JP2010502342A - 電動モジュラ家具システム - Google Patents

電動モジュラ家具システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010502342A
JP2010502342A JP2009527248A JP2009527248A JP2010502342A JP 2010502342 A JP2010502342 A JP 2010502342A JP 2009527248 A JP2009527248 A JP 2009527248A JP 2009527248 A JP2009527248 A JP 2009527248A JP 2010502342 A JP2010502342 A JP 2010502342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
connector assembly
rails
rail
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009527248A
Other languages
English (en)
Inventor
マイアー−グライヒェン,ペーター
ベーメ,オリファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010502342A publication Critical patent/JP2010502342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F11/00Arrangements in shop windows, shop floors or show cases
    • A47F11/06Means for bringing about special optical effects
    • A47F11/10Arrangements of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/34Supporting elements displaceable along a guiding element
    • F21V21/35Supporting elements displaceable along a guiding element with direct electrical contact between the supporting element and electric conductors running along the guiding element

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

低電圧電気器具(300)を備える第一家具部材(100)を含み、低電圧電気器具は、第一家具部材の主表面に固定され、第一家具部材は、第一家具部材の主表面に界面構成で固定される一対の協働する穿孔付き導体レール(110)を含む低電圧導管手段を備え、導体レールは、取り外し可能な電気コネクタ組立体の部分を含む、電動モジュラ家具システム。

Description

本発明は、電動モジュラ家具システムに関する。より具体的には、本発明は、複数の異なる家具ユニットに組み立てられ得る幾つかの基本構成部品から成る電動モジュラ家具システムに関する。
よって、電動家具システムは、顧客が彼の必要に適するように構成部品及び特注設計を購入することを可能にする。
大量市場のための従来的なモジュラ家具設計は、一般的には、木材及びプラスチック構造に限定される。電動構成部品は、一般的には、従来的な家具システムでは提供されない。何故ならば、殆どの製造業者は、配線、結合、及び、電機部品の据え付けのために設備も人員も備えないからである。
しかしながら、そのようなシステム、特に、棚の上の品目又は作業空間を照明する照明器具を含む電動及び照明家具システムの必要がある。
照明器具を組み込む既存のモジュラ家具システムは、典型的には、配線の使用を含み、配線は、システム構成部品内を内部的に走るか、或いは、さもなければ、目障りで潜在的に危険な方法で垂れ下がる。
内部導体を備える垂直部材を有する一体的電化モジュラ家具システムが、US6527406B1号から既知である。隣接する垂直部材が異なる電気極性であるよう、導体は低電圧電力源に結合される。モジュラ家具システムにおける使用のための支持部材は、垂直部材内に係合されるときに内部導体と電気接触を行うよう設計される。光器具のような電気装置が、反対極性の垂直部材内に係合される一対のブラケットの間に結合され、電気装置を励起し得る。
DE19700596A1号から、プレゼンテーション家具システムが既知であり、それは後方部分と前方部分との間の構造構成部品としての保持家具素子を有し、一対のバスを含む電導システムを備える。
DE032−316U1号は、任意の場所に取付け可能な照明器具を支持するための、導体レールを取り囲む少なくとも1つの支持レールを備え、支持レールが、本質的にU形状の周囲キャリアレールに取り外し可能に固定され、これと共に可変形状組み合わせレールを形成することを特徴とする、照明システムを開示している。
DE3918193A1号は、多数の垂直パネルによって形成され且つ様々な異なる形態に組み立てられ得る家具システムを開示している。垂直パネルに組み入れているのは、その長さに沿ってアダプタ適合地点を有するストリップ取付け器具である。アダプタは、管を通じての電圧取出し及び移転のために使用される。
しかしながら、これらの家具システムは、本発明に見い出される利点の多くを提供するのに失敗している。
必要とされるのは、様々な構造の電動家具構成部品の急速で且つ低費用な組立てを容易化するよう機械的及び電気的に一体化され、それによって、大量市場のための電動家具の入手可能性を向上するモジュラ家具システムである。
これらの及び他の目的は、低電圧電気器具を備える第一家具部材を含み、低電圧電気器具は、第一家具部材の主表面に固定され、第一家具部材は、第一家具部材の主表面に界面構成で固定される一対の協働する穿孔付き(開口)導体レールを含む低電圧導管手段を備え、導体レールは、それらを対のレールに対して対状に隣接する第二家具部材に解放可能に接続するための、取り外し可能な電気コネクタ組立体の第一部分を含み、第二家具部材は、第二家具部材の主表面に界面構成で固定される第二の対の協働する穿孔付き導体レールを備え、第二の導体レールは、取り外し可能な電気コネクタ組立体の第二部分を含む、電動モジュラ家具システムによって達成される。
本発明のモジュラ家具システムは、製造におけるその大きな単純性、その低費用、及び、用途のその多用性によって区別される。それは組み合わせ家具の実現を許容し、それは、原理上、使用は工具を使用せずに何時でも改造され得るし、それは、取付けが簡単なので、取付けは未熟練の人によっても遂行され得る。
本発明に従った穿孔付き導体レールは、多数の位置で取り外し可能なコネクタ組立体のモジュラシステムに特に適しており、家具部材の横方向及び/又は垂直方向の並びに蝶番付き電気接合をもたらす。
導体レールは、典型的には、家具構成部品の主表面及びレールの正面の外側に突出せず、中間のパネルの表面は、電気器具が配置される平面的な表面をもたらすために、並びに、審美的な理由から平面的な後方表面を提供するためにも、実質的に平面的である。このようにして、家具システムは、魅力的な外観を有する。
本発明の好適実施態様によれば、電気器具は、照明器具である。
本発明の1つの変形によれば、挿入型のコネクタ組立体が使用される。有利に、プラグ及び受口が使用される。
本発明の他の変形によれば、形状接触型のコネクタ組立体が使用される。
家具組立体全体は、特別な位置にその光源を備え、電源への接続は、それが搭載電池を備える内部的なものであれ、電線からの外部的なものであれ、モジュラ導管システムを含む完全な電動モジュラ家具システムを構成する。
第一及び第二の家具部材は、導管レールが対状に且つ概ね同一平面上に整列されるよう、横方向に接合され得る。
第一及び第二の家具部材は、さもなければ、モジュラ導管システムを中断せずに垂直に接合され得る。
本発明の極めて好適な実施態様によれば、機械的締結具手段を提供するようコネクタ組立体が形成されるモジュラ家具システムが提供される。
このように構成され得る家具ユニットは、機械的締結具に基づく固定を備えなくても、完全な位置決めを提示し、且つ、安定性を絶対的に保証する。
電動モジュラ家具システムのこの実施態様は、家具の前部品に高次の固体性をもたらしながら、費用がかかり過ぎない。
それは、特殊な工具を使用せずに、即ち、特殊な技能を有さない如何なる使用者もこれらの動作を遂行し得る方法で、組み立てられ、取り付けられ、且つ/或いは、取り外され得る。
本発明は、容易に組み立てられ且つ分解される並びに様々な異なる構成に設置され得る電動モジュラ家具システムに向けられている。システムは、家具部材の1つ又は2つの主要な系統又は種類を含む、ラック、キャビネット、引出し、及び、照明ストリップパネルのような家具ユニットを提供する。
第一系統の家具部材は、一体化される電気器具、好ましくは、照明器具と、モジュラ電気導管手段とを支持する、パネル、棚、境界、蝶番付きドア等である。
第二系統の家具部材は、モジュラ回路手段を含むが、電気器具を含まない、第一家具部材を支持し或いはそれを電源に接合するよう作用する、パネル、棚、側壁、フレーム、境界のような支持及び/又は接合構成部品である。
ここにおいて及び以下において、「頂部」、「底部」、「後方」、「側方」、「前方」、及び、「下方」の用語は、請求される発明の記載を容易化するためにのみ使用され、家具ユニット内の家具部材の向きを制限しない。
様々な部材は、異なるサイズであり得るし、使用者要求及び/又は貯蔵ユニットが使用される環境に従った所望の構造を有する家具ユニットを形成するよう様々な組合せ及び小組合せにおいて一体に構成され得る。
本発明モジュラ機能を備えて構成された電動家具部材の第一実施態様を示す斜視図である。 第一及び第二の家具部材の間のコネクタ組立体を示す斜視図である。 本発明に従った照明ストリップの第一実施態様を示す斜視図である。 本発明に従った照明ストリップの第二実施態様を示す斜視図である。 第一及び第二の照明器具を含む本発明に従った照明ラックユニットの第一実施態様を示す斜視図である。 本発明に従った照明ラックの第二実施態様を示す斜視図である。 半管状受口を含むコネクタ組立体を示す斜視図である。 蝶番付きドアを含む電動及び照明家具ユニットの実施態様を示す概略図である。 本発明に従った片持ち棚ユニットを示す斜視図である。
図1を参照すると、第一家具部材100は、典型的には、平面的な構造であり、各第一家具部材は、対向する第一及び第二の主表面と、第一及び第二の主表面に対して直交し且つそれらに結合される側面とを含み、側面の横方向縁部は、第一及び第二の主表面の横方向縁部に結合されることが見られ得る。
第一家具部材は、好ましくは、高さ「H」及び幅「W」の図示される矩形であるが、一体化される電気器具の取付けを可能にする、三角形、八角形、及び、類似形状のような平坦な表面を有する、他の形状も使用され得る。
家具部材は、平坦である必要もなく、例えば、それらは湾曲も有し得る。
家具部材は、典型的には、様々な木材、大理石、又は、石材のような天然材料を含む一般的な家具建造材料で形成されるが、MDF、Fin ply(TM)、Corian(TM)、又は、ガラスのような人工製品も使用され得る。好ましくは、この発明において使用される家具構成部品は、木材又はプラスチック材料のような絶縁材料から作成される。
第一家具部材は、構成部品の第一主表面に接続される低電圧電気器具300を含む。
電気器具は、様々な種類及び量の照明、スイッチ設計、有用性、及び、他の用途をもたらす様々な形態を取り得る。
本発明の好適実施態様によれば、モジュラ家具システムは、低電圧白熱灯(白熱ランプ)、蛍光灯(蛍光ランプ)、又は、LEDランプ用の器具のような、少なくとも1つの低電圧照明器具を含む。
別個の或いはストリップ状の照明器具が使用され得る。全ての第一家具部材に提供される類似の照明器具があり得るし、或いは、使用者が彼の要求に適するよう或いは異なる照明効果のために選択する照明選択肢の選択を有するよう、部材の少なくとも一部の照明において相違があり得る。
一体化される電気器具は、完全なモジュラ低電圧導管設計を構成する電力、検出、及び、制御のための補助的な電気回路手段も組み込む。
補助的な回路手段は、電気幹線電圧アダプタ310のような出力制御素子を含み得る。好ましくは、アダプタは、コンパクトなユニットであり、それは過度に目立たず、システム内の視野から隠され得る。電力コントローラ310は、従来的な組立技法に従って組み立てられ得るAC/DCコンバータを含む。それはさらに外部電力入力320を含み得る。
また、1つ又はそれよりも多くのスイッチが設けられ得る。そのようなスイッチは、タイマ設定、多数の光のための多数のスイッチ設定、及び、遠隔制御活性化を含み得るが、それらに限定されない。
電気器具に電力供給するために、電気器具の2つの端子は、電力源の反対の極に直接的に或いは間接的に電気的に接続されなければならない。
従って、第一家具部材100は、部材の主表面に一体化される一対の協働する穿孔された第一及び第二の導体レール110を含む。
穿孔付き導体レール110は、鋼、アルミニウム、真鍮、又は、類似物のような、伝導性金属から形成され得る。
有利に、レール110は、中実構造であり、好ましくは、正方形又は矩形の断面を有する。他の実施態様によれば、導体レールは、台形断面、或いは、横方向案内バーを備える矩形である。例えば、蟻に類似するアンダーカット楔形状断面も設けられ得る。
典型的には、レールの正面は滑らかであるが、本発明の代替的な実施態様によれば、レールの正面は、飾りのような装飾素子、或いは、凸状或いは凹状の、湾曲した或いは傾斜した表面を含み得る。
穿孔付き導体レールの界面構成を提供するために、並びに、前記レールを堅固に固定するために、それらは第一家具部材の主表面にスロット嵌めされる。
一対の開放スロットが、一対の穿孔付き導体レールを形状係止的(form-locking)又は強制係止的(force-locking)に取り囲み、家具部材の主表面と実質的に面一である。
好適実施態様によれば、家具部材は、側面から主表面に入り電気器具300の取付け地点まで延びる一対のレールで形成される。
代替的な実施態様によれば、家具構成部品は、主表面を通じて側面から反対の側面まで延びる一対のレールで形成される。
穿孔付き導体レールの最大深さは、有利に、第一家具構成部品の断面の高さの半分以下である。
レールの正面及び中間の家具部材の表面は、典型的には、電気器具が配置される平面的な表面を提供するために、実質的に平面的である。
一対のレールは、主表面の縁部よりも狭い間隙を備えて、主表面の縁取り(fringe)から離れて配置される。
本発明の1つの実施態様によれば、協働する一対のレール110は、各レールの1つの部分が電気器具と接触するよう、電気器具の端子間の間隙と一致する均一な間隙レールによって物理的に分離されるよう配置される。
本発明の代替的な実施態様によれば、協働する一対のレール110は、各レールが電気器具と接触するよう、電気器具の両側と接触するために非均一な間隙によって物理的に分離されるよう傾斜され且つ配置される。
穿孔付き導体レール110は、従来技術において理解される技法を介して電気器具の端子に締結される。
モジュラ導管システムを提供するために、並びに、家具部材に取り付けられる電気器具に電力供給するために、穿孔付き導体レールは、電源の両極に直接的に或いは間接的に電気的に接続されなければならない。
本発明の好適実施態様によれば、第一家具部材100は、少なくとも1つの第二家具部材200を介して電源に接続される。
第二家具部材200は、支持部材、側壁、延長部のような部材であり得る。
第二家具部材200は、レール110に設計的に類似する、協働する離間した一対の穿孔付き導管レール210も備える。
第一及び第二の家具部材を接合するために、家具構成部品は、モジュラ電気導管システムを含むモジュラ家具システムを可能にするよう、複数の家具部材を電気的に相互接続し且つ機械的に相互締結するために、1つ又はそれよりも多くの協働的な取り外し可能な接合手段と適合される。
第一及び第二の家具部材を接合するために、機械的相互締結手段400が必要とされる。
原理上、第一家具部材は、任意の従来的な方法で、所望の位置において、第二家具部材に機械的に締結され得る。
例えば、それらは、溶接、ろう接、接着性又は粘着性の結合材料によって、互いに恒久的に付着され得る。
しかしながら、簡単で安価なモジュラ設定を提供するために、ボルト、ネジ、フック、リベット、ピン、ポスト、クリップ、クランプ、バックル、及び、他の従来的な締結具による取り外し可能な相互締結手段が、好ましい変形である。
電気的相互接続は、導体レールの部分に取り付けられるコネクタ組立体を介して行われる。コネクタ組立体の部分は、それらを対でレールの対に、隣接する家具部材に、或いは、モジュラ電気導体のための電源に解放可能に接続するためにレールに提供される。本発明の1つの実施態様によれば、コネクタ組立体は、家具部材の高さを通じて貫通し得る。
本発明の好適実施態様によれば、導体レールの部分は、取り外し可能な電気的コネクタ部分を備える。
本発明に従った穿孔付き導体レールは、多数の位置における取り外し可能なコネクタ組立体のモジュラシステムに特に適し、家具部材の横方向及び/又は垂直方向の、及び/又は、蝶番付き電気的接合をもたらす。
有利に、取り外し可能なコネクタ組立体は、挿入型又は圧力型である。
挿入型の取り外し可能なコネクタ組立体は、プラグコネクタ部分と、一致する受口コネクタ部分とを含む。
成形又は圧力型の取り外し可能なコネクタ組立体は、2つの一致する接触面部分を含む。2つの部分の伝導性部分は、「正面」(“head on”)接合される、即ち、それらが接合される方向に前記部分の「正面」端部に配置される。
モジュラ家具システムの高度の調節性を許容するために、有利に、全ての導体レールは、コネクタ部分を備えるが、部材毎に2つの接続部分だけが必要とされる。
従って、各導体レールは、その表面上に或いはさもなければ横方向側面上に配置され、且つ、第二家具部材又は電源の接触部分と接触させられるよう構成される、少なくとも1つの導体部分を含む。
コネクタ組立体は、コネクタ部分の係止的な係合をもたらすために、相互接続回止め手段を有し得る。
本発明の第一の変形において、第一家具部材は、プラグと受口部分とを含む挿入コネクタ組立体によって第二部材に取り外し可能に取り付けられる。
プラグ及び受口は協働するよう設計され、且つ、隣接する家具部材のプラグ及び受口と結合する。
この変形の第一実施態様において、第一家具構成部品は、互いに対して横方向に変位される位置において、第二構成部品に取り外し可能に取り付けられる。
本発明のこの実施態様は、幾つかのパネル又は棚が列を形成するようそれらが接続される場合に有利である。
この種類の較正のコネクタ手段を提供するために、コネクタレールの端部は、他の家具構成部品又は電源の導体レールの端部で受口211に嵌め込まれるよう、電気プラグ111として構成される。
図2に最良に示されるように、第一家具部材のレールのプラグ111は、第二家具部材の導体レールの側面上の受口211と係合するよう延在する。
2つのパネルが共通の横方向平面内で一体に接合される場合には、図2に示される平坦な突起(prong)付きコネクタ組立体が有利に使用される。
他の形状のプロファイルも使用され得る。図1には、異なる種類のプラグインコネクタ組立体が示されており、それは2つの丸められた突起を有し、極めて論理的に、受口のための丸い孔を有する。
プラグはバネ荷重部材も備え得る。必要とされる場合には、バネは接続のための追加的な接触圧力をもたらす。
図7に示される本発明の他の実施態様によれば、モジュラシステムは、第一部材の管状受口114と協働し且つ第二部材のレールの対応する円筒状受口212内に延びる取外し式の挿入円筒形ピン112を使用する。
プラグ及び受口は、好ましくは、家具部材が互いに面一になることを保証するために、レールの幅未満で延びる。
図3及び4には、本発明に従ったモジュラ家具システムのモジュラ家具版の簡単な構成が示されている。
図3は、照明ストリップ、及び、バネ荷重管状ピンを含むプラグコネクタ組立体によるその取付けの斜視図を示している。
少なくとも3つの家具部材、ベース部材100及び2つの側壁部材200が、1つ又はそれよりも多くの照明器具300で個別に照明され得るストリップ状照明システムを形成するよう組み立てられる。
図3に示されるストリップ状照明システムは、棚又はキャビネットの下面から下に光を投射するために有利に使用される。従って、第一パネル部材の上方及び下方の側壁は、棚又は天井の下のストリップ状照明部材の傾斜配置のために面取りされる。
幾つかのベース部材100が、整列されたパネルの続きのために接合され得る。
ベース部材100の正面は、小さい白熱灯のような陥凹照明器具300が接続され得る2つの離間した導体レール110を支持する。ランプの端子は、伝導レールの接触部分に適切な方法で接続される。
導体レールの端部は、バネ取付け管状ピン111として成形されるプラグを含むのに対し、側壁部材のレールは、円形受口を含む。
第一部材100の側部に位置付けられるのは、傾斜ストリップの背後の空洞を隠し、幹線電圧アダプタ310も隠すための、三角形として成形される接合する対の垂直フレーム第二家具部材200である。
垂直パネルは、傾斜部材のコネクタ部分地点と接触するよう、傾斜導体レールを支持する。端部は、管状受口を備える。
図4は、照明ストリップ10の代替的な実施態様の斜視図を示している。図4に示される照明ストリップと上記される照明ストリップとの間の相違は、上向きに開口する溝をそこに提供することである。溝はベース部材の全長に沿って延び、整列パネルの続きの本質的に全長に沿って長手方向に延びる連続的な溝を形成する。この構成は、整列パネルの全長に沿ってランプ305及び品目ホルダ405のための器具のような取り外し可能な器具の連続的な中断されない摺動又は調節を許容する。
他の全ての点では、図4に示される照明ストリップは、上記された照明ストリップと構造及び動作が本質的に同じである。
第一家具部材のプラグは第二家具部材のレールの側面上の受口と必ずしも横方向に係合する必要がないことが理解されるべきである。
複数の家具部材が横方向に整列されず、むしろ、互いに固定されて或いは蝶番付けられて角度を形成する全ての種類のモジュラ家具構成がある。
本発明の変形によれば、別個の家具部材が90度間隔に相互接続され得る。
本発明の好適実施態様によれば、導体レールの頂面部分は、取り外し可能な電気コネクタ組立体部分を備える。
この種類の構成のための接続手段を提供するために、第一家具部材のレールのプラグは、第二家具部材の導体穿孔付きレールの頂面上の受口内に延びて係合する。
本発明のこの変形は、ラック、本棚、及び/又は、開放又はドア付きの棚若しくはキャビネットを含む、様々な種類の家具ユニットを製造するよう有利に利用され得る。
図5には、本発明のそのような種類の実施例、1つ又はそれよりも多くの照明器具で個別に照明され得る棚を備える棚システムが示されている。
図5に示されるように、棚システムは、支持構造又はフレームを形成するよう互いに接合される、一対の離間した従属側壁200、頂壁及び底壁から形成される。
フレームは、次いで、支持構造に対するあらゆる角度で、好ましくは、それに対して水平に、下に位置する支持構造の側壁に独立的に且つ取り外し可能に取り付けられる少なくとも1つのパネル100を支持する。
互いに対する並びに棚に対するフレーム部材の機械的接合は、従来的な締結手段400によって提供される。
棚100の少なくとも一部、(構造のベースにある棚を可能な例外として)潜在的にそれらの全ては、主表面に取り付けられる電気器具を有する。
照明器具は、通常、下向きに下に位置付けられ、且つ、棚パネルの下方表面内の空所に部分的に或いは完全に置かれる。
よって、照明器具は隠され、棚100の下面を照明し、それによって、下の棚の上に配置される物品は、隠蔽される照明によって適切に照明される。
代替例は、天井を照明するために頂面に取り付けられるフラッドライト(投光器)である。
図5に示されるランプ305の端子301は、棚の同一側に配置される主表面に沿って延びる一対の伝導レール(図示せず)に接続される。
代替的に、ランプ305は、棚の他の主表面に配置される一対の伝導レールとの電気接触を形成し得る。
図面の図4及び5に最良に示されるように、各側パネル200は、横方向に並びに長手方向に離間する一対の導体穿孔付きレールを備える。これらのレールは、1つ又はそれよりも多くの水平な第一家具部材のパネル100の各導体レールの端部と一体のプラグを受け入れるためにそれらの頂面に形成される複数の離間した受口を有する。
よって、パネル100及び200のレールは、照明器具300から電源(図示せず)への連続的な電気トラックを形成する。
側壁200の導体レール210は、側壁パネル200の側面に向かって棚側壁の全長に沿って延びる。
穿孔付き導体レール210の自由な上方及び下方の端部は、棚側壁が第二の種類の電気照明器具に或いは床電源に接続されるのを可能にするよう、好ましくは、その上に受口も備える。
図5には、寝室用ランプとして有用な第二の種類の照明器具を含む家具ユニットが示されている。
図5中に最良に見られ得るように、ランプ下方部分は、側壁部材内の協働する一対の導体レールの前記側面に相互接続され且つ締結される手段を含む。
そのような相互接続のための手段は、例えば、ランプを前記側壁に固定するために相互接続する受口への係合のためのプラグを含むランプ二部ベースによって構成される。
本発明のランプベースは、図5に示されるような様々な型になり得る。
図5の実施態様中の電気コネクタと機械的締結具との組み合わせが最大精度で位置付けられなければならないことは明らかである。これはパネルのサイズが考慮されるときに特に困難であることが分かり得る。そのような設計は、空気条件変化(例えば、湿度、温度)の結果として変化し得るピン及びボアの位置及び寸法における変動も受けやすい。
よって、本発明の特に好適な特徴によれば、2つの家具部材の間の接合は、導体レールの部分が電気コネクタ及び機械的締結具として同時に作用するようである。
図6を参照すると、モジュララックは、やはり、一対の同様に別個に配置され並びに平行で水平な頂部材及び底部材に締結される、一対の別個に配置され並びに平行で垂直な支持部材200で構成される。
照明器具、並びに、一対の別個に配置され並びに平行で水平な導体レールは、水平な家具部材100の下方表面に固定される。
図5の実施態様と比較されると、垂直な行列の受口を支持する側壁パネルの穿孔付きレールは、より広く離間している、即ち、棚幅の1/2〜4/5、好ましくは、棚幅の約2/3のオーダにある間隔である。
そのような列の受口は、図6の実施態様においてより広く離間されるので、トラックの側壁200とパネル100との間の機械的締結は、棚荷重支持電気コネクタ組立体で起こる重力の力に対する抵抗をもたらすのに十分である。
よって、照明されるパネルを側壁パネルに物理的に接合するのに機械的な締結具は不要である。これは製造費用を削減するのを助け、棚の位置決めにより多くの柔軟性をもたらす。
本発明の好適実施態様において、第一家具部材は、複数の位置で第二部材に取り外し可能に取り付けられ得る。1つの位置は、互いに対して垂直に配置される。
本発明のさらに他の実施態様が図7に示されており、それは基本的には図5及び6に示されるものに対応している。
この実施態様によれば、受口114は、半管状形態である。
各受口114は、長手に延びる肩部を定める半管状断面を含む。
ピン112の端部は肩部に対して適合し、コネクタ組立体が分解するのを防止する。
これはパネルを側壁に積極的に係止する。図7に従った解決策の利点は、この係止がパネルをピン支持体から引き抜くことによって手動で容易に解放され得る点に見られる。
本発明の第二の変形において、第一家具部材は、圧力(pressure)又は形状(form)コネクタ組立体によって第二部材に取り外し可能に取り付けられる。
「形状接触(form contact)に基づく」という着想は、2つの部分又は素子が、それらの幾何学的な形状のみの故に、よって、それらを一体に維持するのに如何なる外的な力(ナット及びボルト又は類似の装置)の影響も伴わずに、相互に接合されることを意味する。
1つ又はそれよりも多くの地点で形状接触に基づきコネクタ組立体によって2つのレールを接合するために、レールの表面の1つに、平坦な反対の接触板と協働するよう、少なくとも1つの平坦な接触板が設けられる。
接触板及び反対の接触板は、もし2つのレールの横方向接合のために提供されるならば、レールの断面に本質的に対応するほぼ正方形の断面開口を有する。
そのような種類の圧力コネクタ組立体は、モジュラ家具の構成において、複数の家具部材が互いに対して可変角度を形成し且つ機械的な締結具が蝶番接合締結具である場合には、特に有用である。典型的な実施例は、ドア、蓋、及び、ルーバである。
図8には、結合が2つの素子の間の圧力接触に基づく1つの発明的な構成が示されている。
図8の例証される実施態様において、ワードローブの正面は、第一家具部材100を形成するドアによって閉塞され、第一家具部材は、開放位置に上向きに揺動可能であるよう、その上方縁部で端部パネル又は頂壁に蝶番的に取り付けられる。
照明器具300が、鏡及びワードローブの内容物を照明するよう、ドアの内表面に取り付けられる。
照明器具の端子は、蝶番を支持するドアの横方向側面に延びる一対の協働する導体レール110に接続される。
これらのレールの側面は、ワードローブの側壁の前縁に取り付けられる相補的な圧力コネクタ板と協働する圧力コネクタ板115を支持する。
ドアを開放後、レールの側面と蝶番付きドアのレールの側面との間で圧力接触が達成される。
モジュラ家具のさらに他の構成では、複数の家具部材が、片持ち構成を形成するよう、互いに対して傾斜して整列される。
図9中に最良に見られ得るように、片持ち棚構成は、第二家具部材としての後方壁部材200と、第一下部具材としての棚パネル部材100とを含む。
上方パネルキャッチ及び下方パネルキャッチは、棚パネル100を水平位置に維持するよう、後方壁部材200の外表面から外向きに突出する。
片持ちパネル100は、照明器具としてのダウンライト(下向き照明)と、ダウンライトの両方の端子位置から形状接触板として成形される端部に走る一対の導体レールとを含む。
下方パネルキャッチは、後方壁部材の両端から端部211に延び、それらの間に間隙を残す、協働する一対の導体レール210を含む。
端部は、形状接触板として成形される。1つ又はそれよりも多くの地点で形状接触を介して二対のレールを接合するために、レール110及び210の表面(即ち、互いに接触する表面)のそれぞれに、少なくとも1つの接触板が設けられる。
棚は、棚がキャッチ間を通り得るよう十分な程度までそれを上向きに傾斜することによって、後方壁キャッチ内に挿入される。然る後、棚は、それがそのコネクタ組立体部分のための着座位置を取るまで、下向きに旋回される。
この構成は電気回路を完成し、ランプは点灯され得る。図面中に例証される様々な種類の家具ユニットは好適な実施例であるが、所望であれば、様々な他の種類の締結具ユニットも利用され得る。
100 電気器具を含むベース部材
110 電気器具に接続されるレール
111/112 コネクタ部分
200 支持ユニット
210 相互接続レール
211/222 コネクタ部分
300 電気器具
310 第二電気器具
301 電気器具端子
320 アダプタ
321 電力コード
400 締結具

Claims (8)

  1. 低電圧電気器具を備える第一家具部材を含み、前記低電圧電気器具は、前記第一家具部材の主表面に固定され、前記第一家具部材は、前記第一家具部材の主表面に界面構成で固定される一対の協働する穿孔付き導体レールを含む低電圧導管手段を備え、前記導体レールは、取り外し可能な電気コネクタ組立体の部分を含む、電動モジュラ家具システム。
  2. 前記電気器具は、照明器具である、請求項1に記載の電動モジュラ家具システム。
  3. 前記コネクタ組立体は、挿入型である、請求項1に記載の電動モジュラ家具システム。
  4. 前記コネクタ組立体は、形状接触型である、請求項1に記載の電動モジュラ家具システム。
  5. 一対の協働する穿孔付き導体レールを備える第二家具部材を含み、前記一対の協働する穿孔付き導体レールは、前記第二家具部材の主表面に界面構成で固定され、前記導体レールは、取り外し可能な電気コネクタ組立体の部分を含む、請求項1に記載の電動モジュラ家具システム。
  6. 前記第一及び第二の家具部材は、横方向に接合される、請求項5に記載の電動モジュラ家具システム。
  7. 前記第一及び第二の家具部材は、垂直に接合される、請求項5に記載の電動モジュラ家具システム。
  8. 前記コネクタ組立体は、機械的な締結具手段を提供するよう形成される、請求項1に記載の電動モジュラ家具システム。
JP2009527248A 2006-09-05 2007-08-31 電動モジュラ家具システム Pending JP2010502342A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06120127 2006-09-05
PCT/IB2007/053512 WO2008029333A2 (en) 2006-09-05 2007-08-31 Electrically powered modular furniture system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010502342A true JP2010502342A (ja) 2010-01-28

Family

ID=39157649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527248A Pending JP2010502342A (ja) 2006-09-05 2007-08-31 電動モジュラ家具システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100008072A1 (ja)
EP (1) EP2063737A2 (ja)
JP (1) JP2010502342A (ja)
CN (1) CN101534677B (ja)
WO (1) WO2008029333A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032387A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 孝文 竹内 照明装置
CN105811267A (zh) * 2016-05-25 2016-07-27 张钧越 拼接式配电箱
JP2016531267A (ja) * 2013-12-17 2016-10-06 ホーフェイ・フアリン・カンパニー・リミテッドHefei Hualing Co.,Ltd. 冷凍設備およびその発光棚モジュール
KR102082502B1 (ko) * 2019-06-19 2020-02-28 박명구 가변형 전시 모듈 시스템
JP2021065789A (ja) * 2014-08-29 2021-04-30 アブソルート モジュール オサケユキチュア モジュール家具アレンジメント

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2313950T3 (pl) * 2009-01-14 2012-04-30 Boston Retail Products Inc System oraz sposób dystrybucji energii elektrycznej
US9847636B2 (en) 2012-10-03 2017-12-19 Ideal Industries, Inc. Low voltage buss system
FR2946852B1 (fr) * 2009-06-22 2011-08-19 Media 6 Presentoir d'articles
US20110273867A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Premier Custom Built, Inc. Adjustable shelves with lighting fixture
FR2960683B1 (fr) * 2010-05-27 2015-10-09 Media 6 Presentoir lumineux pour produits, notamment de maquillage
DE102010045092B4 (de) * 2010-09-13 2013-07-04 Oliver Melhaff Stromversorgungssystem für Beleuchtung von Möbeln
DE102011009711B4 (de) 2011-01-29 2018-03-29 Holger Drewes Modulare Beleuchtungsvorrichtung
EP2428138B1 (de) * 2011-04-14 2014-06-04 TMO GmbH Schrank mit einer Türe und einer Anordnung zur Beleuchtung des Innenraums des Schrankes
DE202012101006U1 (de) * 2012-03-21 2013-06-24 Halemeier Gmbh & Co. Kg Präsentationssystem für Einbauleuchten für Möbel
US9912100B2 (en) 2012-10-03 2018-03-06 Ideal Industries, Inc. Low voltage buss system
US10186801B2 (en) 2012-10-03 2019-01-22 Ideal Industries, Inc. Low voltage buss system
US20140198490A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Thor Halseth Lighted display wall
US9596950B2 (en) 2014-09-03 2017-03-21 Amstore Corporation Display lighting system
FI126861B (fi) * 2016-02-29 2017-06-30 Absolute Module Oy Modulaarinen kalustejärjestely käsittäen toisiinsa sähköisesti ja mekaanisesti liitettäviä moduulikalusteosia
TWI612815B (zh) * 2016-05-17 2018-01-21 緯創資通股份有限公司 顯示裝置及其壁掛模組
CN205963459U (zh) * 2016-05-23 2017-02-22 上得国际贸易有限公司 组合式家具
EP3305138A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-11 Ariel Haroush Modular powered secure product display mount
US20180242761A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Wal-Mart Stores, Inc. Shelf mounting structure indication
FI128384B (en) * 2017-09-21 2020-04-15 Aito Products Oy shelving system
US10292288B1 (en) 2018-03-14 2019-05-14 Robert David Foote Cabinet electrification system
US20220183461A1 (en) * 2019-03-11 2022-06-16 André PALLAI Support system for shelves
CA3088021A1 (en) * 2019-07-26 2021-01-26 Enzo Vardaro Modular back panel assembly for a display structure
DE202019106156U1 (de) * 2019-11-06 2019-11-14 Häfele Berlin Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Elektrifizierung von Möbeln

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129118U (ja) * 1989-03-28 1990-10-24
DE3918193A1 (de) * 1989-06-03 1990-12-06 Licht Moebel Entwurf Demmer Gm Moebelstueck
JP2001250420A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Inax Corp 棚板の照明装置
JP2005019410A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Gemtron Corp 照光棚

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689726A (en) * 1986-02-28 1987-08-25 Kretzschmar Thomas E Lighting mechanism
US5034861A (en) * 1989-12-22 1991-07-23 Raytheon Company Shelf track lighting
CA2104319A1 (en) * 1992-08-19 1994-02-20 Howden Wesley Farham Support structure with wiring
DE9320316U1 (de) * 1993-04-19 1994-04-07 Leuchtenfabrik Hans Juergen Br Leuchtsystem mit einer variabel gestalteten Kombinationsschiene
US5823655A (en) * 1996-01-16 1998-10-20 Brooks; I. Morris Inconspicuous modular decorative lighting apparatus
US6527406B1 (en) * 1996-04-12 2003-03-04 Powerwall, Inc. Integrally powered modular furniture
CN2261756Y (zh) * 1996-08-02 1997-09-10 张吉涣 组合式办公桌
DE19700596C2 (de) * 1997-01-10 1999-04-15 Herpa Miniaturmodelle Gmbh Präsentationsvorrichtung mit Beleuchtungseinrichtung
US20040228122A1 (en) * 1997-02-12 2004-11-18 Slesinger Bruce M. Integrally powered modular furniture
EP1110490A1 (de) * 1999-12-24 2001-06-27 USM Holding AG Möbelsystem mit modularer Beleuchtungsinstallation
US20050237732A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Lagman Curtis N Shelf lighting mounting system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129118U (ja) * 1989-03-28 1990-10-24
DE3918193A1 (de) * 1989-06-03 1990-12-06 Licht Moebel Entwurf Demmer Gm Moebelstueck
JP2001250420A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Inax Corp 棚板の照明装置
JP2005019410A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Gemtron Corp 照光棚

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032387A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 孝文 竹内 照明装置
JP2016531267A (ja) * 2013-12-17 2016-10-06 ホーフェイ・フアリン・カンパニー・リミテッドHefei Hualing Co.,Ltd. 冷凍設備およびその発光棚モジュール
JP2021065789A (ja) * 2014-08-29 2021-04-30 アブソルート モジュール オサケユキチュア モジュール家具アレンジメント
JP7130074B2 (ja) 2014-08-29 2022-09-02 アブソルート モジュール オサケユキチュア モジュール家具アレンジメント
CN105811267A (zh) * 2016-05-25 2016-07-27 张钧越 拼接式配电箱
CN105811267B (zh) * 2016-05-25 2018-07-17 张钧越 拼接式配电箱
KR102082502B1 (ko) * 2019-06-19 2020-02-28 박명구 가변형 전시 모듈 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN101534677B (zh) 2011-08-10
WO2008029333A2 (en) 2008-03-13
EP2063737A2 (en) 2009-06-03
US20100008072A1 (en) 2010-01-14
WO2008029333A3 (en) 2008-07-03
CN101534677A (zh) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010502342A (ja) 電動モジュラ家具システム
US5695261A (en) Integrally powered modular furniture
US9038301B2 (en) Illuminable panel frame assembly arrangement
US9204736B2 (en) Shelving unit lighting system
US5205638A (en) Lighted merchandise shelves
JP4242689B2 (ja) モジュール形式の室内設備システム
US6231205B1 (en) Illuminated shelving
US5022720A (en) Display case
US6527406B1 (en) Integrally powered modular furniture
US20130299439A1 (en) Powering Assembly and Method For Adjustable Shelving
US20050236349A1 (en) Shelf lighting mounting system
US10172484B2 (en) Stackable/wall mountable headwear storage and display cabinet system with variable lighting (CapPalace)
US20110273867A1 (en) Adjustable shelves with lighting fixture
US9357858B2 (en) Low voltage plug and play display system
US20150036326A1 (en) Modular shelf illumination system for gondola display
CA2695319A1 (en) Wall-mounted modular accessory system
KR101052472B1 (ko) 선반 조명부재가 내설된 선반 거치대
US20110163050A1 (en) Floor and wall-mounted stands with backlighting
US20180106439A1 (en) Lighting placements system
US5931556A (en) Configurable furniture integrated ambient lighting system and method
US20050122665A1 (en) Shelving
US20010036070A1 (en) Lighting modular panel for modular kitchen furniture
JP3791475B2 (ja) 棚板の取り付け構造
JP2002165679A (ja) 展示装置
US10068501B2 (en) Modular light merchandising system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121225