JP2010509660A - 注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システム、ならびにそれらの方法 - Google Patents

注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システム、ならびにそれらの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509660A
JP2010509660A JP2009535495A JP2009535495A JP2010509660A JP 2010509660 A JP2010509660 A JP 2010509660A JP 2009535495 A JP2009535495 A JP 2009535495A JP 2009535495 A JP2009535495 A JP 2009535495A JP 2010509660 A JP2010509660 A JP 2010509660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
cad
management
production
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009535495A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー. ヘゲミア,ダーリン,
アール. カーン,ダリル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skinit Inc
Original Assignee
Skinit Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skinit Inc filed Critical Skinit Inc
Publication of JP2010509660A publication Critical patent/JP2010509660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0621Item configuration or customization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

特殊化された粘着性カバー(’スキン’)の製品注文を管理運営するように構築される注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システムならびにそれらの方法。いろいろな実施形態では、注文は、オン・デマンドの環境下でスキンのために発行することができる。言い換えると、ユーザは、ネットワークを介してスキンを選択し特殊化することができ、その結果、スキンは、その注文に対応して製作される。さらに、いろいろなプロセスは、その注文の効果的でタイムリーな管理運営を提供するため、相互に協同して統合され実行され得る。そのシステムは、また、注文における如何なる問題をも迅速に確認および認識し、迅速な解決進路に達することのできるいくつかの利害関係者を有することができる。
【選択図】なし

Description

優先権情報
この出願は、参照によりこの出願に併合される全ての開示部分となる、2006年11月3日に出願された米国仮出願番号60/856,495からの優先権の利益を主張する。
この出願は、参照によりこの出願に併合される全ての開示部分となる、2007年6月1日に出願された米国仮出願番号60/941,628からの優先権の利益を主張する。
この出願は、参照によりこの出願に併合される全ての開示部分となる、2007年8月20日に出願された米国仮出願番号60/956,900からの優先権の利益を主張する。
発明の分野
本発明は、一般的には、注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システムならびにそれらの方法であって、より具体的には、粘着性カバー製品(別名、”スキン”)の注文を処理するための注文管理運営およびコンテンツ管理のシステムに関する。
発明の背景
多くの民生用機器は、他の民生用機器と同一若しくはほとんど同一の外観を有する。同一企業により製造された異なるモデルがしばしば同一に見えるだけではなく、異なる企業により製造されたモデルも同一に見える。例えば、有名なモトローラRAZR V3モデルは、モトローラRAZR V3cモデルと同一に見える。加えて、モトローラRAZR V3モデル(フリップ−トップタイプの携帯電話)は、他のフリップ−トップタイプの携帯電話に類似して見える。もう一つ別の例を挙げると、ラップトップの色および形状は幾分変わるかもしれない、にもかかわらず、大部分のラップトップコンピュータは、あらゆる他のラップトップコンピュータとほとんど同じように見える。
多くの民生用機器(例えば、携帯電話およびラップトップコンピュータ)はそれらのユーザの日常生活に不可欠であるため、そのような機器を特殊化あるいは個性化したいという要望がある。これに対応し、そのような機器を異なる色にすることを始めている製造メーカもある。しかし、異なる色の数といっても限界があるものである。加えて、多くのユーザは、単に色を変えても個性化/特殊化に対して十分ではないと信じている。
効果的に、タイムリーにかつユーザフレンドリーな方法にて個性化されたスキンを注文しそのオーダを管理運営する仕組みは難しいものである。したがって、スキン製品の注文を処理するための改善された注文管理運営およびコンテンツ管理のシステムならびに方法が必要とされている。
特殊化された粘着性カバーの製品注文を管理運営するために構築された注文管理運営およびコンテンツ管理のシステムならびに方法が開示される。いろいろな実施形態では、オン・デマンド環境にてスキンの注文が行われ得る。一実施形態では、ユーザは、例えば、ウェブザイトを通じてネットワーク越しにスキンを選択および特殊化することができる。さらに、注文の効果的でタイムリーな管理運営を提供するため、いろいろなプロセスが統合され、互いに協働して動作する。そのシステムは、また、注文における如何なる問題も迅速にレビューおよび認識して迅速な解決ルートに達することを、注文順にしたがって利害関係者に与えることもできる。
粘着性カバー(別名、”スキン”)は、その所有者の好みに合わせて特殊化/個性化でき、多種類のオブジェクトおよび表面に貼付できる。多種類の民生用機器を持つユーザ用の例示的な粘着性カバーは、その全体を参照することによりここに併合される2007年3月3日に出願された”民生用機器のための粘着性カバー”と題した米国特許出願番号11/726,960に開示されている。釣り用ルアーを持つユーザ用の例示的な粘着性カバーは、その全体を参照することによりここに併合される2007年3月3日に出願された”釣り用ルアーとそのための粘着性カバー”と題した米国特許出願番号11/759,600に開示されている。粘着性カバーは、また、自動車、ボートおよび(テレビ、冷蔵庫、壁コンセントのような)住居備品に対しても使用できる。粘着性カバーを使用できる他の例は、壁の内側および外側の両表面を含む。その壁は、住居の一部あるいは商業的施設にあり得る。
粘着性カバーは、特殊化されたデザインおよび画像を備えることができ、電子機器あるいはそれに貼付して装飾される他の表面の機能に影響を与えないあるいは与えたとしても最小限にするようにつくることができる。このように、粘着性カバーは、また、民生用電子機器(例えば、携帯電話およびラップトップコンピュータ)のような粘着性カバーが貼付されるオブジェクトを保護するのに有益となり得て、かつ企業の識別、再ブランド化、企業広告および宣伝、特別なイベントマーケティングを支援するのに有益となり得る。
加えて、粘着性カバーは、多種類の形状およびサイズに製造できる。小型サイズの粘着性カバーは、ポータブルデジタルオーディオプレーヤのような小型民生用電子機器に用いることができる。大型サイズの粘着性カバーは、例えば、壁あるいは壁の一部を被覆するものとして製作できる。一つのそのような応用では、映画スター若しくはアスリートの等身サイズの切り抜きが粘着性カバーとしてつくられ、寝室の壁に貼付できる
本発明のさらなる他の特徴および利点は、本発明のいろいろな実施形態の特徴および作用と同様に、貼付の図面を併用して下記に詳細に説明される。
本発明は、1若しくは2以上のいろいろな実施形態に従って、次の図面を参照しながら詳細に説明される。図面は、単に図示を目的にかつ単に本発明の典型的若しくは例示的な実施形態を描写する目的で提供される。これらの図面は、読者による発明の理解を容易にするために提供されるものであって、発明の意図、目的あるいは応用の制限に考慮されるものではない。図の明確性および作図の容易性のため、これらの図面は正しいスケールで作成される必要がないと認識されるべきである。
図1は、この発明の一実施形態に基づく注文管理運営システムの例示的概略を図示するダイヤグラムである。
図2は、この発明の一実施形態に基づく注文管理運営プロセスの高レベルフローダイヤグラムである。
図3は、この発明の一実施形態に基づくCAD作製プロセスのフローダイヤグラムである。
図4は、この発明の一実施形態に基づく美術作製プロセスのフローダイヤグラムである。
図5aは、この発明の一実施形態に基づくワークフロードキュメントのウェブバージョンを図示し、図5bは、ワークフロードキュメントの製品バージョンを図示する。
図6は、この発明の一実施形態に基づく転写ワークフロードキュメントを用いてウェブバージョンワークフロードキュメントを製品ワークフロードキュメントに変換する例示的プロセスを図示する。
図7は、この発明の一実施形態に基づく注文コンテンツを管理するのに用いられたいろいろなレコード間の関係を示すエンティティ関連ダイヤグラムである。
図8aは、この発明の一実施形態に基づくグリッドベースのレイアウトの平面図であり、図8bは、ネスティングソリューションのレイアウトの平面図である。
図9は、この発明の一実施形態に基づくコロナ処理/ラミネータを図示するダイヤグラムである。
図10は、本発明の一実施形態に基づくオン・デマンドのカッティングおよび注文管理運営システムを図示するダイヤグラムである。
好適な実施形態の説明
本発明は、注文管理運営およびコンテンツ管理の両システムならびにそれらの方法に関する。一実施形態では、本発明は、1若しくは2以上の製品の注文を管理運営するためのシステムおよび方法を提供する。別の実施形態では、本発明は、製品をデザインし、注文し、記録維持し、製造し、印刷し、および輸送することを含むいろいろなステージにおける管理を提供するエンド・トウ・エンドのコンテンツ管理のシステムおよび方法を提供する。さらなる別の実施形態では、システムおよび方法は、製品の協働的な生産および管理に用いられ、そのシステムの特徴および機能は、地理的に離れた環境にわたって分散できる。
この発明を詳細に説明するに先立ち、この発明が実施され得る例示的な環境について説明すると有益である。一つのそのような例は、民生用電子機器用のスキンあるいは粘着性カバーに関するものである。ときには、本発明は、この例示的な環境下にて説明されても良い。この環境下での説明は、当該発明の多様な特徴および実施形態が例示的な応用の状況で表現されるのを許容するように提供される。ただし、この開示は、この特定の応用に限定されるものではなく、他の方法でも応用可能である。例えば、この開示の目的の範囲内にある他の応用は、自動車、ボート、居住用備品および釣り用ルアーを持つユーザ用の粘着性カバーを非限定的に含む。粘着性カバーは、住宅あるいは商業的施設の壁のような多様な表面にも使用され得る。さらに、粘着性カバーのサイズは小さくても大きくても良い。例えば、本発明の一実施形態に基づき、小型の粘着性カバーは小型電子機器を持つユーザ向けに製作でき、大型のものは、映画スターあるいはアスリートの等身大サイズの肖像として製作できる。
図1は、本発明の一実施形態に基づき、粘着性カバーの注文管理運営システム100の例示的な実施態様を図示している。図1について言及するなら、その注文管理運営システム100は、ネットワーク104を介してその注文管理運営システム100の多種の他のコンポーネントと通信可能な管理センタ102を含むことができる。当該ネットワークはインターネット、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク等とすることができる。一実施形態では、管理センタ102は、スキン製品注文のサービス、特徴および機能を提供するための集約的管理を提供するように構築される。変形的な実施形態では、ここで説明されるような管理センタ102により提供されるサービス、特徴および機能は、この説明を読んだ後のこの分野の当業者の一人にとって明らかなように、多種の施設あるいは場所に分散できる。
図1を更に参照すると、管理センタ102の例示的な実施形態は、その処理を補助すべく1若しくは2以上のコンピュータあるいはワークステーション106を含むものとして図示されている。管理センタ102は、また、注文管理運営プロセスにて用いられる多種多様なデータおよびその他情報を記録するための1若しくは2以上のデータベース108a,108b,108c〜108nを含むことができる。下記の例でさらに説明すると、データコンテンツは、注文プロセス、注文コンポーネンツ、注文ラインアイテム、スキン、ストックキーピングユニット(SKUs)、コンピュータ支援設計(CAD)ファイル、フォームファクタ、機器等に関してそれを維持および管理され得る。分離したデータベースユニットが図示されているが、データの記録は、如何なる物理的なあるいは論理的なデータ記録設計によってもなされ得るものであり、如何なる多くのデータベースモデルも用いられ得る。一実施形態では、関連するデータベース構造は、いろいろな分離されたデータのソースからの応答の生成を容易にするのに用いられる。
一実施形態では、管理センタ102は、注文の管理運営を容易にするため、いろいろな操作サイトからの情報の受信および当該操作サイトへの情報の送信をするように構築されている。かかるサイトは、民生用機器を代表するCADファイルを開発するのに用いられるCAD開発サイト110、スキンに印刷される製作美術をつくるのに用いられる美術開発サイト112、スキンをつくるための1若しくは2以上の製作サイト114、顧客にスキンを輸送するための1若しくは2以上の輸送サイト116、および1若しくは2以上の顧客サイト118を含むことができる。顧客サイト118は、製品の注文を発するのに必要な情報を入力するに用いられる1若しくは2以上のコンピュータを含むことができる。当該顧客サイト118は、例えば、注文管理運営システムを利用して製品を注文することを要望する個人、小売業者、卸売業者あるいは他の事業者となり得る。一実施形態では、顧客サイト118は、例えば、ユーザがその場ですぐに注文を発することのできる端末を提供するキオスクを含むことができる。
この発明のこれらおよび他のサイトは、(従業員、顧客、第三の販売者、受託業者のような)人により操作でき、あるいはハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア若しくはそれらの組み合わせを用いて実行できる。当該サイトは、実行可能な多少分離した機能で説明されるが、この説明は、多種のその説明される機能を実行するのに提供を要する物理的あるいは論理的に分離したサイトを意味することを意図していない。むしろ、この説明を読んだ後にこの分野の当業者の一人に明らかになるように、多種のサイトに関連するように説明される機能は、専任者、専用のハードウェア、専用のソフトウェア若しくは専用のファームウェアに委ねられ、また1若しくは2以上の機能は、一般人、通常のハードウェア、通常のソフトウェア若しくは通常のファームウェアを共用することができる。
図2は、この発明の一実施形態に基づく例示的な注文管理運営プロセス200を図示する高レベル動作フローダイヤグラムである。当該プロセス200は、ステップ2020から開始し、そこでは新たな製品注文が入力される。例えば、図1に図示される例示的な環境に基づくなら、注文は顧客サイト116(図1)の一つにて入力されて、ネットワーク104を介して管理センタ102に送信されることになる。その例示的な環境において、当該注文は1若しくは2以上の個性化されたスキン製品のためのものとできる。
ステップ204では、プロセス200は、ステップ202で入力された注文に関連する製品用にCADが存在するかどうかを決定する。CADが存在する場合には、次にそのシステムはステップ206においてCADを用意するために待ち処理とされ、続いてステップ208において適正なCADが用意される。CADの生成のための例示的なプロセスに関するさらなる詳細は、図3を参照して下記でさらに論じることにする。
ステップ208において当該適正なCADが完備され、あるいはステップ204にて特定の機器用のCADが既に存在していると決定される場合、プロセス200は、ステップ210においてその関連製品用の適正な製作美術が存在するかどうかを決定する。適正な製作美術が存在しない場合には、続いてその注文がステップ212において待ち処理とされてステップ214において製作される。適正な製作美術が存在する場合には、続いてそのプロセス200は、ステップ216の処理を行う。製作美術を製作するための例示的なプロセスに関するさらなる詳細は、図4を参照して下記でさらに論じることにする。
ステップ214において当該適正な製作美術が完備され、あるいはステップ210にて適正な美術が既に存在していると決定される場合、プロセス200は、画像がステップ218においてアップロードされるべきものかどうかを決定する。通常、本発明の一実施形態に基づく画像アップロードプロセスは、ユーザ(例えば、顧客)が(顧客サイト118のような)リモートサイトから画像をアップロードして、注文される製品の上(若しくは内部)にそのアップロードされた画像を重ねることができるようにしている。例示的な画像アップロードプロセスに関するさらなる詳細は、この開示において後により詳細に説明することにする。
図2は、ステップ214における美術の完備後に、プロセス200がステップ216を処理し、そこで画像がアップロードされるべきものであるかどうかを問うことを示す。しかし、変形的な実施形態では、ステップ214における美術の完備は、印刷待ちステップ222に直接すすむことができる。これに関して、いろいろな実施形態では、ユーザは、製作美術若しくはアップロードされた画像のいずれかを使用することができる。他の実施形態では、ユーザは、粘着性カバーを特殊化するために製作美術とアップロードされた画像の両方を使用することができる。加えて、ユーザは、画像をアップロードしてから、ウェブサイトインターフェイスを介して提供される描画ツールを利用してその画像を変更することができる。
ステップ218において画像がアップロードされるべきものであると決定されると、続いて、そのシステムは、その画像をアップロードして、ステップ218においてその画像が画像検閲をパスするかどうかを決定する。通常、画像検閲は、その画像が予め定義された規則に遵守するかどうかを決定することができる。当該規則は、画像が十分な品質、フォーマットおよびサイズから成るべきであるということを含むことができる。当該規則は、また、許可のない作品(例えば、許可のない商標若しくは著作物)を含む画像、例えばポルノ若しくは暴力的なコンテンツを表示する画像のような不適切な画像を禁止する規則を含むことができる。当該画像検閲機能は、人が画像を見ることにより、許可のない画像を検出するように設計されたコンピュータアルゴリズムにより、あるいはそれら両方により実行できる。一実施形態では、コンピュータアルゴリズムは、全てのアップロードされた画像の初期チェックを実行する。画像が初期チェックをパスした場合には、続いてその画像はその検閲をパスする。一方、その画像が当該初期チェックにパスしない場合には、続いて当該画像はマニュアル閲覧のため閲覧担当者に送信される。
当該画像は検閲をパスしない場合には、続いてその注文は拒絶され、ステップ220において顧客サービス担当部署(CSR)に渡される。このステップでは、例えば管理センタ102(図1)に設置された顧客サービス担当部署は、その注文を確認し適切な措置をとることができる。例えば、当該顧客サービス担当部署は、その注文を発行した顧客に連絡し、その注文が拒絶された理由を論ずることができる。当該顧客サービス担当部署は、また、顧客が拒絶されないような注文を発行するように支援することもできる。
ステップ218およびステップ216に戻って言及すると、ステップ216において顧客が画像をアップロードしないと決定した場合またはステップ218において画像がアップロードされて検閲をパスする場合、続いて、プロセス200は、ステップ222において印刷待ちの処理を行う。次に、一群がステップ221においてネスティングされ、ステップ224において印刷される。ネスティングは、図8および関連した開示を参照してより詳細に説明される。
ステップ224において印刷した後、プロセス200は、続いて、ステップ226において注文が多数のラインアイテムを含むかどうかを決定するようにしても良い。その注文が多数のラインアイテムを含む場合には、続いて、プロセス200は、ステップ228においてその注文の全パーツが完備されるまで、その注文を保留する。
次に、その注文されたものは、ステップ230において梱包され、ステップ232において顧客若しくは顧客に指定された場所に輸送される。次に、この注文管理運営プロセス200は、ステップ234において完結する。
前定義のCAD製品フローは、均一性および注文が完結されたことを確認するのに有益となる。概略的な注文管理運営プロセス200を参照して上述したように、ステップは、CAD(若しくはカットファイル)が特定機器用に存在するということを確認するものに変更できる。適したCADが存在しない場合には、その注文は、例えばCAD待ちステップ206のようなCAD待ち状態に保持され得る。アイテムがそのCAD待ちに加えられると、2つの事が起きる。最初に、各要求に関連付けられた関連詳細(例えば、機器製造者、機器名、要求発行日およびその物理的な機器のある場所)を含む全ての未処理のCAD要求のリストを示すことのできるオンライン端末に、エントリーを追加することができる。次に、電子メール通知のような通知を、CADクリエイションに含まれる一部若しくは全ての個人および承認プロセスに発信することができる。例示的な環境下では、適正なCADファイルは大抵の場合存在するので、典型的な注文はCAD処理を要求しない。その一方で、CAD処理が必要とされ得る最も多くの例は、これらの種類のCADファイルはまだ生成されていないが、特有のビジネス−ビジネス間の注文(例えば、小売業者の顧客を通じて発せられた注文)用である。
図3は、この発明の一実施形態に基づくCAD作製プロセス300のフローダイヤグラムである。ステップ302では、CAD要求が待ち状態とされる。その待ち状態の優先度若しくはオーダは、要求されるなら、ステップ304において製作管理によって再優先化される。続いて、ステップ306において、CAD要求は、CADチームメンバによって確認され、そのCADチームメンバは、チームメンバがそのサブジェクトCADを作製しつづけていることを示すことができる。続いて、そのチームメンバは、ステップ308においてCAD要求に関連付けられた機器を取得し、ステップ310においてその機器をスキャンし、ステップ312においてそのスキャンから生成されたCADを作製することができる。続いて、ステップ314においてその機器のブランクフォームが印刷され、その機器の上にフィットされる。続いて、製作管理は、ステップ316においてその機器のフォームを確認して承認若しくは不承認を与えることができる。製作管理が不承認の場合には、続いてそのチームメンバは、ステップ318においてそのCADを仕様上変更する必要があり、ステップ316において再度、承認を要求する必要があるかもしれない。
その製作管理がステップ316において承認を与えると、特殊化されたウェブテンプレートがステップ320から326において生成できる。その特殊なテンプレートを生成するために、当該CADは、ソフトウェアエンジニアに送信できる。当該ソフトウェアエンジニアは、続いて、ステップ322において製作テンプレートを、ステップ324において多数頁ウェブテンプレートを、ステップ326において変換テンプレートを製作できる。続いて、テンプレートの管理側の承認はステップ328において要求でき、ステップ330において承認されない場合には変更される。承認された場合には、続いて、その関連付けられたCAD用の美術を作製するため、CADは、ステップ332において美術チームにリリースできる。ステップ322、324および326にて用意されたテンプレートは、ステップ334においてウェブ環境に追加され、その関連付けられたCADの機器は、ステップ336においてオンラインカタログに追加できる。
図2において上述したように、注文がCAD生成プロセス(図2のステップ208)をパスしあるいはCADが既に存在すると決定されると(ステップ204)、次のステップは、印刷プロセスをサポートするために、美術が存在するかどうかを決定する(ステップ210)べきものとなる。一実施形態では、システム100は、美術データベースを調べることによって製作美術が存在するように変更できる。その調査は、美術が注文に関連付けられた各CADファイルのために存在するように変更することを含むことができる。1若しくは2以上のCADファイルが存在しない場合には、そのシステムは、美術製作待ち(ステップ212)にそのオーダを”保留”することができ、ジョブは、自動的に優先性を割り振ることができ(美術製作管理者によって変更でき)、アーティストに割り振ることができる。
図4は、この発明のいろいろな実施形態に基づく美術作製プロセス400のフローダイヤグラムである。ステップ402では、美術要求が上述のように待ち状態とすることができる。美術製作管理は、その待ち状態を見て、ステップ404にて要求若しくは必要とされたように再優先化することができる。ステップ406では、その美術要求は、美術チームメンバに渡されることができ、ステップ408においてその美術チームメンバは当該美術要求を認証することができる。美術チームメンバは、続いて、ステップ410および412においてそれぞれソース美術およびベクターカットファイルを配置し、ステップ414においてCAD若しくはCADデザインに対する美術レイアウトを完成する。美術管理は、続いて、ステップ416においてそのレイアウトを承認若しくは不承認することができる。不承認の場合には、その後、そのレイアウトは、承認が与えられるまで変更される。管理がその美術レイアウトを承認すると、美術レイアウトを含む製作ファイルは、ステップ418において美術製作データベースに追加される。
美術の”ウェブバージョン”は、続いて、ステップ420において生成できる。そのウェブバージョンは、スキンを注文するために使用されるウェブサイト上に美術の代表を表示するのに使用できる。このように、顧客は、例えばスキンに利用される美術を見て、選択することができる。
ステップ422では、プロセス400は、3D画像処理が生成されるべきかどうかを決定する。もしそのような場合には、ステップ424において、3D画像処理を生成するための要求が送信される。続いて、ステップ426において、関連美術の3D画像とウェブバージョンがウェブデータベースに保存される。続いて、ユーザが1若しくは2以上のスキンを注文するのを支援するため、顧客は、保存された立体画像および美術のウェブバージョンを見ることができる。
アーティストの下塗りレイアウトに加えて、本発明のいろいろな実施形態のもう一つの特徴は、ユーザが、フラッシュベースの画像アップロード機構を利用してユーザ所有の美術を提供するのを可能にしていることである。そのシステムは、顧客が1若しくは2以上の画像を提供して彼らの選択した機器の上にその画像をのせることを可能にする。画像は回転、大きさ変更、切り取り、積層可能である。加えて、ユーザは、その画像の背景色および重ね合わせのテキストメッセージを選択することができる。
写真アップロード機構は、また、ワークフロードキュメントフォーマットを活用することができる。例示的な実施形態では、ウェブベースのワークフロードキュメントの構成は、製作ワークフロードキュメントとは異なる。この相違は、ウェブワークフローがそもそもエンドユーザ(例えば、エンドユーザのワークステーションにて)へのクリアで直観的なプレゼンテーションに関係付けられている一方で、製作ワークフローがそもそも空間効率に関係付けられているという事実に起因している。
アイロボットルームバ( i Robot Roomba )機器用の例示的なウェブワークフロードキュメント500が図5aに示され、その関連製作ワークフロードキュメントが図5bに示される。図示されるように、ウェブバージョン(図5a)は、スキンが機器に貼付される際と実質上類似する構成にて、その多種のピース504a,504bおよび504cを含むスキンのパターンを表示することができる。一方、製作バージョン(図5b)は、スキンが印刷される材質のレイヤの空間を節約する製作プロセスの間に使用される構成上のパターンを示す。
いろいろな実施形態によれば、スキン製作テンプレートは、プレゼンテーションと印刷の相違のため、ウェブバージョンと製作バージョンを備えることができる。例えば、ウェブバージョンは、画像滲みを示す必要がなく、その一方で製作バージョンは画像滲みを示すことができる。ウェブバージョンと製作バージョンの相違のため、ウェブバージョンと製作バージョンの相違を仲介する第三のテンプレートを備えるのは有益となり得る。この第三のテンプレートは、それが美術をあるワークフローレイアウトから別のものに変換することができるように、”変換”テンプレートと言及できる。
例示的なアップロードワークフロー変換は、図6に描かれている。ここで、ウェブワークフロードキュメント600は、縦方向に間隔をあけて示される前面ピース602と背面ピース604を備えることができる。ウェブフローは、これに正確なフォーマットで提供される必要はないが、顧客にとって見やすいように構成されるのが望ましい。ウェブワークフローのJPEGのような特定の画像フォーマットは、ウェブサイトを通じて顧客若しくはユーザにスキンの代表例を表示するのに用いることができる。当該ウェブワークフロードキュメントは、続いて、XMLのような異なるデータフォーマットで表示され、変換ワークフローテンプレート606に提供され得る。変換ワークフロー606は、ウェブバージョンを製作の構成に変換するための規則を使用するブックレット変換608を含むことができる。ワークフロードキュメントは、続いて、(JPEGのような)別のデータフォーマットに変換され、製作プロセスの間使用される製作ワークフロードキュメント610に変換され得る。
図2のステップ218を参照して上述したように、顧客が特殊スキンをデザインした後、注文のステイタスは、検閲の承認を待つ”承認ペンディング”の状態におかれ得る。承認がなされると、次に、その注文は製作待ちに送信され得る。しかし、その美術が拒絶されると、そのラインアイテムのSKUは、類似サイズの機器へのどのようなデザインにも良好なピンコードのそれに自動的にアップデートされ得る。
注文管理運営プロセスを促進するため、本発明のいろいろな実施形態に従って、コンテンツ管理システムを実装することができる。通常、コンテンツ管理システムは、注文を管理運営するのに用いられる多種の情報をカテゴリ―毎に分類し、その情報との関係を構築することによって注文の処理を促進することができる。これは、組織化され論理的な様式に情報を維持することによって、情報の重複および情報を作製する努力を減らすことができる。
スキン製品の注文の管理運営のための例示的なコンテンツ管理システムは、図7の関係ダイヤグラムを参照して説明される。図示されるように、コンテンツ管理システム700は、その各々がデータファイル等として具現化でき、各々が例えば多くのデータフィールドを含むことができる多くのレコードを含み得る。コンテンツ管理システム100(図1に図示される)の特別な利益を図示するため、機器レコード702、フォームファクタレコード704およびCADレコード706の関係は、特定の物理的製品(例えば、モトローラ社のRAZRV3、アップル社のiPod 5G、およびヒューレットパッカード社のSlimline)の代表的なものでなり、その機器の関連したシリアル番号、略称、製作認証物およびフォームファクタ認証物のような情報を含むことができる。一実施形態では、各参照機器は、その物理的特性(すなわち、そのフォームファクタ)にかかわらず、単一のレコードを持つことができる。例えば、モトローラ社のRAZRV3とRAZRV3cは、各モデルが同一のフォームファクタを持っていても(なぜなら、それらは同一の形状およびサイズである)、異なる機器レコードを持っている。簡単に上述したように、フォームファクタレコード704は、機器の異なる物理的特性を説明することができる。当該物理的特性は、その機器のサイズおよび形状を含むことができる。図示するように、もう一度、RAZRV3とRAZRV3cを考えてみる。両機器は、同一の形状およびサイズを有しており、したがって同一のフォームファクタレコード704を有している。言い換えると、RAZRV3用に生成されるフォームファクタは、そのままRAZRV3cに適用できる。そのようなケースでは、1以上のフォームファクタレコード704を記録しておく必要はない。1以上のフォームファクタレコードは、”CAD処理”と美術製作の両方で努力の重複を意味し得る。したがって、多くの機器レコード702は、単一フォームファクタ704に関連付けることができる。
さらに図7を参照して、CADレコード706は、フォームファクタレコード704に備えられる異なるパーツの代表例とすることができる。このため、1以上のCADレコード706は、単一フォームファクタレコード704に関連付けられるようにしても良い。図示のように、ヒューレットパッカード社のパビリオンS7000シリーズのデスクトップコンピュータは、前、上、左上、左下、右上および右下という機器全体を説明するのに用いられる6つのパーツを持っていても良い。そのように、6つのCADレコード706は、その機器、各異なるパーツ用の1つのCADレコードを説明するのに用いられても良い。
コンテンツ管理システム700で実行され得る別の特徴は、CADタイピングである。図7は、CADレコード706に関連付けられるCADタイピングファイル718を図示している。一実施形態では、システム700は、4つのCADタイプをサポートすることができる。ただし、それより多い若しくは少ないCADタイプを必要に応じて使用しても良い。当該4つのCADタイプは、製作タイプ、ウェブタイプ、変換タイプおよび美術チームタイプを含むことができる。当該製作タイプは、印刷ソリューションをサポートすることができる。ウェブタイプと変換タイプは、上記に参照されるように、例えば、写真アップロードプロセスをサポートすることができる。
さらに図7を参照して、注文レコード708は、特定の注文と関連付けられ、その特定の注文と関連付けられるシリアル番号フィールドを含むことができる。各注文は多くの注文コンポーネンツを備えることができるので、各注文レコード708は、多くの注文コンポーネントレコード710と関連付けることができる。一実施形態では、各注文コンポーネントレコード710は、シリアル番号フィールド、注文認証フィールドおよび注文コンポーネントタイプフィールドを含む。
さらに図7を参照して、各注文コンポーネントレコード710は、関連注文ラインアイテムレコード712を持つことができる。その注文ラインアイテム712は、シリアル番号フィールド、注文コンポーネントフィールド、SKU認証フィールド、機器構成ファイルフィールドおよびステータスフィールドを含む多くのフィールドを持つことができる。
図7をさらに参照して、スキンレコード714は、シリアル番号フィールド、省略フィールド、ベース製作画像フィールドおよびサムネイル画像フィールドを含むことができる。各スキンレコード714は、シリアル番号フィールドを含み得る多くのSKUレコード716と関連付けることができる。加えて、各SKUレコードは、多くの注文ラインアイテムレコード712と関連付けることができる。
一実施形態では、注文の各ラインアイテムのSKU番号は、デザインコードおよび機器コードの両方を定義することができる。当該機器コードは、そのフォームファクタレコードを詳細に検討することで適正なCADを調べるのに用いることができる。管理運営プロセスの追加的な特徴は製作美術が存在するかどうかを決定することであるため、その製作美術は、次の表現を使って名付けることができる。
製品タイプ+デザインコード+製作CADネーム+特殊アップロードID(もしあれば).EXT
例えば、モトローラ社のRAZR CAD (MTRRZR)のTinkerbellデザイン(TNKBELL)を持つスキン(SKN)は、SKNTINKBELLMTRRZR.extで、一方、ヒューレットパッカード社のSlimline (HPS7K)の左側のTinkerbellは、SKNTINKBELLHP7K-LEFT-TOP.ext および
SKNTINKBELLHP7K-LEFT-BOTTOM.ext(当該Slimlineの左側および右側は、2つのパーツ若しくはCADsに分けることができるということを思い出すと)とすることができる。
いろいろな実施形態に従って、スキンの注文は、参加しているウェブサイトを通じて発行され得る。上述のように、注文が登録されると、それらは製作のため確認され得る。言い換えると、システムは、そのスキンを製作するために必要なファイルが使用できかつ正しいことを確認することができる。確認されると、そのラインアイテムが製作待ちに加えられ得る。当該製作待ちは、製作担当によって管理され得る。当該製作担当は、状況に応じて、バッチ毎に注文の優先度を変更し、そのプロセスを通じて注文の処理を押し進め、あるいは注文を保留にすることができる。その担当がそのバッチ組成に満足すると、そのバッチは、ネスティングソリューションに渡すことができる。
ネスティングソリューションは、材料の無駄が最小限になるように画像を配置するプロセスとなり得る。ネスティング処理は、ネスティングされる形状の複雑さ、そのネスティングソリューションに課される規則および一緒にネスティングされるユニットの数といったいくつかのファクタに基づき複雑さを変えることができる。
ネスティングは管理材料の無駄を減らすことができ、そのことは、より高価な素材が使用されると益々重要になり得る。加えて、ネスティングソリューションを使うと、単一バッチで形状およびサイズの異なる機器を混ぜることができる。これは、製作者が単一バッチで多数パーツ注文の全パーツを製作するのを可能にし、そのことは注文管理および運営にとって有益な意味を持ち得る。
図8aはグリッドベースの割り付けを図示し、図8bはネスティングされたソリューションを図示している。図示されるように、当該ネスティングソリューションは、多くの混合した機器を備え、無駄を低減するように機器を配置する。
本発明のいろいろな実施形態に従って、キーベースのネスティングソリューションが実行できる。ここで、キーが使用でき、それは、ネスティングが生じるべき注文にネスティングアルゴリズムを知らせるのに使用される如何なる測定関数にもすることができる。例えば、注文番号は、そのキーとして使用することができる。同じ注文番号に多数のユニットを割り振ることにより、システムは、そのネスティングアルゴリズムがどのようにレイアウトを解決するかを制御することができる。当該レイアウトを解決するには、予め定義された距離以下の間隔にある同じキーを持つユニットおよび/または同じ方向を有する同じキーを持つユニットを要求する規則といったいろいろな規則を適用することができる。
キーベースのネスティングの例として、500個の注文といった大量注文の製作およびキーを認識しないネスティングソリューションを考えてみる。さらに、各注文は、いろいろなサイズの2若しくは3以上のユニットを含むことができる。ネスティングソリューションは、十分かつコスト効果の高いソリューションを製作するために、例えば無駄なエリアを最小限にするために使用できる。しかし、当該ネスティングがどのように実行されるかについての制御が無いと、注文の多くは、数百ページから成る全バッチにわたって分割され得る。このことは、ユニットが製作ラインを外れると、第2番目のユニットが完了するまで待ち状態におかれる必要があるかもしれないことを意味する。これは、適切に管理するために追加的なリソースを必要とするかもしれないが、複雑なピックおよびパックの問題を生み出し得る。反面、これは、非効率化とエラーのより高いリスクをもたらす可能性がある。
キーベースのネスティングソリューションは、同じ注文のユニットを互いに所定距離、例えば30”離して配置するようにする規則を用いてその注文に対するネスティングを行うことにより、上記問題を解決することができる。これは、そのネスティングソリューションに対して空間効率ソリューションをコンピュータで計算するのに十分な時間的余裕を与えている間に、それとほぼ同時にユニットが製作ラインから外れるのを確認することを可能とする。
スキンの製作を支援するため、いろいろな実施形態に従って、インライン材料処理およびオンデマンドカッティング/管理運営システムが実行されても良い。図9を参照すると、管理運営システムは、ヒューレットパッカード社により製作されるWS4500pressのようなデジタルプリンタを用いてインラインでフィットするようにデザインされる処理/ラミネータ900を含むことができる。当該処理/ラミネータ900は、例えば14インチ幅で3インチコアに巻き上げるのに適したフィード/材料のアキュームレータのウェブを含むことができる。ロールの長さは、例えば3000フィートに長くすることができる。処理/ラミネータ上のアンワインド902は、空気圧式のコアとすることができる。コロナ処理機904(例えば、エネルコン産業コーポレーション、あるいはシャーマントリータリミテッド)は付随的に含めることができ、その場合、内部のダンサーとロールは、積層にあたりセルフ巻回およびライナーを利用するインラインラミネータ906に組み込むことができる。コロナ処理され(もしコロナ処理が利用されるなら)ラミネートされたロール・ツー・ロール(roll-to-roll)材料は、続いて、空気圧式コアリワインド908の上に巻回することができる。当該アンワインドおよびリワインドは、テンション制御を有することができる。アンワインドの径(3インチコア上のロール径)は28インチに、リワインドの径は20インチにすることができる。この発明の一実施形態に従って、処理/ラミネータ900は、次に、ロールが切り離されてカッティングマシンに入れることができるようにその材料を再度巻回し、あるいはレーザカッティングモジュール910にその材料を通過させることができる。
図10は、本発明の実施形態に従ってカッターおよび管理運営システム1000を示す。カッティング機構1002は、当該カッターおよび管理運営システム1000のアンワインド1004にロールを配置させることによっても、ロール・ツー・ロール材料を受け取ることができる。この変形例として、その材料は、一連のニップとローラにより通過でき、そこで、その材料は、真空ウェブによりカッティング機構に送り込まれ、あるいはアキュームレータに集められてレーザカッティング機構に送り込まれる。2個のカメラ1006(1個のカメラが図示されている)は、その材料のロール上の基準マークを読み取り、その材料が当該カッターおよび管理運営システム1000を通じて送りこまれるように、そのカッティング機構1002を調整することができる。バーコードスキャナ1008は、カッティングに先立ち印刷ロール上のバーコードを読み取ることができる。レーザカッティング機構のCPU1010にソフトウェアとして記憶されるカッティング指示は、続いて、メモリに記憶されたデータベースから、その対応する予め記憶されたカットパターンのファイルにアクセスし、それに従ってカッティングを開始することができる。カッター機構1002は、1若しくは多数の炭酸ビーム操作レーザを利用するレーザカッターとすることができる。各レーザは、500若しくは1000ワットにすることができるが、他のレーザを同様に利用しても良い。カッターおよび管理運営システム1000は、パーツを保持するための真空ウェブコンベア1012を利用することができる。カッターおよび管理運営システム1000は、また、余分な材料を捨てて、完了後のパーツを前進させる第二の真空ウェブコンベアを利用しても良い。
さらに図10を参照すると、パーツがカットされた後、カッターおよび管理運営システム1000に関連するソフトウェアプログラムは、不要な材料からスキン若しくはスキンを持つ機器を分離するため、ロボットアーム1014を駆動することができる。当該ロボットアーム1014は、大きなパーツおよび小さなパーツの両方の注文をそれぞれ容器1016および1018へ分けることができる。パーツは、インラインで再度調べられ得る。与えられたいずれの注文でも全パーツが検査および調べられた後、適切な輸送ラベル、梱包伝票および他の挿入物が、印刷されて、別のロボット装置1020により適切なサイズの封筒あるいは缶にパーツと一緒にされる。
一実施形態に従って、カット情報(ダイライン等)を含むカットされる一連のファイルは、予めあるいは処理前にレーザカッターおよび管理運営システムのCPU1010に送ることができる。このプロセスで、ダイラインは、ミラー角度、ビーム出力、ダイラインのカット内側および外側、ビーム幅等のようなレーザ指示に変換できる。各フレームは、配置用の2つの基準となるマーク、およびそのシステムが適切なカット情報を参照できるようにする一つのバーコードを含み得る。当該基準となるマークは、インラインカメラベースのビジョンシステム1006によって読み取ることができ、インラインバーコードリーダ1008は、材料がカットシステムを通過する際に各フレームのバーコードを読み取ることができる。リーダとレーザヘッドとの間のギャップは固定でき、ウェブ1012のスピードは調節可能である。そのようにレーザ機構に情報を提供すると、ウェブ1012のスピードと既知のギャップの大きさを用いてカット時期を計算することができる。カットパーツは、続いて、ウェブ1012上を出荷用のロボットアームへと進むことができる。パーツ配置情報は、予めロボットアーム1014を制御すると共に、ウェブ1012上の各フレーム内のパーツの場所、X軸およびY軸の情報を使ってパーツ若しくは多数のパーツをどこでピックアップするかについてアームに情報を提供するCPU1010へと送信できる。ロボットアーム1014若しくはアームのインラインカメラシステムあるいはカメラシステムは、調整、配置および同期のウェブスピードを維持するため、レーザカットパーツのシート上の基準のマークを読み取ることができる。続いて、パーツは、サイズ別に分けられ、2つの容器に入れることができる。例えば、一つの容器をラップトップサイズのパーツを有する全ての注文用とし、もう一つの容器をワイヤレス携帯電話サイズのパーツを有する注文用とする。パーツは、容器内に規則正しく入れることができる。バーコードスキャナ若しくはインラインバーコードスキャナを持つ第二のロボットアームは、補助的な”ユニットバーコード”をスキャンでき、それは、パーツ情報を参照して観察検査を実行する。続いて、不良なパーツは、調べられて拒絶容器におかれ得る。その不良の原因に基づき、そのパーツは、次に、この開示で説明したシステムの一つのような注文管理運営システムにより、美術処理待ち若しくは印刷待ちへと再び待ち状態におかれ得る。輸送ラベル、挿入物および請求書は、XMLデータフォーマットに基づき併行して予め印刷され、プリンタメモリに送られ得る。そのような材料は、適切なサイズの封筒若しくは缶に入れられ、正しいパーツと一緒にされる。輸送ラベルは、また、その封筒若しくは缶に貼付され得る。観察システムは、エラーおよび貼り方の悪いラベル若しくは挿入エラーのあるパーツを探知することができる。それらのエラーの有る注文は、人による検査および再印刷のための人によるエントリーを行うべく、横にはじかれ得る。
カッターおよび注文管理運営システム1000は、パーツが正しくカットされ、かつ正しく梱包されたことを、管理システム102(図1)にデータフィードバックすることができる。如何なる不良をも見つけることにより、管理システム102は、続いて、その不良を正すべきアクションをとり、正しくその注文を再度処理にのせることができる。
上述のように、ここで開示される本発明の実施形態は、特定の粘着性カバーサイズに限定されるものではない。例えば、壁、自動車若しくはボートの全部若しくは一部を覆うことのできる大型粘着性カバーを印刷するのに、大型フォーマット印刷を用いることができる。画像印刷に、ヒューレットパッカードから市販されているサイテクスTJ8500ターボジェット( Scitex TJ8500 Turbojet )のような大型フォーマットプリンタを使用することができる。
この発明に関連するいろいろな特徴および機能性を実現するのに、いろいろな方式の制御ロジックを用いることができる。そのような制御ロジックは、ハードウェア、ソフトウェアあるいはその組み合わせを用いて実行することができる。例えば、要望された特徴および機能を実現するのに、1若しくは2以上のサーバ、コンピューティングシステム、コントローラ、プロセッサ、プロセッシングシステム、ASICs、PLAs、および他のコンピューティング機器、ロジック機器、様式若しくはコンポーネンツを含めることができる。
一実施形態では、これらの要素は、そのことに関して記述された機能性を実現することのできる1若しくは2以上のコンピューティングシステムを使って実行される。一つのかかる例示的なコンピューティングシステムは、図11に示される。コンピューティングシステム1100は、例えば、デスクトップ型、ラップトップ型およびノートブック型のコンピュータ、携帯コンピューティング機器(PDA、スマートフォーン、パームトップ等)、メインフレーム、スーパコンピュータ若しくはサーバ、あるいは与えられたアプリケーション若しくは環境で望ましい若しくは適切な可能性のある如何なる他種の特殊若しくは汎用目的のコンピューティング機器を代表するものでも良い。
ここで図11について言及すれば、コンピューティングシステム1100は、プロセッサ1104のような1若しくは2以上のプロセッサを含むことができる。プロセッサ1104は、例えば、マイクロプロセッサ、コントローラあるいは他のコントロールロジックのような汎用若しくは特殊な目的の処理エンジンを用いて実行できる。
この例では、プロセッサ1104は、バス1102あるいは他の通信媒体に接続されている。いろいろなソフトウェアの実施形態がこの例示的なコンピューティングシステム1100の下で説明される。この説明を読んだ後、他のコンピュータシステム若しくはアーキテクチャを使って本発明をどのように実行するかは、関連技術における当業者に明らかになるであろう。
コンピューティングシステム1100は、また、プロセッサ1104によって実行されるべき情報および指示を記録しておくため、メインメモリ1108、好ましくはランダムアクセスメモリ(RAM)あるいは他のダイナミックメモリを含む。メインメモリ1108は、また、プロセッサ1104によって実行されるべき指示の実行中に、一時的で、変更可能若しくは他の仲介的な情報を記録しておくためにも用いられても良い。プロセッサ1104用の静的な情報および指示を記録しておくため、コンピューティングシステム1100は、同様に、読み取り専用メモリ(”ROM”)若しくはバス1102に接続される他の静的な記録機器を含むことができる。
コンピューティングシステム1100は、また、情報記録機構1110をも含むことができ、それは例えばメディアドライブ1112および取り外し可能な記録インターフェイス1120を含むことができる。当該メディアドライブ1112は、固定の若しくは取り外し可能な記録媒体を支持するドライブ若しくは他の機構を含むことができる。例えば、ハードディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ、CD若しくはDVDドライブ(読み取り、若しくは読み/書きできるバージョン)、あるいはメディアドライブ1112によって読み取りおよび書き込みされる他の取り外し可能な若しくは固定の媒体がそれである。記録媒体1118は、例えば、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気テープ、光ディスク、CD若しくはDVD、あるいはメディアドライブ1112によって読み取りおよび書き込みされる他の固定の若しくは取り外し可能な媒体を含むことができる。これらの例を図示するように、記録媒体1118は、その中に特定のコンピュータソフトウェア若しくはデータを記録させているコンピュータに使用可能な記録媒体を含むことができる。
変形的な実施形態では、情報記録機構1110は、コンピュータプログラムまたは他の指示若しくはデータがコンピューティングシステム1100にロード可能にする他の類似の手段を含むことができる。そのような手段は、例えば、取り外し可能な記録ユニット1122およびインターフェイス1120を含むことができる。そのような例は、プログラムカートリッジとカートリッジインターフェイス、取り外し可能なメモリ(例えば、フラッシュメモリ)とメモリスロット、およびソフトウェアおよびデータを取り外し可能な記録ユニット1118からコンピューティングシステム1100に転送できる他の取り外し可能な記録ユニット1122とインターフェイス1120を含むことができる。
コンピューティングシステム1100は、また、通信インターフェイス1124を含むことができる。通信インターフェイス1124は、ソフトウェアとデータがコンピューティングシステム1100と外部機器との間で移動できるように用いることができる。通信インターフェイス1124の例は、モデム、ネットワークインターフェイス(イーサネットあるいは他のNICカードのような)、通信ポート(例えば、USBポートのような)、PCMCIAスロットおよびカード等を含むことができる。通信インターフェイス1124を介して転送されるソフトウェアおよびデータは、電子的、電磁気的、光学的な信号あるいは通信インターフェイス1124により受信可能な他の信号の形態である。これらの信号は、チャンネル1128を介して通信インターフェイス1124にもたらされる。このチャンネル1128は、信号を運ぶことができ、ワイヤレス媒体、ワイヤ若しくはケーブル、光ファイバーあるいは他の通信媒体を用いて実現できる。チャンネルのいくつかの例は、電話線、携帯電話リンク、RFリンク、ネットワークインターフェイス、ローカル若しくはワイドエリアネットワーク、および他の通信チャンネルを含むことができる。
この書類において、”コンピュータプログラム媒体”および”コンピュータに使用可能な媒体”という文言は、一般的に、例えばメモリ1108、記録機器1118、ハードディスクドライブ1112にインストール可能なハードディスクおよびチャンネル1128上の信号のような媒体を言及するのに用いられる。これらおよび他のいろいろな形態のコンピュータに使用可能な媒体は、1若しくは2以上の指示の1若しくは2以上のシーケンスを実行用のプロセッサ1104に送る際に用いても良い。そのような指示(それはコンピュータプログラムあるいはその他の形態にグループされても良い)は、実行の際、コンピューティングシステム1100がここで論じたような本発明の特徴を実施するのを可能にする。特に、コンピュータプログラムは、実行の際、プロセッサ1104が本発明の特徴を実施するのを可能にする。
要素がソフトウェアを使って実行されるような実施形態では、そのソフトウェアは、コンピュータプログラム製品に記録され、取り外し可能な記録ドライブ1114、ハードドライブ1112あるいは通信インターフェイス1124を用いてコンピューティングシステム1100にロードされても良い。制御ロジック(この例では、ソフトウェア指示)は、プロセッサ1104によって実行される際、ここで説明したような本発明の特徴をプロセッサ1104に実行させる基になる。
本発明のいろいろな実施形態につき上述してきたが、それらは単に例示的手法であり限定的な手法で提供されてきたものではないと理解すべきである。同様に、いろいろなダイヤグラムは、本発明のための例示的な構造上若しくは他の構成を表現し、それは、本発明に含めることができる特徴および機能性を理解するのを助けるために表現される。この発明は、図示された例示的な構造若しくは構成に限定されず、いろいろな変形的な構造若しくは構成を用いて実行できる。加えて、この発明はいろいろな例示的実施形態および実装により上述されているが、1若しくは2以上の個別の実施形態にて説明されるいろいろな特徴および機能性は、それらが説明されている特定の実施形態への適用に限定されるものではなく、むしろそれ単独若しくはいくつかを組み合わせて、そのような実施形態が記述されているかどうかおよびそのような特徴が記述された実施形態の一部であるとして提示されているかどうかにかかわらず、本発明の1若しくは2以上の他の実施形態に適用することができるものと理解すべきである。
この書類中で使用される文言とフレーズ、およびそのバリエーションは、特に説明のない限り、制約がなく限定と反するものとして解釈されるべきである。前述の例として、”含む”という文言は、”限定がなく含む”等を意味するものとして読むべきであり、例”という文言は、アイテムを論ずるうえでの”具体的な例”を提供するために用いられ、その包括的若しくは制限的なリストではなく、そして”汎用の”、”伝統的な”、”通常の”、”標準的な”、”知られた”およびこれに類似の文言は、特定期間において説明されるアイテム若しくは特定時に入手できるアイテムを限定するものとして解釈されるべきではなく、むしろ現在若しくは将来の如何なるときにおいても入手可能若しくは知られている汎用な、伝統的な、通常のあるいは標準的な技術を包含するように読むべきである。同様に、接続詞”および”で結合された一群のアイテムは、それらのアイテムの各々および全てがその一群中に存在することを要求するものとして読むべきではなく、むしろ特別に説明のない限り、”および/または”として読むべきである。同様に、接続詞”または”で接続される99のアイテムの一群は、その一群において相互的な排他性を要求するものとして読むべきではなく、むしろ特別に説明のない限り、”および/または”としても読むべきである。さらに、この発明のアイテム、要素若しくはコンポーネンツは、その単数形で記述若しくはクレームされても良く、その複数形は、単数への限定への明確な言及がない限り、その目的範囲となるように意図される。”1若しくは2以上の”、”少なくとも”、”しかしこれに限定されず”といった広範な文言およびフレーズまたはいくつかの例に類する他のフレーズの存在は、そのより狭いケースがそのような広範なフレーズが存在しない例を意図し若しくは要求することを意味するように読むべきではない。”モジュール”という文言の使用は、そのモジュールの一部として説明若しくはクレームされるコンポーネンツ若しくは機能性が汎用のパッケージで全て構成されていることを意味しない。むしろ、制御ロジックであるか他のコンポーネンツであるかを問わず、モジュールのいろいろなコンポーネンツのいくつか若しくは全ては、単一のパッケージで結合されあるいは分離した状態にあるということもあり得、さらには多数の場所にわたって分散されているということもあり得る。

Claims (10)

  1. 所定の民生用機器に使われる粘着性カバー用の特殊化注文を受け取り、
    その所定の民生用機器に使われるCADファイルが存在しないかどうかを決定するとともにCADファイルが存在しない場合にCADファイルを形成し、
    そのCADファイルのための製作美術が存在しないかどうかを決定するとともに製作美術が存在しない場合に製作美術を形成する、粘着性カバー用の特殊化注文を管理運営するための注文管理運営プロセス。
  2. さらに、ユーザが画像のアップロードを要求しているかどうかを決定し、当該ユーザが画像のアップロードを要求していることを決定すると、続いて当該ユーザによって提供された画像をアップロードする、請求項1に記載の注文管理運営プロセス。
  3. さらに、前記CADファイルおよび前記製作美術に基づきスキンレイアウトを製作する、請求項1に記載の注文管理運営プロセス。
  4. さらに、前記CADファイルおよび前記画像アップロードに基づきスキンレイアウトを製作する、請求項2に記載の注文管理運営プロセス。
  5. さらに、基板上に前記スキンレイアウトを印刷する、請求項1に記載の注文管理運営プロセス。
  6. さらに、前記CADファイルに含まれる仕様に従って前記基板をカットする、請求項4に記載の注文管理運営プロセス。
  7. 民生用製品を代表する機器レコード、前記機器レコードにリンクされると共に前記民生用製品の物理的な特性を記述しているフォームファクタレコード、およびそのフォームファクタレコードにリンクされる1若しくは2以上のCADレコードを備える、スキンの注文を処理するためのコンテンツ管理システム。
  8. 1若しくは2以上のCADレコードの各々が前記フォームファクタレコードの区別できる部分を代表する、請求項6に記載のコンテンツ管理システム。
  9. 1若しくは2以上の民生用製品が同一若しくは実質的に同一の物理的形状を有する場合に、前記フォームファクタは、1若しくは2以上の民生用製品を代表することができる、請求項6に記載のコンテンツ管理システム。
  10. 離れたところにある顧客サイトから発行されるスキンの注文を操作上制御する管理手段と、基板を製作し、その基板上にデザインを印刷し、そしてその注文に従ってその基板をカットする製作手段と、そのスキンを梱包するとともにその注文に従って輸送材料を用意する輸送手段とを備える、スキンの注文を処理する注文管理運営システム。
JP2009535495A 2006-11-03 2007-11-05 注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システム、ならびにそれらの方法 Pending JP2010509660A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85649506P 2006-11-03 2006-11-03
US94162807P 2007-06-01 2007-06-01
US95690007P 2007-08-20 2007-08-20
PCT/US2007/083675 WO2008058092A2 (en) 2006-11-03 2007-11-05 Order fulfillment and content management systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010509660A true JP2010509660A (ja) 2010-03-25

Family

ID=39365297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535495A Pending JP2010509660A (ja) 2006-11-03 2007-11-05 注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システム、ならびにそれらの方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7895091B2 (ja)
EP (1) EP2084663A4 (ja)
JP (1) JP2010509660A (ja)
CN (1) CN101681466A (ja)
AU (1) AU2007316476B2 (ja)
CA (1) CA2668202A1 (ja)
WO (1) WO2008058092A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011140568A2 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Skinit, Inc. Systems and methods of on demand manufacturing of customized products
JP2013255063A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Ikex Kogyo:Kk 携帯情報端末用ケースの製造方法及び携帯情報端末用ケースの受注製造システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2084663A4 (en) * 2006-11-03 2013-01-16 Skinit Inc SYSTEMS AND PROCEDURES FOR CONTRACTING AND CONTENT MANAGEMENT
US7966088B2 (en) * 2008-07-25 2011-06-21 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and method for manufacturing uniquely decorated components
US20100076865A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Pure Digital Technologies, Inc. Method and system for personalizing portable electronic devices
US8296658B2 (en) * 2008-09-19 2012-10-23 Cisco Technology, Inc. Generator for personalization of electronic devices
US8352864B2 (en) * 2008-09-19 2013-01-08 Cisco Technology, Inc. Method of operating a design generator for personalization of electronic devices
US20100143017A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Ennis, Inc. System and method for generating business documents
US20110101104A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Flynn Timothy J Method and software for labeling an electronic device
US8615741B2 (en) * 2009-12-24 2013-12-24 International Business Machines Corporation Software defect tracking
US8838612B2 (en) * 2010-09-16 2014-09-16 Oracle International Corporation Methods and systems for implementing fulfillment management
US20130097049A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Schneur Minsky System and method for a canvassed self healing bulletin board
DK2729907T3 (da) 2012-01-13 2020-07-27 Zagg Ip Holding Co Inc On-demand-fremstilling af tilbehør til elektronisk indretning
WO2013184707A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Goldman, Sachs & Co. Product driven approach to technology provisioning, operations, and billing
CN104052782B (zh) * 2013-03-15 2020-09-11 腾讯科技(深圳)有限公司 信息分享方法和系统
WO2014189500A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Production simulation
US9053413B2 (en) 2013-07-22 2015-06-09 Xerox Corporation Automatically identifying locations of printing defects within printed rolls
US11052677B2 (en) 2018-09-25 2021-07-06 Electronics For Imaging, Inc. Manufacturing garments and textiles with printed patterns thereon
CN111459962B (zh) * 2020-04-02 2023-11-21 中电工业互联网有限公司 一种基于生产流程的订单拆分合并处理方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000304881A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
JP2002024563A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Casio Comput Co Ltd カバー部材の販売方法及び販売システム
WO2006033934A2 (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adhesive cover systems for articles

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673186A (en) * 1979-11-16 1981-06-17 Yasuji Masaki Flocking process having multicolor patterns
US5338396A (en) * 1993-11-01 1994-08-16 Motorola, Inc. Method of fabricating in-mold graphics
US6228451B1 (en) * 1998-06-23 2001-05-08 True Label, Inc. Card having adhesive layer and method of manufacturing same
US6312124B1 (en) * 1999-10-27 2001-11-06 Hewlett-Packard Company Solid and semi-flexible body inkjet printing system
AU2001245275A1 (en) * 2000-02-25 2001-09-03 Empriva, Inc. System and method for specification and exchange management
US7016865B1 (en) * 2000-04-14 2006-03-21 Deluxe Corporation Personalization format converter system and method
US6670015B1 (en) * 2000-05-11 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Restickable and removable label technology labels
EP1770467A1 (en) * 2000-05-12 2007-04-04 Incs Inc. Design and fabrication of molds using a client-server architecture
US7523411B2 (en) * 2000-08-22 2009-04-21 Bruce Carlin Network-linked interactive three-dimensional composition and display of saleable objects in situ in viewer-selected scenes for purposes of object promotion and procurement, and generation of object advertisements
CA2457188C (en) * 2000-09-19 2009-10-20 Draftlogic System Inc. System for client-driven automated computer-aided drafting
US20030017848A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-23 Engstrom G. Eric Personalizing electronic devices and smart covering
FI20011814A (fi) * 2001-09-14 2003-03-15 Jari Ruuttu Menetelmä tietyn tuotteen hankkimiseksi julkisen tietoverkon, kuten Internetin, kautta
US20030069801A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Che-Mponda Aleck H. System and method of transmitting and accessing digital images over a communication network
WO2003031083A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 High Voltage Graphics, Inc. Screen printed resin film applique or transfer made from liquid plastic dispersion
GB0225789D0 (en) * 2002-03-25 2002-12-11 Makemyphone Ltd Method and apparatus for creating image production file for a custom imprinted article
US20040033326A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Avery Dennison Corporation Send-reply label
US8124216B2 (en) * 2002-12-03 2012-02-28 Antonini Fred A Adhesive backed skins and grips for handheld devices
US20040215486A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Medi-Dose, Inc. Prescription labeling system and method of use
JP4726420B2 (ja) * 2003-04-25 2011-07-20 日東電工株式会社 粘着テープ又はシートおよびその製造方法
US7529364B2 (en) * 2003-11-19 2009-05-05 Imbibo, Inc. Protective cover for electronic device
CN1981316A (zh) * 2004-06-08 2007-06-13 艾利丹尼森公司 提供可印刷装饰性标签以实现便携式电子器件的定制的方法
USD522064S1 (en) * 2004-08-20 2006-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adhesive printable skin for a portable electronic device
US20060040081A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Hodsdon Jerry G Apparatus, system, and method for personalizing a portable electronic device
USD523090S1 (en) * 2004-08-26 2006-06-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adhesive printable skin for a portable electronic device
US20060129461A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Gerold Pankl Data entry and system for automated order, design, and manufacture of ordered parts
US7603191B2 (en) * 2005-02-16 2009-10-13 Idealab System and method for design of a component
CA2608252A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Imbibo Incorporated Method for customizing cover for electronic device
USD522066S1 (en) * 2005-06-10 2006-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adhesive printable skin for a portable electronic device
US20070021068A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-25 Alfred Dewhurst User applied template cover for hand-held music player
JP2007087438A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Nitto Denko Corp ハードディスクドライブ用粘着ラベルおよび該ハードディスクドライブ用粘着ラベルが用いられたハードディスクドライブ
US8021732B2 (en) * 2006-11-03 2011-09-20 Skinit, Inc. Fishing lures and adhesive covers for same
EP2084663A4 (en) * 2006-11-03 2013-01-16 Skinit Inc SYSTEMS AND PROCEDURES FOR CONTRACTING AND CONTENT MANAGEMENT
US8110268B2 (en) * 2006-11-03 2012-02-07 Skinit, Inc. Adhesive cover for consumer devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000304881A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム
JP2002024563A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Casio Comput Co Ltd カバー部材の販売方法及び販売システム
WO2006033934A2 (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adhesive cover systems for articles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011140568A2 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Skinit, Inc. Systems and methods of on demand manufacturing of customized products
WO2011140568A3 (en) * 2010-05-07 2012-05-03 Skinit, Inc. Systems and methods of on demand manufacturing of customized products
JP2013255063A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Ikex Kogyo:Kk 携帯情報端末用ケースの製造方法及び携帯情報端末用ケースの受注製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120310768A1 (en) 2012-12-06
AU2007316476A1 (en) 2008-05-15
WO2008058092A2 (en) 2008-05-15
US7895091B2 (en) 2011-02-22
US20110040643A1 (en) 2011-02-17
EP2084663A2 (en) 2009-08-05
US20080154750A1 (en) 2008-06-26
CN101681466A (zh) 2010-03-24
CA2668202A1 (en) 2008-05-15
EP2084663A4 (en) 2013-01-16
WO2008058092A3 (en) 2008-08-28
WO2008058092A9 (en) 2008-06-26
AU2007316476B2 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010509660A (ja) 注文管理運営システムおよびコンテンツ管理システム、ならびにそれらの方法
US11796972B2 (en) On-demand production of electronic device accessories
US8643874B2 (en) Method and system for generating a workflow to produce a dimensional document
US8170946B2 (en) Cost management file translation methods, systems, and apparatuses for extended commerce
US20030004946A1 (en) Package labeling
US20150051999A1 (en) Vendor interface for item delivery via 3d manufacturing on demand
US20150052023A1 (en) Item delivery using 3d manufacturing on demand
US8928932B2 (en) System and method for creating multi-formatted documents via an online portal
US20150052000A1 (en) Customization and other features for item delivery via 3d manufacturing on demand
CN105144163A (zh) 访问复杂系统部件的电子资源的条形码
US20110096341A1 (en) Automated Layout and Design for Recording Text and Images in Any of Disparate Three-Dimensional Objects
US20080134092A1 (en) Dynamic creation of labels
AU2011203185A1 (en) Methods, systems, and apparatuses for extended enterprise commerce
US10353648B1 (en) Method and apparatus for production of a vinyl film product
US20090276336A1 (en) Methods and Systems for Self-Branding Through E-Commerce Channels, Establishing a Virtual Storefront, and Procuring Self-Branded Merchandise for Sale Therein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121120