JP2010510725A - チャネル切り替えフレームを用いたアプリケーションのシステム及び方法 - Google Patents

チャネル切り替えフレームを用いたアプリケーションのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010510725A
JP2010510725A JP2009537377A JP2009537377A JP2010510725A JP 2010510725 A JP2010510725 A JP 2010510725A JP 2009537377 A JP2009537377 A JP 2009537377A JP 2009537377 A JP2009537377 A JP 2009537377A JP 2010510725 A JP2010510725 A JP 2010510725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csf
channel
csfs
resolution
mlc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009537377A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォーカー、ゴードン・ケント
ラビーンドラン、ビジャヤラクシュミ・アール.
ルーカス、ジュニア・セラフィム・エス.
オグズ、セイフラー・ハリット
シ、ファン
サブラマニア、シタラマン・ガナパシー
バミディパティ、ファニクマー
デターマン、ジェームズ・ティー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010510725A publication Critical patent/JP2010510725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/278Content descriptor database or directory service for end-user access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • H04N21/4384Accessing a communication channel involving operations to reduce the access time, e.g. fast-tuning for reducing channel switching latency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4858End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4438Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

【解決手段】圧縮効率を維持しつつ、映像ストリームの高速な取得及び再/同期を可能とする共通メディア論理チャネル(MLC)の映像符号化及び復号化の方法が与えられる。チャネル切り替えフレームを用いてマルチメディアデータを処理するシステム及び方法が与えられる。システムは、複数のチャネル切り替えフレーム(CSF)の共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)を生成するよう動作する符号化器を備える。各アクティブチャネルの各々は、ガイドMLCの1つまたはそれ以上のCSFを有する。システムのデコーダは、ガイドMLCからの複数のCSFのセットを復号化するように動作する。復号化器は、前記復号化された前記複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを同時にディスプレイに表示し、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替える。
【選択図】図5

Description

優先権の主張
この出願は、2006年11月15日に出願され、“SYSTEMS AND METHODS FOR APPLICATIONS USING CHANNEL SWITCH FRAMES”と表題され、譲受人を共通にする米国仮出願番号60/866,018の優先権の利益を主張する。この仮出願は、これにより、本明細書に参照によって明示的に組み込まれる。
本開示はマルチメディア信号処理に向けられ、より具体的には、圧縮効率を維持しつつ、映像ストリームの高速な取得及び再/同期(re/synchronization)を可能とする、共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)のような符号化及び復号化の技術に向けられる。
映像符号化器のようなマルチメディア処理システムは、それぞれがあらゆる目的で、参照により本明細書に十分に組み込まれる、Moving Picture Experts Group (MPEG)−1、−2、−4規格、国際電気通信連合(ITU)−TのH.263規格、及びITU−TのH.264規格、並びにそのカウンターパート、ISO/IEC MPEG-4, Part 10、例えばAdvanced Video Coding(AVC)のような国際規格に基づく符号化方法を用いて、マルチメディアデータを符号化し得る。そのような符号化方法は一般的に、伝送やストレージのためにマルチメディアデータを圧縮することに向けられている。圧縮は、大まかにはマルチメディアデータから冗長さを取り除く処理と言うことが出来る。
映像信号は、フレーム(写真全体)、またはフィールド(例えば、インターレース映像ストリームは、写真の奇数ラインと偶数ラインの領域を交互に含む)を含む、連続した複数の写真という観点で表現され得る。本明細書では、用語「フレーム」は、写真、フレーム、またはフィールドを指す。映像符号化方法は、各フレームを圧縮する可逆または不可逆圧縮アルゴリズムを用いて、映像信号を圧縮する。フレーム内符号化(イントラ符号化とも呼ばれる)は、当該フレームのみを用いた符号化を指す。フレーム間符号化(インター符号化とも呼ばれる)は、他の「参照」フレームに基づくフレームの符号化を指す。例えば、映像信号はしばしば時間的な冗長性を示し、この冗長性においては、フレームの時間的なシーケンスにおいて互いに近接するフレームは、互いに一致、または少なくとも部分的に一致する、少なくとも一部領域を有する。
映像符号化器のようなマルチメディアプロセッサは、フレームをブロック、または例えば(16×16)ピクセルのマクロブロックに分割することにより、フレームを符号化し得る。符号化器は、各々のマクロブロックを更にサブブロックに分割し得る。各サブブロックは、更なるサブブロックを更に備え得る。例えば、マクロブロックのサブブロックは(16×8)及び(8×16)ピクセルのサブブロックを含み得る。(8×16)ピクセルのサブブロックのサブブロックは、(8×8)ピクセルのサブブロックを含み、このサブブロックは(4×4)ピクセルのサブブロックを含み得る、等である。本明細書において、用語「ブロック」はマクロブロックかサブブロックを示す。
符号化器は、インター符号化の動き補償ベースのアルゴリズムを用いて、連続するフレーム間の時間的な冗長性を利用し得る。動き補償アルゴリズムは、ブロックに少なくとも部分的に一致する、1つまたはそれ以上の参照フレームの一部領域を特定する。このブロックは、参照フレームにおいて一致する領域に対して、フレーム中においてシフトされているかもしれない。このシフトは、1つまたはそれ以上の動きベクトルによって特徴づけられる。このブロックと、参照フレームにおいて部分的に一致する一部領域との間の差分は、1つまたはそれ以上の残差の観点から特徴づけられ得る。符号化器は、フレームの特定の区分についての動きベクトルと残差とのうちの1つまたはそれ以上を備えたデータとして、フレームを符号化し得る。フレーム符号化のためのブロックの特定の区分は、コスト関数を近似的に最小化することによって選択され得る。コスト関数は例えば、符号化の結果得られるフレームのひずみ、すなわち感知されるひずみと、符号化サイズとのバランスを取るものである。
インター符号化は、イントラ符号化よりもより高い圧縮効率が可能である。しかしながらインター符号化は、チャネルエラー等によって参照データ(例えば参照フレームや参照フィールド)が失われた際に問題を生じさせることがある。エラーによる参照データの損失に加えて、インター符号化されたフレームにおいて映像信号の最初の取得または再取得に起因して、参照データはまた使用不能になり得る。これらの場合には、インター符号化されたデータの復号化は可能では無く、または好ましくないエラー及びエラーの伝搬という結果になり得る。これらのシナリオは、映像信号の同期損失という結果となるかもしれない。
独立してデコード可能なイントラ符号化されたフレームは、映像信号の再/同期化(re/synchronization)を可能とするフレームの最も一般的な形態である。MPEG−x及びH.26x規格は、group of pictures(GOP)として知られるものを使用する。GOPは、GOP内のI−フレーム及び/または他のP及び/またはBフレームを参照する、時間的に予測されたP−フレームまたは双方向に予測されたBフレームを含む。長いGOPは、圧縮率を向上させる点で望ましいが、短いGOPは、より速い取得及び再/同期化が可能である。I−フレームの数を増やすことにより、より速い取得及び再/同期が可能となるが、圧縮率を低下させる。
従って、圧縮効率を維持しつつ、映像ストリームの高速な取得及び再/同期化を可能とする、共通メディア論理チャネルガイドのような、映像符号化及び復号化の技術が求められている。
圧縮効率を維持しつつ、映像ストリームの高速な取得及び再/同期化を可能とする、共通ガイドメディア論理チャネルのような、映像符号化及び復号化の技術が与えられる。一側面においてシステムは、複数のチャネル切り替えフレーム(CSF)の共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)を生成するよう動作する符号化器を備えており、各1つが、関係する1つまたはそれ以上のCSFに関連づけられたアクティブチャネルが与えられる。システムはまた、複数のCSFのセットを復号化し、復号化された複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを同時にディスプレイに表示し、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに自動的に切り替えるように動作する復号化器を含む。
別の側面において、共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)における複数のCSFからの、CSFのセットのプログラムコンテンツを復号化するように動作する復号化器を備えたデバイスが与えられる。復号化器は更に、復号化されたCSFのセットのプログラムコンテンツを、表示スクリーン上に同時に表示し、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに自動的に切り替えるよう動作する。デバイスは更に、復号化器に結合されたメモリを備える。
更なる側面においては、共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化する命令セットを実行するよう動作するプロセッサを備えた集積回路が与えられる。プロセッサは更に、復号化された複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを表示スクリーン上に同時に表示し、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに自動的に切り替えるよう動作する。集積回路は更に、プロセッサに結合されたメモリを備える。
更なる側面においては、コンピュータに対して共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化させる命令を有するコンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品が与えられる。命令は更にコンピュータに対して、復号化された複数のCSFのセットのコンテンツを、表示スクリーン上に同時に表示させ、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに自動的に切り替えさせる。
更なる側面が、詳細な説明から、特に添付図面と共に参照することで、容易に明らかになるだろう。
本開示の側面及び形態は、図面と共に下記に説明された詳細な説明から、より明らかになるだろう。この図面では、全体を通して同じ参照符号が、対応する要素を特定する。
図中のイメージは、例示の目的に簡略化されており、縮尺比に従って縮小または拡大して記載されたものでは無い。理解を助けるため、可能であれば、同一の参照番号が、図面間で共通の同一の要素を指すために用いられる。但し、適切な場合には、そのような要素を区別するために、サフィックスが用いられる場合はこの限りでは無い。
添付図面は、本発明の典型的な形態を例示しており、そのこと自体は、本発明の範囲を限定するものとみなすべきでは無く、この発明は、同等の有効な他の構成を認め得る。一形態の特徴またはブロックは、更なる詳述を必要とせずに、その他の構成に有益に組み込まれ得ることが、予期される。
図1は、一形態に従った典型的なマルチメディア通信システムのブロック図を例示する。 図2Aは、典型的な符号化デバイスのブロック図を例示する。 図2Bは、典型的な復号化デバイスのブロック図を例示する。 図3は、サービス取得システムの一側面を備えるネットワークを例示する。 図4は、共通ガイドMLCを生成する処理のフローチャートを例示する。 図5は、共通ガイドMLCを受信するデバイスを例示する。 図6Aは、ガイドサムネイルタイル(guide thumbnail tile)からチャネルのプライマリビットストリームへの遷移(直接的なエントリ)を例示する。 図6Bは、ガイドサムネイルからチャネルプライマリビットストリームへの、チャネル認定を用いた遷移(直接的なエントリ)を例示する。 図7は、プライマリビットストリームの受信及び表示を例示する。 図8は、チャネル切り替えフレームの低減された解像度の復号化とその表示の処理のフローチャートを例示する。 図9は、チャネルのプライマリビットストリームへのアクセスとその表示の処理のフローチャートを例示する。 図10Aは、チャネル切り替えフレーム(CSF)のガイド先読みバッファと、アクティブチャネルの先読みバッファを例示する。 図10Bは、CSFの受信、バッファリング、及び復号化についてのタイミングフロー図を例示する。 図11は、ガイドサムネイルから保持プログラムへ切り替えるデバイスを例示する。 図12は、超高速フォワード処理と共に、保持プログラムのプライマリビットストリームを例示する。 図13は、映像サマリ(video summary)のブロック図を例示する。 図14は、CSFを用いた、破損バッファの置き換えの処理のフローチャートを例示する。 図15は、コマーシャルを導入するためのスプライスポイント(splice point)としてのCSFを例示する。 図16は、共通ガイドMLCの別の側面を例示する。 図17Aは、疑似ストリーミングコンテンツへの直接のエントリを例示する。 図17Bは、表示されている疑似ストリーミングコンテンツを例示する。 図18は、ベース層とエンハンスメント層とのバランシング(balancing)と共に、符号化デバイスの一部を例示する。 図19は、ベース層とエンハンスメント層とのバランシングの処理のフローチャートを例示する。 図20は、共通プレビューMLCを例示する。
用語「典型的」は、「一例(example)、事例(instance)、または実例(illustration)を提供すること」を意味するために、本明細書において使用される。「典型的」として本明細書で説明されるあらゆる形態または図案は、他の形態または図案に対して好ましくまた有利であるものとして解釈される必要は無く、用語「コア(core)」、「エンジン(engine)」、「機器(machine)」、「プロセッサ(processor)」、及び「処理ユニット(processing unit)」は、同義的に使用される。
本明細書で説明された技術は、無線通信、コンピューティング、パーソナル電子機器等に使用され得る。以下では、無線通信についての本技術の典型的な利用について、説明される。
下記の詳細な説明は、本発明の一例となる形態に向けられている。しかしながら、本発明は、特許請求の範囲によって定義され包括されるような、多くの異なる方法において実施され得る。
映像信号は、1つまたはそれ以上のスライスまたはブロックを更に含み得る、連続する写真、フレーム、及び/またはフィールドの組として特徴付けられ得る。本明細書で使用される際には、用語「フレーム」は、フレーム、フィールド、写真、スライス、及び/またはブロックのうちの1つまたはそれ以上を包含し得る広い用語を意味する。
形態は、マルチメディア伝送システムにおけるチャネル切り替えを助けるシステム及び方法を含む。マルチメディアデータは、動画映像、静止画、テキスト、またはその他のオーディオビジュアルの適切なタイプのうちの1つまたはそれ以上を含み得る。
図1は、一形態に従った典型的なマルチメディア通信システム100のブロック図を例示する。システム100は、ネットワーク140を介して復号化デバイス150と通信可能な符号化デバイス110を備えている。一例では、符号化デバイスは、外部ソース102からマルチメディア信号を受信し、ネットワーク140上に送信するためこの信号を符号化する。
本例では、符号化デバイス110は、送受信機116及びメモリ114に接続されたプロセッサ112を備えている。プロセッサ112は、外部(マルチメディアデータ)ソースからのデータを符号化して、ネットワーク140上で通信するために、これを送受信機116に供給する。
本例では、復号化デバイス150は、送受信機156及びメモリ154に接続されたプロセッサ152を備えている。送受信機156は、受信機に置き換えられ得る。プロセッサ152は、汎用プロセッサ及び/またはデジタルシグナルプロセッサのうちの1つまたはそれ以上を含み得る。メモリ154は、半導体またはディスクベースの記憶装置のうちの1つまたはそれ以上を含み得る。送受信機156は、ネットワーク140を介してマルチメディアデータを受信し、復号化のためにこれをプロセッサ152に供給するように構成されている。一例では、送受信機156は無線送受信機を含む。プロセッサ152は、1つまたはそれ以上のDSP、マイクロプロセッサ、RISC等によって実装され得る。プロセッサ152はまた、1つまたはそれ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)またはいくつかのその他のタイプの集積回路(IC)上に形成され得る。
本明細書で説明される技術は、種々のハードウェアユニットにより実現され得る。例えばこの技術は、ASIC、DSP、RISC、ARM、デジタルシグナルプロセシングデバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、及びその他の電子機器により実現され得る。
ネットワーク140は、これらはイーサネット(登録商標)、電話(例えばPOTS)、ケーブル、電力線、及び光ファイバシステムのうちの1つまたはそれ以上、及び/またはGSM/GPRS(General Packet Radio Service)/EDGE(enhanced data GSM environment)、TETRA(Terrestrial Trunked Radio)移動電話システム、広帯域符号分割多重接続(WCDMA)システム、高データレート(1xEV−DOまたは1xEV−DO Gold Multicast)システム、IEEE802.11システム、MediaFLOシステム、DMBシステム、またはDVB−Hシステムのような、符号分割多重接続(CDMAまたはCDMA2000(登録商標))通信システム、周波数分割多重接続(FDMA)システム、直交周波数分割多重(OFDM)接続システム、及び時分割多重接続(TDMA)システムのうちの1つまたはそれ以上を備える無線システムを含む、有線または無線通信システムのうちの1つまたはそれ以上を含み得る。
図2Aは、一形態に従った、図1のシステム100において使用され得る典型的な符号化デバイス110のブロック図である。本形態において、符号化デバイス110は、インター符号化エンコーダ要素118、イントラ符号化エンコーダ要素120、参照データ生成器要素122、及び送信機要素124を備えている。インター符号化エンコーダ118は、時間的に別のフレーム内にある映像データの他の領域を参照して時間的に予測される(例えば動き補償予測を用いる)、映像のイントラ符号化領域を符号化する。イントラ符号化エンコーダ要素120は、時間的に別の映像データを参照することなく独立してデコードされ得る、映像のイントラ符号化領域を符号化する。ある形態では、イントラ符号化エンコーダ要素120は、空間予測を使用して、時間的に同じフレーム内にある他の映像データにおける冗長性を利用しても良い。
参照データ生成器122は、一側面においては、エンコーダ要素120、118によってそれぞれ生成されたイントラ符号化及びインター符号化映像データが、どこに位置するかを示すデータを生成する。例えば、参照データは、フレーム内における位置を示すために符号化デバイス150で使用される、サブブロック及び/またはマクロブロックの識別子を含み得る。参照データはまた、映像フレームシーケンス内におけるフレームの位置を示すための、フレームシーケンス番号を含み得る。
送信機124は、図1のネットワーク140のようなネットワーク上に、インター符号化データ、イントラ符号化データ、及びある形態においては参照データを送信する。データは、1つまたはそれ以上の通信リンク上で送信され得る。用語「通信リンク」は、一般的な意味で使用され、これに限定されるものでは無いが、有線または無線ネットワーク、仮想チャネル、光リンク、及び同等のものを含む、あらゆる通信チャネルを含むことが出来る。ある形態では、イントラ符号化データは、ベース層通信リンク上で送信され、インター符号化データは、エンハンスメント層通信リンク上で送信される。ある形態では、イントラ符号化データ及びインター符号化データは、同じ通信リンク上で送信される。ある形態では、インター符号化データ、イントラ符号化データ、及び参照データの1つまたはそれ以上が、側帯波通信リンク上で送信され得る。例えば、H.264のSupplemental Enhancement Information(SEI)メッセージ、またはMPEG−2のユーザデータメッセージのような、側帯波通信リンクが使用され得る。ある形態では、イントラ符号化データ、インター符号化データ、及び参照データのうちの1つまたはそれ以上は、仮想チャネル上で送信される。仮想チャネルは、該データパケットを仮想チャネルに属するものとして特定する、特定可能なパケットヘッダ(identifiable packet header)を含むデータパケットを備え得る。仮想チャネルを特定するその他の形態は、周波数分割、時分割、及び符号スプレッド(code spreading)等のような技術において知られている。
図2Bは、一形態に従った、図1のシステム100において使用され得る、典型的な復号化デバイス150のブロック図を例示する。本形態では、復号化デバイス150は、受信機要素158、選択デコーダ要素160、参照データ決定器要素162、及びチャネル切り替え検出器要素164及びエラー検出器要素166のような1つまたはそれ以上の参照データ利用可能性検出器を備えている。
受信機158は、符号化された映像データ(例えば図1及び図2Aの符号化器110によって符号化されたデータ)を受信する。受信機158は、図1のネットワーク140のような有線または無線ネットワーク上で、符号化データを受信し得る。データは、1つまたはそれ以上の通信リンク上で受信され得る。ある形態では、イントラ符号化データは、ベース層通信リンク上で受信され、インター符号化データは、エンハンスメント層通信リンク上で受信される。ある形態では、イントラ符号化データ及びインター符号化データは、同じ通信リンク上で受信される。ある形態では、インター符号化データ、イントラ符号化データ、及び参照データの1つまたはそれ以上が、側帯波通信リンク上で受信され得る。例えば、H.264のSupplemental Enhancement Information(SEI)メッセージ、またはMPEG−2のユーザデータメッセージのような、側帯波通信リンクが使用され得る。ある形態では、イントラ符号化データ、インター符号化データ、及び参照データのうちの1つまたはそれ以上は、仮想チャネル上で受信される。仮想チャネルは、該データパケットを仮想チャネルに属するものとして特定する、特定可能なパケットヘッダを含むデータパケットを備え得る。仮想チャネルを特定するその他の形態が、技術的に知られている。
選択デコーダ160は、受信したインター符号化及びイントラ符号化映像データを復号化する。ある形態では、受信データは映像データのインター符号化バージョンの部分と、映像データのイントラ符号化バージョンの部分とを備える。インター符号化データは、それを基に予測された参照データの復号化の後、復号化されることが出来る。例えば、動き補償予測を用いて符号化されたデータは、動きベクトルと、参照データの位置を識別するフレーム識別子とを備える。もし、インター符号化バージョンのフレーム識別子と動きベクトルによって特定されるフレームの領域が利用可能であれば(例えば、既に復号化されていれば)、選択デコーダ160はインター符号化バージョンを復号化出来る。しかしながら、もし参照データが利用可能でなければ、選択デコーダ160は、イントラ符号化バージョンを復号化し得る。
参照データ決定器162は、ある側面においては、受信した符号化映像データ中のイントラ符号化及びインター符号化映像データが、どこに位置するのかを示す、受信した参照データを確認する。例えば参照データは、フレーム内における位置を探すために選択デコーダ160によって用いられる、サブブロック及び/またはマクロブロックの識別子を含み得る。参照データはまた、映像フレームシーケンス内でフレームを探すために用いられるフレームシーケンス番号を含み得る。受信したこの参照データを用いることで、デコーダ160は、インター符号化されたデータが依存する参照データが利用可能かどうかを確認できる。
参照データ利用可能性は、マルチチャネル通信システムのチャネル切り替えするユーザによって影響を受けることがある。例えば、1つまたはそれ以上の通信リンクを用いて、複数の映像放送が受信機158において利用可能となり得る。もし、ユーザが受信機158に対して異なる放送チャネルへの切り替えを命令すると、新たなチャネル上のインター符号化データについての参照データは、直ぐには利用できないことがある。チャネル切り替え検出器164は、チャネル切り替え命令が発行されたことを検出し、選択デコーダ160に通知する。選択デコーダ160は、その後、参照データ決定器162から得られる情報を用いて、インター符号化バージョンの参照データが利用不能かを確認し、その後、最も近いイントラ符号化バージョンの位置を特定し、特定されたイントラ符号化バージョンを選択的に復号化する。
参照データ利用可能性はまた、受信した映像データ内のエラーによっても影響を受けることがある。エラー検出器166は、ビットストリーム内の訂正不能なエラーを特定するため、エラー検出技術(例えば、前方誤り訂正)を用い得る。もし、インター符号化バージョンが依存する参照データに訂正不能なエラーがあった場合には、エラー検出器166は、このエラーによって影響を受ける映像データを特定する選択デコーダ160に通知することが出来る。選択デコーダ160はその後、インター符号化バージョン(例えば、もし参照データが利用可能なら)を復号化するか、またはイントラ符号化バージョン(例えばもし参照データが利用不能であれば)を復号化するかを決定することが出来る。
一形態では、図2Aの符号化デバイス110の1つまたはそれ以上の要素が、再配置(rearrange)され、及び/または組み合わせられ得る。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはこれらの組み合わせによって実装され得る。ある形態では、図2Bのデコーダ160の要素のうちの1つまたはそれ以上の要素が再配置され、及び/または組み合わせられ得る。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはこれらの組み合わせによって実装され得る。
本開示におけるある形態は、参照によって本明細書にあらゆる目的で完全に組み込まれるFLO通信インターフェース仕様書(“Forward Link Only [FLO] Air Interface Specification for Terrestrial Mobile Multimedia Multicast”、Technical Standard TIA-1099、2006年8月発行)を用いた、TM3におけるリアルタイム映像サービスを配信するための、MediaFLOTM映像符号化を用いて実装されても良い。MediaFLOTMで使用されるチャネル切り替えフレーム(CSF)は、その名が示すように、チャネルの変更を支援する。CSFを用いることによって得られる効果を、拡張し、及び/または活用する他の多くのアプリケーションが存在する。本開示の残りの部分は、CSFを用いたある具体的なアプリケーションを特定し、それらの実施について述べる。本明細書内で定義されるチャネル切り替えフレーム(CSF)は、低品質で、小さいデータサイズで、ストリーミングコーデックに対して瞬時に取り込み可能とする構造であり、高品質の復号時の瞬時リフレッシュ(IDR)フレームの到着に先立ち得るものである。CSFは、交互にI−フレームまたはI−フレームの一部であり得る。
サムネイル/共通ガイドMLCについて
図3は、サービス取得システムの一側面を含むネットワーク300を示している。ネットワーク300は、ネットワーク306を用いて機器304にマルチメディアの多重放送するよう動作する放送サーバ302を備えている。サーバ302は、有線及び/または無線通信リンクの適切なタイプを備えた通信リンク308を介してネットワーク306と通信する。ネットワーク306は、本側面において無線通信リンクの適切なタイプを備える通信リンク310を介して機器304と通信する。例えば通信リンク310は、電気通信産業で知られた直交周波数分割多重(OFDM)通信リンクを備え得る。
機器304は、携帯電話であるが、PDA、Eメール機器、ポケベル、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、デスクトップコンピュータ、またはマルチメディア多重信号を受信するように動作するその他の適切な機器のような、あらゆる適切な機器を含み得る。
サービス取得システムの一側面において、サーバ302は、入力映像信号314を受信するように動作するソース符号化器316を備えている。一側面では、256個の入力映像信号が、256個のソース符号化器316に入力される。しかしながら、システムの側面は、あらゆる数の入力映像信号及び対応するソース符号化器316による使用に適している。
ソース符号化器316の各々は、前方誤り訂正(FEC)符号化器320に入力される符号化信号を生成する。ソース符号化器316の各々はまた、CSFパッカー(packer)318に入力されるチャネル切り替え映像信号(チャネル切り替えフレーム(CSF)とも呼ばれる)を生成する。CSF信号は、対応する入力信号の、独立して復号可能なバージョンの、低い解像度である。CSF信号の更なる詳細な説明。CSFパッカー318は、CSF信号をパック(pack、またはカプセル化(encapsulate))して、カプセル化されたCSF信号をFEC符号化器320に出力するよう、動作する。
別の側面では、プライマリビットストリーム(primary bitstream)におけるCSF信号は省略され得る。もし、チャネルのプライマリビットストリーム内でCSF信号が送信されなければ、チャネル毎のビットレートの総計において、ビットレートの節約が得られる。
FEC符号化器320は、プリインターリーバ(pre-interleaver)322に入力されるエラー符号化ブロックを生成するために、ソース符号化器316及びCSFパッカー318から受信した信号を、エラー制御符号化するよう動作する。一側面では、FEC符号化器320は、RS符号化を行う。プリインターリーバ322は、パッカー324の処理の後、送信フレーム内の所定の位置に選択ブロックが現れるように、エラー符号化ブロックを配置する。例えばプリインターリーバ322は、生成された送信フレームにおけるアプリケーションデータの連続性の本質を維持するために、上記機能を実行するよう動作する。その結果プリインターリーバ322は、エラー符号化ブロックを、それらが高速なサービス取得を提供するのに最適化されるように配置するよう動作する。
パッカー(packer)324は、プリインターリーバ322の出力を送信フレームにカプセル化するよう動作する。プリインターリーバ322の動作によりプリインターリーバ322は高速なサービス取得が可能となる。なぜならそれは、CSFとその他の重要なフレーム情報を、高速なサービス取得が生じるよう、送信フレームにおける有利な場所に位置させるからである。
パッカー324の出力は、変調された送信フレーム328をネットワーク306上に送信するよう動作する変調器/送信機326に入力される送信フレームである。例えば、変調された送信フレーム328は、サーバ302から機器304へ、ネットワーク306を用いて送信される。送信フレーム328は、それぞれのスーパーフレームが4つのフレームを備える、スーパーフレームのシーケンスを備える。
ネットワーク300は更に、共通ガイド(common guide)MLCアセンブラ330を含む。共通ガイドMLCアセンブラ330は、独立した各CSFパッカー318から、パックされたCSFを受信して動作可能に結合されている。共通ガイドMLCアセンブラ330は、1つのマルチキャストガイドメディア論理チャネル(以下、「共通ガイドMLCと呼ぶ」を生成する。ガイドメディア論理チャネルは、物理層の論理チャネルである。
図4は、共通ガイドMLC550(図5)を生成する処理400のフローチャートを例示している。以下の種々の形態において、フローチャートのブロックは、図示された順序で実行され、またはこれらのブロックまたはその一部は同時に並列的に、または異なる順序で実行されても良い。共通ガイドMLC550を生成する処理400は、ブロック402から開始され、アクティブチャネルについてのCSFが生成される。一側面では、各ソース符号化器316は1つのアクティブチャネルを示す。
ブロック402の後にブロック404が続き、ここでCSFが共通ガイドMLC550についてのものかどうかの判断が行われる。ブロック404における判定が“YES”であれば、ブロック406において解像度が低下され得る(任意である)。ブロック406の後ブロック408が続き、ここでCSFパッカー318によってCSFがパックされる。ブロック408の後ブロック410が続き、ここでCSFは、多重化等の方法により、それが共通ガイドMLC550に挿入され得るように、共通ガイドMLCアセンブラ330に送られる。ブロック410はブロック402に戻り、ここでアクティブチャネルについてのCSFが生成される。
本形態において、ブロック406は、このブロックが任意であることを示すために、破線のブロックで表されており、更なる詳細が後述されるように、ネットワーク300と機器304の性能の作用であり得る。
ブロック404に戻って、もし判定が“NO”であれば、ブロック404の後にブロック412が続き、ここでCSFは、FEC符号化器320を介して、このチャネルについてのプライマリビットストリーム(図7)に挿入される。ブロック412は、ブロック402に戻る。
図5は、共通ガイドMLC550を受信する機器304を例示する。共通ガイドMLC550の典型的な形態は、複数のチャネルCSFを含み、それぞれのCSFは各1つのチャネルに関連付けられている。例えば、256個のアクティブチャネルがあり得る。典型的な形態では、共通ガイドMLC550はチャネル1に位置づけられる。アクティブチャネルは、チャネルCH2、CH3、CH4、CH5、CH6、CH8、…等に位置づけられる。例示のため、アクティブチャネルCH2はCNNに関連し、CSF−CNNと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH3はESPNに関連し、CSF−ESPNと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH4はFOXに関連し、CSF−FOXと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH5はCBSに関連し、CSF−CBSと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH1〜CH5は、リアルタイムの連続したストリーミングプログラムコンテンツに関連付けられる。
アクティブチャネルCH6は蓄積されたファイルに関連し、CSF−STOREDと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH7は疑似ストリーミングプログラムコンテンツに関連し、CSF−PSEUDOと記載された対応するCSFを有する。アクティブチャネルCH8はプレビューチャネルに関連し、CSF−PREVIEWと記載された対応するCSFを有する。複数の疑似ストリーミングチャネルと、複数の蓄積チャネルがあり得る。よって、共通ガイドMLC550は、リンクを介して複数の疑似ストリーミングコンテンツサーバに直接エントリするための、複数の個別に分離されたCSFを有し得る。同じように、各蓄積チャネルについても共通ガイドMLC550は、蓄積プログラムに直接エントリするための、分離されたCSFを有するだろう。
典型的な形態では、機器304は、映像機能を有する携帯電話である。機器304は、機器のハウジング540に組み込まれた、ディスプレイ510、キーパッド520、及びマイク/スピーカの組み合わせ530を含み得る。ネットワーク306を介してネットワーク300から通信を受信する機器304のため、機器304は、特定の契約パッケージに従って、モバイルテレビ(TV)チャネルや、その他のビデオサービスを受信するために契約している。この契約は、前もって定められた料金体制につき、1つまたはそれ以上のチャネルをグループにまとめてパッケージにする。多くの場合、契約パッケージは段階的である。各段階は、低い段階のチャネルに追加のチャネルが加えられる。とは言え、契約パッケージは、1つまたはそれ以上のアクティブチャネル上で利用可能な、別個の相異なるサービスを提供し得る。従って、契約に依存して、機器304は、リアルタイムストリーミングTVチャネル、疑似ストリーミングTVチャネル、蓄積ファイルチャネル、プレビューチャネル、及び共通ガイドMLC550のうちの1つまたはそれ以上を受信し得る。
共通ガイドMLC550は、標準的なセットの機器304により標準的なセットのメディアサービスに速やかにアクセスするため、1つの波形(in a waveform)によって(または複数の波形であっても)、全ての潜在的なメディアについての、単一のアクセスポイントを提供する。全アクティブチャネルのCSFは、共通ガイドMLC550に集められる。従って、契約パッケージにかかわらず共通ガイドMLC550は、利用可能なアクティブチャネルへのアクセス及び取得の単一のソースとして機能する。共通ガイドMLC550は、単一のマルチキャストメディア論理チャネル(MLC)として使用される。共通ガイドMLC550により、機器304(例えば、メディアを受信するデバイス)は、共通ガイドMLC550から直接に、複数のチャネルソースからの単一のCSFをサムネイルタイル(thumbnail tile)の形に敷き詰める(tile)ことが出来る。共通ガイドMLC550は、あらゆるアクティブチャネルの取得に使用され得る。理解のため、アクティブチャネルは、ネットワークにより放送されているチャネルである。しかしながら、契約サービスにより、機器304は利用可能な全アクティブチャネルの一部へのアクセスしか有しないこともある。
更なる側面においては、各段階的な契約パッケージ、映像サービス、または放送サービスにつき、異なる共通ガイドMLC550があり得る。ある共通ガイドMLC550は、プレミアムの契約パッケージのためのものであるかもしれない。別の共通ガイドMLCは、ベーシックの契約パッケージのためのものかもしれない。この例では、もしベーシックの契約パッケージが蓄積プログラムまたは疑似ストリーミングサービスを許可しない場合、これらのサービスについてのCSFは、ベーシック契約の共通ガイドMLCからは省略されるかもしれない。
一側面では、ある特定の機器304は、共通ガイドMLC550における全てのメディアを見ることが出来得る。しかしながら、あるチャネルのプライマリビットストリームに対するアクセスは、それらのチャネルが契約サービスの対象外であることから、ブロックされるだろう。別の側面では、もし、サムネイルガイド表示(thumbnail guide display)512上に表示された非契約チャネルをユーザが選択すると、ユーザは共通ガイドMLC550からこれらの非契約チャネルの視聴を拒絶され得る。
動作中、機器304が共通ガイドMLC550の受信に合わせ、または選択した際、デコーダ160は、N個のチャネルのCSFを復号化し、サムネイルガイド表示512を表示するだろう。サムネイルガイド表示512は、各復号化したアクティブチャネルCSFにつき、対応する独立したチャネルサムネイル(THND)タイル515A、515B、515C、及び515Dを表示する。
例示のため、ディスプレイ510はN個の数のサムネイルタイル515A、515B、515C、及び515Dを表示している。本例では、Nは4である。しかしながら、Nはどのような整数であって良く、ディスプレイサイズの関数であり得る。ここで、今表示されているサムネイル(THND)タイル515A、515B、515C、及び515Dは、CSF−CNN、CSF−ESPN、CSF−FOX、及びCSF−CBSについてのものである。機器304のユーザはまた、複数のサムネイル(THND)タイル515A、515B、515C、及び515D内をスクロールすることが可能である。ユーザのスクロールに従い、サムネイルタイルは、次のチャネルのCSFサムネイルタイルに更新される。用語「次の」は、順番が連続した次のチャネル、または利用可能なチャネル順の次のもの、またはあるその他の順序であり得る。
この特徴は、機器304がチャネルを切り替えていない限り、または共通ガイドMLC550を表示していない限り、共通ガイドMLC550は全くアクセスされる必要が無いという、数ある中のうちのひとつの利点を有する。また、アクティブチャネル(チャネルのプライマリビットストリームから復号化されたプログラムコンテンツ)を見ている間、リアルタイムまたは疑似ストリーミングプログラムコンテンツと共にチャネル切り替えフレーム(CFS)の送信を必要としないため、更に電力を節約出来る。前述のように、CFSがプライマリビットストリーム内に送信されなければ、アグリゲートされたチャネル毎のビットレートにおけるビットレートの節約(このことは、低消費電力と言い換えられる)が可能となる。
共通ガイドMLC550の更なる利点は、プログラムコンテンツの、簡略化されたタイル状の表示である。共通ガイドMLC550は、そこに示されている複数のチャネルのタイル状の視聴を提供する代わりに、複数のタイル状のプレビューからの1つまたはそれ以上のタイルが、フルサイズで視聴中の現在のチャネル(図7)上にオーバーレイ(overlay)されるピクチャー・イン・ピクチャー効果(picture-in-picture effect)を与え得る。
図6Aでは、ガイドサムネイルタイル(guide thumbnail tile)515Bは、これが現在選択されているガイドサムネイルタイルであることを示すために、強調表示されている。現在選択されているガイドサムネイルタイル515Bは、チャネルCH3についてのものである。チャネルCH3はESPNに対応する。現在選択されているガイドサムネイルタイル515Bが選択されると、デコーダ160はチャネルCH3についてのプライマリビットストリーム600−CH3を直接入力するだろう。チャネルCH3(ESPN)についてのプライマリビットストリーム600−CH3は、PB−ESPNで示されたデュレーション(duration)を有する。プライマリビットストリーム600−CH3は、チャネルCH3についてのマルチキャスト論理チャネル(MLC)を含む。デコーダは、対応するプライマリビットストリーム600−CH3を入力するためのランダムアクセスポイント(RAP)を見つけるために、MLC−CH3を受信(listen)する。プライマリビットストリーム600−CH3は、追加のプログラムコンテンツまたはGOPフレームが後に引き続く少なくとも一つのRAP−ESPNを含む。
例示のため、プライマリビットストリーム600−CH2は、追加のプログラムコンテンツまたは符号化フレームが後に引き続く少なくとも一つのRAP−CNNを含む。プライマリビットストリーム600−CH2のデュレーションは、PB−CNNで示されている。プライマリビットストリーム600−CH2は、それとともにMLC−CH2で示されたMLCに関連付けられている。プライマリビットストリーム600−CH4は、追加のプログラムコンテンツまたはGOPフレームが後に引き続く少なくとも一つのRAP−FOXを含む。プライマリビットストリーム600−CH4は、それとともにMLC−CH4で示されたMLCに関連付けられ、PB−FOXで示されるデュレーションを備える。プライマリビットストリーム600−CH5は、追加のプログラムコンテンツまたはGOPフレームが後に引き続く少なくとも一つのRAP−CBSを含む。プライマリビットストリーム600−CH5は、それとともにMLC−CH5で示されたMLCに関連付けられ、PB−CBSで示されるデュレーションを備える。プライマリビットストリーム600−CH6は、追加のプログラムコンテンツまたはGOPフレームが後に引き続く少なくとも一つのRAP−STOREDを含む。プライマリビットストリーム600−CH6は、それとともにMLC−CH6で示されたMLCに関連付けられ、PB−STOREDで示されるデュレーションを備える。
図6Aは、強調表示された選択により、ガイドサムネイルタイル515Bからチャネルのプライマリビットストリームへの遷移(直接のエントリ)を例示している。別の側面では、図6Bは、チャネルの特定によるガイドサムネイルとチャネルのプライマリビットストリームとの間の遷移を例示している。共通ガイドMLC550はまた、サムネイルガイド表示512に示すように、現在のチャネルの次のものでは無く、または連続していないチャネルへの直接のエントリについても提供する。図6Bから最も良く分かるように、ユーザは、サムネイルガイド表示512を見ながら、キーパッド520によりチャネル番号またはIDを入力することで、(現在のチャネルと選択したチャネルとの間のチャネル間をブラウズまたはスクロールさせることなく)選択したそのチャネルに切り替えることが出来る。このメカニズムは、直接のエントリを可能とするために多重化された各チャネルのサブストリームの送信を必要とする既存のスキームに比べて、費用(ビットレート、消費電力など)効率が高く、これに代替しうるものである。
図6A、図6B、及び図7におけるチャネルの配置とそれらに対応するCSFは、例示のためである。チャネル番号の配列は一例であって、共通ガイドMLC550における対応するそれらのCSFと同じ順序でなくても良い。
入力されたチャネル番号またはIDは、サムネイルガイド表示512上に位置にオーバーレイされたチャネル番号620として表示される。図6Bの例では、入力されたチャネル番号はCH4である。チャネルCH4はFOXに対応する。従って、復号化デバイス150は、プライマリビットストリーム600−CH4に遷移するだろう。
図7は、プライマリビットストリームの受信と表示を例示する。本例では、選択されたチャネルは、ESPN(図6A)のチャネルCH3である。別の側面では、入力されたチャネル番号またはIDは、チャネル選択のためのディスプレイ700上のプログラムコンテンツ上に位置し得る。このプログラムコンテンツが表示されているので、残りのGOPまたはその他のコンテンツは復号化され、ディスプレイ700上に表示される。
共通ガイドMLC550は、任意の頻度で送信され得る。例えば、高速チャネル切り替えの場合の1秒に1回から、パワーセーブと共にチャネル変更回数における緩やかなレイテンシの場合の数秒に1回まで、である。共通ガイドMLC550は、送信される多重化信号の任意の位置(例えば最初、または最後、または(trick playを可能とするように)物理層またはアプリケーション層と共に適切な取得ポイントに調整される)に、配置され得る。共通ガイドMLC550の存在は、共通ガイドMLC550(例えばストリーム0またはアルファチャネル)によって示されるチャネル毎の、または多重信号全体に関連するメタデータの、取得手段、または全般的な多重放送に関連する手段によって表示されることが出来る。
共通ガイドMLC550は、リアルタイムストリーミングプログラムチャネルについてのみならず、更にその他の映像サービス(例えば蓄積ファイル、疑似ストリーミング、コマーシャル、公告等)についても、ランダムアクセス情報を含み得る。
図16は、共通ガイドMLC1600の別の側面を例示する。共通ガイドMLC1600は、全チャネルまたはいくつかのチャネル向けに、公告挿入位置ディレクトリCSF(ad insertion location directory CSF)を含んでいる。これにより、信号経路と、求められたアクセスフレームは、共通の場所に見つかる。公告ディレクトリは、チャネルについての公告のリストと、ロケーション時間X、時間Y、及び時間Zのような、関連する時間または接続ポイント(スプライスポイント、splice points)を含むだろう。これらのロケーション時間またはスプライスポイントは、同じであっても良いし異なっても良い。
図8は、チャネル切り替えフレームの低解像度復号化とその表示の処理800のフローチャートである。CSFは、複数のタイルによるサムネイルガイド表示512、または(プログラムガイドを介してブラウズする際の)プレビューについての低解像度であり得る。処理800はブロック802で開始し、ここでデコーダ160が、CSF解像度でN個のチャネルのCSFを復号化するだろう。ブロック802の後、ブロック804が続き、ここでCSFの解像度が決定される。例えば、ディスプレイ510はビデオ・グラフィック・アレイ(VGA)タイプの解像度を有し得る。しかしながら、CSFはVGAの1/4の解像度(以下、QVGAと呼ぶ)で送られ得る。ブロック806の後、ブロック806が続き、ここでデコーダ160は、復号化されたCSF解像度を、サムネイルガイド表示512のためのサムネイルタイルのサイズに低減(ダウンサンプル)する。Nは、本例では4であるので、1つのCSFについてのQVGA解像度は、更に1/N、すなわち1/4に低減される。よって、表示されるサムネイル(THND)タイルは、それぞれ、QQVGA解像度に、更に1/4だけダウンサンプルされる。ブロック806の後ブロック808が続き、ここでN個のサムネイル(THND)タイルが表示される。ブロック808の後ブロック810が続き、ここでチャネルサムネイル(THND)が選択されているかが判定される。もし判定が“NO”であれば、処理800は、次のCSFフレームのインターバルセットについてのブロック802に戻る。代わりに、チャネル番号が入力されていても良いし、または他の同様の操作が成されていても良い。しかしながら、本例では、チャネルサムネイル(THND)タイル515Bが選択されている。よって、ブロック810において、処理800はブロック902において図9に引き続く。
タイル状の表示は、例えばダイアディックスケーリング(dyadic scaling)による(2×2)のランドスケープモード(landscape mode)、または解像度及び場合によっては必要に応じてフレームレートの適切なリサンプリングによる(3×5)のポートレートモードであり得る。当業者によれば、多くの可能なタイル状のオプションが可能であることを認識するだろう。そしてその全ては、本明細書で述べられた形態の範囲内であることが意図される。
図9は、共通MLCチャネル550からチャネルのプライマリビットストリームにアクセスし、それを表示する処理900のフローチャートを例示する。タイル状の表示において、アクティブなチャネルのプライマリビットストリームへのエントリは、希望するチャネルについてのCSFタイルを選択することによって可能とされ得る。上記側面において、CSFは低解像度で送られる(その結果、CSFについてのビットレート削減につながる)。よって、機器304は、より小さいサイズの画像(サムネイルタイル)を得るためにCSFをスケール(縮小)する必要が無い。一側面では、機器304は、選択されたアクティブチャネルのプライマリビットストリームの公称の解像度へのサムネイルタイルの単純な拡大によって、アクティブチャネルを取得する、低減された解像度バージョンを更に用い得る。この処理は、端末の演算負荷を軽減し、そのためサムネイルガイドの視聴についての電力を削減出来る。
処理900について説明する。処理900は、図8のブロック810の状態に基づいて、ブロック902で開始する。ブロック902において、デコーダ160は進行中の選択されたサムネイルタイルのCSFを復号化し、得られた画像をプライマリビットストリームの解像度に拡大するだろう。ブロック902の後にブロック904が続き、ここで次の利用可能なアクセスポイントにおけるプライマリビットストリームへのアクセスが行われる。図6Aの場合、RAP−ESPNがアクセスされる。ブロック904の後ブロック906が続き、ここでプライマリビットストリームが、プライマリビットストリームの解像度で復号化される。復号化の間、機器304はプライマリビットストリーム600−CH3(図7)の、復号化されたプログラムコンテンツを表示するだろう。
図10Aは、チャネル切り替えフレーム(CSF)のガイド先読みバッファ1010と、アクティブチャネルの先読みバッファ1020を例示する。アクティブチャネルは、機器304によって一般的にガイド順にアクセスされる。これは、取得する次のチャネルが、2つの選択肢のうちのひとつである、高い可能性があることを意味する。CSFを、ガイド順でCSFガイド先読みバッファ1010内に、及び隣接チャネル順でアクティブチャネル先読みバッファ1020内に、両方に配置することにより、次の2番目の開始ポイントを、2番目の開始ポイントにすることが可能となる。このアプローチの具体的な効果は、チャネル変更キーが押されるタイミングとは無関係に、機器3042が次の2番目についての映像を確保できることである。この効果を得るには、機器304は隣接チャネルのCSFをバッファしなければならない。別の具体的な効果は、次のチャネルについての映像を確保することである。
図10Aにおいて、(CSF)ガイド先読みバッファ1010は、複数のバッファセクション1012、1014、1016を含んでいる。アクティブチャネル先読みバッファ1020は、CSFガイド先読みバッファ1010と同様であり得る。従って、アクティブチャネル先読みバッファ1020についての更なる議論は説明されない。
図10Aにおいて、サムネイルガイド表示1000からサムネイルタイル1002、1004への破線で示された矢印は、ユーザが、サムネイルガイド表示1000からガイドオーダ(guide order)で隣接チャネルへスクロールしていることを示している。バッファセクション1014は、ガイドオーダにおける現在のアクティブチャネルについてのCSF(i)によって示された現在のCSFのためのものである。本例では、強調表示されたチャネルCH5についてのサムネイルタイルは、カラム(i)のTHND CSF−CBSで示され、ガイドオーダにおける現在のチャネルを示す。バッファセクション1014は、チャネル(i)についての次の開始ポイントCSF(i)に関連付けられたデータを保持する。バッファセクション1016は、チャネル(i+1)についての次の開始ポイントCSF(i+1)に関連付けられたデータを保持し、CSF(i+1)は、ガイドオーダにおいて右側に隣接する次のチャネルについてのCSFである。この場合、次の隣接するチャネルは、(i+1)として示されるカラムにおけるチャネルCH−6に関連付けられ得る。別の側面では、もしディスプレイ上の方向性が隣接チャネルの特定に慕う場合には、次の隣接チャネルはチャネルCH7であり得る。
バッファセクション1012は、チャネル(i−1)についての次の開始ポイントCSF(i−1)に関連付けられたデータを保持し、このCSF(i−1)は、ガイドオーダにおいて左側に隣接する次のチャネルについてのCSFである。この場合、次に隣接するチャネルは、(i−1)で示されたカラムにおけるチャネルCH−4である。上記説明は4つのタイルの場合であり、ある場合において表示されるタイルの数と配置に依存する。バッファセクション1012、1014、1016は、ひとつより大きい数のCSFを保持し得る。保持されたCSF(i)は、複数のCSFであり、それぞれ次の時間インターバルT1、T2、T3等に連続的に整列され得る。
図10Bは、CSFの受信、バッファリング、及び復号化についてのタイミングフロー図を例示する。図10Bにおいて、現在の時刻ウィンドウについてのフロー図は、ブロック1070において現在のCSF(i)を復号化することを含む。現在のCSF(i)は、現在のチャネルについての現在の時間インターバルについてのものである。ブロック1070の後にブロック1072が続き、ここで目下復号化されたCSF(i)が表示される。現在の時間ウィンドウの間、ブロック1050において、機器304はまた時間的に次の1つまたはそれ以上のCSFを受信する。受信と復号化が基本的に同時に行われる場合、受信したCSFは次の時間ウィンドウについてのものである。ブロック1005の後、ブロック1060、1062、1064が続く。ブロック1060、1062、1064において、受信したCSFはバッファされる。ここで、受信されたCSFは、ガイドオーダでバッファされる。
復号化するブロック1070がCSFデータの復号化を終了すると、現在の時間ウィンドウの期間、映像データが表示され、使用(spent or consumed)される。時間が次の時間の例に進むにつれて、復号化の動作は次の時刻にバッファされたCSF(i)に与えられる。次の時刻にバッファされたCSF(i)は、現在の時間ウィンドウにおける復号化についての現在のCSF(i)となる。
現在の時間ウィンドウに再度戻り、機器304がブロック1074においてチャネルの変更を受信すると、現在の時間ウィンドウにおいて即座に、復号化動作は現在の時間ウィンドウについてのCSFの復号化をはじめる必要がある。従って、復号化動作は、選択されたチャネル(i+1)についてバッファされた次の時間のCSFデータを直ちに必要とする。
よって、ブロック1074の後にブロック1076が続き、ここで現在の時間ウィンドウのCSF(i)がCSF(i+1)にセットされる。よって、ブロック1070における復号化動作は、本来、直ちにブロック1064からCSF(i+1)を与えられる。バッファセクション(図10A)は従って、新たなチャネル選択に従って、ガイドオーダ配置にあわせて調整されるだろう。言い換えれば、CSF(i+1)は、ブロック1076においてCSF(i)となる。
図11は、サムネイルタイルTHND CSF−STOREDを、機器メモリ1110内に蓄積されたプログラム1112に切り替える機器304を例示している。機器304は、ある所定の時間のウィンドウの期間、または任意の際に、ユーザによって将来再生するために放送プログラムの保存を可能とする契約パッケージに契約し得る。一例において機器304は、マニュアルまたは自動でアクセスした際に、プライマリビットストリーム600−CH6からスポーツハイライトを自動的にダウンロードし得る。しかしながら、引き続く時間において、ユーザが、サムネイルガイド表示1100に表示されているサムネイルタイルTHND CSF−STOREDを選択した際、もしスポーツハイライトが既に蓄積されていれば、デコーダ160は機器1110に蓄積されたプログラム1112に自動的に切り替えるだろう。この場合には、プライマリビットストリーム600−CH6は、蓄積されたプログラムが更新されるか、または別のものが自動的にまたは選択的に機器のメモリ1110に保存されないかぎり、アクセスされる必要がない。
図12は、超高速フォワード処理と共に、蓄積されたプログラム1112のプライマリビットストリームを例示する。例えば、蓄積された映像ファイルにCSFが適用されると、このCSFは単純な高速なフォワードメカニズムとして使用されることが出来る。より具体的には、I−フレームとP−フレームのみの再生による高速フォワード動作は、レート制限を有する。適応GOP構造は、高い非線形時間のため、I−フレームのみの使用を非現実的なものとする。CSFは、その本質から、周期的であり、場合によっては1フレーム/秒であるので、超高速フォワード処理(例えば30倍)が可能となる。このことは、場合によっては本質的に線形時間の、超高速フォワード処理(及びその間の全ての他のスピード)を提供する。
蓄積プログラム1112についての典型的なプライマリビットストリームは、プログラムデータPD(i)1200Bが後に引き続くCSF1200Aを含み得る。なお、iは現在の時間インターバルを示す。CSF1200A、1202B、…1204A及び1206Aは、1秒おきに繰り返される。CSF1200A、1202B、…1204A、及び1206A間が、PD(i)1200B、PD(i+1)1202B、PD(i+2)1204B、及び(i+3)1206Bである。1秒のインターバルが示されているが、その他の時間のインクリメントに置き換えられても良い。CSFは、アクセスのポイントを与え得る。更なるCSFにより、高速フォワード処理は更なる迅速なペースとなる。一般的にCSFは、アクセスに使用されるI−フレームのサイズの20%であり得る。よって、複数のCSFが、1つのI−フレームに置き換えられ得る。
図13は、映像サマリ(video summary)1300のブロック図である。映像サマリ1300はパケットであり、本明細書で与えられる説明から明らかになるように、幾つかのアプリケーション(例えばビデオインデックス)を有する。映像サマリ1300は、CSF1302、1306(及び場合によっては要望に応じて、復号化順に続くいくつかの追加のM個のフレーム1304、1304、…1304)を用いて生成されることが出来る。更に、CSF1302、1306は、あるチャネル上のコンテンツの周期的なインデックス(またはグランス(glance))として機能することが出来、またサーチを可能とする。これは一般的に、再生前に映像データがバッファされる蓄積プログラム1112または疑似ストリーミングビデオに適用される(しかし、これに限定されるものでは無い)。
映像サマリ1300はまた、クロスフェード(cross fade)のようなトランジションエフェクト(transition effect)を用いて生成されることが出来、例えば、それらがアルファブレンド(alpha blending)技術を用いて線形合成される、M個のフレームが、2つのCSF1302、1306間に生成され得る。更に、このメカニズムはまた、携帯TVアプリケーションにおける2つのチャネル間の切り替えの際にも使用され得る。映像サマリ1300は、映像インデックスを提供するため、複数のチャネルにつき保持され得る。
映像サマリ1300は、チャネルCH8について使用され得る。この例では、(図11のサムネイルタイルTHND CSF−PREVIEWによって選択された)プレビューモードにおいて、共通ガイドMLC550が、なんらかのプライマリビットストリームへのアクセス、または代わりに共通プレビューMLC2000(図20)へのアクセスを必要とすることなく、映像サマリ1300を提供するだろう。この映像サマリ1300は、ユーザにプログラムコンテンツをプレビューさせるための断片(短いビデオクリップ)についての十分な映像コンテンツを与えるだろう。映像サマリは、ビデオクリップ宣伝のような別の例にも使用され得る。
図20は、共通プレビューMLC2000を例示している。一側面では、共通プレビューMLC2000は、それぞれ複数のアクティブチャネルCH2、CH3、CH4、CH5、CH6、及びCH7についての、少なくとも一つの映像サマリ2010、2012、2014、2016、2018、及び2020を含む。各アクティブチャネルCH2、CH3、CH4、CH5、CH6、及びCH7についての典型的な映像サマリは、図13に示されている。一側面では、共通プレビューMLC2000における映像サマリは、共通ガイドMLC550に関して説明したのと同様にして表示され得る。更に、表示された映像サマリのうちの一つの選択、またはチャネル番号の入力は、プライマリビットストリームへの直接のエントリを与え得る。
共通プレビューMLC2000の別の側面では、公告挿入位置ディレクトリCSF2022が含まれ得る。この例では、公告挿入位置ディレクトリCSF2022が、チャネルCH9に関連付けられている。
図14は、CSFによる適切でないバッファの置き換えについての処理1400のフローチャートを例示する。CSFは、映像バッファ(例えばバッファ1010)に与えられた際に、デコーダを起動させる、名目上のデータである。プライマリビットストリームから1つまたはそれ以上のPまたはIフレームが落ちることによるバッファの破損の場合、バッファ1010内のCSFは、破損したバッファコンテンツの置き換えとして使用され得る。一つの利点は、長レイテンシのエラー(エラー伝搬の点から)が、より速やかにフラッシュされることが出来る。予測画像の置き換えにおいては、デコーダ160は、時間的に適切な位置についての動きベクトルを拡大縮小し得る。任意で、符号化デバイス110は、ドリフトアーティファクト(drift artifact)を避け、または小さくするために、CSFからの適切な予測を助け得る。
処理1400はブロック1402で開始し、ここでプライマリビットストリームからの映像フレームが受信される。ブロック1402の後にブロック1404が続き、ここでプライマリビットストリームからの映像フレームがバッファされる。ブロック1404の後にブロック1406が続き、ここでバッファのデータが破損しているかが判断される。もしブロック1406の判断が“NO”であれば、映像フレームはブロック1412で復号化される。しかしながら、ブロック1406における判断が“YES”であれば、ブロック1406の後にブロック1408に進み、ここで、バッファされたCSFが取り出される。ブロック1408の後にブロック1410が続き、ここで映像フレームのバッファコンテンツが、このチャネルに関連付けられた少なくとも1つのCSFに置き換えられる。ブロック1410の後にブロック1412が続き、ここで少なくとも1つのCSFが復号化される。
再度図5に戻り、一側面において、もしコマーシャル無しの視聴が望まれていれば、共通ガイドMLC550におけるアクティブチャネルについてのCSFは、コマーシャルの間は与えられず、本方法によって、または別の手段により、コマーシャルの存在は気づかれないように出来る。よってCSFは、一側面では、コマーシャルを除くプログラムコンテンツを含む。よって、再生の間、同じチャネル内で、あるプログラムセグメントから次へのスイッチングが生じる(これは、復号化及び再生前に、データの十分なバッファリングがある際に可能である)。
タイル状の視聴(tiled view)またはプレビューモードにおいて、もし要望するチャネル上で再生するためにコマーシャルが必要であれば、ユーザはチャネルに接続しないよう選択することが出来る。あるいは、コマーシャルの間、CSFの非取得が引き起こされる。
図15は、プライマリビットストリーム上のレギュラープログラム放送の真っ最中にコマーシャルを導入するためのスプライスポイントまたはスプライスメカニズムとしてのCSFを例示する。更にCSFは、コマーシャルまたは公告、またはその他のマーケティングアプリケーションのために映像の、強制視聴のためにも使用し得る。よってCSFは、コマーシャルのフレキシブルな視聴を可能とするツールである。CSF1500は、コマーシャルデータ1502に関する情報を含むだろう。
図17Aは、疑似ストリーミングコンテンツ1730への直接のエントリを例示する。疑似ストリーミングは、連続的なバッファリングと再生の組み合わせであり得る。もし、ユーザがCSF−PSEUDO(強調表示で示されている)サムネイルガイド表示1700についてのTHNDを選択すると、ネットワーク1710を介して、遠く離れた疑似ストリーミングサーバ1720に直接エントリするため、そこにリンクが組み込まれ得る。遠く離れた疑似ストリーミングサーバ1720は、このリンクに従って、疑似ストリーミングコンテンツ1730に関連付けられた1つまたはそれ以上の各ファイルへのアクセスを提供する。THND CSD−PSEUDOの選択の後、機器304は、その後に再生される疑似ストリーミングコンテンツ1730の、ネットワークを介してサーバ1720からバッファリングを開始する。
図17Bは、再生動作を介してディスプレイ1750上に表示されている疑似ストリーミングコンテンツ1730を例示する。
CSFは、レイヤードレートバランシング(layered rate balancing)を与えるフレキシブルなツールである。本アプリケーションにおいて、チャネル切り替えフレーム(CSF)の位置は、レイヤードコーデック(layered codec)システムのベース層とエンハンスメント層との間で調整され得る。これは、この2つの層の間でのデータレートバランスを変化させる単純なメカニズムを提供する。本技術についての1つまたはそれ以上の特有の効果は、実装が非常に単純であること、及びエンハンスメントレートバランスが特定のチャネルの搬送に求められる全体のネットワークキャパシティを削減し、これにより消費電力を削減出来る。CSFサイズは、(例えば量子化(quantization)手段により)利用可能なスペースにあわせて変化し得る。ベース層のサイズとエンハンスメント層のサイズは、制約されたアプリケーション層である。
図18は、ベース層とエンハンスメント層のバランシングを行う符号化デバイス1800の一部領域を例示する。符号化デバイス1800は、図3のソース符号化器316と同様のソース符号化器1805を含む。ソース符号化器1805は、プライマリビットストリームを符号化して生成するプライマリビットストリーム符号化エンジン1810を含む。ソース符号化器1805はまた、CSFを生成するCSF生成器1815を含む。プライマリビットストリーム符号化エンジン1810の出力は、エンハンスメント層生成器1820とベース層生成器1830に、並列的に送られる。エンハンスメント層生成器1820の出力は、エンハンスメント層サイズ(ELS)のエンハンスメント層信号を生成する。ベース層生成器1830は、ベース層サイズ(BLS)のベース層信号を出力する。エンハンスメント層生成器1820とベース層生成器1830の出力は、エンハンスメント層とベース層との比をイコライズする、ベース−エンハンスメント層イコライザ1840に送られる。
ベース−エンハンスメント層イコライザ1840は、エンハンスメント層とベース層の比率をイコライズするために、CSF生成器1815を介して可変CSFを生成する、イコライズCSF挿入器1845を含む。CSFは、あるマージン内でBLSをELSとイコライズするために、例えば量子化等により変化され得る。
図19は、ベース層とエンハンスメント層のバランシングについての処理1900のフローチャートを例示する。処理1900はブロック1902で処理を開始し、ここでプライマリビットストリームが符号化される。ブロック1902の後にブロック1904、1906が続く。ブロック1904において、ベース層が生成される。ブロック1906において、エンハンスメント層が生成される。ブロック1904の後ブロック1908が続き、ここでBLSが決定される。ブロック1906の後ブロック1910が続き、ここでELSが決定される。ブロック1908、1910の後、ブロック1912が続き、ここでBLSのELSに対する比があるプリセットの比(X)に等しいかが判断される。例えばプリセット比(X)は、1またはその他の数値であり得る。典型的な本実施形態では、用語「等しい」は、わずかないくらかの差の範囲内での比を表す。もし、ブロック1912において判断が“YES”であれば、処理1900は終了する。しかし、もし判断が“NO”であれば、ブロック1912の後にブロック1914が続き、ここでBLSがELSよりも小さいかがプリセット比の関数として判断される。もしブロック1914における判断が“NO”であれば、ブロック1914の後にブロック1916が続く。ブロック1916では、プリセット比の関数としてのベース及びエンハンスメント層サイズにELSが等しくなるように、CSFが生成されエンハンスメント層に挿入される。
もしブロック1914における判断が“YES”であれば、プリセット比の関数としてのベース及びエンハンスメント層サイズにBLSが等しくなるように、CSFが生成されベース層に挿入される。
更に、より細かなレベルでのバランスを得るために、CSFはベース要素とエンハンスメント要素に区分され得る(例えば、信号対ノイズ比(SNR)スケーラブルCSF)。ベース及びエンハンスメント要素のサイズは、ベース層とエンハンスメント層との間のターゲットバンド幅比について利用可能なスペースを得るために、変化され得る。この比は、例えば物理層エネルギー比によって決定され得る。
本アプリケーションの更に別の側面は、CSFが、対応するベース層フレームの品質を向上させるように符号化される場合である。これは、システムバンド幅または送信チャネルエラーの状態により、エンハンスメント層が消失したか、送信されないか、または受信されない際に、特に効果がある。これは、CSFが、対応するP−及び/またはB−フレームの組み合わせから独立して復号化可能な点で、straight SNRスケーラビリティとは異なる。
H.264映像ストリームでは、レギュラーアクセスポイントを提供するために、CSFは適宜配置され得る(例えば図12に示すような、映像ストリームへのアクセスが望まれる時間的な位置)。アクセスの潜在的な位置を見積もることにより、この処理を更に最適化することが可能である。例えば、H.264ストリームにおけるPフレームは、I及びPデータの両方を含み得る。部分的なシーンの変化等(状況によっては、モード決定の期間、イントラ方向バイアス(bias toward intra)が印加され得る)のように、あるPフレームが多くのデータ量のIデータを含むことが観測された場合、このポイントでストリームへの接続が求められる関連付けられたCSFは、相当に小さくなり得る。取り得る位置の全てまたはいくつかにおいてストリームに接続することを求められる残差データサイズを見積もることにより、求められるCSFのサイズを低減できる。このアプリケーションの具体的な効果は、データレートの削減を含み、その結果として、低消費電力となる。よって、CSFは、無数の例において、切り替えフレーム位置を適切に注入するためのフレキシブルなツールを提供する。
CSF自身は、イントラPまたはBフレームとして符号化され得る。あるいはCSFは、異なる2つのストリームの係数の別々の冗長符号化の圧縮オーバーヘッドを最小化するための冗長符号化の前に、CSFデータの変換(及び量子化)係数が、対応するベース及び/またはエンハンスメント層データ(及び/または対応する単一の層のデータ)の変換ドメイン係数効率において事実上消えるように符号化されても良い。
CSFがチャネルについてのプライマリデータを増加させる場合、プライマリデータにおいては、差分情報のみが符号化される必要がある。残りの情報は、CSFから復元されることが出来る。例えば、CSFが時間的なP画像の位置に置かれる際、このPフレームは符号化されるが、ここでモード決定はイントラ方向にバイアスされる(よって、イントラマクロブロックの可能性が高まる)。残りのインターマクロブロックはPフレームで符号化され、イントラマクロブロックは、CSFに送られる。このCSFもまたP−フレームとして符号化され得る。
CSFは、エラーに対するロバスト性(robustness)を有するフレキシブルなツールを提供する。送信エラーが、チャネルに関連するプライマリデータの品質を落とす際、デコーダ160は、同じチャネルへのチャネル変更を強制し、CSFを読み出すことが出来る。(同じまたは異なるガイドMLC550における)そのロケーションと時間的な間隔の理由でCSFは、プライマリデータの品質を落とした同じエラーからそれを守るために求められるダイバーシチ(コードブロックのように、時間的に、及び/または周波数的に、及び/または空間的に、及び/または符号化的に)を提供し得る。従って、エラーからのリカバリは、CSFの使用によって容易とされることが出来る。ランダムエラーの場合の部分的なリカバリもまた可能であり、CSFにおけるイントラデータは、空間的または時間的な秘匿方法(concealment method)により対応する予測フレーム(PまたはB)において消失したマクロブロックをリカバーするために使用されることが出来る。
図10Aにおいて、(CSF)ガイド先読みバッファ1010は、ガイドオーダでCSFを保持し、アクティブチャネル先読みバッファ1020は、アクティブチャネルオーダでCSFを保持する。アクティブチャネルオーダは、ガイドオーダと同じでなくても良く、及び/またはいつかは置き換えられても良い。よって、強制的なチャネル変更は、これが呼び出される際、ブロック1074においてユーザが開始したチャネル変更に置き換えても良い。デコーダ160は、同じチャネル(i)へのチャネル変更を強制出来、よってバッファ1060からCSF(i)が呼び出される。
CSFは、分離されたトランスポートパケットにカプセル化されることが出来るから(または、1つまたはそれ以上のOSI層またはプロトコルスタックにおけるカプセル化された層にさらされるから)、CSFは、例えばH.264における冗長符号化画像またはSI及びSP画像のような既存方法よりも、より効果的である。そのような分離は、取得アプリケーション(本明細書でいくつか述べられている)や、ダイバーシチまたは分離の点からエラーリカバリの目的(本明細書でいくつか述べられている)について必要なフレキシビリティを提供する。冗長符号化画像は画像に関連付けられ、符号化されたフレームに付随し、画像についての符号化データと共存する。
エラーの復元力につきCSFは、CSFにおいてどのブロックがイントラ−リフレッシュ(intra-refresh)されていないのか、に応じて符号化され得る(すなわち、より重要なブロック、例えば、最も将来のマクロブロックによって参照されるものをリフレッシュするよう選択する、)。
CSFは、異なる能力を有するデコーダを調整するフレキシブルツールである。放送またはマルチキャストのアプリケーションにおいて、システム中には能力可変(計算、プロセッサ、ディスプレイ、電力制限等の観点で)な機器304が存在する。ネットワークまたはサーバは、一般的に古いバージョンの復号化デバイス150と後方互換である最新バージョンのものである信号を送信する。CSFは、このような後方互換(概してデコーダの違いを適合させる)を提供するために使用でき、ここでは、計算パワーの劣るデコーダは、対応する完璧な(品質、サイズ、または解像度の点で)符号化された参照画像の代わりに、CSFをデコードする。
一側面では、図6Aの共通ガイドMLC550に送られたCSFは、バージョンの無い(versionless)CSFであり得る。バージョンの無いCSFは、あらゆる現在の機器304及び過去のものによってデコードされることが出来るだろう。別の例では、バージョンの無いCSFを用いて、チャネルの映像サマリを復号化することのみができ得る。
情報及び信号は、種々の異なる技術や手法の任意のものを用いて表され得ることが、当業者に理解されるだろう。例えば、上記記載を全体にわたって言及されるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または光電界または光粒子、またはこれらを組み合わせたものによって表され得る。当業者には、本明細書に開示された例に関連して説明された種々の例示的な論理ブロック、モジュール、及びアルゴリズムブロックは、電子的なハードウェア、ファームウェア、コンピュータソフトウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはこれらの組み合わせとして実装され得ることが、更に理解されるだろう。ハードウェアとソフトウェアが同義的であることを明確に示すために、種々の例示的な要素、ブロック、モジュール、回路、及びブロックは、全般的にそれらの機能性の観点から、上記では説明してきた。そのような機能性がハードウェアで実装されるかソフトウェアで実装されるかは、個々のアプリケーション及び全体のシステムに課せられた設計の制約に依存する。当業者は、上記の機能性を、各個別のアプリケーションにつき種々の方法で実装し得る。しかし、そのような実装の決定は、開示された方法の範囲からの逸脱を生じさせないものとして解釈されるべきでは無い。
本明細書に関連して述べられた種々の一例としての論理ブロック、要素、モジュール、及び回路は、本明細書で述べられた機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイシグナル(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものによって、実装または実行され得る。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであっても良いが、代わりにプロセッサは市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスを組み合わせたものとして実装されても良い。例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと接続された一つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のそのような構成を組み合わせたものである。
本明細書に開示された例に関連して述べられたプロセス、方法、またはアルゴリズムのブロックは、ハードウェア、1つまたはそれ以上のプロセシング要素によって実行される1つまたはそれ以上のソフトウェアモジュール、またはこれら2つを組み合わせたものによって、直接的に具体化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または本分野で既知の記録媒体のあらゆる形態または組み合わせ内に存在し得る。代わりに、記録媒体は、プロセッサに一体化されても良い。プロセッサと記録媒体は、特定用途向け集積回路(ASIC)内に存在し得る。ASICは、無線モデム内に存在し得る。別の方法では、プロセッサと記録媒体は、ディスクリート要素として無線モデム内に存在し得る。
開示された例についての上記説明は、開示された方法及び装置を当業者が作製及び使用できるよう提供される。これらの例の種々の変形が、当業者には容易に明らかであろう。そして、本明細書で定義された原理は他の例にも適用可能であり、更なる要素が追加され得る。

Claims (62)

  1. 複数のチャネル切り替えフレーム(CSF)の共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)を生成するよう動作する符号化器と、
    前記複数のCSFのセットを復号化し、前記復号化された前記複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを、同時にディスプレイに表示するよう動作する復号化器と
    を備え、それぞれ各1つのアクティブチャネルが、関係する1つまたはそれ以上のCSFに関連づけられているシステム。
  2. 前記復号化器は、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替える、請求項1のシステム。
  3. 前記CSFは、コマーシャルフリーのコンテンツである、請求項1のシステム。
  4. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFは第2の解像度を有する、請求項2のシステム。
  5. 前記複数のCSFのセットはN個のCSFを備え、前記復号化器は、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減するよう動作する、請求項4のシステム。
  6. 前記復号化器は、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで同時に表示するよう動作し、前記アクティブチャネルの前記プライマリビットストリームは、選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルの選択によって入力される、請求項5のシステム。
  7. 前記共通ガイドMLCは、前記システムにおける各アクティブチャネルについてのCSFを含む、請求項1のシステム。
  8. 前記共通ガイドMLCは映像サマリを更に備え、前記映像サマリは、各アクティブチャネルにつき、復号化順のM個のフレームを有する少なくとも1つのCSFと一体とされたパケットを備える、請求項1のシステム。
  9. 前記映像サマリは、前記共通ガイドMLCにおけるプレビューチャネルのインターバル内に挿入される、請求項8のシステム。
  10. 前記復号化器はガイド先読みバッファ(guide look ahead buffer)を備え、現在のチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFと、前記現在のチャネルに隣接するチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFを、前記ガイド先読みバッファに保持する、請求項1のシステム。
  11. 前記復号化器は、現在のチャネルの少なくとも1つのCSFをバッファし、プライマリビットストリームからのコンテンツが映像バッファにおいて破損されているかを判断し、前記映像バッファの前記コンテンツを、現在のチャネルの少なくとも1つのCSFに置き換えるよう動作する、請求項2のシステム。
  12. 前記復号化器は、携帯電話、無線機器、無線通信機器、ビデオゲームコンソール、無線装備を有する携帯情報端末(PDA)、ラップトップコンピュータ、または映像取り扱い可能な機器の一部である、請求項1のシステム。
  13. 共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)における複数のチャネル切り替えフレーム(CSF)からの、チャネル切り替えフレームのセットのプログラムコンテンツを復号化し、前記復号化されたCSFのセットのプログラムコンテンツを表示スクリーン上に、同時に表示するよう動作する復号化器と、
    前記復号化器に結合されたメモリと
    を備えるデバイス。
  14. 前記復号化器は、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替える、請求項13のデバイス。
  15. 前記CSFのセットは、コマーシャルのコンテンツを含まない、請求項13のデバイス。
  16. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記CSFのセットは第2の解像度を有し、前記第1の解像度は前記第2の解像度よりも高い、請求項14のデバイス。
  17. 前記複数のCSFのセットはN個のCSFを備え、前記復号化器は、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減するよう動作する、請求項16のデバイス。
  18. 前記復号化器は、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで表示するよう動作し、前記アクティブチャネルの前記プライマリビットストリームは、選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルの選択によって入力される、請求項17のデバイス。
  19. 前記共通ガイドMLCは、ビデオまたは携帯テレビシステムの契約パッケージの各アクティブチャネルについてのCSFを含む、請求項13のデバイス。
  20. 前記共通ガイドMLCは映像サマリを更に備え、前記映像サマリは、各アクティブチャネルにつき、復号化順のM個のフレームを有するCSFと一体とされたパケットを備える、請求項13のデバイス。
  21. 前記映像サマリは、前記共通ガイドMLCにおけるプレビューチャネルのインターバル内に挿入される、請求項20のデバイス。
  22. 前記復号化器は、携帯電話、無線機器、無線通信機器、ビデオゲームコンソール、無線装備を有する携帯情報端末(PDA)、ラップトップコンピュータ、または映像取り扱い可能な機器の一部である、請求項13のデバイス。
  23. 共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化し、前記復号化されたCSFのセットのプログラムコンテンツを表示スクリーン上に、同時に表示するよう動作するプロセッサと、
    前記プロセッサに結合されたメモリと
    を備える集積回路。
  24. 前記プロセッサは、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替える、請求項23の集積回路。
  25. 前記複数のCSFのセットは、コマーシャルのコンテンツを含まない、請求項23の集積回路。
  26. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFのセットは第2の解像度を有し、前記第1の解像度は前記第2の解像度よりも高い、請求項24の集積回路。
  27. 前記複数のCSFのセットはN個のCSFを備え、前記プロセッサは、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減するよう動作する、請求項26の集積回路。
  28. 前記プロセッサは、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで表示するよう動作し、選択された1つのCSFは、前記選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルから選択される、請求項27の集積回路。
  29. 前記共通ガイドMLCは、ビデオまたは携帯テレビシステムの契約パッケージの各アクティブチャネルについてのCSFを含む、請求項26の集積回路。
  30. 前記共通ガイドMLCは映像サマリを更に備え、前記映像サマリは、各アクティブチャネルにつき、復号化順のM個のフレームと共にCSFを備える、請求項23の集積回路。
  31. 前記映像サマリは、前記共通ガイドMLCにおけるプレビューチャネルのインターバル内に挿入される、請求項30の集積回路。
  32. 共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化する手段と、
    前記複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを表示スクリーン上に、同時に表示する手段と
    を備える装置。
  33. 選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替える手段を更に備える、請求項32の装置。
  34. 前記複数のCSFのセットは、コマーシャルのコンテンツを含まない、請求項32の装置。
  35. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFのセットは第2の解像度を有し、前記第1の解像度は前記第2の解像度よりも高い、請求項33の装置。
  36. 前記複数のCSFのセットはN個のCSFを備え、前記復号化する手段は、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減する手段を含む、請求項33の装置。
  37. 前記表示する手段は、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで同時に表示する手段を含み、前記選択された1つのCSFは、前記選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルから選択される、請求項36の装置。
  38. 前記復号化する手段は、前記共通ガイドMLC内のプレビューチャネルにおける映像サマリを復号化する手段を備える、請求項32の装置。
  39. 命令を有するコンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品であって、前記命令は、コンピュータに対して、
    共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化させ、
    前記復号化された複数のCSFのセットのコンテンツを表示スクリーン上に、同時に表示させる、コンピュータプログラム製品。
  40. 前記コンピュータに対して、選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替えさせる命令を更に有する、請求項39のコンピュータプログラム製品。
  41. 前記複数のCSFのセットは、コマーシャルのコンテンツを含まない、請求項39のコンピュータプログラム製品。
  42. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFのセットは第2の解像度を有し、前記第1の解像度は前記第2の解像度よりも高い、請求項40のコンピュータプログラム製品。
  43. 前記複数のCSFはN個のCSFを備え、前記復号化させる命令は更に、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減させる命令を含む、請求項42のコンピュータプログラム製品。
  44. 前記表示させる命令は、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで表示させる命令を含み、前記選択された1つのCSFは、前記選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルから選択される、請求項44のコンピュータプログラム製品。
  45. 前記復号化させる命令は更に、現在のチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFと、前記現在のチャネルに隣接するチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFとを、ガイド先読みバッファ(guide look ahead buffer)に保持させる命令を備える、請求項39のコンピュータプログラム製品。
  46. 前記復号化させる命令は更に、現在のチャネルの少なくとも1つのCSFをバッファさせ、プライマリビットストリームからのコンテンツが映像バッファにおいて破損されているかを判断させ、前記映像バッファの前記コンテンツを、現在のチャネルの少なくとも1つのCSFに置き換えさせる命令を備える、請求項40のコンピュータプログラム製品。
  47. 共通ガイドメディア論理チャネル(MLC)からの複数のCSFのセットのプログラムコンテンツを復号化するステップと、
    前記復号化された複数のCSFのセットのコンテンツを表示スクリーン上に、同時に表示するステップと
    を備える方法。
  48. 選択された1つの表示CSFに関連付けられたアクティブチャネルのプライマリビットストリームに、自動的に切り替えるステップを更に備える、請求項47の方法。
  49. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFのセットは第2の解像度を有し、前記第1の解像度は前記第2の解像度よりも高く、前記複数のCSFはN個のCSFを備え、
    前記復号化することは、CSFの前記第2の解像度を1/Nに低減させることを含む、請求項48の方法。
  50. 前記表示するステップは、前記N個のCSFを、N個のガイドサムネイルタイルで表示させることを含み、前記選択された1つのCSFは、前記選択された1つのCSFに関連付けられたサムネイルタイルから選択される、請求項49の方法。
  51. 前記復号化することは、現在のチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFと、前記現在のチャネルに隣接するチャネルにおける次の開始ポイントについての少なくとも1つのCSFとを、ガイド先読みバッファ(guide look ahead buffer)に保持することを備える、請求項47の方法。
  52. 前記復号化することは更に、現在のチャネルの少なくとも1つのCSFをバッファさせることと、プライマリビットストリームからのコンテンツが映像バッファにおいて破損されているかを判断することと、前記映像バッファのコンテンツを現在のチャネルの少なくとも1つのCSFに置き換えることとを備える、請求項48の方法。
  53. 複数のチャネル切り替えフレーム(CSF)の共通メディア論理チャネル(MLC)を生成するよう動作する符号化器を備え、
    それぞれ各1つのアクティブチャネルは、1つまたはそれ以上のCSFに関連づけられているデバイス。
  54. 前記CSFは、コマーシャルのコンテンツを含まない、請求項53のデバイス。
  55. 前記プライマリビットストリームは第1の解像度を有し、前記複数のCSFは第2の解像度を有する、請求項53のデバイス。
  56. 前記第1の解像度は、前記第2の解像度よりも高い、請求項55のデバイス。
  57. 前記共通MLCは、アクティブチャネルのプライマリビットストリームへの直接のエントリを提供する、各アクティブチャネルについての1つまたはそれ以上のCSFを有する共通ガイドMLCである、請求項53のデバイス。
  58. 前記共通MLCは、各アクティブチャネルについて、少なくとも1つのCSFを有する対応する映像サマリを備える共通プレビューガイドMLCである、請求項53のデバイス。
  59. アクティブチャネルについてチャネル切り替えフレーム(CSF)を受信するステップと、
    前記CSFを保持するステップと、
    前記アクティブチャネルについてのプライマリビットストリームを復号化するステップと、
    前記アクティブチャネルについてのプライマリビットストリームの一部に破損したデータを検出するステップと、
    前記破損したデータを、前記アクティブチャネルについての前記CSFに置き換えるステップと
    を備える方法。
  60. プライマリビットストリームを符号化するステップと、
    前記プライマリビットストリームのベース層を生成するステップと、
    前記プライマリビットストリームのエンハンスメント層を生成するステップと、
    可変チャネル切り替えフレームによって、前記ベース層と前記エンハンスメント層とをイコライズするステップと
    を備える方法。
  61. 前記プライマリビットストリームの前記ベース層はベース層サイズで生成され、前記プライマリビットストリームの前記エンハンスメント層はエンハンスメント層サイズで生成され、前記ベース層サイズと前記エンハンスメント層サイズとは、可変チャネル切り替えフレームによってイコライズされる、請求項60の方法。
  62. 前記CSFの量子化に基づいて、前記可変チャネル切り替えフレームを生成することと、
    前記アクティブチャネルについてのプライマリビットストリームを復号化することと、
    前記アクティブチャネルについての前記プライマリビットストリームの一部に破損したデータを検出するステップと、
    前記破損したデータを、前記アクティブチャネルについての前記CSFに置き換えることと、を更に備える請求項60の方法。
JP2009537377A 2006-11-15 2007-11-15 チャネル切り替えフレームを用いたアプリケーションのシステム及び方法 Pending JP2010510725A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86601806P 2006-11-15 2006-11-15
PCT/US2007/084885 WO2008061211A2 (en) 2006-11-15 2007-11-15 Systems and methods for applications using channel switch frames

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010510725A true JP2010510725A (ja) 2010-04-02

Family

ID=39402490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537377A Pending JP2010510725A (ja) 2006-11-15 2007-11-15 チャネル切り替えフレームを用いたアプリケーションのシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8761162B2 (ja)
EP (1) EP2098077A2 (ja)
JP (1) JP2010510725A (ja)
KR (1) KR101010881B1 (ja)
CN (2) CN101536524B (ja)
BR (1) BRPI0718810A2 (ja)
CA (1) CA2669153A1 (ja)
RU (1) RU2009122503A (ja)
WO (1) WO2008061211A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214842A (ja) * 2012-03-31 2013-10-17 Axell Corp 動画再生処理方法及びその方法を採用した携帯情報端末

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9077991B2 (en) * 2002-12-10 2015-07-07 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for utilizing forward error correction with video compression
US8670437B2 (en) * 2005-09-27 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for service acquisition
US8229983B2 (en) 2005-09-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Channel switch frame
WO2007102147A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Bitband Technologies Ltd. Personalized insertion of advertisements in streaming media
US8345743B2 (en) * 2006-11-14 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for channel switching
US20080205529A1 (en) * 2007-01-12 2008-08-28 Nokia Corporation Use of fine granular scalability with hierarchical modulation
US20080212673A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Peisong Chen Systems and Methods for Adaptively Determining I Frames for Acquisition and Base and Enhancement Layer Balancing
WO2009002303A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Nokia Corporation Using scalable codecs for providing channel zapping information to broadcast receivers
US8700792B2 (en) 2008-01-31 2014-04-15 General Instrument Corporation Method and apparatus for expediting delivery of programming content over a broadband network
US8752092B2 (en) * 2008-06-27 2014-06-10 General Instrument Corporation Method and apparatus for providing low resolution images in a broadcast system
FR2933814B1 (fr) 2008-07-11 2011-03-25 Commissariat Energie Atomique Electrolytes liquides ioniques comprenant un surfactant et dispositifs electrochimiques tels que des accumulateurs les comprenant
EP2304956A1 (en) * 2008-07-28 2011-04-06 Thomson Licensing Method and apparatus fast channel change using a scalable videdo coding (svc) stream
JP5748940B2 (ja) * 2009-01-28 2015-07-15 京セラ株式会社 放送装置および放送受信装置
JP5797371B2 (ja) * 2009-01-28 2015-10-21 京セラ株式会社 放送装置および放送受信装置
KR101570696B1 (ko) * 2009-05-29 2015-11-20 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
US9237296B2 (en) 2009-06-01 2016-01-12 Lg Electronics Inc. Image display apparatus and operating method thereof
KR101551212B1 (ko) * 2009-06-02 2015-09-18 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
CN102461165A (zh) * 2009-06-24 2012-05-16 德耳塔维德约股份有限公司 用于动态视频电子节目指南的系统和方法
US20110135411A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Inman John E Drill template with integral vacuum attach having plugs
US9357244B2 (en) 2010-03-11 2016-05-31 Arris Enterprises, Inc. Method and system for inhibiting audio-video synchronization delay
US8689269B2 (en) * 2011-01-27 2014-04-01 Netflix, Inc. Insertion points for streaming video autoplay
WO2013077236A1 (en) * 2011-11-21 2013-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image coding apparatus, image coding method, image decoding apparatus, image decoding method, and storage medium
EP2842338A1 (en) * 2012-04-24 2015-03-04 VID SCALE, Inc. Method and apparatus for smooth stream switching in mpeg/3gpp-dash
US9571827B2 (en) * 2012-06-08 2017-02-14 Apple Inc. Techniques for adaptive video streaming
WO2014042663A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 Thomson Licensing Mosaic program guide
CN105052134B (zh) * 2012-10-01 2019-09-03 Ge视频压缩有限责任公司 一种可伸缩视频编解码方法及计算机可读存储介质
EP2912893B1 (en) * 2012-10-25 2019-09-04 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and power adaptation device arranged to adjust power consumption in a network node
US9807388B2 (en) * 2012-10-29 2017-10-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Adaptive intra-refreshing for video coding units
KR101716071B1 (ko) 2013-02-27 2017-03-13 애플 인크. 적응적 스트리밍 기법
US10003858B2 (en) * 2014-05-09 2018-06-19 DISH Technologies L.L.C. Provisioning commercial-free media content
US11140461B2 (en) * 2016-06-29 2021-10-05 Sony Interactive Entertainment LLC Video thumbnail in electronic program guide

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307786A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法
WO2006104519A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Thomson Licensing Method and apparatus for providing robust reception in a wireless communications system

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122875A (en) 1991-02-27 1992-06-16 General Electric Company An HDTV compression system
US5241563A (en) * 1992-08-10 1993-08-31 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating interleaved data
US6957350B1 (en) * 1996-01-30 2005-10-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encrypted and watermarked temporal and resolution layering in advanced television
US5875199A (en) * 1996-08-22 1999-02-23 Lsi Logic Corporation Video device with reed-solomon erasure decoder and method thereof
US6480541B1 (en) * 1996-11-27 2002-11-12 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for providing scalable pre-compressed digital video with reduced quantization based artifacts
US6057884A (en) * 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6480841B1 (en) * 1997-09-22 2002-11-12 Minolta Co., Ltd. Information processing apparatus capable of automatically setting degree of relevance between keywords, keyword attaching method and keyword auto-attaching apparatus
RU2201654C2 (ru) 1997-12-23 2003-03-27 Томсон Лайсенсинг С.А. Способ низкошумового кодирования и декодирования
KR20000076064A (ko) 1998-01-08 2000-12-26 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 영상신호 재생장치와 계층형 영상신호 복호화장치
US7031348B1 (en) * 1998-04-04 2006-04-18 Optibase, Ltd. Apparatus and method of splicing digital video streams
US6370666B1 (en) * 1998-12-02 2002-04-09 Agere Systems Guardian Corp. Tuning scheme for error-corrected broadcast programs
GB2347038A (en) * 1999-02-18 2000-08-23 Nokia Mobile Phones Ltd A video codec using re-transmission
FR2795279B1 (fr) * 1999-06-18 2001-07-20 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de commutation de programmes de television numerique
KR100348249B1 (ko) * 1999-10-08 2002-08-09 엘지전자 주식회사 가상 채널 테이블 데이터 구조 및 부가 정보 송수신 방법
ATE532340T1 (de) 2000-03-07 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Wiedersynchronisierungsverfahren für videodekodierung
US20070288959A1 (en) * 2000-03-29 2007-12-13 Digeo, Inc. Single-button remote access to a synthetic channel page of specialized content
FI109393B (fi) * 2000-07-14 2002-07-15 Nokia Corp Menetelmä mediavirran enkoodaamiseksi skaalautuvasti, skaalautuva enkooderi ja päätelaite
GB2366464A (en) * 2000-08-14 2002-03-06 Nokia Mobile Phones Ltd Video coding using intra and inter coding on the same data
FI120125B (fi) * 2000-08-21 2009-06-30 Nokia Corp Kuvankoodaus
KR100674423B1 (ko) * 2001-01-19 2007-01-29 엘지전자 주식회사 송/수신 시스템 및 데이터 처리 방법
KR100736500B1 (ko) * 2001-04-25 2007-07-06 엘지전자 주식회사 디지털티브이의 브이에스비 통신시스템
US7873972B2 (en) * 2001-06-01 2011-01-18 Jlb Ventures Llc Method and apparatus for generating a mosaic style electronic program guide
US6535240B2 (en) * 2001-07-16 2003-03-18 Chih-Lung Yang Method and apparatus for continuously receiving frames from a plurality of video channels and for alternately continuously transmitting to each of a plurality of participants in a video conference individual frames containing information concerning each of said video channels
JP4443833B2 (ja) * 2002-02-27 2010-03-31 パナソニック株式会社 情報再生方法、送信装置および受信装置
US7103045B2 (en) * 2002-03-05 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for forwarding packets
GB2386275B (en) * 2002-03-05 2004-03-17 Motorola Inc Scalable video transmissions
US7020823B2 (en) * 2002-03-19 2006-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Error resilient coding, storage, and transmission of digital multimedia data
EP1359722A1 (en) * 2002-03-27 2003-11-05 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Data streaming system and method
CN100419748C (zh) 2002-04-29 2008-09-17 索尼电子有限公司 一种计算方法和采用该方法的装置和系统
EP1547382A4 (en) * 2002-07-16 2013-10-30 Nokia Corp METHOD FOR DIRECT ACCESS AND UNIQUE IMAGE REFRESHING IN VIDEO CODING
US7684400B2 (en) * 2002-08-08 2010-03-23 Intel Corporation Logarithmic time range-based multifield-correlation packet classification
US7606314B2 (en) * 2002-08-29 2009-10-20 Raritan America, Inc. Method and apparatus for caching, compressing and transmitting video signals
EP1561344B1 (en) * 2002-11-15 2014-06-18 Thomson Licensing Method and system for staggered statistical multiplexing
KR100510938B1 (ko) 2003-02-18 2005-08-26 백철 동파 방지 배관 시스템
US8194751B2 (en) 2003-02-19 2012-06-05 Panasonic Corporation Moving picture coding method and moving picture decoding method
AU2004218397B2 (en) * 2003-03-03 2008-09-18 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture coding method and picture decoding method
JP4544879B2 (ja) 2003-03-03 2010-09-15 パナソニック株式会社 画像符号化方法、画像符号化装置及びプログラム
US20040181811A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Rakib Selim Shlomo Thin DOCSIS in-band management for interactive HFC service delivery
JP2004350263A (ja) 2003-04-28 2004-12-09 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US7464319B2 (en) * 2003-04-29 2008-12-09 Utah State University Forward error correction with codeword cross-interleaving and key-based packet compression
US7403660B2 (en) * 2003-04-30 2008-07-22 Nokia Corporation Encoding picture arrangement parameter in picture bitstream
KR20060010777A (ko) * 2003-05-02 2006-02-02 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 프로그램들의 리던던트 전송
US7489342B2 (en) * 2004-12-17 2009-02-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for managing reference pictures in multiview videos
JP2004343451A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像復号化方法および動画像復号化装置
AU2004250927B2 (en) 2003-06-16 2010-04-08 Interdigital Vc Holdings, Inc. Decoding method and apparatus enabling fast channel change of compressed video
US20040260827A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Nokia Corporation Stream switching based on gradual decoder refresh
CN1830164A (zh) * 2003-10-30 2006-09-06 松下电器产业株式会社 面向携带终端的传输方法以及装置
US20070110105A1 (en) * 2003-10-30 2007-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and a method for receiving a multiplexed broadcast signal carrying a plurality of services
EP2051510B1 (en) 2003-10-30 2013-08-14 Panasonic Corporation Mobile-terminal-orientated transmission method and apparatus
US7369610B2 (en) * 2003-12-01 2008-05-06 Microsoft Corporation Enhancement layer switching for scalable video coding
US7535899B2 (en) * 2003-12-18 2009-05-19 Intel Corporation Packet classification
CN1846386A (zh) * 2004-01-08 2006-10-11 松下电器产业株式会社 噪避流ts包用的追加纠错方法
KR20050076019A (ko) * 2004-01-19 2005-07-26 삼성전자주식회사 스케일러블 부호화에 기반한 비트스트림의 적응적 부호화및/또는 복호화 방법, 및 이를 구현하기 위한프로그램이 기록된 기록 매체
WO2005072337A2 (en) * 2004-01-23 2005-08-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for digital video reconstruction
GB0402637D0 (en) 2004-02-06 2004-03-10 Nokia Corp Mobile telecommunications apparatus
US7869503B2 (en) * 2004-02-06 2011-01-11 Apple Inc. Rate and quality controller for H.264/AVC video coder and scene analyzer therefor
US20050185541A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-25 Darren Neuman Method and system for memory usage in real-time audio systems
JP2005277701A (ja) 2004-03-24 2005-10-06 Hitachi Ltd 動画データの伝送方法、伝送システム、配信装置及び受信装置
PL2207183T3 (pl) 2004-04-28 2012-09-28 Panasonic Corp Urządzenie do generowania strumienia ruchomego obrazu, urządzenie do kodowania ruchomego obrazu, urządzenie do multipleksowania ruchomego obrazu oraz urządzenie do dekodowania ruchomego obrazu
CN1951119A (zh) 2004-05-03 2007-04-18 汤姆森研发基金公司 能够针对dsl系统的进行快速信道改变的方法及设备
KR101134220B1 (ko) * 2004-06-02 2012-04-09 파나소닉 주식회사 화상 부호화 장치 및 화상 복호화 장치
EP1815684B1 (en) * 2004-11-22 2014-12-31 Thomson Research Funding Corporation Method and apparatus for channel change in dsl system
KR100703734B1 (ko) * 2004-12-03 2007-04-05 삼성전자주식회사 Dct 업샘플링을 이용한 다 계층 비디오 인코딩/디코딩방법 및 장치
KR100673253B1 (ko) 2005-01-31 2007-01-22 엘지전자 주식회사 비디오 디코딩 장치
FR2884674B1 (fr) 2005-04-19 2007-09-07 Bouygues Telecom Sa Affichage d'une page numerique "mosaique" pour la television sur terminal mobile
US9055298B2 (en) * 2005-07-15 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Video encoding method enabling highly efficient partial decoding of H.264 and other transform coded information
US8229983B2 (en) * 2005-09-27 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Channel switch frame
US8446954B2 (en) * 2005-09-27 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Mode selection techniques for multimedia coding
US9258519B2 (en) * 2005-09-27 2016-02-09 Qualcomm Incorporated Encoder assisted frame rate up conversion using various motion models
US8670437B2 (en) 2005-09-27 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for service acquisition
US20070076796A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-05 Fang Shi Frame interpolation using more accurate motion information
WO2007038807A2 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Thomson Research Funding Corporation Method and apparatus for constrained variable bit rate (vbr) video encoding
EP2375749B1 (en) 2005-10-11 2016-11-23 Nokia Technologies Oy System and method for efficient scalable stream adaptation
US8782706B2 (en) * 2005-12-29 2014-07-15 United Video Properties Systems and methods for providing channel groups in an interactive media guidance application
US7826536B2 (en) * 2005-12-29 2010-11-02 Nokia Corporation Tune in time reduction
US20070250865A1 (en) * 2006-03-23 2007-10-25 Krakirian Haig H System and method for selectively recording program content from a mosaic display
US8316394B2 (en) * 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US7707611B2 (en) * 2006-07-24 2010-04-27 Newport Media, Inc. Receiver with a visual program guide for mobile television applications and method for creation
JP2009545236A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 トムソン リサーチ ファンディング コーポレイション ディジタル・ビデオの高速チャンネル切り換えの方法及び装置
US8345743B2 (en) * 2006-11-14 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for channel switching
US20080232359A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Taeho Kim Fast packet filtering algorithm
US20090204677A1 (en) * 2008-02-11 2009-08-13 Avaya Technology Llc Context based filter method and apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307786A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法
WO2006104519A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Thomson Licensing Method and apparatus for providing robust reception in a wireless communications system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214842A (ja) * 2012-03-31 2013-10-17 Axell Corp 動画再生処理方法及びその方法を採用した携帯情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
US20080127258A1 (en) 2008-05-29
KR20090084910A (ko) 2009-08-05
US8761162B2 (en) 2014-06-24
CN101536524B (zh) 2012-06-13
RU2009122503A (ru) 2010-12-20
CA2669153A1 (en) 2008-05-22
CN101536524A (zh) 2009-09-16
KR101010881B1 (ko) 2011-01-25
WO2008061211A3 (en) 2009-01-29
CN101902630B (zh) 2014-04-02
WO2008061211A2 (en) 2008-05-22
BRPI0718810A2 (pt) 2013-12-03
EP2098077A2 (en) 2009-09-09
CN101902630A (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010510725A (ja) チャネル切り替えフレームを用いたアプリケーションのシステム及び方法
US8229983B2 (en) Channel switch frame
JP4764816B2 (ja) 移動体受信機に向けた、低減解像度ビデオのロバスト・モードでのスタガキャスト
US10075726B2 (en) Video decoding method/device of detecting a missing video frame
JP2012508481A (ja) 高速チャネル変更
US20160337671A1 (en) Method and apparatus for multiplexing layered coded contents
JP5502798B2 (ja) チャネル交換フレーム
JP2010520677A (ja) 通信ネットワークにおけるデータ符号化方法及びシステム
JP2009005123A (ja) テレビジョン放送受信装置、およびテレビジョン放送受信方法
WO2005091632A1 (en) Transmission of video information

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529