的に円形の平面または球面キャップ状の底面を有しているスライド板、
前記底面を囲む実質的なリング状であって、内側のナイフ状エッジを有している前記ボールの層の境界要素、および
前記底面に向かって開いているボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間
を備えていることを特徴とするローラベアリングに関する。
Accordingly, within the scope of some embodiments, the present invention provides:
A slide plate having a substantially circular planar or spherical cap-like bottom surface intended to roll on a layer of balls;
A substantially ring-shaped boundary element surrounding the bottom surface having an inner knife-like edge, and a cone for receiving and recirculating the ball open towards the bottom surface The present invention relates to a roller bearing having a trapezoidal ring-shaped gap space.

別の実施形態の範囲において、本発明は、スライド摩擦から転がり摩擦ならびに転がり摩擦からスライド摩擦へと摩擦を切り換えるための搬送アセンブリであって、荷重(たとえ重たい荷重であっても)を動かすためにとくに適しており、好ましくは上述の形式のローラベアリングを備えている搬送アセンブリに関する。   In another embodiment, the present invention is a transport assembly for switching friction from sliding friction to rolling friction as well as rolling friction to sliding friction, for moving loads (even heavy loads) It relates to a transport assembly which is particularly suitable and preferably comprises a roller bearing of the type described above.

また別の実施形態の範囲において、本発明は、運動式の免震装置であって、スライド摩擦から転がり摩擦ならびに転がり摩擦からスライド摩擦へと摩擦を切り換えるための搬送アセンブリを備えており、そのような搬送アセンブリが上述の形式のローラベアリングを備えている免震装置に関する。   In yet another embodiment, the present invention is a kinematic seismic isolation device comprising a transport assembly for switching friction from sliding friction to rolling friction and rolling friction to sliding friction, such as The present invention relates to a seismic isolation device in which the transport assembly comprises a roller bearing of the type described above.

本発明のさらなる特徴および利点が、添付の図面を参照しつつ以下で提示される詳細な説明(あくまでも例示であって、本発明を限定する目的ではない)から、さらに明らかになるであろう。   Further features and advantages of the present invention will become more apparent from the detailed description set forth below with reference to the accompanying drawings, which are by way of example only and not intended to limit the invention.

本発明によるローラベアリングの一部を切断している斜視図。The perspective view which has cut | disconnected some roller bearings by this invention. 図1のベアリングの分解図。The exploded view of the bearing of FIG. 図1のベアリングの断面のより小さな概略図。FIG. 2 is a smaller schematic view of the cross section of the bearing of FIG. 1. 図1のベアリングのボールの流れの平面図のより小さな図。FIG. 2 is a smaller view of the top view of the ball flow of the bearing of FIG. 本発明に従って荷重を切り換えるための搬送アセンブリを備えている本発明による垂直軸対称の免震装置の概略的断面および立面図。1 is a schematic cross-section and elevation of a vertical axisymmetric seismic isolation device according to the present invention comprising a transport assembly for switching loads according to the present invention. 上部構造と地面との間に介装された本発明による複数の免震装置からなる組を示す概略図。Schematic which shows the group which consists of the several seismic isolation apparatus by this invention interposed between the superstructure and the ground. 上部構造と地面との間に介装された本発明による複数の免震装置からなる組を示す概略図。Schematic which shows the group which consists of the several seismic isolation apparatus by this invention interposed between the superstructure and the ground. 本発明による免震装置の切断力/相対変位の図。The figure of the cutting force / relative displacement of the seismic isolation device by this invention. 地面によって本発明の免震装置を介して上部構造へと伝達される力Ftおよび本発明によるボールベアリングへと垂直方向に作用する力F1の典型的な時間図。Typical time diagram of the force Ft transmitted by the ground to the superstructure via the seismic isolation device of the present invention and the force F1 acting vertically on the ball bearing according to the present invention. 地震の事象の典型的な図。A typical diagram of earthquake events. 地震の事象によって本発明による免震装置を介して上部構造へと伝えられる加速度および変位の相対図。FIG. 4 is a relative diagram of acceleration and displacement transmitted to an upper structure through a seismic isolation device according to the present invention by an earthquake event. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による慣性自動動作式の免震装置の概略図。1 is a schematic view of an automatic inertial motion seismic isolation device according to the present invention in several stages of operation. 動作のいくつかの段階にある本発明による外部制御動作の免震装置の概略図。1 is a schematic diagram of a seismic isolation device for external control operation according to the present invention in several stages of operation. FIG. 動作のいくつかの段階にある本発明による外部制御動作の免震装置の概略図。1 is a schematic diagram of a seismic isolation device for external control operation according to the present invention in several stages of operation. FIG.

図1〜3を参照すると、本発明の第1の態様によれば、2つの物体の間の摩擦を低減および制御するための要素(以下では、ローラベアリングまたは単純にベアリングと称する)の全体が、1で示されている。   1-3, according to a first aspect of the present invention, the entire element for reducing and controlling the friction between two objects (hereinafter referred to as a roller bearing or simply a bearing) 1.

ベアリング1は、ボールとの組み合わせにおいて使用される形式であり、2つの物体の間に相対移動が生じるときに、それら2つの物体の間の摩擦を低減または除去するために、それら2つの物体の間に介装されるように意図されており、本発明によれば、以下でさらに詳しく説明されるとおり、免震装置において使用するために特に適している。   The bearing 1 is the type used in combination with a ball, and when relative movement occurs between the two objects, the two objects are used to reduce or eliminate friction between the two objects. It is intended to be interposed in between and, according to the present invention, is particularly suitable for use in seismic isolation devices, as will be described in more detail below.

本発明によれば、ベアリング1は、基本的には、
・実質的に円形の平面または球面のキャップ状の底面3を、ボール4の密集層または実質的な密集層(転がり層)に載って転がるように有しているスライド板2と、
・底面3を囲んで実質的にリング状であって、内側にナイフ状のエッジ6を有しているボール4の層の境界要素5と、
・底面3に向かって開き、底面3に連絡しておりボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間7と、
を備えている。
According to the invention, the bearing 1 is basically
A slide plate 2 having a substantially circular flat or spherical cap-like bottom surface 3 so as to roll on a dense layer or a substantially dense layer (rolling layer) of the balls 4;
The boundary element 5 of the layer of balls 4 which is substantially ring-shaped around the bottom surface 3 and has a knife-like edge 6 inside;
A ring-shaped gap space 7 in the shape of a truncated cone that opens toward the bottom surface 3 and communicates with the bottom surface 3 for receiving and recirculating the balls;
It has.

詳しくは、上述のボールの層のボール4は、実質的に同じ大きさであり、さらに詳しく後述されるとおり、摩擦の低減が意図される2つの物体のうちの一方(上述の図には示されていないが、第1の物体と称される)のスライド面に配置され、あるいはそのような第1の物体に一体化されたスライド面に配置される。   Specifically, the balls 4 in the above-described ball layer are substantially the same size and, as will be described in more detail below, one of the two objects intended to reduce friction (shown in the above figure). (But not referred to as a first object) or a slide surface integrated with such a first object.

そのようなスライド面は、平面または球面のキャップ状であってよく、後者の場合には、ベアリング1のスライド板2の球面のキャップ状の底面3と同心である。   Such a sliding surface may be a flat or spherical cap shape, in which case it is concentric with the spherical cap-shaped bottom surface 3 of the sliding plate 2 of the bearing 1.

さらに、ベアリング1は、さらに詳しく後述されるとおり、円錐台形のリング状のすき間空間へとボール4を導入するための適切な所定の寸法の所定の数の通路9cを備えており、そのような通路9cは、円錐台形のリング状のすき間空間7に対して実質的に軸方向に延び、ベアリング1の底面3に対して実質的に反対の位置に配置されている。   Further, the bearing 1 includes a predetermined number of passages 9c of appropriate predetermined dimensions for introducing the balls 4 into the frustoconical ring-shaped gap space, as will be described in more detail later. The passage 9 c extends substantially in the axial direction with respect to the frusto-conical ring-shaped gap space 7, and is disposed at a position substantially opposite to the bottom surface 3 of the bearing 1.

上述の図に示されているように、図2の例をとくに参照すると、本発明の実施形態によれば、上述のスライド板2は、斜めの実質的に円錐台形の側面8を備えている基本的に円錐台形の物体である。   As shown in the above-mentioned figure, with particular reference to the example of FIG. 2, according to an embodiment of the invention, the above-mentioned slide plate 2 comprises an oblique substantially frustoconical side 8. It is basically a frustoconical object.

側面8は、上述の底面3と反対側の円筒形のリング状部分9との間を延びており、有利な点として、側面8と底面3との間には、面取りされた縁9bが形成される。   The side surface 8 extends between the aforementioned bottom surface 3 and the cylindrical ring-shaped part 9 on the opposite side, and advantageously, a chamfered edge 9 b is formed between the side surface 8 and the bottom surface 3. Is done.

さらに、ベアリング1は、スライド板2のカバーキャップ10を、上述のすき間空間を定めるように、側面8から所定の間隔の関係に配置して有している。   Further, the bearing 1 has the cover cap 10 of the slide plate 2 arranged at a predetermined distance from the side surface 8 so as to define the above-described gap space.

なお、キャップ10が、例えばねじ9dなどの公知の種類の固定手段によって、上述の円筒形のリング状部分9において、一体となって実質的に剛なシステムを形成するような態様でスライド板2に組み合わせられる。   It should be noted that the slide plate 2 is formed in such a manner that the cap 10 integrally forms a substantially rigid system in the cylindrical ring-shaped portion 9 by a known type of fixing means such as a screw 9d. To be combined.

有利な点として、円形のリング状部分9において、すなわち上述の側面8の該当の端部の付近において、スライド板2およびキャップ10が、すき間空間7の上部を画定する環状の溝9aを定めている。すき間空間7は、上述の通路9c(図の例では、キャップ10に設けられた2つの貫通穴によって表されている)によって外部空間に連絡している。   Advantageously, in the circular ring-shaped part 9, ie in the vicinity of the corresponding end of the side surface 8 described above, the slide plate 2 and the cap 10 define an annular groove 9 a that defines the upper part of the gap space 7. Yes. The gap space 7 communicates with the external space by the above-described passage 9c (in the example shown, represented by two through holes provided in the cap 10).

対照的に、上述のように、すき間空間7の他端部は、完全に開いて、スライド板2の底面3に連絡しており、したがってボール4で形成される上述の転がり層に連絡している。   In contrast, as described above, the other end of the gap space 7 is fully open and communicates with the bottom surface 3 of the slide plate 2, and thus communicates with the rolling layer formed by the balls 4. Yes.

なお、上述したボール4の層の境界要素5は、キャップ10に対して、好ましくは回転について拘束され、軸方向に変位可能である。   The boundary element 5 of the layer of the ball 4 described above is preferably restricted with respect to the rotation with respect to the cap 10 and can be displaced in the axial direction.

したがって、本発明によるベアリングの上述の実施形態において、上述の円錐台形のリング状のすき間空間7は、スライド板2の側面8とキャップ10との間で横方向に画定されて構成され、さらに詳しく後述されるとおり、ボール4を収容して再循環させるための実際のチャンバを形成している。   Therefore, in the above-described embodiment of the bearing according to the present invention, the above-mentioned frusto-conical ring-shaped gap space 7 is configured to be laterally defined between the side surface 8 of the slide plate 2 and the cap 10, and more particularly As will be described later, an actual chamber for receiving and recirculating the balls 4 is formed.

好ましくは、ベアリング1は、スライド板2の底面3とは反対側の端部に、収容座11を備えている。収容座11は、本明細書においてさらに詳しく後述されるように、上述の相対運動の際の摩擦の低減が意図される2つの物体のうちの他方(図には示されていないが、第2の物体と称される)と係合するように意図されており、あるいはそのような第2の物体に一体化された別の物体と係合するように意図されており、さらにはベアリングの実質的な垂直移動のための所定のスラスト手段を収容するように意図されている。   Preferably, the bearing 1 is provided with a receiving seat 11 at the end opposite to the bottom surface 3 of the slide plate 2. As will be described in more detail later in this specification, the receiving seat 11 is the other of the two objects (not shown in the figure, but not shown in the figure) that is intended to reduce friction during the relative movement described above. Of the bearing) or is intended to engage another object integrated into such a second object, It is intended to accommodate predetermined thrust means for typical vertical movement.

図の例に示されているように、このベアリングにおいて上述の収容座11がスライド板2に設けられる場合、キャップ10には、そのような収容座へのアクセスのために、実質的に類似の幅の関連の通路9eが設けられる。   As shown in the example of the figure, when the above-mentioned receiving seat 11 is provided on the slide plate 2 in this bearing, the cap 10 is substantially similar for access to such receiving seat. A width related passage 9e is provided.

実際には、本発明によるベアリングは、動作時に、上述のボールの層に載るように配置され、そのようなボールの層は、第1の物体のスライド面に実質的に当接して位置する境界要素によって外周において閉じられる一方で、適切な数の他のボールが、上述のすき間空間に収容されている。   In practice, the bearing according to the invention is arranged so as to rest on the aforementioned layer of balls in operation, such a layer of balls lying substantially in contact with the sliding surface of the first object. While being closed at the perimeter by the element, a suitable number of other balls are accommodated in the gap space described above.

なお、ボール4からなる転がり層が、図では常に密集して示されているが、この密集状態がこのベアリングの使用時に実際に自動的に形成される。なぜならば、境界要素が、実質的にリング状の要素であって、ベアリングの底部を「開いた」ままに残しているからである。   Note that the rolling layer composed of the balls 4 is always densely shown in the figure, but this dense state is actually automatically formed when the bearing is used. This is because the boundary element is a substantially ring-shaped element, leaving the bottom of the bearing “open”.

上述の第1および第2の物体の間に相対移動が生じ、あるいは上述の第1および第2の物体へと一体化された他の物体の間に相対移動が生じると、実際のところ第2の物体へと一体化されている本発明によるベアリングにおいて、さらに詳しく後述されるとおり、ボールの実質的な再循環および閉じた流れの移動が、スライド全方向に生じる可能性がある。   If a relative movement occurs between the first and second objects described above, or a relative movement occurs between other objects integrated into the first and second objects described above, then in fact the second In a bearing according to the present invention integrated into the object, substantial recirculation of the ball and closed flow movement can occur in all directions of the slide, as will be described in more detail below.

例えば、第2の物体が速度Ucで第1の物体に対して平行移動する場合、これに対応して、上述のボールの層(転がり層)のボールの速度Us1=1/2Ucでの相対移動が存在する。   For example, when the second object moves in parallel with the first object at the speed Uc, the relative movement of the above-described ball layer (rolling layer) at the ball speed Us1 = 1 / 2Uc. Exists.

詳しくは、ボールが、境界要素に達するまで、第1の物体の転がり面とベアリングのスライド板の底面との間を移動する。   Specifically, the ball moves between the rolling surface of the first object and the bottom surface of the bearing slide plate until it reaches the boundary element.

境界要素は、上述の内側のナイフ状のエッジによって、第1の物体の転がり面(すなわち、転がり層)から出るボールをすき間空間に運び、すなわち第2の物体(ベアリング)の移動に対する反対方向に運ぶ。   The boundary element carries the ball emanating from the rolling surface (i.e. rolling layer) of the first object into the gap space, i.e. in the opposite direction to the movement of the second object (bearing), by means of the inner knife-like edge described above. Carry.

さらに、境界要素のナイフ状のエッジは、すき間空間(再循環チャンバ)から来る他のボールについて、第1の物体の転がり面(すなわち、転がり層)へのアクセスを助けるようにも機能する。これらのボールが、移動するボールの層の実質的に反対側の部分において上述のようにすき間空間へと運ばれるボールを置き換え、上述の閉じた流れの再循環を形成する。   In addition, the knife-like edge of the boundary element also serves to help access the first object's rolling surface (ie, the rolling layer) for other balls coming from the clearance space (recirculation chamber). These balls replace the balls that are carried into the interstitial space as described above in a substantially opposite portion of the moving ball layer and form the closed flow recirculation described above.

以上の簡単な説明が、図4の例に図示されている。図4においては、第2の物体の荷重を受けているボール(転がり層のボール)の流れの線(Aによって示されている)、および速度Us2=3/2Ucを有するすき間空間のボールの流れの線(Bによって示されている)が、平面図にて概略的に示されている。   The above brief description is illustrated in the example of FIG. In FIG. 4, the flow line (indicated by A) of the ball (rolling layer ball) under the load of the second object, and the flow of the ball in the gap space with velocity Us2 = 3 / 2Uc. The line (indicated by B) is schematically shown in plan view.

基本的には、ベアリングが使用されているとき、本発明によるベアリングのすき間空間は、たとえ運動(転がり)が存在していなくてもすでに所定の適切な数のボールの組によって部分的に占められており、すき間空間がボールの寸法に対して適切に寸法付けられることで、第1の物体の転がり面とスライドするベアリングの底部との間のボールの層(転がり層)が、上述の運動の最中も事実上密集した状態に保たれる。   Basically, when a bearing is used, the clearance space of the bearing according to the present invention is already partly occupied by a predetermined appropriate number of ball sets, even in the absence of motion (rolling). With the gap space appropriately dimensioned with respect to the size of the ball, the layer of the ball between the rolling surface of the first object and the bottom of the sliding bearing (rolling layer) During this time, it remains virtually in a dense state.

実際のところ、第1の物体の転がり面を出るボールのスラストのもとですき間空間内を自由に転がることに起因するボール間の弾性衝突ゆえ、ボールが先に接触することが生じそうになく、したがって2つの隣接するボールの間のスライド摩擦が、生じそうにない。   In fact, it is unlikely that the ball will come into contact earlier due to elastic collisions between the balls caused by the rolling of the first object at the thrust of the balls leaving the rolling surface and rolling freely in the gap space. Thus, sliding friction between two adjacent balls is unlikely to occur.

ベアリングの形状は、いかなるボールもスライド板の底面および境界要素とベアリング・キャップとの間の一方に同時に接触することができないような形状でなくてはならない。   The shape of the bearing must be such that no ball can simultaneously contact the bottom of the slide plate and one between the boundary element and the bearing cap.

ベアリングの静的および動的な転がり摩擦係数の値は、全体として、第1の物体の転がり面(転がり層)のボールおよびすき間空間の自由なボールの両者に起因する。   The values of the static and dynamic rolling friction coefficients of the bearing are attributed to both the ball on the rolling surface (rolling layer) of the first body and the free ball in the clearance space as a whole.

すき間空間のボールの摩擦への寄与は、すき間空間においてボールを持ち上げる際の搬送エネルギーの流れに起因し、これが衝突ゆえに熱へと変換される。   The contribution of the clearance space to the ball friction is due to the flow of carrier energy when lifting the ball in the clearance space, which is converted into heat due to collision.

本発明の保護の範囲をいかなる理論へも限定するものではないが、実際のところ、このベアリングの動作は、下記に要約されるとおり、相対運動する2つの表面の間で回転に制約された同一の(あるいはほぼ同一の)ボールの組の特性を利用している。   While not limiting the scope of protection of the present invention to any theory, in practice, the operation of this bearing is the same, constrained to rotation between two relatively moving surfaces, as summarized below. It takes advantage of the characteristics of (or nearly identical) ball pairs.

ボールの層の荷重容量および荷重のもとでの相対収縮は、ボールの半径に依存するのではなく、中心における総断面に依存する。また、静的および動的な転がり摩擦係数も、ボールの半径とは実質的に無関係であり、したがってこのベアリングは、基本的には、大きな荷重容量を有しており、きわめて低い転がり摩擦係数を保証する。   The load capacity of the ball layer and the relative shrinkage under load do not depend on the radius of the ball, but on the total cross section at the center. Also, the static and dynamic rolling friction coefficients are substantially independent of the ball radius, so this bearing basically has a large load capacity and has a very low rolling friction coefficient. Guarantee.

ボールの中心間距離は一定であり、平行移動および回転によって変化することはなく、したがってボールの中心の集まりは、密集した様相で移動する。   The center-to-center distance of the ball is constant and does not change with translation and rotation, so the center of the ball moves in a dense manner.

有利なことに、ボールの半径の下限が、基本的には、ボールそのものの再現性の公差の程度によって決定される。   Advantageously, the lower limit of the radius of the ball is basically determined by the degree of tolerance of the reproducibility of the ball itself.

さらに有利には、本発明のベアリングが、先行技術によってもたらされる二重転がり面のボールベアリングに悪影響を及ぼしている運動学的不一致として上述した欠点を抱えることがない。   More advantageously, the bearings of the present invention do not suffer from the disadvantages described above as kinematic inconsistencies that adversely affect the double rolling surface ball bearings provided by the prior art.

あらかじめ観察されるとおり、そのようなベアリングにおいては、ボールが平面または球面の間を転がり、相対の平行および回転楕円運動の(回転並進運動)の重なり合いの場合に、ボールの最終的な相対位置が初期の位置に一致せず、上部構造の保護に関して望ましくない影響をもたらす。これが、すでに述べたように、本発明のベアリングが運動式の免震装置に使用される場合には生じない。   As previously observed, in such a bearing, the ball rolls between planes or spheres, and the final relative position of the ball in the case of an overlap of relative parallel and spheroidal motion (rotational translational motion). It does not coincide with the initial position and has an undesirable effect on the protection of the superstructure. As already mentioned, this does not occur when the bearing according to the invention is used in a kinematic seismic isolation device.

本発明の第2の態様によれば、荷物の移動のための摩擦切り換え式の搬送アセンブリが、図5の例に概略的に示されているとおり提供され、図5の例では、そのような搬送アセンブリが、上部構造を当該上部構造が位置する地面の相対運動から絶縁するために使用する免震装置に採用されている。   According to a second aspect of the invention, a friction-switching transport assembly for the movement of luggage is provided as schematically shown in the example of FIG. 5, in the example of FIG. A transport assembly is employed in a seismic isolation device that is used to insulate the superstructure from the relative movement of the ground on which the superstructure is located.

実際には、スライド摩擦から転がり摩擦への制御された切り換えおよびこの反対の切り換えを有している搬送アセンブリ(その全体が、100で示されている)が設けられており、そのような搬送アセンブリは、上述の地面/上部構造の絶縁が必要とされる場合に生じるように、荷物(たとえ重い荷物であっても)の搬送または移動にとくに適している。   In practice, there is provided a transport assembly (indicated generally at 100) having a controlled switching from sliding friction to rolling friction and vice versa, such a transport assembly. Is particularly suitable for transporting or moving loads (even heavy loads), as occurs when the above ground / superstructure insulation is required.

本発明によれば、上述の制御された摩擦切り換え式の搬送アセンブリ100が、アイドル状態(静止状態)の重たい荷物を含む所定の荷重(Fc)を支えることができる高い粘着係数(スライド摩擦)を有しているアイドルサポート101と、アイドルサポート(101)の内側に収容された転がり要素102とを備えている。上述の荷重は、転がり要素102へと、転がり摩擦へと切り換わるアイドルサポート101と転がり要素102との間の相対のスラスト(F1=FC)を生じさせることができる装置または機構によって放出される。   According to the present invention, the above-described controlled friction switching type transport assembly 100 has a high adhesion coefficient (sliding friction) capable of supporting a predetermined load (Fc) including a heavy load in an idle state (stationary state). It has an idle support 101 and a rolling element 102 housed inside the idle support (101). The load described above is released to the rolling element 102 by a device or mechanism that can produce a relative thrust (F1 = FC) between the idle support 101 and the rolling element 102 that switches to rolling friction.

したがって、転がり要素102は、約1mmの限られた所定の長さのセクションにわたってアイドルサポート101の内側を実質的に垂直な様相で自由に動くことができなくてはならない。   Thus, the rolling element 102 must be able to move freely in a substantially vertical manner inside the idle support 101 over a limited predetermined length section of about 1 mm.

本発明によれば、摩擦切り換え式の搬送アセンブリ100が、荷重切り換え装置100a(または、摩擦切り換え装置)によって完全に機能するようになる。荷重切り換え装置100aは、基本的には、アイドルサポート101上に位置し、荷重Fcのための実際の支持部として機能するブリッジ要素103と、転がり要素102へと作用するスラスト手段105と、所定の時間期間にわたって上述のスラスト手段へと力F1=Fcを生み出すことができる推進手段106とを備えている。   According to the present invention, the friction switching type transport assembly 100 is fully functional by the load switching device 100a (or the friction switching device). The load switching device 100a is basically located on the idle support 101, functions as an actual support for the load Fc, the bridge element 103, the thrust means 105 acting on the rolling element 102, and a predetermined And propulsion means 106 capable of producing a force F1 = Fc to the thrust means described above over a period of time.

この切り換え装置は、有利な点として、専用のオン/オフ手段107によって制御される。   This switching device is advantageously controlled by dedicated on / off means 107.

実際には、ブリッジ要素103が、上述の荷重Fcのための支持部として機能し、この荷重そのものを、ブリッジ要素103を実質的に載せているアイドルサポート101へと伝達する。   Actually, the bridge element 103 functions as a support portion for the load Fc described above, and transmits this load itself to the idle support 101 on which the bridge element 103 is substantially mounted.

対照的に、推進手段106によって生成される上述の力は、上述のスラスト手段105によって転がり要素102へと伝えられる。   In contrast, the force generated by the propulsion means 106 is transmitted to the rolling element 102 by the thrust means 105 described above.

上述の交換、すなわち荷重Fcに一致する転がり要素へのスラスト(F1)を、機械式または油圧式の手段によって得ることができ、好ましくは油圧の手段によって得られる。   The above-described exchange, ie the thrust (F1) to the rolling element corresponding to the load Fc can be obtained by mechanical or hydraulic means, preferably by hydraulic means.

好ましくは、上述の転がり要素102は、すでに概説した説明によるローラベアリングであり、すなわち転がるボールの層上に置かれたボール再循環式全方向ベアリングであるが、公知の種類のベアリングを設ける可能性を排除するものではない。   Preferably, the rolling element 102 described above is a roller bearing according to the description outlined above, i.e. a ball recirculating omnidirectional bearing placed on a layer of rolling balls, although the possibility of providing known types of bearings. Is not to be excluded.

実際には、負荷の切り換わり、すなわちスライドから転がりへの摩擦の切り換わり、および反対の切り換わりが、アイドルサポートと転がり要素との間(および、この反対)において、速やかに生じることが重要である。   In practice, it is important that the load change, ie the friction change from slide to rolling, and the opposite change occur quickly between the idle support and the rolling element (and vice versa). is there.

上述の摩擦切り換え式の搬送アセンブリ100のさらなる特徴を、本発明のさらなる態様を呈する運動式の免震装置における使用をとくに参照して以下で説明する。そのような免震装置の全体が、図6および7の例において、200によって示されている。   Additional features of the friction switching transport assembly 100 described above are described below with particular reference to use in a kinematic seismic isolation device that represents a further aspect of the present invention. The entirety of such a base isolation device is indicated by 200 in the examples of FIGS.

用語「免震装置」は、本明細書においては、地震の事象または地震の際に上部構造500を当該上部構造を載せている地面600の運動から絶縁することができる、すでに述べたとおりの特別な装置を指して使用される。   The term “seismic isolation device” is used herein to refer to a special case, as described above, that can insulate the superstructure 500 from the motion of the ground 600 carrying the superstructure during an earthquake event or earthquake. Is used to point to various devices.

上述の図6および7に、保守を可能にするために適切な高さのそれぞれの柱礎の下方の支柱に配置された複数の免震装置の設置方法を示している。   FIGS. 6 and 7 described above show a method of installing a plurality of seismic isolation devices arranged on a column below each pillar foundation having an appropriate height to enable maintenance.

とくには、図6の例では、複数の免震装置が、地面に平行なスライドベース201a上に配置され、矢印が、生じうる地面の回転の存在において免震装置の位置の間の高さの差に起因して上部構造に加わる変形の形態のみを示している。   In particular, in the example of FIG. 6, a plurality of seismic isolation devices are arranged on the slide base 201a parallel to the ground, and the arrows indicate the height between the positions of the seismic isolation devices in the presence of possible ground rotation. Only the form of deformation applied to the superstructure due to the difference is shown.

図示の配置構成は、水平の角度の加速度成分および垂直の加速度成分を通過させ、水平の加速度および垂直の角度の加速度の伝達を阻止することを可能にする。   The illustrated arrangement allows the horizontal and vertical acceleration components to pass and prevents the transmission of horizontal and vertical angular acceleration.

対照的に、図7の例では、複数の免震装置が、スライドベース900上に同心に配置されている。免震装置は、垂直の直線加速度のみを通過させ、3つのすべての角度加速度成分の低減を可能にする。   In contrast, in the example of FIG. 7, a plurality of seismic isolation devices are arranged concentrically on the slide base 900. The seismic isolation device allows only vertical linear acceleration to pass and allows the reduction of all three angular acceleration components.

いずれの場合も、回転の中心C(同心ベースの中心)を、はるかに高く、いずれの場合も上部構造500の重心の上方に位置させることも可能であり、したがってキャップ状のスライドベースが、実際には平坦な表面によって置き換え可能であり、おそらくは上部構造に垂直軸の回転の安定性をもたらすために、わずかに楕円形であってよい。   In either case, the center of rotation C (the center of the concentric base) can be much higher and in any case can be located above the center of gravity of the superstructure 500, so that the cap-shaped slide base is actually Can be replaced by a flat surface, possibly slightly elliptical to provide vertical rotation stability to the superstructure.

免震装置200は、基本的には、上述の形式のスライドベース201と、上述の荷重切り換え搬送アセンブリ100とを備えている。荷重切り換え搬送アセンブリ100は、スライドベース201との摩擦係数が大きく、スライドベース201へと付着しているアイドルサポート101と、アイドルサポート101の内側に収容され、アイドルサポート101の内側で垂直方向に変位可能であり、ボール4の層上に位置している全方向のローラベアリング102と、全体が100aで指し示され、上部構造500の荷重をアイドルサポート101からベアリング102へと伝達し、さらにはその反対に伝達する上述の荷重切り換え装置とを備えている。さらに、免震装置200は、図5〜7の例に示されているとおり、上部構造500への固定ヘッダ206を備えている。   The seismic isolation device 200 basically includes a slide base 201 of the type described above and the load switching transport assembly 100 described above. The load switching conveyance assembly 100 has a large friction coefficient with the slide base 201, is accommodated inside the idle support 101 attached to the slide base 201, and is displaced in the vertical direction inside the idle support 101. Omnidirectional roller bearing 102 located on the layer of the ball 4 and indicated generally by 100a to transmit the load of the superstructure 500 from the idle support 101 to the bearing 102, and further The load switching device described above that transmits in the opposite direction is provided. Furthermore, the seismic isolation device 200 includes a fixed header 206 to the upper structure 500 as shown in the examples of FIGS.

なお、スライド摩擦から転がり摩擦への切り換わりによって、風に関する問題が実質的に除去され、そのため免震装置において適切な所定の力を有するセンタリング要素を使用する必要がなくなる。   Note that the switch from sliding friction to rolling friction substantially eliminates wind problems, thus eliminating the need to use a centering element having an appropriate predetermined force in the seismic isolation device.

なお、上述のスライドベースに関して、そのようなスライドベースが、通常は補強入りのコンクリートで製作され、好ましくは大きな曲率半径を有するキャップ状である。   Regarding the above-mentioned slide base, such a slide base is usually made of reinforced concrete, and preferably has a cap shape with a large radius of curvature.

有利な点として、大きな曲率半径(Rc)の場合に、本発明の免震装置の共振周期がきわめて長くなる。   As an advantage, in the case of a large radius of curvature (Rc), the resonance period of the seismic isolation device of the present invention is very long.

スライドベース201は、地面600と一体に製作され、有利な点として、厚さが好ましくはベアリング102に使用されるボール4の寸法であって、図の例では205によって示されている鋼製シートまたは他の適切な金属または金属合金で覆われる。このような技術的解決策は、ボールおよびコンクリートそのものの間の接触時に強い点圧力によって引き起こされうるコンクリートの崩壊を避けるという目的で、好ましく採用される。   The slide base 201 is made in one piece with the ground 600 and advantageously has a steel sheet whose thickness is preferably the dimension of the ball 4 used for the bearing 102 and is indicated by 205 in the example shown. Or covered with other suitable metals or metal alloys. Such a technical solution is preferably employed with the aim of avoiding concrete collapse which can be caused by a strong point pressure during contact between the ball and the concrete itself.

なお、比較的小さなボールを使用することで、スライドベース201を覆うべく設けられた場合に実際のスライド面となるシート205の厚さを小さくすることができ、したがって免震装置全体の重量およびコストを小さくすることができる。   By using a relatively small ball, it is possible to reduce the thickness of the sheet 205 that becomes an actual slide surface when it is provided so as to cover the slide base 201. Therefore, the weight and cost of the entire seismic isolation device Can be reduced.

すでに述べたように全方向の形式であって、低摩擦のアイドルサポート101内で垂直方向にスライドするベアリング102は、上述のような運動学的不一致を被ることがない。   As already mentioned, the bearing 102, which is omnidirectional and slides vertically within the low friction idle support 101, does not suffer from the kinematic discrepancy as described above.

実際のところ、地震の事象の終わりにおいて転がり面(スライドベースを覆っている鋼製シートおよびベアリングの底面)の間に見つけることができるボールは、部分的または完全に、地震の前に上述のすき間空間(ベアリングの再循環チャンバである)に収容されていたボールであることができる。   In fact, the balls that can be found between the rolling surfaces (steel sheet covering the slide base and the bottom of the bearing) at the end of the earthquake event are partially or fully It can be a ball housed in a space (which is the bearing recirculation chamber).

アイドルサポート101からの荷重をベアリング102へと伝え、さらには反対に伝え、したがって摩擦係数をアイドルサポート101のスライドベース201(金属シートを備えても、備えなくてもよい)への粘着の摩擦係数からスライドベース201上でのベアリング102の転がり摩擦へと変換する荷重切り換え装置100aに関しては、本発明によれば、地震の事象そのものから動作エネルギーを得ることができるいわゆる慣性自動動作形式のものであってよく、あるいは自律的なエネルギー源を備える外部制御動作形式のものであってよい。   The load from the idle support 101 is transmitted to the bearing 102, and vice versa, so the friction coefficient is the friction coefficient of the adhesion of the idle support 101 to the slide base 201 (with or without a metal sheet). According to the present invention, the load switching device 100a that converts the rolling friction of the bearing 102 on the slide base 201 to the rolling friction is of the so-called inertia automatic operation type that can obtain the operating energy from the earthquake event itself. It may be of an external control operation type with an autonomous energy source.

慣性自動動作式の免震装置(IA)の場合には、この形式の免震装置を複数備える複合システムのすべての免震装置についてほぼ同じである第1の脱離の係数と呼ばれる係数を、すべての免震装置が同期して一斉に動作するようにしつつ、非地震のスラストのすべての影響を取り除くような態様で、前もって設定することが必要である。これを達成できる態様は、後述される。   In the case of an inertial automatic motion seismic isolation device (IA), a coefficient called a first decoupling coefficient that is substantially the same for all seismic isolation devices of a complex system including a plurality of seismic isolation devices of this type, It is necessary to set in advance in such a manner that all the seismic isolation devices operate synchronously and all the effects of non-earthquake thrust are removed. The manner in which this can be achieved will be described later.

さらに、慣性自動動作式の免震装置の特徴的かつ有利な特徴は、上部構造を静止させたまま免震装置を動かすことで、垂直軸回転の自由度が存在し、これが保守の段階において、内部に位置する転がり面の長期にわたる圧力および塑性変形に起因する冷間圧接を避けるためにきわめて有用である点にある。対照的に、外部制御動作の免震装置の実施形態は、第1の脱離の係数の設定を必要とせず、内部の転がり面を有さず、上述の自立したエネルギー源と同時に、地震波の到着前の動作を可能にできる様相で、現場または遠方の加速度センサを備えている。   Furthermore, the characteristic and advantageous feature of the automatic inertial motion isolation device is that the seismic isolation device is moved while the superstructure is stationary, so that there is a degree of freedom of vertical axis rotation. It is extremely useful for avoiding cold welding due to long-term pressure and plastic deformation of the rolling surface located inside. In contrast, the embodiment of the seismic isolation device with external control operation does not require the setting of the first desorption coefficient, does not have an internal rolling surface, and simultaneously with the above-mentioned self-supporting energy source, It is equipped with an on-site or remote acceleration sensor in a manner that enables pre-arrival operation.

上述の2種類の動作の組み合わせから得られる切り換え装置の組み合わせ動作も可能である。   A combination operation of the switching device obtained from a combination of the above two types of operations is also possible.

主たる状態は、自動動作の場合に、複数の免震装置を備えるシステムのすべての免震装置についてほぼ同一である上述の特定のしきい値特性が、本発明によれば、切り換えおよび時間ヒステリシス動作ならびに切り換え時間の両者に関して生じることである。   The main condition is that, in the case of automatic operation, the specific threshold characteristic described above, which is substantially the same for all seismic isolation devices of a system comprising a plurality of seismic isolation devices, is in accordance with the invention according to switching and temporal hysteresis operation. As well as the switching time.

いずれにせよ、上述の上部構造500への固定ヘッダ206と一緒に、本発明による免震装置は、ヘッダ206が載せられるボールジョイント207付きのサブヘッダをさらに備えており、サブヘッダは、実際には、上述のブリッジ要素103の上部に一致する。   In any case, along with the fixed header 206 to the superstructure 500 described above, the seismic isolation device according to the present invention further comprises a subheader with a ball joint 207 on which the header 206 is mounted, It coincides with the upper part of the bridge element 103 described above.

上述の構成、すなわちサブヘッダ(ブリッジ要素103)のジョイントまたはボールジョイント207によって得られるヘッダ206の「関節離断」が、転がりベースの球面の場合に生じる運動の際の傾きのばらつきを補償し、このブリッジ要素103およびベアリング102へのねじりモーメントを防止する。   The above-mentioned configuration, ie, the “joint disconnection” of the header 206 obtained by the joint of the sub-header (bridge element 103) or the ball joint 207, compensates for the variation in inclination during the movement that occurs in the case of a rolling-based spherical surface. Prevents torsional moments on the bridge element 103 and the bearing 102.

したがって、ヘッダ206とボールジョイント207を有するサブヘッダとの間の支持面は、好ましくは、わずかに異なる半径を有し、同じ接触面を増加させるために可能な限り大きい球面キャップの形状にて製作される。   Thus, the support surface between the header 206 and the sub-header having the ball joint 207 is preferably made in the shape of a spherical cap that has a slightly different radius and is as large as possible to increase the same contact surface. The

すでに示したとおり、上述の荷重切り換え装置100aは、基本的には、ブリッジ要素103、ベアリング102へと作用するスラスト手段105、および適切な時間期間にわたって荷重Fcに等しい力F1を生成することができる推進手段106を備えており、上述のように慣性自動動作式の摩擦切り換え装置を備えている本発明による免震装置および外部制御駆動式の摩擦切り換え装置を備えている本発明による免震装置をそれぞれ示している図12〜17ならびに図18および19の例を参照して、さらに詳しく後述される。   As already indicated, the load switching device 100a described above is basically capable of generating a bridge element 103, thrust means 105 acting on the bearing 102, and a force F1 equal to the load Fc over a suitable time period. The seismic isolation device according to the present invention having the propulsion means 106 and having the friction switching device of the inertia automatic operation type as described above and the seismic isolation device according to the present invention having the external control drive type friction switching device. Further details will be described below with reference to the examples of FIGS. 12-17 and FIGS. 18 and 19, respectively.

自動動作式の場合には、本発明の免震装置は、リングを形成するように配置されたピストン(換言すると、好ましくは4つ以上の慣性動作ピストン301が、この特定の場合においてはベース201を覆う金属シート205に対して付着するベル302を備えているアイドルサポート101にリングを形成するように配置されている)と、円筒対称ケーシング303内に特定される要素とを備えている油圧式の荷重切り換え装置を有しており、円筒対称ケーシング303は、実際にはケーシング要素303へと挿入されるベル302上に、垂直軸を上方に位置させ、外周の環状の表面を介して位置している。   In the case of automatic operation, the seismic isolation device of the present invention comprises a piston arranged to form a ring (in other words, preferably four or more inertial operation pistons 301, in this particular case the base 201 The idle support 101 provided with a bell 302 attached to a metal sheet 205 covering the metal sheet 205) and an element identified in a cylindrically symmetric casing 303. The cylindrically symmetric casing 303 is actually positioned on the bell 302 inserted into the casing element 303 with the vertical axis positioned upward and through the outer annular surface. ing.

ケーシング303とベル302との間には、このケーシングとベルとの間の中央部における接触を回避して、荷重Fcをこのベル302へと環状の態様で集中させる(したがって、荷重のもとでのケーシングの上部の弾性変形を吸収し、直下に位置する要素(とくには、小さなボール308の層)へと荷重そのものを一様に分布させる)ために適した厚さの中央すき間空間303aが定められ、さらに詳しく後述されるとおり、該当の第1のパイプ306を介して上述のピストン301に連絡する外周の環状すき間空間(ここでは、第1のチャンバ304とも称される)が定められている。   Between the casing 303 and the bell 302, contact at the center between the casing and the bell is avoided, and the load Fc is concentrated on the bell 302 in an annular manner (and therefore under load). A central clearance space 303a having a thickness suitable for absorbing the elastic deformation of the upper part of the casing and distributing the load itself evenly to elements (particularly, the layer of the small balls 308) is defined. As will be described in more detail later, an outer circumferential annular space (herein also referred to as a first chamber 304) that communicates with the piston 301 via the corresponding first pipe 306 is defined. .

なお、この特定の場合において、ベアリング102が、アイドルサポート101のベル302の内側に収容されている。   In this particular case, the bearing 102 is housed inside the bell 302 of the idle support 101.

詳しくは、ベル302の内側のベアリング102が、すでに述べたようにスライドベース201(とくには、シート205)上に配置されたボール4の層(転がり層)上に位置する一方で、ベアリング102の(上述の形式の)収容座11に、ベル302のピストン部302aが係合し、収容座11とピストン部302aとの間に、第2のチャンバ305と称される相対のすき間空間が定められる。   In detail, the bearing 102 inside the bell 302 is located on the layer (rolling layer) of the balls 4 arranged on the slide base 201 (in particular, the seat 205) as described above, while the bearing 102 A piston portion 302a of the bell 302 is engaged with the receiving seat 11 (of the above-described type), and a relative clearance space called a second chamber 305 is defined between the receiving seat 11 and the piston portion 302a. .

第2のチャンバ305は、図12〜17の例に示されているように、相対の第2のパイプ307によって第1のチャンバ304に連絡している。   The second chamber 305 communicates with the first chamber 304 by a relative second pipe 307 as shown in the examples of FIGS.

なお、上述のピストンに関して、それらがアイドルサポート101のベル部302に環状の態様で収容される一方で、ケーシング303が、上述のブリッジ要素103の直下に収容され、ブリッジ要素103が、ブリッジ要素そのものに一体化された対応する専用のブラケット要素103a(ピストン駆動要素として機能する)を介して上述のピストン301に接触する。   Regarding the above-described pistons, they are accommodated in the bell portion 302 of the idle support 101 in an annular manner, while the casing 303 is accommodated immediately below the above-described bridge element 103, and the bridge element 103 is the bridge element itself. The above-mentioned piston 301 is contacted via a corresponding dedicated bracket element 103a (which functions as a piston driving element).

ケーシング303とブリッジ要素103(サブヘッダ)との間には、ブリッジ要素103が、ケーシング303上で、大いに摩擦のない運動によって、免震装置を設計するときに用意される第1の脱離の加速度(第1の脱離の係数)および時間ヒステリシスに依存する最大幅δのセクションにわたって、全方向に自由にスライドできるような態様で、上述の小さいボール308(すなわち、小径のボール)の層が配置されている。   Between the casing 303 and the bridge element 103 (subheader), a first desorption acceleration provided when the bridge element 103 designs the seismic isolation device by a highly friction-free movement on the casing 303. The layers of small balls 308 (ie, small diameter balls) described above are arranged in such a way that they can slide freely in all directions over the section of maximum width δ depending on (first desorption coefficient) and time hysteresis. Has been.

したがって、上述の切り換え装置に、油圧「回路」が設けられる。油圧「回路」は、共通のタンク320(全体としての上述の推進手段)によって供給される上述の油ピストン301によって摩擦の切り換えを可能にし、詳しくは、膨張可能であって、第1のパイプ306を介してピストン301に連絡している上述の第1のチャンバ304と、やはり膨張可能であって、第2のパイプ307を介して第1のチャンバ304に連絡している上述の第2のチャンバ305とによって定められる。   Accordingly, a hydraulic “circuit” is provided in the switching device described above. The hydraulic “circuit” enables the switching of friction by the above-described oil piston 301 supplied by a common tank 320 (the above-mentioned propulsion means as a whole), and in particular is inflatable, and the first pipe 306 The first chamber 304 that is in communication with the piston 301 via the second chamber and the second chamber that is also inflatable and is in communication with the first chamber 304 via the second pipe 307. 305.

上述の油圧回路は、油で満たされ、気泡を有さず、漏れがなく、換言すると水密であり、したがって、油圧系統および回路の当業者の経験に従って必要とされる場所に特別なガスケットを設けることができる。   The hydraulic circuit described above is filled with oil, has no air bubbles, does not leak, in other words, is watertight, and thus provides a special gasket where needed according to the experience of those skilled in the hydraulic system and circuit be able to.

第1のチャンバの上流、すなわちピストン301と第1のチャンバ304との間には、第1のチャンバに向かってピストン301によって送られる油の速やかな流れを可能にするバルブ310が配置され、さらに詳しく後述されるきわめて低速な流出が、スライド摩擦状態における本発明の免震装置の戻り時間を決定する。   A valve 310 is arranged upstream of the first chamber, i.e. between the piston 301 and the first chamber 304, allowing a rapid flow of oil sent by the piston 301 towards the first chamber, and The very slow outflow described in detail below determines the return time of the seismic isolation device of the present invention in the sliding friction state.

第1および第2のチャンバを接続する上述の第2のパイプ307は、実質的に第1のチャンバへの入り口に、わずかに異なる高さに配置された第1のチャネル311および第2のチャネル312を決定する分岐を有している。   The above-mentioned second pipe 307 connecting the first and second chambers has a first channel 311 and a second channel arranged at slightly different heights substantially at the entrance to the first chamber. It has a branch that determines 312.

図12〜17の例の拡大詳細に見て取ることができるように、第2のチャネル312よりも低く配置され、限られた断面である第1のチャネル311が、第1および第2のチャンバの間の恒常的な流体の連絡を保証する一方ではるかに大きな断面であって、より高く配置されている第2のチャネルは、常に第1のチャンバ304に連絡しているわけではない。   As can be seen in the enlarged detail of the example of FIGS. 12-17, the first channel 311, which is arranged lower than the second channel 312 and has a limited cross section, is located between the first and second chambers. The second channel, which is much larger in cross-section, while ensuring constant fluid communication, is not always in communication with the first chamber 304.

実際には、アイドルまたは静止(地震の活動が存在しない)の状態において、上部構造500の荷重(Fc)がアイドルサポート101に加わり、より詳しくはケーシング303に加わり、ケーシング303が、この荷重をベル302へと放出し、おそらくは鋼製シートによって覆われているスライドベース201へと放出する。   In practice, in an idle or stationary (no seismic activity) state, a load (Fc) of the superstructure 500 is applied to the idle support 101, more specifically to the casing 303, which in turn applies this load to the bell. To 302, and possibly to a slide base 201 covered by a steel sheet.

そのような最大荷重の状態(スライド摩擦)のもとで、上述の第1の環状チャンバ304の厚さは、互いに実質的に接触したベル302およびケーシング303のそれぞれの部位によって定められる第1のチャンバの壁の間に潤滑油のみが存在しうる点で、最小であり、あるいは存在しない。   Under such maximum load conditions (sliding friction), the thickness of the first annular chamber 304 described above is defined by a respective portion of the bell 302 and casing 303 that are substantially in contact with each other. Minimal or absent in that only lubricating oil can be present between the walls of the chamber.

第1のチャンバの底部領域が、S1によって示されている。   The bottom region of the first chamber is indicated by S1.

対照的に、第2のチャンバ305の厚さは、ケーシング303の壁とベル302の壁とが互いに直接接触をせず、この第2のチャンバ(底部領域が、S2によって示されている)を満たすべく或る量の油が供給されている。   In contrast, the thickness of the second chamber 305 is such that the wall of the casing 303 and the wall of the bell 302 are not in direct contact with each other, and this second chamber (bottom area is indicated by S2). A certain amount of oil is supplied to fill.

なお、いずれの場合も、上述のような油圧回路の全体が、気泡のない油によって満たされ、実質的に圧力がない。   In any case, the entire hydraulic circuit as described above is filled with oil without bubbles and is substantially free of pressure.

そのような状況において、図12の例に示されているように、スイッチ装置の中心と定められる位置が存在する。スイッチ装置は、各駆動ピストン301がcrp>δによって示される厚さの充てんに相当する量の油を有し、相対の駆動ピン103bを介してそれぞれのブラケット要素103a(したがって、ブリッジ要素103)に接触している   In such a situation, as shown in the example of FIG. 12, there is a position defined as the center of the switch device. The switching device has an amount of oil corresponding to the filling of the thickness indicated by crp> δ in each drive piston 301 and is connected to the respective bracket element 103a (and hence the bridge element 103) via the relative drive pin 103b. In contact

なお、ピストン301の数がNである場合、相対のブラケット要素103aのスラストによって移動するピストンの数がN/2であり、これらのピストンのそれぞれが、cos(α)に比例して変位し、ここでαは、地面の加速の方向asとピストンの自身の軸の方向との間の角度である。したがって、移動するピストンの総数は、行程crpおよび断面Sp=(N/4)spのただ1つのピストンに相当し、spはそれぞれのピストンの断面を表わしている。 When the number of pistons 301 is N, the number of pistons moved by the thrust of the relative bracket element 103a is N / 2, and each of these pistons is displaced in proportion to cos (α), Where α is the angle between the direction of acceleration of the ground as and the direction of the piston's own axis. Therefore, the total number of moving pistons corresponds to a single piston of stroke crp and cross section Sp = (N / 4) * sp, where sp represents the cross section of each piston.

上述の地面の加速asが始まるとき、すなわち地震の事象および地震波の伝搬時に、相対の力Fsが、厚さcrp=δおよび断面Spを有する対応する移動ピストン301に作用し、Fs≧(Fc/S1)Spであるとき、移動ピストンの油の圧縮が始まり、油が第1のパイプのバルブ310を通過して第1のチャンバ(この瞬間に膨張できる唯一のチャンバである)に進み、結果としてケーシング303を持ち上げる。   When the above-described ground acceleration as begins, ie during an earthquake event and seismic wave propagation, a relative force Fs acts on the corresponding moving piston 301 having a thickness crp = δ and a cross-section Sp, and Fs ≧ (Fc / S1) When Sp, the compression of the moving piston oil begins and the oil passes through the first pipe valve 310 to the first chamber (which is the only chamber that can expand at this moment), and as a result The casing 303 is lifted.

この段階において、ベル302は、依然として第2のチャンバの圧力下の油を通じて荷重Fcを支えており、したがって摩擦は、依然としてスライド形式の摩擦である。   At this stage, the bell 302 is still supporting the load Fc through the oil under pressure in the second chamber, so the friction is still a sliding type friction.

第1の脱離の値(図13)に未だ到達していないときは、2つのチャンバの間の上述の第1の接続チャネル311の狭さが、第1のチャンバから第2のチャンバへの油の直接かつ迅速な流れを妨げ、したがって第2のチャンバの油の圧力は、第1のチャンバの圧力の上昇に比べてきわめてゆっくりと上昇し、したがって第1のチャンバが、第1のチャンバの上面が第1のチャネル311に比べて顕著に大きい断面を有している第2のチャネル312の高さに達するまで膨張する。   When the value of the first desorption (FIG. 13) has not yet been reached, the narrowness of the first connection channel 311 between the two chambers may lead to a decrease in the first chamber to the second chamber. The direct and rapid flow of oil is hindered, so the oil pressure in the second chamber rises very slowly compared to the increase in pressure in the first chamber, so that the first chamber is in the first chamber. The top surface expands until it reaches the height of the second channel 312 having a significantly larger cross-section than the first channel 311.

この段階において、第2のチャンバの厚さは、実質的に不変のままであり、油が、第2のチャンバ305に向かって適切な断面の第2のチャネル312へと自由に流れる。   At this stage, the thickness of the second chamber remains substantially unchanged and oil flows freely towards the second channel 312 of appropriate cross-section towards the second chamber 305.

実際には、第1の脱離の値に達する前に、第1のチャンバが、第1のチャネルに比べてより高い高さにある第2のチャネル312の開口に達するまで膨張し、その結果、第2のチャネル312から、油がより高い速度で第2のチャンバへと流入できる。   In practice, before reaching the value of the first desorption, the first chamber expands until it reaches the opening of the second channel 312 which is at a higher height than the first channel, so that From the second channel 312, oil can flow into the second chamber at a higher rate.

第2のチャンバ305の油の体積が、荷重の切り換えに必要な値に達するや否や、上述の脱離および転がりが開始する。   As soon as the volume of oil in the second chamber 305 reaches a value necessary for switching the load, the above-described desorption and rolling start.

高い圧力にさらされる材料の弾性特性ゆえに、有限であるが無限小ではない量の油が、定められた圧力差の値に達するまでに必要とされる点を、考慮すべきである。   It should be taken into account that due to the elastic properties of materials exposed to high pressures, a finite but not infinitesimal amount of oil is required to reach a defined pressure differential value.

ピストン301の数および直径、ならびにブラケット要素の行程が、第1のパイプ、したがって第1および第2のチャンバに供給される油の最大量を決定する。   The number and diameter of the pistons 301 and the stroke of the bracket elements determine the maximum amount of oil that is supplied to the first pipe and thus the first and second chambers.

なお、移動ピストン301が、適切な位置に配置されて、慣性圧縮の際に移動ピストンによって動かされる油の総体積Vc(Vc=Spcrp)と同等の有効体積を有している上述の共通タンク320へと接続された環状のパイプ310bによって油圧的に並列である。 In addition, the above-mentioned common that the moving piston 301 is disposed at an appropriate position and has an effective volume equivalent to the total volume Vc (Vc = Sp * crp) of the oil moved by the moving piston during inertial compression. Hydraulically parallel by an annular pipe 310b connected to the tank 320.

タンク320には、油を例えば飽和蒸気圧下の液体プロパンなどの適切な手段から隔てる可動隔膜320bを備えられているこれにより、小さなボール308の層の運動学的不一致の現象を避けるために、転がりの際にピストンを初期位置へと戻し、したがってブリッジ要素103を中央位置に戻すための充分な圧力のもとに、油を保つことができるようにしている。   The tank 320 is provided with a movable diaphragm 320b that separates the oil from suitable means such as liquid propane under saturated vapor pressure, thereby rolling to avoid the phenomenon of kinematic mismatch of the layers of small balls 308. In this case, the piston is returned to its initial position, and therefore the oil can be kept under sufficient pressure to return the bridge element 103 to its central position.

とくには、上述の可動隔膜は、切り換え段階の開始の際にタンクそのものの中の油のさらなる増加を防止するような態様で、共通タンクの最終行程に可能な限り近く配置されるべきである。   In particular, the movable diaphragm described above should be placed as close as possible to the final stroke of the common tank in such a way as to prevent further increase of oil in the tank itself at the start of the switching phase.

代わって、図14の例が、ブラケット要素の最大変位の状態を示しており、最大荷重状態Fcにおける第1の脱離がこれに対応する。   Instead, the example of FIG. 14 shows the state of the maximum displacement of the bracket element, and the first detachment in the maximum load state Fc corresponds to this.

Mcが、ケーシング303上に位置する質量を示し、gが、重力加速度である場合、下記の数式1および数式2が得られる。   When Mc indicates the mass located on the casing 303 and g is the acceleration of gravity, the following formulas 1 and 2 are obtained.

Figure 2010511848
Figure 2010511848

Figure 2010511848
Figure 2010511848

したがって、第1の脱離の状態は、Fsがベルのスライドの寄与およびベアリングの転がりの寄与に起因する全体としての摩擦力の値に到達して超えるときに生じ、この2者は、下記の数式3および数式4によってそれぞれもたらされる。   Thus, the first detachment state occurs when Fs reaches and exceeds the overall frictional force value due to the bell slide contribution and the bearing rolling contribution. Are given by Equation 3 and Equation 4, respectively.

Figure 2010511848
Figure 2010511848

Figure 2010511848
Figure 2010511848

ここで、CradおよびCvolは、それぞれスライドおよび転がりの摩擦係数であり、P2は、第2のチャンバの油圧に対応する。   Here, Crad and Cvol are the friction coefficients of sliding and rolling, respectively, and P2 corresponds to the hydraulic pressure of the second chamber.

したがって、第1の脱離の加速度(as)pdは、下記の数式5であり、下記の数式6から得られる。   Therefore, the acceleration (as) pd of the first desorption is the following Expression 5 and is obtained from the following Expression 6.

Figure 2010511848
Figure 2010511848

Figure 2010511848
Figure 2010511848

本発明によれば、それぞれの桁数を考えると、(as)pd≒Sp/S2であり、これは、きわめて不確かである摩擦係数にも、負荷質量McしたがってFcにも依存せず、免震装置の構成の特徴にのみ依存し、すなわち免震装置の特定の内部形状にのみ依存することが観察される。   According to the present invention, when considering the number of digits, (as) pd ≈ Sp / S2, which does not depend on the friction coefficient which is very uncertain, the load mass Mc and thus Fc, and is seismically isolated. It is observed that it depends only on the configuration features of the device, i.e. only on the specific internal shape of the seismic isolation device.

この態様で、同じ形状を有する免震装置上に位置する上部構造の完全な安定が、動的な観点からも、地震の事象の際に保証される。   In this manner, complete stability of the superstructure located on the seismic isolation device having the same shape is ensured in the event of an earthquake, also from a dynamic point of view.

ひとたび第1の脱離の加速度を超えると、転がり層上で転がりが始まり、移動ピストン301への圧力が取り消され、力Fcが実質的に無効にされ、上述のバルブ310が、ピストン301への油の急激な戻りを防止する。したがってひとたび脱離が生じると、Fcが加えられたままであり、第1および第2のチャンバに存在する油によって支持される。   Once the first desorption acceleration is exceeded, rolling begins on the rolling layer, the pressure on the moving piston 301 is canceled, the force Fc is substantially disabled, and the valve 310 described above is applied to the piston 301. Prevents sudden return of oil. Thus, once desorption occurs, Fc remains added and is supported by the oil present in the first and second chambers.

なお、ベル302が、第1のチャンバ内の油の圧力に起因する下向きのスラストおよび第2のチャンバの油に起因する上向きのスラストを受ける。   The bell 302 receives a downward thrust due to the oil pressure in the first chamber and an upward thrust due to the oil in the second chamber.

第1のチャンバ304の水平断面を第2のチャンバ305の水平断面よりもわずかに小さく寸法付けると、荷重が実質的に同じ(ベルの比重を除く)であり、第1のチャンバ304の圧力P1が第2のチャンバ305の圧力P2よりも大きくなる。したがって、転がりの際の第2のパイプ311を介する第1のチャンバから第2のチャンバへの油の流れが、ピストンのスラストが停止した後も続く。その結果、摩擦係数が、約0.1〜0.2に相当する第1の脱離の値から、純粋な転がりの0.002〜0.005に相当する値へと通過することを保証する。   If the horizontal cross section of the first chamber 304 is dimensioned slightly smaller than the horizontal cross section of the second chamber 305, the load is substantially the same (excluding the specific gravity of the bell) and the pressure P1 of the first chamber 304 Becomes larger than the pressure P2 of the second chamber 305. Therefore, the flow of oil from the first chamber to the second chamber via the second pipe 311 during rolling continues after the thrust of the piston stops. As a result, it is ensured that the coefficient of friction passes from a value of the first desorption corresponding to about 0.1 to 0.2 to a value corresponding to 0.002 to 0.005 of pure rolling. .

これが、切り換えが完全な様相で生じることを保証するために必要なヒステリシスをもたらす。   This provides the necessary hysteresis to ensure that the switching occurs in a perfect manner.

実際には、2つのチャンバの断面の間の相違ΔSがきわめて小さい場合、ベルそのものの重量が、ベルが下記の数式7に相当する摩擦力を決定するスライドベース上をスライドする点で、流量調整弁として機能する。   In practice, if the difference ΔS between the two chamber cross-sections is very small, the weight of the bell itself is adjusted so that the bell slides on a slide base that determines the frictional force corresponding to Equation 7 below. Acts as a valve.

Figure 2010511848
Figure 2010511848

なお、上述の関係の第2のメンバーが負である場合、すなわちベルの重量が無視できる場合に、ベルの上昇が生じる。しかしながら、いかなるスライドも、桁数(ベルの重量)/Fcを考慮すると、ベアリングの転がり摩擦の程度の摩擦力を生成し、したがって影響しない。   Note that the bell rises when the second member of the above relationship is negative, that is, when the weight of the bell is negligible. However, any slide will generate a friction force of the degree of rolling friction of the bearing, and therefore will not affect, considering the number of digits (bell weight) / Fc.

さらに、転がり段階におけるバルブ310の閉鎖が、ブリッジ要素103をケーシング303に対して自由に動けるままにし、移動ピストン301の心出し力を欠く。   Furthermore, the closing of the valve 310 during the rolling phase leaves the bridge element 103 free to move with respect to the casing 303 and lacks the centering force of the moving piston 301.

小さなボールの層に起因してそこから生じうる運動学的不一致が、飽和したプロパンの圧力ゆえに残余の転がり摩擦力に対抗する充分な力で移動ピストン301を再び中央に位置させることができる上述のタンクの存在によって、防止される。   The kinematic discrepancies that can arise from it due to the small ball layer can re-center the moving piston 301 with sufficient force to resist the remaining rolling friction force due to saturated propane pressure. It is prevented by the presence of the tank.

さらに、純粋な転がり段階において、強い圧力のもとで、油が完璧には水密でない第1のパイプに位置する上述のバルブを通ってゆっくりと流出する。これにより、免震装置が初期構成へと復帰して、実際には補償チャンバとして機能するタンクの油の量の回復を可能にする。   Furthermore, in the pure rolling phase, under strong pressure, the oil slowly flows out through the above-mentioned valve located in the first pipe which is not perfectly watertight. This allows the seismic isolation device to return to its initial configuration, allowing the amount of oil in the tank that actually functions as the compensation chamber to be restored.

したがって、本発明によれば、上述の2つのチャンバの組み合わせが、上述を可能にすると理解することができる。第2のチャンバへの油の直接的な送達が、第1の脱離の加速度に達するときに、免震装置が常に第1の脱離の係数と同等の摩擦係数を有するスライドベース上でのベルのスライドによって常に制動されることにつながると考えられるからである。   Thus, according to the present invention, it can be understood that the combination of the two chambers described above enables the above. When the direct delivery of oil to the second chamber reaches the acceleration of the first detachment, the seismic isolation device always has a coefficient of friction equivalent to the coefficient of the first detachment on the slide base. This is because it is considered that it is always braked by the slide of the bell.

なお、対照的に、本発明によれば、上述のような荷重切り換え装置100aの2つのチャンバの組み合わせが、ベル302から全方向のベアリング102への荷重Fcの完全な通過を可能にする。また、免震装置がリラックスするために必要とする期間間隔を超える期間間隔を有する地震の事象の場合に、上述のサイクルのようなさらなるサイクルが、荷重Fcがベルへと部分的に放出され始めるや否や引き起こされる。   In contrast, according to the present invention, the combination of the two chambers of the load switching device 100a as described above allows a complete passage of the load Fc from the bell 302 to the omnidirectional bearing 102. Also, in the event of an earthquake having a time interval that exceeds the time interval required for the seismic isolation device to relax, additional cycles, such as those described above, begin to partially release the load Fc to the bell. Caused soon.

要約すると、上述の荷重切り換え装置は、推進手段のおかげで実行されるブリッジ要素のアイドルサポートに対する水平の相対移動のスラスト手段の下向きの垂直移動への変換を可能にし、結果として荷重をアイドルサポートからベアリングへと移し、スライドから転がりへの摩擦の変換を実行する。   In summary, the load switching device described above allows the conversion of the horizontal relative movement to the downward vertical movement of the thrust means relative to the idle support of the bridge element, which is carried out thanks to the propulsion means, and consequently the load from the idle support. Move to the bearing and perform the friction conversion from slide to rolling.

例えば、図8には、本発明による自動動作の免震装置のF−x図が示されており、ここでFは、方向Xに向かう相対運動にある免震装置によって伝達される力であり、xは、可能な最大偏位のための相対の地面/土台の移動である。   For example, FIG. 8 shows an Fx diagram of an automatically operated seismic isolation device according to the present invention, where F is the force transmitted by the seismic isolation device in relative motion in direction X. , X is the relative ground / base movement for the maximum possible deflection.

傾き角αが、スライドベースの曲率半径Rcによって決定され、Fcに比例する。   Is determined by the curvature radius Rc of the slide base and is proportional to Fc.

なお、転がるベースの直径Dの大きさの選択の自由度ゆえに、最大偏位D−d(ここで、dはベアリングの直径である)が実質的に任意である。   Note that the maximum excursion D-d (where d is the diameter of the bearing) is substantially arbitrary because of the degree of freedom in selecting the size of the diameter D of the rolling base.

いずれも場合も、免震装置IAにおいて、第1の脱離の衝撃から生じる漂流を阻止するために適したスライドベースの中央と縁との間の高さの差を得るために、Dが曲率半径Rcに一致していなければならない。   In either case, in the seismic isolation device IA, in order to obtain a height difference between the center and edge of the slide base suitable for preventing drifting resulting from the first detachment impact, D is the curvature. Must match the radius Rc.

地震の事象の場合に、地震の事象の力Fが、ゼロから上述の相対移動δのときのあらかじめ設定された第1の脱離値(Fpd)へと立ち上がり、その後に荷重の切り換わりによって決定される値へと急激に低下する。   In the event of an earthquake, the force F of the earthquake event rises from zero to the preset first detachment value (Fpd) at the time of the relative movement δ, and is determined by the load switching thereafter. Suddenly drops to the desired value.

図9の例が、本発明による自動動作式の免震装置の全体的な動的傾向を示す時間図を示している。   The example of FIG. 9 shows a time diagram illustrating the overall dynamic trend of an automatically operated seismic isolation device according to the present invention.

加速度asを有する地震の事象が生じると、切断力Ftは、Ftが第1の脱離値Fpdに達するときの瞬間t1まで、加速度asに比例したままである。   When an earthquake event with an acceleration as occurs, the cutting force Ft remains proportional to the acceleration as until the instant t1 when Ft reaches the first desorption value Fpd.

瞬間t1およびt2の間は、図F1に従って全荷重Fcがベアリングへと移り、時間期間trにわたってそこにとどまり、その後に荷重がアイドルサポートへと戻り、F1がなくなる。   During the instants t1 and t2, the full load Fc moves to the bearing according to FIG. F1 and stays there for a time period tr, after which the load returns to the idle support and F1 disappears.

地面と上部構造との間の相対運動が続く場合には、このプロセスが、時間期間tcの後に再び引き起こされる。   If the relative movement between the ground and the superstructure continues, this process is triggered again after the time period tc.

図10の例が地震の事象の際の変位/加速度の図を示しており、自動動作式の免震装置を備える上部構造の相対応答が図11の例に示されている。図11の例では、そのような地震の事象について、スライドの摩擦係数が0.2に相当し、転がりの摩擦係数が0.003に相当する。   The example of FIG. 10 shows a displacement / acceleration diagram in the event of an earthquake, and the relative response of the superstructure with an automatically operated seismic isolation device is shown in the example of FIG. In the example of FIG. 11, for such an earthquake event, the friction coefficient of the slide corresponds to 0.2, and the friction coefficient of the rolling corresponds to 0.003.

地面のピーク加速度は、2.7gであり、振幅は40cmであって、空間ドリフトは2mである。   The peak acceleration of the ground is 2.7 g, the amplitude is 40 cm, and the spatial drift is 2 m.

上部構造は、第1の脱離において約0.3m/sに相当するピーク加速度を受け、合計の相対空間変位は、約1cmである。 The superstructure receives a peak acceleration corresponding to about 0.3 m / s 2 in the first desorption, and the total relative spatial displacement is about 1 cm.

代わって、図18および19の例は、本発明による外部制御動作式の免震装置(ECA)の構造および機能を示している。   Instead, the examples of FIGS. 18 and 19 illustrate the structure and function of an externally controlled motion seismic isolation device (ECA) according to the present invention.

上述の自動動作機構が設けられていないので、このような免震装置は、上述のケーシングも、ブリッジ要素が駆動ピストンの駆動に直接作用することも必要としない。この結果、免震装置IAについて先に示したような推進手段を自動動作させるためにブリッジ要素へと組み合わせられたブラケット要素を必要としない。   Since the automatic operation mechanism described above is not provided, such a seismic isolation device does not require the above-described casing nor the bridge element to act directly on the drive piston drive. As a result, there is no need for a bracket element combined with a bridge element to automatically operate the propulsion means as previously described for the seismic isolation device IA.

したがって、免震装置ECAは、基本的には、この場合には上述の自動動作装置に比べて構造的にはるかに簡潔である相対荷重切り換え装置ゆえに、IAから相違している。   Thus, the seismic isolation device ECA basically differs from the IA because of the relative load switching device which in this case is much simpler in construction than the automatic operating device described above.

しかしながら、免震装置ECAは、上述した本発明の全体的特徴を保っており、それらは、免震装置IAについて先に使用した同じ参照番号で指し示される。   However, the seismic isolation device ECA retains the overall features of the present invention described above, and they are indicated by the same reference numbers used previously for the seismic isolation device IA.

とくには、そのような場合には、荷重切り換え装置が、基本的には、以下を備えている。
アイドルサポート101aの上部を形成するブラケットなしのブリッジ要素103cと、700および701によって示されており、第1のものが第1のチャンバ304aを形成する該当の第1の座においてスライドし、第2のものが第2のチャンバ305aに油圧の様相で連通する該当の第2の座においてスライドする1対の移動ピストン(上述のスラスト手段)
第1の移動ピストン700の上面へと作用するあらかじめ定められたガスを当該切り換え装置へと供給するための推進手段
外部から制御されるオン/オフ手段
オン/オフ手段は、有利には、切り換えを生じさせることができる加速度計と、好ましくは光学式のタキメータとを備えており、地震の事象の終わりにおいて地面と上部構造との間の相対速度が安定に無くなったときにスライド摩擦への復帰を行う。
In particular, in such a case, the load switching device basically comprises:
A bracketless bridge element 103c forming the top of the idle support 101a, indicated by 700 and 701, the first sliding in the appropriate first seat forming the first chamber 304a, the second A pair of moving pistons (thrust means described above) that slide in the corresponding second seat in fluid communication with the second chamber 305a in a hydraulic manner
Propulsion means for supplying a predetermined gas acting on the upper surface of the first moving piston 700 to the switching device Externally controlled on / off means The on / off means advantageously switch An accelerometer that can be generated, and preferably an optical tachymeter, to return to sliding friction when the relative velocity between the ground and the superstructure is stable at the end of the earthquake event. Do.

上述の第1および第2のピストンが、ベアリング102の収容座11へと挿入されたアイドルサポート101aのピストン部302aに設けられた収容座においてスライドする接続要素702によって、互いに接続されて、スライド運動において一体にされている。   The above-mentioned first and second pistons are connected to each other by a connecting element 702 that slides in a receiving seat provided in the piston portion 302a of the idle support 101a inserted into the receiving seat 11 of the bearing 102, and slide movement In one.

なお、推進手段に関しては、免震装置ECAに、好ましくは、適切な量の所定の飽和ガス(好ましくは、液体二酸化炭素)を含むタンク800が設けられ、第1のパイプ306aによって上述の第1のチャンバ304a(地震の事象が存在しないとき、第1の移動ピストン700を上部に位置させている)へと接続されている。   Regarding the propulsion means, the seismic isolation device ECA is preferably provided with a tank 800 containing an appropriate amount of a predetermined saturated gas (preferably, liquid carbon dioxide), and the first pipe 306a is used for the above-described first. To the chamber 304a (when the seismic event is not present, the first moving piston 700 is located at the top).

第1のパイプ306aの上流でかつタンク800と第1のパイプとの間に、実質的に以下の2つの位置をとることができる誘導ソレノイドバルブ310aが設けられている。   An induction solenoid valve 310a that can take substantially the following two positions is provided upstream of the first pipe 306a and between the tank 800 and the first pipe.

2つの位置は、タンク800を第1のパイプ306aへと接続し、したがって第1のピストン700にも接続する動作位置、および第1のパイプが外部環境に連絡するベント801に連絡する非動作位置またはアイドル位置(このバルブにおいて第1のチャンバの上流に位置する)である。   The two positions are an operating position that connects the tank 800 to the first pipe 306a and thus also to the first piston 700, and a non-operating position where the first pipe communicates with a vent 801 that communicates with the external environment. Or the idle position (located upstream of the first chamber in this valve).

このソレノイドバルブを制御するために、本発明による免震装置ECAは、制御ユニット802をさらに備えており、制御ユニットが、専用のセンサによってもたらされる大きな地震の信号に応答してソレノイドバルブを動作位置へと指令し、タンク800内の二酸化炭素ガスが上述の第1のチャンバ304aに到達して、切り換え圧力を加えるべく第1のピストンを押すことができるようにする。   In order to control this solenoid valve, the seismic isolation device ECA according to the present invention further comprises a control unit 802 which controls the solenoid valve in response to a large earthquake signal provided by a dedicated sensor. To allow the carbon dioxide gas in the tank 800 to reach the first chamber 304a described above and push the first piston to apply the switching pressure.

なお、地震の事象が存在しないとき、第2のピストンも、第1のピストンに一体に接続されて該当の座の頭部に位置する。   When there is no earthquake event, the second piston is also integrally connected to the first piston and located at the head of the corresponding seat.

第2のピストンのスライド座は、油で満たされ、すでに述べたように、地震の事象が存在しないときに上述の2つのピストンに圧力が存在しないことに鑑みて最小厚さの構成を有している第2のチャンバに連絡しており、上部構造500の荷重がすべてアイドルサポート101aに位置している。   The slide seat of the second piston is filled with oil and, as already mentioned, has a minimum thickness configuration in view of the absence of pressure on the two pistons when there is no seismic event. The second chamber is in communication and all the loads of the superstructure 500 are located on the idle support 101a.

したがって、ベアリング102には荷重が作用しておらず、図18の例に示されているようにスライド摩擦の状態を呈する。   Therefore, no load is applied to the bearing 102, and a slide friction state is exhibited as shown in the example of FIG.

この場合に、厳密に油圧式であると考えられる「回路」が、第2のピストンのスライド座および第2のチャンバによってもたらされる一方で、第1のチャンバおよび第1のパイプには、免震装置の作動時に、油の代わりに上述の推進ガスが存在する。   In this case, a “circuit”, which is considered to be strictly hydraulic, is provided by the slide seat and the second chamber of the second piston, while the first chamber and the first pipe are seismically isolated. During operation of the device, the propellant gas mentioned above is present instead of oil.

上述のセンサ(図には示されていない)が地震波を検出すると、ソレノイドバルブが、非動作位置から動作位置へと指令され、上述のベントがバイパスされてタンクが第1のパイプを介して第1のチャンバに連絡し、二酸化炭素が第1のピストンへと圧力を加えることができる。   When the above sensor (not shown in the figure) detects a seismic wave, the solenoid valve is commanded from the non-operating position to the operating position, the above vent is bypassed, and the tank is connected via the first pipe. In communication with one chamber, carbon dioxide can apply pressure to the first piston.

下方へと押されるピストンが、上述の接続要素を介して第2のピストンをも動かし、第2のピストンが油をスライド座から第2のチャンバへと押す。   The piston pushed downward also moves the second piston via the connecting element described above, and the second piston pushes oil from the slide seat into the second chamber.

その結果、アイドルサポートのピストン部が持ち上げられ、この(セクションεの)アイドルサポートおよび上部構造の荷重がベアリングへと移され、転がり摩擦へと移行する。   As a result, the piston portion of the idle support is lifted, and the load of this idle support (in section ε) and the superstructure is transferred to the bearing and transferred to rolling friction.

油へと加えられる圧力は、二酸化炭素ガスの圧力に(第1のチャンバの直径/第2のチャンバの直径)を掛けたものに相当する。 The pressure applied to the oil corresponds to the pressure of carbon dioxide gas multiplied by (first chamber diameter / second chamber diameter) 2 .

ソレノイドバルブ310aが非動作位置へと戻ることで、二酸化炭素ガスが上述のベント801を通って外部の環境へと放出される。これにより、第1のチャンバが第2のチャンバも圧力がない状態して、それに続いて第1および第2のピストンが上昇し、スライド摩擦の位置に戻る。   When the solenoid valve 310a returns to the non-operating position, carbon dioxide gas is released through the vent 801 to the outside environment. As a result, the first chamber is in a state where there is no pressure in the second chamber, and subsequently, the first and second pistons are raised and returned to the sliding friction position.

なお、液体二酸化炭素の膨張および気化を得るために必要な熱の量が、二酸化炭素の同じタンクによって大きな温度変化を伴うことなく提供されることを実現するためには、充分に低い。   It should be noted that the amount of heat required to obtain the expansion and vaporization of liquid carbon dioxide is low enough to realize that the same tank of carbon dioxide is provided without significant temperature changes.

実際のところ、例えば、荷重Fc=100トンを0.5mmだけ持ち上げることを考えると、必要とされる切り換えのエネルギーEcは、約500Jになる。   Actually, for example, considering that the load Fc = 100 tons is lifted by 0.5 mm, the required switching energy Ec is about 500 J.

−20℃という状況が最悪の状況であると仮定すると、相対蒸気圧Pv=2MPaおよび気化エンタルピー変化ΔH=280kJ/kgをもたらす二酸化炭素の熱力学テーブルにより、必要とされる二酸化炭素の質量が、Mco=Ec/ΔH=1.75grに相当することが観察される。 Assuming that the situation of −20 ° C. is the worst situation, the required mass of carbon dioxide is due to the thermodynamic table of carbon dioxide resulting in a relative vapor pressure Pv = 2 MPa and a vaporization enthalpy change ΔH = 280 kJ / kg. It is observed that Mco 2 = Ec / ΔH = 1.75 gr.

変換における比エントロピー変化は、ΔS=1.2kJ/KgKであり、したがって、必要とされる熱は、Q=ΔS(273−20)KMco=127calである。 The specific entropy change in the conversion is ΔS = 1.2 kJ / Kg * K, so the heat required is Q = ΔS (273-20) KMco 2 = 127cal.

したがって、150cmという鋼の体積が、摂氏1度よりも低い温度低下にて、必要とされる熱を供給できる。 Thus, a steel volume of 150 cm 3 can supply the required heat with a temperature drop below 1 degree Celsius.

大きな濡れ表面を有するアルミニウム構造をタンクへと挿入することが、プロセスの高速化に有用である。   Inserting an aluminum structure with a large wetting surface into the tank is useful for speeding up the process.

最大の油圧がpol=30Mpaであると仮定すると、第1および第2のピストン(または、相対のスライド座)の直径の比は、少なくとも下記の数式8でなくてはならない。   Assuming that the maximum hydraulic pressure is pol = 30 Mpa, the ratio of the diameters of the first and second pistons (or relative slide seats) must be at least in Equation 8 below.

Figure 2010511848
Figure 2010511848

ここで、polおよびpvは、それぞれ、油に必要とされる最大の圧力およびその場にもたらされる最低の温度条件における飽和蒸気圧である。   Here, pol and pv are respectively the maximum pressure required for the oil and the saturated vapor pressure at the lowest temperature conditions brought in place.

上述の2つのピストンの行程が、免震装置の全体としての弾性につながり、第1のピストンによって与えられる行程によって定められる。   The stroke of the two pistons mentioned above leads to the overall elasticity of the seismic isolation device and is determined by the stroke given by the first piston.

有利なことには、タンク800とソレノイドバルブ310aとの間に、圧力低減装置を加えることができる。圧力低減装置は、スラスト手段および行程の終わりの部品への望ましくない過剰な圧力を避けるために、ソレノイドバルブへと流入する推進ガスの最小環境温度圧力に保つ。   Advantageously, a pressure reducing device can be added between the tank 800 and the solenoid valve 310a. The pressure reduction device keeps the minimum ambient temperature pressure of the propellant gas entering the solenoid valve to avoid undesirably excessive pressure on the thrust means and end-of-stroke components.

要約すると、本発明による免震装置は、地震の際に、地面から上部構造への垂直軸回転および水平の張力の伝達を防止し、影響を人工の地震によって引き起こされる影響よりも小さくする。   In summary, the seismic isolation device according to the present invention prevents vertical axis rotation and horizontal tension transmission from the ground to the superstructure during an earthquake, making the effect less than that caused by an artificial earthquake.

さらに、本発明の免震装置の特に有利な実施形態によれば、残りの2つの水平軸モーメントの伝達も回避され、結果として、スライドベースにおける垂直応力のみが上部構造へと伝達される。   Furthermore, according to a particularly advantageous embodiment of the seismic isolation device according to the invention, the transmission of the remaining two horizontal axis moments is also avoided, so that only the vertical stress at the slide base is transmitted to the superstructure.

本発明の利点は、上記の説明に照らしてすでに明らかであるが、主として、ボールの全方向の流れおよび再循環を備えており、2つの物体の間の摩擦に関して、それら2つの物体の間に相対の水平運動の状態が生じたときに、ほぼ完全な絶縁を保証することができるベアリングが提供されることにある。このベアリングは、重たい荷物などの荷物を動かすための摩擦切り換え搬送アセンブリおよび運動式の免震装置において使用するのに特に有利である。   The advantages of the present invention are already apparent in light of the above description, but mainly comprise omnidirectional flow and recirculation of the ball, with respect to the friction between the two objects, between the two objects. The object is to provide a bearing that can guarantee almost complete insulation when a state of relative horizontal movement occurs. This bearing is particularly advantageous for use in friction switching transport assemblies and kinematic seismic isolation devices for moving loads such as heavy loads.

とくには、そのような摩擦切り換え搬送アセンブリを備えている本発明の対象の免震装置においては、望ましくない風の影響を除くためのセンタリングおよび減衰の要素を使用する必要がない。   In particular, in the subject seismic isolation device comprising such a friction switching transport assembly, it is not necessary to use centering and damping elements to eliminate undesirable wind effects.

さらに、スライドベース上でのドリフト速度が、慣性自動動作式の免震装置の場合にはきわめて低く、制御動作の免震装置の場合には実質的にゼロである。   Furthermore, the drift velocity on the slide base is very low in the case of the inertial automatic motion type seismic isolation device, and is substantially zero in the case of the control motion seismic isolation device.

有利な点として、本発明の免震装置は、スライドベースの曲率によって定められるきわめて長い共振周期を備えている。   Advantageously, the seismic isolation device of the present invention has a very long resonance period determined by the curvature of the slide base.

有利な点として、地面の許される最大偏位は、きわめて大きく、スライドベースの直径について選択されるサイズによって定められる。   Advantageously, the maximum allowable displacement of the ground is very large and is determined by the size selected for the slide base diameter.

有利な点として、第1の脱離の加速度が、スライドベースとアイドルサポートとの間の粘着係数から実質的に独立であり、自動動作の免震装置においては、実際のところ、免震装置そのものの幾何学的構成およびその構成の特徴のみに依存する。   As an advantage, the acceleration of the first detachment is substantially independent of the adhesion coefficient between the slide base and the idle support, and in fact, in an automatically operated seismic isolation device, the seismic isolation device itself Depends solely on the geometric configuration and the features of the configuration.

免震装置ECAに関しては、センサに依存して任意の作動加速度を設定することが可能であり、使用における広い柔軟性を有している。   As for the seismic isolation device ECA, it is possible to set an arbitrary operation acceleration depending on the sensor, and it has a wide flexibility in use.

さらには、有利な点として、本願の免震装置では、上部構造へと伝達される相対の加速度が、作動の段階における転がりベース上でのベアリングが有している転がり摩擦の値の係数へと低減される。この低減は、免震装置IAの場合には第1の脱離のそれよりも大きな絶対値を有している加速度値について得られ、免震装置ECAの場合には設定されたしきい値よりも高い絶対値を有している任意の加速度値について得られる。   Furthermore, as an advantage, in the seismic isolation device of the present application, the relative acceleration transmitted to the superstructure is a coefficient of the value of the rolling friction possessed by the bearing on the rolling base at the stage of operation. Reduced. This reduction is obtained for acceleration values having an absolute value greater than that of the first detachment in the case of the seismic isolation device IA, and from the set threshold value in the case of the seismic isolation device ECA. Can be obtained for any acceleration value having a high absolute value.

有利な点として、本発明による複数の免震装置を備えているシステムの地面との相互作用のスラストの中心が、常に上部構造の重心の垂直線にあり、したがって上部構造が地震の際にきわめて安定である。   Advantageously, the center of thrust of the interaction with the ground of a system comprising a plurality of seismic isolation devices according to the invention is always at the vertical line of the superstructure's center of gravity, so that the superstructure is extremely It is stable.

有利な点として、上述のような運動学的不一致が存在しない一方で、上部構造の垂直軸の並進および回転の絶縁が保証される。   Advantageously, translational and rotational insulation of the vertical axis of the superstructure is ensured while there are no kinematic discrepancies as described above.

有利な点として、冷間圧接に関する問題が、転がり層のボールが地震の際にのみ上部構造の重量を支えるという事実ゆえ、取り除かれる。   Advantageously, problems with cold welding are eliminated due to the fact that rolling layer balls support the weight of the superstructure only during an earthquake.

さらに、地震の事象後の正確かつ容易なセンタリングを得ることができる。   Furthermore, accurate and easy centering after an earthquake event can be obtained.

さらには、本発明による免震装置は、スライド面を製作するために使用される重たい材料(鋼)のマスをあまり使用せずに製造でき、したがって製造コストが低く、公知の免震装置に比べて設置および維持がより容易である。   Furthermore, the seismic isolation device according to the present invention can be manufactured without using much of the heavy material (steel) mass used to manufacture the slide surface, and therefore the manufacturing cost is low, compared with known seismic isolation devices. Easier to install and maintain.

図示および説明した実施形態によるボールベアリング、摩擦切り換え搬送アセンブリ、および免震装置に、当業者であれば必要とされる特定のニーズに合致させるという目的でさまざまな変更を加えることができ、それらはすべて、添付の特許請求の範囲によって定められる本発明の保護の範囲に包含される。   Various modifications may be made to the ball bearing, friction switching transport assembly, and seismic isolation device according to the illustrated and described embodiments to meet the specific needs needed by those skilled in the art, All within the scope of protection of the present invention as defined by the appended claims.

Claims (29)

複数のボールからなるボール層に載って転がるように意図された実質的に円形の底面を有しているスライド板と、
前記底面を囲む実質的なリング状であって、内側のナイフ状エッジを有している前記ボール層ための境界要素と、
前記底面に向かって開いているボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間と
を備えていることを特徴とするローラベアリング。
A slide plate having a substantially circular bottom surface intended to roll on a ball layer comprising a plurality of balls;
A boundary element for the ball layer having a substantially ring shape surrounding the bottom surface and having an inner knife-like edge;
A roller bearing comprising: a frustoconical ring-shaped gap space for receiving and recirculating a ball that is open toward the bottom surface.
所定の数のボールを前記すき間空間へと挿入するための所定の数の通路を、前記底面に対して実質的に反対側である位置に配置してさらに備えている、請求項1に記載のベアリング。   2. The apparatus according to claim 1, further comprising a predetermined number of passages for inserting a predetermined number of balls into the gap space at a position substantially opposite the bottom surface. bearing. 前記スライド板が、実質的に円錐台形の傾いた側面を備えている、請求項1または2に記載のベアリング。   The bearing according to claim 1, wherein the slide plate has a substantially frustoconical inclined side surface. 前記スライド板に組み合わせられ、前記すき間空間を定めるように前記側面からの所定の離間の関係に配置されたカバーキャップをさらに備えている、請求項3に記載のベアリング。   The bearing according to claim 3, further comprising a cover cap that is combined with the slide plate and disposed in a predetermined distance from the side surface so as to define the gap space. 前記境界要素が、前記キャップに対して回転方向に拘束され、前記キャップに対して軸方向に可動である、請求項4に記載のベアリング。   The bearing according to claim 4, wherein the boundary element is constrained in a rotational direction with respect to the cap and movable in an axial direction with respect to the cap. 当該ベアリングを所定の物体に係合させるための収容座をさらに備えており、該収容座が、前記底面に対して反対側である端部において前記スライド板に設けられている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のベアリング。   A storage seat for engaging the bearing with a predetermined object is further provided, and the storage seat is provided on the slide plate at an end opposite to the bottom surface. The bearing according to any one of 5. 前記側面と前記底面との間に、面取りされた縁が定められている、請求項3〜6のいずれか一項に記載のベアリング。   The bearing according to any one of claims 3 to 6, wherein a chamfered edge is defined between the side surface and the bottom surface. 前記すき間空間が、環状の溝によって画定された端部を有している、請求項1〜7のいずれか一項に記載のベアリング。   The bearing according to claim 1, wherein the gap space has an end portion defined by an annular groove. 前記底面が、平面または球面キャップ状である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のベアリング。   The bearing according to claim 1, wherein the bottom surface is a flat surface or a spherical cap shape. スライド摩擦から転がり摩擦ならびに転がり摩擦からスライド摩擦への制御された切り換わりのための搬送アセンブリであって、
所定の荷重Fcを支えるように構成され、高い粘着係数を有しているアイドルサポートと、
前記アイドルサポートの内側に収容され、所定の限られた長さセクションにわたって前記アイドルサポートの内側で垂直方向に実質的に自由にスライドできる転がり要素と、
前記荷重を前記アイドルサポートから前記転がり要素へと移し、さらには前記転がり要素から前記アイドルサポートへと移すように構成された切り換え装置と、
を備えている搬送アセンブリ。
A conveying assembly for controlled switching from sliding friction to rolling friction and rolling friction to sliding friction,
An idle support configured to support a predetermined load Fc and having a high adhesion coefficient;
A rolling element housed inside the idle support and slidable substantially freely vertically within the idle support over a predetermined limited length section;
A switching device configured to transfer the load from the idle support to the rolling element, and further from the rolling element to the idle support;
A transport assembly comprising:
前記切り換え装置が、
前記転がり要素に対して作用させることができるスラスト手段と、
前記荷重Fcに実質的に一致する力F1であって、前記荷重を前記アイドルサポートから前記転がり要素へと移している所定の時間期間にわたって前記スラスト手段に作用する力F1を生成するように構成された推進手段と、
前記推進手段を制御するためのアクティベート手段と、
を備えている請求項10に記載の搬送アセンブリ。
The switching device is
Thrust means capable of acting on the rolling element;
A force F1 substantially corresponding to the load Fc, configured to generate a force F1 acting on the thrust means over a predetermined time period during which the load is transferred from the idle support to the rolling element. Propulsion means,
Activating means for controlling the propulsion means;
11. A transport assembly according to claim 10 comprising:
前記スラスト手段が、前記転がり要素へと作用する機械的な手段である、請求項11に記載の搬送アセンブリ。   12. A transport assembly according to claim 11, wherein the thrust means is a mechanical means acting on the rolling element. 前記スラスト手段が、前記転がり要素へと作用する油圧手段である、請求項11に記載の搬送アセンブリ。   12. A transport assembly according to claim 11, wherein the thrust means is a hydraulic means acting on the rolling element. 前記転がり要素が、ローラベアリングからなっており、
前記ローラベアリングは、
複数のボールからなるボール層に載っている実質的に円形の底面を有しているスライド板と、
前記底面を囲む実質的なリング状であって、内側のナイフ状エッジを有している前記ボール層のための境界要素と、
前記底面に向かって開いているボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間とを備える、請求項10〜13に記載の搬送アセンブリ。
The rolling element comprises a roller bearing;
The roller bearing is
A slide plate having a substantially circular bottom surface resting on a ball layer composed of a plurality of balls;
A boundary element for the ball layer having a substantially ring shape surrounding the bottom surface and having an inner knife-like edge;
14. A transport assembly according to claims 10-13, comprising a frustoconical ring-shaped gap space for receiving and recirculating balls open towards the bottom surface.
地震の事象の際に上部構造を当該上部構造が位置している地面の運動から絶縁するための免震装置であって、
地面と一体のスライドベースと、
高い摩擦係数を有しており、前記スライドベースの上方に配置され、前記上部構造に依存する所定の荷重Fcを支えるように構成されたアイドルサポートと、
前記スライドベース上に配置された複数のボールからなるボール層に載っている実質的に円形の底面を有しているスライド板と、前記底面を囲む実質的なリング状であって、内側のナイフ状エッジを有している前記ボール層のための境界要素と、前記底面に向かって開いているボールの収容および再循環のための円錐台形のリング状のすき間空間と、を備えているローラベアリングと、
前記荷重を前記アイドルサポートから前記ローラベアリングへと移し、さらには前記ローラベアリングから前記アイドルサポートへと移すように構成された切り換え装置と、
を備えている免震装置。
A seismic isolation device for isolating the superstructure from the movement of the ground on which the superstructure is located in the event of an earthquake,
A slide base integral with the ground,
An idle support having a high coefficient of friction, arranged above the slide base and configured to support a predetermined load Fc depending on the superstructure;
A slide plate having a substantially circular bottom surface resting on a ball layer composed of a plurality of balls disposed on the slide base, and a substantially ring-shaped inner knife surrounding the bottom surface; Roller bearing comprising a boundary element for the ball layer having a conical edge and a frusto-conical ring-shaped gap space for receiving and recirculating the balls open towards the bottom surface When,
A switching device configured to transfer the load from the idle support to the roller bearing, and further from the roller bearing to the idle support;
A seismic isolation device.
前記上部構造と一体の固定ヘッダをさらに備えている、請求項15に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to claim 15, further comprising a fixed header integral with the upper structure. 前記スライドベースが、平面または球凹面のキャップ状である、請求項15または16に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to claim 15 or 16, wherein the slide base has a flat or spherical concave cap shape. 前記スライドベースと一体であって前記スライドベースを覆っている所定の金属または金属合金のシートをさらに備えている、請求項15〜17のいずれか一項に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to any one of claims 15 to 17, further comprising a sheet of a predetermined metal or metal alloy that is integral with the slide base and covers the slide base. ボールジョイントを介して前記固定ヘッダの直下に連結されたブリッジ要素をさらに備えている、請求項16〜18のいずれか一項に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to any one of claims 16 to 18, further comprising a bridge element connected directly below the fixed header via a ball joint. 前記切り換え装置が、
前記ローラベアリングに対して作用させられるスラスト手段と、
前記荷重Fcに実質的に一致する力F1であって、前記荷重を前記アイドルサポートから前記ローラベアリングへと移している所定の期間にわたって前記スラスト手段に作用する力F1を生成するように構成された推進手段と、
を備えている、請求項15〜19のいずれか一項に記載の免震装置。
The switching device is
Thrust means acted on the roller bearing;
A force F1 substantially corresponding to the load Fc, the force F1 acting on the thrust means over a predetermined period of time when the load is transferred from the idle support to the roller bearing. Propulsion means,
The seismic isolation device according to claim 15, comprising:
前記切り換え装置が、前記推進手段を制御するためのアクティベート手段を備えており、地面の所定の水平加速度の値に達したときに、前記地面の運動による慣性によって前記推進手段を動作させることができる、請求項15〜20のいずれか一項に記載の免震装置。   The switching device is provided with an activating means for controlling the propulsion means, and when the predetermined horizontal acceleration value of the ground is reached, the propulsion means can be operated by inertia due to the movement of the ground. The seismic isolation device according to any one of claims 15 to 20. 前記スラスト手段が、油圧のもとで膨張可能であって互いに流体連絡している第1のチャンバおよび第2のチャンバを備えている、請求項20または21に記載の免震装置。   22. The seismic isolation device according to claim 20 or 21, wherein the thrust means comprises a first chamber and a second chamber that are inflatable under hydraulic pressure and are in fluid communication with each other. 前記第1の膨張可能なチャンバが、前記アイドルサポートの内部に定められ、前記膨張可能な第2のチャンバが、前記アイドルサポートと前記ローラベアリングとの間に構成されている、請求項22に記載の免震装置。   23. The first inflatable chamber is defined within the idle support, and the inflatable second chamber is configured between the idle support and the roller bearing. Seismic isolation device. 前記第1のチャンバの前記油圧の上昇が、前記第2のチャンバの前記油圧の上昇よりも早く生じる、請求項23に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to claim 23, wherein the increase in the hydraulic pressure in the first chamber occurs earlier than the increase in the hydraulic pressure in the second chamber. 前記切り換え装置が、前記推進手段を自律したエネルギーで制御するためのオン/オフ手段を備えている、請求項15〜21のいずれか一項に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to any one of claims 15 to 21, wherein the switching device includes on / off means for controlling the propulsion means with autonomous energy. 前記オン/オフ手段が、現場および/または遠方のセンサを備えている、請求項25に記載の免震装置。   26. The seismic isolation device according to claim 25, wherein the on / off means comprises a field and / or remote sensor. 前記スラスト手段が、上述の推進手段によって供給される所定のガスまたは気体混合物のスラストによって作動する、請求項25または26に記載の免震装置。   27. The seismic isolation device according to claim 25 or 26, wherein the thrust means is operated by thrust of a predetermined gas or gas mixture supplied by the propulsion means. 前記所定のガスが、二酸化炭素である、請求項25〜27のいずれか一項に記載の免震装置。   The seismic isolation device according to any one of claims 25 to 27, wherein the predetermined gas is carbon dioxide. 前記二酸化炭素が液体である、請求項28に記載の免震装置。   29. The seismic isolation device according to claim 28, wherein the carbon dioxide is a liquid.
JP2009539880A 2007-04-16 2008-04-09 Rolling bearing and seismic isolation device equipped with the rolling bearing Pending JP2010511848A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITCS20070017 ITCS20070017A1 (en) 2007-04-16 2007-04-16 KINEMATIC INSULATOR FROM HORIZONTAL SEISMICITY TO SWITCHING FROM RADENT FRICTION TO VOLVENT FRICTION.
ITCS20070039 ITCS20070039A1 (en) 2007-08-29 2007-08-29 KINEMATIC INSULATOR FROM HORIZONTAL SEISMICITY TO HYDRAULIC SWITCHING FROM RADENT FRICTION TO VOLVENT FRICTION.
PCT/IT2008/000231 WO2008126120A2 (en) 2007-04-16 2008-04-09 Rolling bearing and seismic insulator comprising said rolling bearing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511848A true JP2010511848A (en) 2010-04-15

Family

ID=39684276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539880A Pending JP2010511848A (en) 2007-04-16 2008-04-09 Rolling bearing and seismic isolation device equipped with the rolling bearing

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2010511848A (en)
SM (1) SMP200900086T2 (en)
WO (1) WO2008126120A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047914A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Hitachi Metals Techno Ltd Aseismic base isolation floor structure
WO2014203367A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 日立機材株式会社 Seismic isolation floor structure

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1392641B1 (en) * 2009-01-09 2012-03-16 Valentini TRANSPORT GROUP WITH CONTROLLED FRICTION AND HYDRAULIC JOINT FOR USE IN HEAVY TRANSPORT OR SEISMIC INSULATION.
CA2920843C (en) * 2013-08-10 2022-10-11 Donald Burke Magnetic conveyance system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117302U (en) * 1984-07-09 1986-01-31 株式会社 共栄精工 Conveyance device
JPH10120129A (en) * 1996-10-21 1998-05-12 Kyoei Seiko:Kk Bearing body
JP2000055099A (en) * 1998-08-11 2000-02-22 Ntn Corp Base isolation device
JP2001106311A (en) * 1999-10-12 2001-04-17 Takachiho Takeda Ball slider
JP2002338019A (en) * 2001-05-14 2002-11-27 Nissin Electric Co Ltd Heavy article moving tool

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR969627A (en) * 1948-07-19 1950-12-22 Ball wheel
DE1294108C2 (en) * 1966-09-29 1974-11-14 W U H Gessner Fa Ball caster with support ball circulation
FR95973E (en) * 1967-10-18 1972-05-19 Expl Pour Le Transp Continu Pa Frames or containers and their handling devices.
DD279047A1 (en) * 1988-12-29 1990-05-23 Zeiss Jena Veb Carl LEVEL LEADING FOR A LIMITED MOTION AREA
US5232232A (en) * 1990-07-19 1993-08-03 Japanic Corporation Mechanism for moving a heavy object
JP3014034B2 (en) * 1995-09-21 2000-02-28 鹿島建設株式会社 Windproof seismic isolation building
FI111154B (en) * 1998-02-04 2003-06-13 Pesmel Oy Device for handling a load

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117302U (en) * 1984-07-09 1986-01-31 株式会社 共栄精工 Conveyance device
JPH10120129A (en) * 1996-10-21 1998-05-12 Kyoei Seiko:Kk Bearing body
JP2000055099A (en) * 1998-08-11 2000-02-22 Ntn Corp Base isolation device
JP2001106311A (en) * 1999-10-12 2001-04-17 Takachiho Takeda Ball slider
JP2002338019A (en) * 2001-05-14 2002-11-27 Nissin Electric Co Ltd Heavy article moving tool

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047914A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Hitachi Metals Techno Ltd Aseismic base isolation floor structure
WO2014203367A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-24 日立機材株式会社 Seismic isolation floor structure
TWI565862B (en) * 2013-06-20 2017-01-11 森科嘉股份有限公司 Base isolation floor structure
US9752330B2 (en) 2013-06-20 2017-09-05 Senqcia Corporation Base isolation floor structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008126120A2 (en) 2008-10-23
SMP200900086T2 (en) 2010-03-01
WO2008126120A3 (en) 2009-02-12
SMAP200900086A (en) 2010-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339580A (en) Laminated rubber building support and vibration damping device
US5689919A (en) Base isolated building of wind resisting type
JP2010511848A (en) Rolling bearing and seismic isolation device equipped with the rolling bearing
WO1991002921A1 (en) Vibration isolation system
JPH10184783A (en) Self-tuning type vibration control device
JP2010007859A (en) Isolation platform
US4587773A (en) Seismic protection systems
JPS6346393B2 (en)
JP2014190541A (en) Isolators having damper-external thermal compensators and spacecraft isolation systems employing the same
JP3772499B2 (en) Lock mechanism for seismic isolation bearing and seismic isolation support device using the same
JP5192731B2 (en) 3D seismic isolation system
JP2020172996A (en) Air seismic leveling valve device and seismic device comprising air seismic leveling valve device
JP2002130370A (en) Seismic isolator
JP4700781B2 (en) Vertical seismic isolation structure with gas spring and its construction method
JP2007321932A (en) Gas spring type vibration isolator
JP2006161436A (en) Base-isolated building
JP2008082518A (en) Damping device
JP3941959B2 (en) Seismic isolation device and seismic isolation structure
JP4066490B2 (en) Hydraulic support device
JP4426877B2 (en) Seismic isolation structure
JP2004162765A (en) Low rigidity rubber spring supporting body with built-in rocking preventive column mechanism
JP2002106632A (en) Base isolation device and base isolation structure
JPH02153140A (en) Vibration-proof, vibration-controlling device
JPH1026173A (en) Damper for vibration damping
JP2005240929A (en) Seismic isolator

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511