JP2010500911A - マルチオキュラー眼内レンズシステム - Google Patents

マルチオキュラー眼内レンズシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010500911A
JP2010500911A JP2009524790A JP2009524790A JP2010500911A JP 2010500911 A JP2010500911 A JP 2010500911A JP 2009524790 A JP2009524790 A JP 2009524790A JP 2009524790 A JP2009524790 A JP 2009524790A JP 2010500911 A JP2010500911 A JP 2010500911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
intraocular lens
capsule
lens
lens according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009524790A
Other languages
English (en)
Inventor
スチュアート ジェイ. カミング,
Original Assignee
シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド filed Critical シー アンド シー ビジョン インターナショナル リミテッド
Publication of JP2010500911A publication Critical patent/JP2010500911A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1624Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside
    • A61F2/1629Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside for changing longitudinal position, i.e. along the visual axis when implanted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1624Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus having adjustable focus; power activated variable focus means, e.g. mechanically or electrically by the ciliary muscle or from the outside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1648Multipart lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0091Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements connected by a hinged linkage mechanism, e.g. of the single-bar or multi-bar linkage type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

ヒト眼球内に移植される中心光学要素から延在する、例えばT字形触覚のような、前方および後方に移動可能な延長部分と、後方の光学要素から間隔をあけて配置される第2の光学要素とを有する、遠近調節眼内レンズが開示される。第1の光学要素は、被膜嚢の中に移植されることを目的とし、第2の光学要素は、被膜嚢の中、溝の中、または前房の中に置かれ得る。第2の光学要素は、第1の光学要素に間隔をあけて固定され得、このレンズアセンブリは被膜嚢の中に移植される。

Description

本発明は概して、水晶体の前嚢切開術を通じて眼球の自然水晶体からの水晶体基質の除去によって形成される、ヒト眼球内に移植される眼内レンズに関する。さらに具体的には、本発明は、最も重要なこととして増加した焦点深度を含む、多数の改良された特徴を有する種類の、新規の遠近調節眼内レンズに関する。
ヒト眼球は、角膜と虹彩との間の前房、水晶体を含有する虹彩の後方の後房、硝子体液を含有する水晶体の後方の硝子体腔、および硝子体腔の後部にある網膜を有する。正常なヒト眼球の水晶体は、その周辺部で小帯によって目の毛様筋に取り付けられ、かつ水晶体基質を含有する、水晶体嚢を有する。この水晶体嚢は、眼科医によってそれぞれ前嚢および後嚢と呼ばれる、弾力性のある光学的に透明な前方および後方の膜様壁を有する。虹彩と毛様筋との間には、毛様体溝と呼ばれる、環状の隙間様空間がある。
若年のヒト眼球は、自然な遠近調節能力を有する。自然な遠近調節能力は、脳による目の毛様筋の弛緩および収縮を伴い、目に近見および遠見視力(near and distant vision)を提供する。この毛様筋作用は自動的であり、見ている光景から目に進入する光線の焦点を網膜上に合わせるように、自然水晶体を適切な光学的構成に成形する。
ヒト眼球は、正しく機能する目の能力を低下させ、または完全に破壊する、種々の障害の影響を受けやすい。これらの障害のうちでより一般的なものの1つは、自然水晶体基質の進行性混濁を含み、いわゆる白内障の形成をもたらす。現在では、白内障水晶体を外科的に除去し、人工眼内レンズを目に移植して自然水晶体を置き換えることによって、白内障を治療することは、一般的な手法である。従来技術は、この目的のために膨大な各種眼内レンズを備えている。
眼内レンズは、それらの物理的外見および配置において大きく異なる。本発明は、中心光学領域または光学要素と、光学要素から外側へ延在し、光学要素を目の軸上に支持するような方法で目の内側と係合する触覚(haptics)とを有する種類の、眼内レンズに関する。
眼内レンズは、それらの遠近調節能力および眼内での配置に関して様々に異なる。遠近調節とは、眼内レンズが遠近調節を行う、つまり、近見および遠見視力のために目の焦点を合わせる能力である。ある特許は、遠近調節であると主張する眼内レンズを記載する。他の特許は、非遠近調節眼内レンズを記載する。大部分の非遠近調節レンズは、ある固定距離のみにおいて目の焦点を合わせ、焦点を変えるために眼鏡の着用を必要とする、単焦点光学要素を有する。他の非遠近調節レンズは、目の網膜上で近い物体および遠い物体の両方の像を取得する、多焦点光学要素を有する。脳は適切な像を選択して、他の像を抑制し、その結果として、多焦点眼内レンズは眼鏡なしで近見視力および遠見視力の視覚を提供する。しかしながら、二焦点眼内レンズは、各二焦点像が利用可能な光の約40%だけを提示し、光の残りの20%は散乱して失われるという、不利点を抱えている。
眼球内の眼内レンズの4つの可能な配置がある。これらは、(a)前房の中、(b)後房の中、(c)被膜嚢の中、および(d)硝子体腔の中である。本出願で開示される眼内レンズは、主として被膜嚢の中に配置されるものであるが、一部は、溝および/または前房の中に配置される。
本発明は、自然水晶体の前嚢開口部を通じた自然水晶体嚢からの水晶体の除去後に、眼球内にそのままで残るヒト眼球内に移植される、改良型遠近調節眼内レンズを提供する。この前方開口部は、自然水晶体に、前嚢切開術、好ましくは前方嚢切開を実施することによって作成され、その周囲を自然水晶体の前嚢の残存物である前嚢周縁によって取り囲まれる。本発明による改良型遠近調節眼内レンズは、通常は前側面および後側面を有する1つ以上の中心光学要素と、周方向に間隔をあけ、かつ光学要素の縁から概ね半径方向に延在する延長部分とを含む。これらの延長部分は、光学要素に接合される内端と、光学要素に対して前方および後方に移動可能な反対側の外端とを有する。この端に対して、延長部分は、その内端において光学要素に枢動可動にまたは柔軟にのいずれかでヒンジ結合され、またはその長さの全体にわたって弾性的に屈曲可能である。本開示において、「屈曲する」、「屈曲」、「柔軟性」という用語および同類のものは、柔軟にヒンジ結合された部分、および弾性的に屈曲可能な延長部分の両方を包含する、広い意味で使用される。「ヒンジ」、「ヒンジ結合された」、「ヒンジ結合する」という用語および同類のものは、枢動可動におよび柔軟にヒンジ結合された延長部分の両方を包含する、広い意味で使用される。
レンズは、嚢の前嚢開口部を通して、かつレンズ光学要素が開口部と整列される位置で、患者の眼球内に外科的に移植され、レンズの延長部分の外端は、嚢の外周または円蓋(cul−de−sac)の中に、あるいは溝または前房の中に置かれる。レンズは、レンズが眼球内に移植されたときに延長部分の外端が内周壁と係合するような、各延長部分の外端からレンズ光学要素の軸までの半径寸法を有する。
目の被膜嚢への遠近調節眼内レンズの外科的移植の後に、嚢の前嚢周縁の後側の活性外胚葉細胞が、線維化によって周縁と嚢の弾性的後嚢との融合を引き起こす。この線維形成はレンズの延長部分の回りで発生し、これらの延長部分は線維組織によって効果的に「収縮包装」されるが、その方法は、線維組織内に放射状ポケットを形成し、それが、延長部分の外端が被膜嚢の外円蓋の中に位置するように、延長部分を包むという方法である。この場合、これによってレンズは被膜嚢内に固定され、レンズ光学要素は嚢の前嚢開口部と整列される。前嚢周縁は線維形成の間に縮小し、この縮小は、延長部分の収縮包装と協同して、レンズのある程度の半径方向の圧縮を引き起こし、それは、レンズ光学系を、目の軸に沿って延長部分の外端に対して後方へと移動させる傾向がある。線維化した革のような前嚢周縁は、光学要素の前方移動を妨げ、線維化の間に光学要素を後方に強く押す。したがって、治癒過程の間に、光学系の線維化誘導移動が、後方の遠見視力位置に向かって発生し、その間に、光学要素および延長部分の内端のいずれか、またはその両方が、被膜嚢の弾性後嚢を後方に圧迫し、この後嚢を後方に伸張させる。
線維形成の完了後に、毛様筋の正常な脳誘導弛緩および収縮は、かくして、網膜に対する近見視力位置と遠見視力位置との間の、レンズ光学系の前方および後方への遠近調節移動を引き起こす。光学系のこの遠近調節移動の間、レンズの延長部分は、被膜嚢の中のポケット内で端部方向への移動を起こす。
本発明の別の重要な局面によれば、現時点で好ましいレンズの実施形態の延長部分は、それぞれ、触覚平板と、触覚平板の外端の一対の比較的細い弾性的に柔軟な固定指とを含む、略T字形触覚であり得る。通常の応力のない状態において、各触覚平板の外端の2つの固定指は、平板の面内で各触覚平板の反対の縁から横方向外側へ向かって、平板の半径方向外端と略同一面で、T字形触覚の水平「クロスバー」を形成するように延在する。触覚平板の半径方向外端縁は、目の毛様筋が弛緩するときの被膜嚢の内周の半径を厳密に近似する実質的に等しい半径で、レンズ光学系の中心軸のまわりに円形の曲線をなす。レンズを嚢に移植する間、嚢の内周壁は、触覚指を通常の応力のない位置から弓状の曲がった構造へと、略半径方向内側に向けて撓め、そのとき、指の半径方向外縁および各触覚平板の湾曲した外端縁は、嚢の内周壁の曲率を厳密に近似した、共通の円形曲率にほぼ一致する。次いで、触覚の外側T字端が、周辺嚢壁を軽く圧迫して、線維化の間に嚢周辺内に固定され、レンズ光学系が嚢の前嚢開口部と整列されるように、嚢中に移植されたレンズを正確に中心に合わせる。
ある説明されたレンズ実施形態の触覚平板は、光学要素の直径よりも狭い幅を有する。このような比較的狭い触覚平板は、比較的容易に屈曲または枢動して、レンズの遠近調節作用を補助し、触覚指と光学要素との間に線維化した被膜嚢中の最大長さの触覚ポケットを形成し、それは、レンズ光学要素の遠近調節移動を最大化する。触覚は、毛様筋の収縮中に被膜嚢ポケット内で半径方向に摺動し得、視覚の遠近調節のための光学系の前方移動を可能にする。
本発明の一部の説明されたレンズの実施形態において、レンズ光学系および延長部分は、統合一体レンズ構造として成形または加工され、その場合、延長部分の内端は光学系に一体的に接合され、延長部分は、それらの長さの全体にわたり各点において弾性的に柔軟であるか、または、延長部分が光学要素に対して前方または後方にヒンジ挙動可能であるように、光学系に隣接する内端において柔軟性ヒンジを有するかのいずれかである。他の説明されたレンズの実施形態では、光学要素および延長部分は、別々に形成され、嵌合ヒンジ部分を有し、それは相互係合して、光学要素および延長部分を枢動可能に接合する。これらの説明された実施形態のうちの一部では、延長部分は、柔軟性触覚指を触覚平板そのものと一体的に成形または形成することによって形成される、T字形触覚である。他の説明された発明の実施形態では、延長部分は、触覚平板の補強と触覚へのT字形の提供との両方を行う、T字形補強挿入物またはインレーを有する、T字形触覚である。なおも他の説明された実施形態は、触覚を補強し、触覚にT字形を提供し、および/または触覚および光学系に、触覚を光学系に枢動可能に接続するための嵌合枢動ヒンジ部分を提供する、補強挿入物を有する。
本発明の現時点で好適な遠近調節眼内レンズが記載される。これらの好適なレンズは、固定間隔によって互いから一体的に分離された2つの光学要素を備え、略T字形の弾力的にヒンジ結合された触覚と光学要素とであって、光学要素の後方部分は光学要素の光パワーの大部分を提供する。これらの光学要素は、レンズの前方に偏った構成と連携して、遠近調節の調節幅または遠近調節のヂオプターを増加させる。
図1は、角膜および網膜と関連づけて配置された、マルチオキュラーシステム用の一対の光学要素を図式的に図示する。 図2は、1つの光学要素から延在する触覚を有する、二重光学レンズの例を示す。 図3は、図2の光学要素の平面図であり、T字形触覚をさらに図示する。 図4は、光学要素と、2つの光学要素を共に結合する複数のスペーサを示す、断面図である。 図5は、後方レンズのさらなる図である。 図6は、後方レンズよりも大きな直径を有する前方レンズのさらなる図である。 図7aは、光学要素および適切なスペーサを図示する、側面図である。 図7bは、光学要素および適切なスペーサを図示する、平面図である。 図8〜図12は、眼球内のレンズの異なる配置を図示する概略図であり、図8は、被膜嚢の中の従来の配置を示す。 図8〜図12は、眼球内のレンズの異なる配置を図示する概略図であり、図9は、被膜嚢の中の2つのレンズを示す。 図8〜図12は、眼球内のレンズの異なる配置を図示する概略図であり、図10は、被膜嚢の中の1つのレンズおよび溝の中のもう1つのレンズを示す。 図8〜図12は、眼球内のレンズの異なる配置を図示する概略図であり、図11は、嚢の中の1つのレンズおよび前房の中のもう1つのレンズを示す。 図8〜図12は、眼球内のレンズの異なる配置を図示する概略図であり、図12は、嚢の中の一体的に連結された2つの光学要素を示す。 図13は、体外のレンズ系を示す。 図14は、体外視覚線維形成におけるレンズ系を示す。 図15は、現在利用可能な遠近調節眼内レンズを備えたヒト眼球を図示する。
ここでこれらの図面を参照するが、最初に図15を参照すると、ヒト眼球10が図示されており、その自然水晶体基質が、前嚢切開術、この場合では連続裂円形嚢切開術または嚢切開によって形成された嚢の前方開口部を通して、目の自然水晶体嚢から除去されている。前に述べたように、この自然水晶体基質は、通常は光学的に透明であるが、しばしば混濁して白内障を形成し、白内障は、基質を除去して人工眼内レンズで置き換えることによって治療される。
連続裂円形嚢切開術、または嚢切開は、前嚢の中心に比較的平滑な縁を有する円形開口部を形成するような方法で、略円形裂線に沿って前嚢を切り裂くステップを伴う。白内障は、この開口部を通して自然水晶体嚢から除去される。この外科的手技の完了後に、目は、光学的に透明な前角膜12、不透明な強膜14とその内側にある目の網膜16、虹彩18、虹彩の後方の被膜嚢20、およびゲル様硝子体液で満たされた被膜嚢の後方の硝子体腔21を含む。被膜嚢20は、連続裂円形裂嚢切開が行われ自然水晶体から自然水晶体基質が除去された後に、眼球内に無傷の状態で残る目の自然水晶体の構造である。
被膜嚢20は、環状前嚢残存物または周縁22と弾性後嚢24とを含み、それらは嚢の周囲に沿って接合されて、周縁と後嚢との間に環状隙間様円蓋25を形成する。嚢周縁22は、自然水晶体に嚢切開が行われた後に残る、自然水晶体前嚢である。この周縁は、それを通して自然水晶体から自然水晶体基質が以前に除去された、被膜嚢の中心の略円形の前方開口部26(嚢切開術)を円周方向に取り囲む。被膜嚢20は、その周辺部のまわりで、小帯30によって目の毛様筋28に固定される。
正常なヒト水晶体を有する正常なヒト眼球の自然な遠近調節は、異なる距離における物体を見ることに反応する、脳による目の毛様筋の自動的な収縮または拘縮および弛緩を伴う。筋肉の通常の状態である、毛様筋弛緩は、遠見視力のためにヒト水晶体を成形する。毛様筋収縮は、近見視力のためにヒト水晶体を成形する。遠見視力から近見視力への脳誘導変化は、遠近調節と呼ばれる。
除去されたヒト水晶体に置き換わり遠近調節機能を実施する、米国特許第7,048,760号に示されているような遠近調節眼内レンズ32が、目10の被膜嚢20内に移植される。遠近調節眼内レンズは、白内障自然水晶体のような事実上完全に欠陥のある自然水晶体、または、ある距離では眼鏡を着用せずに十分な視覚を提供するが、別の距離では眼鏡を着用した時にのみ十分な視覚を提供する自然水晶体のいずれかを、置き換えるために使用され得る。例えば、下記のような本発明の遠近調節眼内レンズは、近見視力のための読取りガラスまたは遠近両用眼鏡を必要とする40代半ばの人々に対して、屈折異常を矯正し、遠近調節を回復するために使用され得る。
眼内レンズ32は、比較的硬質の材料、比較的軟質の柔軟な半剛性材料、または硬質および軟質材料の両方の組み合わせで形成され得る、単一の本体を備える。レンズ本体に適している比較的硬質の材料の例は、メタクリル酸メチル、ポリスルホン、およびその他の比較的硬質の生物学的に不活性な光学材料である。レンズ本体用の適切な比較的軟質の材料は、シリコーン、ヒドロゲル、不耐熱性材料、およびその他の柔軟な半剛性の生物学的に不活性な光学材料である。
(好適な実施形態の説明)
図1から始まって下記にさらに説明されるように、レンズ系は、一方が他方の前にあって、共に結合される2つの光学要素を備える。T字形延長部分または平板触覚36が、光学要素の直径をはさむ反対側の縁から延在する。これらの触覚は、光学要素の一方または他方に接合される内端および反対側の外側自由端を有する触覚部材または平板36そのものと、それらの外端の横方向固定指とを含む。触覚平板36は、それらの端に向かって幅が狭くまたは広くなるように、縦方向にテーパーを有し得、または、それらの周囲においてより広く、かつ光学要素に隣接してより狭くなり得る。光学系34は、触覚36に対して前方および後方へ移動可能である。図示される好適なレンズの実施形態は、弾力性のある半剛性の生体材料で構成され、触覚平板36の内端を光学要素の1つに結合する柔軟性ヒンジ38を有する。触覚は比較的剛性を有し、光学要素に対して前方および後方にヒンジの回りに屈曲可能である。これらのヒンジは、溝38によって形成され、溝は、触覚平板36の前側または後側のいずれかに存在し、触覚平板の内端を横断して延在する。触覚36は、光学系の前および後の方向に、ヒンジ38の周りに屈曲可能である。レンズは、比較的平坦な応力のない構成を有し、触覚36およびそれらのヒンジ38は、光学要素34の光軸に対して直角な共通平面内に配置される。ヒンジの周りの前方または後方への触覚の移動による、通常の応力のない構成からのレンズの変形は、ヒンジの中に弾性ひずみエネルギー力を生成し、それは、レンズを通常の応力のない構成に戻そうとする。触覚の外端縁は好適にも、光学要素34の光軸に関して等しい半径の、円形の曲線状である。虹彩の方向に向かう光学系の前方移動はまた、毛様筋の収縮に伴う硝子体腔圧の上昇によって補助される。さらに、この圧力の上昇はまた、光学要素の1つまたは両方を変形し、近見視力をさらに補助し得る。
ここで図1を参照すると、同図は、ヒト眼球10、角膜12、網膜16を図式的に図示し、さらに前方光学要素40および後方光学要素41を含む。図1には示されていないものの、通常、後方光学要素41は、図2および図3(および図13)に見られるような触覚36を含む。D1は、角膜12から第1の光学要素40までの距離を、D2は、2つの光学要素40と41との間の間隔を表す。Dは典型的には、0から3.0mmまでの範囲にある。光学要素のうちの1つは、円環状の表面を有し得る。
文字「r」は、2つの光学要素の4つの可能な半径を表し、それらは、4.9mmから6.0mmまでの範囲にある。RIは、角膜12と第1の光学要素40との間の水様体(aqueous)の屈折率を表し、RIおよびRI’は、それぞれ光学要素40および41の屈折率を表し、RI’は、2つの光学要素間の水様体を表し、Rは、後方レンズ41と網膜16との間の硝子体の屈折率を表す。RIは、典型的には1.336であり、RIは1.336、RIは1.427、Dは1.0から2.0mmまで、典型的には1.4mmである。様々な半径、屈折率、および光学要素間の距離が、最大の焦点深度を生じるように調整され得る。
図2は、マルチオキュラーレンズシステムを図示し、前方光学要素40は、後方光学要素41よりも大きな直径を有する。レンズは、光学要素41に隣接するヒンジ38の付いた触覚36を有する。図3は、後方光学要素41の平面図であり、T字形触覚36、光学要素に隣接するヒンジ38、および固定指44を図示する。図4は、2つの光学要素40および41が間隔をあけて置かれ、好ましくは液体シリコーンおよび熱により、支柱46で密閉され得る方法を図示する。該設計は、前方光学要素40が後方レンズ41に取り付き得るものである。図9〜図11からわかるように、前方光学要素40は、レンズ41と同様に、触覚および固定指を有し得る。
図5〜図7bは、後方レンズ41、前方光学要素40、および杭48を図示し、前方光学要素は、杭を介して、図5および図7bで見られるような適切な穴50または50’に接続され得る。2つの光学要素40および41は、移植前または移植後に取り付けられ得る。前方光学要素40は取り外し可能であり得、その結果として、度の変更または円環度の変更を提供するために交換され得る。
レンズ41は、4.0〜6.5mmの光学直径、10.0〜12.5mmの触覚36の端から端までの長さ、10.5〜13.0mmのループ44の先端からループ先端までの長さ、1.0〜5.0mmのヒンジ38の幅、および0.05〜1.0mmの底部での深さを有し得る。典型的な材料は、シリコーン、アクリル、または任意の適切な光学材料、およびポリイミドまたはPMAAのような他のログ材料である。
ここで図8〜図12を参照すると、図8は、被膜嚢20の中の標準的な眼内レンズの光学要素34を示す、図13と同様の該略図である。図9は、被膜嚢の中に配置される触覚を有するレンズ40および41を図式的に図示する。図10は、被膜嚢20の中の光学要素41、および溝の中の前方光学要素40を図式的に図示する。
図11は、被膜嚢20の中の41、および前房の中のレンズ40という、2つの個々のレンズを図式的に図示する。図12は、一体的に連結され、被膜嚢の中に配置された、レンズシステム40および41を図示する。それぞれの場合において、後方光学要素は、標準的な遠近調節眼内レンズであり得る。
レンズ40または41のいずれもが、特許出願第11/461,290号(2006年7月31日出願、代理人整理番号13533.4069)による、安定化遠近調節眼内レンズであり得る。
図13は、体外のレンズ系を示す。レンズ系は、触覚が前方光学要素に取り付けられて、レンズ系が遠距離に対して焦点を合わされるときには、図14のように前方への湾曲をもたらすように、または、触覚が後方光学要素に取り付けられて、レンズ系が遠距離位置にあるときには、後方への湾曲をもたらすように、設計され得る。図14は、線維形成後の体外のレンズを示す。
本発明の実施形態が図示され、かつ説明されてきたが、本発明の範囲から逸脱することなく様々な修正がなされ得、全てのそのような修正および均等物が含まれるべく意図される。

Claims (17)

  1. 前側面および後側面と、光学要素から延在する少なくとも2つの部分を備える触覚とを備える、第1の柔軟性光学要素であって、該部分は、該光学要素に隣接する内端と該光学要素より遠位の外端とを有し、該光学要素は、該触覚の該外端に対して前方および後方へ移動可能であり、該部分は、該部分の該外端に固定部材を有する、第1の柔軟性光学要素と、
    該第1の光学要素に間隔をあけて取り付けられ、光学系の一部に一体的に取り付けられる、第2の光学要素と、
    を備える、遠近調節眼内レンズ。
  2. 前記部分は、触覚平板である、請求項1に記載の眼内レンズ。
  3. 各部分は、該部分の遠位端に少なくとも1つの指を有する平板状触覚を備える、請求項1に記載の眼内レンズ。
  4. 前記部分は、それらの長さの一部にわたって弾性的に屈曲可能である、請求項1に記載の眼内レンズ。
  5. 前記第1の光学要素、部分、および固定部材は、一体的に形成される、請求項1に記載の眼内レンズ。
  6. 前記第2の光学要素、部分、および固定部材は、一体的に形成される、請求項1に記載の眼内レンズ。
  7. 前記部分の前記内端と前記触覚が取り付けられる前記光学要素との間に、ヒンジをさらに備える、請求項1に記載の眼内レンズ。
  8. 前記部分は、ヒンジを形成する薄くなった領域を含む、請求項1に記載の眼内レンズ。
  9. 前記柔軟性ヒンジは、溝によって形成される、請求項8に記載の眼内レンズ。
  10. 前記部分および固定部材は、T字形触覚を備える、請求項1に記載の眼内レンズ。
  11. 前記第1の光学要素は、後方光学要素であり、前記第2の光学要素は、前方光学要素である、請求項1に記載の眼内レンズ。
  12. 前記第1の光学要素は、前方光学要素であり、前記第2の光学要素は、後方光学要素である、請求項1に記載の眼内レンズ。
  13. 前記第1および第2の光学要素は、被膜嚢の中に移植される、請求項10に記載の眼内レンズ。
  14. 前記第1の光学要素は、被膜嚢の中に移植され、前記第2の光学要素は、溝の中に置かれる、請求項10に記載の眼内レンズ。
  15. 前記第1の光学要素は、被膜嚢の中に移植され、前記第2の光学要素は、前房の中に移植される、請求項10に記載の眼内レンズ。
  16. 前側面および後側面と、光学要素から延在する少なくとも2つの部分を備える触覚とを備える、第1の柔軟性光学要素であって、該部分は、該光学要素に隣接する内端と該光学要素より遠位の外端とを有し、光学系は、該触覚の該外端に対して前方および後方へ移動可能であり、該部分は、該部分の該外端に固定部材を有する、第1の柔軟性光学要素と、
    該第1の光学要素に間隔をあけて取り付けられる、第2の光学要素と、
    を備える、遠近調節眼内レンズ。
  17. 前記レンズは、被膜嚢の中への移植用である、請求項15に記載の眼内レンズ。
JP2009524790A 2006-08-15 2007-08-15 マルチオキュラー眼内レンズシステム Ceased JP2010500911A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82247506P 2006-08-15 2006-08-15
US11/623,655 US20080046077A1 (en) 2006-08-15 2007-01-16 Multiocular Intraocular Lens Systems
PCT/US2007/076026 WO2008022211A2 (en) 2006-08-15 2007-08-15 Multiocular intraocular lens system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010500911A true JP2010500911A (ja) 2010-01-14

Family

ID=39083110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524790A Ceased JP2010500911A (ja) 2006-08-15 2007-08-15 マルチオキュラー眼内レンズシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080046077A1 (ja)
EP (1) EP2051664A4 (ja)
JP (1) JP2010500911A (ja)
KR (1) KR20090045308A (ja)
AU (1) AU2007285944A1 (ja)
CA (1) CA2658248A1 (ja)
WO (1) WO2008022211A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102883682A (zh) 2010-04-27 2013-01-16 雷恩斯根公司 调节眼内晶状体的装置
US9918830B2 (en) 2010-06-21 2018-03-20 James Stuart Cumming Foldable intraocular lens with rigid haptics
US8734512B2 (en) 2011-05-17 2014-05-27 James Stuart Cumming Biased accommodating intraocular lens
US9295545B2 (en) 2012-06-05 2016-03-29 James Stuart Cumming Intraocular lens
US9585745B2 (en) 2010-06-21 2017-03-07 James Stuart Cumming Foldable intraocular lens with rigid haptics
US9295544B2 (en) 2012-06-05 2016-03-29 James Stuart Cumming Intraocular lens
US9351825B2 (en) 2013-12-30 2016-05-31 James Stuart Cumming Semi-flexible posteriorly vaulted acrylic intraocular lens for the treatment of presbyopia
US10736732B2 (en) 2010-06-21 2020-08-11 James Stuart Cumming Intraocular lens with longitudinally rigid plate haptic
US8523942B2 (en) 2011-05-17 2013-09-03 James Stuart Cumming Variable focus intraocular lens
US9295546B2 (en) 2013-09-24 2016-03-29 James Stuart Cumming Anterior capsule deflector ridge
EP3915519A1 (en) 2012-01-24 2021-12-01 The Regents of the University of Colorado, a body corporate Modular intraocular lens designs
US9364316B1 (en) 2012-01-24 2016-06-14 Clarvista Medical, Inc. Modular intraocular lens designs, tools and methods
US10080648B2 (en) 2012-01-24 2018-09-25 Clarvista Medical, Inc. Modular intraocular lens designs, tools and methods
US10028824B2 (en) 2012-01-24 2018-07-24 Clarvista Medical, Inc. Modular intraocular lens designs, tools and methods
US20150105760A1 (en) * 2012-04-30 2015-04-16 Lensgen, Inc. Method and system for adjusting the refractive power of an implanted intraocular lens
EP3977962A1 (en) 2013-11-01 2022-04-06 Lensgen, Inc. Two-part accomodating intraocular lens device
WO2015066502A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Thomas Silvestrini Accomodating intraocular lens device
US9615916B2 (en) 2013-12-30 2017-04-11 James Stuart Cumming Intraocular lens
AU2015219461B2 (en) 2014-02-18 2019-10-31 Alcon Inc. Modular intraocular lens designs, tools and methods
US10004596B2 (en) 2014-07-31 2018-06-26 Lensgen, Inc. Accommodating intraocular lens device
US11109957B2 (en) 2014-09-22 2021-09-07 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US10299910B2 (en) 2014-09-22 2019-05-28 Kevin J. Cady Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US10945832B2 (en) 2014-09-22 2021-03-16 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US11938018B2 (en) 2014-09-22 2024-03-26 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens (IOPCL) for treating age-related macular degeneration (AMD) or other eye disorders
US10647831B2 (en) 2014-09-23 2020-05-12 LensGens, Inc. Polymeric material for accommodating intraocular lenses
EP3250152A1 (en) 2015-01-30 2017-12-06 Clarvista Medical, Inc. Modular intraocular lens designs
CA3002085A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Modular intraocular lens designs, tools and methods
CN108778185B (zh) 2015-12-01 2021-04-27 雷恩斯根公司 调节性人工晶状体装置
US11045309B2 (en) 2016-05-05 2021-06-29 The Regents Of The University Of Colorado Intraocular lens designs for improved stability
WO2017205811A1 (en) 2016-05-27 2017-11-30 Thomas Silvestrini Lens oil having a narrow molecular weight distribution for intraocular lens devices
US11382736B2 (en) 2017-06-27 2022-07-12 Alcon Inc. Injector, intraocular lens system, and related methods
CN109481084B (zh) * 2018-10-30 2021-02-09 田东华 一种具有薄膜涂层的眼科透镜
US11357620B1 (en) 2021-09-10 2022-06-14 California LASIK & Eye, Inc. Exchangeable optics and therapeutics

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232150A (ja) * 1984-04-17 1985-11-18 サンフオード・デイー・ヘクト 視力の維持または改善用装置
JP2001525220A (ja) * 1997-12-09 2001-12-11 ジェイ・スチュアート・カミング 調節可能な眼内レンズ
WO2002019949A2 (en) * 2000-09-07 2002-03-14 Allergan Sales, Inc. Intraocular lens with a posterior lens portion
US20020143395A1 (en) * 2001-01-23 2002-10-03 Skottun Bernt Christian Two-lens adjustable intraocular lens system
JP2003509115A (ja) * 1999-09-17 2003-03-11 アラーガン・セイルズ・インコーポレイテッド 中間領域を有する眼内レンズ
US20040162612A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-19 Valdemar Portney Accommodating intraocular lens system with enhanced range of motion
JP2005073890A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nidek Co Ltd 眼内レンズ
JP2006509575A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 ビジョンケア オフサルミック テクノロジーズ,インコーポレイティド 眼内インプラント

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4174543A (en) * 1978-06-01 1979-11-20 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4244060A (en) * 1978-12-01 1981-01-13 Hoffer Kenneth J Intraocular lens
US4254509A (en) * 1979-04-09 1981-03-10 Tennant Jerald L Accommodating intraocular implant
US4254510A (en) * 1979-06-18 1981-03-10 Tennant Jerald L Implant lens with biarcuate fixation
US4304012A (en) * 1979-10-05 1981-12-08 Iolab Corporation Intraocular lens assembly with improved mounting to the iris
US4298996A (en) * 1980-07-23 1981-11-10 Barnet Ronald W Magnetic retention system for intraocular lens
DE3119002A1 (de) * 1981-05-13 1982-12-02 INPROHOLD Establishment, 9490 Vaduz Hinterkammer-implantationslinse
US4409691A (en) * 1981-11-02 1983-10-18 Levy Chauncey F Focussable intraocular lens
US4441217A (en) * 1981-12-21 1984-04-10 Cozean Jr Charles H Intraocular lenses
US4573998A (en) * 1982-02-05 1986-03-04 Staar Surgical Co. Methods for implantation of deformable intraocular lenses
US4477931A (en) * 1983-03-21 1984-10-23 Kelman Charles D Intraocular lens with flexible C-shaped supports
US4664666A (en) * 1983-08-30 1987-05-12 Ezekiel Nominees Pty. Ltd. Intraocular lens implants
DE3332313A1 (de) * 1983-09-07 1985-04-04 Titmus Eurocon Kontaktlinsen GmbH, 8750 Aschaffenburg Multifokale, insbesondere bifokale intraokulare kuenstliche augenlinse
US5217490A (en) * 1984-04-11 1993-06-08 Kabi Pharmacia Ab Ultraviolet light absorbing intraocular implants
US4753655A (en) * 1984-04-17 1988-06-28 Hecht Sanford D Treating vision
NL8500527A (nl) * 1984-06-25 1986-01-16 Aziz Yehia Anis Flexibele lens voor de achterste oogkamer.
US4629462A (en) * 1984-07-13 1986-12-16 Feaster Fred T Intraocular lens with coiled haptics
SU1311063A1 (ru) * 1984-09-27 1988-01-30 Московский научно-исследовательский институт микрохирургии глаза Искусственный хрусталик глаза
DE3439551A1 (de) * 1984-10-29 1986-04-30 Inprohold Establishment, Vaduz Einstueckige implantationslinse
US4585457A (en) * 1985-05-16 1986-04-29 Kalb Irvin M Inflatable intraocular lens
US4718904A (en) * 1986-01-15 1988-01-12 Eye Technology, Inc. Intraocular lens for capsular bag implantation
US4759761A (en) * 1986-03-13 1988-07-26 Allergan, Inc. Catadioptric intraocular lens
US4840627A (en) * 1986-04-08 1989-06-20 Michael Blumenthal Artificial eye lens and method of transplanting same
US4704123A (en) * 1986-07-02 1987-11-03 Iolab Corporation Soft intraocular lens
US4738680A (en) * 1986-07-03 1988-04-19 Herman Wesley K Laser edge lens
NO159057C (no) * 1986-07-10 1988-11-30 Jens Hetland Kunstig intra-okulaer linse.
US4842601A (en) * 1987-05-18 1989-06-27 Smith S Gregory Accommodating intraocular lens and method of implanting and using same
US4932968A (en) * 1987-07-07 1990-06-12 Caldwell Delmar R Intraocular prostheses
US4816030A (en) * 1987-07-13 1989-03-28 Robinson Paul J Intraocular lens
CS271606B1 (en) * 1988-04-11 1990-10-12 Sulc Jiri Intraocular optical system
US4932966A (en) * 1988-08-15 1990-06-12 Storz Instrument Company Accommodating intraocular lens
US4994082A (en) * 1988-09-09 1991-02-19 Ophthalmic Ventures Limited Partnership Accommodating intraocular lens
US4892543A (en) * 1989-02-02 1990-01-09 Turley Dana F Intraocular lens providing accomodation
US5078742A (en) * 1989-08-28 1992-01-07 Elie Dahan Posterior chamber lens implant
US5476514A (en) * 1990-04-27 1995-12-19 Cumming; J. Stuart Accommodating intraocular lens
US5047051A (en) * 1990-04-27 1991-09-10 Cumming J Stuart Intraocular lens with haptic anchor plate
US5141507A (en) * 1991-12-06 1992-08-25 Iolab Corporation Soft intraocular lens
US5171319A (en) * 1992-02-10 1992-12-15 Keates Richard H Foldable intraocular lens system
JP3379717B2 (ja) * 1993-07-15 2003-02-24 キヤノンスター株式会社 変形可能な眼内レンズ
US5376115A (en) * 1993-08-02 1994-12-27 Pharmacia Ab Intraocular lens with vaulting haptic
DE4340205C1 (de) * 1993-11-25 1995-04-20 Dieter W Klaas Intraokularlinse mit einer Akkomodationseinrichtung
US20030060880A1 (en) * 1994-04-08 2003-03-27 Vladimir Feingold Toric intraocular lens
ATE394080T1 (de) * 1995-02-15 2008-05-15 Medevec Licensing Bv Anpassbare intraokulare linse mit t-förmigen haltebügeln
WO1997012564A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-10 Cumming J Stuart Intraocular lenses with fixated haptics
US20020128710A1 (en) * 1996-03-18 2002-09-12 Eggleston Harry C. Modular intraocular implant
GB9710062D0 (en) * 1997-05-16 1997-07-09 British Tech Group Optical devices and methods of fabrication thereof
US6231603B1 (en) * 1998-11-10 2001-05-15 Allergan Sales, Inc. Accommodating multifocal intraocular lens
US6711200B1 (en) * 1999-09-07 2004-03-23 California Institute Of Technology Tuneable photonic crystal lasers and a method of fabricating the same
US6193750B1 (en) * 1999-10-15 2001-02-27 Medevec Licensing, B.V. Collars for lens loops
GB9929344D0 (en) * 1999-12-10 2000-02-02 Univ Bath Improvements in or relating to photonic crystal fibres
US6551354B1 (en) * 2000-03-09 2003-04-22 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens
GB0008546D0 (en) * 2000-04-06 2000-05-24 Btg Int Ltd Optoelectronic devices
US6554859B1 (en) * 2000-05-03 2003-04-29 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating, reduced ADD power multifocal intraocular lenses
US6792188B2 (en) * 2000-07-21 2004-09-14 Crystal Fibre A/S Dispersion manipulating fiber
US6818158B2 (en) * 2001-01-25 2004-11-16 Visiogen, Inc. Accommodating intraocular lens system and method of making same
US6761737B2 (en) * 2001-01-25 2004-07-13 Visiogen, Inc. Translation member for intraocular lens system
US6558419B1 (en) * 2001-11-08 2003-05-06 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens
US7346239B2 (en) * 2002-03-06 2008-03-18 Pirelli & C. S.P.A. Device for crossing optical beams, in particular in an integrated optical circuit
JP2005519319A (ja) * 2002-03-06 2005-06-30 ピレリ・アンド・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 特に光集積回路で光ビームを曲げるための装置
US20030187505A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Xiugao Liao Accommodating intraocular lens with textured haptics
US20040002757A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens
AT411768B (de) * 2002-09-09 2004-05-25 Huette Klein Reichenbach Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von fliessfähigem metallschaum
US7018409B2 (en) * 2002-09-13 2006-03-28 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens assembly with aspheric optic design
US6616691B1 (en) * 2003-01-10 2003-09-09 Alcon, Inc. Accommodative intraocular lens
CN100520459C (zh) * 2003-08-13 2009-07-29 日本电信电话株式会社 光纤及其制造方法
US7224873B2 (en) * 2003-09-10 2007-05-29 Crystal Fibre A/S Optical fibres
US6804446B1 (en) * 2003-11-18 2004-10-12 University Of Alabama In Huntsville Waveguide including at least one photonic crystal region for directing signals propagating therethrough
US7150760B2 (en) * 2004-03-22 2006-12-19 Alcon, Inc. Accommodative intraocular lens system
WO2006044059A2 (en) * 2004-09-11 2006-04-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for modeling the modal properties of optical waveguides
DK1846784T3 (en) * 2004-12-30 2016-10-03 Imra America Inc Fiber with photonic band gap
US7509013B2 (en) * 2005-01-31 2009-03-24 Tdk Corporation Two-dimensional photonic crystal
US7304309B2 (en) * 2005-03-14 2007-12-04 Avraham Suhami Radiation detectors
JP4669923B2 (ja) * 2005-03-18 2011-04-13 国立大学法人京都大学 偏波モード変換器
US7771471B2 (en) * 2005-05-13 2010-08-10 C & C Vision International Limited Floating optic accommodating intraocular lens
JP2007264331A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Fujikura Ltd 拡張三角格子型フォトニックバンドギャップファイバ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232150A (ja) * 1984-04-17 1985-11-18 サンフオード・デイー・ヘクト 視力の維持または改善用装置
JP2001525220A (ja) * 1997-12-09 2001-12-11 ジェイ・スチュアート・カミング 調節可能な眼内レンズ
JP2003509115A (ja) * 1999-09-17 2003-03-11 アラーガン・セイルズ・インコーポレイテッド 中間領域を有する眼内レンズ
WO2002019949A2 (en) * 2000-09-07 2002-03-14 Allergan Sales, Inc. Intraocular lens with a posterior lens portion
US20020143395A1 (en) * 2001-01-23 2002-10-03 Skottun Bernt Christian Two-lens adjustable intraocular lens system
JP2006509575A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 ビジョンケア オフサルミック テクノロジーズ,インコーポレイティド 眼内インプラント
US20040162612A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-19 Valdemar Portney Accommodating intraocular lens system with enhanced range of motion
JP2005073890A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nidek Co Ltd 眼内レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008022211A3 (en) 2008-05-02
CA2658248A1 (en) 2008-02-21
KR20090045308A (ko) 2009-05-07
WO2008022211A2 (en) 2008-02-21
EP2051664A2 (en) 2009-04-29
EP2051664A4 (en) 2011-09-28
US20080046077A1 (en) 2008-02-21
AU2007285944A1 (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010500911A (ja) マルチオキュラー眼内レンズシステム
US20100004742A1 (en) Multiocular Intraocular Lens System
JP3662256B2 (ja) T字形の結合部を有する遠近調節型の眼内レンズ
US7354451B2 (en) Accommodating intraocular lens implant
US6926736B2 (en) Accommodative intraocular lens
AU2008321009B2 (en) Accommodative intraocular lens system
US7316713B2 (en) Accommodative intraocular lens system
US7150760B2 (en) Accommodative intraocular lens system
JP5668111B2 (ja) 調節眼内レンズおよび使用方法
US7223288B2 (en) Accommodative intraocular lens
JP4596492B2 (ja) 水力調節眼内レンズ
JP4624967B2 (ja) 眼内レンズ系
JP2009518148A (ja) 調節アーチレンズ
JP2003525694A (ja) 遠近調節眼内レンズ
JP4473217B2 (ja) 埋め込み可能な人工水晶体
JP2011520573A (ja) 薄型眼球内レンズ
CN101534748A (zh) 多目镜的人工晶状体系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120427

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120824