JP2010509335A - 新規の化合物、それを含有する医薬組成物、及びその使用方法 - Google Patents

新規の化合物、それを含有する医薬組成物、及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509335A
JP2010509335A JP2009536300A JP2009536300A JP2010509335A JP 2010509335 A JP2010509335 A JP 2010509335A JP 2009536300 A JP2009536300 A JP 2009536300A JP 2009536300 A JP2009536300 A JP 2009536300A JP 2010509335 A JP2010509335 A JP 2010509335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pharmaceutical composition
subject
alkyl
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009536300A
Other languages
English (en)
Inventor
タウンセンド,クレイグ
クハダ,フランシス
スブラキ,カンダサミー
スチュアディヴァント,ジル,マリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2010509335A publication Critical patent/JP2010509335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/32Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

【課題】癌、肥満、及び微生物感染症の治療方法を提供する。
【解決手段】
以下の一般式:
【化1】
Figure 2010509335

で表される化合物、この化合物を含む医薬組成物、ならびにこのような組成物を用いる癌、肥満、及び微生物感染症の治療方法を提供する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、新規の化合物に関する。
発明の背景
脂肪酸シンターゼ
脂肪酸は、細胞の生理機能において3つの主要な役割を果たす。第1に、これらは生体膜の構成要素(building bock)である。第2に、脂肪酸誘導体は、ホルモン及び細胞内メッセンジャーとしての機能を果たす。第3に、そして本発明に特に重要であるが、脂肪酸は、中性脂肪としても知られるトリアシルグリセロールとして脂肪組織に貯蔵することができる燃料分子である。
脂肪酸合成経路には4つの主要な酵素が関与しており、それらは、脂肪酸シンターゼ(FAS)、アセチルCoAカルボキシラーゼ(ACC)、リンゴ酸酵素、及びクエン酸リアーゼである。主たる酵素のFASは、前駆体マロニルCoA及びアセチルCoAのNADPH依存性縮合を触媒して、脂肪酸を産生する。NADPHは、一般にFASの反応サイクルの2箇所において必須の電子供与体としての機能を果たす還元剤である。他の3つの酵素(すなわち、ACC、リンゴ酸酵素、及びクエン酸リアーゼ)は、必要な前駆体を産生する。他の酵素、例えば、NADPHを産生する酵素も脂肪酸合成に関与する。
FASは酵素委員会(E.C.)番号2.3.1.85を有し、脂肪酸シンターゼ、脂肪酸リガーゼ、及びその系統名アシル−CoA:マロニル−CoA C−アシルトランスフェラーゼ(脱炭酸化、オキソアシル−及びエノイル−還元、ならびにチオエステル加水分解)としても知られている。脂肪酸のFAS触媒合成には7つの別個の酵素(又は触媒ドメイン)が関与しており、それらは、アセチルトランスアシラーゼ、マロニルトランスアシラーゼ、β−ケトアシルシンテターゼ(縮合酵素)、β−ケトアシルレダクターゼ、β−ヒドロキシアシルデヒドラーゼ、エノイルレダクターゼ、及びチオエステラーゼである(Wakil, S.J., Biochemistry, 28:4523-4530, 1989)。これらの7つ全ての酵素は一緒にFASを形成する。
脂肪酸のFAS触媒合成は、例えば下等生物などにおいても、例えばヒトなどの高等生物においても同様であるが、いくつかの重要な違いがある。細菌では、7つの酵素反応は、関連のない7つの別々のポリペプチドによって行われる。これは、II型FASとして分類される。対照的に、マイコバクテリア、酵母菌及びヒトにおける酵素反応は、多機能ポリペプチドによって行われる。例えば、酵母菌は2つの別々のポリペプチドからなる複合体を有するが、マイコバクテリア及びヒトでは、7つ全ての反応が単一のポリペプチドによって行われる。これらは、I型FASとして分類される。
FAS阻害薬
様々な化合物が、脂肪酸シンターゼ(FAS)を阻害することが示されている。FAS阻害薬は、精製FASの酵素活性を阻害する化合物の能力によって同定することができる。FAS活性は、放射標識された前駆体(すなわち、アセチルCoA又はマロニルCoA)の脂肪酸への取込みを測定することによって、あるいはNADPHの酸化を分光光度的に測定することによってアッセイすることができる(Dils, et al., Methods Enzymol., 35:74-83)。
以下に示される表1は、いくつかのFAS阻害薬を記載する。
Figure 2010509335
脂肪酸合成経路における4つの酵素のうち、FASは脂肪酸への経路内でのみ作用するが、他の3つの酵素は他の細胞機能にも関係するので、FASは阻害のための好ましい標的である。したがって、他の3つの酵素のうちの1つを阻害すると、正常細胞に影響を与える可能性が高い。FASによって行われる7つの酵素ステップのうち、縮合酵素(すなわち、β−ケトアシルシンテターゼ)及びエノイルレダクターゼによって触媒されるステップは、脂肪酸合成を低減又は停止させる阻害薬のための最も一般的な候補となっている。FAS複合体の縮合酵素は、構造及び機能に関して十分に特徴付けられている。縮合酵素の活性部位は重要なシステインチオールを含有し、これは、例えば阻害薬セルレニンなどの抗高脂血症薬の標的である。
縮合酵素の好ましい阻害薬には広範な化合物が含まれ、アルキル化剤、酸化剤、及びジスルフィド交換を受けることができる試薬が含まれる。酵素の結合ポケットは、長鎖E,Eジエンを好む。
主に、側鎖ジエン及びチオラートアニオンとの反応性を示す基を含有する試薬は、縮合酵素の良好な阻害薬であり得る。セルレニン[(2S,3R)−2,3−エポキシ−4−オキソ−7,10ドデカジエノイルアミド]は一例である。
Figure 2010509335
セルレニンは、脂肪酸シンターゼの縮合酵素の活性部位における重要なシステインチオール基に共有結合し、この重要な酵素ステップを不活性化する(Funabashi, et al., J. Biochem., 105:751-755, 1989)。セルレニンは他の活性を有することが示されているが、これらはヒト細胞の関連モデルではない微生物において生じる(例えば、真菌におけるコレステロール合成の阻害、Omura(1976), Bacteriol. Rev., 40: 681-697、又はウイルスにおけるRNA合成の低下、Perez, et al. (1991), FEBS, 280: 129-133)か、実質的により高い薬物濃度で生じる(5mg/mlでのウイルスHIVプロテアーゼの阻害、Moelling, et al. (1990), FEBS, 261:373-377)か、あるいは内因性脂肪酸合成の阻害の直接的な結果であり得る(Bリンパ球及びマクロファージにおける抗原プロセシングの阻害、Falo, et al. (1987), J. Immunol., 139: 3918-3923)。あるデータは、セルレニンがタンパク質のミリストイル化を特異的に阻害しないことを示唆する(Simon, et al., J. Biol. Chem., 267:3922-3931, 1992)。
さらにいくつかのFAS阻害薬が米国特許第5,614,551号に開示されており、その開示は参照によって本明細書に援用される。脂肪酸シンターゼ、クエン酸リアーゼ、アセチルCoAカルボキシラーゼ、及びリンゴ酸酵素の阻害薬が含まれる。
Tomodaら(Tomoda et..al., Biochim. Biophys. Act 921:595-598 1987、Omura el. al., J. Antibiotics 39:1211-1218 1986)は、天然に存在するアシル−CoAシンテターゼ阻害薬のトリアクシン(Triacsin)C(WS−1228Aと呼ばれることもある)について記載しており、これはストレプトミセス(Streptomyces)種SK−1894の産物である。トリアクシンCの化学構造は1−ヒドロキシ−3−(E,E,E−2’,4’,7’−ウンデカトリエニリジン)トリアゼンである。トリアクシンCは、8.7μMでラット肝臓アシル−CoAシンテターゼの50%の阻害を引き起こし、関連化合物のトリアクシンAは、長鎖脂肪酸と競合するメカニズムによってアシルCoA−シンテターゼを阻害する。アシル−CoAシンテターゼの阻害は、動物細胞にとって有毒である。Tomodaら(Tomoda el. al., J. Biol. Chem. 266:4214-4219, 1991)は、トリアクシンCが1.0μMでRaji細胞において増殖阻害を引き起こすことを教示しており、またVero及びHela細胞の増殖を阻害することも示されている。Tomodaらはさらに、アシル−CoAシンテターゼが動物細胞において必須であること、そして酵素の阻害が致死的な効果を有することを教示している。
化合物群(γ−置換−α−メチレン−β−カルボキシ−γ−ブチロラクトン)は、米国特許第5,981,575号(その開示は参照によって本明細書に援用される)において、脂肪酸合成を阻害し、腫瘍細胞の増殖を阻害し、そして体重減少を誘発すると示されている。米国特許第5,981,575号に開示される化合物は、治療用途のために天然産物のセルレニンを越えるいくつかの利点を有する:[1]セルレニンの高度に反応性のエポキシド基を含有しない、[2]水溶液中で安定かつ可溶性である、[3]2段階合成反応によって製造され、したがって容易に大量で製造され得る、そして[4]生化学的及び薬理学的分析のために容易に高比活性にトリチウム化される。脂肪酸シンターゼ阻害薬であるこの化合物群の合成は、米国特許第5,981,575号に記載されており、FASを発現する腫瘍細胞を治療するための手段としてのその使用及び体重を減少させるための手段としてのその使用も記載されている。また米国特許第5,981,575号は、体重を減少させる手段として脂肪細胞塊(脂肪細胞の数又はサイズ)を体系的に減少させるための脂肪酸シンターゼ阻害薬の使用も開示している。
マウス及びヒトにおける脂肪酸合成の主要部位は、肝臓(Roncari, Can. J. Biochem., 52:221-230, 1974、Triscari et al., 1985, Metabolism, 34:580-7、Barakat et al., 1991, Metabolism, 40:280-5を参照)、授乳中の乳腺(Thompson, et al., Pediatr. Res., 19:139-143, 1985を参照)、及び脂肪組織(Goldrick et al., 1974, Clin. Sci. Mol. Med., 46:469-79)である。
抗菌薬としての脂肪酸合成の阻害薬
セルレニンは、最初は、潜在的な抗真菌抗生物質としてセファロスポリウム・カエルレセンス(Cephalosporium caerulens)の培養ブロスから単離された。構造的には、セルレニンは、(2R,3S)−エポキシ−4−オキソ−7,10−トランス,トランス−ドデカン酸アミドとして特徴付けられている。その作用メカニズムは、脂肪酸の生合成に必要とされる縮合酵素であるであるβ−ケトアシル−ACPシンターゼの不可逆結合による阻害であることが示されている。セルレニンは、主にカンジダ(Candida)及びサッカロミセス(Saccharomyces)種に対する抗真菌薬として分類されている。さらに、ある種の細菌、放線菌、及びマイコバクテリアに対していくらかのインビトロ活性が示されているが、マイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)に対する活性は見られなかった。脂肪酸合成の阻害薬、特にセルレニンの活性は、トキソプラズマ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)などの原生動物、又はニューモシスティス・カリニ(Pneumocystis carinii)、ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)、プラスモディウム(Plasmodium)種、膣トリコモナス(Trichomonas vaginalis)、クリプトスポリジウム(Cryptosporidium)、トリパノソーマ(Trypanosoma)、リーシュマニア(Leishmania)及びシストソーマ(Schistosoma)などの他の感染性真核病原体に対して評価されていない。
治療の影響を特に受けやすい感染症は、感染動物の外部から接近可能な表面に病変を生じる疾患である。外部から接近可能な表面には、非侵襲的な手段(皮膚を切断又は穿刺することなく)により到達することができる全ての表面が含まれ、皮膚表面そのもの、鼻、口、胃腸、又は尿生殖器表面を覆うような粘膜、及び肺胞嚢などの肺表面が挙げられる。影響を受けやすい疾患としては、(1)特に、小胞子菌(Microsporum)、白癬菌(Trichophyton)、表皮菌(Epidermophyton)、又は粘膜皮膚カンジダ症(Mucocutaneous candidiasis)、によって引き起こされる場合の皮膚真菌症又は白癬、(2)特に、アスペルギルス(Aspergillus)、フザリウム(Fusarium)又はカンジダ(Candida)によって引き起こされる場合の真菌性角膜炎、(3)特に、アカントアメーバ(Acanthamoeba)によって引き起こされる場合のアメーバ性角膜炎、(4)特に、ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)、エントアメーバ(Entamoeba)、クリプトスポリジウム(Cryptosporidium)、ミクロスポリジウム(Microsporidium)、又はカンジダ(Candida)によって引き起こされる場合の胃腸疾患(免疫無防備状態の動物において最も一般的)、(5)特に、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)又は膣トリコモナス(Trichomonas vaginalis)によって引き起こされる場合の泌尿生殖器感染、そして(6)特に、マイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、アスペルギルス(Aspergillus)、又はニューモシスティス・カリニ(Pneumocystis carinii)によって引き起こされる場合の肺疾患が挙げられる。脂肪酸合成阻害薬による治療の影響を特に受けやすい感染性生物としては、マイコバクテリウム・ツベルクローシス(Mycobacterium tuberculosis)、特に多剤耐性菌株、及びトキソプラズマ(Toxoplasma)などの原生動物が挙げられる。
脂肪酸合成を阻害する化合物はどれも、微生物細胞の増殖を阻害するために使用することができる。しかしながら、患者に投与される化合物は、患者及び標的微生物細胞の両方に対して等しく毒性であってはならない。したがって、標的微生物細胞にのみ、又は主として標的微生物細胞に影響を与える阻害薬を選択することが有益である。
その独自の内因的に合成された脂肪酸に依存する真核微生物細胞は、I型FASを発現し得る。これは、FAS阻害薬が増殖阻害性であるということと、外因的に添加された脂肪酸はFAS阻害薬から正常な患者の細胞を保護できるがこれらの微生物細胞を保護できないということとの両方によって示されている。したがって、細胞による脂肪酸の合成を防止する薬剤は、感染を治療するために使用することができる。真核生物において、脂肪酸は、基質のアセチルCoA、マロニルCoA及びNADPHを用いてI型FASによって合成される。したがって、この経路に基質を供給することができる他の酵素も脂肪酸合成の速度に影響し、したがって内因的に合成された脂肪酸に依存する微生物において重要であり得る。これらの酵素のいずれかの発現又は活性の阻害は、内因的に合成された脂肪酸に依存する微生物細胞の増殖をもたらす。
I型FASの産物は種々の生物体で異なる。例えば、真菌S.セレビシエ(S. cerevisiae)では、産物は、主に、補酵素Aとエステル化されたパルミテート及びステアレートである。マイコバクテリウム・スメグマチス(Mycobacterium smegmatis)では、産物は、16〜24個の範囲の炭素長の飽和脂肪酸CoAエステルである。これらの脂質はさらにプロセシングされて、種々の脂質成分に対する細胞の要求を満たすことが多い。
下流の脂肪酸のプロセシング又は利用における重要な工程の阻害は、細胞が内因性の脂肪酸に依存するか、あるいは細胞外から供給される脂肪酸を利用するかに関わらず、細胞機能を阻害することが予想され、したがって、これらの下流工程の阻害薬は、内因性の脂肪酸に依存する微生物細胞に対して十分に選択的でない可能性がある。しかしながら、このような微生物にI型脂肪酸合成阻害薬を投与すると、下流の脂肪酸のプロセシング及び/又は利用の阻害薬による阻害に対してより感受性になることが発見された。この相乗効果のために、脂質の生合成及び/又は利用における下流の工程の1つ又は複数の阻害薬と組み合わせた脂肪酸合成阻害薬の投与は、内因的に合成された脂肪酸に依存する微生物細胞に選択的に影響を与え得る。好ましい組み合わせには、FAS及びアセチルCoAカルボキシラーゼの阻害薬、又はFAS及びMASの阻害薬が含まれる。
哺乳類がI型FASを発現する生物体の細胞に感染したことが決定された場合、あるいは患者の生体液においてFASが発見された場合には、その哺乳類又は患者は、脂肪酸合成阻害薬を投与することによって治療することができる(特許第5,614,551号)。
癌細胞の増殖を阻害するためのFAS阻害薬の使用は、米国特許第5,759,837号に記載されており、その開示は参照によって本明細書に援用される。その出願は、本明細書において開示される化合物のいずれについても記載又は開示していない。
FAS阻害薬として作用することができる1つの種類の化合物は国際公開第2004/005277号パンフレットに開示されており、その開示は、参照によって本明細書に援用される。その出願は、本明細書において権利請求される化合物のいずれについても記載又は開示していない。
発明の概要
様々な治療的に有用な特性、例えばFAS阻害、並びに抗癌及び抗菌特性を有する新しい種類の化合物が発見された。
本発明の目的は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物を投与することによって、動物及びヒトにおいて体重減少を誘発する方法を提供することである。
本発明の更なる目的は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物を投与することによって、ヒト又は動物において脂肪酸シンターゼ活性を阻害する方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物を投与することによって、動物及びヒトにおいて癌を治療する方法を提供することである。
さらに本発明のさらなる目的は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物を投与することによって、動物及びヒトにおいて癌細胞の増殖を予防する方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物を投与することによって、侵襲性微生物細胞の増殖を阻害する方法を提供することである。
図面の簡単な説明
本発明に関連する化合物及び中間体を製造するための合成スキームを示す。 本発明に係る化合物を製造するための合成スキームを示す。 本発明の実施の形態に係る化合物である。
発明の詳細な説明
本発明の化合物は、従来の手段によって調製することができる。多数の化合物の合成は実施例に記載されている。化合物は、肥満、癌、又は微生物ベースの感染症の治療のために有用であり得る。
本発明の1つの実施形態は、以下の一般式:
Figure 2010509335
で表される化合物であり、式中、
=H、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール、シアノメチル、−OCH、−OC(O)CH又は−OC(O)CFであり、
=−OCHC(O)NHNH−Rであり、ここで、Rは、
(a)1つ又は複数のハロゲンによって任意で置換されたフェニル、ハロゲン、−OH、−OR(式中、Rはハロゲンによって任意で置換されたC〜Cアルキルである)によって任意で置換されたC〜Cアルキルであるか、あるいは
(b)ハロゲン、−OH、−OR(式中、Rはハロゲンによって任意で置換されたC〜Cアルキルである)によって任意で置換された2−、3−、又は4−ピリジルであるか、あるいは
(c)イミダゾール、チアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、テトラゾール、トリアゾール、及びアミノチアゾールからなる群から選択される複素環であるか、あるいは
(d)−C(O)R(式中、Rは、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール、もしくはピリジル、イミダゾール、チアゾール、ベンゾイミジゾール(benzimidizole)、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、テトラゾール、トリアゾール、及びアミノチアゾールからなる群から選択される複素環である)であり、そして
及びRは互いに同じでも異なっていてもよく、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリールであり、
ただし、Rが−H、−OCH、又は−OC(O)CFであり、Rが−(CHCHである場合、Rは−OCHC(O)NHNH−R(式中、Rは−p−CCl、−C(O)CH、又は
Figure 2010509335
である)ではないことを条件とする。
該当する場合、上記化合物のケト互変異性形態も式Iに含まれることは理解されるべきである。
好ましい実施形態では、RはHである。
もう1つの好ましい実施形態では、Rは、C〜C10アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリールである。
もう1つの好ましい実施形態では、Rは、−H又は−CHである。
もう1つの好ましい実施形態では、Rは、n−C〜Cアルキルである。
もう1つの好ましい実施形態では、Rは、C〜C10アルキルである。
本発明のもう1つの実施形態は、医薬希釈剤及び式Iの化合物を含む医薬組成物である。
本発明の組成物は、ヒト及び他の動物への投与のために、錠剤、カプセル剤、丸剤、粉末剤、顆粒剤、無菌非経口溶液又は懸濁液、経口溶液又は懸濁液、適切な量の化合物を含有する水中油及び油注水エマルジョン、坐剤などの単位剤形で、そして流動性の懸濁液及び溶液で提供することができる。本明細書において使用される場合、「医薬希釈剤」及び「医薬キャリア」は同じ意味を有する。経口投与のために、固体又は流体の単位剤形を調製することができる。錠剤などの固体組成物を調製するために、化合物は、タルク、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム(dicalcium phosphate)、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、硫酸カルシウム、デンプン、ラクトース、アカシア、メチルセルロース、及び医薬希釈剤又はキャリアと機能的に類似した材料などの従来の成分と混合することができる。
カプセル剤は、化合物を不活性な医薬希釈剤と混合し、混合物を適切な大きさの硬ゼラチンカプセル剤に充填することによって調製される。軟ゼラチンカプセル剤は、化合物と、許容できる植物油、軽流動ワセリン又は他の不活性油とのスラリーの機械カプセル化によって調製される。
シロップ剤、エリキシル剤、及び懸濁液などの流体単位剤形又は経口投与を調製することができる。これらの剤形は、糖又は別の甘味料、芳香族香味料及び防腐剤と一緒に水性媒体中に溶解させて、シロップ剤を形成することができる。懸濁液は、アカシア、トラガカント、メチルセルロースなどの懸濁剤を用いて水性媒体と共に調製することができる。
非経口投与のために、流体単位剤形は、化合物及び無菌媒体を用いて調製することができる。溶液の調製において、化合物は、注射のために水中に溶解させ、適切なバイアル又はアンプルに充填し密閉する前にろ過滅菌することができる。局所麻酔薬、防腐剤及び緩衝剤などの補助剤が媒体中に溶解され得る。組成物はバイアルに充填された後、凍結され、真空下で水が除去され得る。次に、凍結乾燥した粉末は、バイアル中で計量され、使用する前に再構成され得る。
本発明の化合物について想定される臨床治療的な兆候には、(1)ブドウ球菌(Staphylococci)及び腸球菌(enterococci)などの侵襲性微生物による感染、(2)その細胞が脂肪酸シンターゼを過剰発現する多くの組織に生じる癌、ならびに(3)過剰なカロリーの摂取による肥満が含まれる。用量及び治療期間は、(1)患者の年齢、体重、及び臓器機能(例えば、肝臓及び腎臓の機能)、(2)治療される疾患過程の性質及び程度、ならびに現存する重要な併存症及び服用される併用薬、そして(3)投与経路、治癒を達成するために必要な投薬の頻度及び期間、ならびに薬物の治療指数などの薬物関連パラメータを含む様々な因子に依存し得る。一般に、用量は、標的部位で約1μg/ml〜10μg/mlの有効濃度を達成することを目的として、1ng/ml〜100ng/mlの血清レベルを達成するように選択され得る。
実施例
本発明は、以下の実施例によって例示されるが、これらによって限定されない。
本発明に係る一連の化合物は、以下に記載されるように合成した。特定の化合物の生物学的活性は、以下のようにプロファイルした。化合物は、次のうちの少なくともいくつかについて試験した:[1]精製ヒトFASの阻害、[2]全細胞における脂肪酸合成活性の阻害、及び[3]高レベルのFAS及び脂肪酸合成活性を有することが知られている培養MCF−7ヒト乳癌細胞に対する細胞毒性(クリスタルバイオレット及びXTTアッセイを用いる)。次に、低レベルの細胞毒性を有する選択化合物を、Balb/Cマウスにおける体重減少について試験した。また特定の化合物は、グラム陽性及び/又は陰性細菌に対する活性についても試験した。
化合物の化学合成
O−酢酸ヒドラジドを有するTLM誘導体の合成
Figure 2010509335
オクチルトリフラート(1)
−40℃に冷却したCHCl(212mL)中のオクタノール(4.6g、35.3mmol)に、ピリジン(CaHから新たに蒸留、3.28mL、40.6mmol)、及びトリフル酸無水物(6.41mL、38.1mmol)を添加し、溶液を−40℃で20分間撹拌した。次に、反応混合物を3時間にわたってゆっくりと室温まで温めた。次にセライトによって白色固体をろ過し、これをペンタン(2×70mL)で洗浄した。溶媒のほとんどを蒸発させ、約5〜10mLの溶媒が残り、白色沈殿物が存在した。熱いペンタン(70mL)を添加し、この混合物をろ過して、残りのピリジン塩を除去した。再度ろ液を蒸発させ、透明な薄オレンジ色の油1が得られた(TLCにより定量、rf=0.64 10%EtOAc/Hex)、これをすぐに使用した。
Figure 2010509335
2,2,4−トリメチル−[1,3]オキサチオラン−5−オン(2)
0℃に冷却したチオ乳酸(14.0g、132.0mmol)に、添加漏斗を用いて2−メトキシプロペン(50.5mL、528mmol)を滴下添加した。溶液を室温まで温め、次に48時間加熱還流させた。室温まで冷却してから、EtO(200mL)を添加し、この混合物をNaCO(1N、3×150mL)で抽出し、塩水(2×100mL)で洗浄した。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させて、黄色の粗製油が得られた。これを80〜95℃で蒸留し(HOアスピレーター圧力、25〜35トル)、純粋な2(9.9g、52%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)δ1.56(d,J=6.9Hz,3H)、1.72(s,3H)、1.74(s,3H)、4.10(q,J=6.9Hz,1H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ17.9、30.8、31.4、42.5、86.2、175.0。
Figure 2010509335
2,2,4−トリメチル−4−オクチル−[1,3]−オキサチオラン−5−オン(3)
−78℃のTHF(47mL)中のLiHMDS(31.7mL、31.7mmol、THF中1M)の混合物に、カニューレによって、THF(47mL)中の2(4.3g、29.4mmol)を滴下添加し、得られた黄色の溶液を−78℃で30分間撹拌した。次に、ペンタン(8mL)中のオクチルトリフラート1(9.0g、35mmol)をカニューレによって−78℃のエノラートの溶液に室温でゆっくり添加した。−78℃で2時間撹拌した後、1NのHCl(200mL)を添加し、溶液をEtO(3×75mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィ(2%EtOAc/ヘキサン)により、純粋な3(5.45g、72%)が得られた。H NMR(300MHz,CDClδ0.86(bs,3H)、1.25(m,10H)、1.63(s,3H)、1.73(s,3H)、1.80(s,3H)、1.5−1.81(m,4H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ14.0、22.6、25.5、29.0、29.1、29.3、29.4、31.8、32.5、33.5、41.4、58.1、84.7、177.7。
Figure 2010509335
2−アセチルスルファニル−2−メチル−デカン酸エチルエステル(4)
EtOH(無水、14.6mL)中の3(5.33g、20.6mmol)に、NaOEt(2.1M、12.7mL、26.9mmol)[EtOH(24mL)中のNa金属(1.24g、54mmol)から新たに調製]を添加し、溶液を室温で撹拌した。30分後、溶液をNHCl(sat)/1NのHCl(100mL、3:2)中に注いで、EtO(3×75mL)で抽出した。次に、合わせた有機物をHOで十分に洗浄し、乾燥し(MgSO)、ろ過、蒸発させ、CHCl(129mL)中に再溶解させた。この予め冷却した溶液(0℃)に、NEt(4.3mL、30.9mmol)及び塩化アセチル(3.2mL、41.2mmol)を添加した。0℃で40分後、NHCl(sat)(200mL)を添加し、溶液をCHCl(3×70mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィ(5%EtOAc/ヘキサン)によって純粋な4(3.1g、54%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.87(t,J=6.9Hz,3H)、1.22−1.27(m,15H)、1.61(s,3H)、1.75−1.84(m,2H)、2.26(s,3H)、4.18(q,J=7.1Hz,2H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ13.9、14.1、22.6、23.4、24.4、29.1、29.2、29.6、30.3、31.8、38.3、55.8、61.5、173.1、195.8。IR(NaCl)3430、1868、1693、1644cm−1。分析値(C1528S)C,62.5、H,9.78、実測値:C,62.6、H,9.83。
Figure 2010509335
4−ヒドロキシ−5−メチル−5−オクチル−5−H−チオフェン−2−オン(5)
−78℃のTHF(155mL)中の4(3.11g、10.8mmol)に、LiHMDS(13.4mL、13.4mmol、THF中1.0M)を添加し、溶液を2時間にわたって−5℃までゆっくり温め、次に、−5℃でさらに20分間保持した。次に、溶液を1NのHCl(200mL)中に注ぎ、EtO(3×100mL)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィ(20%EtOAc/2%CHCOH/ヘキサン)により、5(1.2g、46%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)(ケト互変異性体)δ0.86(t,J=6.7Hz,3H)、1.19−1.24(m,10H)、1.48−1.53(m,2H)、1.65(s,3H)、1.77−1.85(m,1H)、1.94−2.01(m,1H)、3.36(s,2H)。H NMR(300MHz,MeOD)(エノール互変異性体)0.87−0.89(m,3H)、1.29(m,10H)、3.29(s,3H)、1.81−1.87(m,2H)。13C NMR(75MHz,MeOD)(エノール互変異性体)δ14.7、23.8、26.4、27.1、30.5、30.6、30.8、33.2、39.8、61.3、103.1(m)、189.8、197.8。IR(NaCl)3422、1593cm−1。分析値(C1322S)C,64.4、H,9.15、実測値:C,64.3、H,9.10。
Figure 2010509335
5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸tert−ブチルエステル(7)
−40℃に冷却したDMF(23mL)中の5(1.4g、5.8mmol)に、NaH(326mg、8.15mmol、鉱油中60%)を添加し、溶液を温め、0℃で30分間撹拌した。次に、ブロモ酢酸t−ブチル6(1.29mL、8.73mmol)を直接添加し、混合物を温め、室温で3時間撹拌した。NHCl(sat)/1NのHCl(6:1、100mL)を添加し、溶液をEtO(3×70mL)で抽出した。合わせた有機物をHOで洗浄し、乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィ(15%EtOAc/ヘキサン)によって、純粋な7(1.7g、82%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.86(t,J=6.9Hz,3H)、1.24(s,12H)、1.49(s,9H)、1.68(s,3H)、1.83−1.86(m,2H)、4.43(s,2H)、5.19(s,1H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ14.0、22.6、25.2、26.3、28.1、29.2、29.3、29.5、31.8、38.9、59.7、68.5、83.4、102.1、165.2、185.5、193.4。分析値(C1932S)C,64.0、H,9.05、実測値:C,64.1、H,9.08。
Figure 2010509335
5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸(8)
CHCl(32mL)中に溶解した7(1.7g、4.7mmol)に、トリフルオロ酢酸(TFA)(9.1mL)を添加し、溶液を室温で4〜5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗製材料にクロマトグラフィを行い(40%EtOAc/2%CHCOH/ヘキサン)、純粋な8(1.1、77%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.86(t,J=6.9Hz,3H)、1.24(s,11H)、1.47−1.48(m,1H)、1.68(s,3H)、1.84−1.88(m,2H)、4.62(s,2H)、5.31(s,1H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ14.1、22.6、25.1、26.1、29.2、29.3、29.5、31.8、38.9、60.1、67.7、102.4、169.8、185.8、195.4。IR(NaCl)3442、1645cm−1。分析値(C1524S)C,59.9、H,8.05、実測値:C,60.0、H,8.09。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(4−クロロフェニル)−ヒドラジド(9)
CHCl(17.3mL)中の8(1.1g、3.67mmol)の冷却溶液(0℃)に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)(1.4g、7.3mmol)、4−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(854mg、4.77mmol)、NEt(0.51mL、3.67mmol)、及びDMAP(67mg、0.55mmol)を添加した。この混合物を0℃で30分間撹拌し、次に室温まで温め、12時間撹拌した。溶液をNHClsat:HCl(1N)(4:1、100ml)中に注ぎ、CHCl(3×30ml)で抽出した。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、ろ過及び蒸発させて、粗製9が得られた。フラッシュクロマトグラフィ[30%EtOAc/Hex(副生成物を除去する)−次に35%EtOAc/Hex(500mL)−40%EtOAc/Hex(300mL)]によって純粋な9(1.2g、77%)が得られた。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.86(t,J=6Hz,3H)、1.24(m,11H)、1.46−1.54(m,1H)、1.71(s,3H)、1.82−1.90(m,2H)、4.57(s,2H)、5.39(s,1H)、6.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.18(d,J=8.8Hz,2H)、7.38(s,1H)、8.09(s,1H)。13C NMR(100MHz,CDCl)δ14.1、22.6、25.3、26.1、29.2、29.3、29.5、31.8、38.8、59.7、69.7、103.2、114.7、126.4、145.8、129.2、165.9、184.3、193.5。IR(NaCl)2957、1695、1658、1609cm−1
一般的手順A:
CHCl(1.0mL)中の8(0.05mmol、1.0当量)の冷却溶液(0℃)に、1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)(0.1mmol、2.0当量)、ヒドラジン誘導体(0.065mmol、1.3当量)、及びDMAP(0.0075mmol、0.15当量)、ならびに反応において塩酸塩を使用した場合にはトリエチルアミン(1.0当量)を添加した。混合物を0℃で30分間撹拌し、次に室温まで温め、12時間撹拌した。CHClを満たしたシリカゲルカラムに反応混合物を移した。フラッシュクロマトグラフィ(20%エーテル/CHCl)によって純粋な生成物が得られた。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−フェニルヒドラジド(10)
8(15.0mg、0.05mmol)及びフェニルヒドラジン(6.4μL、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物10が油(シス:トランス比−27:73)として得られた(15.0mg、77%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ0.80(t,J=8.0Hz,3H)、1.10−1.24(m,11H)、1.41−1.51(m,1H)、1.66(s,3H)、1.78−1.84(m,2H)、4.50(s,2H)、5.33(s,1H)、6.75(dd,J=1.2、8.0Hz,2H)、6.90(dd,J=8.0、16.0Hz,1H)、7.20(dd,J=8.0、16.0Hz,2H)、8.03(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.62(s,3H)、4.75(s,2H)、5.13(s,1H)。13C NMR(100MHZ,CDCl)δ14.1、22.6、25.4、26.3、29.2、29.3、29.5、31.8、39.0、59.4、70.0、103.5、113.6、122.0、129.4、147.0、165.6、183.9、193.0。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(3−メチルフェニル)−ヒドラジド(11)
8(15.0mg、0.05mmol)及び1−(3−メチルフェニル)ヒドラジン塩酸塩(10.2mg、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物11が油(シス:トランス比−29:71)として得られた(7.0mg、35%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.87(t,J=8.0Hz,3H)、1.19−1.29(m,11H)、1.51−1.57(m,1H)、1.74(s,3H)、1.85−1.91(m,2H)、2.30(s,3H)、4.59(s,2H)、5.14(s,1H)、6.62−6.65(m,2H)、6.77(d,J=8.0Hz,1H)、7.07−7.19(m,1H)、7.93(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.69(s,3H)、2.33(s,3H)、4.82(s,2H)、5.23(s,1H)。13C NMR(100MHz,CDCl)δ14.1、21.5、22.6、25.0、26.4、29.2、29.4、29.6、31.8、38.5、59.0、70.0、103.0、110.5、114.0、122.5、129.0、139.0、147.0、165.0、184.0、193.0。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(4−トリフルオロメチルフェニル)−ヒドラジド(12)
8(15.0mg、0.05mmol)及び1−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]ヒドラジン塩酸塩(14.0mg、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物12が油(シス:トランス比−17:83)として得られた(12.0mg、53%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.80(t,J=8.0Hz,3H)、1.10−1.25(m,11H)、1.45−1.51(m,1H)、1.68(s,3H)、1.78−1.85(m,2H)、4.56(s,2H)、5.36(s,1H)、6.29(s,1H)、6.81(d,J=8.0Hz,2H)、7.43(d,J=8.0Hz,2H)、7.94(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.62(s,3H)、4.74(s,2H)、5.18(s,1H)。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(4−メトキシフェニル)−ヒドラジド(13)
8(15.0mg、0.05mmol)及び1−(4−メトキシフェニル)ヒドラジン塩酸塩(11.3mg、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物13が油(シス:トランス比−25:75)として得られた(7.0mg、33%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.80(t,J=8.0Hz,3H)、1.08−1.24(m,11H)、1.41−1.51(m,1H)、1.66(s,3H)、1.80−1.84(m,2H)、3.69(s,3H)、4.50(s,2H)、5.33(s,1H)、6.76(s,4H)、7.90(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.63(s,3H)、3.71(s,3H)、4.76(s,2H)、5.15(s,1H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ14.1、22.6、25.4、26.4、29.2、29.4、29.5、31.8、39.0、55.6、59.4、69.9、103.5、114.3、114.7、139.7、155.3、165.5、183.8、192.9。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(2,4−ジクロロフェニル)−ヒドラジド(14)
8(19.0mg、0.063mmol)及び1−(2,4−ジクロロフェニル)ヒドラジン塩酸塩(17.5mg、0.082mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物14が固体(シス:トランス比−20:80)として得られた(17.0mg、59%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.86(t,J=7.2Hz,3H)、1.15−1.31(m,11H)、1.42−1.51(m,1H)、1.72(s,3H)、1.82−1.90(m,2H)、4.77(s,2H)、5.41(s,1H)、6.38(s,1H)、6.76(d,J=8.4Hz,1H)、7.14(dd,J=2.0、8.4Hz,1H)、7.32(d,J=2.0Hz,1H)、8.11(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.65(s,3H)、4.75(s,2H)、5.20(s,1H)。13C NMR(100MHz,CDCl)δ14.1、22.6、25.4、26.3、29.2、29.4、29.5、31.8、39.0、59.5、69.8、103.5、114.4、120.5、126.5、127.8、129.4、141.9、165.5、183.9、193.0。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(3,4−ジクロロフェニル)−ヒドラジド(15)
8(19.0mg、0.063mmol)及び1−(3,4−ジクロロフェニル)ヒドラジン塩酸塩(17.5mg、0.082mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物15が半固体(シス:トランス比−17:83)として得られた(12.0mg、42%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.80(t,J=6.8Hz,3H)、1.09−1.23(m,11H)、1.36−1.53(m,1H)、1.67(s,3H)、1.77−1.84(m,2H)、4.54(s,2H)、5.35(s,1H)、6.21(s,1H)、6.60(dd,J=2.4、8.8Hz,1H)、6.84(d,J=2.4Hz,1H)、7.21(d,J=8.8Hz,1H)、8.0(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.65(s,3H)、4.73(s,2H)、5.18(s,1H)。13C NMR(75MHz,CDCl)δ14.1、22.6、25.4、26.3、29.2、29.4、29.5、31.8、39.0、59.5、69.8、103.5、113.2、115.2、124.8、130.9、133.2、146.7、165.9、184.0、193.2。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−ヒドラジド(16)
8(15.0mg、0.05mmol)及び1−[2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ヒドラジン(13.6mg、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物16が油(シス:トランス比−14:86)として得られた(10.4mg、42%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.80(t,J=6.6Hz,3H)、1.06−1.24(m,11H)、1.41−1.50(m,1H)、1.67(s,3H)、1.76−1.89(m,2H)、4.58(s,2H)、5.37(s,1H)、6.53(d,J=3.3Hz,1H)、6.98(d,J=1.5Hz,1H)、7.07(dd,J=1.8、8.4Hz,1H)、7.37(d,J=8.1Hz,1H)、8.03(s,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.60(s,3H)、4.77(s,2H)、5.28(s,1H)。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(2−ベンゾチアゾール)−ヒドラジド(17)
8(22.0mg、0.07mmol)及び2−ヒドラジノベンゾチアゾール(14.6mg、0.09mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物17が固体(単一の異性体)として得られた(14.0mg、45%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ0.88(t,J=6.4Hz,3H)、1.26−1.83(m,11H)、1.52(m,1H)、1.75(s,3H)、1.86−1.99(m,2H)、4.86(s,2H)、5.22(s,2H)、5.32(s,1H)、7.36(t,J=7.2Hz,1H)、7.48(t,J=7.2Hz,1H)、7.81(d,J=8.0Hz,1H)、7.85(d,J=8.0Hz,1H)。m.p.151〜152℃。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−[6−メチル−4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]−ヒドラジド(18)
8(15.0mg、0.05mmol)及び1−[6−メチル−4−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]ヒドラジン(12.5mg、0.065mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物18が油(シス:トランス比−10:90)として得られた(12.5mg、53%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.79(t,J=8.4Hz,3H)、1.10−1.29(m,11H)、1.44−1.52(m,1H)、1.70(s,3H)、1.82−1.89(m,2H)、2.41(s,3H)、4.57(s,2H)、5.37(s,1H)、6.59(s,1H)、6.81(s,1H)、7.31(bs,1H)、8.70(bs,1H)。シス化合物の典型的なピーク:1.62(s,3H)、4.74(s,2H)、5.29(s,1H)。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(2−クロロフェニル)−ヒドラジド(19)
8(98.0mg、0.33mmol)及び2−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(77.0mg、0.43mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物19が得られた(91.0mg、60%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.85(t,J=7.0Hz,3H)、1.23(m,11H)、1.48−1.51(m,1H)、1.69(s,3H)、1.81−1.89(m,2H)、4.56(s,2H)、5.37(s,1H)、6.49−6.51(m,1H)、6.84−6.94(m,2H)、7.12−7.35(m,2H)、8.31(d,J=3.1Hz,1H)。13C NMR(100MHz,CDCl)δ14.0、22.5、25.3、26.2、29.2、29.3、29.5、31.7、38.9、59.5、69.7、103.3、113.5、119.8、122.0、122.7、129.6、142.9、165.5、184.1、193.3。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−オクチル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(4−ピリジル)−ヒドラジド(20)
8(100.0mg、0.33mmol)及びイソニコチン酸ヒドラジン(59.0mg、0.42mmol)に対して、一般的手順Aに従って、フラッシュクロマトグラフィ(5%MeOH/CHCl)の後に化合物20が得られた(118.0mg、86%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.85(t,J=7.0Hz,3H)、1.23(m,11H)、1.44−1.45(m,1H)、1.68(s,3H)、1.82−1.88(m,2H)、4.69(s,2H)、5.42(s,1H)、7.64(d,J=5.3Hz,2H)、8.67(m,2H)。13C NMR(100MHz,CDCl)δ14.0、22.5、25.3、26.2、29.2、29.3、29.5、31.7、38.9、59.5、69.7、103.3、113.5、119.8、122.0、122.7、129.6、142.9、165.5、184.1、193.3。
Figure 2010509335
(5−メチル−5−ヘキシル−2−オキソ−チオフェン−4−イルオキシ)−酢酸−N’−(4−クロロフェニル)−ヒドラジド(21)
この化合物は、図2に示されるスキームに従って調製した。26(83.0mg、0.29mmol)及び4−クロロフェニルヒドラジン塩酸塩(68.0mg、0.38mmol)に対して、一般的手順Aに従って、化合物21が得られた(34.0mg、30%)。H NMR(300MHz,CDCl)δ0.86(m,3H)、1.26(m,7H)、1.45−1.50(m,1H)、1.71(s,3H)、1.85−1.90(m,2H)、4.57(s,2H)、5.39(s,1H)、6.74(d,J=8.8Hz,2H)、7.20(d,J=8.8Hz,2H)、7.59(s,1H)、8.21(s,1H)。
生物学的及び生化学的方法
ZR−75−1ヒト乳癌細胞からのFASの精製
American Type Culture Collectionより入手した培養ZR−75−1ヒト乳癌細胞からヒトFASを精製した。Linn et at., 1981、及びKuhajda et al., 1994から適合された手順では、低張溶解、連続的なポリエチレングリコール(PEG)沈殿、及びアニオン交換クロマトグラフィが使用される。ZR−75−1細胞は、10%ウシ胎児血清、ペニシリン及びストレプトマイシンを有するRPMI培地中、5%COと共に37℃で培養される。
コンフルエントな細胞の10個のT150フラスコを、1.5mlの溶解緩衝液(20mMのTris−HCl、pH7.5、1mMのEDTA、0.1mMのフェニルメタンスルホニルフルオリド(PMSF)、0.1%のIgepal CA−630)により溶解し、氷上で20ストロークの加圧型細胞破砕装置による処理を行う。4℃、20,000rpmで30分間、JA−20ローター(Beckman)において溶解物を遠心分離し、溶解緩衝液を用いて上澄みを42mlにする。溶解緩衝液中の50%のPEG8000の溶液を上澄みにゆっくり添加し、7.5%の最終濃度にする。4℃で60分間振とうさせた後、4℃、15,000rpmで30分間、JA−20ローター(Beckman)において溶液を遠心分離する。次に、固体PEG8000を上澄みに添加して、15%の最終濃度にする。上記のように振とう及び遠心分離を繰り返した後、ペレットを10mlの緩衝液A(20mMのKHPO、pH7.4)中に4℃で一晩再懸濁する。0.45μMろ過の後、タンパク質溶液をMono Q5/5アニオン交換カラム(Pharmacia)に適用する。1ml/分の緩衝液Aでカラムを15分間洗浄し、結合材料は、60分間にわたって1MのKClまでの直線的な60mlの勾配で溶出させる。通常、FAS(MW〜270kD)は、0.25MのKClで3つの0.5ml画分において溶出し、クーマシー(Coomassie)G250染色(Bio-Rad)による4〜15%のSDS−PAGEを用いて同定される。FASタンパク質濃度は、BSAを標準として使用し、製造業者の仕様書に従って、クーマシー・プラス(Coomassie Plus)タンパク質アッセイ試薬(Pierce)を用いて決定される。この手順は、クーマシー(Coomassie)染色ゲルにより判断されるように実質的に純粋なFAS調製物(>95%)をもたらす。
FAS酵素活性の測定及び化合物のIC50の決定
FAS活性は、96ウェルプレートにおいてOD340で分光光度的にNADPHのマロニル−CoA依存性の酸化をモニタリングすることによって測定される(Dils et al and Arslanian et al, 1975)。各ウェルは、2μgの精製FAS、100mMのKHPO、pH6.5、1mMのジチオスレイトール(Sigma)、及び187.5μMのβ−NADPH(Sigma)を含有する。阻害薬の保存液は、DMSO中、2、1、及び0.5mg/mlで調製され、各ウェルに1μlの保存液が添加される場合20、10、及び5μg/mlの最終濃度が得られる。それぞれの実験について、DMSO対照、阻害薬、及びブランク(FAS酵素なし)と共に、セルレニン(Sigma)が正の対照として実行され、全てデュプリケートで行われる。
アッセイは、Molecular Devices SpectraMax Plus分光光度計において実施される。FAS、緩衝液、阻害薬、及び対照を含有するプレートを、37℃に加熱した分光光度計内に入れる。動力学的プロトコルを用いて、100μlの100mMのKHPO、pH6.5を含有するデュプリケートのウェルにおいてウェルをブランクにし、OD340においてプレートを10秒間隔で5分間読み取り、NADPHのマロニル−CoAに非依存性の酸化を測定する。プレートを分光光度計から取り出し、ブランクを除く各ウェルに、マロニル−CoA(67.4μM、ウェルあたりの最終濃度)及びアルキニル−CoA(61.8μM、ウェルあたりの最終濃度)を添加する。上記のように動力学的プロトコルによりプレートを再度読み取り、マロニル−CoA依存性のNADPHの酸化を測定する。マロニル−CoA依存性NADPH酸化及び非マロニル−CoA依存性NADPH酸化のΔOD340違いは、特異的なFAS活性である。FAS調製物の純度のために、非マロニル−CoA依存性NADPH酸化は無視できる。
FASに対する化合物のIC50は、試験したそれぞれの阻害薬濃度についてΔOD340をプロットし、直線回帰を実施し、そしてベストフィットライン、r値、及び95%信頼区間を計算することによって決定される。FASの50%阻害をもたらす化合物の濃度がIC50である。ΔOD340対時間のグラフは、SOFTmaxPROソフトウェア(Molecular Devices)によって各化合物濃度に対してプロットされる。直線回帰、ベストフィットライン、r、及び95%信頼区間の計算は、Prism Version 3.0(Graph Pad Software)を用いて計算される。
クリスタルバイオレット細胞増殖アッセイ
クリスタルバイオレットアッセイは細胞増殖を測定するが、細胞毒性は測定しない。このアッセイは、96ウェルプレート中の固定細胞のクリスタルバイオレット染色を用い、次いで、可溶化及び分光光度計におけるOD490の測定が行われる。OD490は、測定される単位時間あたりの細胞増殖に相当する。細胞は、対象の化合物又は媒体対照で処置され、各化合物のIC50が計算される。
特定の化合物の癌細胞に対する細胞毒性を測定するために、American Type Culture Collectionから入手される5×10のMCF−7ヒト乳癌細胞を、10%ウシ胎児血清、ペニシリン、及びストレプトマイシンを有するDMEM培地中で、24ウェルプレートの各ウェルにプレーティングする。37℃及び5%COにおいて一晩培養した後、DMSO中に溶解した試験化合物を、以下の濃度:50、40、30、20、及び10μg/mlにおいてトリプリケートで、1μlの体積でウェルに添加する。必要に応じてさらなる濃度を試験する。1μlのDMSOを媒体対照としてトリプリケートのウェルに添加する。C75は、正の対照としてトリプリケートで10、及び5μg/mlで実行される。
72時間のインキュベーションの後、各ウェルにおいて0.5mlのクリスタルバイオレット染色(25%メタノール中0.5%)で細胞を染色する。10分後、ウェルを洗浄し、空気乾燥し、次に0.5mlの10%ドデシル硫酸ナトリウムにより2時間振とうさせて可溶化する。各ウェルから100μlを96ウェルプレートに移した後、Molecular Devices SpectraMax Plus 分光光度計においてプレートをOD490で読み取る。SOFTmax Proソフトウェア(Molecular Devices)を用いて平均OD490値を計算し、Prism Version 3.02(Graph Pad Software, San Diego)を用いる直線回帰分析によってIC50値を決定する。
XTT細胞毒性アッセイ
XTTアッセイは、[51Cr]放出細胞毒性アッセイの非放射性代替法である。XTTは、代謝的に活性な生細胞によってのみホルマザン色素に還元されるテトラゾリウム塩である。XTTの還元は、OD490−OD650として分光光度的に測定される。
特定の化合物の癌細胞に対する細胞毒性を測定するために、American Type Culture Collectionから入手される9×10のMCF−7ヒト乳癌細胞を、10%ウシ胎児血清、インスリン、ペニシリン、及びストレプトマイシンを有するDMEM培地中で、96ウェルプレートの各ウェルにプレーティングする。37℃及び5%COにおいて一晩培養した後、DMSO中に溶解した試験化合物を、以下の濃度:80、40、20、10、5、2.5、1.25、及び0.625μg/mlにおいてトリプリケートで、1μlの体積でウェルに添加する。必要に応じてさらなる濃度を試験する。1μlのDMSOを媒体対照としてトリプリケートのウェルに添加する。C75は、正の対照としてトリプリケートで40、20、10、15、12.5、10、及び5μg/mlで実行される。
72時間のインキュベーションの後、製造業者の仕様書(Cell Proliferation Kit II (XTT) Roche)に従って、細胞をXTT試薬と共に4時間インキュベートする。Molecular Devices SpectraMax Plus 分光光度計においてプレートをOD490及びOD650で読み取る。細胞を有さずにXTT試薬を含有する3つのウェルは、プレートブランクの役割を果たす。XTTデータは、OD490−OD650として報告される。平均及び標準誤差は、SOFTmax Proソフトウェア(Molecular Dynamics)を用いて計算される。
化合物のIC50は、対照と比較してOD490−OD650の50%減少をもたらす薬物の濃度であると定義される。OD490−OD650は、SOFTmax Proソフトウェア (Molecular Devices)によって各化合物濃度について計算される。IC50は、直線回帰によって、対照に対する割合としてのFAS活性を、薬物濃度に対してプロットして計算される。直線回帰、ベストフィットライン、r、及び95%信頼区間は、Prism Version 3.0(Graph Pad Software)を用いて決定される。
14C]アセテートの全脂質への取込みの測定及び化合物のIC50の決定
このアッセイは、[14C]アセテートの全脂質への取込みを測定し、インビトロでの脂肪酸合成経路の活性の尺度である。これはインビトロでの脂肪酸合成の阻害を測定するために利用される。
上記のように培養したMCF−7ヒト乳癌細胞を24ウェルプレートの各ウェルに5×10細胞でプレーティングする。一晩インキュベーションした後、DMSO中に可溶化した試験化合物をトリプリケートで5、10、及び20μg/mlで添加し、必要に応じてより低い濃度で試験する。媒体対照のためにDMSOをトリプリケートのウェルに添加する。C75は、正の対照としてトリプリケートで5及び10μg/mlで実行される。4時間のインキュベーション後、0.25μCiの[14C]アセテート(10μl体積)を各ウェルに添加する。
さらに2時間インキュベーションした後、培地をウェルから吸引し、800μlのクロロホルム:メタノール(2:1)及び700μlの4mMのMgClを各ウェルに添加する。各ウェルの内容物を1.5のエッペンドルフ(Eppendorf)管に移し、高速エッペンドルフ微小遠心分離機(Eppendorf Microcentrifuge )5415Dにおいて2分間全速で回転させる。水(上)層を除去した後、さらに700μlのクロロホルム:メタノール(2:1)及び500μlの4mMのMgClを各管に添加し、次に、上記のように1分間遠心分離する。水層をパスツールピペットで除去し、廃棄する。さらに400μlのクロロホルム:メタノール(2:1)及び200μlの4mMのMgClを各管に添加し、次に遠心分離して、水層を廃棄する。下(有機)相をシンチレーションバイアルに移し、Nガス下、40℃で乾燥する。乾燥したら、3mlのシンチラント(APB#NBC5104)を添加し、バイアルを14Cについてカウントする。Beckmanシンチレーションカウンタによって、トリプリケートの平均cpm値が計算される。
化合物のIC50は、対照と比較して[14C]アセテートの脂質への取り込みの50%減少をもたらす薬物の濃度であると定義される。これは、試験したそれぞれの阻害薬濃度について平均cpmをプロットし、直線回帰を実施し、そしてベストフィットライン、r値、及び95%信頼区間を計算することによって決定される。平均cpm値は、各化合物の濃度についてBeckmanシンチレーションカウンタ(モデルLS6500)によって計算される。直線回帰、ベストフィットライン、r、及び95%信頼区間の計算は、Prism Version 3.0(Graph Pad Software)を用いて計算される。
新規のFAS阻害薬に対する体重減少スクリーン
初期体重減少スクリーニングのためにBalb/Cマウス(Jackson Labs)が用いられる。温度及び12時間の昼/夜サイクル室に動物を収容し、マウス餌及び水を自由に与える。実験ごとにトリプリケートで、それぞれの試験化合物及び媒体対照について3匹のマウスを用いた。実験のために、各試験化合物についてマウスを別々に、3匹を1つのケージに収容した。化合物をDMSO中に10mg/mlで希釈し、約100μlのDMSO中の60mg/kgを、又は媒体だけをマウスに腹腔内注射した。毎日マウスを観察し、体重を測定し、エクセル(Microsoft)で平均体重及び標準誤差を計算する。処置した動物がその処置前の体重に到達するまで実験を継続する。
抗菌特性
ブロス微量希釈アッセイ(broth microdilution assay)を用いて、化合物の抗菌活性を評価する。化合物は2倍連続希釈で試験され、可視的な増殖を阻害する濃度(対照の10%でのOD600)はMICと定義される。試験した微生物には、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(ATCC#29213)、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)(ATCC#29212)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)(ATCC#27853)、及び大腸菌(Escherichia coli)(ATCC#25922)が含まれる。アッセイは、2つの増殖培地、Mueller Hinton Broth及びTrypticase Soy Brothにおいて実施される。
血液(Tsoy/5%ヒツジ血液)寒天板は、10%のグリセロールを含有するTsoyブロス中に保持された凍結ストックから接種され、37℃で一晩インキュベートされる。コロニーは、濁度が0.5 McFarland 標準の濁度と一致するように無菌ブロス中に懸濁させられる。接種材料を無菌ブロス(Mueller Hinton又はTrypticase soy)中に1:10で希釈し、195ulを96ウェルプレートの各ウェルに分注する。以下の濃度:25、12.5、6.25、3.125、1.56及び0.78ug/mlにおいて、DMSO中に溶解した試験化合物を5ulの体積でデュプリケートでウェルに添加する。必要に応じてさらなる濃度を試験する。デュプリケートのウェルに添加された5ulのDMSOは、媒体対照である。正の対照の化合物、バンコマイシン(E.フェカリス(E.faecalis)及び黄色ブドウ球菌(S.aureus))及びトブラマイシン(大腸菌(E.coli)及び緑膿菌(P.aeruginosa))の連続希釈が各実行に含まれる。
37℃で24時間のインキュベーションの後、Molecular Devices SpectraMax Plus 分光光度計において、プレートをOD600で読み取る。平均OD600値は、SOFTmax Proソフトウェア(Molecular Devices)を用いて計算され、MIC値は、Prism Version 3.02(Graph Pad Software, San Diego)を用いて直線回帰分析によって決定される。MICは、媒体対照の測定値の10%に等しいOD600測定値を生じるために必要とされる化合物の濃度であると定義される。
Figure 2010509335
Figure 2010509335
Figure 2010509335

Claims (25)


  1. Figure 2010509335
    (式中、R=H、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール、−OCH、−OC(O)CH又は−OC(O)CFであり、
    =−OCHC(O)NHNH−Rであり、ここで、Rは、
    (a)1つ又は複数のハロゲンによって任意で置換されたフェニル、ハロゲン、−OH、−OR(式中、Rはハロゲンによって任意で置換されたC〜Cアルキルである)によって任意で置換されたC〜Cアルキルであるか、あるいは
    (b)ハロゲン、−OH、−OR(式中、Rはハロゲンによって任意で置換されたC〜Cアルキルである)によって任意で置換された2−、3−、又は4−ピリジルであるか、あるいは
    (c)イミダゾール、チアゾール、ベンゾイミジゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、テトラゾール、トリアゾール、及びアミノチアゾールからなる群から選択される複素環であるか、あるいは
    (d)−C(O)R(式中、Rは、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール、もしくはピリジル、イミダゾール、チアゾール、ベンゾイミジゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、テトラゾール、トリアゾール、及びアミノチアゾールからなる群から選択される複素環である)であり、そして
    及びRは互いに同じでも異なっていてもよく、C〜C20アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリールであり、
    ただし、Rが−H、−OCH、又は−OC(O)CFであり、Rが−(CHCHである場合、Rは−OCHC(O)NHNH−R(式中、Rは−p−CCl、−C(O)CH、又は
    Figure 2010509335
    である)ではないことを条件とする)
    の化合物。
  2. がHである請求項1に記載の化合物。
  3. が、C〜C10アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリールである請求項1に記載の化合物。
  4. が、−H又は−CHである請求項1に記載の化合物。
  5. が、n−C〜Cアルキルである請求項1に記載の化合物。
  6. 前記化合物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される請求項1に記載の化合物。
  7. 医薬希釈剤及び請求項1に記載の化合物を含む医薬組成物。
  8. がHである請求項7に記載の医薬組成物。
  9. がC〜C10アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリールである請求項7に記載の医薬組成物。
  10. が、−H又は−CHである請求項7に記載の医薬組成物。
  11. が、n−C〜Cアルキルである請求項7に記載の医薬組成物。
  12. 前記化合物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される請求項7に記載の医薬組成物。
  13. 動物又はヒト被験者において癌を治療する方法であって、請求項7に記載の医薬組成物を前記被験者に有効量投与することを含む方法。
  14. 前記被験者がヒトである請求項13に記載の方法。
  15. 前記被験者が動物である請求項13に記載の方法。
  16. 前記医薬組成物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される化合物を含む請求項14に記載の方法。
  17. 前記医薬組成物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される化合物を含む請求項15に記載の方法。
  18. 動物又はヒト被験者において脂肪酸シンターゼ活性を阻害する方法であって、請求項7に記載の医薬組成物を前記被験者に有効量投与することを含む方法。
  19. 前記被験者がヒトである請求項18に記載の方法。
  20. 前記被験者が動物である請求項18に記載の方法。
  21. 動物又はヒト被験者において侵襲性微生物細胞の増殖を阻害する方法であって、請求項7に記載の医薬組成物を前記被験者に有効量投与することを含む方法。
  22. 前記被験者がヒトである請求項21に記載の方法。
  23. 前記被験者が動物である請求項21に記載の方法。
  24. 前記化合物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される請求項22に記載の方法。
  25. 前記化合物が、
    Figure 2010509335
    からなる群から選択される請求項21に記載の方法。
JP2009536300A 2006-11-08 2007-11-08 新規の化合物、それを含有する医薬組成物、及びその使用方法 Pending JP2010509335A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85751306P 2006-11-08 2006-11-08
PCT/US2007/023552 WO2008057585A1 (en) 2006-11-08 2007-11-08 Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010509335A true JP2010509335A (ja) 2010-03-25

Family

ID=39364833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536300A Pending JP2010509335A (ja) 2006-11-08 2007-11-08 新規の化合物、それを含有する医薬組成物、及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20100168176A1 (ja)
EP (1) EP2086943A4 (ja)
JP (1) JP2010509335A (ja)
KR (1) KR20090098804A (ja)
CN (1) CN101611017A (ja)
AU (1) AU2007317794A1 (ja)
BR (1) BRPI0719058A2 (ja)
CA (1) CA2668840A1 (ja)
EA (1) EA200970460A1 (ja)
IL (1) IL198634A0 (ja)
MX (1) MX2009004950A (ja)
WO (1) WO2008057585A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110288052A1 (en) * 2008-06-02 2011-11-24 Townsend Craig A Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
US8729239B2 (en) 2009-04-09 2014-05-20 Nuclea Biotechnologies, Inc. Antibodies against fatty acid synthase
CA2798330A1 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Tetrazolones as inhibitors of fatty acid synthase
CA2968288A1 (en) 2014-11-20 2016-05-26 Vib Vzw Means and methods for treatment of early-onset parkinson's disease

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0000131D0 (en) * 2000-01-06 2000-02-23 Univ Cardiff Thiolactomycin analogues,compositions containing the same and uses thereof
CA2491802C (en) * 2002-07-09 2012-04-10 Fasgen, Inc. Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090098804A (ko) 2009-09-17
IL198634A0 (en) 2010-02-17
AU2007317794A1 (en) 2008-05-15
MX2009004950A (es) 2009-07-27
WO2008057585A1 (en) 2008-05-15
EA200970460A1 (ru) 2009-12-30
CN101611017A (zh) 2009-12-23
BRPI0719058A2 (pt) 2013-11-26
CA2668840A1 (en) 2008-05-15
EP2086943A4 (en) 2010-08-11
US20100168176A1 (en) 2010-07-01
EP2086943A1 (en) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011037881A (ja) 新規の化合物、それを含有する医薬組成物、およびその使用方法
JP2008500363A (ja) 新規化合物、該化合物を含む医薬組成物、および該化合物の使用方法
AU2003248810B2 (en) Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
US20110288052A1 (en) Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
JP2011521978A5 (ja)
JP2010509335A (ja) 新規の化合物、それを含有する医薬組成物、及びその使用方法
US20100029752A1 (en) Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
US20100029761A1 (en) Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same