JP2010278986A - Device with operation guide function, method of guiding operation, and computer program - Google Patents

Device with operation guide function, method of guiding operation, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2010278986A
JP2010278986A JP2009132361A JP2009132361A JP2010278986A JP 2010278986 A JP2010278986 A JP 2010278986A JP 2009132361 A JP2009132361 A JP 2009132361A JP 2009132361 A JP2009132361 A JP 2009132361A JP 2010278986 A JP2010278986 A JP 2010278986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
moving image
help
reproduction
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009132361A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5407560B2 (en
Inventor
Katsuhiko Matsuzaka
勝彦 松坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2009132361A priority Critical patent/JP5407560B2/en
Publication of JP2010278986A publication Critical patent/JP2010278986A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5407560B2 publication Critical patent/JP5407560B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce a guide (what is called help) by moving pictures in a device such as an image forming device so that users can more easily understand it than before. <P>SOLUTION: When receiving an instruction to reproduce help, an image forming device 1 normally reproduces the moving pictures of the help in the order of ordinary reproduction. After a predetermined event such as a press for temporary stop occurs, a section preceding a part under reproduction at the predetermined event in the moving pictures is repeatedly and reproduced. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、操作の仕方を案内する機能を備えた画像形成装置などの装置および操作の仕方の案内方法などに関する。   The present invention relates to an apparatus such as an image forming apparatus having a function of guiding an operation method, an operation method guidance method, and the like.

近年、コピー、ネットワークプリンティング、スキャン、ファックス、およびファイルサーバなどの様々な機能を備えた画像形成装置が普及している。このような画像形成装置は、「MFP(Multi Function Peripherals)」または「複合機」などと呼ばれることもある。画像形成装置は、企業、役所、および教育機関など様々な組織に設置され使用される。また、図書館、コンビニエンスストア、およびスーパーマーケットなど、不特定多数の人が集まる施設にも設置され、使用される。   In recent years, image forming apparatuses having various functions such as copying, network printing, scanning, faxing, and file servers have become widespread. Such an image forming apparatus is sometimes called an “MFP (Multi Function Peripherals)” or “multifunction machine”. Image forming apparatuses are installed and used in various organizations such as companies, government offices, and educational institutions. It is also installed and used in facilities where an unspecified number of people gather, such as libraries, convenience stores, and supermarkets.

画像形成装置は、今後、ますます多機能化し様々なサービスをユーザに提供できるようになると、考えられる。   It is considered that image forming apparatuses will become more and more multifunctional in the future and can provide various services to users.

画像形成装置が提供するサービスが増えると、操作のために表示する画面の数が多くなる。そうすると、ユーザにとって操作が分かりにくくなるおそれがある。画像形成装置以外の装置についても、同様のことが言える。   As the services provided by the image forming apparatus increase, the number of screens displayed for operation increases. If it does so, there exists a possibility that operation may become difficult to understand for a user. The same applies to apparatuses other than the image forming apparatus.

また、近年、筐体の小型化および処理速度の高速化などを図るために、画像形成装置の機構の改善が図られている。そのため、例えば画像形成装置が紙詰まりなどを起こした場合の対処のための操作が、従前のものと変わることがある。   In recent years, in order to reduce the size of the housing and increase the processing speed, the mechanism of the image forming apparatus has been improved. For this reason, for example, an operation for coping with a case where the image forming apparatus has a paper jam or the like may be changed from the conventional one.

そこで、画像形成装置などの装置には、印刷物またはCD−ROMなどの媒体に記録した、操作の仕方を記載したマニュアルが用意されている。また、予め用意しておいた動画像を再生することよって操作の仕方を案内する技術が提案されている。   In view of this, an apparatus such as an image forming apparatus is provided with a manual describing how to operate recorded on a medium such as a printed matter or a CD-ROM. In addition, a technique has been proposed that guides how to operate by reproducing a moving image prepared in advance.

特許文献1に記載される電子楽器は、操作の説明を次のように行う。電子楽器が有する機能を実現するための操作説明用データに含まれている動画像データと、音声データとを読み出している最中に、制御用データを読み出すと、電子楽器は、その制御用データに示されている操作子の操作が、ユーザによって実際に行われるまで、動画像データと、音声データの読み出しを中断し、その操作子がユーザによって操作されると、動画像データと、音声データの読み出しを中断した位置から再開する。   The operation of the electronic musical instrument described in Patent Document 1 will be described as follows. When the control data is read while the moving image data and audio data included in the operation explanation data for realizing the function of the electronic musical instrument is being read, the electronic musical instrument reads the control data. Until the operation of the operation unit shown in FIG. 4 is actually performed by the user, the reading of the moving image data and the audio data is interrupted, and when the operation unit is operated by the user, the moving image data and the audio data are Resume reading from where it was interrupted.

特許文献2に記載される複写機は、複写機の用紙通過部におけるジャムを検出する本体部センサおよびRDH部センサと、各用紙通過部でのジャム処理のための一連の操作手順を示す動画データを記憶しているグラフィックROMと、LCDと、上記2つのセンサにてジャムが検出されたとき、用紙が残存している用紙通過部でのジャム処理手順についての動画データを、LCDに動画として表示させるCPUおよびLCDコントローラとを備えている。   The copying machine described in Patent Document 2 includes a main body sensor and an RDH part sensor for detecting a jam at a paper passage portion of the copying machine, and moving image data indicating a series of operation procedures for jam processing at each paper passage portion. When a jam is detected by the graphic ROM, the LCD, and the above two sensors, moving image data about the jam handling procedure at the paper passage portion where the paper remains is displayed as a moving image on the LCD. CPU and LCD controller.

特許文献3に記載される複写機は、複写機の用紙通過部におけるジャムを検出する本体部センサおよびRDH部センサと、各用紙通過部でのジャム処理のための一つの操作を複数のセルパターンからなる動画データとして、一連の操作手順における各操作毎に記憶しているグラフィックROMと、LCDと、上記2つのセンサにてジャムが検出されたとき、上記動画データをLCDに一連の操作手順に基づいて循環表示させるCPUおよびLCDコントローラとを備えている。   A copying machine described in Patent Document 3 includes a main body sensor and an RDH part sensor for detecting a jam at a paper passage portion of the copying machine, and a single operation for jam processing at each paper passage portion. When a jam is detected by the graphic ROM, LCD, and the above two sensors stored for each operation in a series of operation procedures, the video data is converted into a series of operation procedures on the LCD. A CPU and an LCD controller for cyclic display based on this are provided.

特許文献4に記載される装置は、データ入力手段と、データ又はプログラムを記憶する記憶手段と、画面表示のための表示手段とを有し、前記プログラムは、メイン処理のほかにヘルプ処理を行うヘルププログラムを備える装置において使用される。表示手段は、メイン処理画面とヘルプ画面を両者が重ならないように常時表示する。メイン処理は、複数の画面それぞれごとに前記データ入力手段を操作して行う複数の単位処理を連続して行うように要求する画面表示を行い、前記ヘルプ処理は、メイン処理画面で現在要求されている任意の1つの単位処理の単位処理操作時におけるメイン処理画面の表示例を表示してヘルプガイダンスを行う。   The apparatus described in Patent Document 4 includes data input means, storage means for storing data or a program, and display means for screen display. The program performs help processing in addition to main processing. Used in a device with a help program. The display means always displays the main processing screen and the help screen so that they do not overlap. The main process performs a screen display requesting to continuously perform a plurality of unit processes performed by operating the data input means for each of a plurality of screens, and the help process is currently requested on the main process screen. A display example of the main processing screen at the time of unit processing operation of any one unit processing is displayed to provide help guidance.

特開2007−155806号公報JP 2007-155806 A 特開平8−69223号公報JP-A-8-69223 特開2000−85220号公報JP 2000-85220 A 特開2004−30446号公報JP 2004-30446 A

本来は、メーカの電話オペレータまたは設置場所にいる管理者などがユーザの操作の進捗に合わせて操作の仕方を案内するのが、ユーザにとって最も分かりやすいのかもしれない。   Originally, it may be most easy for the user to understand how the telephone operator of the manufacturer or the manager at the installation site guides the operation according to the progress of the user's operation.

しかし、これは、管理者などにとって大きな負担となるし、人件費などのコストも嵩む。そこで、動画像による案内(ガイダンス、ヘルプ)を工夫しユーザにとってより分かりやすくすることが、求められる。   However, this is a heavy burden on the manager and the like, and the cost such as labor cost increases. Therefore, it is required to devise guidance (guidance and help) using moving images to make it easier for the user to understand.

本発明は、このような課題に鑑み、動画像による案内をユーザにとって従来よりも分かりやすく再現することを、目的とする。   In view of such a problem, the present invention has an object to reproduce guidance by a moving image in a manner that is easier for the user to understand than before.

本発明の一形態に係る操作案内機能付き装置は、動画像を再生することによって複数の操作からなる作業の仕方を案内する機能を備えた操作案内機能付き装置であって、前記動画像を再生し、かつ、所定のイベントがあった後は、前記動画像のうちの前記所定のイベントがあったときに再生していた部分以前までの区間を繰り返し再生する、再生手段、を有する。   An apparatus with an operation guidance function according to an aspect of the present invention is an apparatus with an operation guidance function having a function of guiding a work method including a plurality of operations by reproducing a moving image, and reproducing the moving image. In addition, after a predetermined event, there is a reproducing unit that repeatedly reproduces a section of the moving image up to a portion that was reproduced when the predetermined event occurred.

好ましくは、前記操作が完了したことを検知する検知手段、を有し、前記再生手段は、前記所定のイベントがあった後は、前記区間のうちの完了したことが前記検知手段によって未だ検知されていない前記操作に係る部分のみを再生する。   Preferably, it has a detecting means for detecting that the operation is completed, and the reproducing means is still detected by the detecting means that the section has been completed after the predetermined event. Only the part related to the above operation is played back.

または、前記所定のイベントとは、前記動画像を再生するのを停止した後に前記区間のうちの前記操作が完了したことが前記検知手段によって新たに検知されることである。   Alternatively, the predetermined event is that the detection unit newly detects that the operation in the section is completed after the reproduction of the moving image is stopped.

または、前記再生手段がユーザから指令されて前記動画像を再生するのを停止した後、再生するのを再開するように指令されることなく前記検知手段によって前記区間に係る前記操作のうちの特定のものが完了したことが検知された場合に、再生するのを再開するように指令すべき旨のメッセージを表示する、メッセージ表示手段、を有する。   Alternatively, after the playback unit is instructed by the user to stop playback of the moving image, the detection unit specifies the operation related to the section without being instructed to resume playback. And a message display means for displaying a message to the effect that the playback should be resumed when it is detected that the item has been completed.

または、前記再生手段は、ユーザから指令されて前記動画像を再生するのを停止した後、再生するのを再開するように指令されることなく前記検知手段によって前記区間に係る前記操作のうちの特定のものが完了したことが検知された場合は、前記動画像のうちの前記区間よりも後を再生し始める。   Alternatively, the playback unit may stop the playback of the moving image when instructed by a user, and then, without being instructed to resume playback, the detection unit may When it is detected that a specific image has been completed, playback is started after the section of the moving image.

本発明によると、動画像による案内をユーザにとって従来よりも分かりやすく再現することができる。   According to the present invention, guidance based on moving images can be reproduced in a manner that is easier for the user to understand than before.

組織ネットワークシステムの全体的な構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the whole structure of an organization network system. 画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus. FIG. 印刷ユニットの構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of a printing unit. 操作パネルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an operation panel. 画像形成装置の機能的構成の例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an image forming apparatus. FIG. ガイダンステーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a guidance table. ヘルプテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a help table. ヘルプの再生の処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a process of reproducing | regenerating help. ヘルプの再生の処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a process of reproducing | regenerating help. タッチパネルにおけるヘルプの表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the help in a touch panel. 紙詰まり解決ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a reproduction range and flag transition of a paper jam solution help. 紙詰まり解決ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a reproduction range and flag transition of a paper jam solution help. 紙詰まり解決ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a reproduction range and flag transition of a paper jam solution help. ファックス同報送信ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reproduction range and flag transition of a fax broadcast transmission help. ファックス同報送信ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reproduction range and flag transition of a fax broadcast transmission help. ファックス同報送信ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the reproduction range and flag transition of a fax broadcast transmission help. ヘルプテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a help table.

以下、本発明の実施例の1つを、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は組織ネットワークシステムSYの全体的な構成の例を示す図、図2は画像形成装置1のハードウェア構成の例を示す図、図3は印刷ユニット10fの構成の例を示す図、図4は操作パネル10hの例を示す図、図5は画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。   1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of the organization network system SY, FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image forming apparatus 1, and FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of a printing unit 10f. 4 is a diagram illustrating an example of the operation panel 10 h, and FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the image forming apparatus 1.

図1に示すように、組織ネットワークシステムSYは、画像形成装置1、端末装置2、およびLAN(Local Area Network)回線3などによって構成される。   As shown in FIG. 1, the organization network system SY includes an image forming apparatus 1, a terminal device 2, a LAN (Local Area Network) line 3, and the like.

組織ネットワークシステムSYは、企業、役所、または学校などの組織に設けられており、組織のメンバ同士が情報を交換するためなどに用いられる。   The organization network system SY is provided in an organization such as a company, a government office, or a school, and is used for exchanging information between members of the organization.

画像形成装置1は、一般に複合機またはMFP(Multi Function Peripherals)などと呼ばれる装置であって、コピー、ネットワークプリンティング(PCプリント)、ファックス、スキャナ、ボックス、およびファイル送信などの機能を集約した装置である。   The image forming apparatus 1 is an apparatus generally called a multifunction peripheral or MFP (Multi Function Peripherals), and is an apparatus that integrates functions such as copying, network printing (PC printing), fax, scanner, box, and file transmission. is there.

なお、「ボックス機能」とは、「ボックス」と呼ばれる、パーソナルコンピュータにおけるフォルダまたはディレクトリなどに相当する記憶領域をユーザごとに与えておき、ユーザが自分の記憶領域に画像データなどを保存しておくことができるようにする機能である。   The “box function” is a storage area called a “box” corresponding to a folder or directory in a personal computer for each user, and the user stores image data or the like in his / her storage area. It is a function that allows you to

画像形成装置1は、複数の社員(ユーザ)のデスクが集まったフロアなどに設置されており、複数のユーザによって共用される。   The image forming apparatus 1 is installed on a floor where desks of a plurality of employees (users) gather, and is shared by a plurality of users.

一方、端末装置2は、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、または携帯電話端末などであって、ユーザが書類などの画像を作成したりネットサーフィンをしたりするために用いられる。また、端末装置2には、画像形成装置1のドライバがインストールされており、ユーザは、端末装置2で作成しまたは取得した画像を画像形成装置1に印刷させることもできる。   On the other hand, the terminal device 2 is a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile phone terminal, or the like, and is used by a user to create an image such as a document or surf the net. In addition, the driver of the image forming apparatus 1 is installed in the terminal device 2, and the user can cause the image forming apparatus 1 to print an image created or acquired by the terminal device 2.

画像形成装置1は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)10a、RAM(Random Access Memory)10b、ROM(Read Only Memory)10c、ハードディスク10d、スキャナユニット10e、印刷ユニット10f、ネットワークコントローラ10g、操作パネル10h、モデム10i、音声再生ユニット10j、およびVRAM(Video RAM)10kのほか、制御用回路などによって構成される。   As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10a, a RAM (Random Access Memory) 10b, a ROM (Read Only Memory) 10c, a hard disk 10d, a scanner unit 10e, a printing unit 10f, a network controller. 10g, operation panel 10h, modem 10i, audio reproduction unit 10j, and VRAM (Video RAM) 10k, as well as a control circuit and the like.

スキャナユニット10eは、図示しないCCD(Charge Coupled Device)10e1、原稿台10e2、およびドキュメントフィーダ10e3などによって構成され、用紙に記されている写真、文書、イラスト、図表などの画像を読み取って画像データを生成するための処理を行う。   The scanner unit 10e includes a CCD (Charge Coupled Device) 10e1, a document table 10e2, a document feeder 10e3, and the like (not shown). Process to generate.

ドキュメントフィーダ10e3は、セットされた用紙を1枚ずつ原稿台10e2へ送り出す。CCD10e1は、原稿台10e2にセットされた用紙に記されている画像を光学的に読み取ることによって、その画像の画像データを生成する。   The document feeder 10e3 sends the set sheets one by one to the document table 10e2. The CCD 10e1 generates image data of the image by optically reading the image written on the paper set on the document table 10e2.

印刷ユニット10fは、図3に示すように、プリントヘッド10f1、プロセスユニット部10f2、転写ベルトユニット部10f3、給紙部10f4、定着ユニット部10f5、トナーカートリッジ部10f6、および排紙トレー10f7などによって構成され、スキャナユニット10eによって読み取られた画像または端末装置2から受信した画像データに示される画像を印刷するための処理を行う。   As shown in FIG. 3, the printing unit 10f includes a print head 10f1, a process unit unit 10f2, a transfer belt unit unit 10f3, a paper feeding unit 10f4, a fixing unit unit 10f5, a toner cartridge unit 10f6, a paper discharge tray 10f7, and the like. Then, a process for printing an image read by the scanner unit 10e or an image shown in the image data received from the terminal device 2 is performed.

トナーカートリッジ部10f6は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、およびブラック(K)の各色用の4つのトナーカートリッジを有し、それぞれの色のトナーをプロセスユニット部10f2へ供給する。   The toner cartridge section 10f6 has four toner cartridges for each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), and supplies toner of each color to the process unit section 10f2. To do.

プリントヘッド10f1は、レーザダイオード、ポリゴンモータ、SOSセンサ、ミラー、およびレンズ類などからなり、プロセスユニット部10f2の感光体の表面にレーザ光を照射して静電潜像を形成する。   The print head 10f1 includes a laser diode, a polygon motor, an SOS sensor, a mirror, lenses, and the like, and forms an electrostatic latent image by irradiating the surface of the photosensitive member of the process unit unit 10f2 with laser light.

プロセスユニット部10f2は、C、M、Y、およびKの各色用の4つの感光体ユニットで構成される。色ごとに感光体の表面に帯電電位を形成した後、プリントヘッド10f1のレーザ光により静電潜像を形成し、トナーカートリッジ部10f6から供給されたトナーを感光体に付着させて可視のトナー像を形成する。   The process unit unit 10f2 includes four photoconductor units for each color of C, M, Y, and K. After forming a charging potential on the surface of the photoconductor for each color, an electrostatic latent image is formed by the laser beam of the print head 10f1, and the toner supplied from the toner cartridge portion 10f6 is attached to the photoconductor to make a visible toner image. Form.

転写ベルトユニット部10f3は、二次転写部、転写ベルト、転写ローラ、駆動ローラ、クリーニング機構、およびセンサ類で構成され、感光体に形成されたC、M、Y、およびKの各色のトナー像を転写ベルトに転写し、フルカラーのトナー像を形成する。   The transfer belt unit portion 10f3 includes a secondary transfer portion, a transfer belt, a transfer roller, a driving roller, a cleaning mechanism, and sensors, and toner images of C, M, Y, and K colors formed on the photoreceptor. Is transferred to a transfer belt to form a full-color toner image.

そして、二次転写部によって、転写ベルトに形成されたフルカラーのトナー像を、給紙部10f4から搬送される用紙に転写する。給紙部10f4は、1つまたは複数の給紙キャビネットを有し、白紙の用紙(いわゆるコピー用紙)を転写ベルトユニット部10f3へ供給する。   Then, the full-color toner image formed on the transfer belt is transferred to the paper conveyed from the paper supply unit 10f4 by the secondary transfer unit. The paper supply unit 10f4 has one or a plurality of paper supply cabinets, and supplies blank paper (so-called copy paper) to the transfer belt unit 10f3.

定着ユニット部10f5は、加熱ローラ、加圧ベルト、ヒーターランプ、サーミスタなどから構成され、二次転写部において用紙に転写されたトナー像を熱により用紙に固着させた後、排紙トレー10f7上に排出する。   The fixing unit 10f5 includes a heating roller, a pressure belt, a heater lamp, a thermistor, and the like. The toner image transferred to the paper in the secondary transfer unit is fixed to the paper by heat and then placed on the paper discharge tray 10f7. Discharge.

なお、ユーザは、トナーカートリッジ部10f6の各色のトナーカートリッジを、前ドア1DM(図1参照)を開けた状態で着脱することができる。また、ユーザは、印刷ユニット10fにおいて紙詰まりが発生した際は、前ドア1DMを開け各トナーカートリッジを外して、詰まった用紙を取り除くことができる。   The user can attach and detach the toner cartridges of the respective colors in the toner cartridge portion 10f6 with the front door 1DM (see FIG. 1) opened. Further, when a paper jam occurs in the printing unit 10f, the user can remove the jammed paper by opening the front door 1DM and removing each toner cartridge.

操作パネル10hは、図4に示すように、タッチパネル10h1およびキー群10h2などによって構成される。   As shown in FIG. 4, the operation panel 10h includes a touch panel 10h1, a key group 10h2, and the like.

タッチパネル10h1には、ユーザに対するメッセージを与えるための画面、処理の結果を示す画面、またはユーザが画像形成装置1に対して指示を入力するための画面などが表示される。後述する操作手順をガイダンスする画面も、タッチパネル10h1に表示される。   On the touch panel 10h1, a screen for giving a message to the user, a screen showing a processing result, a screen for the user to input an instruction to the image forming apparatus 1, and the like are displayed. A screen for guiding an operation procedure to be described later is also displayed on the touch panel 10h1.

また、タッチパネル10h1は、タッチされた(押された)位置を検知し、CPU10aにその位置を通知する。   The touch panel 10h1 detects the touched (pressed) position and notifies the CPU 10a of the position.

キー群10h2は、テンキーおよびスタートキーのほか、プリンタ、ファックス、スキャナ、およびコピーなどの各種の機能のモードに対応する画面に切り換えるためのモード選択キーなどによって構成される。   The key group 10h2 includes a numeric key and a start key, and mode selection keys for switching to screens corresponding to various function modes such as a printer, a fax machine, a scanner, and a copy.

ユーザは、操作パネル10hを操作することによって、画像形成装置1に対してコマンドを与えたりデータを入力したりすることができる。   The user can give a command or input data to the image forming apparatus 1 by operating the operation panel 10h.

ネットワークコントローラ10gは、LAN回線3を介して端末装置2などの他の装置と通信を行うためのNIC(Network Interface Card)である。   The network controller 10 g is a NIC (Network Interface Card) for communicating with other devices such as the terminal device 2 via the LAN line 3.

モデム10iは、固定電話網を介して他のファックス端末または画像形成装置との間でG3などのプロトコルで画像データをやり取りするための装置である。   The modem 10i is a device for exchanging image data with another fax terminal or an image forming apparatus using a protocol such as G3 via a fixed telephone network.

音声再生ユニット10jは、サウンドボードおよびスピーカなどからなり、音声データに基づいて音声を再生する。   The audio reproduction unit 10j includes a sound board and a speaker, and reproduces audio based on audio data.

ROM10cまたはハードディスク10dには、図5に示すような動画像音声ファイル格納部101、ヘルプ等テーブル管理部102、動画像音声構築部103、操作完了判別部104、再生ガイダンス決定部105、および動画像音声再生制御部106などを実現するためのプログラムが記憶されている。これらのプログラムは、必要に応じてRAM10bにロードされ、CPU10aによって実行される。   The ROM 10c or the hard disk 10d includes a moving image / sound file storage unit 101, a help table management unit 102, a moving image / sound construction unit 103, an operation completion determination unit 104, a reproduction guidance determination unit 105, and a moving image as shown in FIG. A program for realizing the audio reproduction control unit 106 and the like is stored. These programs are loaded into the RAM 10b as necessary and executed by the CPU 10a.

図5に示す各部の機能の全部または一部を回路などのハードウェアのみによって実現してもよい。   All or part of the functions of the respective units shown in FIG. 5 may be realized only by hardware such as a circuit.

VRAM10kには、タッチパネル10h1に表示する画像のデータが一時的に記憶される。後述するヘルプの動画像のデータも、VRAM10kに一時的に記憶される。   The VRAM 10k temporarily stores image data to be displayed on the touch panel 10h1. The help moving image data described later is also temporarily stored in the VRAM 10k.

さらに、画像形成装置1を構成する幾つかの部位には、その部位の状態を検知するためのセンサが備えられている。   Furthermore, some parts constituting the image forming apparatus 1 are provided with sensors for detecting the state of the parts.

例えば、前ドア1DMには、それが開いた状態か閉じた状態かを検知するセンサが設けられている。このセンサは、閉じた状態から開いた状態に変化した場合は、その旨(つまり、オープンになったこと)を示す「1」の信号をCPU10aへ発信し、開いた状態から閉じた状態に変化した場合は、その旨(つまり、クローズになったこと)を示す「0」の信号をCPU10aへ発信する。また、このセンサは、CPU10aから問合せがあった場合は、現在の状態を検知し、開いた状態であれば「1」の信号をCPU10aへ発信し、閉じた状態であれば「0」の信号をCPU10aへ発信する。他のドアにも同様のセンサが設けられている。   For example, the front door 1DM is provided with a sensor that detects whether the front door 1DM is open or closed. When this sensor changes from a closed state to an open state, it sends a signal of “1” indicating that fact (that is, has become open) to the CPU 10a, and changes from an open state to a closed state. If it does, a signal of “0” indicating that (that is, closed) is transmitted to the CPU 10a. Further, this sensor detects the current state when an inquiry is made from the CPU 10a, and sends a signal “1” to the CPU 10a if it is open, and a signal “0” if it is closed. Is sent to the CPU 10a. Similar sensors are provided in other doors.

また、ドキュメントフィーダ10e3には、読取り対象の原稿の用紙がセットされているか否かを検知するセンサが備えられている。このセンサは、用紙がセットされると、その旨を示す「1」の信号をCPU10aへ発信し、用紙がすべて取り除かれまたは原稿台10e2へ送り出されたら、「0」の信号を発信する。また、このセンサは、CPU10aから問合せがあった場合は、現在の状態を検知し、用紙がセットされていれば「1」の信号をCPU10aへ発信し、セットされていなければ「0」の信号をCPU10aへ発信する。   Further, the document feeder 10e3 is provided with a sensor for detecting whether or not a document to be read is set. When a sheet is set, this sensor transmits a “1” signal indicating that to the CPU 10a, and when all the sheets are removed or sent to the document table 10e2, a “0” signal is transmitted. Further, this sensor detects the current state when an inquiry is made from the CPU 10a, and transmits a signal “1” to the CPU 10a if a sheet is set, and a signal “0” if the sheet is not set. Is sent to the CPU 10a.

また、キー群10h2の各キーには、押下されたことを検知するセンサが設けられている。   Each key of the key group 10h2 is provided with a sensor that detects that the key has been pressed.

そのほか、画像形成装置1には、カートリッジが装着されているか否かを検知するセンサ、用紙の幾つかの経路における紙詰まりを検知する幾つかのセンサ、給紙部10f4の給紙キャビネットの用紙の有無を検知するセンサなど、様々なセンサが設けられている。   In addition, the image forming apparatus 1 includes a sensor for detecting whether or not a cartridge is mounted, a number of sensors for detecting paper jams in several paths of paper, and a sheet of paper in the paper feeding cabinet of the paper feeding unit 10f4. Various sensors, such as a sensor for detecting presence or absence, are provided.

また、タッチパネル10h1は、上述の通り、触れられた位置を検知する。CPU10aは、タッチパネル10h1に表示させている画面とタッチパネル10h1から伝えられた位置とに基づいて、その画面の中のどのボタンが押されたのかを検知することができる。よって、タッチパネル10h1およびCPU10aは画面の中のボタンの押下を検知するセンサであると、言える。   Further, the touch panel 10h1 detects the touched position as described above. The CPU 10a can detect which button on the screen is pressed based on the screen displayed on the touch panel 10h1 and the position transmitted from the touch panel 10h1. Therefore, it can be said that the touch panel 10h1 and the CPU 10a are sensors that detect pressing of a button on the screen.

図6はガイダンステーブルTB1の例を示す図、図7はヘルプテーブルTB2の例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the guidance table TB1, and FIG. 7 is a diagram showing an example of the help table TB2.

次に、図5に示す画像形成装置1の各部の処理内容などを、図6などを参照しながら説明する。   Next, processing contents of each unit of the image forming apparatus 1 shown in FIG. 5 will be described with reference to FIG.

動画像音声ファイル格納部101には、画像形成装置1の操作方法をユーザに対してガイダンス(案内)するための動画像および音声のファイル、つまり、いわゆるヘルプ用のマルチメディアの再生用のファイルが、格納(保存)されている。以下、各ファイルを「ファイル5」と記載する。ファイル5として、1つのアクションごとのガイダンスのファイルが格納されている。例えば、前ドア1DMのオープンのガイダンスのファイル、カートリッジの取外しのガイダンスのファイル、およびファックスモードへの切換えのガイダンスのファイルなど、様々なアクションのガイダンスのファイルがファイル5として格納されている。ファイル5には、識別用のユニークなコードが付されている。このコードは、アクションを識別するためにもガイダンスを識別するためにも用いられる。   In the moving image / audio file storage unit 101, a moving image and audio file for guiding (guidance) the operation method of the image forming apparatus 1 to the user, that is, a so-called multimedia reproduction file for help. , Stored (saved). Hereinafter, each file is referred to as “file 5”. As the file 5, a guidance file for each action is stored. For example, a guidance file for various actions such as a guidance file for opening the front door 1DM, a guidance file for removing the cartridge, and a guidance file for switching to the fax mode are stored as the file 5. The file 5 is given a unique code for identification. This code is used to identify actions as well as to identify guidance.

以下、このコードを「アクションコード」と記載する。また、1つのアクションのガイダンスを1つの「シーン」と記載することがある。   Hereinafter, this code is referred to as an “action code”. One action guidance may be described as one “scene”.

ファイル5は、画像形成装置1のメーカの社員などが行った実際のアクションの様子を撮影し、それによって得られた動画像に音声および文字による説明を合成することによって、生成される。または、アニメーションの作成ツールによって生成される。   The file 5 is generated by photographing an actual action performed by an employee of the manufacturer of the image forming apparatus 1 and synthesizing a moving image obtained by the action and a description by voice and characters. Alternatively, it is generated by an animation creation tool.

ところで、これらのアクションのガイダンスを組み合わせることによって、一連の操作手順のガイダンスが構成される。以下、一連の操作手順のガイダンスを「ヘルプ」と記載する。例えば、カートリッジの裏の紙詰まりを直すためのヘルプ(以下、「紙詰まり解決ヘルプ」と記載する。)は、前ドア1DMのオープンのガイダンス、カートリッジの取外しのガイダンス、カートリッジの裏の用紙除去のガイダンス、カートリッジの装着のガイダンス、および前ドア1DMのクローズのガイダンスの、5つのアクションのガイダンスによって構成される。   By the way, the guidance of a series of operation procedures is constituted by combining the guidance of these actions. Hereinafter, guidance for a series of operation procedures is referred to as “help”. For example, the help for correcting the paper jam on the back of the cartridge (hereinafter referred to as “paper jam resolution help”) includes guidance on opening the front door 1DM, guidance on removing the cartridge, and paper removal on the back of the cartridge. It consists of five action guidances: guidance, cartridge mounting guidance, and front door 1DM closing guidance.

ヘルプ等テーブル管理部102には、ヘルプおよびガイダンスに関する情報を格納したテーブルを管理する。具体的には、ガイダンステーブルTB1およびヘルプテーブルTB2を管理する。   The help table management unit 102 manages a table storing information on help and guidance. Specifically, the guidance table TB1 and the help table TB2 are managed.

ガイダンステーブルTB1には、図6に示すように、各アクションのガイダンスのレコードが格納されている。   In the guidance table TB1, as shown in FIG. 6, a guidance record for each action is stored.

あるアクションのレコードにおいて、「アクションコード」は、そのアクションを識別するためのアクションコードである。「アクション名」は、そのアクションの名称である。アクション名として、ユーザまたは開発者にとって分かりやすい名称を用いるのが望ましい。   In a record of an action, “action code” is an action code for identifying the action. “Action name” is the name of the action. It is desirable to use a name that is easily understood by the user or developer as the action name.

「対応センサ」は、そのアクション(操作)が完了したことを判別するために用いられるセンサを示している。「完了アクション」は、「対応センサ」に示されるセンサによってどのような検知結果が得られた場合にそのアクションが完了したと判別できるかを、示している。   The “corresponding sensor” indicates a sensor used for determining that the action (operation) is completed. “Completed action” indicates what kind of detection result is obtained by the sensor indicated by “corresponding sensor”, and that the action can be determined to be completed.

一方、ヘルプテーブルTB2は、1つのヘルプごとに1つずつ用意されている。例えば、上述の紙詰まり解決ヘルプのヘルプテーブルTB2として、図7に示すようなヘルプテーブルTB2が用意されている。ガイダンステーブルTB1には、そのヘルプを構成するガイダンスのアクションコードが、アクションの実行順に示されている。   On the other hand, one help table TB2 is prepared for each help. For example, a help table TB2 as shown in FIG. 7 is prepared as the help table TB2 for helping to solve the paper jam. In the guidance table TB1, action codes of guidance constituting the help are shown in the order of action execution.

ただし、選択的に行えばよいアクションの「アクションコード」には、「(オプション)」という記述が付加されている。   However, a description “(option)” is added to the “action code” of an action that can be selectively performed.

図5に戻って、動画像音声構築部103は、ヘルプを構成する各ガイダンスのファイル5を必要に応じて伸張(解凍)し、各ガイダンスの動画像および音声のデータを構築する。   Returning to FIG. 5, the moving image / sound constructing unit 103 decompresses (decompresses) each guidance file 5 constituting the help as necessary, and constructs the moving image and sound data of each guidance.

操作完了判別部104は、ヘルプを構成する各ガイダンスに係るアクション(操作)がユーザによって行われたことを判別する。   The operation completion determination unit 104 determines that an action (operation) related to each guidance constituting the help has been performed by the user.

再生ガイダンス決定部105は、ヘルプを構成するガイダンスのうちの、再生の対象とするガイダンスを決定する処理を行う。前に図7を用いて説明した通り、基本的に、ヘルプテーブルTB2に示される、実行順が若いアクションのガイダンスから順に再生される。ただし、ユーザが再生を一時停止させた場合などにおいて、特定の区間のガイダンスのみが繰り返し再生されることがある。これについては、後述する。   The reproduction guidance determination unit 105 performs processing for determining guidance to be reproduced from among the guidances constituting the help. As described above with reference to FIG. 7, the guidance is basically reproduced in order from the action with the youngest execution order shown in the help table TB2. However, when the user pauses playback, only the guidance for a specific section may be played back repeatedly. This will be described later.

動画像音声再生制御部106は、動画像音声構築部103によって得られた動画像および音声のデータに基づいて、再生ガイダンス決定部105によって決定したガイダンスが再生されるように、タッチパネル10h1および音声再生ユニット10jなどを制御する。   The moving image / sound reproduction control unit 106 plays back the touch panel 10h1 and the sound reproduction so that the guidance determined by the reproduction guidance determination unit 105 is reproduced based on the moving image and sound data obtained by the moving image / sound construction unit 103. The unit 10j and the like are controlled.

図8および図9はヘルプの再生の処理の流れの例を説明するフローチャート、図10はタッチパネル10h1におけるヘルプの表示の例を示す図である。   FIGS. 8 and 9 are flowcharts for explaining an example of the flow of help reproduction, and FIG. 10 is a diagram showing an example of help display on the touch panel 10h1.

次に、あるヘルプをユーザが選択した場合において、そのヘルプの動画像および音声を再生する際の処理の手順を、図8および図9のフローチャートなどを参照しながら説明する。   Next, when a user selects a certain help, a procedure for processing when reproducing the help moving image and sound will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

ユーザは、操作パネル10hに対して所定の操作を行うことによって、ヘルプの再生の指令を画像形成装置1に対して与える。この際に、再生の対象のヘルプも指定される。   The user gives a command for reproducing help to the image forming apparatus 1 by performing a predetermined operation on the operation panel 10h. At this time, the help to be reproduced is also designated.

動画像音声構築部103は、ヘルプの再生の指令およびその対象の指定を受け付けると(図8の#121)、指定に係るヘルプ(以下、「対象ヘルプ」と記載する。)のヘルプテーブルTB2(図7参照)をヘルプ等テーブル管理部102から読み出し、さらに、そのヘルプテーブルTB2に示される各ガイダンスのファイル5を動画像音声ファイル格納部101から読み出し、それらのファイル5の伸張を行うなどして、対象ヘルプの動画像および音声のデータを構築する(#122)。この際に、ヘルプテーブルTB2に示されるガイダンスごとに1つずつ、対応するアクションがユーザによって実行されたか否かを示すフラグを用意しておく。フラグの初期値は、未だ実行されていないことを意味する「0」である。   When the moving image / sound constructing unit 103 receives a help reproduction command and designation of the target (# 121 in FIG. 8), the help table TB2 (hereinafter referred to as “target help”) related to the designation (hereinafter referred to as “target help”). 7) is read from the help table management unit 102, each guidance file 5 shown in the help table TB2 is read from the moving image / audio file storage unit 101, and the files 5 are decompressed. Then, the moving image and audio data of the target help are constructed (# 122). At this time, a flag indicating whether or not the corresponding action has been executed by the user is prepared for each guidance shown in the help table TB2. The initial value of the flag is “0” which means that it has not been executed yet.

指令が受け付けられた直後は、再生ガイダンス決定部105は、再生の範囲を、対象ヘルプを構成するすべてのガイダンスに決定する(#123)。また、再生ガイダンス決定部105は、再生の範囲の先頭および末尾それぞれを指すポインタを有している。以下、先頭のガイダンスを「先頭シーンA1」と記載し、末尾のガイダンスを「末尾シーンA2」と記載する。また、先頭シーンA1を指すポインタを「先頭ポインタP1」と記載し、末尾シーンA2を指すポインタを「末尾ポインタP2」と記載する。よって、ステップ#123の決定によって、先頭ポインタP1は先頭シーンA1を指し、末尾ポインタP2は末尾シーンA2を指す。   Immediately after the instruction is received, the reproduction guidance determination unit 105 determines the reproduction range to be all the guidances constituting the target help (# 123). In addition, the reproduction guidance determination unit 105 has pointers that point to the beginning and end of the reproduction range. Hereinafter, the first guidance is referred to as “first scene A1”, and the last guidance is referred to as “tail scene A2”. Further, a pointer pointing to the head scene A1 is described as “head pointer P1”, and a pointer pointing to the tail scene A2 is described as “tail pointer P2”. Therefore, by the determination in step # 123, the head pointer P1 points to the head scene A1, and the tail pointer P2 points to the tail scene A2.

そして、動画像音声再生制御部106は、先頭ポインタP1に示されるシーン(ガイダンス)から、ヘルプテーブルTB2に示される実行順で、各ガイダンスの動画像および音声を再生させる(#124)。例えば、上述の紙詰まり解決ヘルプが対象ヘルプである場合は、図7のヘルプテーブルTB2に示される5つのガイダンスの動画像および音声がその実行順に再生される。   Then, the moving image audio reproduction control unit 106 reproduces the moving image and audio of each guidance in the execution order indicated in the help table TB2 from the scene (guidance) indicated by the head pointer P1 (# 124). For example, when the above-mentioned paper jam solution help is the target help, the moving images and sounds of the five guidances shown in the help table TB2 of FIG. 7 are reproduced in the order of execution.

なお、動画像音声再生制御部106は、図10のように、動画像とともに少なくとも再生ボタンおよび一時停止ボタンをタッチパネル10h1に表示させる。後述するように、動画像音声再生制御部106は、ユーザが一時停止ボタンを押すと、動画像および音声を一時停止させ、その後ユーザが再生ボタンを押すと、動画像および音声の再生を再開させる。   As shown in FIG. 10, the moving image / audio reproduction control unit 106 displays at least a reproduction button and a pause button on the touch panel 10h1 together with the moving image. As will be described later, the moving image / audio reproduction control unit 106 pauses the moving image and the sound when the user presses the pause button, and resumes the reproduction of the moving image and the sound when the user presses the reproduction button. .

ユーザは、再生される動画像および音声を参照しながら、画像形成装置1の操作を行う。ユーザが操作(アクション)を行うと、画像形成装置1の中のいずれかのセンサがそれを検知する。いずれかのセンサによって操作が検知されると(#125でYes)、操作完了判別部104は、その操作(アクション)のガイダンスが対象ヘルプに含まれているか否かを判別する(#126)。   The user operates the image forming apparatus 1 while referring to the reproduced moving image and sound. When the user performs an operation (action), one of the sensors in the image forming apparatus 1 detects it. When an operation is detected by any of the sensors (Yes in # 125), the operation completion determination unit 104 determines whether or not guidance for the operation (action) is included in the target help (# 126).

具体的には、操作完了判別部104は、検知元のセンサと、ガイダンステーブルTB1(図6参照)の中の、対象ヘルプを構成する各ガイダンスのレコードの「対応センサ」に示されるセンサとを照合する。両者が一致するレコードがあれば、そのレコードの「完了アクション」に示される操作が検知元のセンサによって検知されたか否かをチェックする。   Specifically, the operation completion determination unit 104 includes a detection source sensor and a sensor indicated by “corresponding sensor” of each guidance record constituting the target help in the guidance table TB1 (see FIG. 6). Match. If there is a record in which both match, it is checked whether or not the operation indicated in the “completion action” of the record has been detected by the detection source sensor.

そして、操作完了判別部104は、検知されたのであれば、その操作に係るガイダンスが対象ヘルプに含まれていると判別する。   Then, if it is detected, the operation completion determination unit 104 determines that the guidance related to the operation is included in the target help.

そのように判別された場合は(#127でYes)、再生ガイダンス決定部105は、そのガイダンスのフラグを「1」に更新する(#128)。   If such a determination is made (Yes in # 127), the reproduction guidance determination unit 105 updates the guidance flag to “1” (# 128).

動画像音声再生制御部106は、一時停止ボタンが押された場合(#129でYes)は、再生を一時停止する(#131)。対象ヘルプの動画像および音声を末尾まで再生した場合も(#130でYes)、一時停止する(#131)。   When the pause button is pressed (Yes in # 129), the moving image / audio reproduction control unit 106 pauses the reproduction (# 131). When the moving image and audio of the target help are reproduced to the end (Yes in # 130), the video is paused (# 131).

すると、再生ガイダンス決定部105は、フラグが「0」であるガイダンスのうちの先頭のガイダンスを先頭シーンA1として示すように、先頭ポインタP1を更新する(#132)。さらに、一時停止した際のガイダンスを末尾シーンA2として示すように、末尾ポインタP2を更新する(#133)。このように、再生が一時停止されると、再生ガイダンス決定部105は、再生する区間を変更する。   Then, the reproduction guidance determination unit 105 updates the head pointer P1 so that the head guidance of the guidance whose flag is “0” is indicated as the head scene A1 (# 132). Further, the end pointer P2 is updated so that the guidance at the time of pause is indicated as the end scene A2 (# 133). As described above, when the reproduction is paused, the reproduction guidance determination unit 105 changes the reproduction section.

一時停止後、再生ボタンが押されると(図9の#134でYes)、再生を再開する(#135)。ただし、対象ヘルプのすべてを再生するのではなく、先頭シーンA1のガイダンスと末尾シーンA2との間を、再生の区間として繰り返し再生する。さらに、その区間の中の、フラグが「1」であるガイダンスはスキップする。または、この再生の区間のいずれかのガイダンスの操作(例えば、先頭シーンA1に係る操作)が行われたことを検知した場合に、再生を再開してもよい。   When the playback button is pressed after the pause (Yes in # 134 of FIG. 9), playback is resumed (# 135). However, not all of the target help is reproduced, but the guidance scene of the first scene A1 and the last scene A2 are repeatedly reproduced as a reproduction section. Furthermore, the guidance whose flag is “1” in the section is skipped. Alternatively, the reproduction may be resumed when it is detected that any guidance operation (for example, an operation related to the first scene A1) in the reproduction section is performed.

また、一時停止中にまたは再生の再開後にいずれかのセンサによって操作が検知されると(#136でYes)、操作完了判別部104は、ステップ#126と同様に、対象ヘルプのいずれかのガイダンス(シーン)に係る操作が完了したか否かを判別する(#137)。   In addition, when an operation is detected by any sensor during pause or after resuming playback (Yes in # 136), the operation completion determination unit 104 determines any guidance of the target help as in step # 126. It is determined whether or not the operation relating to (scene) has been completed (# 137).

そして、完了した操作(アクション)に係るガイダンスが対象ヘルプに含まれていると判別されたら(#138でYes)、再生ガイダンス決定部105は、そのガイダンスのフラグを「1」に更新する(#139)。   When it is determined that the guidance related to the completed operation (action) is included in the target help (Yes in # 138), the reproduction guidance determination unit 105 updates the guidance flag to “1” (#). 139).

現在の再生の区間のすべてのガイダンスに係る操作が完了したら(#140でYes)、先頭シーンA1として現在の末尾シーンA2の次のガイダンスを示すように先頭ポインタP1を更新し、末尾シーンA2として対象ヘルプの最後のガイダンスを示すように末尾ポインタP2を更新し(#142)、新たな先頭シーンA1から実行順に各ガイダンスを再生する(図8の#124)。   When the operations related to all the guidances in the current playback section are completed (Yes in # 140), the head pointer P1 is updated to indicate the next guidance of the current tail scene A2 as the head scene A1, and the tail scene A2 is obtained. The end pointer P2 is updated so as to indicate the last guidance of the target help (# 142), and each guidance is reproduced in the execution order from the new first scene A1 (# 124 in FIG. 8).

ただし、対象ヘルプのすべてのガイダンスのフラグが「1」になっている場合は(#141でNo)、最後のガイダンスの再生が終わったらまたは直ちに、対象ヘルプの再生の処理を終了する(#143)。   However, when all the guidance flags of the target help are “1” (No in # 141), the reproduction processing of the target help is finished (# 143) after the last guidance is reproduced or immediately. ).

図11〜図13は紙詰まり解決ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図、図14〜図16はファックス同報送信ヘルプの再生範囲およびフラグの遷移の例を示す図、図17はヘルプテーブルTB2の例を示す図である。   FIGS. 11 to 13 are diagrams showing examples of the reproduction range and flag transition of the paper jam resolution help, FIGS. 14 to 16 are diagrams showing examples of the reproduction range and flag transition of the fax broadcast help, and FIG. It is a figure which shows the example of help table TB2.

次に、ユーザがヘルプを閲覧しながら作業を行う際の画像形成装置1の処理の例を2つ、図11〜図16を参照しながら説明する。   Next, two examples of processing of the image forming apparatus 1 when the user performs work while browsing help will be described with reference to FIGS.

(1) 紙詰まり解決ヘルプ
画像形成装置1は、カートリッジの裏側で用紙が詰まったことを検知すると、詰まった用紙を取り除くように促すメッセージを表示する。この際に、紙詰まり解決ヘルプを呼び出すためのボタンも表示する。
(1) Paper jam resolution help When the image forming apparatus 1 detects that the paper is jammed on the back side of the cartridge, the image forming apparatus 1 displays a message prompting the user to remove the jammed paper. At this time, a button for calling a paper jam resolution help is also displayed.

ユーザがそのボタンを押すと、画像形成装置1は、紙詰まり解決ヘルプのヘルプテーブルTB2(図7参照)および各ガイダンスのファイル5に基づいて、紙詰まり解決ヘルプの動画像および音声の再生を開始する(図10参照)。この際に、図11(a)のように、紙詰まり解決ヘルプの1番目のガイダンス(つまり、前ドア1DMのオープンのガイダンス)を先頭ポインタP1に設定し、最後のガイダンス(つまり、前ドア1DMのクローズのガイダンス)を末尾ポインタP2に設定する。よって、ユーザが一時停止ボタンを押さなければ、前ドア1DMのオープンのガイダンスから前ドア1DMのクローズのガイダンスまでの5つのガイダンスすべてを、それぞれの実行順に再生する。   When the user presses the button, the image forming apparatus 1 starts reproduction of the moving image and sound of the paper jam resolution help based on the help table TB2 (see FIG. 7) of the paper jam resolution help and the file 5 of each guidance. (See FIG. 10). At this time, as shown in FIG. 11A, the first guidance (that is, the guidance for opening the front door 1DM) of the paper jam solution help is set to the head pointer P1, and the last guidance (that is, the front door 1DM). Close guidance) is set to the end pointer P2. Therefore, if the user does not press the pause button, all five guidances from the guidance for opening the front door 1DM to the guidance for closing the front door 1DM are reproduced in the order of execution.

ユーザは、動画像および音声を視聴しながら、各アクション(操作)の仕方を把握する。そして、適宜、アクションを行う。しかし、途中で分からなくなったり、流れに付いていけなくなることがある。そのような場合は、一時停止ボタンを押せばよい。   The user grasps how to perform each action (operation) while viewing the moving image and the sound. Then, actions are taken as appropriate. However, there are times when you do not understand or follow the flow. In such a case, a pause button may be pressed.

例えば、カートリッジの裏の用紙除去のガイダンスの再生中にユーザが一時停止ボタンを押すと、画像形成装置1は、再生を停止する。そして、図11(b)に示すように、末尾シーンA2がカートリッジの裏の用紙除去のガイダンスになるように末尾ポインタP2を更新する。ユーザが、ここで再生ボタンを押せば、画像形成装置1は、再生を再開する。ただし、現在の先頭ポインタP1および末尾ポインタP2が示す区間、つまり、前ドア1DMのオープンのガイダンスからカートリッジの裏の用紙除去のガイダンスまでを、繰り返し再生する(リピート再生する)。再生ボタンが押されたことを検知する代わりにこの区間の未完了のいずれかの操作が行われたことを検知した場合に、再生を再開してもよい。以下、同様である。   For example, when the user presses the pause button during the reproduction of the sheet removal guidance on the back of the cartridge, the image forming apparatus 1 stops the reproduction. Then, as shown in FIG. 11B, the end pointer P2 is updated so that the end scene A2 serves as a sheet removal guidance on the back of the cartridge. If the user presses the reproduction button here, the image forming apparatus 1 resumes reproduction. However, the section indicated by the current head pointer P1 and tail pointer P2, that is, the guidance for opening the front door 1DM to the guidance for removing the paper behind the cartridge is repeatedly reproduced (repeatedly reproduced). Instead of detecting that the playback button has been pressed, playback may be resumed when it is detected that any incomplete operation in this section has been performed. The same applies hereinafter.

再生を再開するか否かに関わらず、ユーザがアクションを行うごとに、画像形成装置1は、それに対応するガイダンスのフラグを「1」にする。画像形成装置1は、フラグが「1」になったガイダンスをスキップしながらリピート再生を続ける。   Regardless of whether or not the reproduction is resumed, every time the user performs an action, the image forming apparatus 1 sets the corresponding guidance flag to “1”. The image forming apparatus 1 continues the repeat reproduction while skipping the guidance with the flag set to “1”.

例えば、ユーザが前ドア1DMを開くと、画像形成装置1は、図11(c)に示すように、前ドア1DMのオープンのガイダンスのフラグを「1」に更新する。以降、フラグのこの更新に伴って、画像形成装置1は、前ドア1DMのオープンのガイダンスをスキップしながらリピート再生を続ける。   For example, when the user opens the front door 1DM, the image forming apparatus 1 updates the opening guidance flag of the front door 1DM to “1” as shown in FIG. Thereafter, with this update of the flag, the image forming apparatus 1 continues the repeat reproduction while skipping the guidance for opening the front door 1DM.

さらに、ユーザがカートリッジを画像形成装置1から取り外すと、画像形成装置1は、図12(a)に示すように、カートリッジの取外しのガイダンスのフラグを「1」に更新する。以降、フラグのこの更新に伴って、画像形成装置1は、カートリッジの取外しのガイダンスをもスキップしながらリピート再生を続ける。   Further, when the user removes the cartridge from the image forming apparatus 1, the image forming apparatus 1 updates the cartridge removal guidance flag to “1” as shown in FIG. Thereafter, with this update of the flag, the image forming apparatus 1 continues the repeat reproduction while skipping the cartridge removal guidance.

さらに、詰まっている用紙をユーザが取り除くと、画像形成装置1は、図12(b)に示すように、カートリッジの裏の用紙除去のガイダンスのフラグを「1」に更新する。これにより、現在の再生の区間に属するガイダンスすべてのフラグが「1」になる。そこで、画像形成装置1は、図12(c)に示すように、この区間の次のガイダンス(つまり、カートリッジの装着のガイダンス)が先頭シーンA1になるように先頭ポインタP1を設定し、最後のガイダンス(つまり、前ドア1DMのクローズのガイダンス)が末尾シーンA2になるように末尾ポインタP2を設定する。これにより、再生の区間が改められる。そして、画像形成装置1は、改めた区間の動画像および音声を再生し始める。   When the user removes the jammed paper, the image forming apparatus 1 updates the paper removal guidance flag on the back of the cartridge to “1” as shown in FIG. As a result, all the flags belonging to the current playback section are set to “1”. Therefore, as shown in FIG. 12C, the image forming apparatus 1 sets the head pointer P1 so that the next guidance in this section (that is, the cartridge mounting guidance) is the head scene A1, and the last pointer is set. The tail pointer P2 is set so that the guidance (that is, guidance for closing the front door 1DM) becomes the tail scene A2. As a result, the playback section is revised. Then, the image forming apparatus 1 starts to reproduce the moving image and sound in the revised section.

その後、画像形成装置1は、すべてのガイダンスの動画像および音声を再生し終えると、現在の最先の区間を繰り返し再生する。   Thereafter, when the image forming apparatus 1 finishes reproducing all the guidance moving images and sounds, the image forming apparatus 1 repeatedly reproduces the current first section.

リピート再生している間にユーザがカートリッジを装着すると、画像形成装置1は、図13(a)に示すように、カートリッジの装着のガイダンスのフラグを「1」に更新する。そして、再生の区間のうちの、フラグが「1」でないガイダンスつまり前ドア1DMのクローズのガイダンスのみをリピート再生する。   When the user mounts a cartridge during repeat playback, the image forming apparatus 1 updates the cartridge mounting guidance flag to “1” as shown in FIG. Then, only the guidance in which the flag is not “1”, that is, the guidance for closing the front door 1DM in the reproduction section is repeatedly reproduced.

そして、ユーザが前ドア1DMを閉じると、画像形成装置1は、図13(b)に示すように、前ドア1DMのクローズのガイダンスのフラグを「1」に更新する。これにより、現在の再生の区間に属するガイダンスのフラグがすべて「1」になる。しかも、紙詰まり解決ヘルプのガイダンスすべてのフラグが「1」になる。よって、直ちにまたは前ドア1DMのクローズのガイダンスの終了後、紙詰まり解決ヘルプの提供を終了する。   When the user closes the front door 1DM, the image forming apparatus 1 updates the closing guidance flag of the front door 1DM to “1” as shown in FIG. 13B. As a result, all the guidance flags belonging to the current playback section are set to “1”. In addition, all the flags of the paper jam solution help guidance are set to “1”. Therefore, immediately after the end of the guidance for closing the front door 1DM, the provision of the paper jam solution help is ended.

(2) ファックス同報送信ヘルプ
ファックス同報送信ヘルプは、ファックスによる原稿の同報送信のヘルプである。画像形成装置1のヘルプ等テーブル管理部102には、ファックス同報送信ヘルプのヘルプテーブルTB2として、図17に示すヘルプテーブルTB2が予め用意されている。図17に示す通り、ファックス同報送信ヘルプは、ファックスモード切換えのガイダンス、ファックス送信画面切換えのガイダンス、宛先指定のガイダンス、宛先複数指定のガイダンス、宛先指定完了のガイダンス、原稿セットのガイダンス、および送信のガイダンスの、7つのアクション(操作)のガイダンスによって構成される。
(2) Fax broadcast transmission help Fax broadcast transmission help is a help for sending a document by fax. In the help table management unit 102 of the image forming apparatus 1, a help table TB2 shown in FIG. 17 is prepared in advance as a help table TB2 for fax broadcast transmission help. As shown in FIG. 17, fax broadcast transmission help includes fax mode switching guidance, fax transmission screen switching guidance, destination designation guidance, multiple destination designation guidance, destination designation completion guidance, manuscript set guidance, and transmission. The guidance of seven actions (operations) is included.

画像形成装置1は、ファックス同報送信ヘルプを再生するようにユーザから指定されると、タッチパネル10h1の表示領域の一部分にヘルプ用の表示領域を確保し、ファックス同報送信ヘルプの動画像および音声の再生を、次のように実行する。   When the user designates to reproduce the fax broadcast help, the image forming apparatus 1 secures a display area for help in a part of the display area of the touch panel 10h1, and the moving image and sound of the fax broadcast help. Is played as follows.

画像形成装置1は、ファックス同報送信ヘルプのヘルプテーブルTB2(図17参照)および各ガイダンスのファイル5に基づいて、ファックス同報送信ヘルプの動画像および音声の再生を開始する。この際に、図14(a)のように、紙詰まり解決ヘルプの1番目のガイダンス(つまり、ファックスモード切換えのガイダンス)を先頭ポインタP1に設定し、最後のガイダンス(つまり、送信のガイダンス)を末尾ポインタP2に設定する。よって、ユーザが一時停止ボタンを押さなければ、ファックスモード切換えのガイダンスから送信のガイダンスまでの7つのガイダンスすべてを、それぞれの実行順に再生する。   The image forming apparatus 1 starts reproduction of the moving image and sound of the fax broadcast transmission help based on the help table TB2 (see FIG. 17) of the fax broadcast transmission help and the file 5 of each guidance. At this time, as shown in FIG. 14A, the first guidance (that is, the fax mode switching guidance) of the paper jam resolution help is set to the first pointer P1, and the last guidance (that is, the transmission guidance) is set. Set to the end pointer P2. Therefore, if the user does not press the pause button, all seven guidances from the fax mode switching guidance to the transmission guidance are reproduced in the order of execution.

ファックス送信画面切換えのガイダンスの再生中にユーザが一時停止ボタンを押すと、画像形成装置1は、再生を停止する。そして、図14(b)に示すように、末尾シーンA2がファックス送信画面切換えのガイダンスになるように末尾ポインタP2を更新する。ユーザが、ここで再生ボタンを押せば、画像形成装置1は、再生を再開する。ただし、現在の先頭ポインタP1および末尾ポインタP2が示す区間、つまり、ファックスモード切換えのガイダンスからファックス送信画面切換えのガイダンスまでを、リピート再生する。   If the user presses the pause button during the reproduction of the fax transmission screen switching guidance, the image forming apparatus 1 stops the reproduction. Then, as shown in FIG. 14B, the end pointer P2 is updated so that the end scene A2 serves as a guidance for switching the fax transmission screen. If the user presses the reproduction button here, the image forming apparatus 1 resumes reproduction. However, the section indicated by the current head pointer P1 and tail pointer P2, that is, from the guidance for switching the fax mode to the guidance for switching the fax transmission screen, is repeatedly reproduced.

ユーザがファックスキーを押すと、画像形成装置1は、所定の画面(ファックストップ画面)を表示するとともに、図14(c)に示すように、ファックスモード切換えのガイダンスのフラグを「1」に更新する。以降、フラグのこの更新に伴って、画像形成装置1は、ファックスモード切換えのガイダンスをスキップしながらリピート再生を続ける。   When the user presses the fax key, the image forming apparatus 1 displays a predetermined screen (fax top screen) and updates the flag of the fax mode switching guidance to “1” as shown in FIG. To do. Thereafter, with this update of the flag, the image forming apparatus 1 continues the repeat reproduction while skipping the guidance for switching the fax mode.

さらに、ユーザが所定のボタン(ファックス送信ボタン)を押すと、画像形成装置1は、所定の画面(ファックス送信画面)を表示するとともに、図15(a)に示すように、ファックス送信画面切換えのガイダンスのフラグを「1」に更新する。これにより、現在の再生の区間に属するガイダンスすべてのフラグが「1」になる。そこで、画像形成装置1は、この区間の次のガイダンス(つまり、宛先指定のガイダンス)が先頭シーンA1になるように先頭ポインタP1を設定し、最後のガイダンス(つまり、送信のガイダンス)が末尾シーンA2になるように末尾ポインタP2を設定する。これにより、再生の区間が改められる。そして、画像形成装置1は、改めた区間の動画像および音声を再生し始める。   Further, when the user presses a predetermined button (fax transmission button), the image forming apparatus 1 displays a predetermined screen (fax transmission screen) and, as shown in FIG. The guidance flag is updated to “1”. As a result, all the flags belonging to the current playback section are set to “1”. Therefore, the image forming apparatus 1 sets the start pointer P1 so that the next guidance in this section (that is, the guidance for specifying the destination) becomes the start scene A1, and the last guidance (that is, the transmission guidance) is the end scene. The end pointer P2 is set so as to be A2. As a result, the playback section is revised. Then, the image forming apparatus 1 starts to reproduce the moving image and sound in the revised section.

宛先指定完了のガイダンスの再生中にユーザが一時停止ボタンを押すと、画像形成装置1は、再生を停止する。そして、図15(b)に示すように、末尾シーンA2が宛先指定完了のガイダンスになるように末尾ポインタP2を更新する。ユーザが、ここで再生ボタンを押せば、画像形成装置1は、再生を再開する。ただし、現在の先頭ポインタP1および末尾ポインタP2が示す区間、つまり、宛先指定のガイダンスから宛先指定完了のガイダンスまでを、リピート再生する。   When the user presses the pause button during the reproduction of the destination designation completion guidance, the image forming apparatus 1 stops the reproduction. Then, as shown in FIG. 15B, the end pointer P2 is updated so that the end scene A2 serves as a destination designation completion guidance. If the user presses the reproduction button here, the image forming apparatus 1 resumes reproduction. However, the section indicated by the current start pointer P1 and the end pointer P2, that is, from the destination designation guidance to the destination designation completion guidance is repeatedly reproduced.

ユーザが原稿の用紙をセットすると、画像形成装置1は、それを検知し、図15(c)に示すように、原稿セットのガイダンスのフラグを「1」に更新する。   When the user sets the original paper, the image forming apparatus 1 detects this and updates the original setting guidance flag to “1” as shown in FIG.

さらに、ユーザがファックス送信画面において宛先ボタンを1つだけ押すと、画像形成装置1は、それを検知し、図16(a)に示すように、宛先指定のガイダンスのフラグを「1」に更新する。   Further, when the user presses only one destination button on the fax transmission screen, the image forming apparatus 1 detects this and updates the destination designation guidance flag to “1” as shown in FIG. To do.

さらに、ユーザが「OK」ボタンを押すと、画像形成装置1は、それを検知し、図16(b)に示すように、宛先指定完了のガイダンスのフラグを「1」に更新する。ところで、図17のヘルプテーブルTB2から分かるように、ユーザは宛先の複数の指定を任意に(選択的に)行えばよい。   Further, when the user presses the “OK” button, the image forming apparatus 1 detects this, and updates the destination designation completion guidance flag to “1” as shown in FIG. Incidentally, as can be seen from the help table TB2 of FIG. 17, the user may arbitrarily (selectively) specify a plurality of destinations.

そこで、画像形成装置1は、現在の区間に必要なアクションがすべて完了したと判断し、先頭ポインタP1および末尾ポインタP2を、上述の規則に従って更新する。そして、再生を再開する。ただし、原稿セットのガイダンスのフラグは既に「1」になっているので、原稿セットのガイダンスはスキップする。   Therefore, the image forming apparatus 1 determines that all necessary actions for the current section have been completed, and updates the start pointer P1 and the end pointer P2 according to the rules described above. Then, playback is resumed. However, since the document set guidance flag is already “1”, the document set guidance is skipped.

そして、ユーザがスタートキーを押すと、画像形成装置1は、図16(c)に示すように、送信のガイダンスのフラグを「1」に更新する。これにより、現在の再生の区間に属するガイダンスのフラグがすべて「1」になる。しかも、ファックス同報送信ヘルプのガイダンスのすべてのフラグが「1」になる。よって、直ちにまたは送信のガイダンスの終了後、ファックス同報送信ヘルプの提供を終了する。   When the user presses the start key, the image forming apparatus 1 updates the transmission guidance flag to “1” as shown in FIG. As a result, all the guidance flags belonging to the current playback section are set to “1”. In addition, all the flags of the guidance for the fax broadcast transmission help are set to “1”. Accordingly, the provision of the fax broadcast transmission help is terminated immediately or after the transmission guidance ends.

本実施形態によると、動画像による案内をユーザにとって従来よりも分かりやすく再現することができる。   According to the present embodiment, guidance based on moving images can be reproduced more easily for the user than in the past.

本実施形態では、画像形成装置1は、ある区間の必要なアクションがすべて完了すると、次の区間の動画像および音声の再生を、ユーザからの指令に依らずに行ったが、ユーザの指令があってから行ってもよい。この場合は、画像形成装置1は、ある区間の必要なアクションがすべて完了したら、その旨のメッセージとともに再開用のボタンを表示する。この際に、次の区間へは進まず、再生を停止する。そして、ユーザが再開用のボタンを押したら、画像形成装置1は、次の区間の動画像および音声の再生を開始する。   In the present embodiment, when all necessary actions in a certain section are completed, the image forming apparatus 1 reproduces the moving image and sound in the next section without depending on the instruction from the user. You may go after that. In this case, when all necessary actions in a certain section are completed, the image forming apparatus 1 displays a restart button together with a message to that effect. At this time, the playback is stopped without proceeding to the next section. When the user presses the restart button, the image forming apparatus 1 starts to reproduce the moving image and sound in the next section.

本発明は、画像形成装置以外の装置、例えば、プロジェクタおよびデジタルカメラなどの装置にも適用することができる。   The present invention can also be applied to apparatuses other than image forming apparatuses, such as projectors and digital cameras.

その他、組織ネットワークシステムSY、画像形成装置1の全体または各部の構成、処理内容、処理順序、テーブルの構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire organization network system SY and the image forming apparatus 1 or each unit, processing contents, processing order, table configuration, and the like can be appropriately changed in accordance with the spirit of the present invention.

1 画像形成装置(作案内機能付き装置)
103 動画像音声構築部(再生手段)
104 操作完了判別部(検知手段)
105 再生ガイダンス決定部(再生手段)
106 動画像音声再生制御部(再生手段)
10h1 タッチパネル(再生手段)
1 Image forming device (device with work guidance function)
103 moving image audio construction unit (reproduction means)
104 Operation completion determination unit (detection means)
105 Reproduction guidance determination unit (reproduction means)
106 Moving image audio reproduction control unit (reproduction means)
10h1 touch panel (playback means)

Claims (7)

動画像を再生することによって複数の操作からなる作業の仕方を案内する機能を備えた操作案内機能付き装置であって、
前記動画像を再生し、かつ、所定のイベントがあった後は、前記動画像のうちの前記所定のイベントがあったときに再生していた部分以前までの区間を繰り返し再生する、再生手段、
を有することを特徴とする操作案内機能付き装置。
A device with an operation guidance function having a function of guiding a work method composed of a plurality of operations by reproducing a moving image,
Replay means for replaying the moving image and replaying a section before the portion of the moving image that had been replayed when the predetermined event occurred after the predetermined event occurred;
A device with an operation guidance function.
前記操作が完了したことを検知する検知手段、を有し、
前記再生手段は、前記所定のイベントがあった後は、前記区間のうちの完了したことが前記検知手段によって未だ検知されていない前記操作に係る部分のみを再生する、
請求項1記載の操作案内機能付き装置。
Detecting means for detecting the completion of the operation,
The reproduction means reproduces only the part related to the operation that has not yet been detected by the detection means after completion of the predetermined event.
The apparatus with an operation guidance function according to claim 1.
前記所定のイベントとは、前記動画像を再生するのを停止した後に前記区間のうちの前記操作が完了したことが前記検知手段によって新たに検知されることである、
請求項1または請求項2記載の操作案内機能付き装置。
The predetermined event is that the detection unit newly detects that the operation of the section is completed after stopping the reproduction of the moving image.
The apparatus with an operation guidance function according to claim 1 or 2.
前記再生手段がユーザから指令されて前記動画像を再生するのを停止した後、再生するのを再開するように指令されることなく前記検知手段によって前記区間に係る前記操作のうちの特定のものが完了したことが検知された場合に、再生するのを再開するように指令すべき旨のメッセージを表示する、メッセージ表示手段、を有する、
請求項2記載の操作案内機能付き装置。
A specific one of the operations related to the section by the detection unit without being instructed to resume the reproduction after the reproduction unit is instructed by the user to stop reproducing the moving image. A message display means for displaying a message indicating that playback should be resumed when it is detected that the playback has been completed.
The apparatus with an operation guidance function according to claim 2.
前記再生手段は、ユーザから指令されて前記動画像を再生するのを停止した後、再生するのを再開するように指令されることなく前記検知手段によって前記区間に係る前記操作のうちの特定のものが完了したことが検知された場合は、前記動画像のうちの前記区間よりも後を再生し始める、
請求項2記載の操作案内機能付き装置。
The playback means stops the playback of the moving image when instructed by a user, and then does not instruct to restart the playback without specifying a specific one of the operations related to the section by the detection means. If it is detected that the video has been completed, it will start playing after the section of the video.
The apparatus with an operation guidance function according to claim 2.
動画像を再生することによって装置の複数の操作からなる作業の仕方を案内する操作案内方法であって、
前記装置に、
前記動画像を再生するための再生手段を設けておき、
前記再生手段に、前記動画像を再生させ、かつ、所定のイベントがあった後は、前記動画像のうちの前記所定のイベントがあったときに再生していた部分以前までの区間を繰り返し再生させる、
ことを特徴とする操作案内方法。
An operation guidance method for guiding a work method including a plurality of operations of the apparatus by reproducing a moving image,
In the device,
Reproducing means for reproducing the moving image is provided,
After the moving image is played back by the playback means, and after a predetermined event, the section of the moving image up to the part that was played back when the predetermined event occurred is repeatedly played back. Let
An operation guidance method characterized by the above.
動画像を再生することによって複数の操作からなる作業の仕方を案内する機能を備えた装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記装置に、
前記動画像を再生する処理を実行させ、
所定のイベントがあった後は、前記動画像のうちの前記所定のイベントがあったときに再生していた部分以前までの区間を繰り返し再生する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program used for an apparatus having a function of guiding a work method composed of a plurality of operations by reproducing a moving image,
In the device,
Executing a process of reproducing the moving image;
After there is a predetermined event, a process of repeatedly reproducing a section before the portion that was reproduced when there was the predetermined event in the moving image is executed.
A computer program characterized by the above.
JP2009132361A 2009-06-01 2009-06-01 Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program Expired - Fee Related JP5407560B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132361A JP5407560B2 (en) 2009-06-01 2009-06-01 Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132361A JP5407560B2 (en) 2009-06-01 2009-06-01 Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278986A true JP2010278986A (en) 2010-12-09
JP5407560B2 JP5407560B2 (en) 2014-02-05

Family

ID=43425474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132361A Expired - Fee Related JP5407560B2 (en) 2009-06-01 2009-06-01 Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5407560B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111919A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Ricoh Co Ltd Procedure informing apparatus and image forming apparatus
JP2013135404A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof and program
JP2014040026A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Canon Inc Image forming apparatus and method for controlling the same, and program
JP2014108532A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc Image processing device, control method, and computer program
JP2015074210A (en) * 2013-10-11 2015-04-20 キヤノン株式会社 Image formation device, work assisting method for image formation device, memory medium, and program
WO2015099064A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 サトーホールディングス株式会社 Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof
JP2016158260A (en) * 2016-03-22 2016-09-01 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method of the same, and computer program
KR20170049426A (en) * 2015-10-28 2017-05-10 캐논 가부시끼가이샤 Image forming apparatus, information processing apparatus, method of controlling the image forming apparatus and computer readable medium
JP2017220245A (en) * 2017-07-24 2017-12-14 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP2018042140A (en) * 2016-09-08 2018-03-15 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, guidance playback method, and computer program
JP2018046334A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, guidance playback method, and computer program
JP2018054684A (en) * 2016-09-26 2018-04-05 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, playback related information providing method, and computer program
JP2018072736A (en) * 2016-11-02 2018-05-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method
JP2018088067A (en) * 2016-11-28 2018-06-07 コニカミノルタ株式会社 Guidance reproducing apparatus, guidance reproducing method, and computer program
CN113465804A (en) * 2021-06-24 2021-10-01 珠海市集森电器有限公司 Plum-blossom-shaped contact finger clamping force detection method and device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3232074B2 (en) * 1994-08-31 2001-11-26 シャープ株式会社 Apparatus and method for displaying jam processing procedure of image forming apparatus
JP2004151369A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd Heat development recording device and method for displaying jam processing of heat development device
JP2008296550A (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Kyocera Mita Corp Image forming device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3232074B2 (en) * 1994-08-31 2001-11-26 シャープ株式会社 Apparatus and method for displaying jam processing procedure of image forming apparatus
JP2004151369A (en) * 2002-10-30 2004-05-27 Fuji Photo Film Co Ltd Heat development recording device and method for displaying jam processing of heat development device
JP2008296550A (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Kyocera Mita Corp Image forming device

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111919A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 Ricoh Co Ltd Procedure informing apparatus and image forming apparatus
JP2013135404A (en) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof and program
JP2014040026A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Canon Inc Image forming apparatus and method for controlling the same, and program
US10129419B2 (en) 2012-08-21 2018-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2014108532A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc Image processing device, control method, and computer program
JP2015074210A (en) * 2013-10-11 2015-04-20 キヤノン株式会社 Image formation device, work assisting method for image formation device, memory medium, and program
US9718282B2 (en) 2013-12-26 2017-08-01 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer maintenance guide device and printer maintenance guide method
WO2015099064A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 サトーホールディングス株式会社 Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof
JP2015123633A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 サトーホールディングス株式会社 Maintenance guide apparatus for printer and maintenance guide method presented by the same
CN105899367A (en) * 2013-12-26 2016-08-24 佐藤控股株式会社 Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof
US9979854B2 (en) 2013-12-26 2018-05-22 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer maintenance guide device and printer maintenance guide method
KR20170049426A (en) * 2015-10-28 2017-05-10 캐논 가부시끼가이샤 Image forming apparatus, information processing apparatus, method of controlling the image forming apparatus and computer readable medium
KR101991155B1 (en) 2015-10-28 2019-06-19 캐논 가부시끼가이샤 Image forming apparatus, information processing apparatus, method of controlling the image forming apparatus and computer readable medium
JP2016158260A (en) * 2016-03-22 2016-09-01 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method of the same, and computer program
JP2018042140A (en) * 2016-09-08 2018-03-15 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, guidance playback method, and computer program
JP2018046334A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, guidance playback method, and computer program
JP2018054684A (en) * 2016-09-26 2018-04-05 コニカミノルタ株式会社 Guidance playback device, playback related information providing method, and computer program
JP2018072736A (en) * 2016-11-02 2018-05-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and display method
US10692392B2 (en) 2016-11-02 2020-06-23 Kyocera Document Solutions Inc. Display apparatus and method for displaying guidance video
JP2018088067A (en) * 2016-11-28 2018-06-07 コニカミノルタ株式会社 Guidance reproducing apparatus, guidance reproducing method, and computer program
JP2017220245A (en) * 2017-07-24 2017-12-14 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and method for controlling the same, and program
CN113465804A (en) * 2021-06-24 2021-10-01 珠海市集森电器有限公司 Plum-blossom-shaped contact finger clamping force detection method and device
CN113465804B (en) * 2021-06-24 2023-09-12 珠海市集森电器有限公司 Quincuncial contact finger clamping force detection method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5407560B2 (en) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5407560B2 (en) Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program
KR102087057B1 (en) Image processing apparatus and method for controlling the same
US20070176946A1 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program for implementing the method
US20060028690A1 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP6223153B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and computer program
JP7091520B2 (en) Image processing device, control method of image processing device, and program
JP2018054742A (en) Image processing device, image processing device control method and program
JP2015118460A (en) Image formation device, maintenance procedure presenting method, computer program
JP4582202B2 (en) Data processing apparatus, display control method, and display control program
JP2017209870A (en) Image processing device, control method and computer program thereof
JP6808499B2 (en) Image processing device, control method of image processing device, and program
JP6740828B2 (en) Guidance reproducing device, guidance reproducing method, and computer program
JP2010183186A (en) Image forming apparatus
JP5051872B2 (en) Display system and control method thereof
JP6270892B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6440786B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6456469B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6685694B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, control method thereof, computer program, and recording medium
JP6759318B2 (en) Image processing device, its control method, and computer program
JP6740824B2 (en) Guidance reproducing device, guidance reproducing method, and computer program
JP6988392B2 (en) Image formation system, printer driver, and information processing equipment
JP2016057943A (en) Service providing device
JP2020080545A (en) Image formation apparatus and control method of the same, and computer program
JP2015119270A (en) Image forming apparatus, presentation method of maintenance procedure, and computer program
JP2017094604A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5407560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees