JP2010506610A - 電気エネルギー送達組織部位検証 - Google Patents
電気エネルギー送達組織部位検証 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010506610A JP2010506610A JP2009532378A JP2009532378A JP2010506610A JP 2010506610 A JP2010506610 A JP 2010506610A JP 2009532378 A JP2009532378 A JP 2009532378A JP 2009532378 A JP2009532378 A JP 2009532378A JP 2010506610 A JP2010506610 A JP 2010506610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue site
- electrical energy
- tissue
- intrinsic
- electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/365—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
- A61N1/36514—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
- A61N1/36521—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure the parameter being derived from measurement of an electrical impedance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/36114—Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/365—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/38—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
- A61N1/39—Heart defibrillators
- A61N1/3925—Monitoring; Protecting
- A61N1/3931—Protecting, e.g. back-up systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/37—Monitoring; Protecting
- A61N1/3702—Physiological parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/37211—Means for communicating with stimulators
- A61N1/37235—Aspects of the external programmer
- A61N1/37241—Aspects of the external programmer providing test stimulations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Abstract
Description
2006年10月13日に出願された米国特許出願第11/549,439号に対して、本明細書により優先権の利益が主張され、この特許出願は本明細書において参照により援用される。
本特許文書は、概して、埋込型医療機器に関し、限定的ではなく、より具体的には、電気エネルギー送達組織部位検証に関する。
特定の患者は、埋込型医療機器を使用すること等による、心臓または神経性刺激の必要性を呈する。そのような必要性が存在する場合、心臓組織は、心臓電気刺激を受けることができる。そのような刺激は、結果として生じる心収縮を惹起することができ、心拍出量に対する患者の代謝要求を満たす心収縮の速度を維持するため、または心収縮を空間的に協調して心臓のポンプ効率を改善する等のために、使用することができる。同様に、非心臓神経組織は、神経性刺激、例えば、神経刺激エネルギーを受けることができる。神経刺激は、交感神経系(ある代謝過程を加速する傾向がある)と副交感神経系(ある代謝過程を減速する傾向がある)との間の自律平衡に影響を及ぼすために使用されてもよい。一部の患者には、心臓刺激および神経性刺激の両方が有効である場合がある。
本発明者らは、とりわけ、送達した電気エネルギーを受けるよう意図されなかった組織に電気エネルギーを送達することは、望ましくない場合があることを認識している。例えば、神経等の非心臓組織への心臓ペーシングまたはショックエネルギーの送達は、非心臓組織を損傷するか、あるいは機能を低下させる場合がある。たとえ静脈壁等の非心臓組織への心臓ペーシングまたはショックエネルギーの送達が損傷を引き起こさなくても、非心臓組織への心臓ペーシングまたはショックエネルギーの意図された便益を提供しない場合がある。同じような理由で、心臓組織への神経性刺激エネルギーの送達は、心臓組織を損傷するか、あるいは機能を低下させる場合があり、または、催不整脈状態を誘導する場合がある。したがって、本発明者らは、とりわけ、埋込型医療機器に対する自動電気エネルギー送達組織部位検証の満たされていない必要性を認識している。
次の詳細な説明は、発明を実施するための形態の一部を形成する、添付図面の参照を含む。図面は、例証として、本発明を実践することができる具体的実施形態を示す。本明細書では「実施例」とも呼ばれる、これらの実施形態は、当業者が本発明を実践することが可能となるように、十分に詳細に説明される。実施形態を組み合わせてもよく、他の実施形態を利用してもよく、または本発明の範囲を逸脱しない限り、構造的、理論的、および電気的な変更を行ってもよい。したがって、次の発明を実施するための形態は、限定的な意味で解釈されるものではなく、本発明の範囲は、添付の請求項およびそれらの均等物によって定義される。
Claims (30)
- 埋込型医療機器であって、
電気エネルギー送達回路と、
内因性電気信号感知回路と、
該電気エネルギー送達回路および該内因性電気信号感知回路を少なくとも1つの組織部位に連結するように構成される、少なくとも1つの端末と
を備える、埋込型医療機器と、
該電気エネルギー送達回路および該内因性電気信号感知回路に連結される、埋込型または外部検証モジュールと
を備え、該検証モジュールは、該内因性電気信号感知回路から受信される内因性電気信号を使用して、該少なくとも1つの組織部位における組織型の少なくとも1つの指示を決定するように構成され、該検証モジュールは、該組織型の該少なくとも1つの指示を使用して、該少なくとも1つの組織部位への該電気エネルギー送達回路による電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制するように構成される、システム。 - 前記内因性電気信号感知回路は、少なくとも1つの内因性心臓信号を感知するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記内因性電気信号感知回路は、少なくとも1つの内因性神経信号を感知するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記検証モジュールは、心臓組織部位と神経組織部位とを区別するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの端末を前記少なくとも1つの組織部位に連結するように構成される、少なくとも1つのリードを備え、該少なくとも1つのリードは、少なくとも1つの電極を備える、請求項1に記載のシステム。
- 少なくとも1つのリードは、複数の電極を備え、少なくとも1つの電極は、心臓組織部位と接触してペーシングエネルギーを提供するように構成され、少なくとも1つの電極は、神経組織部位と接触して神経刺激エネルギーを提供するように構成される、請求項5に記載のシステム。
- 前記検証モジュールは、複数の組織部位において電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記検証モジュールは、ユーザ確認またはオーバーライドを備え、該ユーザ確認またはオーバーライドは、前記電気エネルギーの送達を自動的に有効化または抑制する前に、該検証モジュールを確認またはオーバーライドするように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記電気エネルギー送達回路は、ペーシングエネルギーを送達するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記電気エネルギー送達回路は、神経刺激エネルギーを送達するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記検証モジュールに連結される通知モジュールを備え、該通知モジュールは、前記組織部位における前記組織型の情報を外部デバイスに伝達するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記電気エネルギー送達回路は、前記少なくとも1つの組織部位に試験電気エネルギーを送達するように構成され、前記内因性電気信号感知回路は、該試験電気エネルギーに応答して内因性応答エネルギーを検出するように構成され、前記検証モジュールは、前記内因性応答エネルギーにより前記少なくとも1つの組織部位における組織型の少なくとも1つの指示を決定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記試験電気エネルギーは、ペーシングエネルギーを含む、請求項12に記載のシステム。
- 前記試験電気エネルギーは、神経刺激エネルギーを含む、請求項12に記載のシステム。
- 前記試験電気エネルギーは、神経組織に安全であり、かつ心臓応答を誘発するのに十分な試験電気エネルギーを含む、請求項12に記載のシステム。
- 前記電気エネルギー送達回路および前記内因性電気信号感知回路に連結される接続モジュールを備え、該接続モジュールは、前記少なくとも1つの組織部位への電気接続性を検出するように構成され、該接続モジュールは、該少なくとも1つの組織部位への該検出された電気接続性を使用して、該少なくとも1つの組織部位への該電気エネルギー送達回路による電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 対応する少なくとも1つの組織部位において少なくとも1つの内因性電気信号を感知するための手段と、
該少なくとも1つの内因性電気信号を使用して、該少なくとも1つの組織部位における組織型の少なくとも1つの指示を決定するための手段と、
該組織型の該少なくとも1つの指示を使用して、該少なくとも1つの組織部位への電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制するための手段と
を備える、システム。 - 対応する少なくとも1つの組織部位において少なくとも1つの内因性電気信号を感知することと、
該少なくとも1つの内因性電気信号を使用して、該少なくとも1つの組織部位における組織型の少なくとも1つの指示を決定することと、
該組織型の該少なくとも1つの指示を使用して、該少なくとも1つの組織部位への電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制することと
を含む、方法。 - 前記感知することは、内因性心臓信号を感知することを含む、請求項18に記載の方法。
- 前記感知することは、内因性心臓信号とは異なる内因性神経信号を感知することを含む、請求項18に記載の方法。
- 少なくとも1つの内因性電気信号を感知することは、少なくとも1つの内因性心臓信号を感知するために少なくとも1つの電極と、少なくとも1つの内因性神経信号を感知するために少なくとも1つの電極とを使用することを含み、該複数の電極は、単一リードに連結される、請求項18に記載の方法。
- 電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制することは、複数の組織部位において自動的に有効化または抑制することを含む、請求項18に記載の方法。
- 自動的に有効化または抑制することは、前記有効化または抑制することの前に、ユーザ確認またはオーバーライドを取得することを含む、請求項18に記載の方法。
- 電気エネルギーを送達することは、ペーシングエネルギーを送達することを含む、請求項18に記載の方法。
- 電気エネルギーを送達することは、神経刺激エネルギーを送達することを含む、請求項18に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの組織部位における組織型の少なくとも1つの指示を決定することは、
該少なくとも1つの組織部位に試験電気エネルギーを送達することと、
該少なくとも1つの組織部位への該試験電気エネルギーの送達に対する試験電気信号応答を検出することと
を含む、請求項18に記載の方法。 - 試験電気エネルギーを送達することは、ペーシングエネルギーを送達することを含む、請求項26に記載の方法。
- 試験電気エネルギーを送達することは、神経刺激エネルギーを送達することを含む、請求項26に記載の方法。
- 前記組織部位における前記組織型についての情報を外部デバイスに伝達することを含む、請求項18に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの組織部位への電気接続性を決定することと、
該少なくとも1つの組織部位への該決定された電気接続性を使用して、該少なくとも1つの組織部位への電気エネルギー送達を自動的に有効化または抑制することと
を含む、請求項18に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/549,439 | 2006-10-13 | ||
US11/549,439 US8036739B2 (en) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | Electrical energy delivery tissue site validation |
PCT/US2007/021577 WO2008048440A1 (en) | 2006-10-13 | 2007-10-09 | Electrical energy delivery tissue site validation |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010506610A true JP2010506610A (ja) | 2010-03-04 |
JP2010506610A5 JP2010506610A5 (ja) | 2012-07-19 |
JP5208950B2 JP5208950B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=39047486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009532378A Expired - Fee Related JP5208950B2 (ja) | 2006-10-13 | 2007-10-09 | 電気エネルギー送達組織部位検証 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8036739B2 (ja) |
EP (1) | EP2086633B1 (ja) |
JP (1) | JP5208950B2 (ja) |
WO (1) | WO2008048440A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2011785B1 (en) * | 2006-04-20 | 2013-12-18 | Mitsui Chemicals, Inc. | Method for producing polythiol compound for optical material |
US8036739B2 (en) | 2006-10-13 | 2011-10-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Electrical energy delivery tissue site validation |
US8544751B2 (en) * | 2009-08-03 | 2013-10-01 | Mehrnaz Nicole Jamali | System and method for managing a medical procedure site with a machine readable marking |
AU2011245642B2 (en) | 2010-04-29 | 2014-02-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Implantable medical device configuration based on port usage |
US8792992B2 (en) | 2010-11-10 | 2014-07-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Low-power system and methods for neuromodulation |
US9079032B2 (en) | 2010-11-10 | 2015-07-14 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Power supply management for implantable neurostimulation devices |
JP2017501798A (ja) * | 2013-12-19 | 2017-01-19 | カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド | 神経組織の位置を特定するシステムおよび方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH034877A (ja) * | 1989-05-22 | 1991-01-10 | Siemens Ag | 植え込み可能な医学装置 |
US20020087089A1 (en) * | 1996-01-08 | 2002-07-04 | Shlomo Ben-Haim | Method of pacing a heart using implantable device |
JP2004194936A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Japan Science & Technology Agency | 治療的電気刺激装置の管理システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5814073A (en) | 1996-12-13 | 1998-09-29 | Bonutti; Peter M. | Method and apparatus for positioning a suture anchor |
JP3004877B2 (ja) | 1994-08-12 | 2000-01-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US7269457B2 (en) * | 1996-04-30 | 2007-09-11 | Medtronic, Inc. | Method and system for vagal nerve stimulation with multi-site cardiac pacing |
US7020530B1 (en) * | 1999-03-30 | 2006-03-28 | The Uab Research Foundation | Method and apparatus for passive cardiac stimulation |
US6450942B1 (en) | 1999-08-20 | 2002-09-17 | Cardiorest International Ltd. | Method for reducing heart loads in mammals |
US7218964B2 (en) | 2000-10-26 | 2007-05-15 | Medtronic, Inc. | Closed-loop neuromodulation for prevention and treatment of cardiac conditions |
WO2006012033A2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-02-02 | Cvrx, Inc. | Lockout connector arrangement for implantable medical device |
US7672733B2 (en) * | 2004-10-29 | 2010-03-02 | Medtronic, Inc. | Methods and apparatus for sensing cardiac activity via neurological stimulation therapy system or medical electrical lead |
US20080249375A1 (en) | 2004-11-02 | 2008-10-09 | Martin Obel | Arrangement and Method for Evaluating Operational Effectiveness of Implantable Medical Electrode Leads for Different Lead Placements |
US8036739B2 (en) * | 2006-10-13 | 2011-10-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Electrical energy delivery tissue site validation |
-
2006
- 2006-10-13 US US11/549,439 patent/US8036739B2/en active Active
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2009532378A patent/JP5208950B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-09 WO PCT/US2007/021577 patent/WO2008048440A1/en active Application Filing
- 2007-10-09 EP EP07839393A patent/EP2086633B1/en not_active Not-in-force
-
2011
- 2011-09-20 US US13/237,491 patent/US8676307B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-11 US US14/203,709 patent/US9662500B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH034877A (ja) * | 1989-05-22 | 1991-01-10 | Siemens Ag | 植え込み可能な医学装置 |
US20020087089A1 (en) * | 1996-01-08 | 2002-07-04 | Shlomo Ben-Haim | Method of pacing a heart using implantable device |
JP2004194936A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Japan Science & Technology Agency | 治療的電気刺激装置の管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9662500B2 (en) | 2017-05-30 |
US8676307B2 (en) | 2014-03-18 |
US20140277230A1 (en) | 2014-09-18 |
US20120010675A1 (en) | 2012-01-12 |
WO2008048440A1 (en) | 2008-04-24 |
US8036739B2 (en) | 2011-10-11 |
JP5208950B2 (ja) | 2013-06-12 |
US20080091243A1 (en) | 2008-04-17 |
EP2086633B1 (en) | 2012-07-11 |
EP2086633A1 (en) | 2009-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107073273B (zh) | 拥有具有较低电力模式的传感器的无引线心脏起搏器 | |
JP6781044B2 (ja) | 心臓不整脈を検出するシステム | |
EP2629844B1 (en) | Capture threshold measurement for selection of pacing vector | |
US20170136241A1 (en) | Prioritized programming of multi-electrode pacing leads | |
US8983598B2 (en) | System for neurally-mediated anti-arrhythmic therapy | |
JP6510660B2 (ja) | 心不整脈を治療するためのシステムおよび方法 | |
US8509896B2 (en) | Biventricular cardiac stimulator | |
US20120095521A1 (en) | Detection of heart rhythm using an accelerometer | |
US7233825B2 (en) | Impedance measurement in implanted device | |
US9662500B2 (en) | Electrical energy delivery tissue site validation | |
US20100198292A1 (en) | Evaluating electrode configurations for delivering cardiac pacing therapy | |
US20150273225A1 (en) | Active surveillance of implanted medical leads for lead integrity | |
US20150360041A1 (en) | Systems and methods for treating cardiac arrhythmias | |
WO2013162782A1 (en) | Heart sound -based pacing vector selection system | |
JP2009504361A (ja) | 除細動閾値予測方法とシステム | |
US11291845B2 (en) | Medical device system and method for determining His bundle pacing capture | |
JP2014533578A (ja) | マルチプル治療用埋め込み型装置におけるクロス治療センシングの管理 | |
US8019415B2 (en) | Cardiac stimulator with stimulation success monitoring | |
US20170120059A1 (en) | Multisite pacing capture determination based on evoked response | |
CN106132478B (zh) | 具有装置间通信的多室无引线起搏器系统 | |
WO2024084319A1 (en) | Conduction system pacing control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |