JP2010272304A - 面発光装置 - Google Patents

面発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010272304A
JP2010272304A JP2009122239A JP2009122239A JP2010272304A JP 2010272304 A JP2010272304 A JP 2010272304A JP 2009122239 A JP2009122239 A JP 2009122239A JP 2009122239 A JP2009122239 A JP 2009122239A JP 2010272304 A JP2010272304 A JP 2010272304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
film
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009122239A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Katayama
勝行 片山
Hideaki Nagakubo
秀明 永久保
Takenobu Kimura
武順 木村
Koichi Yamamoto
孝一 山本
Naomi Sato
奈緒美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2009122239A priority Critical patent/JP2010272304A/ja
Priority to KR1020100045844A priority patent/KR20100125181A/ko
Priority to CN2010101835999A priority patent/CN101893186A/zh
Publication of JP2010272304A publication Critical patent/JP2010272304A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers

Abstract

【課題】光源と導光部材との間が離れていても導光部材への入光効率を向上させることができる薄型の面発光装置を提供すること。
【解決手段】本発明の面発光装置は、少なくとも一つの点光源20と、互いに対向する一対の主面41,42及び点光源20から光を入射する端面43を有し、一方の主面上にマイクロプリズム44を有するフィルム導光板40と、フィルム導光板40の他方の主面の端面側に設けられ、光を伝搬する材料で構成された入光部拡張用部材50と、を具備することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は面発光装置に関し、導光部材への入光効率を向上させた薄型の面発光装置に関する。
従来から、表示装置、主に液晶表示装置の照明手段として、液晶表示パネルを照明する面発光装置、例えばバックライト、フロントライトが知られている。従来の面発光装置は、通常、光源と、この光源からの光を液晶表示パネルに出射する導光板とから主に構成される。近年、面発光装置の薄型化が進んできており、光源よりも薄い導光板を用いた面発光装置が開発されている。
このような薄型の面発光装置として、特許文献1に開示された構成のものがある。この面発光装置は、光源の径よりも薄い導光板の入射端部で導光板の一方の板面にプリズム状の透明体を付設し、透明体の導光板に対面する面に微細構造部を形成してなるものである。
特開平11−281820号公報
最近では、面発光装置のさらなる薄型化が求められており、フィルム導光板が用いられるようになってきている。このようなフィルム導光板を用いる場合においては、光源からの光を効率良く入光することが非常に難しい。また、フレキシブル配線板のような回路基板に面発光装置を実装する場合には、点光源であるLEDとフィルム導光板との間に隙間が生じ、この隙間が生じることにより入光効率がさらに低下してしまう。さらに、面発光装置の光源には、点光源であるLEDが用いられるようになってきており、このような点光源を用いるとフィルム導光板全体に効率良く光が行き渡らずに輝度が低くなってしまう。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、光源と導光部材との間が離れていても導光部材への入光効率を向上させることができる薄型の面発光装置を提供することを目的とする。
本発明の面発光装置は、少なくとも一つの点光源と、互いに対向する一対の主面及び前記点光源から光を入射する端面を有し、一方の主面上にマイクロプリズムを有するフィルム導光板と、前記フィルム導光板の他方の主面の前記端面側に設けられ、前記光を伝搬する材料で構成された入光部拡張用部材と、を具備することを特徴とする。
この構成によれば、フィルム導光板の端面側に入光部拡張用部材を有するので、入光部の表面積が大きくなり、入光量を多くすることができる。これにより、光源と導光部材との間が離れていても導光部材への入光効率を向上させることができる。また、入光部拡張用部材を設けることにより、フィルム導光板のより広い領域に光を供給することができる。
本発明の面発光装置においては、平面視で、前記入光部拡張用部材は、前記点光源に対応する位置に設けられていることが好ましい。
本発明の面発光装置においては、前記入光部拡張用部材は、曲率を持つ領域を含む断面形状、複数の山部を持つ断面形状、略V字状の断面形状を有することが好ましい。これにより、フィルム導光板に入光された光の方向を制御することができる。
本発明の面発光装置によれば、少なくとも一つの点光源と、互いに対向する一対の主面及び前記点光源から光を入射する端面を有し、一方の主面上にマイクロプリズムを有するフィルム導光板と、前記フィルム導光板の他方の主面の前記端面側に設けられ、前記光を伝搬する材料で構成された入光部拡張用部材と、を具備するので、光源と導光部材との間が離れていても導光部材への入光効率を向上させることができる。さらに、フィルム導光板からの輝度の均一性を向上させることができる。
(a),(b)は、本発明の実施の形態に係るライトガイドの構成を示す側面図である。 (a)〜(d)は、ライトガイドの発光状態を説明するための図である。 (a)〜(d)は、ライトガイドの光の制御状態を説明するための図であり、(e)〜(g)は、(b)〜(d)に対応した入光部拡張用部材の形状を示す図である。 (a)は、本発明の実施の形態に係るライトガイドの構成を示す側面図であり、(b)は、ギャップと輝度低下率との間の関係を示す図である。 (a)は、比較例のライトガイドの構成を示す側面図であり、(b)は、ギャップと輝度低下率との間の関係を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1(a),(b)は、本発明の実施の形態に係る面発光装置であるライトガイドの構成を示す図である。図1(a)に示すライトガイドは、回路基板10上に搭載された点光源20と、回路基板10上に搭載された反射板30と、反射板30の上方に配設されたフィルム導光板40と、フィルム導光板40の端面側に設けられた入光部拡張用部材50と、から主に構成されている。
回路基板10としては、通常用いられているプリント配線板やフレキシブルプリント配線板などを用いることができる。点光源20としては、LEDなどを挙げることができる。反射板30は、反射材料で構成されたシート体である。
フィルム導光板40は、反射板30上に必要に応じて所定の間隔をおいて配設されている。フィルム導光板40は、互いに対向する一対の主面41,42と、点光源20から光を入射する端面(入光面)43とを有する。フィルム導光板40の主面41(出光面)と反対側の主面42上には、少なくとも一部にマイクロプリズム44が形成されている。このマイクロプリズム44は、点光源20からの光をフィルム導光板40の主面41に対して略垂直な方向に光路を向けることができる。このマイクロプリズム44の間隔や単位面積当たりの数については特に制限はなく、必要とする輝度により適宜設定することができる。
フィルム導光板40を構成する材料としては、光を伝搬する材料、例えば、ポリカーボネート樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂などを挙げることができる。また、フィルム導光板40の厚さは、0.05mm〜0.4mmであることが好ましい。
フィルム導光板40の主面41の入光面である端面43側に入光部拡張用部材50が設けられている。この入光部拡張用部材50は、光を伝搬する材料、例えば、全光線透過率が90%以上のウレタン系樹脂、アクリル系樹脂などにより構成されている。端面43からの入光部拡張用部材50の幅Wは、光の伝搬効率、方向の制御などを考慮すると、1mm〜4mmであることが好ましい。また、フィルム導光板40の主面41からの入光部拡張用部材50の高さ(厚さ)Tは、光の伝搬効率、方向の制御などを考慮すると、0.05mm〜0.3mmであることが好ましい。また、フィルム導光板40の平面視において、入光部拡張用部材50は、点光源20に対応する位置に設けられていることが好ましい。ここで、点光源20に対応する位置とは、図2(b)〜(d)に示すように、点光源20からの光を入光する領域に対応するフィルム導光板40の主面上の位置をいう。
入光部拡張用部材50の形状は、図2(b)に示すように、フィルム導光板40の主面方向の断面が曲率を持つ領域を含む形状であることが好ましい。また、入光部拡張用部材50の形状は、図2(c)に示すように、フィルム導光板40の主面方向の断面が複数の山部を持つ形状であることが好ましい。また、入光部拡張用部材50の形状は、図2(d)に示すように、フィルム導光板40の主面方向の断面が略V字状の形状であることが好ましい。
このように、入光部拡張用部材50を設けることにより、入光部の光を点光源20の近傍で広げたり、フィルム導光板40において点光源20から離れた場所にも光を供給することが可能となる。また、フィルム導光板からの輝度の均一性を向上させることができる。
入光部拡張用部材50の前方部(入光側から離れた部分)50aは、入光部拡張用部材50から入光した光を反射させてフィルム導光板40内に導入できる形状であることが好ましい。このような形状は、入光部拡張用部材50から入光した光を全反射させる形状であれば特に制限はない。また、入光部拡張用部材50を構成する材料の屈折率とフィルム導光板40を構成する材料の屈折率との間の関係は、光の伝搬効率を考慮すると、両者の差が15%以内であることが好ましい。入光部拡張用部材50をフィルム導光板40に設ける方法としては、印刷や転写などの方法を用いることができる。
図1(a)に示すライトガイドにおいては、点光源20から出光した光は、フィルム導光板40の端面43からフィルム導光板40に入光してフィルム導光板40内を伝搬する。フィルム導光板40において、主面42のマイクロプリズム44に達した光aは、マイクロプリズム44の凹部で反射して光路が変わり、上方に向けられる。フィルム導光板40内で上方に向けられた光bは、主面41を通過して外界に出光される。また、点光源20から出光し、入光部拡張用部材50から入光した光cは、入光部拡張用部材50内を伝搬し、入光部拡張用部材50の前方部50aで反射してフィルム導光板40内に入光する(光d)。フィルム導光板40の主面42のマイクロプリズム44に達した光dは、マイクロプリズム44の凹部で反射して光路が変わり、上方に向けられる。フィルム導光板40内で上方に向けられた光eは、主面41を通過して外界に出光される。
本発明に係る面発光装置は、図1(b)に示す構成でも良い。図1(b)に示すライトガイドは、回路基板10上に搭載された点光源20と、回路基板10上に搭載された反射板30と、反射板30の上方に配設されたフィルム導光板40と、フィルム導光板40の端面側に設けられた入光部拡張用部材50と、から主に構成されている。図1(b)に示す構成においては、フィルム導光板40の主面41(出光面)上には、少なくとも一部にマイクロプリズム44が形成され、フィルム導光板40の主面41と反対側の主面42の入光面である端面43側に入光部拡張用部材50が設けられている。このマイクロプリズム44は、点光源20からの光をフィルム導光板40の主面41に対して略垂直な方向に光路を向けることができる。このマイクロプリズム44の間隔や単位面積当たりの数については特に制限はなく、必要とする輝度により適宜設定することができる。
図1(b)に示すライトガイドにおいては、点光源20から出光した光は、フィルム導光板40の端面43からフィルム導光板40に入光してフィルム導光板40内を伝搬する。フィルム導光板40において、主面41のマイクロプリズム44に達した光fは、マイクロプリズム44の凹部で反射して光路が変わり、下方に向けられる。フィルム導光板40内で下方に向けられた光gは、主面42を通過して反射板30で反射して光路が変わり、上方に向けられる。この光は、フィルム導光板40の主面42から入光して導光板40を通過して主面41から外界に出光される(光h)。また、点光源20から出光し、入光部拡張用部材50から入光した光iは、入光部拡張用部材50内を伝搬し、入光部拡張用部材50の前方部で反射してフィルム導光板40内に入光する(光j)。フィルム導光板40の主面41のマイクロプリズム44に達した光jは、マイクロプリズム44の凹部で反射して光路が変わり、下方に向けられる。フィルム導光板40内で下方に向けられた光kは、主面42を通過して反射板30で反射して光路が変わり、上方に向けられる。この光は、フィルム導光板40の主面42から入光して導光板40を通過して主面41から外界に出光される(光l)。
ここで、本発明の面発光装置の効果を明確にするために行った実施例について説明する。
フィルム導光板40における幅方向の5つの位置と入光側からの奥行方向の5つの位置の合計25の位置で輝度を測定し、入光部(フィルム導光板40の端面)の輝度を100%としたときのそれぞれの位置の輝度割合を求めた。その結果を図3(a)〜(d)に示す。図3(a)は、入光部拡張用部材50を設けない場合を示しており、図3(b)は、図3(e)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合を示しており、図3(c)は、図3(f)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合を示しており、図3(d)は、図3(g)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合を示している。
図3(b)から分かるように、図3(e)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合、図3(a)に示す場合に比べて、光の方向が集束すると共に、横方向(フィルム導光板40の幅方向)への広がりが大きくなる。また、このときの最大輝度(100%)に対する最小輝度の割合を求めたところ14.9%であった(図3(a)に示す構成では5.5%)。
また、図3(c)から分かるように、図3(f)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合、図3(a)に示す場合に比べて、光の方向が広がると共に、横方向(フィルム導光板40の幅方向)への広がりが大きくなる。また、このときの最大輝度(100%)に対する最小輝度の割合を求めたところ12.5%であった(図3(a)に示す構成では5.5%)。
また、図3(d)から分かるように、図3(g)に示す形状の入光部拡張用部材50を設けた場合、図3(a)に示す場合に比べて、光の方向が集束する。また、このときの最大輝度(100%)に対する最小輝度の割合を求めたところ10.8%であった(図3(a)に示す構成では5.5%)。
光の方向が集束することにより、フィルム導光板40の点光源20からより離れた位置まで光を供給することができる。また、横方向(フィルム導光板40の幅方向)への広がりを大きくなることにより、フィルム導光板40の点光源20の近い位置においてより広い位置まで光を供給することができる。このように、入光部拡張用部材50を設けることにより、点光源を効率良く面光源とすることができる。また、入光部拡張用部材50の形状により、フィルム導光板40に入光される光の方向も制御することができる。
次に、点光源とフィルム導光板との距離に対する輝度の低下について調べた。
フィルム導光板40における幅方向の5つの位置と入光側からの奥行方向の5つの位置の合計25の位置で輝度について、図4(a)に示すように、入光部拡張用部材50を設けた構成において、点光源(LED)20とフィルム導光板40との間の距離(ギャップ)を0.5mmとした場合の輝度の低下を調べた。具体的には、入光部(フィルム導光板40の端面)の輝度を100%としたときのそれぞれの位置の輝度低下割合の平均を求めた。その結果、図4(b)に示すように、輝度低下割合は平均で約42%であった。
一方、フィルム導光板40における幅方向の5つの位置と入光側からの奥行方向の5つの位置の合計25の位置で輝度について、図5(a)に示すように、入光部拡張用部材50を設けない構成において、点光源(LED)20とフィルム導光板40との間の距離(ギャップ)を0.5mmとした場合の輝度の低下を調べた。具体的には、入光部(フィルム導光板40の端面)の輝度を100%としたときのそれぞれの位置の輝度低下割合の平均を求めた。その結果、図5(b)に示すように、輝度低下割合は平均で約58%であった。
このように、本発明の面発光装置によれば、フィルム導光板の端面側に入光部拡張用部材を有するので、入光部の表面積が大きくなり、入光量を多くすることができる。これにより、光源と導光部材との間が離れていても導光部材への入光効率を向上させることができる。特に、フレキシブル配線板のような回路基板に面発光装置を実装する場合には、点光源であるLEDとフィルム導光板との間に隙間が生じるので有効である。また、入光部拡張用部材を設けることにより、フィルム導光板のより広い領域に光を供給することができる。
本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、上記実施の形態において、面発光装置がライトガイドとして説明しているが、本発明においては面発光装置がバックライト、フロントライトであっても良い。また、上記実施の形態における材料、寸法、個数、形状などには限定されず、適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
本発明の面発光装置は液晶表示装置のような表示デバイスに搭載可能である。
10 回路基板
20 点光源
30 反射板
40 フィルム導光板
41,42 主面
43 端面
44 マイクロプリズム
50 入光部拡張用部材

Claims (5)

  1. 少なくとも一つの点光源と、互いに対向する一対の主面及び前記点光源から光を入射する端面を有し、一方の主面上にマイクロプリズムを有するフィルム導光板と、前記フィルム導光板の他方の主面の前記端面側に設けられ、前記光を伝搬する材料で構成された入光部拡張用部材と、を具備することを特徴とする面発光装置。
  2. 平面視において、前記入光部拡張用部材は、前記点光源に対応する位置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の面発光装置。
  3. 前記入光部拡張用部材は、曲率を持つ領域を含む断面形状を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の面発光装置。
  4. 前記入光部拡張用部材は、複数の山部を持つ断面形状を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の面発光装置。
  5. 前記入光部拡張用部材は、略V字状の断面形状を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の面発光装置。
JP2009122239A 2009-05-20 2009-05-20 面発光装置 Withdrawn JP2010272304A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122239A JP2010272304A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 面発光装置
KR1020100045844A KR20100125181A (ko) 2009-05-20 2010-05-17 면발광 장치
CN2010101835999A CN101893186A (zh) 2009-05-20 2010-05-18 面发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122239A JP2010272304A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 面発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010272304A true JP2010272304A (ja) 2010-12-02

Family

ID=43102468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009122239A Withdrawn JP2010272304A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 面発光装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2010272304A (ja)
KR (1) KR20100125181A (ja)
CN (1) CN101893186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10141488B2 (en) 2016-01-28 2018-11-27 Nichia Corporation Lighting device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3040605B1 (en) * 2015-01-02 2021-03-03 Goodrich Lighting Systems GmbH Light unit with an extended light emission surface
CN106707398B (zh) * 2015-08-14 2019-12-10 瑞仪光电(苏州)有限公司 导光膜、背光模块
CN110207025B (zh) * 2018-02-28 2021-11-12 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 光源系统及照明装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281820A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Matsushita Electric Works Ltd 光源装置
KR20060124405A (ko) * 2005-05-31 2006-12-05 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR100872843B1 (ko) * 2007-01-12 2008-12-11 (주)엠와이티 백라이트용 도광판

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10141488B2 (en) 2016-01-28 2018-11-27 Nichia Corporation Lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101893186A (zh) 2010-11-24
KR20100125181A (ko) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100483209B1 (ko) 면 광원장치
US7223010B2 (en) Light guide panel of edge-light type backlight system and edge-light type backlight system employing the same
JP4278486B2 (ja) バックライトユニット
KR101047754B1 (ko) 측면 조광형 백라이트 장치
CN100552511C (zh) 背光单元
KR101104141B1 (ko) 도광 플레이트 및 백라이트 유닛
TWI550311B (zh) 導光板及面光源裝置
JP2006302710A (ja) 面光源装置
JPH11231320A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
US20110038177A1 (en) Planar illumination device
CN107667255B (zh) 使用光导的照明系统和照明方法
US20080123364A1 (en) Structure of light guide board
US8891040B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device
TWI639868B (zh) 光源模組及顯示裝置
JP3700904B2 (ja) 導光板、サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2010272304A (ja) 面発光装置
JP2005085671A (ja) 導光板及び面光源装置
JP2008262766A (ja) 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JP2015041439A (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
TW201426125A (zh) 導光板及背光模組
JP2005135815A (ja) 面状光源装置およびその面状光源装置を用いた表示装置
JP2013251082A (ja) 光源モジュール、並びにそれを備えた液晶表示装置および照明装置
JP2010251246A (ja) 導光体、該導光体を用いた面光源装置、および該面光源装置を用いた表示装置
JP2007027002A (ja) 表示装置、および表示装置に用いる導光板
JP2006012509A (ja) 導光板及びそれを用いた面発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120427