JP2010502367A - 磁気共鳴ファントム及び磁気共鳴評価方法 - Google Patents

磁気共鳴ファントム及び磁気共鳴評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010502367A
JP2010502367A JP2009527396A JP2009527396A JP2010502367A JP 2010502367 A JP2010502367 A JP 2010502367A JP 2009527396 A JP2009527396 A JP 2009527396A JP 2009527396 A JP2009527396 A JP 2009527396A JP 2010502367 A JP2010502367 A JP 2010502367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phantom
magnetic resonance
internal
base
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009527396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502367A5 (ja
Inventor
バルドー,ジョン,エイチ.
ロック,ハーマン
ハワード,レイン,イー.
メイラー,マイケル,アール.
ブラウン,マーク,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Varian Inc
Original Assignee
Varian Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Varian Inc filed Critical Varian Inc
Publication of JP2010502367A publication Critical patent/JP2010502367A/ja
Publication of JP2010502367A5 publication Critical patent/JP2010502367A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ファントム26を3つの直交方向に位置合わせする有利な形状を提供する。
【解決手段】磁気共鳴(NMR又はMRI)ファントム26は、内部チャンバを囲む球形又は準球形の筐体36、及び内部チャンバ内に位置する内部ファントム構造38を含む。筐体36は、3つの直交する軸に沿った、ファントム26の順次の位置合わせ/方位合わせを可能にする位置合わせ特徴を含んでいる。筐体36は、3つの直交する円筒の交差により区画される外面を有する準球形の交差円筒の形状である。内部ファントム構造38は、1つ以上の内部ファントムプレートが、液体を満たしたファントムが回転するのに従い、気泡がプレートの両側の間を流れるようにする、気泡移動口76を含んでいてもよい。
【選択図】図2

Description

本発明は、磁気共鳴ファントムシステムに関し、特にNMR及び/又はMRI用のファントムシステムに関するものである。
本出願は、2006年9月8日に提出された米国仮出願第60/843,069の優先権を主張するものである。
磁気共鳴ファントムは、核磁気共鳴(NMR)分光計及び磁気共鳴画像(MRI)装置などの磁気共鳴(MR)装置の評価及び/又は較正に使用される、比較的複雑な構造体である。評価/較正処理時に、MR装置内の円筒状の測定空間にファントムが挿入されて、勾配較正の実施、ならびに/又は装置解像度、勾配歪み/直線性、及びスライスギャップ及び厚さの測定などの、多くの較正及び/又は評価を実施する。
通常の構成において、MRファントムは、多くのファントム空間特徴を含む、液体を満たしたチャンバを囲む円筒状の筐体を有している。円筒状の筐体を有するMRファントムの例として、例えば、下記特許文献1、下記特許文献2、下記特許文献3、下記特許文献4、下記特許文献5、下記特許文献6、下記特許文献7を参照されたい。
下記特許文献8において、Sierocuk et al.は、プレートを含む各平面においてNMRスキャナ性能を試験することができるようそれぞれ構成された、相互に直交する試験プレート3つを含むNMRファントムを記載している。プレートは、ファントムを移動せずに各平面においてNMRスキャナ性能を試験することを可能にするために、NMRスキャナのアイソセンターに同時に位置決めできるよう構成されている。
米国特許第5,036,280号明細書 米国特許第5,888,555号明細書 米国特許第4,777,442号明細書 米国特許第4,719,406号明細書 米国特許第4,692,704号明細書 米国特許第4,618,826号明細書 米国特許第4,613,819号明細書 米国特許第4,644,276号明細書
本発明は、ファントムを3つの直交方向に位置合わせする有利な形状を提供することを目的とする。
本発明の一局面によれば、磁気共鳴(NMR/MRI)ファントムは、内部チャンバを囲む筐体であって、同一で直交し円形である直円筒3つの交差により区画される外面を有する筐体と、内部チャンバ内に位置する内部磁気共鳴ファントム構造とを備えている。
別の局面によれば、磁気共鳴ファントムは、内部チャンバを囲む球形又は準球形の筐体であって、磁気共鳴装置内で筐体を3つの相互に直交する方向に択一的に位置合わせするための、複数の直交する位置合わせ基準を含む筐体と、内部チャンバ内に位置する内部磁気共鳴ファントム構造とを備えている。
別の局面によれば、磁気共鳴ファントムは、内部チャンバを囲む筐体と、内部チャンバ内に位置する、複数の積層されたプレートを備える内部磁気共鳴ファントム構造とを備えている。複数のプレートは、基部と、基部の外周に沿って基部から離れる方へ横方向に延びる側壁と、内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、プレートが回転するのに従い、基部の両側の間を通過させるために、基部の外周に実質的に沿って区画される、一式の気泡移動通路とを有するプレートを含んでいる。
別の局面によれば、本発明の磁気共鳴評価方法は、球形又は準球形の磁気共鳴ファントムの複数の位置合わせ基準を、磁気共鳴装置のマッチング基準に順次位置合わせすることにより、ファントムを磁気共鳴装置内で3つの直交する方位に順次方位合わせするステップであって、磁気共鳴ファントムは、内部チャンバを囲む球形又は準球形の筐体及び内部チャンバ内に位置する内部磁気共鳴ファントム構造を含むステップと、ファントムの磁気共鳴評価を、3つの直交する方位のそれぞれにおいて実施するステップとを含む。
本発明の前記局面及び利点は、以下の詳細な説明を読み、図面を参照することでよりよく理解されるであろう。
本発明の実施形態に係る、例示的な磁気共鳴装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る、ファントムと、核磁気共鳴装置内でファントムを支持するためのホルダとを含む、核磁気共鳴装置評価アセンブリを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのホルダを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのファントムの外部筐体の等尺図(isometric view)を示す。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのファントムの外部筐体の等尺図を示す。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのファントムの外部筐体の等尺図を示す。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのファントムの外部筐体の等尺図を示す。 本発明の実施形態に係る、図2のアセンブリのファントムの外部筐体の等尺図を示す。 本発明の実施形態に係る、図4-A〜図4-Eの筐体内に区画される内部チャンバ中に置かれる、複数の積層されたプレートを備える内部ファントム構造の等尺図を示す。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の孔配列プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の格子プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の格子プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の空間基準プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の空間基準プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、図5の内部ファントム構造の褶曲傾斜路プレートを示す図である。 本発明の実施形態に係る、凹状くぼみの形状をした、円形の合わせ(registration)面穴を有するファントム筐体を示す図である。 本発明の実施形態に係る、凹状くぼみの形状をした、円形の合わせ面穴を有するファントム筐体を示す図である。 本発明の実施形態に係る、周方向の合わせスロット/チャネルを有するファントム筐体を示す図である。 本発明の実施形態に係る、周方向の合わせスロット/チャネルを有するファントム筐体を示す図である。
以下の記載は、本発明を例により示し、必ずしも限定しない。ある要素に対するいかなる言及も、少なくとも1つの要素に対する言及と理解される。一式の要素は1つ以上の要素を含むと理解される。複数の要素は少なくとも2つの要素を含む。略円形の形状は、とりわけ、球形及び準球形を包含する。
以下の記載は、本発明の実施形態を例により示し、必ずしも限定しない。
図1は、本発明の実施形態に係る、核磁気共鳴(NMR)分光計12の模式図である。分光計12は、磁石16と、磁石16の中央領域に置かれた一式のRFコイル18と、シム及び勾配コイルを含む一式のコイル20と、磁石16、コイル18、20及び分光計12の他の構成要素に電気的に接続される制御/取得システム(コンソール)22とを備えている。
NMR測定を実施するために、対象とするサンプルが、コイル18内で、磁石16の中央に区画される測定空間に、順次挿入される。磁石16は静磁場B0を印加する。シムコイルは静磁場B0において空間的不均等性を補正するのに使用され、勾配コイルは磁場勾配を生成するのに使用される。制御/取得システム22は、コイル18に所望の高周波パルスを印加し、かつサンプルの核磁気共鳴特性を示すデータを取得するよう構成された、電子部品を備えている。コイル18は、サンプルに高周波磁場B1を印加するのに、及び/又は、印加された磁場に対するサンプルの反応を測定するのに使用される。RF磁場は静磁場に対して垂直である。
品質保証(評価/較正)処理を実施するために、磁気共鳴ファントム26は、コイル18内で、磁石16の中央に区画される測定空間に配置される。実施される品質保証ステップは、勾配較正、ならびに、画像歪み、解像度、スライス厚さ及びスライス間ギャップなどのパラメータの測定を含んでいる。
図2は、ファントム26と、品質保証測定の実施中にファントム26をRFコイル18(図1)内で固定した位置及び方位に支持するホルダ32とを含む、核磁気共鳴装置評価アセンブリ30を示す。
図3にホルダ32の等尺図を示す。ホルダ32は、ファントム26(図2)を受け、ファントム26をホルダ32に対して固定した位置及び方位に保持するための、円筒状のファントム保持及び合わせ開口34を含んでいる。開口34はファントム26の外面につなぎ合わされ、ファントム26の主軸の1つをホルダ32と固定的に位置合わせする。次いで、ホルダ32は画像システムの1つの軸、例えば磁石16のz軸と位置合わせされ、それにより磁気共鳴システムとファントム26との間の明確な位置合わせがなされる。また、ホルダ32はファントム26を、誤って取り外されない位置に固定する。
ファントム26は、内部チャンバ(図4-A〜図4-E)を囲む筐体(シェル)36と、内部チャンバ内に位置する内部ファントム構造38(図5)とを含んでいる。内部チャンバは、品質保証測定の実施中、水などの液体で満たされていてもよい。
図4-Aに示すように、筐体36は略円形で準球形の形状を有しており、同一で直交する円筒3つの交差によって規定される形状を有するファントム/ホルダ合わせ外面40を有している。以下ではこの形状を、簡潔に「円筒球(cylisphere)」又は「交差円筒(intercyl)」と呼ぶ。この形状により、円筒合わせ開口34(図3)内で、3つの所与の直交する(x-y-z)方位の1つにおいてファントムを保持することができる。合わせ開口34の直径は、筐体36の外面を規定する、交差し直交する円筒の直径に一致する。
筐体36は、相互に接続される上半分及び下半分を含んでいる。図4-B及び図4-Cに筐体36の下半分44aの等尺図を示し、図4-D及び図4-Eに筐体36の上半分44bの等尺図を示す。
図4-B及び図4-Cに示すように、筐体36は、球形の内部チャンバを囲む、球形の内面46を有している。液体通過口48は筐体36を貫通しており、水又は別の液体をファントム26の内部チャンバに注入すること、及びファントム26の内部チャンバから取り出すことを可能にする。図4-Dに示すように、上半分44bは、下半分44aに係合して上半分44bを下半分44aに接続し、それにより内部ファントム構造38を保持する内部チャンバを封止する、赤道接続凸条50を含む。
図5に内部ファントム構造38の等尺図を示す。ファントム構造38は、複数の積層された円形のファントムプレート52a〜52dを含んでいる。プレート52a〜52dは、摩擦、接着剤及び/又は留め具により、筐体36内に適切に付けられていてもよい。プレート52a〜52dは筐体36と連動して、筐体36内のプレートの位置合わせ調整を行ってもよい。孔配列プレート52a及び格子プレート52bは筐体36の半分を占めており、空間基準プレート52c及び褶曲傾斜路プレートは他方の半分を占めている。実施形態では、ファン、交差した傾斜路、同心の円錐、洪水面(flood plane)などの他の特徴を有するプレートを、筐体36内に取り替え可能に取り付けることができる。実施形態では、特に、ファントム内に追加の容量がある比較的大きな実施形態では、他のプレートを、取り替えずに追加することができる。
図6に孔配列プレート52aの等尺図を示す。孔配列プレート52aは器具の解像度を評価するのに使用してもよい。孔配列プレート52aは、プレート52aを貫通して延びる、さまざまな寸法の縦孔54の2D配列を含んでいる。
図7A及び図7Bに、格子プレート52bの2つの等尺図を示す。格子プレート52bは、勾配歪み及び/又は直線性を評価するために使用されてもよい。格子プレート52bは、格子を区画する、交差する細片(strip)の2次元の配列を含んでいる。格子は、格子プレート52bを貫通して延びる複数の縦方向口60を区画している。格子は、球状に湾曲した側壁62により、横方向にまとめられている。
図8A及び図8Bに、空間基準プレート52cの2つの等尺図を示す。空間基準プレート52cは勾配較正用に使用されてもよい。プレート52cは、中実の平坦な基部68から離れる方へ延びる、複数の縦方向の基準ピンを含んでいる。図示した例示の構成において、4つのピン64は、基部68の周(外周)72に沿って、同一の間隔で配置されている。円形の、球状に湾曲した側壁74が、周72に沿って、基部68から離れる方へ縦方向に延びている。
プレート52cはまた、プレート52cの外側領域、例えば周72に沿って基部68を貫通する、複数の気泡移動口(通路)76を含んでいる。気泡移動口76は、液体包囲プレート52c中で形成された気泡を、プレート52cの外縁に沿って通過させ、ファントムが異なる方位に回転するのに従い、ファントムの頂部に上昇させて、基部68と側壁74との間の空間に閉じ込められないようにする。泡をファントムの頂部に上昇させることで、主要画像領域である、ファントムの中間領域に存在する気泡が減少する。ファントムの回転に従い、泡は基部68の周に沿って移動するようになっている。気泡が基部68の一方側から他方側へ、ファントムの回転の方位及び方向にかかわりなく移動されるよう、気泡移動口76は、基部68の周に沿って周期的な間隔で配置されていてもよい。気泡は、泡を閉じ込める多くの内部構造を有する構造化ファントムにおいて、及び/又は、さまざまなファントム特徴が相互に比較的近接している小さな構造化ファントムにおいて、特に問題となる場合がある。
図9に褶曲傾斜路プレート52dの等尺図を示す。褶曲傾斜路プレート52dは、MRIスライス厚さを測定するために、及び多数のスライス、スライスギャップ用に使用されてもよい。褶曲傾斜路プレート52dは、複数の褶曲傾斜ステップ78及び球状に湾曲した背面80を含んでいる。
実施形態において、図10A、図10B及び図11A、図11Bに示すように、ファントム筐体は球状又は他の円形形状を有していてもよく、ホルダ内のいくつかの位置に順次位置合わせされたファントムを保持することのできる外部合わせ(位置合わせ)特徴と連結されている。
図10A及び図10Bに、本発明の実施形態に係る、凹状くぼみの形状をした、3つの円形の合わせ面穴190を有するファントム筐体136を示す。対応するファントムホルダは、球形のファントム受け面194の底部に位置する、マッチング突起くぼみ/ピン192を含んでいる。対応するホルダ突起192に対して合わせ穴190の1つを配置することにより、ファントムを、3つの直交する方位の1つに方位合わせすることができる。実施形態において、ホルダは凹部を含んでいてもよく、ファントムは多数の突起を含んでいてもよい。
図11A及び図11Bに、本発明の実施形態に係る、3つの直交する周方向(赤道)合わせスロット/チャネル290を有するファントム筐体236を示す。対応するファントムホルダは、球形のファントム受け面294の底部を横切って延びる、マッチング円形突起凸条292を含んでいる。対応するホルダ突起292に対して合わせチャネル290の1つを配置することにより、ファントムを、3つの直交する方位の1つに方位合わせすることができる。実施形態において、ホルダは凹状チャネルを含んでいてもよく、ファントムは周方向の突起を含んでいてもよい。
実施形態において、記載したファントムは、1〜10cmのオーダーの、例えば30mmの全体寸法(例えば直径)を有する、小型化されたファントムであってもよい。いくつかの磁気共鳴装置孔(bore)寸法は1〜10インチの範囲であってもよく、実施形態において、ファントムは器具孔寸法に一致する全体寸法を有していてもよい。実施形態では、立体リソグラフィなどのラピッドプロトタイピング技術、又は、材料を積載もしくは堆積して構造を構築する関連技術により、ファントムのさまざまな構造を構築する。
いくつかの構成要素からファントムを構築することにより、個々の構成要素に対して、異なる基材及び加工方法を使用することができる。例えば、実施形態において、機械加工が可能なエンジニアリングプラスチックが孔配列プレート用に使用されてもよく、一方で、UV硬化プラスチック(例えば、Nanoform 15120などのDSM Somosが提供するプラスチック)が、前記プレートの他の種類用に、及び/又はファントム筐体用に使用されてもよい。例として、透明なUV硬化プラスチックがファントム筐体用に使用されてもよく、一方で、不透明なUV硬化プラスチックが1つ以上のファントムプレート用に使用されてもよい。
一般に市販されていて、臨床市場において使用される構造的ファントムは、臨床ヘッドRFコイルを有する全身MRIスキャナにおける使用のための寸法とされている。このようなファントムの構成要素は、プラスチック形状の古典的な機械加工により形成されてもよい。このような製造手法は、画像量が減少するため、経済的でなくなる場合がある。機械加工による製造の一試験において、線形ファントム寸法を3分の1に(by a factor of three)縮小したところ、製造費が5倍に(by a factor of five)増加した。立体リソグラフィは、比較的小さい寸法を有するファントム構造の経済的な生産を可能にする場合がある。
一般的な臨床構造ファントムは通常、直円筒として形成されており、ヘッドRFコイル内部に容易に適合する。直円筒の形状とされたファントムにとって、すべての主軸と位置合わせするのにファントムを回転することは実用的でない場合がある。比較的大きなファントムは、ファントムを動かさずに異なる軸を試験することができる、繰り返し特徴を含んでいてもよい。
球形又は準球形の形状は、特定の軸を優遇せずに同じ測定を各軸に対して実施するように、ファントムをすべての軸に位置合わせすることができる。又はントムを回転させることで、冗長な構造を除去することにより、ファントムの内部構造を簡単にすることができてもよい。また、球形の形状は、その内部磁化率が磁場に与える歪みが少なくなる点で、直円筒に対して利点を有している。
上述した交差円筒/円筒球及び合わせ球形形状は、ファントムをホルダに方位合わせする有利な仕方を提供する。これらの形状により、内部容積を最大にしながら、主軸に沿ってファントムを独特に配置することができる。ファントムを主軸に沿って容易に回転できるように、ファントムの形状をおおよそ球状にするよう選択してもよい。交差円筒形状により、3つの主要な直交平面すべてにおいてファントムの正確な位置合わせが可能になり、システム調整及び画像較正が容易になる。交差円筒形状により、球形と位置合わせのためのキーイングとの間で独特の妥協案を提供する。
交差円筒形状は、その横断面の直径に対して大きい又は等しい長さを有する、同一で直交し円形である直円筒3つを重ね合わせることにより生成できる。円筒の軸は1点で交差する。3つの円筒の交差により形成される共通の容積が確保され、残りは排除される。実施形態において、このような形状は3DのCADシステムにおいて4つのコマンドで作成できる場合があり、これは比較的少ない数のコマンドである。NMR品質保証が1つの方向に方位合わせされたファントムにより行われた場合、その後、ファントムは別の軸に対して90度回転されて、別の磁石/勾配組み合わせを有効にする。ファントムの3つの直交する方位の総計が使用されてもよい。第1の試験が実施されたのち、ファントムが除去され、他の軸に対して回転され、第2の試験のために再挿入される。同処理は第3の軸用に繰り返される。交差円筒形状により、3つの直交する軸を磁石の穴及びRFコイルに容易に位置合わせすることができる。
前記実施形態は、本発明の範囲を逸脱することなく、多くの仕方で変更してもよい。例えば、実施形態において、ファントムの内部は完全な球形でなくてもよく、例えば交差円筒面の形状であってもよい。したがって、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲及びその法的な均等物によって決定されるものである。

Claims (25)

  1. 内部チャンバを囲む略円形の筐体であって、3つの同一形状で相互に直交し同心である直円筒の交差により囲まれる共通の容積により区画される外面を有する筐体と、
    前記内部チャンバ内に位置し、磁気共鳴測定装置に磁気共鳴評価信号を供給するための、内部磁気共鳴ファントム構造とを備える、磁気共鳴ファントム。
  2. 前記内部チャンバが実質的に球形である、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  3. 前記筐体が、前記内部チャンバに液体を注入するための、液体通過口を備える、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  4. 前記内部ファントム構造が、複数の積層された平行なプレートを備える、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  5. 前記複数の積層された平行なプレートが、空間基準プレート、孔配列プレート、格子プレート、及び褶曲傾斜路プレートを含む、請求項4に記載の、磁気共鳴ファントム。
  6. 前記内部ファントム構造が、基部と、前記基部の外周に沿って前記基部から離れる方へ横方向に延びる側壁と、前記内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、前記プレートが回転するのに従い、前記基部の両側の間を通過させるために、前記基部の前記外周に実質的に沿って区画される、一式の気泡移動通路とを有するプレートを備える、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  7. 前記プレートが、前記基部を横断し、前記基部の前記外周に沿って間隔を置いた複数のピンを備える空間基準プレートである、請求項6に記載の、磁気共鳴ファントム。
  8. 前記内部ファントム構造が、前記内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、当該内部ファントム構造が回転するのに従い、当該内部ファントム構造の外面に沿って移動させるために、当該内部ファントム構造の前記外面に沿って当該内部ファントム構造を貫通して区画される、一式の気泡移動通路を備える、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  9. 前記筐体が1cmより大きく10cmより小さい全体寸法を有し、前記内部ファントム構造が、複数の、立体リソグラフィにより構築された積層プレートを備える、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
  10. 内部チャンバを囲む球形又は準球形の筐体であって、当該筐体を磁気共鳴装置内で3つの相互に直交する方向に択一的に位置合わせするために、当該筐体の外面に沿って区画される複数の位置合わせ基準を含む筐体と、
    前記内部チャンバ内に位置する内部磁気共鳴ファントム構造とを備える磁気共鳴ファントム。
  11. 前記複数の位置合わせ基準が、3つの、直交するように位置する合わせ穴を備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  12. 前記複数の位置合わせ基準が、3つの、直交するように位置する合わせ突起を備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  13. 前記複数の位置合わせ基準が、3つの、相互に直交する赤道合わせスロットを備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  14. 前記複数の位置合わせ基準が、3つの、相互に直交する赤道合わせ凸状を備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  15. 前記筐体が実質的に球形である、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  16. 前記内部チャンバが実質的に球形である、請求項15に記載の、磁気共鳴ファントム。
  17. 前記内部ファントム構造が、複数の積層された平行なプレートを備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  18. 前記複数の積層された平行なプレートが、空間基準プレート、孔配列プレート、格子プレート、及び褶曲傾斜路プレートを含む、請求項17に記載の、磁気共鳴ファントム。
  19. 前記内部ファントム構造が、基部と、前記基部の外周に沿って前記基部から離れる方へ横方向に延びる側壁と、前記内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、前記プレートが回転するのに従い、前記基部の両側を通過させるために、前記基部の前記外周に実質的に沿って区画される気泡移動通路とを有するプレートを備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  20. 前記プレートが、前記基部を横断し、前記基部の前記外周に沿って間隔を置いた複数のピンを備える空間基準プレートである、請求項19に記載の、磁気共鳴ファントム。
  21. 前記内部ファントム構造が、前記内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、当該内部ファントム構造が回転するのに従い、当該内部ファントム構造の外面に沿って移動させるために、当該内部ファントム構造の前記外面に沿って当該内部ファントム構造を貫通して区画される、一式の気泡移動通路を備える、請求項10に記載の、磁気共鳴ファントム。
  22. 前記筐体が1cmより大きく10cmより小さい全体寸法を有し、前記内部ファントム構造が、複数の、立体リソグラフィにより構築された積層プレートを備える、請求項21に記載の、磁気共鳴ファントム。
  23. 内部チャンバを囲む筐体と、前記内部チャンバ内に位置する複数の積層されたプレートを備える内部磁気共鳴ファントム構造とを備え、
    前記複数のプレートは、基部と、前記基部の外周に沿って前記基部から離れる方へ横方向に延びる側壁と、前記内部チャンバ内にある液体中で形成された気泡を、前記プレートが回転するのに従い、前記基部の両側を通過させるために、前記基部の前記外周に実質的に沿って区画される、一式の気泡移動通路を有するプレートとを含む、磁気共鳴ファントム。
  24. 複数の位置合わせ基準を、磁気共鳴ファントムの外面に沿って磁気共鳴装置のマッチング基準に順次合わせることにより、前記ファントムを前記磁気共鳴装置内で3つの直交する方位に順次方位合わせするステップであって、前記磁気共鳴ファントムは、内部チャンバを囲む球形又は準球形の筐体及び前記内部チャンバ内に位置する内部磁気共鳴ファントム構造を含む、ステップと、
    前記ファントムの磁気共鳴評価を、前記3つの直交する方位のそれぞれにおいて実施するステップとを含む、磁気共鳴評価方法。
  25. 前記3つの円筒がそれぞれ、円筒の直径に実質的に等しい長さを有する、請求項1に記載の、磁気共鳴ファントム。
JP2009527396A 2006-09-08 2007-09-05 磁気共鳴ファントム及び磁気共鳴評価方法 Withdrawn JP2010502367A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84306906P 2006-09-08 2006-09-08
PCT/US2007/019372 WO2008030475A2 (en) 2006-09-08 2007-09-05 Magnetic resonance phantom systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502367A true JP2010502367A (ja) 2010-01-28
JP2010502367A5 JP2010502367A5 (ja) 2010-10-21

Family

ID=38893265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527396A Withdrawn JP2010502367A (ja) 2006-09-08 2007-09-05 磁気共鳴ファントム及び磁気共鳴評価方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8072217B2 (ja)
EP (1) EP2059826A2 (ja)
JP (1) JP2010502367A (ja)
WO (1) WO2008030475A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093896B2 (en) * 2006-09-21 2012-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Uniform magnetic field spherical coil for MRI
US8188416B2 (en) 2008-01-14 2012-05-29 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Engineered phantoms for perfusion imaging applications
WO2013166606A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Laboratoires Bodycad Inc. Phantom for calibration of imaging system
US10591570B2 (en) * 2012-12-17 2020-03-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for 3D motion tracking in an MRI scanner using inductively coupled microcoils
USD790709S1 (en) * 2015-09-28 2017-06-27 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Tube anisotropic diffusion phantom
USD790067S1 (en) * 2016-06-27 2017-06-20 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Tube isotropic diffusion phantom

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4551678A (en) * 1982-11-26 1985-11-05 Morgan Tommie J Phantom for nuclear magnetic resonance machine
GB8405065D0 (en) * 1984-02-27 1984-04-04 Picker Int Ltd Nuclear magnetic resonance imaging apparatus
US4618826A (en) * 1984-07-30 1986-10-21 U.K. Research Foundation Quality control phantom for use in computed tomographic imaging instruments and method of use
US4644276A (en) * 1984-09-17 1987-02-17 General Electric Company Three-dimensional nuclear magnetic resonance phantom
JPS61275644A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Shimadzu Corp 磁場分布測定法
US4692704A (en) * 1986-02-06 1987-09-08 Mayo Medical Resources Slice thickness and contiguity phantom for a magnetic resonance imaging scanner
US4888555A (en) * 1988-11-28 1989-12-19 The Board Of Regents, The University Of Texas Physiological phantom standard for NMR imaging and spectroscopy
CA1311520C (en) * 1989-02-24 1992-12-15 Ernest L. Madsen Contrast resolution tissue mimicking phantoms for nuclear magetic resonance imaging
US5036280A (en) * 1990-02-13 1991-07-30 Mri Technologies Phantom for magnetic resonance imaging system
US5165050A (en) * 1990-11-21 1992-11-17 The Phantom Laboratory, Incorporated Spherical test body for an image reconstructing apparatus
DE4314743A1 (de) * 1992-05-19 1993-11-25 Siemens Ag Positionskörper mit einem Kontrastmittel
US6605942B1 (en) * 1998-03-20 2003-08-12 The Trustees Of Princeton University Method and apparatus for improvement of magnetic resonance imaging contrast
US6318146B1 (en) * 1999-07-14 2001-11-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Multi-imaging modality tissue mimicking materials for imaging phantoms
US6409515B1 (en) * 1999-08-03 2002-06-25 General Electric Company Imaging system phantom
ITSV20000009A1 (it) * 2000-02-25 2001-08-25 Esaote Spa Metodo, attrezzo e sistema per l'esecuzione di misure di verifica e correzioni dei campi magnetici nei magneti per macchine per il rilevamen
US20030086535A1 (en) 2001-11-08 2003-05-08 Pierre Teppaz Multimodality imaging phantom and process for manufacturing said phantom
US20040067591A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Tissue mimicking elastography phantoms
US20040102691A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 General Electric Company Method and system for correcting images and measurements acquired by MRI
US7330026B2 (en) * 2003-05-29 2008-02-12 The University Of Queensland Method and apparatus for mapping and correcting geometric distortion in MRI
DE102005045679B3 (de) * 2005-09-24 2007-03-01 Bruker Biospin Mri Gmbh Anordnung der bildgebenden Kernspinresonanz (MRI) mit MRI-Phantom und Verfahren zur Bestimmung der Homogenität des Magnetfelds
CA2732334C (en) * 2008-07-30 2017-05-23 Centre Hospitalier De L'universite De Montreal A system and method for detection, characterization and imaging of heterogeneity using shear wave induced resonance
GB2468852A (en) * 2009-03-23 2010-09-29 Siemens Magnet Technology Ltd Arrangements and Method for Shimming a Magnetic Field

Also Published As

Publication number Publication date
US20100013482A1 (en) 2010-01-21
WO2008030475B1 (en) 2008-10-09
WO2008030475A2 (en) 2008-03-13
WO2008030475A3 (en) 2008-08-14
US8072217B2 (en) 2011-12-06
EP2059826A2 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010502367A (ja) 磁気共鳴ファントム及び磁気共鳴評価方法
US4818943A (en) Phantom for imaging systems
CA2913801C (en) Magnet assemblies
JP2729092B2 (ja) 永久磁石装置
US9797975B2 (en) Phantom for magnetic resonance imaging system
US7368912B2 (en) Configuration for nuclear magnetic resonance imaging (MRI) with an MRI phantom
US4625168A (en) Phantom for NMR apparatus
JP6719902B2 (ja) 分極磁場のファントムベースのmr磁場マッピング
US7123014B2 (en) Magnetic gradient field projection
JP2016147094A (ja) Mriで用いられる拡散テンソルイメージングパルスシーケンスのキャリブレーション方法
JPH0568254B2 (ja)
Überrück et al. Variable magnet arrays to passively shim compact permanent-yoke magnets
WO2008065389A1 (en) Magnetic resonance imaging scanner with radially inhomogeneous magnetic field
US10012708B2 (en) Magnetic resonance imaging system using radio frequency (RF) coils corresponding to volumes representing target regions
JP4603862B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置の校正用ファントム
US8143893B2 (en) Thin extended-cavity RF coil for MRI
Zhu et al. Parallel excitation on an eight transmit-channel MRI system
JP2004305745A (ja) 導電性ポリマーを用いて無線周波数コイルに電気的負荷を与えるためのシステム及び方法
US10775321B2 (en) Method and calibration configuration for calibrating a coordinate measuring machine irradiating measurement objects with invasive radiation
US11255944B2 (en) Method for ascertaining a deviation of at least one gradient field from a reference
JP2011062274A (ja) 磁場分布測定方法、磁場分布測定用治具、磁石装置及び磁気共鳴撮像装置
GB2348960A (en) Iterative method for determining shim positioning in NMR apparatus
JPH0428372B2 (ja)
JPH02152441A (ja) Mri画像歪評価用フアントーム
CN213430099U (zh) 用于磁共振系统的检测模体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100817

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110323

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110530